◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570786620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/10/11(金) 18:37:00.98ID:+NmcYd1n9
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1182211144745799680
日刊ゲンダイ? @nikkan_gendai
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
17:27 - 2019年10月10日
-----------
■“最凶”台風東京直撃「死者8000人予測」の根拠と危険エリア

「水害で死者8000人以上」――。こんな怖い見方も出てきた。台風19号のことだ。先月、千葉南部に壊滅的な被害をもたらした15号を超える過去最強クラス。12日の夕方前後に東京を直撃する公算が大きいという

心配なのは千葉で起きたような大規模停電。東京電力も不測の事態を想定している。

「電線は風速40メートルに耐えられるよう設計されていますが、飛来物による過重な負荷や倒木によって切断される危険性も否定できません。八王子のような樹木が多い地域を特に警戒しています。このほか家の中に雨が入り込むと、漏電遮断器が働いて長時間の停電が続くことも考えられます」(東電広報部)

東京都が心配しているのは荒川に近い墨田、江東、江戸川、葛飾、足立の5区。いずれも海抜0メートルの地域があるため、以前から豪雨による床上浸水の危険が叫ばれている。

「土地が高いところと低いところが混在している中野区や杉並区なども楽観視できません。神田川や妙正寺川の水があふれた場合に備えて、各家庭で土嚢を用意するよう呼びかけています。強風で看板や屋根瓦、あるいは屋根そのものが飛ぶかもしれないので、不要な外出は控えたほうが安全かと思われます」(東京都総合防災部)

台風15号は最大瞬間風速が57・5メートルだったが、19号は12日午後3時の時点で同65メートルと予想されている。超ド級の暴風雨になりそうだ。

「公益社団法人土木学会」が昨年6月に発表した報告書は実にショッキングだ。1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ。しかもこの数字を甘いとする声もある。

■満潮が重なり大洪水の恐れ

「土木学会は世間に不安を与えないため控えめな数字を出したにすぎません」と指摘するのは立命館大環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)。東日本大震災では自治体の人口の1〜9%が津波で死亡した。東京が洪水になれば実際の犠牲者は8000人どころではないというのだ。

「荒川や隅田川は堤防を強化しているので決壊の危険性は低い。問題はそこに流れ込む小さな川から水があふれる事態です。悪いことに12日の夕方の東京湾は満潮時刻で海面が1〜2メートル高い。これに台風が加わって高さ5メートルの海水が陸に流れ込むことも考えられます。そうなると海水が川の水をダムのようにせき止めて、墨田区などが大規模な洪水になりかねません。この水が地下鉄に流れ込んだら都心も影響を受けます。なぜなら国会議事堂駅や永田町駅は深掘りしているため、水が線路を伝わって流れ込みやすい。車両用の高圧電線に触れて人間が感電することもあります」

高橋氏は東電とは別の角度で停電を心配している。東京の地下は5メートルの火山灰の層でできていて、そこに1メートルの穴を掘って電柱を立てている。ぬかにクギを刺しているのと同じだから、電柱が倒れやすいのだ。

「倒れた電柱が電線を切断したり、トランスが落下して壊れたりする。困ったことに日本は電柱や電線、トランスのストックが極端に少ないのです。だから調達に時間がかかる。千葉県がなかなか停電から復旧できなかったのはそれが原因です。仮にそうした材料を入手しても電柱工事に使うゴンドラ付きの作業車は数に限りがあるため、復旧が進まないことが考えられます」(高橋学氏)

あと数日で東京は“カタストロフィー”を迎えるかもしれない。

2019/10/10 16:50 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263091
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

★1が立った時間 2019/10/10(木) 21:16:03.07
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570766920/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:37:39.01ID:J06OmZgd0
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

3名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:37:45.05ID:7B+XsdM00
8000千人はねえよwww
怪我人が50人くらいだろ

4名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:37:49.85ID:Lrn8Ezcg0
8000人の中に、安倍晋三とか竹中平蔵とか小泉進次郎とか大川隆法が含まれてれば、
日本もちょっとはよくなるんだろうな

5名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:37:54.90ID:ZQmzYJGa0
>>1
てめえは現代ソースでくだらないスレ立てしてんじゃねーよゴミクズ

6名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:10.05ID:N5dNczg90
安倍政権への天罰やろなあ

7名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:18.62ID:9tOeyzSF0
逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空は前兆を示すだろうが

8名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:27.75ID:DZS1ygwg0
大げさな事書かないで現実見ろ

9名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:33.33ID:2QQe/G0i0
瞬間最大風速70mだけど、時速250mくらいで合ってる?
新幹線並みだね

10名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:35.23ID:VfZ/0wda0
エル・カンターレが全てを救う

11名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:50.50ID:UD+xRWQW0
死者0人。こんな予測も出てきたよ

12名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:52.24ID:QWau/3sH0
>>1
【4K】有明TFTビルの天井から降るド迫力の人工の滝、人工の豪雨が凄い!
床のサークルから溢れない吸水するテクノロジーも凄い!
世界最大!不思議な室内滝シャワーツリー35


jQhxSN

13名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:38:57.18ID:7G/QZpLL0
8000人なんて死ぬわけないが、マスゴミは不安を煽るだけ煽っておいて絶対に責任を取らない

14名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:39:18.68ID:jdg9k7hK0
>>10イタコ芸の人かなw

15名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:39:19.22ID:trPkQKUR0
そうかあかんか

16名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:39:31.76ID:ky7/+goJ0
台風で死んだら戒名に風の字入るのかな

17名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:39:41.83ID:5TZJHAq20
津波じゃあるまいし

18名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:12.77ID:Sv52GTMY0
最新の予想で東にズレたから東京直撃は免れた。つまらん

19名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:20.22ID:r0IDdkQo0
さぁーて
外に出れんしセックス三昧だな

20名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:30.28ID:nBvpKY0u0
>>16
風来のシレンでええな

21名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:31.83ID:y7LPKfJT0
気象庁の台風情報の画像見ると
全然たいしたことなさそうだけど
進路逸れてるよ
昨日からずっとこの画像だけど
15号の千葉みたいな右パンチはないよ

22名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:35.63ID:5j0Kfje80
>>4
祈ります

23名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:36.97ID:7G/QZpLL0
こんないい加減なことを書いておいて、ネットでフェイクニュースがー、とか笑うわ

24名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:45.79ID:aZPZppwb0
おい青空駐車してる奴
台風過ぎたら車
行方不明になっとるぞ

25名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:46.25ID:ZOsACw0E0
>>1
もはやムーレベルの新聞

26名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:53.73ID:2SvKviHh0
荒川の堤防しだいだよな。
耐えれば0に近いし破れれば万に近い。

こんなの来たことがないのだから耐えられるかどうかなんて誰にもわからない

27名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:54.01ID:bNYZoyfQ0
デマ流すな 

28名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:40:55.18ID:p13xzK9S0
>>18
最新の予想はまだ東京湾直撃じゃなかった?

29名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:41:05.80ID:Lrn8Ezcg0
創価学会の皆さん、チャンスですよ
ここで池田大作先生の件を公表すれば、「池田先生は自ら8000人の身代わりになられたのだ」という
うその伝説付きでごまかすチャンスですぜ

30名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:41:06.43ID:XFy5agyv0
さてさて、超念力で進路をそらすとしますか

31名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:41:17.96ID:n+ASWVxS0
>>26
耐えられないとなんで思うんだ?

32名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:41:27.81ID:9fO391Gj0
お前ら高齢者避難のボランティアを装って無人になった住居に上がり込んで物色するなよ!

33名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:41:40.67ID:hNLJm20S0
>>23
日刊ゲンダイさんに文句を言うとか恥ずかしくないのかお前

34名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:03.54ID:/6XL2BI00
流石に8000は盛り過ぎw

35名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:04.32ID:nBvpKY0u0
>>18
デマ流すな凡人

36名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:25.64ID:r+N0OU7v0
家族と一緒に東京脱出している政治家は信用するな。

37名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:30.43ID:wcJrjQkb0
大阪だけど結構風強いぞ
過小評価は良くないな

38名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:30.56ID:g+6BSP1H0
都区内は停電の確率は低いだろう。
低地や川沿いはむしろ、大雨による水害を心配するべき。

39名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:31.37ID:nMpYpH6a0
トンキン右往左往wwwwwwwww

40名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:34.65ID:ON0zY3Xj0
五島勉、出番だぞ

41名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:40.31ID:R5YdF8wE0
そんな死ぬわけないだろ(・ω・`)jk

42名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:51.88ID:6/+Y+Rzf0
こんなに煽って、なんともなくて良かったね、テヘペロで許していいんだろうか?

43名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:42:55.38ID:1VtK2ncx0
東京ドームの屋根も飛んでいきそうだな

44名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:03.79ID:WklErfZq0
8千人で済めばいいほう
8万人コースもあり得る

45名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:03.78ID:ncfBvyrv0
東京は左側っぽいな
救われたぜ

46名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:05.47ID:dgAnlJBu0
マジか

47名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:14.61ID:xkn4oP5a0
>>1
> 1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ。

デマの拡散は駄目だよ

48名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:22.90ID:KUMGUSd70
最大級だとか前評判の割には前戯拙くない?

49名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:26.81ID:YTKhzlXZ0
>>42
いいと思うよ
何もなければそれでいいわ

50名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:30.93ID:kFU3mrA10
東京直撃は何時頃だと思う?

51名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:33.65ID:Vi9g7JFT0
>>13
場合によっては5mとかの水が来るんだよ…
そして標高0mの所に何千人、何万人と住んでる
東日本の津波で一瞬で2万人死んだのもう忘れたのか

52名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:51.41ID:nxZkapjU0
今、ウインディーとか言うサイト見たら東京は風速60メートルじゃん
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

53名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:52.00ID:FgzRTXTI0
台風「終末、空いてる?」

54名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:54.80ID:2j0PHr630
小心者の気の弱さ自慢大会になってんな
見てるとブン殴りたくなるわ

大衆心理かなんか知らんがテメーで考える頭もねーのかよ
烏合の衆ってこういう奴らに使う言葉だな

55名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:43:59.92ID:2SvKviHh0
>>31
高潮+大雨だろ?
もともとの想定がどれくらいなのかも知らないし

56名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:00.99ID:57OtNphh0
>>4
お前も死ねば良いのに。

57名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:02.82ID:pXHRSgJ30
河川と土砂崩れと道路冠水する所は気をつけて

58名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:06.35ID:UwJlA2ss0
令和はまずノアの洪水から

59名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:07.79ID:FecDqOzm0
結局どんな感じなの?
大したこと無いの?
鼻ほじほじしてても良い感じなの?(・へ・)

60名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:16.47ID:dCT1wuPG0
大空襲レベル

61名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:18.94ID:y7LPKfJT0
安倍は日本人の不安を煽るのが大好きだからな
不安にさせておけば支持率上昇と憶えこんでる
いるでしょ憶えこむ人

62名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:25.75ID:BGvxbT8J0
少し東にずれたかな

63名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:37.67ID:SqF7W5Nu0
クソ、イオンは休みにならないのかよ

64名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:38.74ID:LB048Tet0
最近東京の川って氾濫してないよな

65名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:40.58ID:gmEJexuB0
台風「貴様らに笑われた千葉県民の怒りを思い知れ!」

66名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:48.51ID:R5YdF8wE0
残念ながら明日は仕事なんだよな
みんなと犬HK見ながら実況したかった

67名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:49.43ID:fIlQmv5C0
>>1
最凶?死ねや気狂い

68名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:49.47ID:D2eZb4/V0
津波でもないのに8000人とかトンキン雑魚過ぎwww

69名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:44:50.88ID:CtadnW9Q0
>>3
>8000千人はねえよwww
>怪我人が50人くらいだろ

確かにその単位ではねえな

70名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:03.91ID:hlOBfGhp0
昔と今は違うから台風で1000人以上亡くなる事はないと思うけどな。
いきなりくる地震ならともかく。

71名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:10.49ID:7X5k0GN+0
>>52
単位はメートルではなくノット(knot)

72名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:12.70ID:Wz3oLYN30
そんなことはないだろう

73名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:13.36ID:8rxBhybO0
山の方面だと風で杉の木とかが倒れて家ぶち破るとか
出そうだな 高圧線とか切れまくりで
田舎のぼろい電柱も家の方向に倒れてきたりして

74名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:14.15ID:1WYWpo9QO
>>1
24時間前の記事だからまた状況変わったんじゃね

75名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:15.93ID:XJr9uisq0
汚物は消毒だぜぇ!運動が広まれば
8000人はすぐに達成する

76名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:20.99ID:lSPwZH360
台風の際にザイニチ害国人が犯罪を起こさないか心配だ

77名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:23.76ID:V3FjtV4l0
経済を潤わす為破壊と再生が必要だ。

78名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:24.30ID:yzrk5oFc0
8000人は盛りすぎだろ
これだけ警戒しろって言われて死ぬやつなんているか?

79名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:27.86ID:RzXoO9FZ0
チョンが全滅したら良いのに

80名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:33.36ID:Ecs9u6Gy0
ボロい家のやつは避難所行っとけよ

81名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:36.34ID:0rGksaba0
マスゴミ煽りすぎ
もうスカスカ

82名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:39.80ID:nBvpKY0u0
千葉県は更地にしようぜいらんやろw

83名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:42.53ID:u4uUOOn70
埋立地に家買うとか信じられないわ
それもローンまで組んで

84名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:43.42ID:V3FjtV4l0
>>78
お前だよ

85名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:45.75ID:X5wW694R0
3000万人とかいるうちの8000人じゃな
よほど運が悪くなければ大丈夫

86名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:48.40ID:YKn9Hr5Q0
こういうアホ記事に踊らされてホントにパニックになってるバカッターが面白いw

87名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:51.32ID:QFgXUxr70
築40年くらいの木造に住んでる人いる?
家の為にどんな対策してる?

88名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:45:56.48ID:32BAYepl0
1人も死なないだろ

台風で死ぬとか聞いたことねぇよ

89名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:04.55ID:y7LPKfJT0
おまえらマスコミや政府発表ばかりじゃなく
気象庁サイトをちゃんとチェックしとけ

90名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:15.15ID:lSRbDC7F0
いい加減逃げる癖つけようぜ
何もなけりゃそれでいいじゃん

91名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:15.29ID:8rxBhybO0
 ビルに設置してある看板という看板が吹き飛び凶器と化す

92名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:17.35ID:7G/QZpLL0
>>33
ヒュンダイに限ったことじゃないじゃん
地球史上最大級などといい加減なことを書いてる新聞もある
不安を煽る商売は腹立たしい

93名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:17.63ID:6/+Y+Rzf0
どうせ火曜の朝からみんな通勤してる

94名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:19.66ID:WklErfZq0
8仙人の間違いかもしれん

95名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:24.77ID:9mDiwakU0
もう高潮大雨のルートは確定しとる
多少東にずれたからと言ってもそれは変わらん

とにかく、水没する危険のある地域は
避難勧告出たら従っとけ

ルートも確認しとけよ

15号でさえ、床下浸水は多かったんだから

96名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:27.57ID:IkgfK8/00
>>1
まるでカタストロフみたいな物言いだなwww
脅し以外のなにものでもない
国民そんなに脅して楽しんでるなんてな

97名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:29.22ID:cR7L3VVs0
8000人はさすがにないよ
黒岩小池森田切腹レベルだから、さすがにない

98名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:32.37ID:KLOy4TLb0
たった8000かよ
東京の人口考えたらノーダメやん

99名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:40.62ID:C1RMa+hL0
な?グレタの言う通りだったろ?
分からんインテリのゴミ共ははよ925hpaの台風に突っ込んで死んどけや!

100名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:46.71ID:5B0hiPY70
近畿もじゃね?

101名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:52.31ID:D5ZhhLhp0
>>59
九州生まれの俺でもヤバいと感じる強さ

102名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:56.67ID:iIZLYr9+0
東日本大震災の死者数より多いって、いくらなんでも煽りすぎだろ
いい加減にしろ

103名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:46:59.01ID:BaOo5HS90
>>87ノーガード戦法

104名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:09.98ID:DSTwTs8T0
>>94
それ酔拳やんw

105名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:14.31ID:IIA/5ykx0
お陀仏www

106名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:17.01ID:9mDiwakU0
>>93
だったら良いな

リスクマネジメントは最悪を想定し
リスクは比較するのではなく積算しろ

107名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:19.22ID:kcrFQk8E0
ゲンダイの希望的観測だったりしてな

108名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:21.55ID:WklErfZq0
>>87
築44年なんで諦めた
福岡に避難したわ

109名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:30.34ID:slw9AOb+0
日刊ゲンダイって嘘ばかり書いてバカみたい

110名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:32.39ID:VBGvxiWd0
まあ1000人くらいじゃねえの?熊本の俺には関係ないからどでもいい

111名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:33.03ID:8rxBhybO0
 海岸沿いの家は畳は2階に上げておけよ
床上浸水すると鬱になるぞ

112名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:33.30ID:CkHwP8OY0
厄除けの壷を売ったら儲かりそう

113名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:33.93ID:UoWe3O6/0
荒川次第

114名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:47.14ID:kszEylze0
みんな今日までありがとうな

115名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:55.53ID:Hd1iyArQ0
ゲンダイの希望だろ

116名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:47:58.88ID:5B0hiPY70
なんか似た台風あったみたいね60年前に

117名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:10.47ID:9mDiwakU0
>>114
喧しい!生きろ

118名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:12.44ID:wdeLN4H00
8000人とか盛り過ぎ
どうせクソザコ台風で大した事無いだろうし

119名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:18.22ID:8rxBhybO0
 基礎がしょぼい家は風で吹き飛ばされたりして

120名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:29.72ID:CRa5Vakw0
>>87
雨戸閉めて雨戸のない場所はテープ貼ってる
換気扇にも貼ってる
とにかく隙間を作らないようにしようと思ってる
あとは植木鉢しまって物干し竿しまった
とにかく窓を割らないように気をつける

121名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:37.83ID:0hytdTz20
>>3
八百万やんw

122名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:45.34ID:5xW+6k4H0
>>4
で、誰に首相になって欲しいの?

アベガーアベガーアベガーの人達は、建設的な意見は絶対に言わないんだよね

123名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:48.01ID:7X5k0GN+0
>>78
日本語わからない外国人とか

124名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:48.05ID:MPZTXlb00
被災地ではおきまりの朝鮮人が悪さするな

125名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:57.08ID:DSTwTs8T0
>>87
建築士に設計してもらって
本職の大工に頼んだから
最近の建売よりは丈夫だぜ

126名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:48:58.86ID:BeZFBS4R0
ここにいる情強ですら楽観視してる奴が多いからな
万単位で死者が出ても不思議ではない

127名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:00.70ID:fdnUWejw0
台風を知らないトンキンなら有り得る数字

128名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:10.17ID:8rxBhybO0
 のびたの家の庭にある物置とか倒れ捲るだろうな

129名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:15.74ID:5B0hiPY70
大潮の雨台風だよ
秋だから水位が一年で一番アガる

130名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:16.60ID:QYi5Q6p30
日刊ゲンダイのこの記事、不謹慎過ぎないか?

131名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:28.40ID:NPeeV1KD0
やたら煽ってきてウザい
どうせ大したことない

132名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:30.04ID:KUMGUSd70
>>122
小沢さん

133名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:40.68ID:kQQYroiF0
ゲンダイっていつも日本死ねって思ってるよな

134名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:42.48ID:2SvKviHh0
江戸川区の人口が70万人だからな。
堤防決壊したら家がまるまる水没するから屋根に上がっても助からない。

135名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:42.69ID:qnhZPppc0
>>13

ホンコレ

こんなあり得ない話をぶち上げて、炎上させて金儲け

外れても知らん顔

ほんとカスゴミ関係者が8000人ぐらい死ねって感じ

136名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:49.67ID:u2hvfDzj0
2019年10月11日 18時
潮岬(シオノミサキ)
25.6度 0.0mm 北東 11.9m/s 83% 1001.1hPa
石廊崎(イロウザキ)
23.5 1.0 東北東 9.5m/s 92% 1007.3hPa

137名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:51.50ID:1pjVK6mq0
>死者8000人

実際にはその1000分の1以下な

138名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:53.75ID:1WYWpo9QO
>>88
田んぼの様子見

139名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:54.60ID:Ao9VjIlG0
地震対策は完璧だと思うけど風と水に対しては東京は対策してきたのかなあ

140名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:56.39ID:O6oCzP7P0
本スレ?は回転早すぎてレス読んでる暇もないね
今日からすごい台風情報各局やっていたようだけどどうなんだろうね
一昨日の台風情報が視聴率高かったから多めに割いたのか、本当にやばいのか

そしてどんだけTVで煽っても動かない人は全く動かないんだと家族をみてわかった
嫌味いったり怒ってみたりなんだりしても全く響かない
たぶん実際被害合わないとなにも動かないのだろうと改めてわかった
これが正常性バイアスなのか、肝が座ってるのか鈍感なのかどうでもいいと思ってるのかは知らないが
煽っても意味がないという答えがわかってよかった。無駄にニュースで煽っても一定以上の効果はでないんだね

141名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:49:58.95ID:Klotq27u0
明日は家族全員でイオンに行くことに決まりました
車も駐車場の最上階に停めます
映画見たり服買ったり犬を見たりします

142名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:01.21ID:iiRzp0xG0
デカイ川のちかくとか斜面の近くに住んでる奴以外は特に何もないだろ
台風の最大の被害って停電(笑)だからな
人や車が宙を舞う訳でもないのに気をつけろって、何に気をつけるんだよ雑魚(笑)

143名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:04.77ID:Ecs9u6Gy0
>>119
軽自動車横転するって言われてるし屋根飛んでいくぐらいはありそう

144名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:07.40ID:CC4FWW/Z0
>>75
超汚染人だけ消毒されればいいのにな

145名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:07.74ID:5B0hiPY70
海抜ゼロかマイナスたくさんあるのね

146名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:11.88ID:gxZtd3Yv0
東京の終わりが来たか
これからは西が日本を動かしていく

147名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:20.26ID:SqaSR2Gv0
祭りだ♪祭りだ♪

148名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:23.15ID:QFgXUxr70
>103,>108
だよね、やっぱりなかなかやれることなんてないよね
窓に養生テープくらいはしたけど、風が本格的に吹く前に避難所行くことを考えるわ

>108
九州楽しんで
実は実家、九州なんだ

149名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:29.80ID:3O514m610
水路の様子見以外で台風でどうやって死ぬんだ?

150名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:31.22ID:KLOy4TLb0
目に見えてる回避不能な脅威がジリジリと迫ってくるってのは
不意討ちで来る大地震と違って新鮮だ
巨大隕石が地球にぶつかる時もこんな感じなんだろうな

151名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:33.06ID:r183hada0
高潮がねえ。津波みたいなもんだし。

152名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:36.21ID:aWLmgEnM0
死者8000人ってそんなに裏の田んぼ見に行く奴もいないだろう

153名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:37.21ID:YHgdWv4M0
>>51
たったのが抜けてる

154名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:38.77ID:VBGvxiWd0
風より洪水だよ今回きをつけるべきは

155名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:50:40.05ID:SPj03AaA0
想定外「たしかに」

156名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:06.99ID:I6TZ27Ll0
被害甚大でゲンダイが神扱いされたりしてな

157名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:08.77ID:Rk8FrgMB0
>>149
家屋の倒壊と水没だぜ!?

158名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:18.74ID:a6Dhm4FW0
こういう糞みたいなスレ立てるからゴミ共が台風来るたびに「どうせ大した事ない」とか言い出す

狼少年

159名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:25.19ID:DSTwTs8T0
>>149
支柱が直撃するとか…

160名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:28.37ID:X5wW694R0
バルス。

161名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:41.98ID:2LE7GfkL0
何気に気象庁の浸水予想マップは東京だけが水没してるんだけど

162名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:43.42ID:u2hvfDzj0
札幌も全然問題ないですね

163名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:50.54ID:WklErfZq0
>>148
はよ実家に帰れw

164名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:50.80ID:9mDiwakU0
>>145
都内だけじゃなく、神奈川の沿岸部が全部そう

前回の台風で横浜福浦地区が2メートル水没

あそこが住宅地なら死者出てる

165名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:55.15ID:Rk8FrgMB0
>>149
京都に遷都するのは絶対に阻止するけん

166名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:51:59.44ID:9I5EJ+9F0
>>60
ドライブシュート!

167名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:09.86ID:2SvKviHh0
>>51
東日本は昼だったのも大きい。
深夜だったら10倍以上だったと思う。

今回は通過が夜中〜深夜だから現状の把握も困難

168名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:13.84ID:SsnYrkPz0
今ローカル番組でやってるけど和歌山の南部はの海沿いはすでに大荒れになってる
これだけ離れていてこの状況は経験がないという地元住民の話

169名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:18.11ID:1PO/nsG/0
大量死するのは津波(と地震)でしょ。雨と風だけだと、
屋根が飛んだり、窓が割れたり、浸水はあるだろうけど。
前の千葉でも2人死んだらしいが、台風が直の原因で死んだのはゼロだし。
今時の災害はなかなか死なない。

170名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:20.57ID:e6MvksAW0
津波級の高波が来たら
1000人ぐらいはやられそうだな

171名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:21.19ID:T06Ewrhg0
呑気にCSとかやってるからバチあたるかもな

172名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:22.68ID:KLOy4TLb0
東京湾からうんこ水が逆流とかは在りうる?

173名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:35.04ID:5B0hiPY70
北海道ぬける頃には980ヘクトパスカルになってますよ
いまは920だけど

174名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:35.06ID:I6TZ27Ll0
川の氾濫はあちこちで起きる

175名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:45.40ID:Rk8FrgMB0
荒川区大往生じゃないか・・・
まいったなあ 会社の支店がそこに有るんだけど

176名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:45.92ID:ag9Dvkch0
俺は死者1000人
行方不明100人くらいだと思う

死者のほとんどが
下町5区の水死

177名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:48.04ID:ltwBjCWX0
おいおい、ものすごい風が吹いてるんやけどどういうことやねん 神戸

178名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:49.57ID:z/p4nVI+0
東京でそんなに死者出すってビル折れたり強風で飛ばされてビルに叩きつけれるとか?

179名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:52:52.26ID:1E8nZq1o0
現代の願望でスレ立てんなクソが

180名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:00.27ID:QFgXUxr70
>120
換気扇もか!ありがとう!
今からやるわ

>125
羨ましいわ
うちは築40年の建売だwww
年明けに建て替えの予定なんだけど、遅かったわ

181名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:20.13ID:Rk8FrgMB0
>>176
公民館が呼び掛けるべきなんだよなあ
公務員は一体何をしていたんだという

182名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:38.03ID:DSTwTs8T0
>>172
ありうる
排水口はふさいだ方がいい

183名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:42.91ID:9mDiwakU0
>>178
下町は海抜ゼロメートル地帯に住宅が密集しとんだわ

184名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:55.51ID:Rk8FrgMB0
>>177
全然風が吹いていない 雨も降っていない 埼玉八潮市

185名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:59.04ID:oxiv4dW10
ゲンダイの事、真に受けるなよ…

186名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:53:59.66ID:u2hvfDzj0
北海道と九州どっちに行ったらいいかな?

187名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:02.45ID:2SvKviHh0
被害を多めに見積もって少なけりゃ、それで良かったで済む話。

188名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:04.05ID:ag9Dvkch0
大潮+満潮+吸い上げ効果+強風+大雨の内水氾濫

間違いなく下町5区は水没する

189名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:14.67ID:Ecs9u6Gy0
>>158
津波被害で助かったのは念の為に避難した人達やで

190名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:21.41ID:AmNTaar20
>>169
荒川水域の
浸水被害予想5〜10だぞ

191名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:22.41ID:9mDiwakU0
>>182
ゴミ袋に水を入れて便器を塞ぐ

192名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:28.03ID:99HSstKt0
都庁とかスカイツリーとかバキバキに折れて欲しい。
1万人くらい死んでも構わんよ

193名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:47.60ID:u2hvfDzj0

194名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:48.71ID:h1/uXwz30
12日に仕事して怪我人死人出した会社は漏れなく労基署入れろ

195名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:54.42ID:5B0hiPY70
いつもより5メートル高いとアマタツが言ってた

196名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:54:55.30ID:Rk8FrgMB0
>>178
ボロ家とか木造建築の倒壊、水没
つまり古民家とか古アパートとかヤバイ・・・

197名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:10.83ID:ag9Dvkch0
>>181
同エリアの避難所に逃げても無意味

198名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:19.76ID:T06Ewrhg0
暑くもなく寒くもなく風もそんなになくめっちゃ過ごしやすいよ
おまけに先ほどの夕焼けは超キレイだった>兵庫県西宮市

199名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:21.24ID:riiji5z80
8000人?馬鹿かwww
一体誰がこんなでたらめな
予報出したんだよ糞馬鹿の名前出せ

200名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:22.10ID:5uINIUOf0
>>141
屋上停めれるんか

201名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:23.10ID:QFgXUxr70
>163
もう無理じゃね?
しかもまだ家族帰って来ないよ
置いて行けないもんね
避難所いつでも行く用意するわ

202名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:23.37ID:AmNTaar20
>>186
20号「九州w」

203名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:26.19ID:YH2nMBnM0
窓のガムテープ
はがすの面倒で半年後にはがしたら
跡が残ったわ…

204名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:38.52ID:Rk8FrgMB0
>>190
荒川区民は、直ぐに・・・足立区に非難を!!

205名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:50.18ID:1PO/nsG/0
これだけ騒がれても、絶対畑見に行ったり、海に行ったり、
自分から危険に飛び込んでいって死ぬ奴は何人かいるだろうなw
そういうのは台風のせいでなく、本人がアホなせいだからな!

206名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:56.58ID:h1/uXwz30
そういやスカイツリーって風速70メートルでも倒れないもんなのか?

207名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:58.77ID:GyPwXHX70
堤防が決壊したら 家も流されちゃう

208名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:55:59.29ID:RPMmgjMN0
縦長長屋って台風クラスだと揺れるん?

209名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:04.95ID:rsLQh0380
シャネルズのハリケーンは名曲

210名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:18.97ID:qSJ6RQqQ0
台風で明日休みになったんだけど、義務化された有休の5日間から使えって言われた…
こんなの許されるの?

211名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:22.54ID:T06Ewrhg0
>>193
甲子園のある西宮市だけど風なんて全然吹いてないよ
夕焼けめっちゃ美しかった

212名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:24.02ID:WIHxIduM0
まぁ蓋を開けたら田んぼの様子を見に行った年寄り10人が行方不明+αくらいで終わるでしょ
報道の煽りに対して街中の人は通常運行間がすごい出てるから。

人だって災害に対する本能は持ってるから今日一日で見た大勢の人の様子でだいたい雰囲気わかる。
普通だなと思ったらだいたい普通。

213名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:25.94ID:p1MHqF1X0
死者行方不明者数は東日本大震災を超えるよ

214名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:27.97ID:0jQV4w/M0
死者8000人という予想が記事にするほど可能性が高いものならば
ゲンダイはもっと大声を上げて啓蒙すべきだろ
逆に現実味のないものなら無駄に混乱を生みかねない危険な記事じゃないかこれ

215名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:28.53ID:wt4K7nQh0
ハハハ


すでに東京は半分以上台風のなかに入ってます

https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/



ぜんぜんたいしたことありません


w

216名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:30.13ID:2LE7GfkL0
大正6年の大津波と条件似てる大潮で気圧950hpa、京葉線はその時の高潮より高く造ってあるからあれより低い建物は高潮にのまれる。
当時月島、築地までのみ込まれた

217名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:32.18ID:5B0hiPY70
>>206
東京タワーは60までだって

218名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:52.27ID:jaU/lTGo0
いいねー盛大に逝ってくれや

219名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:55.78ID:aNygDSOU0
>>3
800万人とか
23区だれもいなくなるだろ

220名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:56.21ID:yLuWzms30
増税の景気対策も
ここまで来るとなぁ

221名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:56:56.90ID:UGRqUcbE0
こんなことで死者8000人も出してたら、そら日本ちゃうで

222名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:01.79ID:YHgdWv4M0
>>189
NHKの生中継で車で避難できた映像あったろうが
もちろん歩いてたり津波のほうに車走らせた間抜けもいたが

223名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:19.30ID:+G8URXN20
そんなに死人出る訳ないでしょ

224名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:24.40ID:i0n+vtPK0
韓国人大喜び

225名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:34.54ID:2SfXW7OXO
北朝鮮がミサイル発射の兆候あり、だそうな

226名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:36.52ID:W+kekGXn0
日韓ゲンダイ「8千人死んでほしい(希望的観測」

227名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:46.25ID:X5wW694R0
民主党なら8万人死ぬ

228名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:46.97ID:AmNTaar20
>>204
荒川区はそうでもない

229名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:47.22ID:RwHxurDl0
結果たいしたことないんだろうな
本当関東民は貧弱だからいつも大げさ

230名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:57:59.28ID:5B0hiPY70
すでに館山は昼には避難してたよ
NHKみてたら

231名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:04.20ID:X3e2ZxRr0
がっかり台風じゃなかったの?

232名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:04.81ID:ag9Dvkch0
少なくとも今まで経験した事のない台風災害になると思う
15号の千葉が雑魚に見えるくらい

233名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:06.58ID:fPgEKuyY0
いやほんと休日でよかったわぁ
無理して出なきゃならん人も平日よりは少なかろう

234名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:13.52ID:vPyPmxOK0
過去最大級の被害者でた
伊勢湾台風より
凄いとかマスゴミは頭可笑しいいw
せめて室戸台風並みの勢力で上陸したとき言え
日本に上陸した過去最大級で918
なにが環境破壊で台風の勢力はだ
過去の方がヤバいの多いのに

235名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:19.41ID:Ecs9u6Gy0
>>222
そういう少ない例も有ったかもしれんが大半は早期に避難した人でしょうが

236名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:23.02ID:iiRzp0xG0
>>158
今までに大した台風なんか一度もないのに何言ってんのこの馬鹿?台風くらいでそこまで怖がれるお前の豆腐メンタルが理解不能すぎるわ
斧とか槍とかが高速で飛んでくる訳でもないのに一体何が怖いんだこういう奴って

237名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:23.30ID:tUn4fARY0
スカイツリーが倒れますように

238名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:28.45ID:BeZFBS4R0
マジか、60までしかもたないなら東京タワー倒壊しちゃう

239名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:32.90ID:W+kekGXn0


240名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:38.71ID:72L+GyqO0
和歌山だけど凄い強風だぞ。
関東人はよ逃げたほうが良いぞ。

241名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:39.99ID:7yOauyJk0
どこに逃げたらいいの

242名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:41.98ID:9mDiwakU0
死者数は今のインフラから考えても大袈裟、としても
その後の生活困窮者がやばい事になるかもな

243名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:42.89ID:AmNTaar20
>>206
地球ごと横になる

244名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:43.85ID:z7RSLkQ60
貧民五区の人間は今すぐ埼玉に避難しろ。そこは危険だ。

245名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:44.13ID:O1JqCMuZ0
>>4
来年から第二次バブル景気かも。

246名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:58:56.11ID:3vybDCOi0
甘エビクリームコロッケ(3個入り)を買ってきた。準備は万全だ(´・ω・`)

247名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:04.27ID:f86glyYa0
8000人の中に僕入ってないんやろな

248名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:04.98ID:Iie2/sXh0
明日は近所の大きな用水路と田んぼの様子を見てから沿岸部の波の高さをかんさ

249名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:05.56ID:YTKhzlXZ0
警戒するに越したことはないからええやん
舐めてかかって失敗するのが1番あかんわ
今回のが今後の指標になるんやからな
用心して損はないんやから最大限用心せい

250名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:06.72ID:5B0hiPY70
>>234
観測史上だからそれは観測できなかった時代だよハゲ

251名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:06.87ID:xJDzYX450
この情報はどれくらい信憑性あるの?
ふざけて出した数値だったらまずくね?

252名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:18.25ID:IkgfK8/00
安部独裁のほうに目が行くな

253名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:21.93ID:S8I5xuwp0
チーバくんの胴体がなくなっちゃうのかなぁ

254名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:31.48ID:W+kekGXn0
左翼メディア「日本人が8千人死ぬ記事を書け!」

読者「うひゃー、日本人が8千にも死ぬぜ(大歓喜)」

255l2019/10/11(金) 18:59:35.95ID:wvq/LIHY0
>>241
沖縄

256名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:45.73ID:N2Ezr9Ci0
汚水垂れ流しの水路があふれたり東京ウンコ湾のウンコ水が高波で東京に押し寄せてくるんだろ
まあトンキン人はウンコが大好物だからいいんだろうけど俺は住みたくねぇな

257名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:46.66ID:X3e2ZxRr0
>>232
いや千葉は台風おかわりで被害凄いだろうとは思うけどさ

258名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:48.52ID:AmNTaar20
>>244
埼玉のほうが危ない
荒川は戸田・川口で決壊するように設計されてるから

259名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:47.83ID:1VtK2ncx0
そろそろ浮き輪とゴムボートを膨らましとくか

260名無しさん@1周年2019/10/11(金) 18:59:53.90ID:/jJEkh090
レイシストチョンコの願望だな
チョンダイは日本語が不自由なチョンコが書いてる

261名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:06.67ID:h1/uXwz30
東京タワーが折れたら世界中に報道されるだろうな…

262l2019/10/11(金) 19:00:08.51ID:wvq/LIHY0
>>246
少なっw

263名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:11.79ID:9w4ZCdMR0
地球史上最大級だ。
日本がなくなるか?
それとも神に守られてるのか?
試される。

264名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:12.96ID:kFU3mrA10
15号もがっかり台風だったが今回もそうなんだろうな

雨と風が強いだけなのに電車止める必要ないだろ

265名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:14.21ID:tqxQHQV50
毎回ヤバいだの避難だの買い溜めだのしてる狼少年が多すぎて誰も相手にしなくなりそう

266名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:14.97ID:TqOeI2Qh0
千葉民だけどまだ無風。そよ風ぐらい
これ、大部分が雨雲なだけだろ
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

267名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:23.98ID:zkP3mzXf0
エバンゲリオンでいうとどんな状況なの

268名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:33.41ID:O1JqCMuZ0
オリンピックまでに首都直下地震が起こったらどうしようと思ったがまさか巨大台風とは…

269名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:35.88ID:9mDiwakU0
>>251
半分程度には聞いておけ

雨はしょぼかった15号ですら、床下浸水続出した

270名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:40.24ID:1WYWpo9QO
>>142
去年9月の大阪で車や自転車宙舞ってたぞ

271名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:40.52ID:W+kekGXn0


272名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:42.41ID:YTKhzlXZ0
静かな方がやばい

273名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:43.29ID:AmNTaar20
>>257
先っぽだけな

274名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:43.86ID:wt4K7nQh0
>>254
災害だ 

ネットで祭り

うれしいな

スレが伸びるよ

平日昼間

 ニートネトウヨ

↓ ★131


【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★131
http://2chb.net/r/newsplus/1570787059/

275名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:46.33ID:5B0hiPY70
いまNHKニュース見てみな
注意喚起してる

276名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:53.75ID:TqOeI2Qh0
>>263
今度被災したら神社壊して回るわ

277名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:54.31ID:rMmxtilj0
ねぇ、うちの店
一応営業時間変更になって
17時閉店なんだけど(茨城)
どうなの?

278名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:59.84ID:myr6npsI0
今回は本気で被害出そうな気がするわ。東京全域ではなく、城東エリアか太田区辺りだな

279名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:00:59.98ID:vPyPmxOK0
>>250
観測されてるけど?
観測されてないのだと古代
酸素が最大級に豊富だった時代の
台風は800以下だったらさしいぞw

280名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:01.72ID:OIKvA9F00
スカイツリー倒れるん?

281名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:06.57ID:GDpoUaVt0
>>4
安倍はあと30年総理やってて欲しいわ

282名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:07.33ID:tOBBR7uf0
金があるやつはホテルに避難しとけ

283名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:16.85ID:mfvOJSJI0
>高橋学
で検索したら
割と有名人なんだなw

284名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:18.93ID:zkP3mzXf0
>>270
看板が飛んできて屋根に穴があいた

285名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:21.81ID:32BAYepl0
クワマン在住の俺は無敵

286名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:30.71ID:5B0hiPY70
>>279
テレビみろよハゲ

287名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:31.55ID:VS0ilBLN0
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

上陸時970hPaって
クソ雑魚台風確定やん
ワイが頑張って貼ったガムテープどうしてくれるの?

288名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:36.34ID:ud+8fYz+0
あんまりさー
煽るのやめようよ

街中
買い込み客
ガソリンスタンドに長蛇の列
学校が休みだから、子供の自転車邪魔
回転寿司とかファミレスは家族連れで
パニック
ファミレスも、早く帰りたいから
台風でバイト少なくて、パニック
自動車事故も多発

もう、みんな冷静になろうよ
@群馬

289名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:37.33ID:2SvKviHh0
>>234
伊勢湾とか過去の巨大台風はそれなりに耐性ある地域から侵入してきているからなあ。
今回は巨大な上にあまり通らないルートだからマズイと思うよ。

290名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:41.69ID:n+ASWVxS0
法則がある

政府が事前からヤバイヤバイいう災害はかなりショボい
予告なく来る方が被害がでかい

291名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:47.53ID:BUoP6rmC0
死者ゼロで行こう

292名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:50.17ID:6eGQcm6d0
逸れそうやん
良かったな

293名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:50.20ID:yLV/t8o80
>>277
帰宅中に死ねって意味だわ

294名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:50.35ID:NKGZkZOB0
割とそれてきてるじゃん。
大田区だけど雨すら降ってないぞ

295名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:51.81ID:rHAO7jhw0
で、その日刊現代は売れたの?

296名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:52.64ID:xMAqna6S0
>>225
日本を救うために台風にミサイル撃ち込んでくれるんだろう
これまでの発射実験も、すべて日本を救うためだったんだ
ありがとう金正恩同志!

297名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:52.77ID:Zh2UujgS0
不要不急の外出は控えろとかテレビで言ってるけど
もう台風来る前に 避難するレベルだろ

298名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:55.30ID:BY/UmnzA0
てめえら消防団に入って市民を守れ

299名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:58.30ID:qmTc0qsW0
荒川は埼玉県側が決壊するように作ってある

300名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:01:59.08ID:vDFhBWpK0
不謹慎だけど、台風が来るとなんかワクワクするよね!(*´∀`*)

301名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:00.33ID:qnhZPppc0
“最凶”台風東京直撃「死者200人予測」の根拠と危険エリア

ゲンダイ編集長「おい、全然インパクトねーよ!やり直せ!」

“最凶”台風東京直撃「死者1000人予測」の根拠と危険エリア

ゲンダイ編集長「うーん、まだたりねーぞ!もっと盛れよ!」

“最凶”台風東京直撃「死者10000人予測」の根拠と危険エリア

ゲンダイ編集長「バカ!いくらなんでもやり過ぎだ!少しは考えろ!」

“最凶”台風東京直撃「死者8000人予測」の根拠と危険エリア

ゲンダイ編集長「まあ、そんなとこだな」

302名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:07.13ID:BeZFBS4R0
>>266
何故これほどの雨雲をまとってるのか考えろ
その中心が千葉のすぐ側を通るという意味もな

303名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:08.33ID:Hd0BnwUC0
驚わろ
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

304名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:10.20ID:OTpLfqEM0
ウンコ放流警報 発令中

305名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:10.56ID:Iie2/sXh0
ミネラルウォーター買いに行ってこようかな
俺ボルヴィックじゃないと駄目なんだよね
ついでにいろはすのみかん味も買ってくるか

306名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:11.05ID:KjAHT5c/0
>>1
チョンダイw嬉しそうだな
テメエらの家族も死んじゃうんじゃねw

307名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:12.03ID:QkzlOihe0
将門様が守って下さる

308名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:12.69ID:qKbxbXzU0
全員死ねやクソ

309名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:13.91ID:79nWeyes0
冷静になれるか自分の身は自分で守る

310名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:14.36ID:LB048Tet0
鎌倉、横浜、お台場
お前らの憧れの観光地がピンチ

311名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:17.72ID:1WYWpo9QO
さすがに伊勢湾台風ほどの被害は出ないだろ

312名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:21.54ID:r66P5KJj0
煽り天気予報に騙されるな

313名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:27.39ID:hifT7Sox0
明日の夜は関東停電でまったりした5chになるな

314名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:31.44ID:yEo1JQmy0
ご冥福をお祈りします

315名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:32.09ID:vERbfZ010
乞食どもを一掃してくれ

臭くてかなわん

316名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:35.31ID:QqNfxAFx0
高潮とかぶったら川沿いと海沿いは危ないだろうなあ

317名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:36.13ID:NKGZkZOB0
>>303
社畜は大変だな(笑)

318名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:43.04ID:5B0hiPY70
いま925ヘクトパスカルだよ神奈川辺り

319名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:45.81ID:vPyPmxOK0
>>263
観測で最大級の台風は
860です
日本に上陸した時は960ですけど

320名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:02:53.12ID:9mDiwakU0
まあ、お前らよ
丸っ切り嘘だと思うならよ

横浜福浦地区 15号被害

コレでググってから文句言え

満潮高潮吹寄せで2メートル水没しとる

321名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:02.15ID:7yOauyJk0
こんなことなら絶対絶命都市で予習しておくべきだった

322名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:02.43ID:AmNTaar20
>>266
まだ30度線超えてないから

323名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:02.73ID:myr6npsI0
>>263
いつも思うんだけど人間を守るのか地球を守るのかで答えが正反対になると思うんだよね。例えば人口増加で人間を減らした方が地球のために良いなら神は人を減らすのでは?人間を中心に考える神なんて嘘くさいだろ

324名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:04.63ID:F0rDArP40
やべえ出勤時間午後なんだが
車で1時間
死ぬかな?

325名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:08.71ID:VmHDwS/P0
10月22日の天皇即位式の前に天意が示されるのか

326名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:13.59ID:fQKqfACq0
いつものスーパー
店員「いかがですか?」
客「高いからパス」

今日のスーパー
客「売ってくれ!」
店員「てめぇに売るもんはねぇよ!」

327名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:14.60ID:TqOeI2Qh0
狩野川台風に匹敵するんだって
煽るな〜

328名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:19.86ID:u8vIn3wl0
そんなに死ぬかよアホ
自然災害なめんな

329名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:22.68ID:2tV3PXIz0
何故か死者数が32人位でカウントがストップしそう

330名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:25.74ID:g304a4cV0
日本列島に近づけば勢力ガタ落ちするとか偉そうに言ってた奴いたが
結局10しか落ちなかったな

331名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:26.36ID:QqNfxAFx0
>>287
過去最大らしいよ、がんばってよかったな

332名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:26.91ID:rlw42doQ0
日本●ね願望が強いところだからな

333名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:30.63ID:NKGZkZOB0
>>321
ぱんつ見える良ゲーだった。
なつい

334名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:31.12ID:xovuBZHv0
ラグビーで試合中止になった国が、「恥ずべき判断」とか言ってるが、明日になったら「…」だろうな

335名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:32.06ID:1PO/nsG/0
あんまりオオカミ少年やってると、いざという時誰も動かなくなるんだよな

336名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:37.81ID:5B0hiPY70
>>319
だから今925だってばよ

337名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:03:43.10ID:rI7vi4Z10
>>266
昨年の大阪は二時間前まで無風だったよ。これホンマに来るんかいなー?と思ってた。
だんだんそよ風が吹いてきて、突然急にきた。

338名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:03.24ID:16pX8b8/0
>>300
羽鳥乙

339名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:04.52ID:iNlr9DLG0
海外の予測ではもう弱まっている

340名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:07.86ID:av4b3sBx0
死者千人は超えるだろ 川の近くの住民は直ちに避難しないと

341名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:09.01ID:bSNlYJ830
麻原の呪いは消えることがないな(´・ω・`)

342名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:10.71ID:5E/9QNTY0
スカートめくるどころかはぎ取るとんだエロ台風

343名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:13.20ID:R1gx7yEt0
明日会社休みになったし暇だから釣り行ってくるわ

344名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:22.54ID:6uUvW4zh0
深夜帯だから逃げるまもなく水にのまれて死ぬ人多いかもね

345名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:25.77ID:o3kcnKjBO
>>266
一つの台風で日本列島丸飲み

346名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:37.17ID:LXc+CjZr0
前回の15号台風と違って雨雲がとてつもなく大きいからな
強風対策も必要だが水害にも十分な対策が必要だ

347名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:41.40ID:r66P5KJj0
糞台風のラグビーWCを中止に追いやった罪は重い
太平洋に冷凍ミサイルを撃ち込んで台風を死滅させる究極兵器の開発を望む

348名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:52.52ID:7yOauyJk0
来年の8月はベビーラッシュか

349名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:04:56.60ID:dbQIs/f/0
沖縄は毎年930hPaぐらいの台風2,3個襲来するけど
ほとんど無傷だよな
瓦も飛ばない造りらしい

350名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:02.31ID:Gh11efNf0
>>71
秒速30mてとこだな

351名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:04.23ID:rMmxtilj0
>>293
だよねぇ、酷いわw
ほんとどうしよう

352名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:05.11ID:ZM51qrLK0
安倍はなにしてんの?
また赤坂自民党?

353名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:07.43ID:TqOeI2Qh0
令和になってから日本にはろくなことが起きてない
たまには「日本に生まれて良かったよ〜カーチャーン!」って言わせることぐらい起きれ!!

354名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:12.70ID:T06Ewrhg0
>>337
病気と同じ。突然来るんだよな災害ってのは。

355名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:14.43ID:F0rDArP40
休みたい休みたい休みたい

356名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:17.15ID:1WYWpo9QO
>>300
ガキかよ

357名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:17.29ID:ZW/+u37H0
七里ガ浜真正面の3階建て戸建ての俺

「19号かかってこいや!」

358名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:24.70ID:hifT7Sox0
水被害出るか出ないかで死者数は全然変わる

359名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:25.26ID:kFU3mrA10
毎回災害で津波がー、土砂崩れがー、床下浸水がー、大雪がー、原発がー、と騒いでる奴居るけど、そんな所住むなよとしか思わないから同情出来ないんだよね

嫌なら引っ越せよ

360名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:31.85ID:6eGQcm6d0
>>311
それってどの位ひどかったの
何千人も海に飛ばされたとか家が倒れまくったとか

361名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:05:52.58ID:TqOeI2Qh0
関東は500mmの雨だって
川のある地域ヤバいね

362名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:26.86ID:rp6ywZXF0
騒ぎすぎ
どうせ何も起きないで火曜日出社だから

363名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:37.74ID:Rk8FrgMB0
>>351
自宅に帰れないから、店で一晩非難させてと言うべき
タオルケットぐらい持って行っとけ

364名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:40.28ID:pXHRSgJ30
>>266
そうだよ
巻いている所が台風

365名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:40.54ID:NKGZkZOB0
>>361
でもまだ全然降ってない。
なんか天気ぐずってる終末って感じ

366名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:42.26ID:LB048Tet0
>>357
横のプリンスホテルに泊まるんだ

367名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:42.68ID:eoQ4+Cg60
ニュースやネット見る奴なら心配ないけど、まったく見ない奴っているからな台風来るのも知らない奴とか

368名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:44.21ID:u2hvfDzj0
>>347
札幌ドーム予備で抑えてたら楽勝だったんだよ。
観客は無料で入れるとか気を利かせた大絶賛だったんだけども。

369名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:45.62ID:FH/7C+Vv0
>200-500 >1

見掛け倒しで、
ハゲハゲの、ゆるゆるな、腐った死体な、
はりぼてな、台風19号ハギビスは、
いますぐ、八丈島おきで、消えてろww

台風19号ハギビスを、シバく、ぶっ叩く!

370名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:06:56.58ID:fTpl8R6D0



371名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:03.53ID:2SvKviHh0
静岡から長崎まで風が吹き始めてきたようだ。
最大瞬間
和歌山県 串本町 潮岬 25.2m/s
長崎県 佐世保市 佐世保 19.7m/s
静岡県 東伊豆町 稲取 19.2m/s
徳島県 美波町 日和佐 18.9m/s

やたら範囲が広い。

372名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:06.31ID:6uUvW4zh0
ハザードマップ見れば江東区江戸川はやばいのがわかる
もう避難指示出てもおかしくないよ

373名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:10.62ID:c9ViB4rD0
>>320
水没・冠水した所は弱ってるから、それほどの風雨でなくても陥没したりするからな

374名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:14.53ID:Ecs9u6Gy0
>>357
南無阿弥陀仏

375名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:15.60ID:WUfu45JY0
明日は自宅勤務という名の出勤扱い
有給使いまくってるから休みになるとヤバかった

376名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:16.62ID:leooMst10
>>250
室戸は、911.9hPaらしいが
計測されている

377名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:21.75ID:9w4ZCdMR0
千葉県民は小西と共に他国亡命するのか?

378名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:22.88ID:ud+8fYz+0
てか
みんな買い込んで、家族で外食とか
避難とか考えず、楽しんでるよねw

心配しなくても大丈夫なんじゃね?
@回転寿司

379名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:24.84ID:rzwzexVn0
阪神淡路大震災より3000人余計に死ぬってあり得んだろ

380名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:33.77ID:wi3B3mJp0
騒げば騒ぐほど誰かが何かをしなくてはいけない雰囲気が出来上がる。
飛行機が止まるくらいならメシウマだろうけど身近な電車が止まり通勤不能でお店が閉まりあたりでやりすぎと思い始める。
メシウマと思ってる連中がいるのさ。気づけよ低脳

381名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:34.68ID:C6JAHj7+0
恐すぎ
でもちょっと楽しみ
都内に住んでふんずり返ってる奴らが大量にくたばるのはメシウマ

382名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:41.87ID:Rk8FrgMB0
>>360
木造家屋全盛期の時代だからね
あと、下水も機能していなかったから

383名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:07:57.17ID:myr6npsI0
>>362
何も起きないなら嬉しいよ。
でも何か起きた時にこれだけ騒がれていたのに用意も何もなくて誰かに頼るしかないのってめっちゃ恥ずかしいやん

384名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:00.43ID:o3kcnKjBO
>>287
その色合い特定した

385名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:06.07ID:9mDiwakU0
>>361
都市部は川なんかより暗渠なんだよ
つまり、雨水下水道

満潮で潮位が上がると
排水溝を塞ぐんだ、水がな

意味わかるだろ?

386名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:15.95ID:pXHRSgJ30
>>307
神田明神お詣りしたか?

387名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:18.33ID:vPyPmxOK0
>>307
いや実際
凄い結界だと思う
俺は呪いや心霊は信じて無いけど
それでももしかしたら言う前に
関わりたくないw

388名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:29.68ID:0gxcaEKf0
今現在の予報では風と高潮は無いな
あとは雨だけ、川沿いは要警戒

389名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:40.01ID:Rk8FrgMB0
>>381
おいおい・・・分譲マンションとか高級賃貸マンションとかのコンクリに住んでいる奴等は
何が起ころうが無傷だぞ?

390名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:46.65ID:VBGvxiWd0
もう遠くに避難は無理だろ今日の昼ならなんとかなっただろうけど明日は朝から運休らしいから取り敢えず避難所みたいなとこで集団で水没しなさいね

391名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:55.98ID:9mDiwakU0
>>373
弱ってるどころか壊滅したよ

392名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:57.10ID:X0cz5AwM0
>>379
水が絡むと死亡率跳ね上がるからなぁ
江戸川荒川次第じゃね
川が大丈夫なら死者でないし、ダメなら数千規模になる
そういう事だよ

393名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:08:59.67ID:GhJlxvz+0
安倍の売国政治に天も大激怒

394名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:05.86ID:IPj7g5AR0
>>1
×予想→◯そうなってくれないかな〜(願望)

395名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:21.04ID:qbpxRyc50
大袈裟だってば(笑)

396名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:22.76ID:Rk8FrgMB0
荒川区のとりあえず、マンション・アパートの下階に住んでいる奴等は、ネカフェに非難せよ!

397名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:23.41ID:bOX8KAdL0
はぁ…明日の新聞配達出たくねえ、こんな時くらい休めよ。何が使命だよアホか(´;ω;`)

398名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:23.79ID:T06Ewrhg0
まあ最近ちょっとたかが台風くらいで大げさに警戒発令しすぎの気はするな

399名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:26.06ID:V4fmiI/50
不安を煽るクソメディア

400名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:28.23ID:X0cz5AwM0
>>389
賃貸(笑)

401名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:32.75ID:pXHRSgJ30
>>365
明日の明け方から本気出す

402名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:34.58ID:K93ThQtT0
年老いた猫がいる実家は停電しないで

403名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:34.89ID:QqNfxAFx0
九州豪雨の時とか普段ほとんど水量がない川が氾濫しかけてた、氾濫してたら近くの家の人全部流されてたと思うわ。。

404名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:45.73ID:WboIZIu+0
>>9
ドン亀やがな

405名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:48.66ID:MENiqknB0
地震みたいな不意打ちならともかく
来るよって分かってて死ぬ奴とか数十人すら行かないと思うが…

406名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:48.81ID:g304a4cV0
氾濫する川でてくるかな

407名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:09:55.51ID:TqOeI2Qh0
>>381
都市部の機能に支障が出ると、お前の生活の屋台も揺らぐんだけど?

408名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:04.31ID:T06Ewrhg0
>>397
使命の「し」の字は「死」と書くの♪

409名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:04.98ID:n8EzFXCE0
過去945経験したけど、
風雨と轟音で異様な雰囲気の中、
家の目の前の電柱に落雷して、
光った直後、一面闇の世界で怖かったわ。

410名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:13.03ID:PHUjR+RL0
>>392
トンキン民はアホだから自ら水場に行って
流される

411名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:14.59ID:3xF5w/bB0
神戸だけど滅茶苦茶風強くなってきたぞ
関東大丈夫かよ

412名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:15.41ID:Rk8FrgMB0
>>397
俺、高田馬場のポスティング会社勤務だが、明日は休みになった
新聞配達は大変だなあ ついでに郵便配達とか配達業も

413名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:20.78ID:NKGZkZOB0
荒川河川は東京都のマッドシティーだから、多少水没したほうがいいんじゃね。足立区とかあのへん

414名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:24.21ID:O6oCzP7P0
>>287
色合いも幅感覚も綺麗だねw

415名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:35.63ID:8aDiXR/H0
トンキンは人口調整しないといけないからちょうど良いな

416名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:40.65ID:bOX8KAdL0
>>408
ホントに死ぬかもしれない。勘弁して欲しい(´・ω・`)

417(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 2019/10/11(金) 19:10:45.77ID:rA0TAhpF0
マジで?!(゚ω ゚)

418名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:48.39ID:6uUvW4zh0
>>停電したら地獄のはじまりだよ
自家発電備えてるマンションはほとんどないぜ

419名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:49.39ID:ZxYDCHWA0
今日買占めしなかった奴は死亡確定だな。買占めは正義だぜ。

420名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:54.40ID:xYfqZVNW0
>>310
■■■都道府県別外国人延べ宿泊者数
(平成28年1月〜12月)

1位  東京都  1806万人
2位  大阪府  1250万人
3位  北海道  692万人
4位  京都府  482万人
5位  沖縄県  448万人
6位  千葉県  346万人
7位  福岡県  267万人
8位  愛知県  232万人
9位  神奈川県 227万人
10位 静岡県  158万人

421名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:10:59.43ID:GXhq0Ra80
>>397
死んだらそれをネタにマスゴミ叩いてやるから安心しろ

422名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:01.68ID:zs18RCX30
停電は計画停電以来だな

423名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:07.25ID:yLcoNbqL0
暗渠って渋谷川とか?
綾瀬川はむき出しだけどだ丈夫なのか?

424名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:11.76ID:bGgRcVK20
マスコミの煽りは間違ってないと思う

425名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:18.27ID:3cXO2sld0
>東京都が心配しているのは荒川に近い墨田、江東、江戸川、葛飾、足立の5区。いずれも海抜0メートルの地域があるため、以前から豪雨による床上浸水の危険が叫ばれている。

そうなんだ。
その区の住民なんだけど
今日も普通に仕事して今帰って来たよ〜
私の子供は2人とも別の区や県に住んでるからたとえ自分が水没して死んでも
子供たちがなんとか生きてくれたらもういいかなあ
なんて同世代の子供たちがいる仕事仲間と今日の休み時間に話してたよ。
都内の医療関係だけど今日の午後も普通に医療活動してましたね。ちなみに明日も出勤だなあ。

426名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:19.40ID:LB048Tet0
某IT企業で働いてるが
今日は配達やめとくわ

427名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:22.61ID:T06Ewrhg0
>>416
そうか分かるぞ。俺も自殺しかけたんだわ仕事で。

428名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:26.22ID:o3kcnKjBO
>>325
半年も経って即位ってさ

429名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:28.93ID:TqOeI2Qh0
>>287
いや、NHKでは945で上陸する言ってるで

430名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:31.97ID:hifT7Sox0
明日の夜、ピザ屋やってたら注文してあげるのが優しさな

431名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:33.70ID:HoUtf57r0
ガスボンベ4本で足りるかな?

432名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:36.81ID:0jQV4w/M0
>>287
この大きさの窓で雨戸ついてないのか

433名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:40.73ID:PHUjR+RL0
電気ぐらい無くても大丈夫だろw
今10月だぞ

434名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:11:50.09ID:9mDiwakU0
>>423
綾瀬は昔から氾濫繰り返してきたから、諦めろ

435名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:03.76ID:NKGZkZOB0
>>433
ネット出来なくなるだろ。

436名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:05.75ID:RndrLrY70
台風で天クズ一家が絶滅しますように

437名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:07.41ID:0jQV4w/M0
>>429
TBSは954って言ってたわ

438名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:08.80ID:o4kTv4Yw0
向ヶ丘遊園最強伝説が証明される時がきたなー
うちの電気、ガス、水道が止まったら首都圏終了だよ

439名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:15.25ID:08Lyq2aa0
ウチは道路面してなくて建て替え不可だから
屋根が吹っ飛ぶと詰む

440名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:15.97ID:GDpoUaVt0
ここでもTwitterでもゲンダイにマジ文句言ってるアホがいるけど、
危ないから明日、明後日ぐらいはおとなしく家にいろって意味だろ
もうアホかと。

441名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:24.46ID:Tvdcs3D+0
>>287
頭悪すぎて草

442名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:29.30ID:T06Ewrhg0
>>431
水没するらしいから酸素ボンベがいるかもね

443名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:36.06ID:bOX8KAdL0
>>412
いいなぁ、こっちは茨城。市から避難準備が発令されたってのに会社は明日の配達の準備状況を知らせろとか全然オレらのこと気にしてない。
せめて人間扱いしてくれ。

444名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:44.22ID:9pp+5O6f0
海抜0メートル地域ってかなり低いんだな
川の水面より数メートル低い
雨が降った時は、どうやって排水してるんだろ?

445名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:45.26ID:qHa9o3s10
>>1
楽しみだな!!!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

446名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:56.48ID:hifT7Sox0
>>432
いや、さすがに雨戸付いてて、且つ、対策してるんでしょ

447名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:12:59.15ID:3PQlizb40
どうせなら盛大に暴れ回ってほしい

448名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:02.52ID:n+ASWVxS0
台風だからこそビジネスチャンスだろバカか

449名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:04.37ID:DuCogqe90
>>428
平成の時を忘れたのか?
即位から2年近く経ってただろ

450名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:06.66ID:X0cz5AwM0
やべえなーって時に煽るマスコミと
大丈夫じゃね?って楽観なマスコミ
おまえらどっちがええん?
正確な情報なんて来るまで分からない状況でだ

俺ならとりあえず煽って、何もなければ良かったですね!で済ますわな
実際そーいうもんだし

451名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:07.03ID:NKGZkZOB0
>>430
大した被害ないなら、従業員がマジで暇っぽい。なんか今回は煽りすぎ

452名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:17.82ID:ld6XSS0z0
風速80mの強風でスカイツリーが真っ二つに折れる所を見てみたい

453名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:22.75ID:3vybDCOi0
>>262
そんなことないよ(´・ω・`)白飯と一緒に食って、もうお腹いっぱいだよ

454名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:23.23ID:6uUvW4zh0
電気のない生活に慣れてないからな都民は
千葉でさえ阿鼻叫喚
都民はどうなるやら・・・

455名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:31.81ID:32BAYepl0
佐川とかヤマト大丈夫か?
荷物吹っ飛びそう

456名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:33.07ID:8XHfmF+u0
>>1
東京に田んぼってあるの?
田んぼ見に行って8000人も死ぬの?

457名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:33.56ID:yLcoNbqL0
>>434
そうなの?
なんかさ
お台場より汚そうなんだわ

458名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:33.80ID:pzZdKowC0
>>1
こんな台風ごときで8000人も死んだら
銀座で裸踊りしてやるわ

459名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:41.28ID:T06Ewrhg0
>>444
ポンプっス

460名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:42.11ID:08Lyq2aa0
>>437
MBSは906って言ってる

461名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:13:45.54ID:x8ypRFxb0
8000人は盛りすぎで3000人くらいだって専門家言ってたわ

462名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:02.12ID:X0cz5AwM0
3000でもやべーわ

463名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:02.74ID:fgjU6nbk0
>>428
10/22は仕事なんだけど
まさか俺だけ?

464名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:09.82ID:PHUjR+RL0
スカイツリーは倒壊するから近くへ行くなよ

465名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:10.36ID:NKGZkZOB0
>>454
千葉でも高所作業車入れないか田舎がずっと停電だったたけで都市部はすぐに復活したからな。

466名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:14.82ID:9mDiwakU0
都市部は川の氾濫の前に
高潮の影響による、下水の堰き止めが起こるんだよ

本当わかってないなあ

もういいや、何も言わない、ぷんぷん!

467名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:17.42ID:QcQ3oOeC0
パヨチンがしにますように

468名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:22.27ID:n+ASWVxS0
せめて百人は死ね
煽りすぎた責任とれ

469名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:25.11ID:3PQlizb40
今晩はコロッケだぞっ(´・ω・`)

470名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:37.12ID:wjAAt0r30
あら伊豆半島上陸か?

471名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:37.31ID:DuCogqe90
>>437
周波数かよw

472名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:39.84ID:ak+gDFBF0
>>10
金田一のおばさんか

473名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:39.95ID:T06Ewrhg0
>>451
正直そうだよね。なんか裏がありそうなくらい煽ってる気がする

474名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:41.91ID:3VicIJ2g0
東京は人口多いから8000人くらい毎日死んでそう

475名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:41.91ID:GDpoUaVt0
絶対に一人も死なないよ
断言しとくわ
死んだとしたら、別の理由だろ

476名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:42.38ID:hifT7Sox0
>>455
明日は配送中止だぞ

477名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:14:42.65ID:VKRGk0CV0
安倍はそろそろ宴会の準備でもしてそうだな

478名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:02.39ID:C6JAHj7+0
煽るだけ煽って何もないオチになる気が
むしろ警戒してないときのほうが危ないのよね

479名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:03.49ID:TqOeI2Qh0
CNN.comを見ても日本の台風の情報は無いな
Asiaのカテゴリーにも何もない
政府が日本人だけに見せてるニセ情報という可能性・・・・

480名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:10.27ID:lKLdv/hQ0
そして、何も穏やかな天候に激変しましたとさw

481名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:20.01ID:BS0z9tco0
>>458
そのレス保存した

482名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:21.45ID:hX3C/xau0
長野は関係ないと思ってたら明日昼から長野県中で電車止まるーりんご心配

483名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:23.20ID:MWfjaheS0
ソースはゲンダイ

484名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:23.51ID:c/Iy8eHe0
盛りすぎだろw

485名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:23.85ID:zs18RCX30
全0m地帯が5分で湖になればあるいは

486名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:25.74ID:o4kTv4Yw0
1000万人いたら3000人はありえる数字だなー
直撃じゃなくてインフラ崩壊で被害ありそう
電車止まるだけでも死ね人いるから

487名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:26.43ID:7X5k0GN+0
だいたいこういうので死ぬのは老人だから
役所の人が老人宅を見て回らないと死んでるかどうか分からん

488名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:29.94ID:0zv3Ot220
>>433
ほらなこんな馬鹿がいるんだぜ
電気止まったら水道も止まるの知らないんだぜ(笑)

489名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:52.85ID:ubbPQsS5O
>>425
ぜったい浸水するよ

490名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:15:58.21ID:pXHRSgJ30
>>423
アプリで明治時代の古地図見れるから心配なら見てみるといいよ
暇つぶしにもなる

491名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:04.41ID:BS0z9tco0
>>474
しーっ

492名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:11.07ID:ANr1+LL40
もう関東から避難したら?

493名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:14.26ID:xICmp/pg0
>>73 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwvvwwwvvwwvvwwww

494名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:17.88ID:1WYWpo9QO
>>360
たしか死者行方不明者5000人ぐらいだったと思う
昭和34年ぐらいだったから今とは家の造り違ったろうけど

495名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:19.47ID:76D0yljd0
>>1
在日に暴動開始の合図か

496名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:30.04ID:ttjxgE/I0
僕は死にましぇーん!!

497名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:53.88ID:T06Ewrhg0
>>489
ポンプの能力が追い付かないからね
それでなくても都会は下水道のキャパが一杯一杯で大変なんだから

498名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:16:59.20ID:rtOsHnRr0
東京騒ぎすぎ

499名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:10.77ID:NKGZkZOB0
電気止まって水道止まるのはマンションだな。3回までなら圧力でいける。
高地水槽式なら停電即水道停止はなくて数時間は持つ

500名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:13.22ID:ZRRSOwTj0
あーあ
史上最大台風でもう東京は撃滅だ
彼女もできないうちに死ぬのか
ツマンネ
みなさんさようなら。

501名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:23.88ID:0jQV4w/M0
>>446
日差しが入ってるってことは雨戸締める前にガムテ…
外から締める雨戸かな

502名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:25.13ID:XU6wdVLE0
どーせ何もありゃしねえだろw

503名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:28.56ID:lJM+T/e00
流石に煽りすぎ!
と思うけど、高潮対策次第では冗談ではすまんわな

504名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:33.86ID:83rd6P8J0
田んぼの様子を見に行く高齢者が3名 死亡かな

505名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:36.69ID:SUzXXXcu0
明日結婚式あるんだよな
笑顔でお待ちしてますと言われてしまったわ

506名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:37.88ID:vfOl9sNa0
赤坂自民亭開店

507名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:47.02ID:+tHn+USV0
台風一過で吉原無料入浴やらねーかな、箱下見したいw

508名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:17:59.39ID:yLcoNbqL0
>>490
そうなんだ サンクス
ちょっとブラタモリ気分
がま池が危険というレスも見た

509名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:00.57ID:AmNTaar20
台風来るからって水買う馬鹿w

510名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:05.10ID:Y3hh2rqU0
自業自得だ

511名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:10.41ID:EAvAjlld0
>>1
0が1つ足りてねーよ

512名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:12.40ID:qi/ghHWL0
中野の南の方も昔はよく水没してたな

513名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:20.37ID:EywFpIAm0
屋内駐車場付のデパートに避難して方がいい?
それとも関東から出た方がいい?

514名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:20.88ID:otLlPMci0
おわた\( ˆoˆ )/

515名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:28.80ID:hifT7Sox0
ゲンダイだからほぼ願望

516名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:35.00ID:ssOfnu6Q0
>>500
あの世ではきっと素敵な彼女ができるよ

517名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:37.94ID:av+F1BXd0
愛知静か過ぎるな
曇りのまま

518名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:39.40ID:TqOeI2Qh0
NHK、1990年以降の強い勢力保ったまま上陸した台風を3つあげたが、今年の15号を除外してるw

519名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:41.38ID:FjRRH6XI0
ラグビー見に来てテントで寝泊まりしてる外国人が何人か逝きそうだか
あと台風初体験の外国人が喜んで無茶しそう

520名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:43.67ID:EAvAjlld0
>>509
断水で水貰うのに並ぶバカになるなよ

521名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:18:50.47ID:lJM+T/e00
>>509
雨樋の水のんで腹壊すなよ

522名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:00.87ID:3vybDCOi0
>>500
早まっちゃいかん。彼女がダメでも彼氏ならできるかもしれないんだから希望を持って!

523名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:01.72ID:71zfNOIW0
https://earth.nullschool.net/jp/
直撃しそうだね

524名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:02.88ID:C490E4wQ0
東京、停電間違いなさそうだね…
独居老人周りにいたら避難所まで助けてやってな

525名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:02.80ID:I6TZ27Ll0
関東民震えて待て

526名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:24.96ID:SxIEwUS/0
>>517
明日の夕方じゃなかったっけ

527名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:28.59ID:AmNTaar20
>>520
水道水を蓄えておきゃええだろ馬鹿w

528名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:30.54ID:3O5c2JOi0
今夜寝て起きたらどうなってんだよマジ

529名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:32.73ID:0rGksaba0
15号に比べて雲スカスカ

530名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:33.19ID:rsLQh0380
かわいそうだけど家族の総意で犬は外に出しておく事にした
犬小屋ごと吹っ飛びそうだけど自然の厳しさ教える良い機会だと思う

531名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:34.29ID:Ot+qyTfS0
>>4
大川は生きてほしい

532名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:34.93ID:TqOeI2Qh0
>>500
お前の彼女は19号なんだぜ?

533名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:48.93ID:myr6npsI0
高潮ヤバいな

534名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:49.65ID:qnZpcH3m0
311以降の気象庁やマスメディアによる天災の過剰報道は異常

535名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:19:56.87ID:9pp+5O6f0
>>459
大変なんだな・・・
停電したらどうなるんだよ?

536名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:02.14ID:AmNTaar20
>>521
水道水を蓄えておきゃええだろ馬鹿w

537名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:04.53ID:HU2OytI+0
台風「いくぞいくぞ出すぞ出すぞ」

538名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:07.90ID:ZRRSOwTj0
んなアホな

539名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:13.84ID:TK3Yefgv0
>>26
2年くらい前にあったよ

540名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:14.11ID:jc22r8RO0
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001258.html
八丈島カメラぐるぐる動かし終わって高波鑑賞ポジションに落ち着いた様子
江戸川、荒川のライブ中継カメラってどこにあるんだろ

541名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:16.63ID:o3kcnKjBO
>>513
長野に逃げろ

542名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:17.67ID:kKgsXQJi0
消費税増税してこれだもん

543名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:20.16ID:TqOeI2Qh0
>>534
その割に15号の報道は軽かったけどな

544名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:20.54ID:r1waWKwS0
もう1000人くらいは逝ったかな

545名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:22.02ID:W/BXqft80
ワクワクが止まらない!
目指せ伊勢湾超え!\\\\٩( 'ω' )و ////

546名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:30.01ID:Xzwv8TkA0
>>1
危険の注意喚起記事だから大袈裟にするのは理解するが
死者八千人とか具体的な数字の根拠はなに?
殺す気かてめぇなにを見てきて書いてんだくそが

547名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:50.06ID:AmNTaar20
>>444
そんなこと言ったら地下鉄はどうすんだよw

548名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:50.61ID:TlI57Fbv0
>>367
地震と違って、知ろうとすれば来るのが分かるのがマシな点だよな

549名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:51.22ID:VKRGk0CV0
大阪だが少し風出てきた

550名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:52.50ID:T06Ewrhg0
東京はいい目ばかりしてるんだからここらで一発天罰くらってもいいw

551名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:20:57.07ID:QS94uq5P0
この中にも8000の内の1人が・・っていうのもあるんだろうな
わしは西住だから高みの見物だけど今回の台風は舐めない方がいいぞ

552名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:21:02.71ID:TqY2/bUd0
明日出勤するやつって誰かいる?
自分は鉄道会社勤務、もちろん出勤します・・・

553名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:21:17.73ID:r0/OJwhL0
コロッケ買ったか?

554名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:21:20.50ID:7YO10qoq0
新中川の河川敷で早朝からくっちゃべってるじじばばどもは死ねばいいのに

555名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:21:57.35ID:NKGZkZOB0
東京だけど風はなくて雨がチョボチョボ降ってるだけだわ。
荒れないとつまんねーよ

556名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:21:58.52ID:OGEoTovf0
>>505
場所どこよ
年寄りとか吹き飛ばされるぞ

557名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:02.61ID:ukb4QeSB0
ようするにハリケーンの大型ってことなんだろ

558名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:02.94ID:Ecs9u6Gy0
日本海側も暴風域って関東 \(^o^)/

559名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:08.42ID:4vtJ3LXj0
>>406
荒川に期待

560名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:09.51ID:o3kcnKjBO
>>500
お前のケツマンコ役に立つ俺勃つ

561名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:15.48ID:0jQV4w/M0
>>532
クリリン「19号も彼氏いるのか」

562名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:22.63ID:mbL7qHx00
アメリカは台風に人の名前つけてて、日本も最近ついてるの見るがあのヘンテコな名前は何からとってんだ?

563名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:47.19ID:ocVHSshG0
ホテル代をけちって死ぬやつもいるんだろうな
津波と違ってこれだけ事前にわかってるのだから死んでも自業自得

564名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:51.74ID:0rGksaba0
寒気と乾燥域吸い込んでもう南側スカスカ
気象庁の点と点を線で繋いだアホ予想図とか信じるなよ

565名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:55.50ID:bSPF3CTH0
パンもバナナもなかった\(^o^)/みんな考えてることは同じや

566名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:22:58.60ID:1tfplbzn0
騒いでる時こそ大した事ないもんだ 舐めてる時に大きな被害が出る 今回もそうだろ

567名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:00.36ID:TqOeI2Qh0
>>536
断水した場合、トイレに使う水と体を洗ったり食器洗ったりするので貯めた奴は全部消えるからな

568名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:01.08ID:2SvKviHh0
米軍の予想が再び西にずれつつある

569名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:11.51ID:9l+So43Z0
なんか10人死ぬかどうかも怪しくなってきたな

570名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:12.70ID:GgGRKJon0
さすがに8000人死者とか煽り過ぎなんじゃないの?

571名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:12.93ID:FSnjmOth0
>>1
とりあえず8000人は間違いだ
8000人ではないんだよ…

572名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:17.63ID:3vybDCOi0
>>542
なんかさあ、増税の後にこれってさあ
あ、いや何でもない

573名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:38.30ID:BFbBDudB0
死者8000って盛りすぎだろwwww

574名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:41.76ID:BTJ1sd3l0
>>281
同感

575名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:47.95ID:7yOauyJk0
ごめんなみんな、俺が女の子を選んだから…

576名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:49.62ID:yLcoNbqL0
>>559
舛添時代に荒川ハザードマップ来たわ
小池になってから来てないけど変わらんのかね

577名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:51.23ID:TlI57Fbv0
>>349
もう関東の方が沖縄より暑い気候だし、台風も関東周辺の方が勢力強いんじゃない?

578名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:52.34ID:o3kcnKjBO
>>537
イクイク19号

579名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:53.76ID:VKRGk0CV0
暗いときの風怖いよな明日は微妙な時間帯だ

580名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:54.97ID:0rGksaba0
だいたいこんなにシアーの強い季節に勢力を維持したまま上陸とかありえないだろ

581名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:23:56.50ID:Ej+xmlnl0
自分は大丈夫と思ったやつが死ぬんだよ

582名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:02.51ID:AF2XiWbZ0
>>87
うちの隣がそう
前回の台風で軒が一部崩落して現在も絶賛放置中
たぶん今回の台風で屋根が飛ぶと思う。マジで。

583名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:16.75ID:4vtJ3LXj0
>>530
明日にはもういないから大丈夫だよ

584名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:41.11ID:0zXfP7g20
小売りの棚がどこもカスカスでワロタ。
明日の売り上げ低そう

585名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:42.71ID:bOHsqq8e0
足立区の建ぺい率高そうな家はヤバいだろうな

586名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:43.54ID:AmNTaar20
地震→いつ来るかわかんない→保存の効く水を買う  
   ↑
ま、まあそうだな

台風→いつ来るかかなり確実にわかる→保存の効く水買う
  ↑
  馬鹿w

587名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:50.02ID:T06Ewrhg0
カンが大切
俺のカンでは大したことないよ
前回千葉があんなことになったから必要以上にビビった警戒出してるだけだと思う

588名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:24:52.12ID:fNiIIwXU0
でも1週間前からこれだけヤバイと事前警告されてて
何の対策もとらなかった連中には同情できんな。
とにかく「逃げる」「避ける」ことを優先しなきゃ。我慢してどうすんの?
公務員や医療・インフラ企業関係は当人が仕事するのは仕方ないが
家族は今週前半に関西以西に逃すべきだろ。
カネけちってるんじゃないよ。こういう時に使わないでどうすんのよ。
何もなけりゃないでそれはすごくハッピーな事なんだし。
何かあったら後悔の念で一生過ごさにゃならんよ。

589名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:01.37ID:NKGZkZOB0
>>584
明日は大半が休みだろな

590名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:03.15ID:X0cz5AwM0
でもなんか、この距離で925ってやっぱでかくね(´・ω・`)
ふつーの台風で今の位置だと大きくても950〜970やろ

591名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:06.98ID:r9k9DelD0
千葉の惨状見たらこのくらい煽ったほうが丁度いいだろ

592名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:08.44ID:ukb4QeSB0
東京なんか渦の右側じゃねーか 

593名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:23.87ID:inhrKKvd0
>>512
昔バイクが浸水した
エンジンかけたらマフラーから水がでたw

594名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:27.64ID:IIoNvXxc0
1人も死なんやろwww
大雨程度で問題なしwww

595名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:29.12ID:TqOeI2Qh0
>>530
玄関の土間に入れておくぐらいしないのかw

596名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:29.95ID:o3kcnKjBO
名古屋からのぞみに乗ったんだが、いつもより人が多い
わざわざ台風に向かうなんて、こいつらバカだわ

597名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:33.84ID:QFgXUxr70
大したことねえよ
ほんと騒ぎすぎ

598名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:39.09ID:qi/ghHWL0
千葉県民の運の悪さは異常

599名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:42.78ID:9l+So43Z0
>>530
犬っころ一匹ぐらい家に入れてやれよw一晩だけだろ?

600名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:45.04ID:o4kTv4Yw0
しかしやはりというか避難場所ないんだよなー
危険地域の場合、同じエリアの避難所も危険だからなー
安全なエリアに避難しない人は死んでも文句いえない

601名無しさん@1周年2019/10/11(金) 19:25:55.04ID:a4echB2a0
近所スーパーは肉もラーメンもなくなってたがコンビニはまだなんでもあったな


lud20191011192439
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570786620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃…死者8000人予測
超大型スーパー台風19号、最凶レベルで東京直撃へ!JR運休で阿鼻叫喚! 嫌儲対策本部 ★13
超大型スーパー台風19号、最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部 ★18
【ホームレス】東京は日野、多摩川河川敷に遺体 台風19号の犠牲者と判断 これで東京都の死者は2名に
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵和教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省
【朗報】東京五輪の開催日に台風が日本を直撃。
【台風6号】まさかの東京直撃の進路予報!
【東京五輪】大型台風直撃でも「放映権」のために強行開催か
BABYMETALが東京でも奇跡を起こす 台風直撃のドームが超満員
【気象予報】台風12号 東京を直撃 最大瞬間風速55m(28日3時予報)
【台風10号(予定)】ネットざわつく…欧米の予測データでは 6〜7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★4 [ばーど★]
【北朝鮮】エスカレートする北朝鮮の日本威嚇、「列島に核の雲もたらす」、英シンクタンク「核ミサイルが東京直撃なら死者85万人」と予測
【悲報】明日24日に台風8号が発生 五輪期間中(26日〜28日)の東京に直撃へ [ネトウヨ★]
【パヨク速報】これだけの台風が日本、と言うか東京に直撃しようとしている⇒ 安倍が悪い
【悲報】明日24日に台風8号が発生 五輪期間中(26日〜28日)の東京に直撃へ ★2 [ネトウヨ★]
【悲報】明日24日に台風8号が発生 五輪期間中(26日〜28日)の東京に直撃へ ★3 [ネトウヨ★]
台風8号「猛烈な勢力になりました。」最強クラスの風速60メートルで今後も勢力を保ちながら日本の南側に北上していき週明け東京を直撃かw
【緊急速報】 気象庁「東京に台風が直撃します!ああ大変だ!日本国民の皆さん、全ての作業を中断しこのニュースに注目して下さい!!」
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★16
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★64
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★30
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★24
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★56
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★109
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」  嫌儲対策本部★34
台風19号による死者は2人に
台風19号、死者85人9人不明 断水2万8千戸、3864人避難
【台風19号】かっぺ共の間で東京を馬鹿にする言葉が拡散「トンキン民度低い」「ざまぁ」 「トンキン水没天気の子」→批判噴出★6
【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車
【速報】台風19号の死者 72人に
【台風12号】関東直撃の恐れ 24日から25日に接近 [ばーど★]
【台風21号】大阪で3人死亡…転落事故やクーラーボックスの頭部直撃で
【首都水没】豪雨が東京直撃だったら…「死者7400人、被害総額64兆円」と専門家が試算
【台風21号】東京 練馬区の石神井川で氾濫危険水位超え
【台風19号】岩手県内の出来秋直撃 収穫直前リンゴ落果、ブロイラー大量死
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★2
【気象】猛烈な勢力の台風25号「コンレイ」、5日(金)に沖縄直撃、3連休は日本海へ。2日15時現在予想
【フュージョン?】台風20号と21号が予想進路で22日に組み合わさり関東直撃の危険!
【東京都が想定図】巨大台風の高潮浸水、23区の3分の1 墨田区99%,葛飾区98%が浸水
【国際】中国のネットサービス大手であるテンセント「台風9号が山東省を直撃し全員(人口9940万人)死亡」→「誤報でした」
火事で死者 台風被害の自宅を修繕しながら暮らしていた大※ハシさんか ※「ハシ」は木へんにハシゴダカのつくりのなべぶたが「ノ」に「一」
【台風15号】「被害のない建物ない」 東京 新島でも台風被害が深刻 伊豆七島 (12日 12時49分)
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日14時予想★16
【台風7号】東海道新幹線、東京-新大阪間 13日から16日の間で計画運休や運転見合わせの可能性 JR東海 [ばーど★]
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★37
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★41
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★164
【台風19号接近】インスタント食品や水を買い込む人が殺到…スーパーの棚から商品が消える (画像) ★5
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4
【台風19号】千葉県民、諦める
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★5
【台風19号】長野・上田電鉄の鉄橋が落下 千曲川の堤防が崩れた影響
【台風19号】荒川 当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み ★17
【災害】台風19号で買いだめ…電池やろうそく売れ行き20倍 水が5倍、マグロ缶詰8倍
【台風19号被害】タワマンの実態は「超高層レオパレス」 脆弱な外壁と修繕不可で“45年限界説”★2
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★7
【長野】台風19号で落下、橋梁のリベット販売 上田電鉄 [爆笑ゴリラ★]
【ダム速報】台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず
【e-Gov】【台風19号防災対策、Twitter活用等】 河野太郎防衛大臣記者会見 10月11日夕刻
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★90
【大雨】被災地に「台風よりすごい」豪雨 避難続く住民に疲労感 2019年10月26日05時00分
09:46:47 up 40 days, 10:50, 3 users, load average: 57.23, 54.54, 65.28

in 0.049191951751709 sec @0.049191951751709@0b7 on 022223