◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★7 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570781836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』衛星写真に騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。
ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。
スポニチアネックス 10/10(木) 16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
★1が立った時間 2019/10/10(木) 20:10:31.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570746567/ >>1 これのやばさが分からないとか
本当に幸せな奴だと思う。
名古屋すら安全とはいえない規模だぞ
東京はとにかくマウンティングしないと気が済まない
台風でもマウンティング
とにかくマウンティング
それが東京
ジャップ死ねっていつも言ってたけど
本当にしんでしまうとなるとちょっと悲しいンゴねぇwww
マルティン・ルーサー・キングジュニ残した言葉、
”最大の悲劇は、悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である。
沈黙は暴力の影に隠れた同罪者である。
”この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
>>10 まず家が基礎だけになる奴が
結構出ると思う。
>>1 東京武蔵野台地だけど怖い
下町とかよく人住んでる
彡⌒ミ
((((`・ω・´))))
ヾヽミ三彡ソ
/ )ミ 彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \( 彡 ノ
ノ
ノノ ミ
. 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
>>20 アメリカならそのために地下室作ってるよ
トラックなんて簡単に上空に吸い上げられるし
来るのが楽しみだ。
被災者が多ければ多いほどよいw
反射式ストーブと灯油買っとけ。カセットコンロとか焼け石に水かもしれん。
自力で生き残れ。
広域過ぎるのと人口多過ぎて、どっから、どこへ助けをやるのか政府はなんも考えて無さそう。
オリンピックは中止になるんじゃね?これ。
直径2千キロ
地球史上最強、それが東京目指して
やってくる、東京をつぶしにやってくる
世界が求めてる
戸建てはヤバくね?
鉄筋のマンションは大丈夫そうだけど
ゴルフ練習場の残ったポールも倒れるんじゃねえか
そこに家はあるのか
>>42 マンションは免震であって
免台風ではないだろ
運送業とか港湾地帯に集中してるだろうから、今日、車を避難してない操業状態なら流通インフラは死んじゃうだろしな。
トラック、海水に水没とか廃車だしな。
ちなみに岩谷のボンベじゃないなら
本数は倍買っておけよ。
得体の知れないボンベは空になるの早い。
>>42 マンションは地上高くに突き出てるから
揺れが半端間ないだろ
ホームセンター、緊急に必要なモノが売り切れててワロタ
そんなのが来るのに戒厳令も出さないのか?
千葉とか強制的に移動を命じなくていいの?
それとも今回も盛りすぎなだけ?
押し入れで飼ってる台風の子供が「出してくれ!」ってガタガタうるさいんだが・・・
>>53 ホンマ?
千葉県が避難勧告みたいなのだしてるよ
集m団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
>>48 保険で新車になるからと
六甲アイランドでも沢山
水没させたって話だしな。
台風は上陸すると弱まる
埼玉最強伝説がまた1つ・・・・・・・・
東京は地震に備えてるからな。
ウチも備蓄しながら消費してる。
電気・ガス・水道が止まっても2週間は大丈夫だ。
食い物は売るほど有るわw
地震と台風の違いだと雨・風か。
高台だから水は出ねえな。
風だねえ。
どのくらい吹くことやら。
シャッターも窓も破れたら天井と屋根が抜けるのか!?
ウチの中でテント暮らしは嫌だなあ。
利根川超えの茨城民だがチバの家屋をなぎ倒して弱まってからうちんとこへ来てくれ頼むよアーメン
先程、ニュースでガラス張りのドアの外側にダンボール貼ってるのがいたわ
台風のせいで埼玉の固定資産税がまた上がっちまうわ〜
まいったわ〜
>>50 jkのいる自宅が見える丘で張ってれば
トイレの瞬間とかワンチャンあるかもな
>>77 マンホールからワンちゃんウンコでてくるかも
現在は、既に少し弱まリ初めて カテゴリー4です
準備や対策は大事ですが、大げさ煽りすぎるのはいかがなものか
歩鳥がなんとかしてくれるよ たぶん(´・ω・`)
家の土台を上げ、平屋造りにして、全窓重量雨戸装備、強固で高い塀を張り巡らしてた家に住むしかないな
>>62 王道バトル漫画が読めないのかよ
レッドリボン軍やハート様だって
登場したときは歴代最強の相手。
地下街に避難したら強風でも大丈夫か
洪水で溺れ死ぬ危機があるのか
配送の人が気の毒で台風過ぎるまでアマゾンで注文できん
ワルプルギスの夜がやって来る
台風のルート予想が徐々に東にずれてきてるのはやはり東京に結界があるからか?
近所で解体作業中の民家があって,がれきの上にショベルカーが載せてあるんだが,これ大丈夫なんか
ブルーシートも何もかけてなくて,道路際まで木材やら鉄くずやらが散乱してる
暴風で飛散すること間違いなし
場所は横浜市
>>66 そういう考えで、殆ど逝ったら恐ろしいことになるな…。
震災の時は、トラック避難させたおかげで、流通はなんとか。
台風の西半分はほとんど影響ない。
対策は静岡以東に住んでる人がすればいい。
まじかよ
ナメてたわ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
千葉に家買うやつはこういうことも覚悟してのことだろ
3.11の液状化も同じ
ヤフー天気見る限り風速15mしかいかないんだけど騒ぎ過ぎなんじゃね?
前回よりショボい
>>2 苦労知らずのボンボンが長く
首相をやると天罰が
>>95 風速予想
右側 最大風速54m
左側 最大風速48m
そう差があるとは思えない・・・
>>53,
>>95 鎮火したなんてソースないやん
警報ばかりやで
>>97 そうだな、何があっても最後は靖国で会える
夜半なんでコロッケ咥えたトンキンが宙を舞う映像は観れますかね
地球史上最強を名乗るのは私を倒してからにしてもらおう。
よりによって日本に・・・
もう日本の屋根は瓦屋根禁止にしようよ
やっと日本が終わってくれるのか
この時を待ってたよ
>>1 グレートタイフーンと呼べるのはレベルいくつなのか
最大風速45m=瞬間最大風速65m
プレハブ、ボロい木造家屋であれば1発で吹っ飛びます
古い鉄骨造もヤバイです
自販機、電話ボックスが飛ばされます
トラックはもちろん自動車も横転します
自分の家が木造、鉄骨造の人は
迷わず避難所へ行ってください
>>115 BBCのニュースでも番組の最初の方でやってたよ
>>1 本当だろうな?ワイは台風19号のドアホのせい、三連休のバイトが全て中止になり、予定が狂ったんや!早漏みたいなしょぼい台風やったら許さんで!ちゃんと仕事せい!台風19号!ワイをガッカリさせるな!
>>132 やべえwwwwwwwwスカでしたにならねえかな
>>103 天罰もねえですし来ないように祈るんだけど祈っても何も変わりはしねえです
リアル、 イントゥ・ザ・ストーム
念ずれば通じる
今こそ皆の願いを一つに
ラグビーワールドカップ日本優勝
ダブル・タイフーン!!!!!!!
関東壊滅待った無しw
トンキンの時だけアホみたいに大騒ぎしよるな
(´・ω・`)
熊本県なんだが風がビュービューすごい
まるで台風が熊本県、長崎県、福岡県に来るみたいな感じ
あの娘さがすのさ〜midnightチューチューtrain♪ 古いか…
オリンピックよりも復興を優先するべきだろ。オリンピック返上しかないな。
>>31 トルネードとハリケーンの違いを勉強しろや
海王星では時速2,400km/hの風が日常らしい。
地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン・「ハギビス」』に世界が騒然
あまり煽らないでください! 存在しないカテゴリーなんだから・・・無理!
「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、
この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
ラグビーを楽しみにしてんだから、アッチ行っちまえ!!
雨戸がないなら、ダンボール貼っとくといいよ
流れ弾(他家からの植木鉢や石ころなど)で割れることをある程度は防いでくれる
植木鉢や犬小屋は飛ぶので要注意
カリブ海のサイクロンでもっとデカイいのあっただろ
ミシシッピ州が半壊した奴
>>146 残念なら、残念でいいじゃん
被害があるより
こんだけ騒がれてるんだから上陸する前にヘリか飛行機を飛ばして様子を見てくりゃいいのに
自分の目で見た方が話も早いだろ
同時に大地震でも来そうな勢いだなw
日頃の行いが悪いし
米国の気象専門家「存在しない6に相当する!」
日本の気象専門家「いや、先日お宅らのとこに上陸したドリアンに比べればですなあ(鼻ホジ)」
説明しよう。ハリケーンドリアンの瞬間最大風速は82m/sで3000人が行方不明。
ちなみにカテゴリー5である。
もう東京終わりにして、大阪首都にしたらええよ
天皇は京都に遷都
そもそも天皇の御所は仮住まいだからな
京都こそが本邸
風の勢いは減ってきたが何しろ巨大だからなあ
長時間の耐久になるから豪雨被害が心配だよ
いまだに自分だけは安全とかいつもの台風と同じとか思って避難すらしない人って脳に障害でも抱えてるんだろうか
千葉南東部以外はたいした被害出ないだろ
15号より右側を通ると思うよ
風呂に水は貯めとけ
停電しないよう祈り空のペットボトルに水くんで冷蔵庫に入れとけ
モバイルバッテリーとか充電はしっかりとな
シャッターつき雨戸は閉め忘れず
北海道は根室、釧路方面はやばいけど
札幌は大丈夫と思ったらモーニング娘。と
ライムスターのイベントが中止だそうだ
ファンの人はかわいそう
ああ 東京タワーが 東京ドームが 東京スカイタワーが 東京ディズニーランドが
地球史上最大級、そういわれたらこの台風、
漢なら、真正面から全裸で受け止めざるをえまい
ゴルフ場の周りは家の人はゴルフ場オーナーを監禁拘束しときや
>>2 >これが下痢アベノミクス崩壊日本か
ハハーンwさては風属性だな
>>173 徳川幕府に公家と一緒に閉じ込められて収容所暮らしさせられてたわけだが
上陸前では最大級かもしれけない
あくまで「上陸前」な
洪水想定のある所の人は避難したほうがいいよ
未だ嘗てない大雨になるから
海岸沿いは高潮が来るから避難だよ
>>1 存在しないのになんで相当するってわかるのだろう
(´・ω・`)?
これだけの台風が来ても、風にあおられた拍子に
転んで頭を打った老人が数人死ぬだけの日本
良い動画撮れよ。前回深夜だったから仕方ないが関東人サボりすぎ
北海道でもちょっと空が違う。静か。いつもとは違うってのは伝わってくるが。
やばいのはボロ屋にすんでいる人だろう。避難対象や世帯をきっちりしぼってアナウンスしたほうがいいのでは。
千葉県は前回の災害があったので準備してそうだが。
関西は瞬間最大で35mらしい 大丈夫だろう
関東は河川近辺に居住してる奴は 早く非難しろ
また馬鹿か台風のさなかにウーバーイーツに電話したら配達拒否された、とSNSに書き込むんだろ。
家の屋根が飛んでいくってどんな気分なんだろうな・・・
>>141 な・・・なぜわかった・・・私が神だと・・・ってセリフドラゴンボールに出てきそうwww(^O^)ワハハハ
地球史上最大の台風←ダウト
6億年前に中心気圧300hPa・最大風速300m/sのハリケーンが発生したとする研究がある
備えあれば憂いなし
ありきたりの諺だけど、台風には効果が強い
駄目だと思うなら、公民館等に避難所に逃げろよ
ヌチるたから
>>173 紳助が言ってたな
京都の人間は今でも京都が首都で天皇さんは東京に貸してるだけやと思ってるんだと
2軒隣の家が建築中なんだが・・・。外装はまだ付いたないからいろいろ飛んできそう。
>>206 それぐらい脳内でシュミレート出来るだろう
>>19 マルティン・ルーサー・キングジュニ残した言葉、
”最大の悲劇は、悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である。
沈黙は暴力の影に隠れた同罪者である。
”この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
R:馬にまたがるのにチンこ邪魔だと思ってた俺は正しいんだな!
瓦を飛ばしプレハブを飛ばし...
と思いきやスポニチの飛ばしやん
騒ぎすぎw
多少の被害はでると思うけど拍子抜けで終わるよwwww
>>74 今時の家って雨戸がついて無いからなぁ
実より見栄え重視なんだろな
こういう時ユーチューバーが台風の目の中に入ってみたとかやってくんねーかな?
秒速65mって事は、時速234km
さすがに見てから打ち返すのは無理だな
建築のことはよく知らんのだけど
トグロウンチ的な家屋が台風に強いんじゃないだろうか
でかい事を言っててもわりと拍子抜けする台風だったりするから災害用に食料や水や防災グッズ買い込んでる奴らはムカつくだろうな
これコラ?
現時点でも、台風周辺の雲に日本列島が隠れた感じだった
>>42 セキスイハイムの俺高みの見物……ってみんな本当に気をつけような
>>92 そりゃなんたってそっちの方角には栃木に日光東照宮があるからな
風水学的にも強力なパワーで守られている。
千葉県はちょっとかわし切れないかも
>>15 なんでチョンだけ生き残ると思っているんだ?
祖国の同胞から「血が穢れている」とお墨付きをもらっている奴は頭も悪いんだな。
自然界にめったにない変を「異」という。そのうち、小さなものを「災」という。
自然界では先に災がやってきて、異は後から現れる。
災は天の人間界への譴責であり、異は天の威嚇である。
天が災を下して統治者を譴責しているのに当の統治者が察知しない時、
天は次に異を下して威嚇する。『詩経』に「天の威を畏(おそ)る」とあるのはこのことを言う。
そもそも災害異変はことごとく国家の失政に生ずるものである。
国家に失政の兆しが芽生えると、天は災害を下してその国に譴告する。
天が譴告しているのに天の意を理解しようとしない場合、天は怪異を示してその国を威嚇し警告する。
それでも非を改めようとしなければ厳罰を下して国を滅ぼす。
(『春秋繁露(しゅんじゅうばんろ)』必仁且知篇)
>>222 絶対にいる
というか、それだらけになる
関西も暴風域に入るぞ
台風19号の暴風域に入る確率
11日15:00解析
https://tenki.jp/bousai/typhoon/storm/1919/ 大阪府 87% 87% 87%
兵庫県 62% 62% 62%
京都府 84% 84% 84%
関東だけどすでにいつもより風が強いかもしれん
連休は予定全キャンセルで引きこもる
海上を通って勢力そのままにいきなり関東上陸みたいなパターン嫌すぎる
植木を外に置いたままの年寄りの家とか怒鳴り込みたくなるわ
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑"移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
http://2chb.net/r/newsplus/1533478507/15 15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ。
役所は何も考えずに判を押しちゃって、そして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね。
で、ウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ。
「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか、
考えた事もないんじゃろうか」
田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)
・養生テープはガラスが割れた時の飛散防止にしかならない。最低限防止したいならカーテンで十分
・普通の家なら雨戸ぐらいある。まともな賃貸・マンションならシャッターがあったり、窓が厚いので不要
つまり養生テープ今買う奴はガチの低能底辺
>>236 被害面積だ違いすぎる
今回は、東海地方と関東全域が滅亡する
地球がダメになるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ!
> “2つめの目”ができた
分裂? 出産? 台風ですら子供産むのにジャップメスは何やってんの?
>>199 すまん 避難してるから撮れない
暑いぞ台湾ww
タクシーも走って無いんだろうな
タクシーで来いと言われてもなぁ
風邪とかで病院来るの辞めて
竜巻の巨大版ならもう通ったところ土とヘーベルハウスしか残らないから死んだも同然
バイク避難させようとしたらバッテリーあがってた
もう知らんw
運河沿いの都民でした
不要な外出はつってんのに外に出てるやつ大杉やろwwww
許されるのは人名に関わる仕事従事者だけやろ
>>235 災い転じて福となすっての繰り返してるからね日本って
災害のたびに試練として成長する国民性それが日本の強さ
狩野川台風とか言うのも一時期は瞬間風速100mあったらしいのに
本土手前で失速して30mぐらいだったらしいからな
この時期だとそんなもんじゃないのか
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者
淫交前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
私達職員全員で全国に一斉に送信し続けています
皆さんの協力が必要です
四本柱のオリンピック会場あったよね
だいじょうぶ?
水没エリアからは外れてるが
北区だから心配だわ
食料はあるが停電と断水が怖い
>>217 時速234kmではしるクルマの屋根に植木鉢を置いたとして、吹っ飛ばないと思えるようなものなら大丈夫
>>227 備えた分それなりのやつがこないとムカつくし
あんまりすごいのが来て被害が大きくなっても困るから
丁度いいくらいのでお願いしたいよね
東京が未曾有の災害になりますように
外国人は東京を離れますように
池袋北口の中国人が災害時に悪い事しますように
>>179 1989年のボイジャー2号が観測した海王星大暗斑の風速は最大2400km/hだそうです。
>>258 いやおまえみたいな引きこもりも外出して死ね
それが世の為だ
>>247 一日限定で関羽雲長フィギュア発売くらいヤバい
今回は右にグンと逸れて無問題
台風をナメきった所にマジモンの台風が来て死亡のストーリーの方がリアリティがある
>>91 あーこれ昨日リアルタイムで気象庁の衛星画像で見たわ。
妖怪みたいだよね。笑ってるみたい
地球史上最大級はワクワクすっぞ!
職場が警戒区域になってるから崩壊したら無職だわ
24時間営業で、居ても迷惑がられない所
・公民館(避難所)
・ホテル
・ネカフェ
・ジョイフル・サイゼリヤ
他に何が有ったっけ?( ´∀`)
>>261 狩野川台風は平日だったし何より台風対策まともにやってない時代だったからたとえそれより規模が巨大でも被害はそれより小さいよ
全員が危機的な状況におちいるとはおもわないが、
気象庁の予測はなんだかんだいって正確。
これと行政の対策は一致していないかんじ。明日になればわかるか。
ジジババやボロ屋は避難しておくのがいいのかもな。
千葉とかブルーシート被せてる家は大変だろうね
飛んでいきそう
地球史上最大級のピンチ
今最強のZ戦士たちが立ち上がる
俺の借りてる駐車場はエブリィやバモスやアトレーばかりだからドミノ倒しになるな
マンション屋上の給水塔が吹き飛ばされることってあるのかな?
>>196 発生することはないと考えただけで
実際に発生すればわかる
風速65メートルはバス停がトラックが浮かんで飛んでくるレベルな
日本は終わりだよ
と言うのが、前回の台風が風が強くて家の音が五月蝿くて、夜困ったのだ
安ネカフェとかビルに有るから、水害も音害も無いし大勝利じゃね?
日航機墜落事故の被害者が味わった恐怖が40分程度
今回は、半日も死への恐怖を味わう
もう、ご愁傷様ですとしか言えない
>>275 >>209 もう地球史上最大は地球が崩壊するまで起きない
>>91 次に台風になりそうな雲まで見えるな、怖い
>>286 東に逸れるのか!? 良かった埼玉と足立区は無事なんだな・・・
>>292 現行憲法では非常事態条項が無いので非常事態宣言は違憲です
地上の風速50メートルでも
30階建タワマン最上階風速は90メートルらしいよ
新築建てたばかりの兄貴の心境考えると不思議と笑えてくる
地球史上最大級とかカテゴリー6とか
誤訳らしいのになんでスレいまだに伸びてるの
https://togetter.com/li/1415418 関東のネットカフェ難民以外のホームレスほぼ壊滅くらい
の規模だったりするかね
>>293 安ホテル・簡易宿泊所・ネカフェ・24時間カラオケ・24時間レストラン
他には・・・歌舞伎町のショットバーとか朝まで空いている夜の世界かな
安く居れるところだと
こんなのは序の口
気候変動は待った無し
20年後には人類は絶望するだろう
多少東にそれるぐらいじゃ変わらんよ
今回のはデカくて強すぎる
スーパータイフーン VS 築50年の俺の家
ファイ!
おまえら!自宅は危険だ!
早目に公民館、若しくは・・・・ビルの上階に有るネカフェに非難せよ!
練馬区光が丘在住
標高が周辺では一番高い
河川がない
地盤が頑強
安心です
ドコに逃げようか迷っている
風が強いと家の音が五月蝿い
ネカフェなら漫画読めるし
>>310 おまえ、橋の下に住んでるんだろ?やばいじゃんwww
>>313 よけろチッバ!
すまん言ってみたかっただけ
でも千葉また直撃でやばそう
>>310 停電になったらポンプの関係で水がでないから
階段で重い水をもっていったりきたりしないと無理
>>319 標高が高い言う事は・・・風の影響をモロに受けるよ
>>310 台風で高層が大変なのは揺れと停電だけだよ
低層のほうが飛来物の被害が発生しやすい
ラジオもテレビもすごい煽ってるけど
ほんとにそんなすごいやつなのかこいつは
関西それたから安心してたけどやばいのかよ
でかい台風このところ来過ぎだろ
千葉はさいたま様に張り合おうとするから罰が当たったんだな
考えてみたら安いラブホテルも避難所として使えるなあ
一人で入ると変態と思われるけど
18時になって急に風が出てきた。台風19号の影響だろう。
ちなみに、岡山県北部。
大丈夫だろうけどタワマンの上層とかアトラクションの一種だな
>>276 すかいらーくや大戸屋全店閉店らしいぞ、多分他の店も右に倣えの可能性大
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAICgJ1?ocid=st 何が誤訳だよwwww
600ミリとか800ミリとか聞いたこともねえぞwwwwww
ここまで言われてるのがマジなら、国が強制的に非難させるしかなくないか?
仕事に縛られがちな日本だから特に
これから、ガンガンこのレベルの台風がくる可能性がある
日本完全終了
7時半にカラテの稽古があるの。
関東のほうは雨だけでも観測史上最高を行くみたいなこと言ってるし
>>343 9月のがラディッツで今回はナッパとベジータだからな
毎年毎年これはヤバいとか言ってるけど今回はマジなんだろうな
東日本大震災 マグニチュード9(日本観測史上最大)
福島第一原発事故 レベル7(チェルノブイリ級)
スーパータイフーン ハリケーン規模6相当(存在しないといわれている)
地球は日本に試練与え過ぎ
上陸してからスピードが上がれば被害少なくなるんだろうけどな
湾岸のタワマンとか吹き飛ばして欲しいな
そうすりゃ都心も少しは涼しくなるだろう
>>356 あれは東日本大震災を耐え抜いたんじゃないのか?
>>9 名古屋港からはすべての船舶が待避している。
相当ヤバい
>>342 羊飼いの少年みたいに耐性ついちゃってるけど備えはすべきだと思う
近所のスーパーもカップ麺パン類がほぼ品切れだわ
>>286 気象板の台風スレでは米軍予測の西側ルートが有力らしい
>>327 水ぐらい備蓄すりゃいいじゃん
タワマンは低層ですら電力で汲み上げているから2Fでも停電で断水する
ヤベー非常食酒のつまみに食べちゃたもうピクルスしかないよ今ならまだ買い行けるけどもう酒飲んじゃたし車乗れないから
どうしようAmazonの最速便で明日届けさせれば良いかな
>>360 ひどくなってから動く位なら会社に留まったほうがいいんでないの
>>361 駐車場の車とかは飛ばされまくるんだろうな
>>359 横浜だけどさっきから雨が強くなったり弱くなったりしてる
>>1 これヤベェな。新宿とか渋谷とか稲刈り終わってんのかよ?
とかいって接近する頃には
弱まってそよ風なんだよな
来るなら気合入れて800台で突っ込んでくるくらいの根性みせろ
予報見ると945hPaで上陸みたいだな。太平洋側が風やばそう
>>375 >>376 いま神戸で明日車で静岡帰る予定なんだが大丈夫かな...
テレビの予報、中心線がどさくさ紛れでだいぶそれてきてる
眠気が襲ってきて買い物行けなかった
水と養生テープない
気圧のせいかな 眠いよー 寝よ
東京湾でベーゴマみたいにはじかれまくったらおもろい
>>385 明日の静岡は地獄に向かうようなもの
明後日にできないの?
気象庁のPDFを読む文には風よりも雨、雨量が危ないみたいな印象をうけたな。
なんだろう、つたわってこない。 おのおの行政のアナウンスがゴミだったら死人でそう。
避難場所なかったら避難もしないだろうし。
この台風の最中に新たなカップルが誕生するかと思うと悔しいです
いつものパターンだと事前に凄く警戒すると
意外と対したことなく終わる気がするんで
みんな必要以上に警戒するがよい
今回は何人死ぬの?
今日生きてて、明日死ぬとか怖すぎ
>>353 あいさつ代わりにクンッってやられるの?
江東区や江戸川区のやつらはちゃんと自家用ボート用意したか?
ヨーロッパ中期予報センター、アメリカ海洋大気庁、米軍の予報では
明日20時ごろ、伊豆半島あたりに上陸する予報。
気象庁は、房総半島に上陸する予報。
横浜在住なので、気象庁の予報が当たることを信じたい。
>>385 急いで遺書を書いておけ
おそらく直撃だぞ
>>382 もう少し弱くなると思う
個人的には15号と同等かもう少し弱い960hPaぐらいで上陸と勝手に予想している
>>391 >>394 明後日にするわ
みんなも気をつけてね
中心気圧が上がってんじゃん。勢力落ちている
スーパー台風ではなくなっちゃったな
こんな夜はタイフーンでも聴いておけ。あの世へ旅立つにはいい美しい曲だ
先日の夜わたしは奇妙な夢を見た
わたしは雲の上に浮かんでいた
そこは楽園の中
友がいた
何年か前に失った人々の姿が
目はしっかり見開いているのだが
見ることができなかった
私は雲の中で一人
私は一生懸命夢が消えないようにしたけれど
その時涙が流れ始めたのだった
夜のとばりから
雷鳴と稲妻がやって来た
私は嵐に巻き込まれた
風の吹き荒れる音は
私の理性を完全に吹き飛ばした
夜明けが来ることを待っていた時に
あまたある行く手に沿って進み
わたしは自分の道をみつけ
かなり内部を歩こうと待ち続けた
何かの名前を呼んだが
そこへ至ることはできなかった
だからと言ってできるこは他には無く
私は大胆なほどに涙を流し
翼を広げると
ゆっくりとベッドへと戻っていったのだった
夜が終わり
昼も終わることができると思った時
わたしは夜明けの罪深さがわかったのだ
>>405 明後日も午後くらいまで高速通行止めかも
図体だけでかいウスノロって感じドラゴボなら雑魚だな
>>173 もう天皇が京都に引っ越す事はないから心配すんな
富士山がいつ噴火するかわからない、巨大地震が頻発、年に何回も台風が来る、石油やガスは出ない
な過酷な土地ですな
史上最大多すぎ!
60年前の台風と比べて意味あるかな?
情報量に雲泥の差があるじゃん。
>>1 かなりニュースになったアメリカ南部を襲ったハリケーンよりすごいの?
トンキン民、おまいらのことは、一生忘れへんからな!!(T_T)
温暖化要因の一つのCO2排出量を調べてみたら中国ぶっちぎりだな
中国を人民ごと消し去れば解決するんじゃないの
https://www.globalnote.jp/post-3235.html スポニチによる誤訳のデマだからもうスレ建てなくていいよ
>>404 スパコンの演算能力より
俺の勘のほうが上wwwwwwww
大げさだろ
アメリカは民族大移動してたじゃん
ほんとうなら、しなきゃならんよ
でも、低地民はにげておいたほうがいいよ
台風が離れるまでは自衛隊も動けないし
気象庁の進路図だと上陸せずに逸れてるな
ずれるのコレ?こっから曲がるって超トリッキーだな
>>367 気象庁の直線を曲線にしただけじゃねーかよw
曲線なら西にずれるわ
結局窓にテープは正解なのか?
今日奇跡的にガムテープゲットしたんだが、貼らない方が良い説も見てしまって悩んでる
0798 本当にあった怖い名無し (アウアウウーT Sa5b-la4p) 2019/10/10 23:23:09
あらま〜 米軍機が騒がしい
日本国民は日本政府から、知らされていないのかな?
超大型の台風19号が北マリアナ諸島に接近して、強い雨と風なので、グアムとサイパンでは非常事態宣言が発令されているのです。
だから沖縄の米軍嘉手納基地に横田基地所属のC130J輸送機が避難しているのです。
一方
タクシーは従業員がどうなろうが
関係ねぇから仕事に来いってふざけてる言い分
それで事故ったり何かあったら運転手の責任になる
誰が出勤するかよw普通に有給つかうわ
風は正直、千葉や諸島以外は大したこと無いと思う
現実的に心配なのは前代未聞の雨量による交通のマヒと浸水による停電だわ
ゲーム出来なくなっちゃう
風速30m以上が10時間以上も続いたら窓ガラスに何かブチ当たる確率が高まる
そこが心配だ
令和などという縁起の悪い元号をつけたヤツを処刑しろや(´・ω・`)
愛知県の三河やけど明日の運動会延期だと。
延期はええけど平日にやるとか困るんだわ
そんな気楽に仕事を休めんのだわ。
でも基本的にこの辺の人はみんな他人事気分やわ
皆さん、怪我せんように頑張ってください。
>>419 米中貿易摩擦で中国の景気悪くなったら
ちょっとは排出量も減って
気候も少しは落ち着くんじゃねって密かに思ってる
明日になってみないとわからん
普通の台風、で終わってくれることを祈る
>>416 NHKでずっといってるな
観測史上記録的な大雨を記録した昭和33年の狩野川台風に匹敵する雨が東海や関東で降る!って
秩父あたりで2か月分の雨が1日で降っちゃったらどうなるのよ
強烈な台風であるほど、ラグビー中止に批判してる外国に示しが付く
>>1 >>あまりに急速に発達したため、最初>>にあった台風の目の周囲に“2つめの>>目”ができたことが確認されており
これが後に、「2つの目持ちし者」、「Integrated eyes」と呼ばれ、世界を度々恐怖に陥れる存在だとは、このときまだ誰も知らなかった…。
韓国にすり寄ったらこれだよ安倍くん
やったね(^^)
煽りまくってるなー
怖くて自殺したくなってきたんだけど
>>429 ばってん1つくらい貼ればいいです
過剰に貼ると弾力しなくなって割れやすくなるので簡単にで大丈夫です。
硬いものは割れやすいですからね。
NHKが千人以上死ぬって言ってんだから
その千人に入らないようにしろよ。
福岡さっきから凄い風吹いてる全然範囲じゃないのにガタンガタン怖いわ
>>435 本当に冷酷無比な事ばかり発生してるね
消費増税はその先頭だし
アメリカで家とか教会が建物ごと巻き上げられる映像見ても、それより強力なやつが来ると言えるのか?
あれ日本で来たら民家全滅やぞ
何だ、明日ずっと雨かと思ってたら家を出ることが出来る時間が有るんだな
三郷市に鶴亀堂というとんこつラーメン屋が美味かったから、明日食べに行きたい
>>427 カテゴリーなんかどんどん下がる
でもそんなことは大した問題ではないのだ
多摩川沿い住民だが、明日はさっさと避難所開設してほしいな
一晩体育館開けといてくれるだけでいいからさ
>>450 ありがとう
米の字型はやりすぎなのか…
こんな時にウーバーイーツやったらボーナス凄いんだろ?
スーパーのスーパーステマかよ(笑)
よぉ売れてまんなぁ(笑)
>>429 1本1200円で売れるのに窓に張るなんてもったいないだろ
おいおい、遂に地球史上最大とまで言われるようになったのかよ
土砂くずれ、川の氾濫がおきるとまずそうだよなあ。
NHKも建物内でも地下はあぶないとかいいはじめたが。 全般的にあぶないとはとてもおもえない。
気象庁メインで、リスクをひとつひとつ説明したほうがいい。地域ごとに。
バラバラで意味がわからない。
>>454 ドラゴンボールで例えるとフリーザの変身8段目の姿
戦闘力20万はある!
>>465 こんだけ煽ってたら早めに開けるんじゃないかな?
>>367 5chのスレ民の予想なんて当てになるんかいな
>>468 近所のスーパーは食料品の緊急セールやってたぞ
売り上げ的には喜んでるだろうな
上陸前なのにやばい雨降って来た@東京都市部
この雨量が24時間以上ぶっ続けなん?
これ内陸部も水没するんじゃないのか・・
>>465 分る・・・
風が強いと自宅の音がバンバン叩かれて、五月蝿くて眠れないからなあ
くるくる詐欺中の四国民だがいまだに高見の見物で日本国民の皆様に申し訳ない
>>478 イターイ、ドコの市? 西東京市? 青梅市?
>>472 まあ地理地形や当たりどころで千差万別だからな
最終的には自分で判断するしかあるまい
地震と違って台風なんてかなり正確に予測できるわけじゃん
何を怯える必要があるの?じっと耐えて通り過ぎるのを待つだけじゃん
>>482 四国もちょっとぐらいなら、雨雲当たるんじゃないの?
東京、800ミリの雨に耐えられるのか?
佐賀は400ミリの雨で災難になったが・・・・
>>310 窓が強化ガラスで風雨の音しないし割れない
>>465 多摩川のどのへんですか?
仲間だよ!!
・ガソリン満タン
・10日分の保存食と水確保
・UPSフル充電
・雨戸閉鎖
対台風戦、準備完了いたしました!
>>451 ボロ家に住んでいる奴は、早目にネカフェか公民館、
ジョイフルかサイゼリアとか24時間営業のレストラン行っとけ
ボロ家がヤバイぞ
何だカテゴリー5で最終的には2か3かとか言って安心してるやつって
自分とこが被害受けたらカテゴリー2か3って言ったじゃないかとかって台風に苦情の電話入れそうだよな
>>2 丁度いいからこの機会にザイコ処分とかされちゃうかもね
全部台風のせいだし
とりあえずラーメン屋で煮干ラーメン大盛り食って塩分補給した
フル充電したとことろで直ぐにバッテリー減るんだけどな
>>484 西東京市
でも今見たら弱まって普通の雨になってる
>>491 お台場にウンコ大放出で耐える
たぶん茶色くなるねw東京湾
昔の漫画によくある窓に木の板を打ち付ける光景に似たものを現代で見られるとは感動であります
室井佑月「安倍さんが台風を呼んだんだもん リカ先生が言ってたもん」
>>310 高級タワマンだと、気が付いたら台風終わってたwって感じだからな
伊達に二重三重の外壁じゃないし
通路から窓・ドアまでの距離も奥まってるんよね
エレベータとまると地獄かもしれんけどw
>>507 降ったり止んだりを繰り返すだけなら良いのだけど・・・
因みにこっちは埼玉は八潮市 雨は小降り
あー東京の水害はうんこ水って見方もあるのか
阿鼻叫喚の図だな
明日は昼過ぎには終わりそう。
大した事はなさそうだ。
予報見ると東京は大したことなさそうだけど?ちょっと雨が多いかなくらいで。
みんな大げさなんだよ。メディアに煽られすぎ。
ショッピングスーパー台風になったなw
ゴルフ練習場、地元のは柱ごと低くなってたわ
10/13に巨大地震来るとかいうネット民はいた気がする
残念だが台風だったなw
夏はもう日本が亜熱帯のようになったことで
日本近海でも台風が成長する時代になってしまったが
この時期はもう近付くにつれて勢いは減衰する
>>485 自治体がうごかなかったら、住民の逃げ場所なんてなさそうだが。
まあそのあたりも自分の判断ってやつだろうね。
気象庁のサイトを読みかえすたびに、最大級の警告をしているとわかるし。
行政なんてあてにするな、ともとれる。
大きさが大きいだけで
カトリーナの最大風速の
半分以下じゃね?
東京に台風上陸すると、マスゴミのバカが大騒ぎしてうざいわ。
大雪の時と同じ。
ほんとバカ。
台風の左側だから
大したことねーよ
千葉と茨城はヤバイな
避難した方がよい
歴史の浅いアメ公が名にいってんの?
伊勢湾とか室戸第二室戸、いくらでも来てるっての
>>525 なんの予報見たんだ?
えらいことになるぞ
トタン屋根が剥がれたくらい大したことないとか言うレベルの人間なら大したことないって言うんだろうが
>>482 四国にはいかねえよ、小雨だ
震えてまたないといけないのは東京
三宅島あたりが直撃されるな
>>525 過小評価で犠牲者出すよりマシって感じなんだろ
おれが省庁やメディア関係者でもそうする
偏西風ガンガレ!
超ガンガレ!
ジェットストリームアタックで台風なんか吹き飛ばせ!n
埼玉に住んでる俺は安心して見ていられるけど、
君らは大変だな。
>>539 台風の左側も今回は大型だから関係ないぐらい被害出るって言ってた
>>1 そんなに凄いのが関東に来るの?
余裕ぶっこいてたけど、ちょっと不安になってきたわ。
>>465 多摩川といえば岸辺のアルバム・・・
つか多摩川のどこか知らないが立川あたり
は明日の5時で12mmって予報なのに
今晩から避難所を開設しないって凄いな
どしやぶりになってから移動しろって
おかしいだろ
小池のババアが駄目過ぎ
これだけ用意する時間があったんだから、
備えてない人は自己責任だろう
都民は特に13日の朝までは油断しないで
12日の夕方、13日の朝方、
>>1のリスクが2回あります
可能なら12日の明るいうちに安全な場所へ
12日の夕〜13日の朝まで、特別警報、避難指示がでても何もできないだろうから
一斉に避難したら東京はパニックのリスクも
しかし気象庁の予測進路なんで120時間経路なんだ
明日来るのに24時間とか48時間の経路図で詳しく出せばいいのに
>>546 × 過小評価で犠牲者出すよりマシって感じなんだろ
○ 過小評価で後で責任追及されるよりは大げさに言っておいたほうがいい、それでいくら
タワマンは震度3〜4ぐらいの揺れが台風の間じゅう続くとテレビで言ってたで
>>565 まだ即位してないから!
今は天皇不在なんだよ
だから…
電気が止まるとエレベーターも止まるから高層は階段か
足腰が鍛えられるな
過去最強はフィリピンのやつだな
高潮で街は沈み、空中は物が飛び交う、逃げ場のない地獄
準備万端なんだが、逸れてくれないかなぁ@東京
家壊れたりしたら困るよ
予測にちゃんとスパコン使ってる?
税金つぎ込んでるんだからちゃんとつかいなよ
>>569 吐くなそれ
短時間はともかく長時間は酔う奴出るだろ
>>561 そりゃおまえみたいなニートには準備時間たっぷりあったろうけどな
マスゴミ、3日分の備蓄をとか、ガソリン満タンとか供給能力ねえのに言うな!
売り切れで困ってる人多発状態だろうが
バカか?
>>569 まあ揺れるんだろうなあ
金持ちユーチューバーが実況しないかな
>>569 絶対寝れないやつじゃん
動画配信者は喜んで実況しそうだけど
>>35 惑星には赤道面より約22度南に、パワースポットというべき点がある。
火星のオリンポス山、海王星の大暗斑、地球のキラウェア火山、
そして木製の大赤斑などはみなこの位置にある。
ここが惑星の内部の力が最も強く放出されるパワースポットと思われる。
この大赤斑とは一体何なのか?
ボイジャー計画によって得られた観測結果で、大赤斑は「高気圧状態」である事、
更に少なくとも9qも周囲の大気から盛り上がっている事が判明した。
更に後に行われたガリレオの調査では、14qも周囲から盛り上がっていた。
これはボイジャーの観測が間違っていたわけではなく、
ガリレオの調査時には更に5q分も盛り上がっていたという事である。
おそらくシュメーカー・レビー彗星の激突が引き金となって、活動が活発化していたのだろう。
さて、大赤斑は颱風だというのが定説であり、今でもそう言われているが、
それはよく調べてみればきわめて疑わしいものである事がわかる。
颱風とは熱帯性「低気圧」である。
高気圧の颱風などそもそも存在しない。
地球の颱風は赤道付近で発生し、徐々に緯度が高い地方へと移動、やがて消滅する。
しかし大赤斑は北方向へ移動する事も無ければ消滅する事もない。
遥か太古から同じ位置に存在し続けている。
さらに颱風と違い、木星大気中最も濃い、不気味な赤い色をしている。
こんな不気味な色をした颱風は常識で考えてある筈もない。
となるとこの大赤斑の正体は一体何であるのか。
これを知るには木星の正体を知らなければならない。
東京というより、地方がやばそう。
洪水、土砂崩れ。避難もまばらだろうし。
民放の報道のしかたは災害の心配する必要のない人間まで警告してるかんじ。
もう今から被害出そうな所に人員展開しとけよ
学習しない無能政府がよ
確かスケール定めたのってフジタさんていう日本人だっけ?
随分気圧落ちたな
上陸するころには980まで落ちるんじゃね
ハレー彗星騒動に似てきたな
タイヤチューブの代わりに養生テープが売り切れ
地球史上最大級は絶対ないと思う
東京がいつものの悲劇のヒロイン演じたいだけ
台風出来たらでっかいデカイ氷流して海水温度さげろや
>>609 みんな知ってるよ。マウンティングしないと死んじゃう構ってちゃんメンへらだからねえ
> 地球史上最大級は絶対ないと思う
> 東京がいつものの悲劇のヒロイン演じたいだけ
高波高潮で沿岸部は全滅だな
13mの高波は不可避だわ
湘南、有明、葛西さようなら
たかだか920hpa程度で史上最大とか大げさだなw
>>101 やたら埼玉あげしてるけど全くレス付いてなくて草
まぁたしかに埼玉って災害少ないよね
養生テープを「ようせいテープ」と言ってるおっちゃん見た
都内は暴風に加速された飛来物でタワマン窓ガラス穴だらけ
相当数の支社が出ると予想
米軍が頻繁に進路予想してる=データ取り頑張ってるって事からもレアケースなのは間違いないんだろうな
もう目がつぶれてきた
おそらく既に中心気圧940超えてる
台風近付くと気圧変化でワクワクしてくるじゃん
今回それが全然無いんだよな
実は大してスーパーでもないんじゃない?というか
>>559 つか日本の建築基準法なら一般のマンションは安全やろ
>>628 これだけ見たら分かりにくいかもしれない
ここで動画表示の開始を押してくれ
https://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&element=0&time=201910111840
1 小瓶水ボトル3本
2 ポテサラ二個
3 ミニ肉まん 一袋(8個入り)
4 カップラーメン 3個
これで10日ぶん準備万端!
>>367 いつもその段のある赤枠の見方が分からないんだが、何を表してるの?
観艦式で世界中の海軍の艦船が来ているからな
311のトモダチ作戦を超えるだろう
中国海軍まで来ているからね
韓国海軍はいないから安心しろ
オスプレイも大活躍間違いなし
>>592 あの下にはエアーズロックのような巨大な平たい山が有るんだよ
だから大気がそれを避けて流れてあんな形になる
その証拠に後ろに渦が立ってる、頂上部にもたくさんの渦がある
なんでこんなに煽ってるの
全然風すら吹いてないんですけどwww
進路が前の予想から随分ずれてきてますけど
これ被害ゼロだろw
心配なのは千葉ぐらいか
(´・ω・`)気象ニュースが儲けたいからか最近は煽る予報大杉
>>582 こんなんが東京直撃したら高層ビルとかの窓ガラス割れまくりそう
天空からガラスの雨が降り注ぐのか
>>642 現代も8000人死ぬって言ってるからなw
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1570786620/l50 嘘ばっかじゃん
増税直後だし買いだめで個人消費の増加でも狙っただろ
>>642 おかしいよな、やたらに危険です買いだめしてくださいみたいに
どんどん煽ってどうしちゃったのよ
アメリカの台風に比べれはお遊び程度だわ
現代の日本軍・根性の塊である佐川急便が休むってよっぽどだろ
(´・ω・`)結局予報士が儲けたいんだろうな
(´・ω・`)心配になって調べると 若いおねーちゃんが予報してる
関東が地球上から消えるのは寂しいな
でも自然の成り行きを見守るしかないな
マジカヨ
ちょっとのんきし過ぎて後悔する事になるのか
何事もなく済むといいが
>>641 千葉なんて心配ないだろ 前回の台風を教訓にしっかり備えはしているはずなんだから
これで対応が後手後手になったら森田知事の無能さが際立つだけだ死ね
雨台風だから河川の氾濫や土砂災害に気を付けるに越した事はない
台風のサイズが15号の3倍だから東海や北陸も普通にヤバイ
雨台風とは言え940hpとかで上陸するなら普通に暴風被害も多いだろう
停電の備えは普通にアリ
>>634 電気、ガス止まったらポテサラだけ食うのか
水も足りないね
また用水路を確認する爺ちゃんらが行方不明になるのか
>>658 ねっとが壊れたまんまだし
ブルーシートかかってるけど
あのブルーシートが危ないだろあれ
(´・ω・`)去年から人口削減が本格的に発動
(´・ω・`)こんなに分かりやすくされたら誰でも気づくわ
>>659 これだけ大きいと940程度じゃ
かなり風弱いよ
単純計算で、直径が倍になったら気圧低下が倍必要です
江戸川川民や深川川民あたりはつい先日増税対策で買いまくって今は台風備えで買いまくってそのうえ家が流されて死んでまうのか
合掌
>>665 散々言われてるだろ 飛びそうな物は片付けておけと
ブルーシートなんて剥がしておけ
>>569 ユラユラゆれるよな。まあ、慣れたらどうということはない。
赤いところが濃ければ濃いほど強い雨風が吹きます。
前回の台風15号
今回の台風19号
範囲が広いだけでスカスカです。
(´・ω・`)若い女の子が5人くらい順番に予報してる まるで風俗
(´・ω・`)なにが水曜担当だの火曜担当だよ
>>673 ああなるほど。。
そうだよな。
気圧の谷の勾配があるわけで、急なやつほどヤバイんだもんな
>>675 空気入れろって支持だろうけど
どんどん東にそれていくだろうよ
(´・ω・`)コロッケわりと売れ残ってる
(´・ω・`)台風との関連性はないな
なんで台風ってわくわくしちゃうんだろう。
今、めっちゃテンション上がってる。
>>679 (´・ω・`)米との戦争はまだ終わってねぇなぁ?
(´・ω・`)とつくづく感じさせられる
東京都は江東5区の避難の必要は無しと判断した模様
理由は
高潮等が本格的な避難を要する状態には至らない見通し
江戸川区議が明言してるけど大丈夫?
まさかこの段階では
食料の奪い合いで殺し合いが起きると思ってもいなかった、、
>>673 なるほどなー
となるとヤバイのは河や山の近くに住んでる人だけか
>>683 風じゃなくてテレビに煽られた年寄りが買いまくってますね
やばいのは都市圏の連中じゃないだろうしな。都市圏直撃という言葉にはインパクトがあるけど。
ほかがきっちり準備しているかどうか。様子見してるところもありそう。
「自分の身は自分でまもれ、外出するな」いうだけじゃ効果はうすそう。絶対でかけるやついるだろうし。
>>686 その言葉を信じたい。
どうか少しでも被害が少ないように・・
>>694 子供の頃洪水に憧れたよな
なんかニュースで洪水でてるとうちもああなったらいいなぁってwww
>>666 え、こないだの台風で、うちの大木が倒壊して隣の屋根にのったんやで
>>700 将来的には世界は宗教でもイデオロギーでもなく
食い物と水の奪い合いで戦争する予定らしい
>>678 それが台風ってもんだ
しばらく吹き荒れるだろうがいっときの辛抱やで
こんなのを毎度毎度克服してきたから今の日本があるんやで
>>703 風は比較にならないぐらい15号が強いけど
雨、高潮は今回が比較にならないぐらい多く、大きいよ
>>698 まぁ、狩野川台風は1958年だったから61年前
この頃から建物の建築基準も防災設備も大幅にパワーアップしてるから大丈夫って判断なんだろう
築50〜60年とかの古い家に住んでる人は普通に避難した方が良さそうだが
>>708 小学校の頃、台風で校庭が巨大プールになり金魚が泳いでたわ
>>2 去年は盛大に「祟った」からねぇ・・・・
死刑執行の命令書にサインしておきながら直後に議員会館で酒盛りじゃ、そりゃ呪われるわ。
神奈川で停電
台風がんばれもっとがんばれおまえはできるおまえならる
千葉の後だからって盛り過ぎじゃね?
まあ明日は籠城だけど
21号の時、宅配ピザ飛んでってたよなあ
あのピザどこ行ったんだろ・・・・・
>>715 人が住んでる所にノーガードで上陸は怖いよ
東京の車は転がり、タワマンは折れ崩れ、沿岸部と城東地区は壊滅 10.12関東大風水害として世界史に残る
もちろん株価は大暴落 月曜の海外日経は17000辺り
>>713 それは居住地域の問題になりそうかなと。
>>715 色んなスレ見ても「風は大丈夫」って言ってる人でも「雨はヤバイ」って言ってる人が多い
河川の氾濫や土砂災害は注意した方が良いとは思う
史上最大は、やっぱ数年前のフィリピンレイテ台風でしょ
風速80m/s
名将をゴジラに変えるべきだな。
東京タワーが倒れるかも。
あれはモスラだったか・・・
台風15号がフリーザ
台風19号はギニュー特選隊
前回の台風15号
今回の台風19号
>>729 フィリピンは堤防作る金なんてないし
角材とトタンで手作りの掘っ立て小屋に住んでる人多数だからなw
あれは凄いと思ったわ
>>714 区によると
高潮浸水、川の水が流れ込むなどは無いと想定
してるんだってさ
問い合わせた人が呟いてた
軟弱なわが社は営業を続ける予定、関東じゃないけど。
令和に改元してからこのかたロクなニュースがないのに
極めつけはこの天災、安倍チョンの負のパワー半端無え
明日の被害は少ない。
賭けてもいいぞう
気象台のあほが被害出るとか言ってるっけど
大したことない、千葉だけや被害は
>>737 都市伝説好きだな?
気象兵器ネタ好きなんだね
30年近く前の台風19号くらいか?カトリーナぬらいか?自分が生きてる時代の台風じゃないと感覚が分からん
横須賀にいた軍艦が佐世保の方に避難したってニュースもあったからな
普通に水辺はヤバくはなりそう
台風の勢力が異常に強いとサメが飛んでくるらしいから気をつけろ
この前テレビでやってた
図書館も休みって大げさだろ
電車とまるなら図書館で1日本読もうと思ったのに
925hpa→945hpaは気圧が(上がる)と言い勢力が弱まる事(勢が下がる)
書き込み読んでいると逆に考えている奴が非常に多い。
安倍もそうだが、正直皇室も国民の信頼を寄せられるようなものでなくなったからな
まあ天罰だろう
大袈裟だよな、スーパーで買いまくっててビックリしたよ
カテゴリー6!?
理論上は有り得るが…
とかそれっぽいことをつぶやくワイ
>>761 気象庁が非常に強い勢力って言うでしょ
これは風の強さのこと
要は気圧のことを勢力とは言わない
勘違いしないでね
>>337 おれ低層住んでるけど上の住人はそれで引っ越す人いるみたい
ハリケーンの方がとんでもなく強力だし、現時点でカテゴリー5の下だし、上陸時には4に落ちる。
とはいえ、上陸直前で予想最大瞬間風速60m/sは、やばそう。
>>771 今回、上陸時の予想はカテゴリー1ですよ
>>754 うむ
HAARPの原理を考えた学者の本も読んだ
そういえば去年の西日本大豪雨災害の時や大阪台風直撃の際に
「東京は災害がない所だから全然関係ないわ〜」みたいに煽っていた奴がいたな
>>582 それぜんぜんたいした風じゃねえよ
カンバンや庇が被害をうけてない
細い街路樹も折れてない
風速せいぜい25m
都民だけど明日も明後日も仕事
会社は絶対、休んでもいいとか言わない
むしろ前日から来いとか言う
宿代は出してくれるが皆予約済みで結局会社に寝転がることになりそう
何が地球史上最大級だ
ホント思いやりのない傲慢不遜な発言。
こいつマジで死ねばいい。
コンバトラーV「超電磁タツマキ〜」
ダイモス「ダブル!ブリザード!」
うん、台風兵器もあるな
装甲車チックなボロバンにイカれた気象学者乗せて台風追いかけ回してやるぜ!飛べナンシー
もう広島にリニアの始発駅を造るしかない
それ以外人類が生き延びる方法が思いつかない
>ワシントン・ポスト紙によれば
元記事には「存在しない6に相当する」などという記述が存在しない
地下にいるやつ以外全員アウトと予想。死者700万人コース
人を幸せにする良いウソw
これくらい言わないと準備しないw
何年か前の番組で50年後には超巨大台風が連発するって言ってたが当たりそうだな
台風が東京に行ったらギャーギャー言うんだから
この時期は台風より野球で騒ぐくせに
>>103 いや、皇室が乗っ取られたので
神の怒りが風となり
でもこれこのままのコースで行くと台風の目の右になる都道府県ないからちょっとマシじゃないの?
90%以上は台風の左側だよな?
>>1 このタイミングで東南海地震きたら、日本は確実に終わる。
だんだんコースが東に逸れてきた。大したことなさそうだ。よかったよかった。
>>794 え、東京沿岸部ぜんぶやん
港区、品川区、東京駅、中央区、江東区、江戸川区、葛飾区、隅田区、浦安、葛西、我孫子
>>15 映画でこういう余裕ブッコいてる奴が真っ先に死ぬよなw
去年の軽々車ひっくり返してタンカー吹き飛ばして関空破壊したあいつよりさらに凶悪なん来たらもうわいの家は終わりや
>>686 ガバガバやないか!!こんなん気持ちよくなれへんで!!!
>>806 正しいと思う
>>686 用心するに越したことはないが
大金使って避難とかは思いとどまっていいな
水害の起きる低地じゃなかったらだが
>>813 童 貞が何騒いでんだ?
産後のあの穴を味わったことないのかよwww
>>815 産後てまだ傷が閉じてなくて感染症になるやん
激痛やし
>>817 うむ。成層圏に台風を作るミサイルを打ち込んだんだな
たぶんこのくらいの推移になる
11日925〜945hPa
12日945〜975hPa
13日975〜985hPa
アメリカのハリケーンは気圧800台あるからまだ序の口
シナチョンが無い知恵絞って作り上げた人工台風って噂はマジなのかな
(´・ω・`)会社の上司から「12日は休み」の電話があった。勤続35年で初めての出来事だよ。
台風19号 (ハギビス)
嵐の前の静けさとは文字通り災害の「嵐」が来る前に天候が静かな様を言うことだが、それが転じて災いが起きる前にまるで凪のときの海のようにその場が静まり返っていることを言う。そして、その場が静かであればあるほどその後の出来事(騒動)が余計に酷いものに想定
大難は小難に無難に
>>260 統治者がアンポンタンだと
滅ぼされるしかないみたいだけどね。
ちょっとまて
そんな恐ろしいのが近づいてきてるのか
準備が足りてるのか心配になってきた
>>676 B-21ってスカイツリーが出来る前だからなー
スカイツリーで弱った結界を強めたんだよね?
>>826 台風のせいにして一気に全部捨てる予感するね(´・ω・`)
存在しない6に相当するって事は
台風19号なんて無かったんや!
>>9 名古屋はいつも沈むからまた大規模浸水するだろな
>>617 >>213 区外にないと言っちゃう江戸川区
関東に来るから騒いでるのか
凄いのが関東に来るから騒いでるのかが判断つかんな
>>686 東京湾で再発達したんだよね。
湾内の水温は高いから
エネポ買ったし
さっきOKで黒毛和牛の肉大量に買ったから
明日は家で一人バーベキューだな
ビールも買ったし
軽く5人前は買ったから食いたい奴は品川区の俺んちに来いよ
ゴチしますぜ
>>919 うん
ワイも神奈川やけど
大したことねーべこれ
東京だと明日の正午から深夜0時までの12時間だな。大荒れの天気は
>>2 どうせならこいつを生んだ下関あたりも吹き飛ばしてくれたら良いのに
>>89 台風が本格的に来たら3分と持たずに剥がれるだろw
こんな最中でも東京ドームで野球やってたり、まだそれを見に行く奴らもいる。悪影響だわ、こんな時ぐらいTVだけで見とけよと思う。
試合は巨人と阪神の選手に任せて無観客試合ですればいいのに。バカバカしいな本当に、TV見てたらイライラしたからチャンネル変えたわ。
これがまだ九州地方なら分かるが東京でやってるんだから都民に間違えた安心感を植え付ける事にならなきゃいいが。
オレ千葉の人間だけど、こないだの15号みたいにはならんと見切ったぞ。
今の時点でだいぶバラけてるからな。
船で出向いてレポートしてこいYO!
こういう時のマスゴミだろうがYO!
>>854 ワイもそー思うわ
普通の強めの雨でオワルやろこれ
最大級のハリケーンがワシントンDCとニューヨークを合わせた場所を直撃
今世紀最大はカトリーナ2005年
最大風速
1分平均: 175 mph (280 km/h)
最低気圧
902 mbar (hPa); 26.64 inHg
八丈島から中継しろ。どのくらいか
知らしめろよ。糞マスコミ
マスコミが、情弱外国人観光客にインタビューしまくって
「情報が全く入らない」
「英語のアナウンスが無い」
「誰も助けてくれなくて不安」
「日本政府は何をやっているのか」
という声を集めて
日本をディスる特集を製作中です
>>862 何言ってんだ?
暴風が10時間以上続くんだよ
どんなトラブルが起きるか運次第だ
タワマンは一週間くらいは停電しても非常用発電機があるから問題無い、
水も地下と屋上に1週間分くらいの保存はしているかななんの問題も無い
それを過ぎれば地獄だが、それまでにはなんとかなるはずだ。
台風さんもあいちトリエンナーレに激おこなんだろうな
この勢力で上陸なら冗談抜きで屋根飛びまくり、トラック転げまくりだろ
>>854 そうかもしれないが、前もってそれを言うとフラグになるから、
今は「超ヤバイ」と思っておくのがいいw
>>872 いや横道それるやろ
さほど心配いらんて
ソースはワイの野生の勘や
安心せい
>>884 俺の抜群な直感では
めっちゃあかん台風だよ。
そんな台風の最中に「試合やれ」と泣き叫ぶスットコランドさん
いまから明後日の朝までヘッドホンして雨風が聞こえないようにするよ
そしたらなんてことはない
伊勢湾台風の時は衛生画像がなかったから。大袈裟なんだよマスゴミは。
>>886 「直感」とかお上品すぎるやろ
ワイの野生の勘を信じろ
安心せい
全くなんともない
バカすぎるな
明日はそよ風で終わる
軽く言って実際酷いとものすごい勢いで叩かれるから最初から滅亡規模の大きさが来ると言うしかない現状
女子アナの中継あるのかな
言葉悪いけど、何かがあってTV局も考えが変わればいいかな
>>896 今から変更すると混乱すると枝野さんがゆってた
地球史上最大級だと?
ほんの数百年間しか存在していない人間ごときが
地球46億年の歴史の何を知ってるの?
>>900 それじゃ少ないわ8万は死んでもらわないとなw
311が日本人の考え方変えたように、この台風も日本人が変わる転機になるね、人口爆発くるぞ!!
上陸までにどれだけ弱ってくれるか、目はぼやけてきてる、
先日の千葉は上陸時966でアレだったんだよ・・。
今の段階で何もないやん言ってるやつは現実逃避してるのか?
>>1 デマに騙されてスーパーで買いだめするバカ主婦どもは死ね
ちゃんと備蓄していて、一人暮らしリーマンが会社帰りにいつもの買い物しようとしたらすっからかん
東京人はいまだに備蓄してないアフォだらけだったのか
ここまでくると屋根が飛ぶかどうかだからもう祈るしか無い。@千葉
>>91 この規模で関東圏の人間しか警戒してないってすげー呑気すぎる気がしてきた
台風がちょっと気まぐれ起こしたら日本のどこでも壊滅状態にできそう
カトリーナが 902hPa 最大風速78m/sだから
比べれば大したことないんじゃね?
最近 原発の作る熱がやばいかもー
っておもうので書いておく。
>>914 無風状態
明日に暴れるのではないか
3週間前みたいに
あのりんご台風でも上陸時はギリギリカテゴリー2の台風なんだ・・・
つまりカテゴリー1でも危険なんだな
>>920 945でも電柱が倒れるよ危険
945でも風速45メートル
風速45メートルはヤバイ
>>91 そういやワルプルギスって結局どんな感じだったんだけ?
関東に地球史上最大級のスーパー台風
関東に地球史上最大級のスーパー豪雪
演技性パーソナリティ障害の特徴
大げさに表現する、自己中心的、うそをつく
イギリスのテレビもとんでもない台風やと言うてたが
実際はそこまでの被害はなさそうな予感。多少はあるだろうけど
>>932 まあ現在の日本なら最強クラスだな
5000年前の
温暖期の台風ならもっとあっゆたかもしれんが
国会直撃だから大袈裟に騒いでるだけだろ
自分の身に降りかかる時だけ予防策が万全の日本政府w
巨大な天ぷら鍋で天ぷら大量に揚げてる様な音が外からバチバチ聞こえてきてるなうw
>>938 水俣に慰霊に行かなかったのが悪いんだよ
でかいんだけど今日その雲の下にいても
ただの曇りの日ってだけだった。なんだこれ?
変なやつが1人いるだけで
ごっそり買い込まれるから
買い占めてるのは数人だからな
あまたのレオパレスがヘヤシュ(by北海道札幌市豊平区アパマン)されそうだな
皆で唱えるんだ
カムイ パパイヤ アホーイヤ フルギブピリーヌ
女子のスカートが風でめくりあがった画像が一杯撮れそう。
バカサヨ 「最大級の台風が来るのは、安部のセイダー!」
やったぜ。俺一回クルクル回りながら空飛んでみたかったんだわ。
マスコミや5ちゃんに騙されたと思うなら、素直に喜んどけ。
それでまた気象庁の予報信じなくなるヤツは、次の当たり予報の時に川にでも流されて死んどきゃいいだけのこと。
頭悪い個体が淘汰されるのは自然の摂理として正しい。
注意喚起、警告して貰えるだけ有り難く思わないといけない!
>>956 今回は国民が待ち望むリニアを妨害している静岡知事へのお仕置きタイムらしいよ
前回は千葉県選出の野田元首相の地元へのお仕置きタイムと死んだ婆ちゃんが教えてくれた
それはないわシドニー居た時台風何度か経験してるけど日本のとは比較にならない
普通の台風で車浮くからね、日本は政治がダメで備えも対策もしてるフリで実際問題災害ではなく人災が9割だもの
俺にまかせろ温帯低気圧にかえてやるよ
北陸沖あたりで
>>933 最初の予想よりかなり東にずれてるからな
最初の予想通り東海地方に上陸してたらとんでもない被害になってた
>>867 895hPaのフィリピンは
上陸時935か940で地球史上最強とか言っている連中もいるが
いうほどか?大きいだけで風は変わらんし
風というより雨が長続きするほうが怖いくらいか
地球史上最大の台風 925hPa → 935hPa
>>106 濃尾平野は台風の左側だと中央アルプスで風邪がガードされ暴風の被害が軽減される・・・
といいな〜
こんなのが年2・3個、毎年来るようになるのか
たまったもんじゃないな
台風15号は発達しながら上陸だったからな
去年の台風21号も発達しながら上陸した
日本のすぐ近海の海水温が28℃を超えていたらそうなる
今回の場合、千葉方面から突っ込んできたらそうなっていた可能性があった
>>1 おめー煽り過ぎなんだよ
スーパー台風だけどBBCは5レベルの扱い
注意喚起は重要だが愉快犯的なスレはパニックを誘発させるだけだ
>>1 安倍の工作員が台風は大したことないとか弱まってるとか工作してるなw
この勢いが政権批判に転じたら安倍政権吹き飛ぶからなww
>>2 災害は経済を回すには好都合
これで増税の影響なくなっただろう
騒ぎすぎて完全に正常性バイアスがかかってしまったわ
新宿ですら土曜の最大風速12だぞ拍子抜けしたわ
みんな安心して寝ろ
定期的にアメリカの東海岸を襲ってる大型タイフーンのほうが絶対でかいと思うが
なんか だいぶ前の超大型ハリケーンが横に4個位並んでパニックになる米映画思い出したw
10年くらい前フィリピン辺りで水死体浮きまくりの台風あったよね
ボカシてあったけどニュース映像がやばかった
>>930 >そういやワルプルギスって結局どんな感じだったんだけ?
主人公が一撃で倒して終了ハッピーエンド
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 6分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218082414caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570781836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★7 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★4 [樽悶★]
・【ロシア】モスクワで観測史上最大の大雪、1人死亡 1日で43センチ
・【サウジアラビア】アラムコIPO、史上最大2.7兆円 原油安影響
・【衝撃】5500万年前“人類以前の文明“が存在した可能性をNASA科学者指摘!地球史ミステリー「突発的温暖化事件」とは?[04/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【宇宙】小惑星「フローレンス」、地球に接近 観測史上最大級の大きさ 日本時間9月1日午後9時5分
・【社会】独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 [ボラえもん★]
・【社会】独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 ★7 [ボラえもん★]
・【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★37
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★6
・【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★6
・【国際】「本当の一神教は存在しない」 天使の「九位階」をご存知ですか? 夜長の季節を迎える頃に行われる豊穣の祝祭・ミカエル祭とは?
・【大阪万博2025】松井知事「世界がびっくりする万博に」
・【宇宙】ビッグバン以前に時間は存在したのか ── オックスフォード大の数学者が解説★4
・熊本県、台湾TSMCで、10年で経済効果6兆9000億円 世界が注目する熊本県へ [お断り★]
・【自民・中谷前防衛相】「かきくけこ」で安倍晋三首相に忠告 「『こんな人たち』の意見も聞かないといけない」
・【仏誌テロ】 フランスの言論の自由はダブルスタンダードか? コメディアンら逮捕めぐりフランス国内で批判的な意見も [NewSphere] ★3
・【渋谷殴打】46歳男逮捕 近所トラブル絶えず…「自宅から見える世界が自分の全て。景色を変えたくない」アンテナの位置変更要求も★3 [ばーど★]
・世界中から人権を侵害するような行動をしないかとまなざしを向けられる大統領とゴルフに興じる総理というのは誇れないと蓮舫代表★2
・【私は大阪のある病院の職員です】病院閉鎖を恐れて検査をしないという内部告発ツイートはホンモノか!?話題に ★3
・【憤怒】パク議員「日本では韓国を助けず、教えず、関与しないという非韓3原則がある?」チョン外相「聞いてないが遺憾」 [NEO★]
・【速報】トランプ応援団が国会議事堂のバリケードを突破! [みつを★]
・【米ハリケーン】ヒアリの大群が水面に―米テキサス州洪水で多数の目撃情報
・【ぱんだ】シャンシャン「きょうからひとり」母との別れ、最後の授乳シーンに列島が涙 上野動物園(動画)
・【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★4
・デリケートゾーンや薄毛に「フェムテック」 女性の悩みに向き合い市場拡大…2023年の市場規模は前年比8%増の750億円 [おっさん友の会★]
・ロシア軍で小型乗用車の突撃が常態化 ウクライナ軍の自爆ドローンに次々に爆破される 車両補充追いつかず「脱機械化」始まる [ごまカンパチ★]
・【IT/続報】原因はセキュリティソフト『CrowdStrike Falcon Sensor』?世界中のWindowsPCがブルースクリーンになるエラー [窓際被告★]
・文系=理系できない系の最高峰が早慶という風潮
・彼方ちゃんはプリメーラエスパーダという風潮
・医者「新型コロナウィルスのニュース出てからインフルエンザの患者が激減というか消滅した。日頃どれだけ手洗いうがいしてないのか」
・韓国当局者「安倍首相が大局判断しないと首脳会談は困難」★2
・【京葉線】千葉みなと駅で人身事故「首が飛んでる」という目撃情報も
・【京アニ放火事件の容疑者を治療するということ】葛藤と苦悩
・【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」
・【国際】米国ウォルマート「韓国の海運会社と二度と取引しない」
・【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」★4
・【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」★10
・【ドイツ】英国のEU離脱延期、拒否しない=メルケル独首相
・【悲報】安倍晋三「バー・ナイトクラブの損失補償はしない!」 ★2
・宮城県内で冬眠しないクマ増加 11月の目撃件数は昨年の30倍 [蚤の市★]
・【社会】茨城女子大生殺害、「十代にしか欲情しない」容疑者素顔を徹底追及
・ドリームキャストの衝撃には圧倒されたというケンモメンは多いと聞く
・【ネット】「今の時代、自炊は贅沢だろ」というツイートに賛否両論の嵐 ★4
・【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2
・立憲民主・泉健太代表 「都知事選で蓮舫氏を推薦しないことは十分ありえる」 [お断り★]
・【731部隊】日本のエリート医師が人体実験に関与していたという史実が明らかに
・菅官房長官、橋本岳厚労副大臣らの検査は「濃厚接触者に該当しない」と消極的
・【結婚】女さん「恋する以前に普通の男がいない」「にんじんはそんな切り方しないよ?」★5
・【政府】「セクシーには魅力的という意味もある」 小泉環境相発言で答弁書 閣議決定
・スパガ、女子流、9nine、パスポ、フェアリーズとかよく解散しないで続いてるよな?
・【話題】「日本の所得税が世界で2番目に重い」という衝撃のデータがSNSで話題を呼んでいる
・【小泉環境相】「ゴミ袋はパンパンにしないで」 収集作業員の感染予防に [首都圏の虎★]
・【ハゲ】毛髪の有無が、我々の美的センスを定義しないことを証明した美しい女性たち
・【ショボン】菅首相、年末年始の過ごし方を訊かれ「もう会食しない」。批判受け自粛 [記憶たどり。★]
・【大津事故】右折の運転手女(52)供述「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」
・【政治】なぜ #安倍政権 は倒れないのか?日本を蝕む「正常性バイアス」という病 ★2
・【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態[10/10] [Ikh★]
・【国会】立憲・枝野代表「2人は与党ということなんでしょう」 審議に臨んだ希望・細野氏と長島氏を批判
・【脅し】トランプ「交渉しようとしないなら車にものすごい関税をかける」 日本「すぐに交渉を始めたい」
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7 [アリス★]
・【経済】 ワークマン 物価上昇圧力高まる中でも「値上げしない宣言」の勝ち筋 [朝一から閉店までφ★]
・業界団体「マスク再利用勧めない」 が、「どしてもというなら中性洗剤で押し洗い乾燥機は使わないで」
・【のりもの】グリーン車の奇妙なマナー。通路側の席は予約しないのが「暗黙の前提」?窓側の客にイヤな顔された
・地球環境のために子供を作らない「チャイルドフリー」という考え方に世界中で関心が集まっている
14:23:44 up 39 days, 15:27, 0 users, load average: 54.94, 74.85, 75.03
in 0.12383008003235 sec
@0.12383008003235@0b7 on 022204
|