◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防災】停電したら命の危機に直面する人工呼吸器ユーザー、事前登録制度があるのは東京電力と中部電力だけ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570726693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/10/11(金) 01:58:13.91ID:1q8t8xr79
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/denryokugaisha-kokyuukitaiou

停電したら命の危機に直面する人工呼吸器ユーザー 電力会社はどう備えてる?

電気が必要な人工呼吸器などの医療機器を使って生活する在宅の患者。災害が起きて停電になった時、命綱の電気を供給する電力会社はどのような対応をしているのでしょうか? 全国の大手電力会社10社に聞きました。

2019/10/09 10:00
Naoko Iwanaga
岩永直子 BuzzFeed News Editor, Japan

今週末に大型で強烈な台風19号が関東に上陸する見込みだが、備えは十分だろうか?

災害で停電になった時、命の危機に直面するのが、人工呼吸器など電気が必要な医療機器を使う在宅の患者たちだ。

多くの医療機器はバッテリーを備えることで1日程度はもつようにしている患者が多いが、9月に千葉県を直撃した台風15号による災害のように、停電が長期化すると、電源を確保できるかどうかが命をつなぐ鍵となる。

千葉市の人工呼吸器の子が台風15号をどのように生き延びたか検証した松永正訓さんの記事では、東京電力が事前登録していた家庭に電話連絡して、発電機を貸し出す申し出もしたそうだ。

他の電力会社はどうなのだろうか?

BuzzFeed Japan Medicalは全国の大手電力会社10社を取材した。

事前登録制度があるのは東京電力と中部電力だけ

まず、人工呼吸器や在宅酸素など電気が必要な医療機器を使う患者に事前登録してもらう制度を整えているのは、東京電力と中部電力のみだ。

東京電力は管内で約2400人が、中部電力では2000人強が登録している。

どちらも特に広く周知しているわけではない。原則は自前で小型発電機を用意するなどの自衛策を求めているが、相談や申し出があった患者について、住所や氏名、緊急時の連絡先(電話やメールアドレス)などを登録してもらっている。
(リンク先に続きあり)

【防災】停電したら命の危機に直面する人工呼吸器ユーザー、事前登録制度があるのは東京電力と中部電力だけ 	->画像>7枚

2名無しさん@1周年2019/10/11(金) 01:59:39.69ID:gVNAYTAS0
生かす価値ある?

3名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:02:26.62ID:RWCfv8Jx0
クマー

4名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:08:33.34ID:9mh7IYdI0
>>1
災害を想定するならそもそも電力会社から発電機を借りれない状況になる可能性もあるんだから
自分で買った方が良いやろ

5名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:09:52.38ID:t5S+5zWy0
台風じゃなくても火災や地震で停電になる可能性あるんだから自前で買っておけよ

6名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:10:18.99ID:p3hITh7x0
ま、自然災害が原因なら諦めるしかないだろ〜♪

7名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:10:21.09ID:JmdHq/4J0
>>2
お前よりはあるだろう。クズ。

8名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:12:12.10ID:AebwvRGC0
地震や落雷火事での停電はいいのか

9名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:13:15.76ID:Drra8ElA0
新海誠の「君の名は。」

変電所の爆破のシーンで

何人、死んだのかな....

10名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:14:24.17ID:SHweWpqK0
東電にあるってことは原発利権なんだろ。

11名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:16:29.09ID:DjU1snG70
停電でほっとする家族

12名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:16:51.42ID:qoMDP0kj0
ウサマビンラーディンは透析が必要で透析用の器材と一緒に移動して潜伏してた

13名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:19:04.23ID:JeYl1Q+I0
何が言いたいのかわからない。
サービスとしては素晴らしいが、電力会社が義務としてやらなきゃならないことなの?

その対応するの医療関係だろ。

14名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:22:33.17ID:SHweWpqK0
>>13
電力自由化してんのに大手電力だけにアンケートする理由も分からないしな。

15名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:24:25.23ID:2BFjwK4m0
弱いものから死ぬ
当たり前のことじゃないか

16名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:25:16.71ID:/ODD7YDe0
病院が有るエリアの電気設備設計ってけっこう縛り多いんだよな

17名無しさん@1周年2019/10/11(金) 02:33:54.78ID:qZavQGDT0
流石にこれは電力会社の負担が大きすぎる
自分達で発電機用意しとけ

18名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:03:23.08ID:5rGpR/GR0
それこそ、そういう人は自宅に太陽光発電とリチウムイオン電池セットで備えておけよ・・・

19名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:06:01.40ID:Vwr1Hq0r0
>>1
停電して命が危ないなら、全力で備えろよ。自分で。

無停電補償装置
インバーター発電機
太陽光+蓄電池

最低でもこの三つ
蓄電池以外は俺でも持ってるぞ。

20名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:08:11.71ID:lROk5BEx0
一か所に集まって住めばいいのに

21名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:29:28.57ID:zoCS0ihA0
発電機も燃料いるしな。
その燃料も災害後は人が殺到して中々買えないし。
カセットボンベで発電機する物も同様にオール電化で日を使えない家庭はカセットガスコンロに頼るからボンベも不足するだろうし。
もう、本当に切実な問題だな。

22名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:30:05.43ID:z0K6yVun0
>>1 >>2


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党) とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

23名無しさん@1周年2019/10/11(金) 03:37:54.36ID:s8jVuAuU0
>>20
その方が色々便利だと思うけど
隔離政策だーって言うから

24名無しさん@1周年2019/10/11(金) 04:12:59.09ID:rmWyW5be0
坂本龍一によれば「たかが電気」らしいから

25名無しさん@1周年2019/10/11(金) 04:30:49.40ID:DzgFfH7n0
災害時に2000人も手が回らないし電力確保は大変だね

26名無しさん@1周年2019/10/11(金) 04:58:28.77ID:s3aaCZsV0
流石にそれはもうその方の寿命だとしか

27名無しさん@1周年2019/10/11(金) 05:24:44.77ID:ot1Z9MTU0
登録をしても発電機で対処してねってだけだろw

28名無しさん@1周年2019/10/11(金) 05:49:09.64ID:iBrmWkHb0
明治維新の本質

イギリスが、長州と薩摩を挑発する。

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。

イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」

薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw

イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」

薩長「かしこまりました、ご主人様」

こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ


k;

29名無しさん@1周年2019/10/11(金) 05:55:15.55ID:gCihVhJb0
>>21
発電機は日頃からメンテしてないとまともに動かないしね。

30名無しさん@1周年2019/10/11(金) 06:29:06.13ID:ZEC9dPOz0
ポータブル電源とソーラーパネルくらい買えよ。
20万のポータブル電源と5万のパネル買ったら人工呼吸器程度なら延々と回せる。

31名無しさん@1周年2019/10/11(金) 07:15:27.13ID:d1454EL80
登録できても東電じゃなあ

32名無しさん@1周年2019/10/11(金) 12:40:31.86ID:plpucrnL0
>>28
その傀儡国家に併合されるって、朝鮮人ってどれだけ惨めなんだよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

mmp
lud20191023123713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570726693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防災】停電したら命の危機に直面する人工呼吸器ユーザー、事前登録制度があるのは東京電力と中部電力だけ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【台風19号】停電まとめ 東京電力10万1100戸 ほかに中部電力や東北電力でも(13日午後6時)「浸水した場合 ブレーカー切って」
【インフラ】東海地方 16万戸停電 愛知・三重・静岡・長野 中部電力 東京電力(2018/10/02 16時)【台風24号】★2
【社会】東芝子会社のスマートメーター、製造不備で発熱の恐れ・・・東京電力と中部電力管内の計10万台を交換へ
【災害対応】被災地応援職員の事前登録制度を 総務省の有識者研提言、16日 防災対策経験がある東京都の幹部職員が派遣され、改善の例も
【千葉停電】「人工呼吸器を利用している人にとって、電源確保は命の問題」ALSの舩後参院議員
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド [puriketu★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★3 [TOTTO★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★2 [TOTTO★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★5 [TOTTO★]
【北海道地震】停電で隠れた被害 人工呼吸器停止など170人超搬送
【メキシコ地震】 タバスコ州の病院では地震による停電で人工呼吸器が止まり新生児が死亡 [無断転載禁止]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★6 [TOTTO★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★2 [スペル魔★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★4 [スペル魔★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★5 [スペル魔★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★7 [スペル魔★]
【千葉大停電】停電、依然19万8000戸余。復旧作業は東京電力の見通しより大幅に遅れ。9月13日10:06
大阪の「コロナ重症者」は東京の3倍、異常な増え方はなぜ?…大阪は集中治療室で、東京は人工呼吸器・エクモでカウント ★2 [ばーど★]
【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5
【中部電力】大地震想定の訓練 1万人参加、計画停電判断
【中部電力】今後、大規模停電「3日以内に復旧」目標 中電が対策発表
【台風24号】東海4県など54万戸停電 三重県、愛知県、静岡県、長野県 中部電力(10月01日 01時25分)
【東京電力】横浜市や都内で1万戸余りが停電
【停電】東京電力管内 約374800軒 12日21時
【LIVE】東京電力会見。停電の復旧見通しについて
【停電】東京電力管内 約416900軒 12日22時
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
【千葉大規模停電】東京電力の対応検証、経産省の有識者会合
【朗報】東京電力エリアのすべての停電が解消。9月26日13:03
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★2
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★6
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★3
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★7
【東京電力】東京 千葉 茨城 群馬で5200戸停電(午前11時)
【東京電力】停電「今夜中 12万戸まで減らす」10日19時
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★5
【台風15号】東京電力管内で36万軒あまりが停電中 9日3時
【令和大停電】東京電力 千葉県で約178,700軒で停電 13日 20:37
【台風15号】東京電力管内でおよそ64万軒が停電中 9日5時
【速報】停電「きょうから2週間以内におおむね復旧」東京電力が見通し
【東京】35万軒停電 「送電ケーブル劣化し出火」 東京電力
【東京電力】足立区・江戸川区・葛飾区の約46600軒で停電。22日15時現在
【島】東京の大島町全域で停電。東京電力が原因を調査中も復旧の見通し立たず
【停電】神奈川 湯河原町と静岡 熱海市で2000戸余停電 東京電力原因を調べる
【東京電力】千葉・神奈川など3県で停電1万400戸 台風の影響 午後6時10分現在
【停電】群馬県 桐生市、みどり市の約1,500軒で停電が発生 東京電力 20日 4:48
【台風15号】東京電力管内の停電、83万軒に 台風15号の影響 9日6時
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
【台風19号】33万5000戸が停電 東京電力管内 千葉県で12万戸超 13日4時
【隠れ停電】東京電力「全面復旧!停電数ゼロ!」千葉県民「うちまだ復旧してない・・・」
【会見】停電「きょうから2週間以内におおむね復旧」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★2
【絶望】停電「きょうから2週間以内におおむね復旧」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★3
【あのー停電なおってないんですけど…】「停電 実際には解消せず」問い合わせ多数、対応強化 東京電力
【台風21号】東京電力の停電状況 約900戸(山梨) 本日中の復旧目指す (5日15時時点)
【遅い】10日午前に災害対策本部会議 千葉県 森田知事「停電の早期復旧 東京電力に強く要請を」
【東京電力】停電 復旧がこれまでの発表より大きく遅れる地区も 「見通しが不十分だった」16日
【千葉大停電】「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★3
【千葉大停電】「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★4
【台風24号】都圏の朝、交通乱れる 東海道新幹線、運転見合わせ 東京電力 管内全域で約50万軒が停電
【千葉大停電】千葉県内の7万2000戸余りで停電続く。東京電力はおおむね今月27日までの復旧を目指し作業中。9月17日0:00
【中部電力】長野で広範囲の停電 長野新幹線も運転見合わせ  
【停電】千葉県 の約1,500軒で停電が発生 東京電力 8日 17:22
【社会】東京電力管内の停電 「午前5時ごろまでに復旧見通し」 [凜★]
【停電】千葉県 館山市、南房総市の約300軒で停電が発生 東京電力 23日
07:50:37 up 21 days, 8:54, 0 users, load average: 7.99, 9.19, 9.43

in 0.48341298103333 sec @0.48341298103333@0b7 on 020321