◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 YouTube動画>2本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570790090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/11(金) 19:34:50.91ID:+NmcYd1n9
▼ 台風19号 12日(土)に上陸へ 猛烈な暴風と特別警報級の大雨に厳重警戒
2019/10/11 17:27 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110185/?fm=tp_index

■台風19号(11日15時現在)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

■静岡県から関東地方に上陸か
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

台風19号(ハギビス)は11日(金)15時現在も大型で非常に強い勢力を保っています。東日本から西日本の太平洋側の一部が風速15m/s以上の強風域に入りました。和歌山県の潮岬では17時04分に22.1m/sの最大瞬間風速を観測しました
このあとも勢力をあまり落とさずに東日本へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。予報円が小さくなってきたということは、予想がだんだんと定まってきていることを示しています。

■猛烈な暴風で被害が広範囲に及ぶ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近となります。台風19号の暴風域は先月に千葉県に上陸した台風15号の2〜3倍とみられ、広範囲で猛烈な暴風が吹き荒れるため、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害が出てしまうことも考えられます。
飛ばされやすいものは屋内へ片づけることはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。
三連休中日の13日(日)には台風19号は三陸沖へ進み、北海道の太平洋側でも暴風が吹き荒れ、海は大しけとなります。

■700mm前後の記録的な大雨のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
■停電などインフラへの影響も懸念
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

令和元年10月11日18時50分 発表
<11日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南南西約490km
中心位置 北緯 29度20分(29.3度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
過去との規模比較
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
12日午前9時の波高の予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
13日0時予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
16:20
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570789043/
2名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:09.19ID:pzrhicYl0
5
3名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:29.45ID:XDBL0c3c0
ぬるぽ。
4名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:33.39ID:tcaI4VEv0
非常食として買ってきたチキンラーメン食うわ
5名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:34.04ID:KL16RTNC0
間寛平死んでないよね?
6名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:40.50ID:CmbvG6kF0
ハギビス神来襲
7名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:47.09ID:vvuWM5bP0
再発達まじ?
8名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:48.94ID:5Gl+DpFA0
停電も23区優先で他は後回しなんだろ?
9名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:50.50ID:LLWzNqL90
がんばれジャイアンツ!
10名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:35:55.29ID:t9XutMa60
これ950hpより強く上陸しそうじゃね
11名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:07.23ID:9x50vwJ60
トンキン養生テープ買いすぎで草
今年のヒット商品番付か流行語に養生テープ入るな
12名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:08.83ID:N2H6k2G90
内側の従業員に敵を作る企業は何がしたいんだ?
13名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:15.25ID:SCkB5z5V0
いい風が吹いてきた@大阪
14名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:15.81ID:iPr7tkDo0
東伊豆町なんだけど中心近いから平気だよね?
15名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:15.99ID:adqEHFUP0
>>4
はえーよw
16名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:21.32ID:t9w11yBZ0
飛散防止ならカーテン画ビオ止めだけでも違うだろ?
17名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:25.98ID:ntC6vEPA0
>>3
はえーよ、ガッ
18名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:27.15ID:Tacro9jw0
東京神奈川東部直撃
19名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:31.47ID:mGDVabDo0
>>4 明日まで我慢だ。
20名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:32.48ID:zbRgWOWk0
発達障害台風
21名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:35.05ID:qESItbS40
雨雲かかってるのに全然雨降ってなくない?
どういう理屈?
22名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:41.78ID:fS5kb+/60
 
さあみんなリアルサバイバルゲームの前夜祭ですよ^^
23名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:42.31ID:AV7wMMTU0
ハギビス様「東京をぶっ壊す」
24名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:42.70ID:OdPBZS5G0
時折地響きのする風
その風でもそれほど強くはないが音だけが本気
めちゃくちゃ離れててこれやばくね?w
25名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:43.99ID:/7trJXSd0
各区のハザードマップって
東京が地下に建設してる放水路を想定してないんじゃないのか?
26名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:50.30ID:jeIxaHSZ0
今日の夕焼けは血の色と見紛うばかりの真っ赤だったな
27名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:51.85ID:47G+fqo50
台風みたいなの無い国の観光客がはしゃいで川見に行って死ぬとかやめてね
28名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:52.03ID:MmG//liR0
養生テープと練炭と七輪買ってきて万全や
これで目張りすればええんやな
29名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:54.50ID:lkYllf6a0
勝負は明日朝起きてからだな
今日は台風の事は忘れてエンジョイしよう
30名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:54.72ID:6cyHUx700
なんかワールドカップのベルギー戦の前夜のようなワクワク感だわ
31名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:55.66ID:Lkfezf2k0
>>18
> 東京神奈川東部直撃

静岡もけっこうヤバい
32名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:56.78ID:BUoP6rmC0
パンと角砂糖は買えたけど、お母さんのための牛乳はこれから取りに行かないと
今夜はまだ出歩いても平気なんだよね・・?
33名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:57.21ID:J3ssGZsV0
郵便局休業だぞー
おまえら再配達とか依頼すんなよ
34名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:58.98ID:xGpF2BbZ0
人が死ぬ
いっぱい死ぬのが見える
35名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:36:59.34ID:xBmSezUX0
これ間違いなく945のまま上陸だろ
伊豆千葉静岡東京埼玉に頑張ってもらって勢力をなるべく落としてもらいたい
36名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:00.31ID:Yw9Me95K0
千葉の皆さんさようなら😇
37名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:00.35ID:aRo7ammK0
土曜日、都内はデリヘルはやってますか?
38名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:00.82ID:VV807oJV0
祭りが強行されそう
仕事だけじゃなく秋祭りもブラックかよ
39名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:01.54ID:++HutbnQ0
台風の西側は風が(相対的にだが)弱まるらしいじゃないか。
関東がその西側に入るかどうかは知らんし、あくまでも相対的な話だから結局ヤバい暴風は吹くんだろうけど、まぁネラーたるもの気象庁の予報の真逆を信じるのが当然ってもんだろ?

皆で思い切り19号を侮って、痛い目に遭おうぜwww
40名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:02.24ID:7wWi/j6i0
外で基地外がずっとクラクション鳴らしまくってうるせーんだが
41名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:03.42ID:+iAP7VaO0
不眠不休で自衛隊機飛ばしてヨウ化銀ばらまいたり、ドライアイス入れてみたりすればいいのにな
多少の効果は見込めそうなんだけど、何で日本政府は静観してるの?
42名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:05.15ID:wPlGVfB00
よっこらしょ!
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 1000  |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました!
  ありがとうございました!
  もう書き込まないでください!
43名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:05.61ID:r+PN2HM70
幼女が風で吹き飛ばされて飛んできたら
お前らどうする?
44名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:06.20ID:ukb4QeSB0
雨戸ないワンルームに住んでるやつは
カーテンでブロックしるしかない
何が吹っ飛んでくるかわからんぞ
45名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:07.12ID:dETa9Wxi0
たまには東から来いや
46名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:07.91ID:zbRgWOWk0
関東民は、オナニーお預けだな。
47名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:08.09ID:Br1UdOIn0
風速20メートル予報が出てるんですがどんなもんです?
48名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:08.23ID:0X33beNp0
955ハクサイで壊滅した千葉ざっこwwwwwwwwwwww
49名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:09.55ID:yufukupX0
思ったほどではないなもう
50名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:10.93ID:DsUHD1Pm0
>>20
パワー系池沼台風
51名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:11.68ID:/xLkTIW60
関東は丸1日以上大雨だって
荒川のことテレビであんまり騒いでないけど、相当ヤバいよね
ヤバすぎて報道できないのかな
52名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:13.49ID:DELKNTHW0
1日経ってもまだ10ヘクトパルしか上がってない現在925。沿岸部の人は警戒してな
53名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:15.36ID:uKjF/7PG0
横浜だけど近くのスタンドのガソリン売り切れててまいった
54名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:19.32ID:5t5/ovH70
ディズニーランドは耐えられるかな〜
55名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:20.05ID:4kFyYQCs0
山梨はどうなの?
56名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:21.95ID:09Ygx5Y+0
>>13
俺のとこも@四国
57名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:25.98ID:x7s3KD2Q0
大阪の21号並と見た
58名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:26.20ID:nT65vP4x0
逃げる猶予は与えられていたが

カタストロフィを受け入れるというのですね
59名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:32.29ID:/7trJXSd0
>>28
プチエンジェル乙
60名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:33.68ID:U+vfBw7o0
おい九州!


【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
61名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:34.59ID:J3ssGZsV0
>>37
休業メール来たぞ
62名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:37.84ID:8MPb0kM00
>>21
雨はパラパラ降ってるけど風吹いてないのも理屈がわかんない
63名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:42.02ID:G00PIpd40
>>1
だいぶ予想進路が東寄りになってきたな
ひょっとしたら上陸せずに千葉沖を進むんじゃね?
64名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:42.95ID:jgsRyTRh0
>>54
明日は休園
65名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:43.01ID:0RRhiQkt0
明日のゴミ出しは今晩のうちにしたほうがいいかな
66名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:45.11ID:uHs/6jmN0
3つの半島はハゲ山になるのかな
67名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:45.32ID:K2uWpAE+0
布テープ貼ったが荷造り梱包用で剥しやすく
養生テープと変わらんような
68名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:46.23ID:14tPebsE0
西ズレしてきたな
東海地方は壊滅だ
69名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:49.22ID:Z713sXhu0
ヒカキンさんが動画出してくれたよ!

【台風19号】今すべきこと、誰でも出来る準備を紹介!【家族の命を守ろう】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

70名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:50.12ID:aLm+xgwe0
トンキン壊滅するんだろ
楽しみで眠れない
71名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:51.46ID:a3zhnXzq0
ばあちゃんが既に諦めてお経唱えてる・・・
72名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:52.29ID:UwJlA2ss0
日本全土が覆われたwww
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
73名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:52.91ID:9FVGuqkD0
>>51
都内より先に埼玉が氾濫するから大丈夫
74名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:53.86ID:WpV+hDBw0
ヤフオクで金魚を落札したんだけど明後日届くかなあ?
75名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:56.00ID:kYf0601u0
都「よくあんなとこの一軒家に住めるなwww」

   ポツン「よくあんな低いとこに住めるなwww」
76名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:58.05ID:qsISbzF80
昭和天皇の祟りじゃ

燃やして踏んづけて

祟りじゃ祟りじゃ
77名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:58.26ID:WsShxfv90
損害保険会社のコールセンターの俺は明日から修羅場
78名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:58.95ID:ukb4QeSB0
>>43
宮崎駿監督に報告するよ
79名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:58.95ID:xBmSezUX0
>>57
残念だがそれ以上に強過ぎるよ
80名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:37:59.25ID:DsUHD1Pm0
>>61
デリヘルのお得意様かw
81名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:03.95ID:SCkB5z5V0
誰か耳鳴りする人おる?
接近と共に耳鳴りがひどいわ
82名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:04.41ID:Sc2+/vlU0
がんばれ日本
83名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:09.70ID:ERH46WMw0
京都市やけど、明日仕事が休みになったわ
84名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:10.32ID:RdbN2SK40
    \本日の/
(\ (\ ┏元気❤を ┓
(・ω・) ┃ お届け!! ┃
o┬o )o happy day♪
.◎✿*゚゚・.。.:✿*゚゚・.。.:
85名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:10.94ID:k2D9O1X/0
風速60m/sって、全盛期のタイガーウッズのヘッドスピード並みじゃん。
ヤバそう
86名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:11.37ID:aXiDEMjd0
明日はどこも店が閉まってる
買い物は今夜が最後と思った方が良さそうだ
87名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:12.23ID:HV/cj3ln0
コンパクトたいふうになって15号さいずになってる
88名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:12.94ID:K09Mc3ov0
>>28
肉買い忘れてるやん
89名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:13.77ID:pBZv/RrB0
>>71
アーメン♪
90名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:13.92ID:Krjosuvv0
551の豚まんを用意しとけ

暫く食べれなくて後悔するぞ

ラーメンも食っておけ

わけのわからん欲求で、ストレスためないように
91名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:14.85ID:13O2cS5+0
>>26
地獄の門が開いたな
92名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:15.38ID:2JR4p1NQ0
江戸川区民はもう既に逃げ始めてないと逃げるに逃げられなくなるぞ急いでくれよ
93名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:17.89ID:DkCsUF6R0
そろそろ飽きてきた
20号まだー?
94名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:22.02ID:36qkQoc30
令和のテーマは全ての建物、全てインフラをスーパー台風に対処可能な仕様に規格変更、強靱化へ。
ある程度時間をかけ建て替えを進めよう。補助金制度を設け内需喚起にもなる。
95名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:22.30ID:hn4PHjoc0
千葉は大丈夫なのか?
それだけが知りたい。
96名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:22.71ID:sBME51LR0
ハギビス様♡
お手柔らかにお願いします(*´д`*)
97名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:23.16ID:tcaI4VEv0
>>15
>>19
もう卵いれてお湯いれたから食べる
98名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:23.73ID:lkYllf6a0
>>60
マジかよw
99名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:28.70ID:qzEJxICc0
目標はあと何分後に首都圏に入る?
100名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:31.36ID:2iX0rLi10
>>77
わかりすぎてつらい
101名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:31.56ID:xdDEof0f0
悲報 木に縛り付けたわんこが吠える

近所迷惑になるといけないので
犬小屋を縛り付けることにした
102名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:32.30ID:DELKNTHW0
近年で都市部を襲った台風の中では21号を超えるかもしれない
103名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:33.80ID:t0qlGiwW0
玄関ドアの郵便受け
アレもガッチリと埋めとけよ
玄関水浸しになるぞ
104名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:34.38ID:vIc9YfD90
今の時点で台風がばらけてきたとかどうでもいいからな
諸条件によってまたまとまったりするのが台風
現実見ろ。対策しろ
105名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:35.38ID:fQKqfACq0
お前ら、最後の晩餐の準備は良いか?
106名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:35.45ID:0X33beNp0
>>72
でけえwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:35.95ID:ZWW3+kZg0
こういう時に休みにしないヨドバシちょっとイメージ悪くなるな
108名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:36.71ID://Q+I52F0
ハゲビスって言う名前自体が不安や!
109名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:36.76ID:/2zYCqTF0
恥ずかしいけど、いつからmじゃないの?
110名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:37.02ID:qNcUICb80
荒川下流の話はやってるけど中流はどうなの?
鴻巣の川幅日本一ってのが本当に川になるの?
111名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:37.07ID:09Onj9/k0
電気水道ガス止まった後、道路さえ壊れなければ物資は途絶えること無いか
街灯やらガードレールやらこわれないと良いが
112名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:38.76ID:SBZmOcs60
>>69
台風でお小遣い稼ぎかよこいつ
113名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:38.92ID:RAqaCCTK0
みんなでFLY HIGHしようゼ!
114名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:39.58ID:fFjRcsm70
電車が動いてるうちに逃げろよ 長野・群馬あたりでもいいから
115名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:40.20ID:hljwm27d0
いずれも東京発
最終博多行き:すでに糸冬
最終広島行き:19時50分   
最終岡山行き:20時30分
最終姫路行き:20時50分
最終新大阪行き:21時23分

この列車の後ろには死が広がってゆきます・・・
116名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:40.51ID:IE/uTsEz0
やっと降ってきた@つくば
117名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:41.63ID:t9x1k+gp0
自転車並みのスピードで静岡〜東京湾〜千葉をジリジリ削り取っていく!
日曜は埼玉〜東北へ向けて上陸横断、東日本が壊滅しますね
都内は大丈夫だけどな
118名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:42.58ID:K9kzGAJf0
都内だけど前回の風の轟音でこわくて眠れなかったから
今回は窓全部に
ダンボールと養生テープとプチプチにブルーシート
ありとあらゆるものすべてをくっつけたんだけど
隣近所、誰も何もしてない件。
神経質なキチガイだと思われるかも。恥ずかしい
119名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:43.92ID:CkbG22230
近所のいなげやすごい並んでた
120名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:44.01ID:WsShxfv90
>>80
メルマガ登録してれば来る
121名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:45.13ID:746/WtqC0
数十年に一度の台風の通過を堪能せよ
122名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:45.50ID:nvFn9uFF0
太平洋側の海水温は30度超えている
前線の影響で西へ留まってるのかね?
123名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:46.87ID:ui36KvsC0
>>26
俺もみたよ
124名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:52.72ID:NwzscJjZ0
でもこれこのままのコースで行くと台風の目の右になる都道府県ないからちょっとマシじゃないの?90%以上は台風の左側だよな?
125名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:53.72ID:qkOg91Ok0
あとは死を待つのみ
126名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:55.11ID:jW0UTVNs0
>>47
都心で75~80ktの予報だったな。
時速160km
127名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:55.08ID:J3ssGZsV0
>>63
だとしたら被害は最小限に抑えられるね
128名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:55.17ID:y6TgHoOd0
運命の出会いないかなー
129名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:55.60ID:RdbN2SK40
非常食だいぶ減ったわ
130名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:55.63ID:77RtWtMs0
最新GFS

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚


948hpaで神奈川西部に上陸予定
 
 
 
 
131名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:57.17ID:X3e2ZxRr0
弱体化して上陸しないてきいたけど嘘なのか?
132名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:59.06ID:ocJ75+ew0
言うほどすごくない
133名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:38:59.15ID:OdPBZS5G0
>>60
吹き替えしが強いかもしれないんだろ
笑ってたけどマジ強いかもしれないよ
134名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:02.49ID:q9JEYSrq0
なぜ★134
135名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:03.42ID:4xvI1li90
豊洲だけど15号の時もビックリするくらいの風だった。
流石に揺れはしなかったけど。
今回のはもっと凄いのか‥
136名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:03.93ID:O+bEfTRz0
可愛いJCの野外排泄を見るまでは死ねないんや!
137名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:05.57ID:k6mVPBWR0
>>72
シヴァ神の生まれ変わりか?
138名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:05.56ID:gC23oCC70
15号の時どうせ弱まるよって余裕ぶっこいてたのがブルーシート千葉な
139名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:05.57ID:3Se8FBcM0
>>60
高潮だね
日本中高潮で日本沈没
140名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:06.26ID:n/mifwLe0
八丈島の海さっきNHKで最後見せてたけどすでに溢れそうに見えた
怖いね
141名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:07.51ID:qsISbzF80
>>81
それは、竜巻が来る前に起きる症状。気をつけて。

祟りじゃ祟りじゃ昭和天皇の祟りじゃ
142名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:08.98ID:sEPvQOtk0
家籠り様にやっすい甲類焼酎4リットル買ってきたんだが、
炭酸水と「味わいカルピス」で割って飲んだら美味すぎて
どんどん減ってる…
143名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:10.19ID:8Kzx5q3Z0
>>60
筑肥線は風には最弱
144名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:10.64ID:cWJgiLkA0
河川の氾濫と崖崩れは起こりそうだな
その近辺に住んでる人は今のうちに避難所確保しといたほうがいい
145名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:11.28ID:5/Se5/dy0
スレ開く
ご飯を一口食べてバレー観る
スレ開く
終わってる
146名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:11.40ID:WSMT4mcY0
もうだめだー
147名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:11.67ID:Tacro9jw0
>>31
水害が酷そうだね
148名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:11.84ID:hY99j2Om0
ハァー・・・空き家の住人ゆるせねええ
片付けろおおおおお
どうすんだこれ
ボロ小屋がぶっ壊れて飛び散る事が手に取るように予測できるんですけど!!!
149名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:13.80ID:6HGoXyO+0
九州だが、風が唸ってる
150名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:14.89ID:/ocJpvhX0
もうちょっと東いってくれんか
151名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:16.66ID:4/9tyk470
被害出てから騒ごうな
152名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:19.28ID:E7AlcUxP0
翔んで埼玉
153名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:19.82ID:0X33beNp0
ワルプルギスや
154名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:20.84ID:Ca+xBKlI0
停電耐久ゲームやるか
155名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:21.01ID:z4pLO6pP0
首都圏、盛り上がってるねぇ!
156名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:24.71ID:sIuqzAAr0
利根川が氾濫したら俺の家はマジで終わるんだけど
高潮の関係で氾濫とかありそう?
157名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:25.40ID:AAtGdQJN0
弱体化するか太平洋に反れるかしてくれ・・・
158名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:25.95ID:StFVhnl10
>>37
知り合いのメンズエステは休業するって言ってたぞ
159名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:27.91ID:bxQkpCix0
残念だけど東京は壊滅します。今までお勤めご苦労様でした
160名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:30.77ID:DsUHD1Pm0
>>115
蜘蛛の糸の世界観…
161名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:31.51ID:XUApOJXq0
長野県 無風
162名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:31.51ID:hfDM7Vnd0
数十年に一度だと思っているようだが、来年もあるぞ
163名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:31.53ID:n+ASWVxS0
>>130
雑魚過ぎる
小雨だけだな
164名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:31.55ID:JzsHuqew0
停電になるとしたら明日の何時くらいだろ
スマホ充電してそれからは一切使わないようにしないと
165名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:32.84ID:mtrocM920
新潟も雨降ってきた
166名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:33.89ID:ui36KvsC0
これそもそもホントに
自然の台風かね??
1011よ
167名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:35.23ID:9vTOnOPk0
河川の氾濫が怖い
168名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:37.03ID:rJdlla9d0
初上陸が東京って噂もあるけどな。
169名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:37.14ID:qkKEXuN50
千葉県民を介錯しに来るんか?律儀な奴やな。
170名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:38.47ID:EojXZq8P0
最新で西にズレたね
都内直撃
171名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:38.78ID:WsShxfv90
>>100
(=´∀`)人(´∀`=)
172名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:42.64ID:N2H6k2G90
従業員をしばき倒す企業に見えても仕方ない
173仙台
2019/10/11(金) 19:39:43.51ID:92E5K79H0
良い天気なんだけどビビってるのはどこのかッペだよ
174名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:43.74ID:UEOmf/I10
停電にならなければどうと言うことはない
175名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:44.93ID:zbRgWOWk0
新宿屋上のダッシュ沼と横浜のダッシュ海岸は壊滅やね。
176名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:45.96ID:58KNfolL0
>>92
本当にな
明日やばくなってから救助要請しても人手が足りないのは明白だ
177名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:47.23ID:JqSZzx5v0
すみません今NHKの進路図
家直撃なんですが

なんとか避けれませんか?
178名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:47.52ID://Q+I52F0
リーマンショック以上の衝撃が走るのかな?
179名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:47.74ID:PKs7oQKe0
>>95
骨折してギプスつけた直後に金属バットでぶんなぐられる状態
180名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:47.87ID:aMylOF9i0
東京都民が糞便をする→大雨なので垂れ流し→東京湾を漂う糞便水→高潮で陸地に還流→強風で飛ぶ→都民に戻る

大変だな都民
181名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:48.06ID:PPLBNgy90
関東方面の方、去年の大阪並みの強さらしいので十分お気をつけください。
トラック横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破る被害を受けました。
窓ガラスに養生テープとダンボール補強、風呂の水はりは最低限やったほうがいいと思います。
用心すぎるくらい用心して丁度いいです。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。
182名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:50.53ID:3v+iq3zN0
>>72
ハギビスかっけー
183名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:51.58ID:3Se8FBcM0
日本の周りの海が何メートルも上がって
日本沈没
184名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:53.04ID:/SMzw9SE0
旧工法の瓦屋根はまず吹っ飛ぶな 
185名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:54.54ID:y5zXjgsE0
なんやこれ
186名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:39:58.06ID:6ONT5TMS0
前スレに有ったけど、間寛平ってマジに亡くなったの?
187名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:01.19ID:1Gxzm2n30
計画運休か
今NHK見てる
188名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:02.85ID:6L+JCGdN0
火の鳥未来編かよ
189名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:05.45ID:KEPau+L+0
>>162
この調子だと来月もあったりするんじゃね
190名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:05.42ID:bKO5QbEF0
やっぱり普段から備えてないとダメなんだね
191名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:05.45ID:ntC6vEPA0
>>135
揺れが凄かったらライブしてくれ
192名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:06.54ID:Fb1dAzKJ0
0m地帯の人は逃げろよ!
ネカフェでも高速ループドライブでも都内のホテルでもなんでもいい
高いところへ
193名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:06.60ID:x7s3KD2Q0
>>37
嬢が出勤出来ないだろ
194名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:07.29ID:dLOyxCWr0
そろそろ強風域なんだがなぜか無風なんだよな@外房
195名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:07.41ID:tacEEDFN0
>>26
怖いくらいの赤だったよ
196名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:09.52ID:Y+ghHSWZ0
ヨドバシ出勤させても買いにくる奇特な客おらんだろwww
197名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:10.32ID:1gle3IXn0
>>130
雨の範囲を見ると、東より他がやばいことが歴然やな
198名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:10.50ID:8MPb0kM00
>>71
南無阿弥陀仏?
南無妙法蓮華経?
それとも真言?
199名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:10.81ID:ukb4QeSB0
地下鉄大打撃だなこれ
ここに水を溜めて下さいって言ってるようなもん
200名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:14.03ID:QtpntvZz0
ここまでヤバい状況でまだ自分だけは大丈夫って思ってる人ってどういう思考回路してるんだろう
201名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:14.19ID:BUoP6rmC0
「15号がドドリアさんだとすると、19号がどの程度のパワーがあるでしょうか。
リクームでしょうか? それともギニュー隊長でしょうか・・?
いいえ。正解はフリーザ様最終形態なのです」

「なんだって・・」
202名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:15.42ID:z89H7oJR0
日本中が不安にとか絶望とかほざいてるけど
地方は沖縄に台風来たときの東京民と同じくらいの感覚しかないんで
どんだけ傲慢なんだこいつらと思ってるよ
203名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:15.87ID:nmTwhnCO0
オール電化マンションだから、
停電さえ起きなければどうとでもなるのだが…

頼むよ頼むよ〜
204名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:20.40ID:LB048Tet0
こうゆう時ってホント住んでる場所で東京の貧富の差感じるわ
205名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:20.87ID:4k6J4CQ80
水戸は大丈夫だよね?
206名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:22.74ID:aMylOF9i0
>>178
明日出勤を命じられたサラリーマンがショック受けてます
207名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:23.08ID:UG0LLPmh0
>>156
上流の雨量によるねえ。   運が悪ければ・・・・
208名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:23.87ID:aDZq7cke0
>>65

10月12日(土)のゴミ収集について

東京都中央区 収集中止
世田谷区 収集中止
渋谷区 収集強行
目黒区 収集強行
大田区 収集強行
豊島区 中止の可能性あり
練馬区 収集中止

横浜市 収集中止
川崎市 収集中止
相模原市 収集強行
藤沢市 収集強行
大和市 収集強行
小田原市 収集中止
209名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:26.84ID:uxzMZCR10
>>72
これ相当な人数犠牲になるだろ
下手な地震よりヤバい
210名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:28.22ID:zbRgWOWk0
江戸川のジジババと池沼はもう今から避難しとけ。
211名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:31.88ID:PqzomOSg0
尾鷲やけど、すごい雨になってきた
こいつは本物やな
212名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:31.92ID:DsUHD1Pm0
>>168
なんかNY発のおしゃれなショップみたいだな
213名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:32.05ID:2oAZRjDmO
千葉にさよならを
214名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:34.72ID:OrMO+kYA0
近所のスーパーなんもなかった
パンと惣菜、加工肉、カップ麺インスタント麺売り切れ

そういう家もまんまと買ってきたよ
215名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:37.54ID:NCQhyCXz0
千葉終わった千葉終わったってまとめるなよ
千葉はでかいんだぞ
216名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:37.87ID:D2eZb4/V0
台風は直線には進まねえんだよ!
217名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:38.02ID:XLyw88FJ0
徳島の紀伊水道沿いだが日没頃から風が強くなってきたな
窓のすだれがガラスに当たってガタガタうるさいので取り外したよ
218名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:40.05ID:CFcJ87HU0
浦和区もやばい?
219名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:41.67ID:vIc9YfD90
上陸地点なんざ直前までわからんのだから
一喜一憂してもしゃーない
最悪の事態を考えて行動した方がええよ
220名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:45.58ID:aFG8boXo0
>>35
いやいや、何度も言うが940hPa以下で来るマジで逃げないと死ぬ
俺は火曜日からここではこれ言い続けてるのに信じてくれる人は少ない
221名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:47.07ID:yf3K/woJ0
なんだかんだ皆東京嫌いなんだな
コロッケうまい
@西日本
222名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:47.41ID:Gh11efNf0
>>115
なあに、明日があるさ
223名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:47.87ID:PJMFzf840
東京駅(新幹線)必死だな
224名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:49.20ID:XF7dXUot0
>>71
だいちょぶだぁ〜太鼓ってあったよな
225名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:50.69ID:a3zhnXzq0
取り敢えず明日はヨドバシ行くか
226名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:52.77ID:f1fEKM430
コロッケ買いだめしたから安心やで!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
227名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:54.59ID:wh2EltNv0
>>131
昼過ぎからちらほらそんなレス見てたけど愉快犯の嘘やったんかな
気象庁の18時発表見ても強さ変わってないんだが…
228名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:54.94ID:3vybDCOi0
コロッケを自作するならジャガイモは蒸した方が旨いですよね(´・ω・`)
229名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:56.23ID:mwQ71opb0
>>26
すごかった、、、
あんなの見たことない CGみたいだった
そのあとの紫もやばかった
230名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:56.41ID:1aXTYUud0
多摩川の堤防は川崎側が低いのは都市伝説と言われているが
絶対どこかに弱点を作っていると思う
231名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:58.52ID:kKkrSqCN0
>>60
いや冗談抜きで今やばいくらい吹いてるw
232名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:40:59.31ID:wz5Az4vS0
【悲報】安倍さん、台風に関する閣僚会議を6分で終わらせ只今フランス料理店に駆け込んだ模様 [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1570789422/
233名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:01.63ID:T1bKiq480
トラックも飛ぶから どうしようもないだろうけど
ちょっとでも重量増やすのに ガソリン満タンにしてきた
234名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:02.81ID:qH9hUCaa0
>>39
ドップラー効果ってことでね?
進行方向が北東で、北半球だから天頂俯瞰で左巻きになるから、
目の東側は進行方向に吹き込むから強まり、
西側は遠ざかるから弱まるとか、そんなんなような
235名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:04.02ID:iiHw/FFg0
災害用に買っておいた非常食セットが活躍するときが来た
236名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:04.41ID:x7s3KD2Q0
明日は誰しもが被災者になり得る
237名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:04.61ID:VjwJwI9h0
休日の夜に来られたらjkのパンチラ見れないじゃん
238名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:04.67ID:RdbN2SK40
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:06.69ID:9+/F0k5p0
雨降ってないのに湿気がすごい
240名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:07.10ID:V9Aa78v60
見かけ倒し台風だよ
たいした威力もないしすぐに通り抜ける
何を大騒ぎしてるんだ?
241名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:08.42ID:OdPBZS5G0
>>72
でかいww
242名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:08.51ID:2oAZRjDmO
>>186
マジか?
243名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:09.55ID:WX2sBgtm0
コロ助なり
244名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:10.37ID:jsZvQeiM0
神道ないがしろにしてキリスト教学校の行くから天罰
245名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:10.71ID:0X33beNp0
今んとこヨドバシだけか?
通常営業キチガイwww
246名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:11.32ID:U+vfBw7o0
>>143
いや、にしたって流石にこの進路で計画運休はあり得なくね?
247名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:14.56ID:f9Rqk+6N0
再開発に反対してる近所のボロ屋まとめて全部吹き飛ばないかなあ
248名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:14.97ID:fGHoBAAz0
東京はギリギリ回避しそうだが千葉はどっちにしろアウトだね
249名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:17.48ID:gzy3z3M40
おわた\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
250名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:18.11ID:LSQXzQcF0
さ〜て、電柱が何本折れるかなwwwwww
251名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:18.63ID:BUoP6rmC0
>>226
コロ助・・
252名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:19.19ID:i1M3Gq590
>>72 まじでー??? 福岡市内 無風やけど。 雨もないよ。
253名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:18.89ID:8BKvnx4u0
>>177
あきらメロン
254名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:20.30ID:746/WtqC0
九州、蚊帳の外じゃなくてワロタ
255名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:22.74ID:+uiB0qJs0
今晩くるみたいに騒いでるけど
明日の夕方だから。
256名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:26.63ID:fagD19cw0
よし、俺んち直撃確定コースだな
どうしようどうしようあたふたあたふた
257名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:27.03ID:l/sfk3C00
千葉の住宅はどのくらい残るんだろうか
258名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:28.43ID:Lkfezf2k0
>>156
> 利根川が氾濫したら俺の家はマジで終わるんだけど
> 高潮の関係で氾濫とかありそう?

川の水位上昇と高潮のタブル攻撃があり得る
そうすると当然、城東一体が水浸し
259名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:28.81ID:9wGM2l5Q0
>>72
完全に神話の世界
260名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:29.09ID:Y/D42Okl0
>>130
こんな勢力で騒いでたら台湾人に爆笑されるぞ
ジャップは腰抜けすぎるってな
261名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:29.81ID:1ud46nNr0
まだおっぱいも吸ったことないのに!
死んでたまるかよ!
262名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:30.98ID:8FC+JoJI0
>>55
山梨の盆地は富士山と高い山々が台風から守ってくれる
雪には弱いけど、台風には強いよ
ヤバいのは反対側の静岡
263名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:31.07ID:yksSCTlE0
今回も神奈川千葉が脂肪パティーン?
264名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:31.62ID:6ONT5TMS0
>>145
いや、ホント
265名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:35.52ID:O+bEfTRz0
>>101
動物虐待だぞ、それ。
新聞紙引いて玄関に入れてやろうぜ?
266名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:35.85ID:IfA2D4/C0
土曜日に万が一停電する可能性もあると
今日のうちに一発抜いておいた方がいいか
267名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:37.66ID:0X33beNp0
>>226
コロスケやん
268名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:38.88ID:0RRhiQkt0
>>208
うむ、千葉は大丈夫そうだな
269名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:39.14ID:/MdvtgbM0
>>92
江戸川が職場で上に明日の状況訴えたけどだめだわ
死にに行くようなもんだね
270名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:39.32ID:VwJgR0Am0
しょぼいじゃん。散々煽ってこれかよw
271名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:40.44ID:S2GgX1+H0
エアコンの室外機にビニールシート巻いてきた
272名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:44.19ID:fFjRcsm70
>>208
平日じゃないのにゴミ収集があるのか しかも中止にしないとか
273名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:45.63ID:6cyHUx700
予想また西寄りになってキターーーーーーー!
274名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:46.13ID:cNBOL3Z10
風そよそよ・雨ぽちぽち・隅田川ふつうの状態
台風〜どこ〜どこ行った
275名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:47.34ID:KqEjdYdt0
土曜のF1の予選も中止か。鈴鹿辺りでもヤバいのかな
276名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:47.50ID:nV8E45Ln0
八丈島のライブ映像やべぇ
277名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:50.50ID:ntC6vEPA0
>>208
強行する場所は普段からゴミ出し出来る所なんだろうか。
278名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:50.94ID:DELKNTHW0
大阪は2時間の暴風であの惨状。
今回はそれに雨も加えて半日暴風雨と説明するとヤバさが伝わると思う
279名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:51.14ID:93nQO2p10
倉庫建てる時アンカーつけて良かったわ
280名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:51.87ID:yjjkNOxG0
>>230
金持ちが多い世田谷に流すわけにはいかんだろう
281名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:52.30ID:h8AF51o40
>>232
逃げるのかな?
282名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:53.11ID:vHt4fe3S0
明日はみんな引きこもって宴会して実況だろ
スレがすげー進みそう
283名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:54.75ID:6HGoXyO+0
>>226
可愛い、そして美味しそう
284名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:55.12ID:gqxD1pyL0
いよいよ大都会岡山に遷都か
285名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:55.95ID:A8gDSv2U0
スレの勢いも落ちてきたな
286名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:56.57ID:N2H6k2G90
>>211
どこそれ
287名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:58.24ID:MPZTXlb00
低地で駐車場が冠水する可能性が高い奴は近場に安全な駐車場が確保できなければ
道の駅か高速のSAにでも車でけ非難させとけばどうかと提案してみる
288名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:59.63ID:iFcQ+yTS0
田んぼの様子を見てくる
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
289名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:41:59.92ID:msVoJleq0
>>156
今回ばかりは、大丈夫とは言い切れない
運が悪ければ避難しないと死ぬ
290名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:01.53ID:ZjLtn93y0
おまえらが買いだめするから
今日も鶏肉と惣菜が売り切れだわ
291名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:02.25ID:rd1cf7jl0
なんか頭がいたい
292名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:02.51ID:97blTz0R0
スーパーで30分以上レジ待ちしたのは初めてだ
293名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:02.59ID:OrMO+kYA0
>>69
こいつの実家は妙高だから豪雨には気を付けないとな
294名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:04.03ID:vpLnZ1TJ0
NHK「上陸のおそれ」ってことはまだ上陸確定じゃないってこと???????????
295名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:04.82ID:Qx1MBEgb0
明日は食べ物関係の店はみんな休みやね
296名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:05.21ID:jcr4ETca0
デカい デカ過ぎる うーーーん十万石饅頭
297名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:07.72ID:gk39amUm0
>>261
とりあえず自分の乳首吸っとけ
298名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:07.98ID:0X33beNp0
>>238
裂けてるが
299名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:12.74ID:oPxbQEXN0
こりゃそうとう停電ありそうだな
300名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:14.94ID:mFvZZt9k0
>>72
沖縄「...」
301名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:14.94ID:1jBhtFqr0
肩パットとバギーとモヒカン用意した方がいいんじゃね?
302名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:15.02ID:TaSAE9ob0
海から暴風が吹くと、塩害でも停電があるからな
1991の19号では広島市内が確か2週間くらい停電したはず
303名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:15.25ID:pjSbvuUJ0
>>273
良いコースだよな
304名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:15.81ID:Y/D42Okl0
>>256
スポーツカイト買って来いよ
楽しめるぞ
305名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:17.42ID:IfA2D4/C0
>>72
それにしては全く影響ないな
やたらと蒸し暑くて真夏みたいだけど
306名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:18.21ID:z/p4nVI+0
東京脱出組で東京駅が大混雑
307名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:18.64ID:cWJgiLkA0
>>1
この前の15号の3倍くらいの範囲だな
308名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:18.81ID:aMylOF9i0
>>233
水の入ったボトルを積んでおくとなおよい
309名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:19.16ID:5NlpQJl00
去年の大阪は台風の右側だから強かったんじゃないの
今回は右側の地域が少ないし肩透かしな気がする
310名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:20.81ID://Q+I52F0
>>247
東京の再開発ですか?
311名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:21.58ID:TC+dbQuP0
>>291
頭痛が痛いよな
312名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:21.66ID:UEOmf/I10
ぢバットエンド
313名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:21.99ID:kKkrSqCN0
寛平ちゃんまじ?
病気?
314名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:22.37ID:uO60GV9G0
停電はいいんだが、Wifiと4Gまで止まるときつい
5chできなくなるしな
315名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:24.15ID:a3zhnXzq0
あーあ、明日には異世界転生かぁ
316名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:25.22ID:qH9hUCaa0
>>278
そそ、それも雨量が。
317名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:25.55ID:H0vuQkKT0
養生テープ貼ったけど近所の家がどこも貼ってなくて
ちょっと恥ずかしい…
318名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:26.25ID:7UVeEdP/0
東日本大震災の時も状況が分からない内は関西平和すぎワロタとか書いてたけど状況が分かってくるにつれてそんなことは言えなくなったからな
明日はそうならなきゃ良いけど
319名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:26.30ID:GXc2uzJA0
とにかく想像を超える雨が降る見たいだから 都内で川の付近に住んでる人は 雨風強くなる前に避難すべきだよ いくら 買いだめしたって 家が水没したら みんな あの世逝きだからねw
320名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:27.20ID:/XU/Pf1Q0
さっき地下がいいか立体がいいか迷ってた人がいますけど、

それは場所によるからね。新宿渋谷辺りの地下施設は水没する可能性もあるから

気をつけてください。あそこはそういう地形なのでね。

この台風は東京電力や東京都の都市計画の想定を遥かに超えていて、

多分氾濫対策、浸水対策は役に立たないと思いますからね。
321名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:29.68ID:rJdlla9d0
ここにいてはダメです。
江戸川区水害ハザードマップより
322名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:30.07ID:LzDjjhBV0
なんでこんな目に合わなきゃいけないんだ
323名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:30.32ID:u2hvfDzj0
車の対策も忘れずに
暴風で心配なのは車。過去の台風では沖縄でも車が横転した。
「車の台風対策も必要。車は横風でけっこう簡単に転がる。とくに軽自動車のハイト系。
ポリタンクやペットボトルに水を入れるなど、重いものを床に置いて重心を下げ重くします。
後席の足元を中心に100キロ以上は欲しい。ガソリン満タンは重量を増やすにも役立つ」
324名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:30.60ID:8MPb0kM00
>>202
テレビ屋にいちいち腹立ててたら持たないよ?
325名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:30.89ID:Pfe9HyiU0
>>232
いつもこんなんや
326名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:32.07ID:a4bGBBov0
>>288
さっさと刈り取ってこい
327名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:33.14ID:+iAP7VaO0
〇非常事態宣言発令、首相会見
〇該当地域の企業活動を強制停止、浸水予想地域に避難命令
〇台風に対して可能な限りの処置(ヨウ化銀、ドライアイスなど)

これぐらいしてほしいんだけど、政府はどうしてこうも対応が遅いのか
328名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:34.19ID:xdDEof0f0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

320mm以上の予想がある都道府県
三重、静岡、長野、山梨、神奈川、東京、埼玉、新潟、群馬、栃木、茨城、福島、宮城、岩手
329名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:36.11ID:OrMO+kYA0
>>72
目が不気味すぎる
330名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:36.49ID:ATOb3Jlt0
台風近づくと奇声を発しながら走りたくなるよな
331名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:36.80ID:Kwtvz/t90
まだ慌てるような時間じゃない。
332名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:37.02ID:j6/pCbK70
>>51
あの付近の人口何万人??何十万人??全員避難何て不可能だろう。
333名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:40.87ID:jliEbIJu0
>>285
台風の勢いと合わせて落ちてくれるならそれがいい
334名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:41.87ID:KL16RTNC0
>>145
ネトフリで全裸監督でも見れば少しは気が紛れるかもしれん
園子温のも今日からじゃなかったかな
335名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:42.30ID:97blTz0R0
のんきに東京ドームで野球やってるのウケるな
336名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:43.57ID:SCkB5z5V0
>>186
マジで?
337名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:43.89ID:xBmSezUX0
>>220
940以下なら東京もマジで壊滅するぞ
先ず真っ先に荒川江戸川がやられる
そうなったらどうにもならない
東京どころか関東圏は多大な被害を被るよ
338名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:44.02ID:h1kZa72S0
サタデーナイトフィーバーだなw
339名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:46.35ID:dJqgSJQd0
>>69
こういう時だけは広告切るべきだと思うんだよなぁ
24時間チャリティとやってることが変わらん
340名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:47.80ID:fS5kb+/60
 
ワイになにかあったらおまいら助けてね!!><
341名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:48.37ID:boAqK0590
コース最悪だし勢力落ちないし
九州民だが被害があまり出ないように祈っとくわ
342名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:49.78ID:Y/D42Okl0
>>301
武器がないようだが
343名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:51.04ID:18xdoEiP0
千葉終わったな
344名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:51.37ID:8qtxnHjS0
>>51
江戸川区平井で最悪の場合は6m浸水するかもってFNNでやってた。
345名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:51.37ID:ZjLtn93y0
台風が来ない大阪でさえこれだぜ
346名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:52.52ID:ukb4QeSB0
>>239
台風来る前は蒸し暑くなるよね
347名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:54.49ID:XIUQTIDZ0
政府が避難勧告出さないのは大したことないって知ってるからだね
348名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:53.83ID:L725B8AI0
多摩川沿いの溝の口あたりに住んでるんだけどどこらへんが決壊しやすいんだ
349名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:58.51ID:4pfzWQ510
>>76
T田が住んでいる東京は壊滅か
近隣のおまえら逃げて〜
350名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:42:59.24ID:H9lgaMMO0
>>323
糞の役にも立たんアドバイスやなあとっとと死ねアホ
351名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:00.21ID:n+ASWVxS0
>>340
自己責任
352名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:03.23ID:RdbN2SK40
>>186

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
353名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:03.27ID:++HutbnQ0
>>299
それどころか、ここの住人たちの内の幾人かは、週明けを迎えられないかもしれんなw
354名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:03.50ID:cUm/QclQ0
>>261
乳児の頃粉ミルクオンリーっだったの?
355名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:04.75ID:5n+PB8pa0
養生テープとビニールのデカい板買うてきた・・・
356名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:05.20ID:2FpM9Bu+0
みんな楽しそうにしてるとこ悪いけどたぶん肩透かしくらうと思うよ
357名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:05.31ID:L7bOXhPa0
いまごろ加藤が帝都のどこかで「みんな壊してやる…」と呟いている
358名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:05.40ID:sgPMB4FF0
>>292
むしろ買い物無理だろそれ?
どこに並ぶんだ…
359名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:06.09ID:t5jrdg7F0
>>26
台風前の空はいつも赤いよ
by沖縄民
360名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:06.37ID:Xp3tEOnz0
>>285
こんだけスレ消化すれば飽きてくるわな
361名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:07.09ID:McSKyX/W0
>>135
豊洲って地形的なものなのかビル建築のせいなのか普段もすごい風吹くよね
そこそこ近くの住まいだけどあそこらへん一帯は海抜も低いし河川の問題もあるから
水害対策もきっちりしとくんだぞ
362名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:07.45ID:BUoP6rmC0
寛平さん・・(´;ω;`)ブワッ
363名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:08.01ID:XF7dXUot0
>>304
マジ空飛べそうだから怖いよな
364名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:08.47ID:sbO3L6I10
それより大阪が異常な蒸し暑さだわ。

ラーメン食ったら汗だくだわ。
365名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:09.45ID:d+IWsw3t0
>>208
強行すんのかwww
366名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:11.42ID:zTEhioOq0
>>234
単純に風の方向と進行方向があわさって速度が増すだけの理屈だよ
367名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:12.12ID:NwzscJjZ0
でもこれこのままのコースで行くと台風の目の右になる都道府県ないからちょっとマシじゃないの?

90%以上は台風の左側だよな?
368名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:14.73ID:StFVhnl10
覆われてるけどほとんど降ってないよね。
問題は中心部だけ意外と普通の台風だな。
369名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:15.22ID:cejpSz6H0
子供の頃、台風来るとワクワクしたよな。今もだけど(´・ω・`)
370名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:15.42ID:JaK2qRQT0
スレ早すぎて全然読めないよー
371名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:15.85ID:hY99j2Om0
空き家を解体したいんですけど!
372名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:15.91ID:h/YZgr2G0
19号が上陸するとどうなる?
373名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:19.74ID:ilyGdbMY0
午後5時20分から同33分まで、安全・安心なまちづくり関係功労者表彰式。同40分から同46分まで、台風19号に関する関係閣僚会議。
 午後6時28分、官邸発。同34分、東京・有楽町のフランス料理店「アピシウス」着。(2019/10/11-18:53)

https://abannaniyattenno.com
374名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:21.40ID:dq0LWfYc0
明日DMMからAV届かないと困るんだよな
375名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:23.13ID:8ISel1kh0
千葉は死亡確定だね
神奈川もやばいかも
東京は低い所の浸水でどうなるか
1ヵ月はマヒするんじゃないかな
376名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:25.13ID:0wGPzrak0
近所の立体駐車場で24h最大1800円見つけて避難させてきた(`・ω・´)
377名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:27.29ID:zxVGPFFZ0
何が起きても変じゃーない
378名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:27.46ID:G6cF5acT0
このスレ勉強になるわ
379名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:27.55ID:6ONT5TMS0
>>227
前例のない強さらしいから、マジに、気をつけなよー
380名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:28.66ID:09Ygx5Y+0
位置としては尻尾が掠める位な筈なのに
まともに来てる感じ・・・
381名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:28.92ID:UG0LLPmh0
風では死なんが、川の氾濫は大量に死ぬでえええ。 恐ろしいわ。 
600ミリを超えるかが勝負所。
382名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:30.35ID:/7trJXSd0
こういうのがあるとマスコミはわざと伏せてるの?
首都圏外郭放水路
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/index.html
あと 神田川・環状七号線地下調節池とか
383名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:31.38ID:aXiDEMjd0
隅田川のカミソリ堤防
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
384名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:31.58ID:4/9tyk470
実際に被害出てから騒ごうな
385名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:31.69ID:Di4uuPyX0
そういえば避難まだしなくていいんだっけ?
386名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:32.40ID:UbUGQaYk0
東京の人は14日になったら全て元通りになると思ってるらしいね
387名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:33.34ID:Xzwv8TkA0
>>181
3時間前までなにもなかったというのか
怖いな
体験すると違うよね
関西も強風に気をつけて
388名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:37.10ID:Kd+OS5Fx0
さて、ブレイキングバッドの新作映画観るかな
389名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:37.67ID:a9lCxXq+0
>>270
あほかおまえは
390名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:38.73ID:OrMO+kYA0
>>81
新潟市だけど夕方から耳障りと鼓膜が痛い
391名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:40.28ID:2ZiQSrNr0
現金50万用意した
おでん大量に作った
お風呂に水はった
さて、海の様子見に行くか!
392名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:43.27ID:h1kZa72S0
>>341
しかも速度が遅い
393名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:44.93ID:WsShxfv90
関東の西側は雨がガチでやばい
1日で400ミリとか特別警報来る
394名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:46.28ID:aMylOF9i0
>>317
備えをしてればいつか笑える日も来る
395名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:46.30ID:O+bEfTRz0
>>245
将棋の竜王戦第一局も、明日普通にやるって。
場所は渋谷のセルリアンタワー。
396名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:47.26ID:Krjosuvv0
こんだけ騒いでいるのに
まだ用意してないのか?

311の時は用意なんてできないけど、
これはくるよ〜

台風のラスボスクラス!!

教えてくれてるんだよ〜
わざわざ試験の模範解答をだしてるのに
準備してないのはアホ
397名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:47.81ID:pLxw9Bdh0
屋根がブルーシートの俺を励ましてくれ
398名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:49.23ID:9vTOnOPk0
>>278
雨はそれほどじゃなかったけど、空にいろんな物が舞ってたな
399名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:51.54ID:746/WtqC0
我ら千葉県人は最後の晩餐を終えています。
400名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:52.45ID:4kFyYQCs0
>>262
やっぱりそうか
俺んとこは富士五湖地方だから富士山が守ってくれてるのか
401名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:52.99ID:NxsFc3ZD0
念のため 現金10万おろしてきた

鹿児島在住
402名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:58.08ID:vGQ1d9uR0
仕事があるとか言って避難しないのはほんとに意味が分からん
お前ら命より仕事の方が大事なのかよ・・・
403名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:57.89ID:8BKvnx4u0
>>156
台風の通過に24時間かかるという事は、その間に必ず満潮と時刻が重なるという事

後は言わなくてもわかるな?
404名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:59.13ID:SCcQrMsj0
台風が南にいるせいで蒸し暑いな
さっさと過ぎてくら
405名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:59.15ID:QBNH5nnb0
>>352
え、マジか
406名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:43:59.66ID:x7s3KD2Q0
江戸川が真剣にヤバいと思う
本当に
407名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:00.69ID:1Gxzm2n30
ネットすら繋がらなくなったら
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
408名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:00.77ID:93nQO2p10
>>338
アラ還確定
409名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:03.64ID:QnXSXFXM0
だめだめ
アイツ変わってるから
410名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:07.37ID:cejpSz6H0
>>51
荒川崩れたら千代田線は水没
411名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:10.22ID:GPT6kV9W0
ケンタッキーもデニーズも休みや
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
412名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:11.10ID:DQ2IQY/n0
>>322
カルマだよ
413名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:11.52ID:uatLZz2V0
東京の鉄道網脆弱すぎて腹立つな
414名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:12.56ID:77RtWtMs0
>>367
どこの予想を見てるの?
415名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:12.70ID:58KNfolL0
こんな中明日渋谷で将棋のタイトル戦やるらしい
まあ関係ないからいいけど物好きだな…
416名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:15.01ID:LJMD40lQ0
>>341
福岡だけど明日のJRは運行停止確定の箇所も有る
他人事では無いよ 防災防災
417名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:17.52ID:46gxgffq0
>>32
カムパネルラはもう死んでる
418名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:18.34ID:fS5kb+/60
>>351
ケチ!><
419名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:18.54ID:+iAP7VaO0
>>332
出来んことはないだろ、陸の孤島でもあるまいし
一週間前から命令しておけば出来たと思うぞ
420名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:19.05ID:qH9hUCaa0
>>315
だな。魚の餌に転生するか、60万年後に石油となる転生。
421名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:20.11ID:P792KnEp0
>>391
おでんがもったいないから死ぬなよ
422名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:21.28ID:mwQ71opb0
>>387
晴れてたんだよ 無風だったし。
突然暗くなって風が吹き始め嵐になった
423名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:21.37ID:AV7wMMTU0
>>367
いや、円に入る確率が70%なんですが
424名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:22.27ID:E9BPgT0r0
こんな時に風邪惹いた
インフルじゃないと思うがお腹下して胃もやられたから避難所行けないわ
425名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:22.73ID:Xzwv8TkA0
>>384
その前にできることをしておきましょうね
426名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:22.86ID:+/tA4xU50
弱くなってそれてきたな
普通の台風やん
427名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:22.87ID:soDu2bsr0
東京は群馬・埼玉の雨水攻撃で
かなり危険な感じですね…
428名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:25.74ID://Q+I52F0
>>391
そんなに要らんやろ?
429名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:25.84ID:97blTz0R0
>>397
電車動いてるうちに都内に来いよ
ブルーシート絶対ムリよ
430名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:27.08ID:KqEjdYdt0
>>383
ギリギリやんけ
431名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:27.68ID:0X33beNp0
>>395
それは娯楽有難い
432名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:30.70ID:wACz7zWT0
>>232
アホの安倍に期待しても無駄でしょ
どうせいつも自衛隊が頑張るだけなんだから
433名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:30.89ID:Rk8FrgMB0
恐怖の大王は2019年10月11日の話だったのか!?
434名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:32.11ID:RkAz5In30
楽しい楽しい蹂躙の始まりだ
お前たちはやり過ぎたのだよ
消費税増税でどれだけのひとが無念のうちに死んだか
長期熟成された怨念その身をもって味わえとくとな
即位式だの東京オリンピックだの
そんな浮ついたことを言ってられないほどの地獄を作る
神からの贈り物を有難く下賜しろ
435名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:34.84ID:6ONT5TMS0
>>347
そんな大嘘を流すなよ
436名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:34.89ID:KMbqaAlF0
会社の昼休みにカセットコンロ買いに行ったら、展示品しかなかったけど迷わず買ったわ。
これで停電でも暖かいものが食える。
437名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:35.94ID:u2hvfDzj0
多分携帯も繋がりにくくなってキャッシュレス決済もできなくなる予感はあるね
438名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:38.43ID:f/DvIEGu0
>>40
事故ってるんじゃないか?
439名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:40.56ID:ukb4QeSB0
15号の暴風時間が4倍の24時間
雨量も倍 こんなの15号超えるに決まってるだろ
440名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:40.73ID:DWOKbLfr0
何で台風上陸する前から神奈川停電してんだよ
441名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:45.50ID:14tPebsE0
これマジでヤバイのでは?
442名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:45.63ID:UG0LLPmh0
>>408
ジョン・トラボルタ
443名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:48.43ID:a3zhnXzq0
隣の家の屋根上にあるパラボラアンテナがこっち狙ってる様にしか見えないw
下ろしとけや!
444名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:48.49ID:aMylOF9i0
>>385
早く避難すれば避難グッズが取り放題にいい場所が確保でき、食べ放題が楽しめる
445名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:48.96ID:9vTOnOPk0
>>397
あかん避難しとけ
446名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:50.73ID:CbLF5vNO0
まあ、静岡辺りからの
ファーストインプレッション
を待とうではないか。
447名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:51.76ID:dUxhQV8h0
>>291
低気圧だからや
448名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:52.00ID:h1kZa72S0
>>391
ビール持って遊びに行きてぇ
449名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:52.90ID:CIWbpXnM0
ゼロメートル地帯は避難しとけよ
450名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:53.28ID:VPAoBnmE0
水、食料、電池 あり

養生テープだけがない
451名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:53.36ID:ZLIkEGfO0
>>119
昨日のヤオコーも凄かったよ
452名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:53.40ID:DOFtAE2Y0
ワルハピギスの夜
453名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:53.46ID:E4dGXNpz0
新天皇の例力が試されます

予報進路が東京ど真ん中
隅田川から中央区、千代田区に侵入します
454名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:54.83ID:7PH/B8a10
カップラーメン大量買いとかしてて、普段のエコ意識は偽善だったのか、って感じ
455名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:56.91ID:pDGhJ4ZH0
納豆よしっ!
いりこよしっ!
アスコルビン酸よしっ!
カツオのキャラメルよしっ!
わかもとよしっ!
456名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:57.15ID:1Gxzm2n30
トンキンて避難場所あるの?
457名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:57.10ID:n40jjmZI0
この前のはバラモスで今回のはゾーマのようなもんか
458名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:58.34ID:tg0incDP0
これはもう大都会岡山に首都移転したほうが‥大地震の可能性もあるわけでしょ?
459名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:58.47ID:aFG8boXo0
>>337
だから逃げろって火曜日から言い続けてるのに誰も信じてくれない、関東の沿岸部の人達は頼むから逃げてほしい
460名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:58.50ID:RJ62b2Xw0
ライフラインはマジでやめろよハビギスコラ
461名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:59.43ID:OdPBZS5G0
また風が微風なのに轟いてきた
462名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:44:59.62ID:7OWfG/dK0
インターネット止まってしまうん?
463名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:00.36ID:pLxw9Bdh0
江戸川区民の皆さん
本当に死にますよ?避難しましょう
464名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:01.26ID:2zQB/k5S0
ワイ沖縄から高みの見物w観光してから帰ってくるでぇ。
465名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:02.60ID:lEcwtU1j0
日曜の運動会がどうなるかまだ決まらない仕出し屋さん頼んでるから
466名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:03.29ID:4/9tyk470
>>425
たいしたことないから何もしません
467名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:03.76ID:SCkB5z5V0
>>337
そもそも東京エリアで一番氾濫したらヤバい川てどの川なん?
468名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:05.05ID:iCCx5OZm0
>>138
これはマジ??
磯子区ヤバいかな(;´Д`)
469名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:05.10ID:xgO2J6/m0
上陸時点で950haとか出てるんだな
470名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:05.10ID:HT1gylT+0
逸れてるじゃんw
471名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:05.54ID:CGHTJR0r0
>>371
今から言うなw
前のスレで読んだけど、危険な状態なら消防とかに電話(非常時の117じゃない方)して来てもらったりするといいらしい
危険と判断したら警察呼んで持ち主に連絡してくれたり、場合によっては対応してくれるそうだ
472名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:06.52ID:8qtxnHjS0
>>382
その施設頼もしいが、一応能力限界あるぞ。
473名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:07.07ID:QtNCQ7Bi0
九州は今ちょうど台風の西側だな
離れていても嫌な感じだわ
474名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:07.12ID:czbaaifp0
>>375
埼玉のことも心配してあげて
475名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:08.67ID:58kcbSBg0
千葉が死ぬ死ぬ千葉が死ぬ
ギャハハハハハ
476名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:09.60ID:JfD9SGtO0
>>72
これみてこれ思い出した
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
477名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:12.78ID:S2GgX1+H0
>>101
吠えなくなった時がワンコの死んだ合図

動物飼うなら家に入れるのが筋
478名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:14.03ID:fFw7805p0
★134て
剥奪やろ
479名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:15.63ID:0X33beNp0
>>411
ヨドバシwwwwwwwww
480名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:16.93ID:cejpSz6H0
>>411
こんな時じゃないと休めないからな
481名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:17.86ID:Rk8FrgMB0
>>434
台風、東に逸れそうなんだけど!?
google.com/maps/@35.4123247,137.3146894,6z/data=!4m3!15m2!1m1!1s%2Fg%2F11h_y0zxfn
482名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:18.42ID:zxVGPFFZ0
>>381
風でも死ぬぞ、大阪21号のマンションでトタンか看板が窓突き破ってシボンヌ
483名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:18.41ID:adqEHFUP0
>>187
今日チコちゃんやる?
484名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:18.68ID:o8s0ADV/0
本当に来ないで欲しいなあ…
運が悪いと多分次で俺もアウトだ
485名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:19.34ID:8Sy2AUEC0
>>441
ずっと言ってるだろ
486名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:21.66ID:KywN3/c90
あちこちで妖精が見える
487名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:26.12ID:EhcG3tg70
>>309
おチンチンと一緒だな 右曲がり派肩透かし
488名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:27.78ID:IfA2D4/C0
>>256
まだ慌てる時間じゃない
489名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:28.22ID:z/p4nVI+0
賢い人はもう東京脱出してるぞ
東京駅なんて今大混雑だ
490名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:31.08ID:h/YZgr2G0
まだ上陸もしてねえのに伸びすぎ
491名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:32.81ID:A0Ocs16o0
明日出勤予定の都内デリヘル嬢おおすぎワロタ
雨風の中、チェンジされたらどんな気分になるやろか
492名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:35.20ID:dkWLYsmY0
もう終わった、終わったよ
493名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:35.57ID:g1vgfGfg0
予報円ちっさ
ほとんど千葉に暴風域の右側かかるコースやん
無慈悲だな
494名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:36.33ID:PkAzWuCd0
>>208
都会は土曜日も収集あるんだ
495名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:37.17ID:DsUHD1Pm0
>>386
そうだな、江戸初期の湿地帯みたいな東京に戻るんだろう
496名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:37.30ID:NTiIOPS10
>>322
坊やだからさ
497名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:38.17ID:WpV+hDBw0
九州だけど非常食のパイナップルの缶詰もう2缶食べた。
498名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:39.88ID:SWwX7J820
>>377
そんな時代(令和)さ。覚悟はできてる。
499名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:39.97ID:27KYXed10
頭痛が痛い
500名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:40.15ID:tcaI4VEv0
酒ものんだしチキンラーメンも食べたしささっと風呂入って20時〜21時指定の荷物受け取ったら寝よう
気圧のせいで滅茶苦茶だるい
501名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:40.51ID:G/1P9SXR0
>>43
親方に報告だ
502名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:41.48ID:jEK3zhwj0
>>73
そう思うじゃん?アスファルトヤバいよ
503名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:42.10ID:jsinOtlc0
>>1
スレ立ておつ
千葉県北西部 雨が降ってきました
504名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:44.10ID:eGrmXkcU0
明日のゴルフは中止かなぁ
505名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:44.37ID:pjSbvuUJ0
>>463
タワマン民「棄民はすておけ」
506名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:44.45ID:/XU/Pf1Q0
川崎辺りも大惨事になる可能性があります。あの辺りも増水には本当に弱いからね。

この台風は例えるなら無数のホースで絶えず水をばら撒き続けるようなものだからね。

水はけもクソもない、どこもかしこも増水して水は逃げ場もなく氾濫すると思われますからね。

そうなることを考えて対処しないと駄目だよ。繁華街の地下とか一番危ない。
507名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:45.08ID:wfzQpr8x0
>>372
日頃から訓練してた竹槍で串刺しにしたるわ
508名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:46.01ID:KchLB3vP0
>>417
明日みなさんで遊びに来てくださいね
509名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:46.16ID:Xzwv8TkA0
>>397
安全な場所に避難するのも出来ることの一つ
家はできるだけのことをして離れて
510名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:47.17ID:0RRhiQkt0
明日はピザにするか
511名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:47.20ID:QBNH5nnb0
>>462
インターネットで働く人が出勤できないだろうからな
512名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:47.82ID:pLxw9Bdh0
>>429
船と共に沈没を待つ船長の気分です
513名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:48.30ID:RdbN2SK40
>>72
守られてるみたいだ
514名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:48.45ID:/ln1qdmh0
カスリもしなさそうやな
千葉上陸時の明日の楽しみが無くなった
515名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:48.25ID:o0Gh7AURO
>>40
それ 多分車の防犯システムだよ
516名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:48.74ID:MIH4mDil0
そういえば昨日からすごい肩凝りしてる。
517名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:49.55ID:PPLBNgy90
>>387
呑気にコーヒー飲んだからね部屋で。
台風というより映画のハリケーンだったよ。
大阪経験した人はあの恐怖を想像しただけで今でも震えるよ。
その時は上陸時950hPaらしいから、それ並みだと本当に用心した方がいい。
518名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:50.40ID:Krjosuvv0
>>115
まだ深夜バスがあるだろ
519名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:52.53ID:q7irr9RA0
金持ちカントンバカッター民が沖縄に避難して
ワイ高みの見物とか煽って大炎上が目に浮かぶ
520名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:52.72ID:hGsFu2Ue0
>>464
家が無くなっていないと良いね
521名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:54.58ID:VzxJgyUl0
  ∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ さいたまーさいたまー
(( ノ(  ヽ ))
   <  >
522名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:57.58ID:8MPb0kM00
>>344
6メートル…
523名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:57.74ID:cejpSz6H0
よし俺もハロワ来年まで休むか(´・ω・`)
524名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:57.84ID:1geOkZqc0
マクドナルドは営業するのか?
525名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:45:58.94ID:/SMzw9SE0
>>348
地名からいってヤバそうな場所だな
526名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:01.64ID:qsISbzF80
天皇は祟りますから

調子に乗ったせいで。。。。。

燃やしたりするから。。。。

祟りじゃ祟りじゃ
527名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:02.79ID:Fo/Rz2OP0
大量にほうとう仕込んだ。
これで2日間は食いつなげる。
食いたい奴いたら分けてやるぞ。
528名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:02.85ID:yksSCTlE0
>>464
家がどうにかなっとるんやでえ
529名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:03.43ID:j6/pCbK70
>>419
1週間に確実にわかってればな。今更余計な情報流したらパニックになるだけ。後は手前で考えろって事だ。
530名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:04.35ID:LBOTxVwz0
安倍自民も終わりやな
呆気ない幕切れw
531名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:05.08ID:WnTacP6o0
>>410
江戸川区荒川区足立区江東区とか汚ない区は沈んでしまえBy 港区民
532名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:05.44ID:LDrjQrUS0
豊洲市場やばそう
埋め立てしなかったツケが
533名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:05.85ID:ZLIkEGfO0
>>148
住人いたら空き家じゃない
534名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:06.22ID:72vf3gG00
明日の夜の再接近時まで、最低、これぐらいはやっとけよ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
535名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:06.58ID:cN81YVB50
>>72
その割には風が弱い
@大阪
536名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:08.70ID:xSLQBg520
兵庫なんだが全然関係ないのに凄い風だぞ
これ本物だわ、ガチでヤバいと思う
537名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:10.18ID:BOTvP0io0
森田は汚名挽回のチャンスだな
538名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:10.76ID:aMylOF9i0
>>415
将棋オタはガチだからな
原爆が落ちた日も対局してるからな
原爆対局で検索
539名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:11.22ID:nvFn9uFF0
海水温が30度超え
540名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:11.31ID:sBKbjF9F0
室戸台風経験した俺にとってはハギビスなんてそよ風みたいなもんだな
541名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:13.02ID:aRo7ammK0
ボクなんだか眠いんだ、パトラッシュ
542名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:13.06ID:2oAZRjDmO
こんな台風の日に未成年が出歩くと犯罪になる 説明を聞くから代表でお前だけ来い
543名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:14.46ID:g1vgfGfg0
>>489
賢者はもう関東全域そのものがしばらく機能停止するとわかってるからな
544名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:16.31ID:OAK62Efo0
>>273
> 予想また西寄りになってキターーーーーーー!
大丈夫だよ。
気象庁がまた土曜12時と日曜15時の予報円中心を
直線でつなげて関東の外、海を通って消える進路に描いてくれるからw
その時はまた東にずれたー!とか言ってあげてねw
545名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:17.25ID:lkYllf6a0
雨と高潮で水没は確定してるんだからそこだけは忘れないでほしい
非難してほしい今から
546名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:19.46ID:YwcGWN2g0
勢力衰えててガッカリ
547名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:19.36ID:3vybDCOi0
>>397
いやちょっと冗談抜きで本気で避難して
548名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:19.70ID:rq/cZMMp0
今の段階で935ぐらいになってないとキツイだろが
549名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:20.05ID:Rk8FrgMB0
>>474
足立区、埼玉って、意外に浸水しないのよ
荒川区民がヤバイ・・・・
550名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:20.28ID:t0qlGiwW0
千葉は東京へ逃げろ
一番近いのは江戸川区だ
551名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:21.26ID:oKi5hD6n0
都内でもトラックが横倒しになったり
乗用車が飛ばされたりするんだろうな。
552名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:21.37ID:B6pVTFUl0
はは やっぱり気象庁の予想コース西にズレてら
553名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:23.47ID:qkKEXuN50
千葉の事は憶えておこうと思う。
554名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:24.63ID:zGFwpPMt0
あれ?

コースが西に寄っちゃった ヤバイんだけど
555名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:26.03ID:mwQ71opb0
大阪南部 夕方から風吹いてたけどだんだん強くなってきた
シャッターがうなりだしたわ
556名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:26.13ID:pLxw9Bdh0
>>445
もう諦めてる
557名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:28.28ID:VQtFdK5d0
ちばれよ
ちばったなあ
558名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:30.83ID:/AVLK+NH0
>>393
予報では13日都内は晴れるから、本当に洪水ギリギリ。
559名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:32.86ID:IfA2D4/C0
>>317
分かるw
うちだけ雨戸閉めてたから近所の人からジーっと見られた
560名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:32.87ID:h1kZa72S0
>>408
いよ、ご同輩!
561名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:33.43ID:pEi2Xy5F0
スーパー混みすぎwww
水やカップ麺はおろかパンの棚もすっからかん。
水や非常食の類はある程度備蓄してるが、明日の朝飯がねえよwww
562名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:33.43ID:fFw7805p0
>>374
ストリーミングじゃあかんのか
563名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:34.62ID:MPGiJQ3Q0
国会議事堂とかあるらへんは大丈夫なところ?
さすがに首都機能とか政治機能マヒしたらやばいでしょ
564名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:38.17ID:P0gOurL80
東海上にカーブしても関東は大雨かな。
平日にくればいいのに。

次は東海地方に第2伊勢湾台風を希望。
565名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:38.33ID:yMaM3QMK0
>>535
何を言ってるんや
めちゃくちゃ強いぞ
566名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:40.19ID:4w0w+jC50
ジャップども父祖たちの怒りを思い知るニダ
567名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:40.53ID:qH9hUCaa0
>>437
無線も停電すれば基地局が止まる。
568名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:40.68ID:x7s3KD2Q0
>>491
チェンジした事ねーわ
可哀想で
569名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:40.97ID:6ONT5TMS0
>>181
とても良い情報ですねー
570名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:41.94ID:n2hGu1Lz0
>>397
ブルーシートなんてすぐに飛ばされるから、その後の事を
考えておいてな。 飛ばされないようにしろよ。
571名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:42.97ID:H9lgaMMO0
>>517
情けない奴しょんべんちびったのかw
572名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:45.14ID:+hmVQuJ10
>>181
一軒家かマンションかアパートかどれ?
573名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:45.25ID:MPZTXlb00
>>318
復興税なる謎の増税があったな
574名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:45.45ID:kOrfBTPP0
トンキン人生きている?
575名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:47.39ID:QnXSXFXM0
せいせいどーと
タイマンするぞ
576名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:49.20ID:D5D/DAId0
>>72
大阪だが雨も風も全然 本当に来るの?って感じ
577名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:50.81ID:DsUHD1Pm0
>>489
本物の東京在住の上級国民は南国でディナーだろ
いま東京駅に屯ってるのはギリギリ生き延びられる中級国民
578名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:51.03ID:ZLIkEGfO0
>>177
町田乙
579名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:51.38ID:OowLp65+0
こんにちは田中です
皆さん大変ですね
580名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:52.54ID:+i3GO+XO0
ハギビスたん「みんな待っててね」
581名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:53.12ID:58kcbSBg0
>>497
嘘つけ
ただのおやつだろ
582名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:55.91ID:zxVGPFFZ0
今から西とかヤバすぎ
583名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:55.88ID:7TwpkODt0
>>118
外見えないと逃げるべき時に逃げれない恐れが…
584名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:55.90ID:cqYk5PCG0
>>456
オメーんとこは土地ありまくりだからなあ
んで、なんでねえと思った?その理由謎のままでいいから、もう死ね
585名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:56.23ID:vIc9YfD90
>>294
直前まで具体的にどこなんてわからんよ
情報伝達の過程を踏まえれば俺らみたいな情報劣位だと
上陸してからやっとどこだったかわかるレベル
586名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:56.57ID:n40jjmZI0
あきれちまうぜ まるきりタイフーン足りない頭 じょうぶな体
587名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:57.14ID:yG4g89f30
>>32
今夜はやめておきなさい、ジョバンニ
588名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:57.35ID:t9x1k+gp0
土嚢積んでいるが間に合わない高さですね!
駿河湾〜神奈川沿岸〜千葉辺り海岸沿いの家が波にさらわれます!
凄い被害になりそうです
589名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:58.15ID:u2hvfDzj0
28.34° N, 137.87° E✕

210° @ 190 km/h

風速にすると40メートルくらいか?
590名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:58.46ID:XDBL0c3c0
ぬるぽ,
591名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:58.84ID:nzTC+4Fl0
>>181
まさに「世界が変わる」ってやつだな
592名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:59.19ID:nG9f5vvS0
>>103
クッソボロアパートかよwww
593名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:46:59.35ID:XbpD01Rd0
うちの近所マンション工事中で足場剥き出し状態で明日アレ吹き飛んでこないか心配なんだが
工事中の現場の対策ってどうしてるんだろう
594名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:02.68ID:rHB40gOZ0
>>395
セルリアンタワーなら間違いなく水没はせんな
食料とか帰る方法があるかは怪しいが
595名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:02.61ID:8MPb0kM00
>>531
お前が沈めあほ
都民同士でマウントとってんじゃねえよ非常時に
596名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:03.99ID:7fTLK4Fh0
日本にはアリゲーターいなくて良かったな
597名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:04.39ID:l6IvUz+n0
>>202
沖縄に台風来てるときフジの女子アナが全国的な晴れ模様とか言ってて呆れて笑った覚えがあるw
598名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:04.91ID:/7trJXSd0
>>472
東京の地下はあちらこちらに放水路作ってるんだよ
それをマスコミは全く報道しない
本当は大丈夫で危機感持たせる為に煽ってるようにしか見えないんだが
599名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:05.16ID:lMD2z1tY0
>>523
オリンピック観ないと
600名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:05.59ID:8KqTHHZi0
車だけでも高台に避難させてあげて
601名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:06.08ID:rsLQh0380
台風で東京タワーとスカイツリー折れて数千人死ぬと思うとワクワクしちゃって笑っちゃうんだよねぇ

これ胡子さんテレビで言っちったんだよな昔
602名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:06.45ID:inXzsejJ0
>>60
宮崎民だが、風はそよ風レベルで月が見える。
地鶏つまみに焼酎飲むにはちょうどいい感じだw
603名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:06.68ID:jgsRyTRh0
>>489
うわマジじゃん
604名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:07.96ID:TA/34oRu0
去年の大阪21号で覚えてるのは薄暗い中いろんなものが飛び交ってあちこちにぶち当たる音と救急車や消防車が絶え間なくサイレンを鳴らしてたこと
近くの淀川が氾濫しそうでライブカメラ見ながら震えてたことぐらい

大きな橋があるんだけど見たこともない防潮扉を起動させてたぐらいだからただ事じゃなかった

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
605名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:07.99ID:Gt8fz23J0
妖精テープ売って下さい ><;
606名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:08.77ID:boAqK0590
逃げて肩透かし食らったっていいじゃないか
607名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:08.90ID:iggs3O8k0
今回東京で家屋損壊の被害受けたら、千葉の時と同じように一部損壊でも補助金出すんだよな
608名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:10.46ID:WaqRp45k0
ガチでスーパー混んでる
水ねーし
609名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:10.79ID:V9Aa78v60
関西民やがちょうどいい微風で気持ちええで
窓全開で涼んどるわ
610名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:13.36ID:meh1O7N60
両建てしたから大丈夫
強い台風くる場合、仕事ラク
それるか弱い場合、家はノーダメ
611名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:13.94ID:lkYllf6a0
>>559
いざとなったら隣人が非難しに来るかもな
612名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:14.42ID:+/iBKb870
大島だか中継動画さっきやってたけど
暴風すごかったなwww
前回とそんなかわらんかもね。
いだなあ。
鉄塔またへしまがってぺっちゃんこになるかな
613名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:14.96ID:64BGbn5R0
>>72
目じゃねえ
614名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:15.80ID:0X33beNp0
>>521
楽しそうだな
615名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:18.88ID:L7+3lH2p0
おまいら煽りまくってるけど気象板はがっかり感が広がってる
どっちよ
616名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:20.82ID:sfKLiK8R0
なんで
神奈川と静岡で停電してるんだい?
617名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:22.85ID:NYVCvl4y0
強風圏の端に入ったなのに風怖いお
618名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:23.01ID:kHqxsWd80
今北
弱まったん?

>>208
おおありがたい
619名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:24.08ID:lJRJHael0
まぁじでどうなるんだろうな
取り越し苦労でもまあ良いけど大災害になってほしくもある
620名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:24.31ID:YtnX9Wdv0
兵庫南部だがまだ離れてる台風の現在地で
この風の強さってやばないか
関東持つんだろうか
621名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:25.23ID:7UDOSIOb0
千葉東京行く頃には弱まってるだろ
本当にやばいのは東海地方
622名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:27.03ID:JqSZzx5v0
>>578
近い
となりの市w
623名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:29.01ID:E9BPgT0r0
>>561
いまのうちにご飯炊いて冷凍しとけば?
624名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:31.51ID:P0gOurL80
非常食なんぞ日頃から準備しておけよ
625名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:32.08ID:X3e2ZxRr0
>>494
田舎だけど土曜日よ
626名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:34.34ID:AjO+GEvK0
>>437
停電したら終わりよな
627名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:34.45ID:gS7eHOxh0
ガストは14時まで営業するとか神だよ
大雨の中、ガストの朝食食べに行こーっと
628名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:34.55ID:9I8K2k8O0
晩酌してる最中だけど食料があまりないことに気づいた
近所にスーパー無くてクルマじゃないと行けない
どうしよう(´・ω・`)
629名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:35.03ID:CGHTJR0r0
>>408
三十路だが知ってるぞ
630名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:36.50ID:WpV+hDBw0
>>581
テヘッ
631名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:37.58ID:u2hvfDzj0
うちの3万五千円のボロアパート大丈夫かな
もう揺れてるんだけど。
632名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:37.67ID:LHKymWOA0
明日はヤマト休みだってさ
こんな時ぐらい休んでもらっていいよな
つか、土日の配送を避けて注文控えてるわ
無駄に配送員を危険に晒すことない
633名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:38.26ID:z7b+zz3d0
期待を持ち上げすぎ
八条島ももう暴風でわかるでしょ
634名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:39.45ID:r1waWKwS0
また西にずれちゃったな
オマエラ覚悟して挑めよ
635名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:39.45ID:8E32tdGf0
100いくか!?とか言われてたのに200行くじゃねーか
636名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:42.01ID:sfJC+mRO0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
ヨドバシバイク便ライダーの悲鳴

台風の中配達
仮面ライダーかよ…
637名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:41.95ID:gHm4bUVx0
予告しとく

一部地域に停電
河川や海沿いでは浸水
一部地域では土砂崩れ

この程度
638名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:43.14ID:Rk8FrgMB0
>>536
埼玉なんて全然風も吹いていないし、雨も降っていないぞ?
639名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:44.70ID:zI2ghsZb0
今日は誕生日。

近くのお酒専門ショップで高めのワインを買った。

リアル最後の晩餐。
640名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:46.24ID:9/7hP6PQ0
去年だったら麻原の祟り云々って言い出す連中がわんさか湧いてただろうね
641名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:46.62ID:bOX8KAdL0
>>489
いや、もう東に逸れるの見越して
動かねーよ
動くやつがアホ
642名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:48.58ID:qsISbzF80
祟りじゃ祟りじゃ昭和天皇の祟りじゃ
643名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:50.32ID:2A5z/2ik0
来週皆さんとお会いできると良いですね。
さようなら。
ありがとう。
644名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:51.25ID:mRDwVcdW0
昼のニュースで館山あたりの人が
「せっかく張ったブルーシートですがこれでだいじょうぶなのか心配ですよ」
ってやっぱり千葉県民甘すぎるだろ
南房総は家がバンバンふっとぶぞ
645名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:55.34ID:W/4b5Xbw0
さあて、明日避難するかどうかだよなあ。
646名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:56.13ID:gxn/BOzU0
逃げ出したらドロボウの餌食です

逃げちゃダメだ
647名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:57.52ID:vUqYY1ks0
上陸時の気圧が問題ですかね
955以上ならそれほど心配いらないと思う
648名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:57.53ID:yeQhan3K0
静岡県だけど西部だからまだましと思いたい
649名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:47:59.67ID:cejpSz6H0


池上さんが鼻糞ほじりながら一言
650名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:00.47ID:soDu2bsr0
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また増毛薬の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
651名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:01.14ID:nzTC+4Fl0
>>596
アリゲーターガーなら多摩川に時々いるな
652名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:02.59ID:VQtFdK5d0
あー人生やりなおしー
653名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:03.18ID:ZXu2p+M00
はーいやだなー漠然といやだなー
654名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:03.58ID:ukb4QeSB0
>>458
北海道も4年前だか台風3本上陸したら2年後に来たよね
東京もこれで3本目 たぶんアウトだろうね
季節の変わり目要注意だよ
655名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:04.57ID:64BGbn5R0
>>328
荒川は持ちこたえそうなのか
656名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:04.61ID:fFw7805p0
空のペットボトルに水入れて準備。
とりあえず1000リットル用意した?
657名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:05.07ID:h5ejnY4R0
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・まあ、落ち着け
658名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:05.09ID:7PH/B8a10
主役は雨で、その主犯は秋雨前線だから
台風が秋雨前線を活性化させるってだけだから、大雨被害は意外なところにも出るぞ
659名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:09.84ID:iqZxJqRJ0
>>26
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
660名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:11.08ID:MPZTXlb00
>>559
ウサギとカメかはたまた蟻とキリギリスの心境か
661名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:11.92ID:9vTOnOPk0
みんな生きて即位礼迎えてや
662名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:12.50ID:LrU3KetO0
>>506
川崎国は日本じゃないから
663名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:13.80ID:n2hGu1Lz0
>>535
大阪も風吹き出したよ!
まあ、DQNが原チャ乗り回しているけどな。
664名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:13.86ID:Pznja1SL0
対策がてらちょうど部屋の片付けになっていいわ
665名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:16.46ID:2oAZRjDmO
>>397
家を捨て地方のビジネスへ行け
666名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:17.62ID:z/p4nVI+0
東京駅、マジで年末の帰省ラッシュ並に混んでるぞ
667名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:18.86ID:jxGowLQf0
おまえら、不眠・不休の外出は絶対にやめろよ。
668名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:19.79ID:/N/0wSSi0
>>628
俺なら買いに行くわ(´・ω・`)
669名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:20.20ID:Krjosuvv0
ベイサイドは、注意するように
満潮の時にくるんだよ
理解してるか?
670名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:20.21ID:RdbN2SK40
>>397
明日午前9時の波高の予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚

いきて
671名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:23.08ID:rIX4rtus0
oct 11 06z GFS 最新
12日午後8時 945hpaで伊豆半島の南端に上陸
10時 950hpaで神奈川
11時 952hpaで東京
00時 955hpaで埼玉・栃木・茨城県境
01時 960hpaで栃木
02時 964hpaで福島・茨城県境
03時 968hpaで福島浪江町
04時 968hpaで福島相馬沖
05時 971hpaで石巻沖
672名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:23.38ID:CRa5Vakw0
>>517
多分それ以上に強いと思われる
用心に越したことないな
ありがとう
でも物吹っ飛んできたら避けられないよなあ
どうしたらいいんだ
673名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:26.49ID:SW9ESEFd0
>>261
俺はまだ他人のチンチンしゃぶた事が無いから悔やまれる
674名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:27.01ID:a5Co9zML0
>>29
目が覚めればいいな
675名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:27.14ID:lzwJNRLF0
祭りだ、祭りだーい!
さ、オナニして寝よう!@埼玉県南部
676名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:27.60ID:iCCx5OZm0
>>468
自己レス
レス番間違えた(;^_^A
677名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:28.30ID:26X5bhgh0
925hpaて物飛んでくるのはもちろん人が歩いてたら飛ばされるレベルちゃうの?
電柱折れるし電線は全部ちぎれて先月以上の大規模停電やろね
678名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:28.49ID:Bhs6pNFE0
>>534
なにこれカワ(・∀・)イイ!!
679名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:29.38ID:nzTC+4Fl0
>>646
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
680名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:29.84ID:S2GgX1+H0
車の窓にもバッテンした方がいいのか?
車のガラスは強いから平気?
軽トラなんやが
681名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:31.94ID:yGs1KSdx0
はぁあああん…ぬるぽ
682名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:33.07ID:8KqTHHZi0
東京から避難したとして戻ってこれる手段はあるんですか?
683名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:33.16ID:aMylOF9i0
ちなみに食わなくても2~3日は生きられるけど、糞便はしなかったら厳しいぞ
そっちの備えのほうが実は重要だったりする
便器に溜めておけばいいと思ってたら後で地獄をみることになるよ
詰まるから
684名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:33.60ID:mwQ71opb0
>>593
大阪ではビルの足場一瞬で崩れ落ちたよ
動画上がってるよ
685名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:35.16ID:ga1mDEhB0
東京沈め
686名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:38.24ID:Qkt5j7PU0
>>611
もし家の窓ガラスが割れて大変なことになったら
俺は隣の家の奥さんのところに逃げるよ
旦那さんがいないみたいだし
687名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:38.78ID:5n+PB8pa0
カップ麺てガスが止まったら食べられないのになw
688名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:38.94ID:+/iBKb870
ロープで一応、ものおきしばった
飛んでいって誰かが怪我したりしたらいやだもんな
下手したらあたったひとがなくなったらもっと嫌

そんなことやってるのうちだけだったがw
689名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:40.27ID:BPtrNd0+0
荒川江戸川区民、明日朝イチで脱出しろよ
とりあえず新宿行け
ずっと駅ビルに居ろ
690名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:40.66ID:1LGuNuZq0
>>43
お前ら、持ち帰るなよ
ダメだぞ
691名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:41.49ID:jcr4ETca0
耐えろよ都内の電柱!
692名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:43.71ID:S8NvD+fE0
鉄筋の建物に逃げろ
693名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:46.48ID:qkKEXuN50
>>536
どこ?西の方?東端の悪名高い兵庫はまだ何も無い。
694名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:47.30ID:aXiDEMjd0
山の手と下町
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
695名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:47.79ID:nzTC+4Fl0
>>681
ガッ!
696名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:49.05ID:6ONT5TMS0
>>338
なんも言えん!
697名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:49.97ID:47lv2ful0
いよいよ盛り上がってきましたね
698名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:50.50ID:LSQXzQcF0
南海トラフ「スタンバイOK!いつでもいけるぜ!」
699名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:51.15ID:qH9hUCaa0
>>638
当たり前。まだ危険域すら陸地に届いていない
700名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:52.18ID:8Sy2AUEC0
>>681
ガッ
701名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:52.26ID:cejpSz6H0
豊臣秀吉の呪い(´・ω・`)
702名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:55.20ID:vXc+keia0
どう転んでも神奈川東京千葉やばいね

伊豆半島上陸でどんだけ勢力落としてくれるかが
鍵を握りそう
703名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:56.91ID:hlWTLiIO0
おっせえな、さっさとスピーダしろ
704名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:57.76ID:IW/0O/Tu0
無駄に煽る貴方の側に台風は近寄ってきます
705名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:58.24ID:8E8NBL/80
強風圏の人どんな感じ?
706名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:48:59.69ID:QFE8Lsyw0
>>661
アンチ乙
天ちゃんが生き残れるかの瀬戸際やから
707名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:00.04ID:f/DvIEGu0
>>639
誕生日おめ!
708名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:00.72ID:B6pVTFUl0
気象庁のやつ、上陸時の中心気圧が945hPaになってんぞ、やべぇ〜w
709名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:00.87ID:fFw7805p0
遅れてきたノストラダムスの大予言(´・ω・`)
710名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:02.28ID:rmWyW5be0
しっかし方向の定まらない台風だわ

って普通か

逆にあと上陸まで1日半も残してこれだけエリアが絞り込まれているのも進路予測技術の進化か
711名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:03.70ID:cejpSz6H0
>>687
カセットコンロ
712名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:05.60ID:+iAP7VaO0
>>529
その気になれば今からだって逃げられるだろ?
4〜5時間歩けば、結構な距離移動できるはずやで
東京から埼玉ぐらいまでは行けるだろ
ぶっちゃけ、風だけでは人間死なないから広場に集まってれば死ぬことはないわけで
713名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:08.75ID:kbvDj3cT0
>>628
米炊いて食え
>>668
飲酒運転
714名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:08.94ID:IogNwea00
本当、阿呆みたいに台風到来を煽るからどこもだだ混みだ
しかしながら前回マスコミが、組閣に忖度して千葉台風被害を報道しなかった事は、絶対に忘れるな
715名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:09.05ID:GFrQpYwn0
おにぎりとパンが売ってねえ
おまえら俺の分残しとけよ……
716名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:10.31ID:SRP6pt7V0
>>77
お世話になるかも
その時はよろしくな
717名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:11.75ID:UG0LLPmh0
>>655
550ミリまで
718名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:12.18ID:JqSZzx5v0
>>626
大丈夫
ヒトシマツモトが動くはず
719名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:12.61ID:f9Rqk+6N0
>>310
そうやで
720名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:13.37ID:rd1cf7jl0
>>229

大峠がくるんかな
721名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:15.40ID:7OWfG/dK0
平成は地震
令和は風災?
722名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:15.92ID:y9fCzn7/0
>>615
あの赤い夕焼け以降
只者ではないヤバい感じはする
723名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:17.21ID:nzTC+4Fl0
>>686
おまわりさんこの人です
724名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:17.31ID:pjSbvuUJ0
>>671
効果測定にはいい感じやな
観察しがいがある
725名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:18.18ID:1yT+hu1J0
どうせ飛ばされてしまうからと面倒臭さがって屋根のブルーシートをそのままにしておく馬鹿に告ぐ。
被害者ぶるな馬鹿。
726名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:23.86ID:boAqK0590
いや、僕は大災害になってほしいとは思わん。
頼む、誰も死なないでくれ
727名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:23.94ID:R/j2E2330
ケツ出せ担々麺て普通の担々麺じゃん
ふざけてんのか?
728名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:24.04ID:V+hjYzur0
ワクワクしてきた!
729名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:25.82ID:dqJMJWDp0
トンキン民はバレーと野球がみれて幸せだな
730名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:27.67ID:cWLlOoj30
川の近くに住んでるが
避難場所調べたらその川の土手になってんだけど…。
あり得るのこれ。
川岸に行ってどうするんだよ
他所の地区の避難場所に行っていいんだよな?
ちなみに墨田区
731名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:28.81ID:zI2ghsZb0
>>707

ありがと!!
732名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:30.12ID:/RYiqq7H0
>>118
キチだと思われるのと大怪我するのとどっちがいいんだ
733名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:31.03ID:HDVjFIXw0
明日仕事に行く人ってほんとにいるの?
734名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:31.45ID:yMaM3QMK0
>>598
東京はでっかい平野の水を何本かの川に集めてるんだからそんなもんじゃおっつかんわ
735名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:31.69ID:qLNT6YtJ0
>>21
見かけよりは影響範囲がコンパクトなのかもしれんね

衛星画像では盛大に雨雲が掛かってる事になってるけど
台風の巻きの関係で、西側は山脈で降雨済みの雲が中心に引き込まれてるのかも。

このまま軽く済んでくれるといいんだけどな
736名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:34.21ID:wfzQpr8x0
>>608
駅前のコンビニでさえさっきレジ大行列だったよ
パン・麺・缶詰系はほぼ売り切れてた
737名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:34.93ID:/N/0wSSi0
>>701
信長じゃないのか(´・ω・`)
738名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:35.81ID:FquQu04C0
スーパー閉店まであと2時間買い忘れないな?
739名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:36.87ID:RJ62b2Xw0
>>555
そろそろ窓締めるわ
740名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:38.22ID:VSdiNd9V0
横浜まだ余裕
741名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:38.31ID:xSLQBg520
神戸やけど風が強い、ヅラが飛ぶかと思ったふざけんなよ
742名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:38.64ID:RsoHNpyB0
とりあえず静岡が盾になり犠牲になって台風勢力を弱めてもらうしかないな
743名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:39.12ID:8MPb0kM00
>>495
江戸って地名のままにしとくべきだったわね
744名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:42.47ID:jpzThFtZ0
避難所に行ったら、可愛い女の子が多いんでしょうか?
745名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:42.66ID:oTBiH2py0
新幹線止まるな。西日本ですら昼すぎには動けない。
746名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:43.39ID:lliOrMiW0
停電したらテレビ局には予備電源あるの?
747名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:44.49ID:NwzscJjZ0
これ見て。台風の目の西側ばかりだろ?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
748名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:46.89ID:LrU3KetO0
>>628
コーンフレークかシリアルと牛乳を買いに行け
749名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:47.33ID:a3zhnXzq0
>>671
やっぱり夜遅い時間かぁ
関西みたいに動画撮れねーな
750名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:47.73ID:9v9EHP4B0
暴風域でけえw
751名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:49.90ID:H9lgaMMO0
>>712
てめーが勝手に歩いてどっかいけやバーカ
752名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:50.26ID:S8NvD+fE0
>>687
電気が生きてればケトルで
753名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:50.54ID:CRa5Vakw0
>>687
鍋で作るインスタントラーメン買ってきちゃったよ(´・ω・`)
754名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:51.06ID:cejpSz6H0
台風ってジオンの新兵器だろ?
755名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:51.08ID:3O5c2JOi0
寝て起きたらどうなってんだかほんと
756名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:51.20ID:RdbN2SK40
>>687
水でふやかす
757名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:51.68ID:mkgXFNz00
はいはいわろすわろす
758名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:51.96ID:n2hGu1Lz0
>>631
賃貸ならいいやん、どうなろうと。
大事な物だけ飛ばされないようにしておけよ。
759名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:53.26ID:g1+8KdUN0
すげーな来る前に134スレとかw
760名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:53.67ID:58KNfolL0
こういう日にも出勤しなきゃいけない職場ってどういうとこ?
病院、老人施設、役所…
761名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:55.32ID:aMylOF9i0
あとペットは家に入れてやれよ
いざ避難の段になって置き去りとかするなよ
762名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:56.41ID:jxGowLQf0
19号「思えば遠くへ来たもんだ 故郷離れて 東京湾」
763名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:49:58.82ID:pW68QsjM0
もしもコーナー

もしも台風19号の真っただ中、
下町ロケット3のロケで、
ロケット役に抜擢された円広志が晴海ふ頭から打ち上げられたら
764名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:01.28ID:51/ZILoH0
大丈夫大丈夫。台風がでかいぶん逆に危険な右側は太平洋にはみ出してるから
765名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:04.57ID:zQiu2zRw0
決壊するぞ決壊するぞ決壊するぞ
766名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:05.18ID:fS5kb+/60
 
風吹いてきたぞ@しずおか
767名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:05.77ID:Ot5tOzal0
避難所が開設されたらしい
少数ながら行く人いるのだろうな
警報出るころには動けない
768名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:07.60ID:Vc9hpTaB0
>>708
上がったほうが威力弱くなるんやで
769名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:08.87ID:lJRJHael0
プロテイン
ミネラルウォーター
カップ麺
スナック菓子
マルチビタミンミネラル
コーヒー
ツナ 果物の缶詰
770名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:09.31ID:esv+3FK70
>>130
しょぼいよー
771名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:09.46ID:jcr4ETca0
耐えろよスカイツリー!
772名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:09.96ID:u2hvfDzj0
>>680
軽トラは100kg以上のおもしつけないと吹っ飛ぶ可能性あるな。
773名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:10.24ID:pLxw9Bdh0
神奈川と静岡で停電始まった
774名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:11.42ID:vpLnZ1TJ0
避難所いくならいつがいいの?
明日朝?@神奈川
775名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:11.59ID:ntC6vEPA0
>>730
避難所の標高が考慮されていないかもね。
776名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:11.67ID:cXpIbn/C0
ワルプルギスかよ
777名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:13.48ID:UjyHbfl30
田んぼの水を見に
778名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:15.78ID:sAvk1iar0
ハギビスたん きれい・・

779名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:16.06ID:qH9hUCaa0
>>696
いえーいえーでいゆーあーる
でーゆーあーる。いえい?
780名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:17.14ID:jpzThFtZ0
>>743
西朝鮮人乙
781名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:19.71ID:m7C8v6OS0
>>606
100回逃げて何もなくても101回目も一緒に逃げよう
だったかな津波の標語
782名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:20.09ID:r7mng1hh0
売れ残ってたから
これいっぱい買ってきた 
避難所でバリバリ食うわ!
分けてやんねえからな
ええやろ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
783名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:20.33ID:fFjRcsm70
NHK、とっとと深夜を台風情報に替えろや
784名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:22.77ID:t9x1k+gp0
深夜から明日に掛けて、レスが遅くなりそしてスレが止まる
皆さん!東京からですが、楽しかったです。
思い残す事はありません!ノシ
785名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:22.97ID:yMaM3QMK0
>>705
めっちゃ風強い
風速15
786名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:23.35ID:n40jjmZI0
>>628
唐揚げも買いに行ってこい
787名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:24.58ID:z3vIIBaX0
>>559
誰かやってるとうちもやったほうがいいのかしら?なんてって次々伝染するよw
788名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:26.14ID:6Rgm04SO0
成金が住んでそうなマンション、寝てる深夜にポキッと根元から折れてほしい
789名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:30.44ID:Yv/i5R2V0
>>60
9州民ですがすみません、蚊帳の外と思い込んでたら現在予想外に風が強いのです…
790名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:31.06ID:bNYZoyfQ0
強風域もすげえんだけど ずっと続くのかよこれ
791名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:31.22ID:g7W6XzLV0
風強くなってきた@神戸
792名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:32.57ID:xmN3r6M60
UBER EATSとか宅配系はサービス止めるかな、それとも、1宅配2,000円とかになるのかね
経営者の良心が問われる場面だな、そして寿司ピザ辺りの1時間いくらの宅配バイトが一番キツいな!
793名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:35.97ID:PPLBNgy90
>>638
関東方面の方、去年の大阪並みの強さらしいので十分お気をつけください。
トラック横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破る被害を受けました。
窓ガラスに養生テープとダンボール補強、風呂の水はりは最低限やったほうがいいと思います。
用心すぎるくらい用心して丁度いいです。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。
794名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:36.09ID:cejpSz6H0
>>631
新築でも木造はヤバい
795名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:37.08ID:WnTacP6o0
>>489
いや少しのバカと普通の金曜帰省客だろ
796名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:37.33ID:MPGiJQ3Q0
本番は明日だよ
797名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:38.54ID:lIzEs/y+0
カップラーメン箱買いしてる奴はなんなんだよ
一か月籠城するつもりかよ
798名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:39.01ID:gmHAEXz+0
ヤクルトかってきた
断水くらったら1日に2本ペースで呑むわ
799名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:40.39ID:lzwJNRLF0
九州人達は爆笑してんだろうなw
800名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:40.44ID:J3YcbzpA0
くるのは明日か
今日は暇やね
801名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:41.02ID:UUkv+svc0
長野だけど大丈夫かなぁ
802名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:41.80ID:BCHJatd90
【ハギ・ビス】

ハギ・ビスとは非常食を買い忘れた人のためにスレで紹介された手作りのビスケットの通称である。
材料は強力粉100g、薄力粉100g、砂糖60g、油脂35g、卵1個、塩ひとつまみからなり、120℃のオーブンで焼くことで1ヶ月間の保存が可能となる。
紹介後、見た目が悪いという苦情が殺到したが、これは食欲をそそり、事前に食べられてしまわないための工夫である。
また避難所などでの奪いあいにならないよう、味は「茹でたジャガイモよりややましな程度」に抑えられている。
また避難生活が長期化した場合、上記の材料にバニラやシナモン、ココアパウダーなどを加えることでさまざまな風味を楽しめるという。

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
803名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:43.21ID:ggkr5SzC0
八丈島の映像見ると10mの高波マジっぽいな
804名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:43.54ID:e+0LKEii0
>>411
マクドナルドは通常営業
805名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:44.36ID:n2hGu1Lz0
>>687
なんか水でもいけるらしいよ。
806名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:44.62ID:HwLzcrdB0
>>97
早過ぎだろ
タマゴ入れるの
807名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:44.72ID:2oAZRjDmO
これは宇宙刑事ギャバンに連絡しよう
808名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:44.94ID:ssOfnu6Q0
ここで冗談をレスしてる奴らも48時間後には、この世に居ないんだと思うと胸あつだな
809名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:45.72ID:Rk8FrgMB0
>>689
俺、本気で新宿区のネットカフェに避難しようかと思う
それか、朝までサイゼリヤで粘るかだ
810名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:47.17ID:9v9EHP4B0
災害対策なんて政府は何も考えてねえしな
811名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:48.40ID:hY99j2Om0
>>694
港区は?
港区はどうなっているの?
812名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:49.92ID:F4WTAAfG0
テレビのニュースは東京を中心に報道してるけど関東全域かなりヤバイってーの
東海は特に雨に厳重注意だ
813名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:50.17ID:FquQu04C0
9時閉店のところはもう時間がないぞおおおおおおと
814名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:50.75ID:E9oBMZ7w0
車ひっくり返るから
固定して置いた方が良いかも
コロコロ転がってたら洒落にならん
815名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:51.55ID:t9XutMa60
この進路で青森県すら被害出そうとか凄いな
816名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:53.68ID:boAqK0590
>>698
マジレスすると次に来るのは首都直下
追い討ちをかけるようだけど
817名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:54.17ID:h2LsKyX+0
うちの娘は今朝、沖縄へ遊びに行ったんだが……。
818名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:54.92ID:CmbvG6kF0
>>211
日本最高記録だっけ?
819名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:55.51ID:jxGowLQf0
ちょっと隣の家の風呂の様子見てくる、っていうか、覗いてくる
820名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:55.51ID:S2GgX1+H0
>>772
あああ…ガラスどころの話じゃねーwww
821名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:56.06ID:0QgNkn160
>>590
死ねカス
822名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:57.65ID:pjSbvuUJ0
>>799
もちろんw
823名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:58.38ID:sfKLiK8R0
今から停電してたら

本格的に直撃したら

どうなんのや(´・ω・`)
824名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:50:59.47ID:9Vl7eVBD0
カップヌードルは水でも食べられるらしい
825名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:01.91ID://Q+I52F0
>>741
826名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:02.28ID:gS7eHOxh0
>>807
懐かしいw
827名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:02.36ID:he+2s9NA0
また皇居のお堀が溢れて地下鉄に入るのか
828名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:06.06ID:pBZv/RrB0
>>756
かなり時間かかるし、ハッキリ言ってマズい
829名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:06.07ID:fFw7805p0
>>769
メンマは?
830名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:06.26ID:ukb4QeSB0
>>458
マグマが活動していて地下が熱いからそこに台風が接近したがる
っていうのもあるからな 東京湾 伊勢湾 駿河湾
831名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:09.42ID:cejpSz6H0
>>489
安倍「呼んだ?(´・ω・`)」
832名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:09.87ID:U+mD8YMU0
日本死ねよ
世界のゴミ
消えて無くなればいい
833名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:10.30ID:S8NvD+fE0
>>705
烈風拳! 疾風拳!
834名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:10.93ID:LlNF24gd0
どんどん南にそれてて最初新潟にも直撃とか言ってたがかするだけか安心
てか明日にはもっと南にそれて東京にも直撃はしないんじゃね?
835名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:11.54ID:DsUHD1Pm0
現状の勢力で上陸するなら
先日の千葉の被害どころで済むわけがない
836名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:11.91ID:8MPb0kM00
>>780
東京都民だが
837名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:13.67ID:O7urqyTN0
これが江戸時代だと、よもや台風が目前に迫っているとは思わないだろね
838名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:15.12ID:BLPdqKVt0
今回すげー防災グッズ散財したからすごいの来てもらわないと困るw
839名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:16.76ID:cQWTX6uP0
>>657
カッコいい
840名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:17.02ID:oElNp7j40
ぬるほ ゜
841名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:17.21ID:FquQu04C0
>>812
東海エリアもっぱら三重県は雨に強いから
842名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:18.89ID:6ONT5TMS0
>>666
内・外房線乗り場の地下は、怖くね?
843名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:19.04ID:SW9ESEFd0
>>680
フロントガラスは合わせガラスだからそもそも飛散しないし
それ以外は強化ガラスなのでテープ貼っても砕け散る
844名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:20.29ID:/AVLK+NH0
>>647
海外の最近予報では948での上陸と言う予報も出てる
845名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:20.31ID:ubFz24CO0
>>381
どっかのクレーンや打ちっぱなしのポールで岩山両斬波食らう可能性大
846名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:20.59ID:Nbi1KQei0
今夜中にモバイルバッテリー3個充電しておくか
847名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:20.68ID:gxn/BOzU0
>>687
水15分で食える
災害時なら十分
848名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:20.84ID:zxVGPFFZ0
ユーチューブで台風21号の木津川水門の様子見てこい、あって良かったと思うぞw
849名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:21.98ID:8qtxnHjS0
>>670
江戸川区も臨海町とか清新町とか
すごいことになりそうだな。
850名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:22.21ID:uKjF/7PG0
遠方に避難する予定だったが
ガソリン売り切れててヤバイ
昨日入れとけばよかった
851名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:23.27ID:t0qlGiwW0
>>628
タクシーで買いに行け
852名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:25.24ID:f/DvIEGu0
>>782
めっちゃ水欲しくなるからやめとけ
853名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:25.43ID:U6IBOIOV0
8000人はないだろ
ちょっと田んぼ見に行く奴多すぎ
854名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:26.22ID:e1Dra/kz0
西って言う椰子もいれば太平洋側って言う椰子もいるしこれはもうぬるぽかもしれんね。
855名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:29.39ID:g8YtWGvu0
>>590
ガッ
856名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:30.74ID:jcr4ETca0
耐えろよサンシャインビル!
857名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:32.12ID:VQtFdK5d0
お先真っ暗
858名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:32.40ID:2oAZRjDmO
セイユーなら24時間
859名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:33.16ID:IfA2D4/C0
ぶっちゃけ台風はどうにでもなる
大地震のほうが怖いわ…
860名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:35.69ID:Noagyqr50
まだ進路変更はしないか
いつするんだろうな
861名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:36.26ID:L7bOXhPa0
>>783
きょうは変えないと思う
862名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:37.05ID:G6sk5P6m0
>>824
高卒の俺でも知ってるわ
863名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:38.26ID:MFEc59iO0
都民はバカだな
「養生テープ売り切れた。ホムセン死ね」とかやってんだろ?
布ガムでもダクトテープでもいいのにな

うちは防犯用極厚フィルム貼ってるから、ガラス飛散対策なんてなんて今更しないけど
864名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:38.52ID:MxqD0N9a0
ガッジーラ?
865名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:38.59ID:RboXIlFL0
これは本格的にやばいことになる
来年の東京五輪も中止だな
866名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:38.98ID:gS7eHOxh0
パチンコ屋とかで停電になったらどうなるの?
867名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:39.26ID:ky7/+goJ0
今から北海道に移動すれば良いだろう
と、思ったら飛行機飛ばんわなw
868名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:39.78ID:58kcbSBg0
>>628
食料ってつまみやろ
塩昆布とか梅干しとか無いんか
味噌汁でも結構飲めるで
869名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:40.39ID:bNYZoyfQ0
うるさくて眠りにくいレベルの強風  徳島
870名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:41.44ID:1MGpqAHj0
>>774
もう開設されてるならすぐに。
良い場所が取れる。
871名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:41.78ID:/7trJXSd0
>>734
地下鉄もあるんだぞ?
どれだけ地下道があると思ってる?田舎とは違うぞ
872名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:43.17ID:Gh11efNf0
引っ越しや出張の先々で殺人(10人超)、飛行機墜落(5機)、地震(東日本)、噴火、土砂崩れ、船舶火災、新聞1面事件など多々発生しているが、俺が今年東京に転入した事とはなんの関係も無いと断言できる。
873名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:43.60ID:cejpSz6H0
元号とかなくした方がよい
874名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:44.42ID:X3e2ZxRr0
>>694
露骨で草
875名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:45.22ID:pLxw9Bdh0
>>774
今じゃない?
876名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:45.74ID:qH9hUCaa0
>>781
取り敢えず逃げる。
次に逃げる。
そして逃げ、また逃げて、
それでもやっぱり逃げましょう。
877名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:47.30ID:Flf7Pl7A0
俺のブルーシートも飛ばされないか心配だ。
まだ誰にも言ってないのに・・・
878名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:49.81ID:1aXTYUud0
明日は朝から強烈な雨風だろうな
外に出るのも大変な状態
879名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:51.84ID:BmNGVqJ70
>>683
痔もちは携帯のうおしゅれっと絶対に一つはおいておいたほうがいい
すげえ悪化するから
紙でふきまくると。
3日ぐらいで停電復旧するとおもったら3週間ちょいかかった
泣いた。
痔が悪化して痔ろうになって先週手術してきたよ
まだけついたい
完全に穴ふさがってないしまた停電なってウオシュレットつかえなくなったら
再発する恐怖かんじてる 。。
880名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:52.58ID:LSQXzQcF0
>>810
安倍なら有楽町でフランス料理食ってるぞwww
881名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:53.30ID:M4C0tuGe0
九州で予想35bとかどんだけ
882名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:53.59ID:dqJMJWDp0
ソウルも風強いです
883名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:54.69ID:QFE8Lsyw0
>>799
まだ肉つつきながら様子見中w
爆笑する準備はできとるで
884名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:55.63ID:v/L92bq10
あと24時間はワクテカ
885名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:55.08ID:oKi5hD6n0
>>666
東京脱出組ですね
連休ですしね。
886名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:56.48ID:SvYtZSRw0
>>782
辛いもの食べると下痢にならないか?
避難所のトイレを占領することが無いようにな
887名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:56.98ID:rmWyW5be0
>>747
相模湾 高潮必至コースだろ
888名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:58.17ID:QxYZEWrW0
避難場所の公民館や体育館が70メートル級の風に耐えられるのか
各自治体は確認しているのかな?
889名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:51:59.85ID:sgPMB4FF0
備蓄の缶詰め見直すいい機会だw
確か古いのあったなあ
明日は豪華な食事になりそうだ
890名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:00.33ID:jsinOtlc0
>>463
江戸川の水はそちら側にあふれますよ、千葉県側に大量の土嚢が積んであるので
891名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:00.92ID:F4WTAAfG0
>>841
安心はするなよ
892名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:00.96ID:oHrfHSXf0
鈴鹿市は雨もなければ風もなし
893名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:02.55ID:yGs1KSdx0
>>840
カ”ッ
894名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:04.89ID:Ate5Mqfe0
>>166
あら?あらあらっ?(´・ω・`)
895名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:05.07ID:k6mVPBWR0
>>832
反日チョンさんさぁ
896名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:07.88ID:a0KtTqds0
大阪結構風がキツイ
この台風やっぱり凄いわ、、、
897名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:09.12ID:WnTacP6o0
>>788
東京コース外れてるのに田舎者って頭も悪いのか?
898名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:09.77ID:3vybDCOi0
>>824
でもクソまずそうだけど(´・ω・`)
899名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:09.78ID:hY99j2Om0
>>863
だよな
うちも防犯フィルム貼ってる
900名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:11.13ID:KzxisKaP0
>>506
川崎は横に広いから一概には言えない
901名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:12.23ID:zJKd7joY0
空き巣にも気をつけろよー
902名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:13.98ID:boAqK0590
>>799
別に笑ってはない。
外から見守ってる
903名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:14.36ID:saws0KXZ0
>>550
ちょっと笑った
904名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:15.39ID:XZ55zbu70
大阪中河内はちょっと北風が吹いてきました
905名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:17.30ID:XyqfjvMG0
本当にヤバそうなのは東海地方だろう…
906名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:19.17ID:S2GgX1+H0
>>843
吹っ飛ぶらしいから諦めたわ
社用車だしな
それより新築の我が家にぶつからない事を祈るわ…
907名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:19.63ID:HAUQA7ns0
>>76
これ!!
908名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:20.43ID:e2Qcr9Kr0
本気で心配してる奴いる?
909名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:21.22ID:z/p4nVI+0
新幹線、自由席がギュウギュウだわ
こりゃ品川、新横浜じゃ乗り込めんぞ
910名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:21.97ID:FquQu04C0
24時間スーパーも明日の朝5時で閉店する店多いらしいぞ
911名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:22.65ID:Lj1TYz8Q0
たいしたことないマンが圧倒的まともな人にレス流されてて可哀想wwwww
かまってやれよ。夜中から朝がメインなんだから。
912名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:23.56ID:CmbvG6kF0
>>261
ママのおっぱい吸いたい!!!
913名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:23.92ID:Rk8FrgMB0
>>804
あっ!そうか・・・歌舞伎町のマックなら24時間営業か・・・
914名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:25.70ID:9vTOnOPk0
>>688
ものおきじゃないけど、表札飛ばして後で謝って賠償なってたから正解
915名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:26.05ID:pMo1gYkO0
これさ、本当にすげえ台風なんか?
916名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:26.48ID:rq/cZMMp0
>>759
来たら当該地域は停電で書き込めんw
917名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:26.87ID:RJ62b2Xw0
>>797
台風より体調不良で死にそうだな
918名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:27.17ID:Xzwv8TkA0
>>517
マジか
風が想像を超えてくるんだな
気をつけるよ
ありがとう

みんなも無事でな
919名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:27.45ID:pLxw9Bdh0
皇族が避難してるからマジでヤバイ
920名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:27.64ID:mKysNbpS0
何か知らんがヤバい位衰えてる気がする
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
つうか西寄り過ぎる
気のせいか・・・?
921名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:29.53ID:/N/0wSSi0
浦安の高級住宅街はまだ地盤液状化中?
922名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:31.19ID:ysJtx0CW0
>>794
それだマジ?マンション裏の割と小綺麗な新築住宅心配だわ
横浜
923名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:31.84ID:gwLIlSvt0
仕事休める人はええな
こちとらインフラ系の仕事だから休めないし忙しくなるわ
924名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:32.68ID:wfzQpr8x0
>>628
近所にコンビニもないの?
明日の昼頃までは時間あるから買いに行ったほうがいいと思う
925名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:34.07ID:HwLzcrdB0
>>21
雲の向こうは風が反対に吹いてる!
ラピタは本当にあったんだ!!(怒
926名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:36.47ID:fFjRcsm70
>>828
ワシは即席麺を砕いて粉末スープを入れてシェイクして食べる
927名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:39.07ID:8Sy2AUEC0
>>166
なんだってえええ
928名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:40.59ID:QBNH5nnb0
>>802
なんでメモ帳の上に置くんだよ
それだけで汚らしいし不衛生だろ
929名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:42.64ID:zQZM1yTy0
テコンドーの会長、カステラヘアーが飛んでくか心配だろーな
930名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:42.89ID:t0qlGiwW0
>>850
安いGSは昨日カラに
高めのGSももうやってない
931名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:42.87ID:sgPMB4FF0
>>817
海に入らなきゃ大丈夫だろ
932名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:44.29ID:cejpSz6H0
避難所に行ってJDと出会いたい(´・ω・`)
933名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:45.48ID:8sJI2lz60
なんつーか関東が河川氾濫言ってるけど
東海の雨量見て言えよ
934名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:46.08ID:n2hGu1Lz0
>>4
非常食なら明日の夜食えよw
935名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:46.22ID:XyqfjvMG0
>>892
F1はやるの?
936名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:47.24ID:4hDRaiC70
フリーザ第3形態から最終形態に変わり中か
937名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:47.25ID:2oAZRjDmO
買っといてよかったホンダの発電機
938名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:47.35ID:jcr4ETca0
耐えろよ多摩センターの老朽化給水塔!
939名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:48.56ID:FquQu04C0
>>891
伊勢湾台風直撃クラスじゃないと流石にね
940名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:51.45ID:ODK2HqCs0
やばたん(*´д`*)
941名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:51.98ID:U6IBOIOV0
本当台風より地震だよな
東日本大震災
あれは戦争クラスだった
942名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:53.98ID:lkYllf6a0
水没確定地域はテレビやネットで報道するべきだよ
確実に水没する地域あんだろ今の時点
943名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:55.89ID:BcVxH3980
今の雨雲は台風の上のよわよわ雲だ、明日のは台風本体の本気の雨雲ですよ
明日また来てください本当の雨を見せますよ
944名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:56.48ID:HDVjFIXw0
>>872
アンブレイカブルかよ
945名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:58.28ID:fSKL0f1S0
備えとしてカンパン数日分買ってきた。これ美味いね、でもなんで角砂糖入ってんの?
946名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:59.46ID:c9ViB4rD0
そわそわするからオナニーするかな
947名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:52:59.64ID:1yT+hu1J0
暴風に煽られて超高速回転する臨海公園の大観覧車に乗ってみたい。
948名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:02.02ID:oTBiH2py0
こりゃ関空行けんかもな。21時発なんだが…
949名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:01.98ID:gS7eHOxh0
明日、横浜のキャバクラやってるかな?
950名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:02.00ID:1geOkZqc0
車のガラス養生わすれないだろな?
951名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:02.47ID:qH9hUCaa0
>>867
電車もね。本気で疎開するなら今日がベター。
952名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:03.22ID:mzwbR/sz0
>>909
まぁ金曜日だしな。
953名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:04.26ID:3Ugt4vD70
明日、池袋大勝軒やってんのかな?
映画観て行こうと思ってんだがw
954名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:04.36ID:WpV+hDBw0
九州だけど今からトライアルに非常食買い増しに行ってくりゅ〜
955名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:05.45ID:f9Rqk+6N0
>>865
国立競技場吹っ飛ばないかな
吹っ飛んだら中止かな
956名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:05.58ID:BmNGVqJ70
>>774

強風ふいたら怖すぎて外あるけない
ものが飛んできてあたったら死にそうになるレベル
957名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:08.64ID:wijwluBX0
頼むから万はやってくれ
958名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:09.19ID:HwLzcrdB0
>>24
地響き?
近所に崖とか山とかない?
959名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:11.83ID:9I8K2k8O0
>>600
車が優先かよw
960名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:12.67ID:010pKfOn0
スレ速すぎ
961名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:15.97ID:bFMwrEdm0
>>705
たまにゴォーゴォー
これ強いかも?
962名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:17.58ID:MPZTXlb00
大阪 台風からまだまだ離れているけど時々風の息か強く吹き出した
この時期にしては異様に蒸し暑い 台風が南の湿った空気を呼び込んでいるのか
大阪で早くも台風の強風圏にも入っていないのにこの風
明日の夜は東京が悲惨なことに・・・・・そうだ
963名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:18.41ID:oGV4bb2K0
>>72
高知ですら晴れなのに大したことないやrん
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 	YouTube動画>2本 ->画像>36枚
964名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:19.45ID:X/2+knul0
>>892
明日は終日土砂降りみたいやな
まあ日曜に予選と決勝が見られるお得セットや
965名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:20.10ID:evhBNp8L0
>>41
君よく呆れられてるでしょ
966名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:21.41ID:47lv2ful0
東京の高潮ってスゲーな
16mとか出てたけどさすがに無いだろこんなの
967名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:22.25ID:Ev2ozFgY0
トンキンと千葉は別に死んでいいから心配してない
968名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:22.94ID:5n+PB8pa0
明日の朝は早起きして窓を塞ぐぞ・・・ノアの箱舟のようでワクワクするなw
969名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:23.39ID:p7hq2xQR0
>>680
窓は衝撃で開かなくなるから開けといた方が良いぞ
970名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:25.53ID:boAqK0590
静岡やばそうが、
首都圏が大被害を受けたら報道はそっちばかりになる
971名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:25.64ID:J3YcbzpA0
>>817
お前の娘なら俺の隣で腰振ってるよ
972名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:29.18ID:n40jjmZI0
今ヘラヘラしてるけどあと2日でここの連中が何人か居なくなるのか…
973名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:32.99ID:B6pVTFUl0
>>905
伊豆がちぎれて無くなるんじゃね?
974名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:36.32ID:yMaM3QMK0
大阪の北のほうだけど
ずっと轟々言ってるよ
975名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:37.12ID:ukb4QeSB0
やっぱ台風がデカくて台風の左右対して関係ねーらしい
ミヤネ屋録画みてる
976名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:37.37ID:RsoHNpyB0
おかしいよな2回も大きい台風とか天皇の催事で宮内庁はなにか手を抜いているだろ
977名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:37.48ID:DsUHD1Pm0
>>799
笑ってはいない
見守っているよ生暖かく
978名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:38.99ID:u2hvfDzj0
新築の家が粉々になったら笑うしかないわな。
979名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:40.17ID:NwzscJjZ0
台風の目だけの話にすれば日本列島の1%にも満たないのをかすめるだけだけどな。
それがよりによって東京とかどんな確率だよ
980名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:40.16ID:HqFF5jwX0
ん?雷聞こえた気がする
981名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:40.32ID:EHhfQ9jM0
湿気がすごい。雨だけ心配 名古屋
982名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:40.81ID:vYCwDHCE0
NBOX台風だと倒れまくるらしいな
983名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:41.39ID:HHArLH8r0
マジで食料買溜めしてない奴どうすんの?
殆どの店舗が明日は休業 開いてる所行くにしても大雨と風 詰んでるの気付こうな?
984名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:42.06ID:Q0UCQocA0
>>112
>>339
得た金を募金にまわすんだろこいつは
985名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:43.02ID:/XU/Pf1Q0
ワーストケースシナリオだと2週間以上都市機能が復旧せずに

病気で死者が出ると思うからね。まあそこまでになったら自動車で避難すると思いますが。

ちょっと考えてみれば分かる事です、もし都心の機能が大規模に破壊されたら

復旧する為のマンパワーが全然足りなくなるからね。

無事に台風をやり過ごしたと思ってもろくに備えがないから不衛生な環境で

病気になったりするでしょうしね。

この状況じゃ何かあっても誰も助けには来ない、そういう事をちゃんと理解しないとね。
986名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:43.28ID:8Sy2AUEC0
1000なら台風は消えてなくなる
987名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:43.67ID:LWneYgUt0
横須賀の野比海岸沿い
すでに潮があがっていて、砂利、石ころだらけのところあり
車の通行はお気をつけて!
988名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:44.38ID:Yv/i5R2V0
>>802
オーブンの温度低いな…めっちゃ時間掛けて焼くのか
989名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:44.43ID:hMmaqZ2e0
すげえがっかり台風なきがする
990名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:44.44ID:64BGbn5R0
>>694
埋め立て地の方がしっかりと盛ってあって高いんだなぁ
991名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:45.74ID:S2GgX1+H0
>>923
ありがたやありがたや
命に気を付けてな
992名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:46.02ID:SpqCSdFe0
>>397
今から土嚢を屋根まで積み上げろ!
993名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:46.90ID:oKi5hD6n0
>>859
どっちも怖いよ
大地震は突然くるけど台風は徐々に来るね。
994名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:47.19ID:0qdk2+oq0
なんか、台風の目がつぶれていてぐずぐずじゃないか?
もしかして、もう、弱ってる?弱り切ってる?
995名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:49.47ID:u0LoDovb0
>>814
今日カーポートと車のホイールを紐で結んで固定してるのを見掛けたけど、ホホォと感心したわ
まあウチはカーポートが無いんだけどね
996名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:51.79ID:9Vl7eVBD0
>>898
ま 想像はできる
997名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:54.55ID:O/HlRLIa0
>>871
中学生かなw
998名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:54.98ID:24LH7KSh0
なんでこんなに伸びてるの
記念?
999名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:55.37ID:oZ06/RO80
みんなみんな死ぬんやで
さよならやでー
1000名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 19:53:59.52ID:FKUJl+FO0
次スレたてーよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204164729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570790090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134 YouTube動画>2本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★106
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★109
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★128
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★110
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★108
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★135
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★137
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★124
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★88
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★84
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★96
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★91
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★28
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★32
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★34
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★70
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★80
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★67
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★39
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★65
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★42
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★60
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★69
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★79
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★71
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★37
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★17
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★18
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は900hPaへ ★13
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★57
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★156
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★171
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★143
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★152
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★165
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★151
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★6
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★14
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★8
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★162
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★149
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★168
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★47
01:16:51 up 25 days, 2:20, 0 users, load average: 10.74, 9.77, 9.88

in 4.6204760074615 sec @4.6204760074615@0b7 on 020715