◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570664408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/10/10(木) 08:40:08.24ID:vApVAFw19
 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありません。あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。

 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。


 まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

以下ソース先で 要会員登録

2019年10月9日 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

関連スレ
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1570574584/

2名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:40:37.32ID:FfIH7+Uu0
事実だが仕方ない 

3名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:41:00.99ID:xg5CNi2O0
ユニクロごときがw

4名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:41:20.21ID:ss1ts6wC0
銭ゲバさんの言うとおり!

5大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/10(木) 08:41:30.74ID:OHgwT7sW0
こいつの脳からは、俺のやった仕事とかいっさい抜け落ちてるのが
みずほ銀行とか平和連呼の馬鹿東大しか思えんな

62chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/10/10(木) 08:41:30.96ID:q/3bHvLn0
金は出さぬが口は出す。

7名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:42:14.74ID:JPLruNEQ0
>>1
お前らが従業員に金を回さないからだろ?

8名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:42:45.14ID:c/uPzOiW0
ユニクロが先に滅びる

9名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:42:45.84ID:6UbcRV6K0
>>1
お前が言うな柳井
嫌なら祖国に帰れ

10名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:42:55.74ID:1LOcVTzn0
ユニクロは元凶の一つだよね?

11名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:10.01ID:R5u0iso80
とりあえず給料上げたげて

12名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:22.81ID:5/klDzj10
>>1
だから解決策を示せや

13名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:24.41ID:ZEowDWAL0
まあ事実やな
日本スゴイの政府は気付いていない
官僚はわかってる

14名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:47.90ID:8iW+603h0
韓国で不買やられてるから必死やね

15名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:52.26ID:O71C1Yz80
結局、政府批判か

16名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:43:55.10ID:kCwo4y8Q0
子供部屋のネトウヨ爺さん、朝から元気にギャオってしまう…

17名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:03.11ID:102rhkQm0
そのおかげで儲けられたくせに

18名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:16.66ID:FwIlc6TE0
まずはお前が従業員に利益をキチンと還元しろよw

19名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:18.11ID:YKnzvm3A0
言ってることは正しい
俺も同感だもの

20名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:23.83ID:IIWVGA5x0
そこで私が日本を乗っ取ろうと思ってるんですよ

21名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:33.68ID:e1YfQn6V0
実際にそうだもんw

22名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:39.46ID:YpmRkMM+0
ジャップの停滞は、アメリカの意向だろ 日本は逆らえないからしょうがない

23名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:40.93ID:S0vCyHVS0
>>1
変えたければ、政治家になればいいのに

文句を言うだけの老害かよ

24名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:41.68ID:XDay2Azw0
発展途上国になってもいいから、政治家と公務員を守るってことだろう

25名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:49.09ID:Nn1PY7vX0
経済界への不信感が根本的労働力を削いでいることに気付けよ

26名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:50.84ID:RnEA5BUt0
UNIQLOってブラック企業認定されてなかっかっけ?

27名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:56.42ID:9oY/L2Qr0
コイツ嫌いやわ

28名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:44:56.51ID:af7x5yXv0
参議院不要は同意

29名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:08.20ID:WMbx45VI0
おままごと仕事を続けてきた30年だからなぁ

30名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:08.42ID:3yWyV2Tc0
正論過ぎるが、ユニクロは商品の質をあげろよ。下がったままだぞ。

31名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:16.50ID:NRFATwa10
バイトしかいないユニクロ

32名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:18.16ID:qIo0TlwT0
中位の国は認めるが発展途上国はさすがにないだろ…

33名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:21.73ID:AEf7D7AD0
>>1
日本の企業が中国韓国に媚びて技術を売り渡しているんだから成長するわけ無い

34名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:28.37ID:xlBwIDYc0
ユニクロがベンチャー企業に直接投資をすればいかが?

35名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:28.53ID:02IqDCdk0
でもこいつの企業は日本に目を向けてないんでしょ?

36名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:32.18ID:U/nCWmLG0
じゃあ韓国にでも行ったら?

37名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:45:57.68ID:XHA0fnv/0
若者を長時間低賃金でこきつかってきたのは誰でしたっけ、ウフフ

38名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:00.56ID:nCFTsxA70
ホロン部?

39名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:05.77ID:1mZ8TAZO0
さすが悪の帝国は違いますな

40名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:06.35ID:cB6Hdd3u0
従業員にまともにカネ払ってないのにほざくな、クソブラック

41名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:10.30ID:YELXV3eN0
ユニクロのようなビジネスが

日本をダメにしてる

これ

ホント

42名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:10.66ID:+pTE+s8v0
日本で商売するのやめたら?
景気のいい国へ行けよ

43名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:14.12ID:XDay2Azw0
インドにしろ、フィリピンにしろ、政治家や公務員の生活はそこまで悪くないからな
むしろ、相対的には先進国のそれよりいいかもしれん
あくまで相対的だが

44名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:18.91ID:qIo0TlwT0
>>30
それな
薄っぺらくなって乳首が透ける

45名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:19.41ID:uLxISdGC0
民主党に投票した奴らが悪い

46名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:31.63ID:31KnFcd90
洋服ばっか作ってないで、柳井、おまえがどうにかしろよww 愚痴はいらんわ

47名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:45.08ID:Svo3zdS10
>>13
優秀な学生は官僚を目指さなくなってるからね
官僚になっても些末な業務知識と官僚社会での人脈ができるだけ
30年か40年勤め上げれば悠々自適の天下り生活が待ってるのならいいが、
そのころには日本自体がどうなってるかわからないから

48名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:45.17ID:K/MJRqgA0
ホロン部来ました。

49名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:50.63ID:uGam5Hwl0
そりゃデフレ下で消費税を繰り返し増税されて、経済をキンキンに冷やされてるからな

50名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:51.65ID:na34CeCa0
成功してるのってクニウロみたいな企業ばかりだからな

51名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:52.80ID:wRY7Nt9X0
ブラック企業がなにいってんの?
従業員にもっと還元するばいいものを。

52名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:54.01ID:U86stK2k0
>>13
というか日本経済成長阻止は財務省主導だから

53名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:46:56.72ID:A1gLFm6n0
>>35
有言実行じゃん

54名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:00.94ID:TLZhjhFe0
ありがとう自民党
失われた30年

55名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:02.21ID:S1np81ox0
富を独り占めしておいて
お前ら大丈夫か?か

56名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:13.28ID:CqsMJdOS0
お前は従業員に手厚く報酬上げたいるのかよ?
先ずはそれが先だろう
似非メイドインジャパンが

57名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:19.66ID:FC1NLg7o0
珍しく柳井に同意できる
でもそんな国にしたのはお前んトコが参加してる経団連が支持してる自民党やぞ

58名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:24.07ID:XPClADWD0
土日に安売りして幹線道路に渋滞引き起こすのやめてくれねえかな

59名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:24.80ID:Peqiw1K70
>>1
国策で株買い支えして貰ってる会社が言うのか

60名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:29.60ID:Erl571U60
冷戦構造終焉で日本は用が無くなったわけよ
国策というより世界戦略で、衰退させているだけ
欧米諸国にとって日本に用はない、廃棄する時代だよ

61名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:31.70ID:huKrzapB0
じゃあユニクロがイノベーション起こしたら?
ユニクロにあるイノベーションは東レの素材だけじゃんw
あとは社員を相互監視させる、それこそ昔の村みたいな企業

62名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:36.42ID:72mtxLHK0
>>1
他人事のように話してるがそんな日本をつくってきたのはあんたたちの世代なんやけど

63名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:39.07ID:qIo0TlwT0
公務員半分には賛成

64名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:46.50ID:1t76le9Q0
滅びるって具体的に何だろうね? 孫といい

65名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:48.00ID:YKnzvm3A0
>>52
不況増税とか今どきキチガイでもやらないもんな
官僚亡国ですわ

66名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:51.16ID:nCFTsxA70
この人やソフトバンクの孫正義が日本で一番個人資産を持っている人だっけ

67名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:52.35ID:Svo3zdS10
はっきり言ってしまうと、現在の体制は一度ぶっこわさないと日本は亡びます

68名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:52.40ID:uQ8Co/5F0
今日の自民党支持者が暴れるスレはここですか?

69名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:47:59.43ID:/dphZa9W0
ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか

って、この人解ってない。
日本は発展途上国を目指して頑張ってるんだ。
発展途上国の何が悪いんだろう。
皆が貧しく、質素で、つつましやかで、平和な社会がいい。
日本は江戸時代に戻ろうとしてる。
これは日本人の総意だと思う。

70名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:03.01ID:0jfG+Rdm0
バブル世代が遊びほうけたせいで 次はゆとりだし終わったかな

71名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:04.46ID:qzpeG4B/0
成長はしていないけど、お金を市民に流さなくて一極集中してるからでしょ。

72名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:07.61ID:2b8zh97r0
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25634.html
ユニクロ、柳井家に年352億円の配当金…オランダ国籍会社使い節税対策か


何を偉そうに。

73名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:07.81ID:6XZu6DZo0
>>60
古っ

74名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:08.88ID:3aYL6Isr0
×気付いてない
◯気付いててもなんもやらない

75名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:08.79ID:M92ByyUw0
日本人の税金で株価支えてもらってる分際で何言ってんの?

76名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:16.34ID:/QzRSC740
>>1
ちょっと稼げるようになったらって出しゃばり過ぎ

ぶをわきまえろ

77名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:17.10ID:dy1nuXN+0
全ては氷河期を作り出したのが失敗
人数の多い氷河期がボロボロなせいで子供も少ない、所得も少ない、消費も少ない
そりゃ経済成長なんてありえんわ

78名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:17.86ID:CLtMNixP0
政治家や上級はずっと上級でいるために日本を中国のようにしようとしているように感じる

79名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:22.13ID:ffEor5qH0
少しでも海外で暮らせば、「日本終わってる」って気づくんだけどね。
もう日本が変われることはないと思うよ。

80大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/10(木) 08:48:24.33ID:OHgwT7sW0
>>63
いや地方公務員の首みんな斬るしか無いだろ

81名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:29.00ID:ktFyx5Ox0
民度の劣化はシナチョソ等の混血児がマジで増えたから
日本人と変わらぬ見た目、名前、話し方

移民政策とか本当にやめないと

82名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:30.19ID:0dRocKXw0
そりゃ給料減らしてるんだから成長も止まるわ

83名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:38.17ID:zH4LN/bt0
孫といいあっち系の奴らがこぞってこういうこと言いだすって何かあるのかなぁ?

84名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:39.39ID:BQhKT8cY0
むしろ新自由主義的グローバリストを左翼が擁護するのは意味不明だけどな

85名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:44.07ID:JStjDYxf0
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと

お前が言うな気分で読んでたけど、この一文だけは支持する

86名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:44.21ID:1t76le9Q0
>>61
孫にも言いたいね、何かイノベーションやったのって

87名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:48:53.15ID:ousYyz190
お前が言うな
だけどわからんでもない

88名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:00.87ID:XDay2Azw0
インドにしろフィリピンにしろ、1番優秀な学生はアメリカやイギリスに留学して移住、2番目に優秀な学生は外資に就職する
まあ、コネがあるやつは官僚だな
官僚の生活が相対的に悪いわけではない

89名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:04.72ID:3gFdrJa/0
ふーん
それよりフェデラーのイベントどうしてくれる?
この無能

90名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:05.52ID:aZc27fNv0
海外で暮せば日本がどれだけ素晴らしかったか嫌でも気付ける

91名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:10.49ID:8egniEqi0
発展途上国の意味わかってんのかな?
発展し終えたら、もう発展途上国に戻ることはない
日本が滅びて別の人種がこの国の政府に収まり、内戦が始まるのでない限りはな

92名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:10.81ID:KfK9+E5v0
>>1
いやおまえのせいだし

93名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:19.29ID:ED0FonJA0
滅びればいいよ、下級には関係ない。むしろ良くなるかもな

94名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:38.16ID:0Xj7pw2I0
賃金上げないブラック企業と

増税しても結果残さない財務省を滅ぼさないと

ウチら真面目な労働者と納税者は
こいつらに殺され続ける

95名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:38.56ID:Peqiw1K70
>>32
そらもう伸び代無いから発展はしないよ
衰退途上国

96名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:51.12ID:PWVDU2xd0
イノベーションを
起こしていない
張本人が

文句を言ってる様

97名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:51.29ID:aptx49Pn0
とりあえず経済同友会恫喝してわけのわからん提言撤回させろよ

98名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:53.16ID:sDz1JVBm0
政府日銀「ユニクロ株買うのに金かかって金欠なんだ」

99名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:54.36ID:4ywG/RIa0
>>91
この先道路とかライフラインボロボロになるから
発展途上国並みになるんじゃね?

100名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:55.09ID:0DKoNJ9F0
最先端の製造業(ハイテク)が産業革新を起こす事くらい解っていないのか
所詮アパレルだなあ
馬鹿じゃないの?

101名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:49:59.75ID:2b8zh97r0
儲けたらまっとうに税金払ってから批判しろ。

102名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:00.54ID:MA2QtwNL0
こういう起業創業者にとっては、
自分たちが好き勝手にボロ儲けできる社会がいい社会なんだよ、
国民みんなが豊かになれば、などとは髪の毛1本ほども考えてない、
孫がハゲなのはそういうことだ。

103名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:05.24ID:Wtegc7pc0
日本で作らせると稼げないので、途上国で薄給で雇われた外国人労働者を使い
日本で底辺待遇の店員に売らせてます

でも底辺待遇の店員でも途上国の労働者よりは人件費が高いから
売上を日本人店員に吸われてしまい、儲けられないんです
これじゃ国が滅びますよ

104名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:16.68ID:2dCuQrYW0
旭化成「・・・」

105名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:19.88ID:XHA0fnv/0
しまむらとワークマンに負け続けてるのにそのことに気づいていない人がいるな

106名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:24.92ID:JStjDYxf0
昨日、本物のイノベーションを起こした人が客観的に国民に知れ渡ったからな

ああいう人が動きやすい環境にしないと
マラソンさせてちゃダメだろ

107名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:25.25ID:6Rygz9Jd0
経団連どうにかしろよ

108名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:26.75ID:cYg9wEx40
おまいう

109名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:28.34ID:eIazxiie0
そん元凶の一端の守銭奴に、ご高説を垂れられてもねぇ…。

110名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:32.10ID:YKnzvm3A0
日本人は一人ひとりはそこそこ優秀なんだけど
チームや団体になると突然総ポンコツになる理由
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

111名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:38.59ID:R5u0iso80
>>102
なるほど
納得した

112名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:42.99ID:PJhHFGfg0
 老   害

113名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:44.01ID:SycmR4TV0
氷河期の時代に氷河期世代を救わなかった
あなたたちみたいな会社のトップが悪いんでしょうが
死ぬまで反省しろ

114名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:49.16ID:y1BIwPe70
ホリエモンみたいになってきたw
こういう人の特徴は現実的な解決策を言わない

115名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:49.29ID:dLuChv7a0
世界企業様は日本から出てってください。

116名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:50:49.41ID:4dqeUf+K0
10回ぐらい洗濯したら色褪せて溶けてなくなりそうなペラペラのシャツを次から次へと買い換えさせて目先だけ財布に優しく見せかけるビジネスモデルをグローバルに確立した功績は大きいもんなあw

117名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:00.87ID:xbx8+xEb0
ネトウヨ『か…韓国には…か…勝ってるから…(震え声)』

118名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:13.32ID:WhnJE/6F0
じゃあユニクロの服を人件費の安い途上国じゃなくて全部日本で生産してみろって話ですよ

119名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:13.39ID:ALc+9+Lo0
そうやって公的部門を削ってきた結果今があるわけで、無職が増えるだけ。
国が無職を雇用すべき。

120名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:17.95ID:qIo0TlwT0
>>95
なんでこんなことになっちまったんだろうな
気が付いたら中国やら欧州に負けていた感じ

121名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:34.28ID:Rp9jCP4f0
負け続けてるからユニクロが繁栄したんですが

122名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:34.48ID:ndPA2+6F0
衰退していく組織が金と政治家を使って権力を維持してるから衰退していくし
進歩しないんだろな。

123名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:46.84ID:fVLax2dT0
こういう時、人心は逆に振れるのよね
日本人は本当に愚かだ
徒然草85段を想起させる


「日本人のナルシシズム」とは何か?E・トッドの言葉から考える
問題を「見ないふり」する社会
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67303?page=3

立命館大学産業社会学部の富永京子准教授のゼミ生の調査結果によると、
「2000年から2015年の間で(…)特に増加が目立った番組が「日本礼讃番組」であり、1980年代から2000年代にかけては殆ど見られなかったにもかかわらず、2015年には一週間に5つも見られる」という。

こうした「日本すごい」という意識の拡大は、日本人の意識調査にも現れている。

NHK放送文化研究所の調査結果によれば、1998年からの2018年の20年で、「日本人は、他の国民に比べて、きわめてすぐれた素質を持っている」と考える人の割合は51%から65%に上昇。

「日本は一流国だ」と考える人は38%から52%に上昇している。2018年の数字はいずれも、日本が「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた1980年代初頭の数値に迫るものだ。
と同時に、「「今でも日本は、外国から見習うべきことが多い」と思わない」という人は、13%から18%に上昇している。つまり、「外国から学ぶことはもうない」と思う人が増加しているのである。

124名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:48.71ID:yH6AFb6K0
まるで嫌儲民の発言www
安倍サポネトウヨは耳かっぽじって聞いとけよwww

125名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:49.85ID:/hpB8Rqu0
一億総白痴化(いちおくそうはくちか)
1957年2月2日

126名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:52.45ID:RFfMl73a0
経団連など財界団体を見れば分かるだろ。
農協化して、税金に集って生き延びてるw
この時代、リーマン上がりに経営は無理なんだよ。
維新末期の幕府と諸藩のボンクラ殿様状態。
黒船は来ない?来るよw

127名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:55.49ID:oNzv1eYF0
でも、脱税するし、息子を跡取りにするよねー

128名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:51:58.42ID:QQRJmVPF0
ユニクロはイノベーションの名の元に世界統一賃金にしたいだけだろう。孫正義もそうなんだけどさ

129名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:05.33ID:XDay2Azw0
フィリピンは1960年代まではアジア1豊かだった

130名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:11.35ID:0DKoNJ9F0
要するに自分の会社の服が売りたい
が根底にある以上こういう特定企業の経営者は国策にどうこう意見を述べるべきでは無いね

131名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:16.73ID:CqsMJdOS0
>>114
期待しているけど進次郎も追加!

132名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:18.28ID:Y18Fwi8L0
言いたいことは分かる。
ただ、凡人の俺には、議員を減らせば日本が成長するという理由がよく分からない。

133名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:19.71ID:nmHz/b6T0
ファストファッションは世界の潮流だしそれをユニクロが牽引した面もある、そしてその市場でユニクロは戦えてる
AIやIOTで戦える企業があるか?

134名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:22.41ID:Erl571U60
ユニクロも国を出ればいいだけだろう、世界でやっていけばいいだけ
沈没衰退国家日本にいるだけ無駄よ
公務員改革なんか官僚がやるわけがない、自治体統廃合すら進まない

135名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:29.60ID:loJN7xv00
いや、ホント
茹でガエル状態がマジでヤバイ
頃されるなら抵抗も起こるが、茹でガエル状態では茹でられていることに気づけない
死が確定しているにもかかわらずだ

136名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:36.84ID:ED0FonJA0
階級が固定化した国なんか滅びたほうが良い。何が民主主義だ、産まれた時から人生決まってるわ

137名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:37.52ID:RnEA5BUt0
また野菜売ってみろよwwwwwww

138名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:43.82ID:jvvAY2tQ0
そんな御立派なモノ(意見)をお持ちなら、私財をなげうってでもなにかなさったら?
昔のお金持ちは、そうしてきたみたいなんですけど〜♪

139名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:52:54.10ID:ALc+9+Lo0
>>116

老人はペラペラやたら嫌うけど、頑丈な服夏に着てて暑くないの?
普通にペラペラの方がいいんですけど

140名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:07.48ID:8w6AJ4SK0
ユニクロは世界に打って出たもんな
トヨタもあの日本電産すらも・・・
優良企業は主戦場を完全に変えてしまっている・・・
インフレしない国に未来は酷だとは思う

141名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:10.81ID:v+ULFoYO0
言ってることはわかる
けどユニクロ奴に言われると何かイラっと来るのは何故だろ

142名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:14.15ID:WTVeGCzy0
こいつは頭が固い
トシを食ったんだろうな

143名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:19.28ID:OntgIZQF0
まぁ私は今時、城のような家に住んでますけどキリッ

144名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:20.35ID:5KtxSC720
文句ばっか言ってないで社員の給料上げなさいよ

145名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:24.41ID:na34CeCa0
>>117
日本におんぶにだっこ
寄生しまくってやっと息してるテヨン君が日本に勝ってるところって何?

146名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:57.61ID:AdXsOWbW0
日本は社会主義だぞ

勘違いしてる奴の多いこと

147名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:53:58.00ID:KYyr6JYyO
>>47
ではその官僚に行くしか能のない優秀な学生とやらはどこへ行くのかね?

148名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:00.26ID:y6bP9GG90
割と正論かな

149名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:01.16ID:XDay2Azw0
パキスタンやバングラディシュにも国内に勝ち組はいるからな
むしろ、周りが貧乏だから、勝ち組はより勝った気がする

150名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:01.87ID:Ijty1Rlt0
>>102
お金を払う価値のあるものをつくって儲ける分にはいいことだろ
国民みんなが豊かになればそのもの
それを妬んで足をひっぱる人が多数派だから終わっちゃったんだろうな

151名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:08.45ID:r0QfjiGQ0
増税して景気を後退させ、法の縛りもないに何故か律義に守ってるGDP1パーセント枠で防衛費が、
GDP下落に伴って削減されて国防を疎かにすれば、そりゃ滅ぶわな。

152名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:10.41ID:vQGhRIwl0
事実すぎる

153名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:13.10ID:oFxla55Y0
柳井は孫正義と同じ屑で
発言権なし
ユニクロ社長 柳井正 発言集

「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」
「社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に」
「日本は、下手をしたらあと3年で破綻」
「このままでは日本は没落する」
「ワタシはユニクロの服は一着も持ってません」
「日本人はだんだん貧しくなっている」
「泳げない者は沈め」
「貧乏人が大勢いるからユニクロは日本一売れている」
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」
「日中は切っても切れない関係」

154名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:14.44ID:Sypfn/j10
とても正しいと思うんだけど官僚も政府もマスコミも企業もグルで
どうすればいいのかわからない

155名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:19.91ID:ug2UbpWU0
安倍を信奉して韓国を見続ければ日本は幸せだってネトウヨが何時も言ってるよ?

156名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:22.86ID:KsdkfTqn0
ジジイからの民度が劣化したはお笑いだわ

157名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:26.34ID:twaWkdYi0
>>77
サラリーマン経営者らが経済評論家やら日経の受け売りで、信念無くリストラやら海外移転進めたからなあ

自社は自社利益を追求し、不足や弊害は国に押っつけて、その上節税に励んでればそりゃいつか破滅の日はくる
「いつか誰かが何とかしてくれる」は国もそうだが経団連はじめ、巨大企業もだな

158名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:38.89ID:CqsMJdOS0
>>134
だよな
外国では日本の看板出して売っている癖に日本終わったとは厚かましくて呆れる

159名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:43.46ID:dLuChv7a0
>>139
夏はラッシュガード着てますわ。

160名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:44.68ID:xhg1P+H70
>>1
官僚と経団連に言え
おまえがいうなと言われると思うけどな。

161名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:55.22ID:Em8AiKMJ0
公務員を半数にするのは賛成だが給与も半分にしないとな

162名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:54:55.89ID:20+d5aPw0
中国様のご命令、あの邪悪な国に関わったものは滅びる

163名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:04.87ID:Ls0Rk2/L0
そういう国にしたの企業群じゃん
技術者冷遇、新卒至上

164名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:13.00ID:y1BIwPe70
ユニクロも20~10年くらい前のほうが安くて品質が良かったよ。
何でそうなったの?

165名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:14.57ID:Tb/bFFjL0
前園の悪口はそこまでだ

166名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:17.87ID:JStjDYxf0
後継者がアホすぎたもんで、ナーバスになってまだ自分が引退できずに中枢にいるんだな

167名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:21.55ID:XDay2Azw0
勘違いしてるけど、日本の官僚もコネがないとなりずらいぞ
2000年ぐらいに筆記の合格者をスゲー増やして、面接で女やコネ組をいっぱいとるようになった
これは地方公務員も似たような傾向

168名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:22.94ID:8w6AJ4SK0
日本電産の永守会長は個人的に好きなんだけど
日本電産は残業ナシにして今までの残業代から算出して
給料にのっけても業績落とさなかったんだよね
本当はもっと日本も追求できる余地はあるのにな
そんな永守会長は中国市場にベットしているけど・・・

169名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:31.85ID:VNpGaLv50
>>1
皆んな知ってるよ
その社会基盤を作ったのは団塊世代だって事も知ってるよ

170名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:33.69ID:8egniEqi0
>>99
ボロボロになることが発展途上国じゃないよ
発展途上国は壊れたらそのまま放置。直す発想も無ければ直す人も金を出す人も居ない
ボロボロになったら修復作業が始まるシステムが出来上がってる国は、
発展途上国にはなりえない

171名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:34.91ID:YKnzvm3A0
柳井にイライラするのもわかるけど
そこで個人叩きをして気分を晴らして
実際の対策は何もしない
それが無能民族日本人

172名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:42.21ID:Ognpm+Mm0
歳出半分で公務員も半分にしたら経済が終わるよ。
前半の主張がそういう緊縮指向が招いた結果ということに気が付いてない。おまえらが元凶なんだよ。
やるとしたら減税だよ。

173名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:43.03ID:iKuoZhvi0
その日本で荒稼ぎした奴に言われてもなあ
裸一貫海外のみで築き上げた立場なら意味ある発言かもですが(笑)

174名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:44.02ID:AjNxktbI0
今更それに反論する人もそんなにいないんじゃない?と思うけど
孫さんにしろ柳生さんにしろ
経済界が国民を苦しめてるんだから
企業がお金を貯めこまずに労働者にお金が回るように働きかけできないの?

175名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:44.24ID:xz/cUN+u0
もっとはっきり安倍とアベノミクスを批判すりゃいいのに、そこには言及しないのな
誰でも言えそうなこといってるだけ、これでは誰も動きません、何も変わりません
飲屋の会社員の愚痴と変わらんもの

176名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:45.54ID:2b8zh97r0
大儲けして迂回脱税してる輩なぞ、ただの国賊。

177名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:46.06ID:PnOurNsK0
安い労働力で利ザヤ稼ぎこのしかしない経営者の代表が
新しい価値を作り経済成長させる真の経営者を妨害してることに気が付け。
ユニクロに能力がなければ、賃上げや投資で利益を社会に還元するかで
イノベーション改革に少しはしか貢献してみろ。この悪魔野郎。

178名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:46.92ID:FKkZKsLL0
前提として、お前らの世代から少し下世代にかけて日本をダメにしたんだろ

179名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:48.77ID:y/2Ze6CA0
俺も公務員や議員は半分でいいと思う。

180名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:49.01ID:qhwuEOBy0
>>1
よく言った!でもどうすりゃええんや!

181名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:54.88ID:eIazxiie0
昔の財界人は、国の行く末や経済に対して、一格言を呈し得るだけの見識と実力を持っていた。
ところが、今の経済人は、口をそろえて「国がー!」「アベガー!」と言うだけ。

要するに、質が落ちてるだけの事。戦後教育の賜物だわな。

182名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:55:58.53ID:nbWE3aeW0
最上位の経営者たちが口を開きはじめたのは変化の兆しだな

最上級国民ですら、一般国民がとっくに悟っていた絶望未来に気付き始めたんだから

183名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:03.86ID:iPt4VwEC0
うるせー
サイコパスは黙ってろ!

184名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:07.92ID:K2W5uV9d0
肌着をグンゼにしたが、やっぱいいわ。
安くはないがね。

185名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:08.42ID:8FgvmjRq0
今年はまだ1着もユニクロ商品買ってない

186名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:10.04ID:NRFATwa10
海外の服は高くても選択でだめになるから
ユニクロレベルでもうけてるよね

187名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:12.39ID:POTHUUKpO
>>1
これは正論

日本スゴイで思考停止するのは一番愚かなこと

188名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:13.56ID:KYyr6JYyO
>>153
貧乏人相手の富豪フリース屋だもんなー

189名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:14.90ID:33MP+H6y0
あべはまだ気づきそうにない

190名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:22.52ID:8egniEqi0
>>171
おっと、チョンの悪口はそこまでにしとけw

191名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:22.64ID:tF/IeoC80
> 所得は伸びず
帝愛の兵藤もびっくりやで

192名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:25.94ID:HAeYnLNh0
ノーベル賞受賞も30年前の功績によるものだからね…

193名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:26.48ID:cAGJt6Yv0
日本から出て行けばいいのに

194名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:28.05ID:NODPz+4x0
なんでこんなことになったかっていうと
やっぱ氷河期のあつかいだろうねぇw

195名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:28.25ID:5QjxwuRD0
国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。

これやったら逆に国が滅びるぞ。国家財政と会社経営を一緒にするな。

196名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:34.38ID:XHA0fnv/0
>>110
現場は勇敢で勤勉で優秀だけど上になるほど無能になり、前例の無い事が起こるととことん弱い
というのが太平洋戦争時代からの日本人のDNAではあるよな

197名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:42.55ID:NgGk9HrZ0
柳井氏 怒りの矛先はあの人物に違いない 国会での野次

198名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:42.55ID:Erl571U60
貧困層の希望が、れいわ新選組よ、公務員増やすし、財政出動もやる。

199名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:43.20ID:ZHn2WDwQ0
>>1
お前みたいなやつのせいで成長せず滅びの道へ向かってんだろ売国奴

200名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:43.53ID:vetAf2Bk0
>>153
普通に全部正論じゃねーか

201名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:44.08ID:1oJOefyU0
>>1
先ず自分とこの社員の給料底上げしたらいいんでわ。

202名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:44.10ID:e1bf3ql60
他のファッションブランドをダメにしたのがユニクロ

ブランド価値を落とした

203名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:48.54ID:UJQyfub20
どの家庭も基本的に借金返済がモチベーションの時代だからな
テレビや流行歌は希望とか言ってるけど
そういうリソースはまるでSF感覚なんだよね

204名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:56:57.28ID:P4QyU+sx0
労働者の賃金があがってないからなw

205名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:05.62ID:XDay2Azw0
実際に、トヨタやユニクロみたいなグローバル大手は日本から出て行くだろう
アメリカやイギリスに本社を移す
そこで、日本衰退計画は完了だろうな

206名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:13.21ID:J/bH1sxC0
無人レジの特許侵害裁判起こされてるくせに
偉そうなこと言ってんなよ

207名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:18.78ID:yuIlzmZZ0
気付いてるけど?

208名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:21.88ID:NVSDPQ+/0
国に株価支えて貰ってるくせによく言うよ

209名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:24.39ID:o0EpMmi20
叩いてるアホがいる辺り日本のやばさをわかってない奴なんだろうなw

210名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:26.70ID:Z7ur/Euh0
今更かよ
15年前には見えてたことやろ

211名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:36.05ID:0xKW+OCs0
まあ安倍のような情も恥も知らない嘘つきデタラメのサイコパスが長期首相やってるような国だし国民の自業自得じゃね


「全電源崩壊は起こり得ない」→全電源崩壊して原発事故
「アンダーコントロール」→汚染水制御不能
「辺野古のサンゴは移した」→移しておらず
「トウモロコシ購入の約束ない」→した
「TPP反対と言ってない」→公約した
「FTAではなくTAG」→FTAに署名

212名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:38.14ID:ED0FonJA0
下級ですから日本滅亡ざまあみろってだけです。死ぬまでに消える所が見たい

213名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:46.27ID:PWVDU2xd0
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」
http://2chb.net/r/newsplus/1570574584/

214名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:51.77ID:jQ4I2Lz70
言ってることは誰かの受け売りって部分では大企業の社長であれ庶民であれ変わらんな〜と
成功者が言うと説得力があるように聞こえるだけだな

215名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:52.39ID:YKnzvm3A0
>>190
チョンとかこのスレの話題に何の関係もないじゃん
俺はまさにそういうところを言っている

216名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:55.05ID:GdWb0BnM0
>>199
税金も納めてないくせに愛国者をきどるな
とっとと切腹でもして死ねや寄生虫

217名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:57:59.53ID:jxorunix0
おっそ今更
んでカイカクじゃなくて緊縮をやめさせろよ

218名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:07.57ID:HAeYnLNh0
>>167
そりゃあ弱体化もするわな。

219名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:09.75ID:iKuoZhvi0
>>174
長者番付に載りたがる連中はそんな事考えない
自分が儲けるために日本良くなれみたいな事を言うんだよ

220名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:12.25ID:ZjaENlXx0
ユニクロが何言ってんだよって思ったけど、こいつの言ってることは正しい。
インフレのできない国は滅びるしかない。
日銀がすべて悪い。

221名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:14.91ID:QJTxTaEh0
中曽根の構造改革から日本はおかしくなりました

222名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:15.31ID:8w6AJ4SK0
>>194
あの頃からの人件費の叩き合いも問題だろうね
更には公務員人気の高まり
堅実な国民性とかもあるけどこれは経済的にあきまへん

223名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:16.46ID:xsgH8B4i0
確かに島国の中で商売しているから世界での日本製品のシェアはほぼない。
だから気がつかない。
今のアップルのポジションなんてSONYが確保すべき椅子だったはず。
『世界の亀山モデル』って言っているSHARPのテレビは性能は世界トップクラスだが世界で
売られているのを見たことがない。

224名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:19.86ID:1nmVsrBv0
配当金に掛かる税金ぐらいは払いましょうね
どんだけ日本に税金払いたくないのかね?

225名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:21.65ID:nZ8Oo1hR0
成長しなくても最低成績特養出でも

子供を産めば大人なのが日本人

226名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:23.23ID:pVvchIJj0
増税してデフレが続いたからな。
ユニクロのせい

227名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:28.90ID:0DKoNJ9F0
>>205
それ膿が出て日本再生の未来しか見えない

228名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:32.66ID:XDay2Azw0
実際に、グローバル大企業が外国に出て行くフラグだろう
日本の国民から追い出されたという世論を作りたいんだろう

229名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:33.70ID:oHzlgDUx0
別にいいんじゃね
中程度の国でも日本人よりはるかに幸福なとこいっぱいあるよ

230名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:34.75ID:6ptc6dFY0
消費税が元凶なんですけどね

231名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:35.41ID:iLaZHeTq0
時期考えるとやっぱ氷河期対策の失敗がずっと響いているんだな

氷河期か絶滅する三十年後まで落ち続けるんじゃなかろうか?

232名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:36.78ID:/hpB8Rqu0
>>193
いわれなくても出ていくさ
孫もZOZOの人もな
沈む国に用はない

233名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:37.23ID:BFEMVF350
内向きケチケチ経営で金の回りを滞らせて、公共公益への貢献の声が全く出なくなったあんたの周りの企業経営者に言えよ

234名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:41.26ID:GtE+9FL50
小売りのオッサンが偉そうに

235名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:47.82ID:QArzXYts0
消費税に反対の声あげてたのかな?

236名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:48.12ID:RlpLtxcq0
まあ言ってることはわかるけど
ユニクロ社員の年収どのくらい上げたの?ほぼ全員高給取りなんだっけ?
てなるんじゃない

237名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:51.00ID:H6S1q8Eo0
>>202
何で?
俺はリーバイスとレッドウィングしか買わないけど、ユニクロがダメとも思わんけどな

238名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:58:54.36ID:GXuCCmc/0
そりゃ15年近くでGDPも伸びてないし給料も上がらなくて当然なんだよな

239名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:12.70ID:CqsMJdOS0
>>182
いやいやこいつらは絶望ではなくマウンティングを取りたいだけ
現代の柳沢か田沼の賄賂政治だよ
実際そう成っているだろう?

240名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:16.35ID:RFfMl73a0
起業を奨励し支援しないとダメ。
アメリカはバブルの日本に押され衰退すると言われた時期に、
既存大企業の温存ではなく、起業の奨励に舵を切った。
その結果がGAFA。

事業を興し拡大する起業家、事業を発展させ巨額の利益を産みだす経営者が、社会に最も貢献している。
全ての雇用は彼らが作り出している。
毎日会社の椅子に座り、与えられる仕事をせっせと片付けるだけの人間を100万人集めても、
彼らに仕事を与え、給料を払う事ができる事業は一つも生まれない。

241名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:19.27ID:ZjaENlXx0
>>174
彼らは企業家であって政治家ではない。
それ(富の再配分)は政治家の仕事だよ。

242名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:39.07ID:JStjDYxf0
>>203
アメリカと一緒だな

なんでも借金前提で経済が回ってる
信用経済と借金は違うんだがな

リーマンで痛い目見たはずなのに

243名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:42.34ID:8w6AJ4SK0
>>213
富裕層はみんな同じこと言っちゃってるよね
2015年だっけ?日本の超富裕層が大量離脱した奴
金持ち不利な国なんでしょうな
まあ貧乏人な俺には関係ないけど

244名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:50.21ID:PTCjxjWS0
この人が本心から話しているのか疑わしい
邪魔だったZOZO前澤が消えて内心喜んでるはずなのに

245名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:51.98ID:1t76le9Q0
そんなに悲観してないけどなあ
ぬるま湯って心地良いと思うけどな

246名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:52.74ID:IgxD5VCi0
>>1
口だけならそこらのネット弁慶と変わらん
金と地位があるからこそ行動で示せ

247名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:53.51ID:33MP+H6y0
>>229
日本はもう中以下だからな

248名無しさん@1周年2019/10/10(木) 08:59:55.38ID:VbxrskcE0
>>153
ユニクロの服一着も持ってない発言は酷いわ

249名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:02.56ID:AfCSTb2c0
ユニクロで服を買って満足してるような連中が多いのが元凶だよな

250名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:06.10ID:rDXk6uNt0
いや、気づいてるけど対処できないんでしょ
柳井も含めて無策

251名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:09.64ID:XDay2Azw0
韓国はサムスンだし、日本だとトヨタやユニクロ、ソフトバンク
アメリカが軍隊を撤退するとともに、アメリカに本社を移すつもりなんだろう

252名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:09.88ID:Lt4y6TlL0
>>102
ユニクロは不景気だからこそ売れるブランドだけどな

253名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:13.21ID:mG3v6wHL0
>>1
孫といい、柳井といい
ここに来て何がしたいんだ?
「アメリカになれ」ってしたいんだろうけど

254名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:16.87ID:P8jwsVyv0
ユニクロが言うのが一番ヤバいな。

一番政府から株を買われてる所だろ。

というわけで台風 東京に直撃するな。

255名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:36.46ID:b/a4ZHwJ0
転落途上国

「旧日本人」と呼ばれる日は近しい。

256名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:37.56ID:91wNOqNU0
ハゲは感染する

257名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:39.89ID:Jrb0LiFy0
なんでソフトバンクの孫と同じような事を急に柳井も同時期に言い始めたの?

258名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:39.98ID:YPDL9hOd0
なんなのこの人w ZOZO前社長と同じ系統

259名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:42.17ID:eMaj+mj50
>>1、だったらさっさと税金納めろよw

税金納めないのがどいつもこいつもw

260大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/10(木) 09:00:47.04ID:OHgwT7sW0
孫正義に、この山口県の馬鹿柳井に、ホリエモンに

水と安全はタダだと思ってるただの平和ぼけ韓国人みたいなのばっかだわ

261名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:00:59.12ID:2msjUyf30
日本人はもう気づいて、諦めてるだろ

262名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:00.65ID:eIazxiie0
>>241
でも、分配の為の金を集めようとすると、所得を隠したり、「消費税は17%にすべき!」という声が聞こえてきたりしましてね。

263名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:05.80ID:YiMvEVdr0
>>1
ファーストリテールとユニクロの人事のやり方は日本国ではできません

264名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:07.68ID:QArzXYts0
言ってることは正しいって人は例えば公務員半分にするってのは何を根拠に半分なの?

265名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:14.21ID:7X8Uthdb0
景気が悪くなるような税制に変化させてるから、日本の景気が良くなることは無い

266名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:19.66ID:vStxRE9W0
おまえが富を独占してるからやで

267名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:20.34ID:AjNxktbI0
>>219
それじゃいくらこんな事言って怒って見せた所で説得力も何もない
こっちはそうだねそれであなたはどうするの?が聞きたいのに

268名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:22.09ID:CWUjJje10
ユニクロ社員の低賃金の改革が済んでから文句言うべき

269名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:24.72ID:tz7mc7AQ0
極論も混じってるけど、大方はその通り。でも、おまえが言うことではないんじゃないかな
日本をしゃぶりながら、これ不味いな旨くしろよって言われましても

270名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:25.84ID:VNpGaLv50
団塊ジュニアが社会に出るタイミングでバブル崩壊だから、消費も出生率も減るわ
レバにレバかけるような馬鹿な事して金回した団塊のツケを今の世代が払わされてるだけだろ

271名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:37.91ID:Ijty1Rlt0
>>253
商売がしたいんでしょ
それすらまともにさせてもらえないオワコンが日本

272名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:41.75ID:XDay2Azw0
日本は、金持ちやグローバル大企業を実際に追い出す段階に入っている
れいわ、とかもアメリカの支援を受けているのだろう

273名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:42.09ID:XB5R4xYz0
上場ゴールを批判するなら回りくどく言わずに東証を批判すべきでは?

274名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:56.92ID:RVMUw8070
>>1
強いて言えば、ユニクロは日本の成長を止めた元凶企業の典型なわけだが

275名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:01:57.12ID:ZjaENlXx0
>>236
ユニクロはアパレル業界内では給与は破格だよ。
商社や外資系とかと比べれば流石に少ないけど。

276名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:08.59ID:h8APQmEF0
租税逃れ野郎が何言ってるんだ

277名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:12.18ID:th4Ic69V0
安売り屋がデフレの原因

278名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:31.51ID:u4kMOu+w0
悪いけどこの人に言われたくない。

279名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:45.33ID:wV/qfp/30
その30年に色濃く関わり、その30年を作った人に言われてもどうしたらいいかわからない

280名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:47.25ID:Ra9WmbQV0
言うだけ大将だろ ほんとに国を心配してるんなら行動しろよ 服屋

281名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:48.82ID:tBLh6E3u0
ホントお前が言うなだわ

282名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:51.39ID:7vCnAd3x0
>>150
そういうこと
金持ってるやつが批判するなら分かるんだけど
金持ってないやつが妬み僻みで邪魔するから
いつまで経っても良い方向に進まない
彼らはいつも他人のせいにするし他人の邪魔をする
自分が誰かに邪魔されていると勘違いしているから
自分の邪魔をしているのは自身の無知や志の低さなのに

283名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:52.83ID:k7NbdlKo0
安倍政権はダメだな

長い間やって日本を悪化させてるよな

284名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:54.72ID:XE4ERgdx0
柳井さんが見てないだけでベンチャー増えてるよ。

285名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:55.43ID:6anaNmvj0
グローバル化の時代が終わろうとしてるのに、今時輸出拡大だのグローバル企業だの言ってる
こと自体、世界経済の変調が理解できていない。

286名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:57.17ID:BgdqQiNA0
まー普通に滅びそうだよなそこは感じる

287名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:02:59.49ID:VSXjUdxb0
孫も柳井も日本にきちっと税金納めろや。
これだからな在日企業は。

288名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:01.66ID:8w6AJ4SK0
>>269
でも孫正義もそうだけど決算から見えるものは日本をしゃぶるという内容ではないよね?
ソフトバンクは完全主戦場を変えつつあるし・・・

289名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:05.65ID:vtXRhn4r0
>>1
お前がいうかそれ

290名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:05.99ID:zBe4FSd90
このチビのとっちゃん坊やは何言ってるんだ。
技術革新にも貢献しない
雇用にも貢献しない
節税で納税にも貢献しない
事実上無税に近い関税を利用して外国で作った
質の低い衣料品を安く売って日本のデフレ化に貢献してる

291名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:09.95ID:ps1SjY630
>>1
政治家は定年でやめるようにしてほしい。

292名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:10.67ID:Erl571U60
ニトリの社長も結構いいこと言ってるわけよ、どんどんメディアで
発言しろ。

293名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:16.13ID:fhtTM6Mx0
>IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要
これらも部品等を製造するところから始まるわけだが
その辺を考慮せずにこんなこと言い出す時点でアホ丸出し。

294名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:16.35ID:S1nAcfdE0
途上国みたくなかなかキャッシュレス化が進まないんで焦ってんだろ
俺達氷河期生き残りサイレントテロリストは現金主義だ
今の途上国や柳井クラスの支配層は国民総キャッシュレス化で借金漬けにし一生をシャブリ尽くす

295名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:17.06ID:p8npJZyO0
なら増税させるんじやねえよ

296名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:23.51ID:G5t31vGI0
お前が言うなよ
売国奴柳井正
ハゲと共に死ね

297名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:25.99ID:1t76le9Q0
>>213
30年成長ゼロでも失業者であふれることもなく暴動が起きることもなく町が汚くなることもなく
むしろインフラは整い町並みは綺麗に生活環境は良くなってるんだよなあ
30年前までの成長が歪みのある成長だったってこと、今の中国みたいなもん
のんびり行こうや

298名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:34.29ID:vxUStA6I0
基本、正しいんじゃねーの?

>公務員などの人員数も半分にする
>国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。
そうしてもいいけど、この人たち、何もできんだろ
そういう教育を受けてない

だから、シンガポールのように他の国の人間と競争で勝てるような教育をしよう、もっと教育内容を現代に合わせたものにしようと俺は言うけど、
大学の先生らは、「日本の文化が〜」「文系教育は日本の民主主義を支えるもので〜」とか、世界、社会の変化に合わせようとしない

大学改革にしても、「反対で〜す」「リストラは嫌で〜す」「自分たちで金を集めるなんて無理で〜す」「国が〜」「国が〜」「でも、国が〜」「やっぱり国が〜」とかばっかw
新しいことをやるんだから、人を入れ替えるべきでしょ

柳井の現状認識は正しくて、俺は問題は教育にあると思うがね

299名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:36.92ID:/hpB8Rqu0
若い優秀な人が皆して公務員目指してるんだから堕ちる以外にない
終わってます

300名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:40.76ID:9uJ8YBhS0
>>1
>公務員などの人員数も半分にする。
>それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。


> 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。
>もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。

お前らが日頃言ってる事やん

なんで柳井に反発してんのw

301名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:49.67ID:4yvFG7c80
じゃあ法人税上げて消費税廃止でええんやな

302名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:03:59.27ID:Ha7oiv5S0
おまえが

日本衰退の

原因じゃね

303名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:02.09ID:QxwktdRH0
デフレで儲けてデフレを加速させた奴が何を言ってるんだ?

304名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:04.00ID:k7NbdlKo0
>>291
小泉が議員にも定年制を導入したが、

安倍が廃止したんじゃなかったか?

305名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:04.33ID:8w6AJ4SK0
だってソフトバンクもユニクロも日本企業であるメリットがないもの・・・

306名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:05.31ID:Svo3zdS10
>>257
竹中と同じだよ

307名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:13.37ID:H8h9+Lfk0
ユニクロは末端の製造現場の環境改善したのか?
外国の工場で奴隷みたいに使ってるって話じゃん
まずお前が尊敬される企業を作れよ
もうユニクロはずっと買ってない これからも不買だ 日本の恥

308名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:16.56ID:63BHz0Ma0
>>253
国の歳出を減らして浮いた金をしゃぶりたい

309名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:23.56ID:G5t31vGI0
在日ユニクロミンス

310名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:27.85ID:NRFATwa10
ユニクロも増えすぎたからあとは縮小していかないとな
それか高齢者専門店で生き残るか

311名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:33.34ID:k7NbdlKo0
安倍政権はダメ

>>291
小泉が議員にも定年制を導入したが、

安倍が廃止したんじゃなかったか?

定年制にすべきだわな

312名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:34.26ID:kRezfR2b0
給料が安いからユニクロを買う人が増えたのにビックリな言い方

313名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:34.29ID:qfuZfKTV0
突然出てきて何言いやがるんだこいつw

孫といいコイツといい言い禿のくせに何様なんだ?

MMRか?キバヤシか?預言ならイタコ大川隆法で間に合ってるんだよ!

成り上がりなら成り上がりらしく傲慢世間に見せてふんぞり返っとけ!

314名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:35.84ID:AjNxktbI0
>>241
そうやって政治家のせいにするのが卑怯
言ってる事はその通りだけどただ言ってるだけで自分は何も痛くないでしょ
自分からまず率先して貢献して見せて欲しい

315名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:36.66ID:AC9nX6Zx0
たいしたビジョンもなく短期的な利益を伸ばすことで成功したと猛アピールして莫大な金注ぎ込んだ先行投資が大失敗したのをごまかして投資を縮小させてるし。金は回ってるけど成長はないわ。
日本は個性的な青汁作るととりあえず儲かるから。青汁やらサプリメント売りまくってイキロ。

316名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:37.24ID:ZjaENlXx0
>>262
いうのは自由だよ。このスレですらいろんな奴がいいろんなこと言ってるし。
それに乗ってる政治家が悪いんだろ?

消費増税10%ですでに経済はかなり落ち込むと予想されてるけど
最終的に決定したのは安倍だろ?財務省も悪いけど、安倍も悪いわ。

317名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:38.50ID:9TIJUPrM0
>>153
>「ワタシはユニクロの服は一着も持ってません」

これだけでアウトだなw

318名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:39.29ID:6f7r5o010
柳井ってなんでこんな嫌われてるの?
ブラック企業だから?
でもブラック企業とか公表しても何の意味もないと分かったよね
その後何もなかったかのように絶好調だし
消費者にとってブラック企業だろうが製品さえ良ければ関係ないということ

319名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:50.21ID:XB5R4xYz0
どうも一部の起業家の間で宗教が流行ってるぽいな

320名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:52.25ID:OcZ4Guth0
だからベーシックインカムで失敗しても最低限の保障とかしてやればいいのでは

321名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:52.22ID:qulDZSsG0
前例がないと動かない

322名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:53.16ID:xH43rZA30
御託はいいからさっさと安手で安価な昔のようなコスパ良いフリースに戻せよ

323名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:58.26ID:GEAvSrje0
言ってることは正しいが、おまえデフレの大きな要因だぞ?って気持ち

324名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:04:59.01ID:xg5CNi2O0
>>58
まだそんなド田舎あんの?

325名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:01.10ID:tQJV8iwu0
>>69
民族浄化されるだけです

326名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:05.14ID:/CTjFuG50
>>285
チョンは未だにグローバルって言ってるよね
ほんと時代を読めてない

327名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:05.77ID:dNzoQBsT0
>>1
なんやこいつ、全世界同一賃金とか言ってたアホやん。

328名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:06.24ID:33MP+H6y0
ひさしぶりにユニクロ行こうと思う
PAYPAYでヒートテック一枚だけ買ってもう一枚無料でもらうんだ

329名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:06.78ID:spUgZVzH0
議員と公務員の数が多すぎる
議員と公務員と生活保護を食わす為に、俺達は税金払い続ける

330名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:13.73ID:Erl571U60
移民受け入れと外資導入しかないわけよ

331名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:17.74ID:8w6AJ4SK0
>>312
海外の人もか?

332名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:23.85ID:1j1Gm8kt0
>>1
民主党政権で日本解体を始め

安倍政権で日本にトドメをさしたんだよ


オリンピックの経済効果が終われば日本終了

333名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:26.59ID:eIazxiie0
>>298
公務員を半分にするとして、じゃあ、その分の受け皿はどうするの?
無職で放り出せば、余計に景気が悪化するだけだよ。

その程度の見識で、一流経済人面出来ちゃう国じゃ、誰が何をやろうと景気なんて回復する訳無いと思うが…?

334名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:31.82ID:8egniEqi0
>>215
お前の言う「個人叩き」がまさしくチョンの特技だからだ
そもそもこの件は「個人叩き」じゃないし
それが分からないのがチョンの証拠

335名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:38.05ID:1Pfu6QPY0
バカウヨはそんなことより中国、韓国のほうがや韓国に帰れ!
バカパヨはそのとおーり、日本しね!

ゆであがってるな

336名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:38.75ID:vuxUBNio0
タックスヘイブンの話が聞きたい
利用してたんでしょ

337名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:39.22ID:rdZPgZNy0
ゲイツさんみたいに未来にかけたらいいんじゃない
ユニクロを着ないと仕事しないロボが出来れば
日本や庶民なぞどーでも良いのだろう

338名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:40.27ID:zBe4FSd90
和民の中位互換

339名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:41.91ID:gb0vDPNa0
日銀にありがとうございますって言うてから不満を言えよ

340名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:43.23ID:0GSJZWoh0
技術的なことはフォローできていても
経営者と管理職は旧態依然としている
全体的になまごろし状態

341名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:46.36ID:Ofyo0hJo0
ユニクロなんて尖閣が中国のアレってやったときから買ってもいねぇわ

342名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:48.67ID:H8h9+Lfk0
>>301
これ

343名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:48.95ID:+AyYrH1C0
国会議員になったら?

344名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:50.12ID:/xb8L5cM0
ソフトバンクも同じ事言ってなかったか?

345名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:52.95ID:S16NP9tA0
>>1
粗悪品を貧乏人に売る商売
100円ショップと何が違うの?

346名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:52.92ID:eFv2FI660
日本一の勝ち組企業の社長を叩いて喜ぶ底辺こどおじとかこれもう地獄絵図だろw

347名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:05:59.59ID:ps1SjY630
>>229
具体例をどうぞ

348名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:04.13ID:GXe66MoZ0
>>1

国の歳出を半分にする?
こういう緊縮デフレ馬鹿のせいで日本は30年の経済成長を失ったんだよ。

349名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:04.85ID:hibjjMtJ0
オマエがゆうな
その底には非正規問題がある
安い人材を安く使う、安い物を安く売ることを続けた結果が今

350名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:07.85ID:4P+LOaH70
非正規と安売りが止めたようなもの

351名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:11.83ID:ndPA2+6F0
アメリカの軍事技術が民間にでてきたら日本企業は太刀打ちできんでしょ。

352名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:12.59ID:EbR2FrCN0
気付いてないやつなんて重度のネトウヨくらいなもんやろ
でも原因を作っている一人がこれ言うかよ

353名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:16.49ID:AjNxktbI0
>>318
消費者は労働者でもあるんだけど

354名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:23.92ID:EUOAZiWA0
>>41
これ
クソ安物に貧乏人を導いた
ユニクロで十分なんて思う奴はおしまい

355名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:28.63ID:SsAF1NZp0
>>270
グレタさんの言う通りだよな

356名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:28.67ID:8w6AJ4SK0
日本の企業だから日本の売り上げで会社が伸びていると
勘違いしている人もこのスレに多いよね?

357名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:32.12ID:H8h9+Lfk0
>>318
製品もアレやん
もう買ってもいないし

358名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:43.33ID:utWxTO5A0
個人資産はガッツリ持ってるみたいだが お前の所の労働者の給料に繁栄されているのか?末端までだぞ

359名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:54.85ID:F+G7HfE20
歳出抑制削減 増税と言う緊縮をやってきたから20年以上停滞してるんだよ。

ビジネス感覚を政府に求めるな。

360名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:06:59.51ID:p11SSiOJ0
ただ、業界内ではユニクロをデフレの元凶と非難する奴は星の数ほどいるが
実際の所、本当のデフレの元凶はポリシー無く「ユニクロの横並び値段」を目指して買い叩きを進めた
他の小売業の無為無策な経営者や担当者だと思うよ

ユニクロが数10万メートル別注する素材の同等品を、お前んとこの企業努力でユニクロより安く持って来い
1万メートルも買ってやるんだから有り難く思え
みたいな商談多かったわww

1000円デニムのニュースをテレビで見て、900円で作れ!明日資料持って来い!みたいなw

361名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:00.88ID:2msjUyf30
ほんと平成の間って何もしてこなかったよな

362名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:01.96ID:TgNP+X9I0
>>42
その布石じゃねえの?
シンガポール移転、上場

363名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:02.28ID:h7ckagkT0
ならまずアベノミクスを総括しないと

364名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:04.37ID:BTGxUfqJ0
お前が原因やろ

365名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:06.78ID:KDHVB0bO0
ソフトバンク→法の抜け道を探して法人税納めてない我々はすごい日本は滅びる


ユニクロ→尖閣は中国の領土だ垂れ幕掲げて日本は成長しない滅びる



凄まじい

366名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:07.82ID:JStjDYxf0
>>333
BI

367名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:08.67ID:ZjaENlXx0
>>314
貢献して欲しいって何をどう貢献するんだよw
庶民にできることは政治家に直接文句言ったり選挙行ったりだろ。

ロスジェネをずっと放置していたのは政治家と官僚だぞ。
ようやく対策する振りを始めたみたいだけど。

368名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:10.56ID:7tvVBb470
財務省の役人の出世のために消費税が上げられ日本経済は沈んでいく。経済学の初歩の知識の有効需要は消費と投資しか無いんだから、この原則を守れよ!財務役人は何様のつもりだ💢

369名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:11.74ID:nbCfGAp90
タックス・ヘイブン

370名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:12.75ID:Tx7A+77v0
平成の最初のほんの2〜3年だけだったな好景気感があったのって

そのうちまた盛り返すだろうと思ってたら失われた20年どころかもう30年になろうとしている

371名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:13.50ID:+4SxFBLF0
総資産2兆もあるならどうでもいいだろ(笑)

372名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:13.65ID:H8h9+Lfk0
>>332
解体が始まったのは小泉竹中時代だぞ

373名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:23.76ID:oFxla55Y0
>>155
不思議なのは
移民を推進派する安倍晋三・自民党は
典型的な左翼政党・政権で
海外でもふつう移民推進派は国賊、売国奴扱いされる事

にも関わらず日本には
そんな安倍晋三を極右扱いする摩訶不思議な勢力
或いは>>155のように
ただ単に何も理解出来ていない痴呆もいる

>>155以外の
その目的は左派の安倍を右派、保守扱いしないと
立憲、共産、社民とそれを支持するマスゴミが
自分たちが左翼ですらない
反安倍、反政府どころか媚韓、媚中の
反日勢力でしかない事が露呈して困るからな

374名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:26.57ID:XMzPZxoA0
この人は新興国を食い荒らす焼き畑農業
その仕組みこそいずれ滅びるそして人を不幸にしているのに気づいてるのかね。

375名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:27.55ID:AjNxktbI0
そうそう柳生さんは原因作ってる1人だよね

376名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:27.88ID:1dzOLei/0
気づいているというか目を逸らしてる
だから阿部継続なんだろ

377名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:29.84ID:VgRTkaoc0
物価上昇してませんからねえ
強制的にでも上げるしかないかなあ

378名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:33.02ID:WTVeGCzy0
>>346
この人は頭が固いし不健康だよ
滅びるなら楽しく滅んだ方がいい

379名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:35.95ID:HWwHw7ia0
企業が給料上げずに溜め込んでるからだろ

380名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:37.87ID:vxUStA6I0
なぜ、柳井の言うことに反発するか?

みんな、今までの日本、今の日本が好きなんだよ
変化が嫌いなんだよ
それだけだろ

柳井や俺は、それじゃ駄目なんだと思ってるんだろ

381名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:38.44ID:vetAf2Bk0
ユニクロなんかで働いて搾取されるのは真っ平御免だ!って出て行って起業するのが当然なのにそうなってないね
と柳井は言ってるわけですよ
全く正しい

382名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:38.67ID:SsAF1NZp0
>>352
自民党がネット工作費30億円持ってるのが問題

383名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:40.06ID:/hpB8Rqu0
外国に全部奪われ沈んでいったポルトガルのように
何もない国に堕ちる

384名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:42.73ID:DuHZUQLz0
ユニクロみたいな企業に言う資格はないだろう

385名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:45.08ID:VbxrskcE0
>>326
今グローバリスト同士でも争ってる感じだしなあ
上級になってもさらに上に切り捨てられるだけ

386名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:46.35ID:Tx7A+77v0
>>335
日本語でおk

387名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:54.05ID:QArzXYts0
勝ち組だから小さな政府がいいって事でしょ?

388名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:55.34ID:x6OFn9gC0
でもお前偉そうな事言ってもタックスへイヴンで脱税してるじゃん
経済語るなら納税してくださいよ

389名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:56.12ID:1dlrLAtc0
生まれてきたら負け

390名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:07:57.82ID:wTfnoCp80
そらどこかみたいな会社が
よくわかりもせずに産業を空洞化させたし
金融を崩壊させたし
おまけに通貨政策までコテンパンにやったからな
どう考えてももう無理
手の施しようがない

391名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:01.04ID:YKnzvm3A0
>>334
レスバトルに負けたくなくてぼやかしまくりだな
こういう無能が増えすぎなんですよ
日本の衰退の原因は

392名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:03.76ID:Ufkwb6OE0
せっかく国民が頑張って多額の税金を支払っても
安倍がバラ撒くせいで一向に日本人の富は増えない

393名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:03.84ID:AWSIw7FN0
まあ糞みたいな反日プロパガンダ展に税金投入してる
くらい優雅な国だからなあ

394名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:13.67ID:qcbbieH40
そのおかげで、ユニクロとかいう貧乏くさい服がうれたんやでww

395名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:14.88ID:/C1WCKVr0
着られればなんでもいい服売ってるやつが成長語ってもね
おかげさまで服全然買わなくなったよ

396名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:15.88ID:0MCfQa8q0
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
>参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。

公務員の数が他国に比べてとりわけ多いわけじゃないんだよね
公務員給与が高いだけで
それから政治家の数を減らすのも反対
そんなことしたらオール自民になってしまうわ

397名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:27.03ID:72mtxLHK0
>>1
確かに民度が劣化したからみんなユニクロなんてのを選んで着てるのかもな

398名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:28.67ID:VD798l4H0
>>1
従業員らを奴隷搾取しているイメージしかない
この人が、何を今言ってんのか

で、あんたの巨額のタックスヘイブン納税逃れは
どうしてんの。
腐れ守銭奴は守銭奴らしくしてろよ
.

399名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:29.64ID:g/A39yfW0
日本を食い物にして大金持ちになった奴らに滅びるとか気づいてないとか言われましても…

400名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:35.62ID:jrdhW/rs0
>>1

ソフトバンクも、孫が同じようなこと言ってたな。

日本で儲け、その金を日本に還元せずに、日本社会の衰退を憂うw

401名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:37.02ID:u7ui9y8h0
日本はとにかく教育システムが悪すぎる
英語すらまともに話せず暗記ばかり
教師から押し付けられるだけで生徒たちも思考停止
会社もどこの大学を卒業したかだけが採用の基準で、大学で何を学んできたかは関係なし
これじゃあねえ(苦笑)

402名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:47.86ID:HcUk9WOb0
日本が負け続けている原因がこいつらにあることにこいつらは気付いていない。www

403名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:52.31ID:PVMqs7320
公務員の半分は非正規で、人員と予算が不足している部署も多く、長時間労働で精神疾患を患う者も続出している
研究費は年々削減され、継続が不安な研究も多い
その一方で予算の無駄遣いのような怪しい事業も多い
公務員の中にも上級と下級があるし、どこを削減するかで天と地の違いがある

404名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:52.35ID:2msjUyf30
さすがに30年も無駄にしてきたらもう手遅れ
世界と戦える日本企業はトヨタしか残ってない

405名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:55.40ID:SsAF1NZp0
>>380
日本人と何であんなに変化を嫌うの?
粗療法でガンを撃退するより
何もしないでガンで苦しみ死ぬ方を選びたがるよな

406名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:58.25ID:EI06T6sY0
いやもう滅びは100%確定
それ前提でどうするか

407名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:58.43ID:vqlagc9e0
こんなのがのさばったのが、衰退の原因。

もっと構造改革やれとか
守銭奴丸出し。

30年間、アメリカに言われるまま
構造改革やって
衰退したんじゃないか。

408名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:08:58.71ID:3sEYIRRT0
まあ、もう日本省は規定路線
独立国どころかアメリカの属国すらまともにつとまらないのだから
そこに落ち着くしかない

409名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:01.15ID:1iAu2RqA0
ケンチョメンが言っていた事を成功者が言い出す時点でかなりヤバいんだよ

410名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:03.19ID:evItTlxd0
ほんとその通り
メカトロ、Iot、バイオニクスとかこれからITだけじゃなくて現実の物体とどんどん融合してくんだから、また日本の得意な分野になる可能性あるのに老害が足引っ張ってるわ

411名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:10.36ID:geHhBUZl0
正論

これに難癖付けてる馬鹿が
貧乏のドン底に転落するのを見て

上から目線で高笑いするのが
この俺様

412名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:10.62ID:ED0FonJA0
滅亡万歳ですよ、何とかしたけりゃ上級だけで勝手にやれ

413名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:17.13ID:9uJ8YBhS0
ほんとどうしようも無いな

柳井に反発している人達は

公務員もこのまま
国会議員の人数もこのまま
地方議員の人数もこのまま

で問題無いんだなw

414名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:21.66ID:mafdSXJ/0
ど正論だよ
とっとと議員は半分にしろ

415名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:23.76ID:SsAF1NZp0
>>380
日本人て何であんなに変化を嫌うの?
粗療法でガンを撃退するより
何もしないでガンで苦しみ死ぬ方を選びたがるよな

416名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:26.15ID:YOdQbBUr0
売国奴、守銭奴

417名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:26.42ID:AjNxktbI0
>>367
だから政治家のせいにしてないで経済界は労働者に企業の富を還元するようにして

418名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:28.07ID:KuiloZdR0
>>1
公務員の人件費半分カットで日本が持ちなおすならぜひやってください
もう柳井さんが総理でお願いしたい
まずは日本に大統領制の導入を!
憲法は変えてもいいんでしょ?現政治家さんたちそう叫んでるよねぇ?

419名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:30.29ID:35O2t6zc0
いつも日本ホルホルしてるお前らは反省しろよネトウヨ

420名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:36.94ID:nbWE3aeW0
主張してる内容が、ぜんぶ橋下がやろうとして選挙で否定されちゃった内容だもんな

一番の問題点はワイドショーで全てを判断してしまうB層で、こいつらがここから賢い人の説教を受け入れるわけがないし、ワイドショーも変わらない。
洪水とかで「おばあちゃん逃げよう!」つっても、「わしゃあもうダメじゃ。今更家を残して別の土地では生きられん」ってほざくでしょ。
そのまま望み通り死ぬまで放置しとけ。

柳井や孫レベルなら、生きる意志のある日本人を海外でも容易く就労できる制度を拡張に走ってくれよ。
特にマンガやアニメのようなコンテンツビジネスを英語展開できるようにしてやれ。

421名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:37.20ID:XDay2Azw0
実際に、そのうちグローバル大企業は法人税の安い国に本社を移すでしょう
金持ちも所得税(特に配当課税)の安い国に移住する
日本に残るのは、冴えない補助金漬けのゾンビ企業と貧乏人と老人

422名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:43.14ID:8w6AJ4SK0
日本においてはマイルドにインフレしない事が問題だよねぇ・・・
ある程度お金ある人もまず海外投資しちゃうもの

423名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:49.10ID:USaK2u8a0
世界統一賃金とか
やろうとした馬鹿だぞ?

424名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:51.08ID:nmBxz4Un0
経済指標でしかものごとを見ないよね。
こういう拝金主義が空虚な社会を形成してきたのでは。
もちろん経済も重要だけどプールしてたり使い道間違えてたら意味ない。
経済の前に道理的価値観形成の教育をすべし。まず共産主義者を放り出して。

425名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:53.17ID:xYV3J7jZ0
>>1 もう日本人やめろよゴミが

426名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:09:57.13ID:WTVeGCzy0
>>380
そりゃ、俺が日本を変えるって言わないからだはw

427名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:01.03ID:efQPgRj80
お前が言うな
いやほんとに

428匿名2019/10/10(木) 09:10:03.49ID:zTZ9GI+x0
柳井さんの言う通りだよ。日本は教育に失敗した。

429名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:06.55ID:F8kWYQIV0
赤の他人や日本の心配をする前に、まずは従業員の心配をするべき。
日本中の企業が、自社の従業員を幸せにできたら、日本は安泰。
ブラック企業で世間を騒がせてる人間が偽善を振りまくのは滑稽
ユニクロを社員を幸せにできるのはユニクロの社長だけ。
まずは自分しかできないことに専念しよう。
赤の他人や日本の心配はその後。
みっともないよ。

430名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:06.59ID:YTd+todH0
ブラック企業が何言ってんのかね。

なら、経団連と経済同友会に言えよ。
小泉から安倍までずっと国民を痛めつける竹中を
登用して、日本人を散々食うや食わずにしたのは
こいつらだろ

431名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:13.68ID:Qw0s0F7C0
ノーベル賞はカネにならないのか?

432名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:17.17ID:8iyHgqR20
衣料品店如きが偉そうに・・・コストカットの話しかしてねーじゃんw

433名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:18.05ID:lT0q+Exu0
民度低いのはオマエの会社だろ

434名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:21.44ID:AKWaje2W0
なんだこいつ
孫正義と口裏合わせして反日運動か
取り締まれ!

435名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:22.00ID:Aw4SPnYV0
>>52
そのとおりだけど、ここのレスを見るとそれを解っていない人が多すぎる。財務省の緊縮プロパガンダが大成功していて恐ろしい。

436名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:23.03ID:xbx8+xEb0
嫌儲民『なぁ〜w俺たちが言ってたことが正しかっただろwwネトウヨwww』

ネトウヨ『ぱよぱよ…ち〜ん…』

437名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:26.58ID:Erl571U60
日本の国を維持したいと思ってる連中すらいないだろう
大国へ吸収合併だろう。皆日本という国が嫌いなわけよ

438名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:29.78ID:Ls0Rk2/L0
まあ経団連に腹が立つのはわかるよ
だから加入してないんでしょ

439名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:30.04ID:G5/a5fVH0
自民党と経済界に向けて言ってるんだよな?

日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ
アトキンソン氏「働き方改革よりも急務」
https://toyokeizai.net/articles/-/213152

【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

440名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:33.55ID:G01B+/EI0
そう思うなら協力してくれや

441名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:34.36ID:I76cSrLFO
言っていることは分かるが、現在の日本は少子高齢社会の真っ只中にいるんだよ
高度経済成長期やバブル経済期のような伸びを求めると逆に破綻しかねない
かと言って、外国人労働者や移民を増やせばまた新たな問題が発生する
福祉のような市民サービスは提供できても、宗教や習慣の違いを克服するのはなかなか難しい
日本が参考にすべきなのはやはりイギリスだろう
英国病と呼ばれる長期停滞で悩んでいたけれど、どうにか工夫しながらやっているしな
中国・ブラジル・ベトナムのような経済発展が著しい国でも、そのうち日本と同じ状況に陥る

442名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:34.88ID:SDH5yO160
>>419
所詮おまえのやってる事もあわせ鏡でしかない

443名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:46.55ID:efQPgRj80
まあ氷河期世代を冷遇したつけだね
滅びても仕方ない

444名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:49.06ID:sMB1pbL90
官僚に言えや

445名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:52.77ID:pLQ+Ndo20
日本人はゆるゆる衰弱死する道を選んだのだからそれでいいのだろう。

人口も減る一方だし途上国とは違って成長なんてする余地もない。
税収が足りなきゃ金を刷ればいいのだ
と開き直るのだ。

446名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:54.90ID:SsAF1NZp0
あと国民が疲弊してるのは
誰に投票してもしなくても
自民党しか勝たないこと   

だから自民党と経団連がやり放題

447名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:10:56.90ID:8w6AJ4SK0
>>421
このスレの批判者の意見を取り入れたら
ユニクロや孫は海外に逃げちゃうだろうね
トヨタもか?

448名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:01.36ID:tlAlXbB70
核ミサイルを持てば大幅に防衛費を削って他へ回せるのに一向にやらないもんな。

449名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:02.84ID:AEb80tRs0
おまえらにわかりやすく言うと
フィギュアが数年前からえらく高くなっただろ?

あれ中国が昔のようなギャラで引き受けなくなったからなんだぜ
そのうち製造業は中国の下請けが日本になる日も近いよ

450名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:04.30ID:ZXW9P9Bx0
>>72
こんなことやってるくせによくも偉そうに言えたもんだ
これぞサイコパスだな

451名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:06.44ID:AjNxktbI0
>>400
ホントそう
言ってる事はその通りなんだけど
衰退させてるのはあなた自身もそのうちの1人でしょ?って

452名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:07.45ID:a+qFiraE0
インフレさせねえと成長すらないのに経団連が消費税上げさせてデフレに向かってるからだろ

453名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:08.00ID:67cumH1a0
ずっとアメリカが目を摘んで来たしね。
日本には中国みたいな強かさはなかった。
政治家は 日本の将来じゃなくて選挙だけ。
総括は避け、対処療法で来た結果だね。
憲法改正の議論もまともに出来ない、そういう国民性。

454名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:10.46ID:/CB/YtVp0
まずは従業員の待遇改善してあげて。
おまえもダッサイ服ばっか作ってないで、
AIに投資したら?

455名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:10.83ID:gIwF5Aem0
従業員やパートにコストコ並の給料だしてから言ってくれや

456名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:12.60ID:vqlagc9e0
竹中も、同じこと言いそうだ。

お前が原因だろうが。

457名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:15.70ID:sxVtDFDU0
柳井の時代はインターネットも黎明期で今みたいなECシステムもなかったから
GAP見てファストファッション真似て輸入するとかできねーんだよ。今は。

流行りは直接上陸するんだから

458名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:19.04ID:vuxUBNio0
パナマ文書で税逃れしてたのバレてるよこの人

まずちゃんと税金納めなさいよ

459名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:19.83ID:bXev/X/50
企業経営の論理を政治に当てはめてもな。

460名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:26.42ID:6TxVs8Wx0
個人的には孫正義に言われるならまだしもコイツに言う資格はないって思ってる

461名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:40.45ID:pSfI+rj40
>>1
お前みたいにブラック企業の経営者が日本をダメにしてんだよ
労働者を奴隷としか思わず自分達は特別と思い込み政治家、官僚と結託してやりたい放題
日本の為を思うならまずはお前達が滅びろ

462名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:42.10ID:1Pfu6QPY0
>>400
持ち株の会社じゃなくて子会社に転与しただけだろ
携帯のソフバンなり、アスクル、ヤフーが払ってるよ

463名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:44.20ID:XDay2Azw0
フィリピンにも、アメリカに合併を願う政党があったけど、結局、合併はされてないねw

464名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:47.60ID:2MpZUzhY0
責任取らない国の政治家
一般民間日本人でさえ一定の国を比較ばかにしてるし
そういう国が成長する訳がないだろ

しかも自然界からも嫌われているのか粛々と抹消させられているから 笑笑

465名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:49.15ID:qanZ2kP/0
派遣会社規制しないとどうにもならないよ

466名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:55.63ID:35O2t6zc0
>>442
何言ってんだ意味がわかんね
「ホルホルやめらんねーよw」ってことか

467名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:59.04ID:KuiloZdR0
超富裕層が既得権を批判してるのに
なんの特権もないど底辺貧乏人が叩く
だめだこりゃ

468名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:59.10ID:xj06iOZI0
>>447
トヨタを守るために全力で売国してんのが経団連自民党連合軍

469名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:11:59.83ID:L66nICfV0
>>41
>>354
ユニクロなどのファストファッションや100均の存在は
日本経済を冷え込ませる原因の一つなんじゃないかと思う
安いのが一番、品質は二の次三の次
国民の感覚がどんどん貧しくなってる気がする

470名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:02.35ID:jrdhW/rs0
やはり、昔の日本のように、中学生になったら丁稚奉公に出す制度を復活するしかないのか。

子供が学業に専念する時代はもう古い。
これからは、子供も社会に出て積極的に働かないとね。

471名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:02.57ID:ENXzIHdA0
ユニクロなんて劣化しているのに

472名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:02.68ID:aivPStN80
30年一つも成長してないってことはユニクロは成長に含まれないんだな

473名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:05.50ID:zTZ9GI+x0
さっさと電波オークションをやれよ。既得権益をぶっ壊せよ。税金泥棒め。

474名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:06.37ID:znmAZ9OG0
・国の歳出を半分にする
・公務員を人員数を半分にする

柳井さんよ、しれっと上の2つを同等に語っているけど全然性質が異なることに気づいていない?

まず歳出で伸びているのは少子高齢化に伴う社会保障費の増加
国の歳出にはインフラ維持費や防衛費が含まれるが、半分にする場合に手をつけるのは年金や医療費、生活保護費になる
つまり日本では福祉がなくなる

次に公務員の費用は毎年低くなっている
これは高齢者が抜けていて若手の採用を抑えているから
更に人数を半分にすると若手は採用されなくなり、今いる人は一旦解雇&採用となる
つまり人員の外部委託化となる
当然、外部委託者に何の責任もない
災害等の緊急時には何もなくなる

ま、いずれにしても既存の大企業有利になるのは間違いないわな

475名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:07.47ID:wzwWOiPF0
安倍と自民の長期政権が問題。
国会議員の劣化も甚だしい。
セクシー大臣の登場などもってのほかだろ。

476名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:09.79ID:1Pfu6QPY0
衰退させたのはこいつらのせいだー

バカか!
こどおじのおまえらだよw

477名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:13.93ID:8w6AJ4SK0
>>451
外貨をたらふく稼いできているんだからそりゃないわぁ

478名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:16.67ID:EYB2OBb60
派遣ばかりで結婚できない人間増やした元凶だろ
そりゃ子供が減れば市場も小さくなるのは当然

479名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:18.07ID:96mj3Grc0
>1
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
>それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。

これを実現させる可能性は、、太陽が西から昇るより少ないよ!
それに、これを実現させたとしたら、それこそ国が滅びるんじゃね

480名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:20.75ID:z0hChroC0
政治のところは同意

481名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:22.49ID:ZJ/Qw6Sb0
>>1
日本は対立煽るネトウヨがぶち壊していて内部から腐りかけてますからね

482名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:26.67ID:ndPA2+6F0
で、この人めちゃ儲けた金を日本のベンチャーに投資してるの?

483名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:28.12ID:ZXW9P9Bx0
>>83
祖国が滅びそうだからだろ

484名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:28.39ID:Bb6WcgQW0
偏差値60くらいの人は気づいているよ
ただし、経営者が気づかないふりをしてるからだめなんだよ
お前を筆頭に

485名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:28.87ID:1dlrLAtc0
子供部屋からゴミカス殺害指示を出す
有能な政治家が必要だ

ゴミは殺せ

486名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:32.08ID:Ynq810bH0
>>6
こんなにも儲けてるのにZOZOみたいにテクノロジーに全く投資してないよね
何に金使ってんだろう

487名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:36.56ID:GzDHwN3V0
ユニクロが今の十倍の売り上げ&利益を出したところで日本経済にはなんの益もないわけだが…

488名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:39.16ID:IeJOSCFO0
柳井氏と同意見だった自分はもっと稼げて良いはずだ!

489名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:42.12ID:8snLKne90
>>1
未だに安倍を支持してるアホ共は日本を滅ぼし
たいのか、カルト信者としか思えん。
オリンピックとか万博とかカジノとか、誰の
ためやるの?

490名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:43.68ID:65xW1FTs0
消費税上げたからだろ
消費したらペナルティって意味だからな
何故か経団連は賛成してるみたいだけど(´・ω・`)

491名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:46.93ID:O9fzTwFv0
怒ってるのは、中間層ですよ

492名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:51.96ID:8+URk59T0
ブラックすぎて良い学生集まってないないだろ。
足元見たほうがいいんじゃね

493名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:55.33ID:YTd+todH0
長時間低賃金で若者を使い潰して人生をめちゃくちゃ
にしてきた孫やこいつが言うのがお笑いだわ

大企業と銀行と公務員が足並み揃えて新規採用を
切り捨てて、途中入社は認めない
若年層から生活や時間の余裕を奪いまくり、食うや
食わずの土壌を作って買い手市場にしたのは
デフレを牽引したこいつらだろう

494名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:57.54ID:XDay2Azw0
>>447
トヨタは孫さんに誘われてる最中なんでしょう

495名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:12:59.62ID:S16NP9tA0
途上国で奴隷並みに安い賃金で作らせた粗悪品を日本の低所得者に売る商売は不健全だ
自分の儲けしか考え無いやつが偉そうなこと言うなよ

496名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:00.43ID:6De/CCwp0
その通り!!まずは役人を、半分に。
偉いやつなんて、ほとんどたいした仕事してなくてデスクワークだろ?公務員や政治家は?

497名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:03.67ID:XkpYljKe0
なんで日本が亡びるのか具体的に教えてくれ

498名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:14.15ID:2msjUyf30
それでも一時はアメリカに肉薄した国だからな
今はその時の遺産だけで食いつないでる状態

499名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:17.40ID:vxUStA6I0
>>333
>その分の受け皿はどうするの?
どうもしないよ
無職が増えるだろうね
そこから、起業する奴も出てくるだろうし、成功する奴も出てくるだろ
それが資本主義社会であり、自由主義社会でしょ

国がバンバン金を使って雇用を維持したって、日本人はその金に群がって既得権益にするだけで事態は何も好転しなかったじゃねーか
この状態は駄目だってことだろ
俺はそういう税金に群がる寄生虫日本人が嫌いなんでね

500名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:23.77ID:tlAlXbB70
日本みたいに宗教の無い国に移民を大量に入れたら社会の秩序は崩壊するよ。

501名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:24.99ID:XAMLie2A0
移民党が国富を海外にバラ撒いてるんだよなあ

502名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:25.87ID:CqsMJdOS0
>>298
それがマインドコントロールの恐ろしいトコロ
こいつは馬鹿だから土台が弱いけど

503名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:28.46ID:jzc2b27W0
知的障害者の集団、在日チョンパンジ撃滅すれば大成長するよ笑
このおっさんも、チョンパンジの匂いがするね笑

504名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:34.48ID:AKWaje2W0
中国製の貧乏人向けダサイユニクロ
30年間成長してないやんw

505名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:34.64ID:KuiloZdR0
>>469
じゃあお前の考える服の単価はいくらだよ?
ユニクロの設定は安すぎるんだろ
言ってみろよ

506名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:34.95ID:35O2t6zc0
「日本は別にすごくない」って言っただけでお前らパヨクかチョン認定してくるからな、柳井さんの言う通り異常なんだよお前らは

507名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:39.79ID:jlNZ+kOf0
お前らが法人税率下げのために消費税導入して増税しまくったからだぞ

508名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:48.55ID:6Kqpsrfx0
本当にそう思うよ。
日本人が劣化しているんだよ。
就職氷河期がよい証拠だよ。
世界に出ればいいんだよ。
挑戦しないで非正規に甘んじている。
政治や社会のせいにしているからね。

自民党はそんな日本人の扱いが
上手な政党なんだよ。

509名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:51.10ID:SsAF1NZp0
>>441
だって日本だけは、
妊婦に辞表を強制するじゃないの
そんな国ほかにないよ
育児休業を申請した男性らを軒並み左遷するし
日本企業は働きながら育児する社員を害悪や迷惑として問題視している
そんなサイコパスな国は日本と韓国以外に存在しない

510名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:51.38ID:mtQEOGMY0
>>1
賛成

511名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:54.00ID:1iAu2RqA0
>>467
ほんとにな
切り捨てられて死にゆく層がこの発言叩いて
笑うしか無い
もう鳴き声に近い

512名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:54.43ID:nbCfGAp90
ソフバン、ユニクロ、ゼンショー、イオン

513名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:13:56.43ID:ZjaENlXx0
>>417
ユニクロは十分給与で還元してるぞ
アパレル業界ではトップクラス

514名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:04.86ID:kbmXU2Vq0
>>1
具体策が無いですね
選挙制度をどうるのか
参議院、衆議院をどうするのか

515名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:07.64ID:lV1PCMu40
ブラック企業の親分が何を言うやら

516名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:09.85ID:zTZ9GI+x0
助からない人の安楽死を選択できるようにしろよ。

517名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:12.24ID:96mj3Grc0
>>1
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
>それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。

もしこれを実現したら、ユニクロは存在してないだろうな。

518名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:13.22ID:rbRt9LFU0
何もして来ない訳ないだろ、 けっこうやってるけど、他にも色々沢山の事柄があるから見えにくいだけだろ、例えばAKBとかでも誰も、全員覚えないだろうが! 昔の3人までのアイドル程度なら覚えれるけど、今の様に移り変わりが激しく数も多くなると、訳わからんのだよね!!

519名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:16.15ID:ndPA2+6F0
経団連なんて化石だろ、権力を維持するだけの呪いみたいなもんじゃないの?

520名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:17.83ID:HEggdO/C0
日本が滅びるのとユニクロが滅びるのはどっちが先かな?

521名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:28.84ID:ZXW9P9Bx0
>>153
不買だな

522(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/10/10(木) 09:14:32.49ID:bkzkNdpE0
そんなこと言う前にユニクロの従業員を全員正規雇用してやって、ちゃんとした給料払ってやれって
ついでに下請け業者にもそれ相応の代金を支払ってやれって
(´・ω・`)

523名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:32.96ID:2msjUyf30
>>506
まずはそれを認めることだね
今の日本はすごくない

524名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:34.09ID:EYB2OBb60
こいつは自分の利益しか考えてないくせに何政治語ってるんだろう
韓国の不買運動辞めさせろって言いたいだけだろこいつ
安倍に文句言っとけば韓国で不買運動辞めてくれると思ってこういう発言してるんだろうな
結局自分の利益だけしか考えてない

525名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:37.24ID:91wNOqNU0
>>253
まずは憲法から変えるべきだね
後は日曜の礼拝(宗教施設はとわない)ともかく神を信じること

526名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:37.34ID:gfhsyosj0
ネトウヨはいくら現実で負けても脳内で「勝った勝った」でホルホルしてられるからw
これじゃ現実ではいつまで経っても負け続けるだけ

527名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:38.40ID:OcZ4Guth0
それで具体的に発展途上国ってどういう過程を経てなるの?

528名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:39.23ID:wN6HUNaF0
てめーらの保身しか考えない与党自民公明と支持する保守的なジジイババアネトウヨですから

529名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:39.60ID:Ynq810bH0
>>43
賄賂社会だしなインドは特に
観光客だけに対してかもしれないけど

530名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:43.87ID:b3W4Uhth0
クニウロが何を言っても詭弁扱いだが不景気を喜んでいるのは公務員だろう
(暴論だがね

531名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:52.29ID:SsAF1NZp0
>>506
え、バカウヨが火病起こすんやん

532名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:14:55.89ID:SnSpBFaT0













533名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:01.50ID:1iAu2RqA0
>>504
二行目は自己紹介?

534名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:05.21ID:8w6AJ4SK0
>>498
ほんの一時期なら米も超えていた
つか世界の企業ランキングトップ30では日本が20近く占めていたこともある
世界一の長者も長らく日本だったからね
バブル崩壊後終わったけど

535名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:10.02ID:th4Ic69V0
>>513
下請け還元率は?

536名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:20.27ID:k2q0iUQA0
>>513
いつの話だよ
搾取に搾取を重ねて少し前にようやくだろ
ブラックでフルボッコに何年もあってようやくな

537名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:25.08ID:81mD4h1H0
永遠21 せやろか

538名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:26.21ID:WTVeGCzy0
>>511
柳井は切り捨てる側だもんw

539名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:30.54ID:IBcNyjqr0
公務員の数を半分にしなくても、公務員の賃金を半分にするのでもいい

地方公務員、地方議員、地方自治体をどんどん減らすべき

540名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:32.45ID:iKuoZhvi0
>>267
あくまでフリなんだよ、フリ
結局自分日本の事心配してます自分偉いんですアピールしたいだけで、聞こえのいいっぽい事を匂わせて何もしないんだよ
もし本気で考えてたら社員の給料一気に上げるからお手本にして他の企業もやれよ!みたいに言うはず
己の身が大事だからまず言わないんだけどね(笑)

541名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:34.04ID:1dlrLAtc0
服とか買ってる限り滅びる

欲しがりません勝つまでは

542名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:36.36ID:AKWaje2W0
孫正義も同じだが日本で大儲けしたくせに柳井は馬鹿なのか

543名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:37.02ID:nbCfGAp90
吸い上げる企業とそれを支える日銀等

いちいみ言うなよw解ってるよ

544名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:37.55ID:kbmXU2Vq0
国家運営とビジスネは違いますからね

545名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:37.88ID:jlNZ+kOf0
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。

不況の時に緊縮財政wwwwwwwwwwwwwwwww

しかも、民営化利権を貪りまくる気満々

死ねよ

546名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:41.65ID:/1ClZeax0
デフレで成長した企業が何言ってるんだろうな

547名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:43.35ID:KuiloZdR0
>>509
まだ欲しいの?まだ要求すんの?
保育無償にどんだけかかってるか
もう子供産まなくていいよ

548名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:44.96ID:nDCQ9geY0
ユニクロ栄えて国滅ぶ
というフレーズ思い出した

549名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:45.12ID:g99PrphS0
大儲けしてるのに何で怒る?まだ銭欲しいんか?この守銭奴が!

550名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:45.80ID:DXNaTC6s0
>>1
孫に税金払えって言っとけ

551名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:15:47.38ID:KF+zrBMH0
事実を指摘されて出てくる反論が罵倒だけw
本当に終わってんなぁ・・・

現実から目を逸らしてシアワセな妄想に浸ってるのは気持ちいいか?
よしんば妄想にふけること自体は自由だとして、経済の停滞も致命的な少子高齢化も目を瞑って消えるものじゃねーぞ

552名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:01.97ID:PanOarUx0
あれ?柳井さんって創業者だったっけ?二代目か三代目でしょ?
新しいビジネスモデルを導入して会社を大きく飛躍させた功績は疑いがないけど、最初からある程度基盤が用意されてのも事実でしょ。
日本を憂うなら次世代にもチャンスを与えてやってくださいな。

553名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:02.05ID:zdW3rXG10
>>497

老衰。

むしろここ三十年、じり貧で済んてでドカ貧にならなかったのが
奇跡的な事。

554名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:08.53ID:i+/CCMp40
ユニクロはどうでもいいが言ってることはまちがってねーだろ

555名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:10.81ID:zTZ9GI+x0
法人税なんか無くせ!

556名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:18.97ID:OcZ4Guth0
こいつが会社の後継者に自分の息子とか指名しなければいいし、相続税の節約とかしないのなら話聞いてやるよ

557名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:21.27ID:9uJ8YBhS0
>>519

柳井は経団連に入ってないはず

558名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:24.69ID:ZjaENlXx0
>>486
してると思うぞ
ロボティクスによる流通の仕組みは恐らく日本ではユニクロがトップ

ちなみに、楽天が社運をかけてやろうとしたら失敗した。

559名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:24.89ID:96mj3Grc0
ソフトバンクの孫さんも、似たような事言ってたな!

560名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:25.86ID:1iAu2RqA0
>>538
文盲?アスペ?

561名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:26.69ID:jOyYsckX0
国もなかなか滅びないからね
ギリシャやジンバブエでさえ滅びてない

562名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:28.58ID:XkVvPTGD0
>>1
悪党自民党の不当暴力支配が元凶

563名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:30.47ID:5tRji1HW0
>>102
後半の強引な理論笑ったわ 笑

564名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:33.11ID:SsAF1NZp0
>>520
日本
ユニクロは他所の国に移れるが
日本は中国傘下として消える

565名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:33.94ID:DONMPGUd0
1年で破れるジーパン

566名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:35.26ID:XDay2Azw0
日本は東欧にそっくりなんだよな
優秀な若者や企業は、EUやイギリスに移っちゃって、
老人と女と貧乏人が暗く暮らしてる

567名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:43.16ID:arbOWirl0
上級国民様が30年間人材を軽視してきたからでしょ
特に若い人材を使い捨てにしてきた

568名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:50.79ID:l/XNO0Og0
日本は滅びると言って進出した韓国ではどうですか?

569名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:16:53.38ID:EI06T6sY0
経団連や安倍に言えw
国民にはどうしようもない

570名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:01.22ID:Ynq810bH0
>>523
ノーベル賞も昔の実績だもんな
ipsは凄いか
ほんと日本人と仕事してて必死にやってる奴はあまりいない
やらされてて必死なのはたくさんいるけど

571名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:03.74ID:QArzXYts0
ネトウヨ憎さで物を判断するパヨクとパヨク憎さで物を判断するネトウヨ達のお茶会

572名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:06.45ID:KlqaQlE50
まぁゆとり世代が諸悪の根源なんですけどね

573名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:07.92ID:AjNxktbI0
>>477
俺は外で稼いで来てるって言いたいの?
それじゃこんな風に怒ってみせてもこの人ズルいなと思うだけで
そうだそうだとはならないね

574名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:12.04ID:+bkk84Ap0
服屋ごときが何言ってんだ?

575名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:25.92ID:J1BLjW690
>>65
経団連と竹中みたいな連中の言いなりだからな国が
日本を食い潰して自分だけが肥えればいいと思ってる奴ら

576名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:25.93ID:znmAZ9OG0
こいつは一般人は企業の奴隷で、能力のない奴は低賃金に甘んじろって考えなんだよ

俺は現行のように能力によって多少は差を付けても良いが、みんなで成長していこうという考え方が日本人には合っていると思う

577名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:28.57ID:uUsrdUX70
また出た、へっぽこ経営屋の「お前ら分かってない、俺分かってる」論!

578名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:29.87ID:kbmXU2Vq0
日本のように災害の多い国は
いざという時の為にも公務員は
増やさなきゃ駄目だと思います

579名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:38.89ID:SsAF1NZp0
>>566
日本も優秀女性はみんな欧米に留学からの現地就職で逃げた

580名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:46.05ID:oWQhG+uD0
議員数を減らすとか本当にムダなものは削減してもいいけど

MMTを知ってしまった今は、政府の歳出を減らすとかそれはやっちゃダメだと言い切れる!

581名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:46.17ID:AKWaje2W0

582名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:51.17ID:oHt1rAcW0
まぁそのとおり

583名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:53.32ID:AJe+Rea10
>>467
国の歳出を半分にしろってのは底辺や地方を切り捨てろってことだろう

584名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:53.59ID:ptMt5sLH0
経済新聞が人参の皮も食べようとか言い出すんだからもう終わってるんだよ
復活するには相当苦労する

585名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:53.93ID:81mD4h1H0
永遠21 「…、」

586名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:54.63ID:FKkZKsLL0
言ってる内容が正しかったとしても、
加害者側の親が「子供のしたことですから」って言ってるのと大差ない

587名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:54.69ID:Mar9fc/I0
製造業が海外進出して庶民が金を得る手段を失った。
上記で下がった購買力を海外市場に求めて金の循環から日本を外した。
これをやっておいて消費者が悪いとか言われてもね。

588名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:57.09ID:91wNOqNU0
>>439
nhkが共産革命を唱えたら、市民団体が出てくるよ

589名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:57.83ID:q4TcZc230
これは誰へのメッセージなの?
確かに公務員多すぎで報酬もらいすぎだと思うけど、彼らの採用人事待遇を決めるのが彼ら自身なんだから自ら変わるなんて天地がひっくり返っても無理

590名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:17:58.88ID:zTZ9GI+x0
反論しないで悪口を書き込んでる奴はKにそっくりだな。

591名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:05.50ID:XDay2Azw0
実際に、ユニクロやソフトバンクやニトリは、氷河期を使って大きくなった企業だからね
日本の既存の大企業は氷河期を採用しなかったが

592名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:05.63ID:ToeWtDS00
>>44
「ご一緒にニップレスはいかがですか?」

593名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:05.71ID:7L1T5nOH0
中国生産を推し進める企業が、日本を憂うとかw
自分の足下をよく見ろや

594名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:10.47ID:81dZt68w0
こんな奴がいるからな

ユニクロを特許侵害で訴えた下請け社長語る「ゼロ円でライセンスを要求された」
http://ascii.jp/elem/000/001/953/1953461/

595名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:11.42ID:hSJmYq/e0
誤った緊縮財政政策を
企業側も歓迎してきただろ
今だってそう

596名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:11.62ID:Ya7fQ3iz0
自民党を支持してる国民に言ってんだよ

597名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:11.81ID:UhKbka6L0
政治家がね…
選ぶにしてもごみしかいないから

598名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:13.26ID:AjNxktbI0
>>540
そう見られてもしょうがないよね

599名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:14.10ID:iS+m0+a50
マスゴミは反日パヨク政党を支持してるから
保守系改革政党が出てくるとことごとく潰して
自民一強となるという皮肉

600名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:19.51ID:EYB2OBb60
なんで孫もこいつもこんな発言してると思う?
韓国の不買で自分たちは違うと韓国人に思わせるために言ってるだけだよ
結局自社の利益のための発言

601名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:21.33ID:DXNaTC6s0
なんか上から目線だけど
テレビのコメンテーターみたいな事しか言ってねーじゃんw

602名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:21.77ID:kbmXU2Vq0
議員が多いという根拠はなんだろ?
イメージ?

603名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:26.65ID:RZoQkzjI0
無職引きこもり子供部屋おじさんが何十万もいりゃ滅びるわwwwwwww

604名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:28.24ID:BRHmb42x0
柳井は好かんが言ってる事は正しい

605名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:30.95ID:ghTa2utB0
御社のフリース等の製品が年々劣化していると思うのは私だけでしょうか?(´・ω・`)

606名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:32.00ID:Ynq810bH0
>>558
そうなんだ
でもそれもコスト削減だよね
まあでも何かクリエイティブなことにもノウハウが活用できるかもしれないし

607名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:32.24ID:9tR4uxef0
経済しか見ていない愚かな連中の典型的な口上だな。

608名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:34.93ID:1dlrLAtc0
>>578
いらねぇよ
災害止めれんくせに

609名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:36.20ID:NnMCWkCG0
おめーの会社も国に株買って貰って支えられてるだろw
その自覚があるから最近エラソーな物言いしなくなったと思ってたらww

610名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:40.04ID:KF+zrBMH0
>>577
また出た、ネット民の「大企業の経営者は経済を分かってない、俺はバイトリーダーの経験があるから分かってる」論

611名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:40.48ID:96mj3Grc0
柳井氏は、一度社長の座を明け渡したが、代わりに社長になった人がダメで、
また返り咲いたんだよな。

612名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:41.26ID:gLoaweLW0
>>1
成長の余地を先に食いつぶしたというだけの話だろうがw
何を驚くことがある?w

613名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:41.38ID:arbOWirl0
新自由主義者に搾取されて終わった国日本

614名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:44.75ID:LR8TQx7M0
ホリエモン 日本が滅びるんじゃなくてお前が滅びるんだろw

615名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:46.64ID:CYK8vYtF0
アベノミクス批判かよ
反日だな

616名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:47.05ID:c/uPzOiW0
一流ビジネスマン柳井正、孫正義「日本は終わっている」
能無しネトウヨ「日本すごい ホルホル」

617名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:51.42ID:ZjaENlXx0
スレ見て事実を書いてもただただ、批判しか返ってこない。
ホント終わってるな。

618名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:53.10ID:C+tw3SZ90
頭いい人は同じ事言ってるね
成蹊レベルには分からんだろうけど

619名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:55.47ID:g6M9pQ6y0
まあそりゃそうだろ
頑張ることを辞めさせたんだから

620名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:57.74ID:UpolF7Hm0
>>170
緊縮財政で直せないだろ。水土管も高速道路も。

621名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:18:58.20ID:YTd+todH0
>>65
グローバル資本が日本人の弱体化狙って
小泉、安倍、麻生、竹中がそれを実行した

西室とかはその尖兵で郵政と東芝を壊した

622名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:00.14ID:kbmXU2Vq0
ビジネスから離れたらただの人

623名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:00.77ID:i+/CCMp40
>>439
日本ダントツすぎだろ!

624名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:03.30ID:ndPA2+6F0
権力が無能になって、金を集めることと自分の地位の維持しか能が無くなった時、滅びる。
ローマは滅びたし日本も滅びる、時代は繰り返す。

625名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:05.58ID:pzczMRS80
せめて、部長クラスの給料を爆上げしてから言えよ…。

626名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:06.29ID:ptMt5sLH0
>>580
無駄は減らすが必要なところにはそれ以上に金を出すのが基本
全体で増えてたらいい

627名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:08.57ID:2MpZUzhY0
小泉あたりからおかしくなってる
自民党を壊すでなく日本を壊す だったのが分かったね

岸の孫が国の財産を海外にぶちまけてお友達の上級国民に振り分けて国民は貧困化して
今度は
小泉子供の脳みそ空ポエムが日本を終わらせるだろうし

628名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:11.07ID:16fulg7k0
ユーザーの意見を聞きすぎた結果、「素人ユーザーの意見の塊」のキメラみたいないびつな商品しか作れなくなったのがモノづくり日本
本当のヒット商品はそんなものを聞かず自分の作りたいものをつくってる会社しか生み出せない

629名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:11.48ID:J/cskCac0
ブラック企業が幅きかせてる限り成長なんてないだろ
ねえ、ブラック企業代表のユニクロさん

630名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:12.35ID:AWKBZh4f0
売り物同様、新味ゼロだね
相も変わらず。

631名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:12.87ID:O27zZxlO0
日本の足を引っ張る 連合 日教組 経団連 クズ企業 それを放置する労働局
柳井さんあなたのお仲間じゃないの?

632名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:17.27ID:jSN6Tv6Z0
お前の東南アジアの工場で、17、18歳の女性が朝8時から翌朝3時までアイロンがけした対価が、日本円換算で月10万円、年収120万円だそうだ

こういう搾取されてる女性が一番怒ってると思う

633名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:26.12ID:qPnsGeEH0
>>1
これ真に受けてるやつはさすがにヤバいよw

634名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:29.42ID:EBRCnxBc0
思ったとおり、在日チョソだらけのスレだなw

635名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:30.87ID:x2FvXGiQ0
おまえはその成長してない日本の歯車の一つだろ
50円マック藤田とおまえが日本のデフレの犯人だろ
何を人のせいにしてんだよ

636名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:33.33ID:KuiloZdR0
>>610
www
バイトリーダーなんてコミュ障に無理っしょ

637名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:35.53ID:jBF+dUHB0
>>3- 日経ビジネスの作文にマジレスかっこ悪いよ。

638名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:38.88ID:WTVeGCzy0
>>560
日本人を安くこき使ってたらふく儲けて
そのうちどこかの国に逃げるだろ
こいつは日本が滅びても何も困らない

そうでないなら、誰でも言えるようなことじゃなくて
私がこうしますと言ってみろよ

639名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:41.13ID:96mj3Grc0
ユニクロは、国内より海外の売り上げの方が多いらしい

640名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:45.62ID:8w6AJ4SK0
>>573
実際、上場企業の大半が国内での商売を相手にしていない
だから海外景気が冷え込むと今までの日本は震源地の国より
冷え込むという事実があってな
他の人は強かに口をふさいでるだけじゃん
口に出す方がまだマシ

641名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:47.55ID:1dlrLAtc0
増えすぎた年寄りどうにかしろよ
お前もな

642名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:48.24ID:VbxrskcE0
>>441
ブラジルは今景気悪いんだってね
WCと五輪の終了後

643名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:57.61ID:xTROIwCX0
解ってるのに韓国叩き、オリンピック、令和騒動、内閣改造、ラグビーW杯など
あらゆる事を利用して国民から目をそらせる
それが安倍晋三と手下のネトウヨ達w

644名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:19:57.63ID:k7NbdlKo0
安倍、自民の長期政権がダメ
与党を筆頭に国会議員の劣化も顕著

645名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:00.50ID:n04h1sJ60
税金が特亜の貧民の生活保護費に消えているからな。
特亜は福祉を日本に押し付けるしかない無能国家。

646名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:07.85ID:SsAF1NZp0
>>591
彼らは経団連に見切りをつけて
第二経団連を作った
伸びてるのはそこ

647名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:09.30ID:blgoNZRa0
>>466
ほらね
同レベル

648名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:09.87ID:Ynq810bH0
>>603
中国人はそれじゃいきていけないから華僑になるんだよな
そのエネルギーが日本にはない
生活保護なんかほぼゼロにすれば良いのに

649名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:11.06ID:91wNOqNU0
>>580
どれだけ国民に金を送るか
また引っ張り、また送り返すか

650名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:12.67ID:UpolF7Hm0
>>120
そのうちタイやベトナムにも負けるよ。

651名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:13.39ID:AYMFjNys0
5chにいる自称有能も自らは何も稼げないってことだ
吸血して生きているだけ

652名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:15.77ID:sxVtDFDU0
>>516
安楽死いいと思うんだよなあ。
死を見つめないと生をきちんと感じられないんだから身近な死の選択って確実に世の中を明るくする。

老後2000万円不足とかを気にすることないんだから

653名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:20.09ID:pZJDDK5P0
うん知ってる
それに気づいて日本人は子孫を残さなくなったんじゃない?腐った根っこを取り除かないと変わらない

654名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:20.55ID:pLQ+Ndo20
>>522
従業員一人の給料を払うのにユニクロのジーンズ何枚売ればいいのか調べてから言いなさい。

655名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:21.38ID:ptMt5sLH0
>>587
昔の日本が中国支援した結果だし、その中国も日本のお客になってるんだからもう済んだ話だな

656名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:24.04ID:5yifrD0/0
>>69
発展途上国って 今後発展の見込みがある国だと思うが、もう日本は転落途上国って呼ばれてるよ…

657名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:25.46ID:Eiot9n4R0
1945年の敗戦時、アメリカの州にしてもらった方が
今よりマシだったかもしれないな

658名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:26.84ID:tEIy/fi/0
柳井「このままでは日本はホロン部!」
日本「イヒッ!」

659名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:31.06ID:OFsha0Bk0
民度が劣化?先にマスコミと政財界を正しては如何か…

660名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:32.76ID:9xUO3Aen0
>>631
労働局は放置してないゾ
積極的に協力してるゾ
通報してみればわかるゾ

661名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:35.73ID:gLoaweLW0
>>626
無駄を減らすのは得意なんだけどねえ

662名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:36.94ID:ZXW9P9Bx0
>>469
ユニクロ安いか?
あのレベルであの価格は高いくらいだと思うけど

663名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:40.25ID:hL2Vp5OQ0
自分だけ勝ち続けてるくせに
負け続けてる人達を救済することを少しでもやってみろ

664名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:42.03ID:0Jdn9igyO
説教強盗みたいなモンかww

(^ .^)y-~~~

665名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:44.96ID:8w6AJ4SK0
>>640
上場というか日経に連ねる225はだね

666名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:45.10ID:YTd+todH0
頑張れば頑張るほど企業と公務員の養分にしてきて
時間も金も奪いまくりだったくせに何言ってんだ

667名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:48.82ID:yS5yWYV+0
何事も挑戦したがらないし、挑戦を支援する雰囲気がないからな

公務員になりたがる人間が多い社会じゃ成長なんてないわ

668名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:54.22ID:X3LZcxsu0
国産にしたらどうだ

669名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:20:58.01ID:g6M9pQ6y0
つまりやきうマスゴミ防衛軍もこの国の悪の中枢と言うことだな。
柳井さんよくわかってるう!

670名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:00.90ID:kFj9uiHV0
柳井さんの言ってることはちょっと違うと思うな
日本は「代理店」や「バッタもん」の川下企業だらけになって
新しく生み出したり、「親会社」みたいな川上の企業が無くなったんじゃね?

671名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:03.93ID:KuiloZdR0
>>639
イギリスでユニクロ買うと結構高い

672名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:11.97ID:geHhBUZl0
失われた30年

貧乏人は

自公政権に感謝だなw

673名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:12.80ID:4L2I0z7z0
まずユニクロ潰してみたらいいかも

674名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:14.68ID:KA38hfSU0
やっぱり給料が安すぎるよな
1ヶ月必死で働いても手元に残る金は20万ほど
これじゃ何も出来んわ

675名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:21.57ID:0O+8oRM30
 超富裕層になったら、この発言は正解かもしれない。
・国の歳出を半分 役人も半分 国会も1院制にする。
・町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

こっちのほうがとんでもない国だわ。日本を戦前にもどしたいのかもな。
中国共産党のように、中国と中国人を植民地支配する。日本でもおんなじことをやりたいのだろう。

676名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:28.92ID:KuiloZdR0
>>650
カンボジアがある

677名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:29.63ID:SsAF1NZp0
自民党安倍の応援隊だったチャンネル桜さえ安倍に見切りつけて
切ったからな

678名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:32.33ID:LR8TQx7M0
>>667
民間は不安定なんだから当たり前。

679名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:33.69ID:W6ZMfx+n0
すべてが他力本願

680名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:38.10ID:hSJmYq/e0
最後には公務員減らせとか
結局緊縮策しか言わんの
そんなだから失われた30年なんだよ

681名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:44.60ID:VRzsTi5w0
>>610
「おれは5ちゃんのリーダーだからわかってる」

682名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:45.92ID:XDay2Azw0
和の文化ってダメなんだよな
どうしても、弱いやつ、バカなやつに引きづられるから
日本の最大の欠点だわ

683名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:47.99ID:72mtxLHK0
>>1
その30年間一つも成長せずに負け続けてきた国のトップ企業の代表として
己自身に何か思うことないのかよ

684名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:49.51ID:zTZ9GI+x0
>>572
ゆとり世代の連中もダメだけど諸悪の根源ではない。

685名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:53.10ID:ptMt5sLH0
>>608
災害復興が早かったのは労働者が多かったからで
今は人手不足だからな。オリンピックなんてやってる暇は無かった

686名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:55.56ID:ED0FonJA0
給料少なくて貯金2000万すら無いのにユニクロとかニトリでゴミ買って満足してる馬鹿国民ばっかりだからもうどうしようもないですよねw

687名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:21:55.92ID:vjpzgGGM0
30年間成長ゼロで、GDP世界3位って凄くね? これで、江戸時代の精神生活に戻れば、世界一幸せな国とちゃう?

688名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:00.71ID:G6TQRgIM0
歳出カット

公務員改革

これができないと日本終わる

689名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:01.00ID:SsAF1NZp0
>>676
ミャンマーにも負けるよな

690名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:01.60ID:8w6AJ4SK0
車とか皆さん知ってるの?
日本企業もまずは欧米で新車を発表するんだけど
もしくは中国とかになってるんだよ・・・
どうせ軽しか売れないし日本は後回し
海外発売されたモデルも日本で発売しないとかもある・・・

691名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:04.84ID:C+tw3SZ90
朝鮮人が日本の首相と経団連やってる
そりゃ終わるよ。

692名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:12.43ID:f3laHHZi0
デフレの時に内需を喚起させなければいけないのに増税するあほな国だからな

693名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:16.75ID:n04h1sJ60
柳井みたいなザパニーズにとっては日本をけなすことで祖国へご奉仕できる。
祖国では被差別民だから日本に潜り込んで来たという事情も隠蔽できて一石二鳥。

694名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:24.26ID:arbOWirl0
>>684
諸悪の根源は団塊とバブルだと思うわ

695名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:24.51ID:VbxrskcE0
>>638
アメリカに行っても白人が良くしてくれるとは思えんし中国かなあ
中共が怖いけど

696名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:29.80ID:6g/oh70O0
>>578
事務職公務員を増やしても災害対策にならない。

日々の税金を無駄に食って、そのぶん災害対策費やインフラ維持費を削る。

むしろ災害対策の邪魔になる。

697名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:32.64ID:YWHpaaXS0
ユニクロは日本が世界平均に近づくのを後押ししてその利ザヤで儲けた企業やん

698名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:32.73ID:9PRO2sLU0
꧁꧂𒀱参院埼玉選挙区補欠選挙(投票率30%以下)𓁢𒀱꧁꧂

この戦いは
反既得権益(70%)vs 既得権益(30%)
ネット vs マスゴミ
なんや^^

お前等は既得権益者の奴隷なんやで^^


お前等が気付かないようにコントロールしてるのがマスゴミなんや^^
このスレにも既得権益者に雇われた業者が書き込みしよるやろ^^
投票率が20%台の選挙だから、反既得権益者(70%)が立花に投票したら圧勝やで^^
立花が当選したら既得権益者(マスゴミ)の阿鼻叫喚が聞けるで^^

N国立花を当選させて既得権益者が貪ってる利益が、お前等にも公平に分配される日本に一歩近づけようや^^

貧富の格差と戦うN国立花!!


NHK
年間予算7000億円
内部留保8000億円

NHK職員の平均年収1780万円!?高額すぎるという追及に…言い訳が酷い


NHK職員の手当wwwwwwwwww


立花とNHK・・・どっちが金の亡者なんでしょうね?

699名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:35.05ID:ndPA2+6F0
ユニクロ社長もブラックなことやって金集めてたら、日本全体が自分みたいになってて

自分が沈んでいくことに最近気がついたんだろ。

これじゃ自分も死ぬって。

700名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:38.28ID:EYB2OBb60
>>642
資源の値下がりが原因だろ
アホだなぁ

701名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:41.52ID:ZjaENlXx0
>>606
十分クリエイティブだよ。
ネット通販によって流通業は今後ますます必要になっていく。

アマゾンがあそこまで大きくなったのも流通倉庫機能を徹底的に効率化したことが一つの要因
所謂、ロジスティクスというんだけど日本はこの分野でかなり遅れてるし
重要性もあまり知られていないんだよな。

702名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:43.58ID:s6CyB2Xw0
だからまず公務員を投げ捨てないと発展しないんだよ。
江戸から明治維新のときも、敗戦でGHQのときも「のさばってるおかみとやら」を投げ捨てたときに飛躍しただろ。

GDPの半分を占めてるのは中抜きとピンハネだぞ?
こんだけ税だ保険だ年金だ払っていくら戻ってくるって?

東京にいる右から左に流すだけで何もしないで遊んでる奴らを、
国民は朝から晩まで必死になりながら支えてるわけだが、
人口減る中いつまで支えられるかな?

そろそろ投げ捨てどきじゃね?

703名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:44.19ID:9o12zusi0
海外に工場作って日本人に売りつけるんだろ
金は日本から出ていきますね

704名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:44.31ID:1Pfu6QPY0
>>638
ユニクロ給料高いぞ
スカウトからきたメールには年収900万-1500万てあったな

ただの小売りの人はそりゃ給料高くないけどアパレルのなかでは給料高いよ

そもそもユニクロはもうグローバル企業だろw

705名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:46.76ID:ISL56x3U0
発展途上じゃなくて衰退国だからね

706名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:47.48ID:oh3KyBaG0
>>675
戦前なんかろくに知りもしない奴にかぎって
すぐ戦前がー
って言うんだよね

707名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:48.07ID:zrb5eaTW0
>>1
経団連潰してくれよw

708名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:50.18ID:1dlrLAtc0
>>666
その通り
働いても養分じゃやる気でないだけ
老害ども処分しろ

709大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/10(木) 09:22:54.71ID:OHgwT7sW0
確かにユニクロのデニムは弱い

せめてリーバイスなみの造れるようになってから言ってくれはあるな

710名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:22:56.96ID:EkUWllvX0
>>1
>30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

そりゃあ、金融財政当局が「過去の政策はすべて正しかった(要約)」とか公言してますので。

711名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:01.04ID:OcZ4Guth0
民度は昔から変わらないよずっと外面は良くて内側ではきたない

712名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:02.59ID:VJDY/f9i0
>>1
大丈夫!世界(経済)が先に崩壊する
寧ろ成長よりも防衛=特に危険な海外投資など縮小しておくべき
そして崩壊は滅びではない(特に日本国は)

713名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:03.59ID:mt93MDGY0
税金払ってから言えや!

714名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:06.92ID:xR6I58T70
良いこと言うな。
よし、今日休みだからユニクロで買い物してくる

715名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:07.14ID:g6M9pQ6y0
氷河期世代は優秀だから真に優秀なこういう人のコメントには同意出来るだろうね

716名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:13.14ID:HbrjVU+w0
日本社会が外野の寄生虫を無視する考えを持てば、まだ伸びる余地はあるんだけどな。
日本の足を引っ張る人種の代表はまさにネトウヨだw
日本のために自ら何をしてきたのか?
ネットで嫌韓文句のカキコミしてるだけw
何十年も税金未納のくせ年金ガー!と政府批判したりwww
お前ら日本人じゃないから。

717名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:16.23ID:sxVtDFDU0
>>523
すごいよ。

一人1台の勢いで情報端末があり、情報にアクセスできて交通機関も発達してる。

道に死体やら貧しい子供が座り込んでない。

ほとんどの先進国と言われる国ですら達成できてない。

高身にいるからそれが当たり前と思ってるかもしれないが。

718名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:20.75ID:LB3zMeWq0
アベノミクスが日本を数十年前に戻したからな
安倍さんは改憲が楽しみのようだが、国民にとっては何の希望も無い国になった
日本をトリモロスしただけじゃなく史上最悪の政治

719名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:23.48ID:SsAF1NZp0
東京モーターショーはもう
海外大手メーカーは参加してないよ
みんな日本をスルーしてアジアに行ってる

720名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:24.18ID:EYB2OBb60
>>701
税金払ってないからな

721名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:25.10ID:KjCrk9uo0
日本経済低迷の原因は簡単で、資産デフレだ。
土地と株価の低迷が長期に続いているのが原因だ。
米国や中国は資産価格の高騰を原資として消費者が
潤っている。
不労所得を敵視する共産主義的思想が日本をダメにしている。

722名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:28.89ID:ptMt5sLH0
>>627
小泉だって安倍がここまでダメだったなんて分からなかったんだろ
駄目でも田中真紀子みたいに国民から切られるはずだった

723名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:31.92ID:o1mfZCvN0
アメリカのドルどんどん紙くずの価値になってるのにこの国は米国と心中する気かよw

724名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:33.09ID:FyEszoGo0
家電やパソコン。スマホ 日本企業は世界で相手にされてないし
製造やめて撤退したからな経営者が無能なんだろ投資あきらめて
BtoB 部品や素材は元気だけど評価されにくい

725名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:37.84ID:E5xpaQT90
え?

企業成長のために財政破綻詐欺消費増税と実質賃金抑制やってきて何言ってんの?

トヨタコンツェルン様とか相対的に時給1円社会目指してるんじゃないの?

726名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:38.31ID:/J2l6D700
特恵無税で中国から安い製品が大量に入ってくることで
日本の産業が全部ダメになった。
今でも電気製品などは無税。

欧米と違って日本は中国からの輸送日数も短く
輸送コストも安いため、一番打撃を受けたのは日本。

その中国製を輸入しまくってたのは柳井。

727名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:38.68ID:b2wCZ2K20
ジジババ連中が昔のやり方ばかり続けていて何も新しいこと思いつかねえんだもん

728名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:39.91ID:2HaAfrma0
出馬しなさい

729名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:41.53ID:AjNxktbI0
>>640
口に出すだけでマシ?
自分だって日本の成長の足を引っ張って来てる1人なのに文句言ってるだけじゃない
怒るくらいなら自分達も痛い思いしてみせて欲しい

730名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:41.90ID:BzC6cFE/0
この裸の王様は学部ゼミで二十歳そこそこに全否定されてきたほうがいいと思う

731名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:43.28ID:uipXJXoU0
>>79
こういう人ってバブルの遥か前からずっといたなあ。島国出身特有の傾向なのかw

732名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:44.20ID:9e1bD61J0
マジで議員減らせよ
自民党は約束守れよ
何で議員増やしてんだよ

733名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:50.79ID:omXMSfUr0
滅ぼそうとしてんだよ。気づけ

734名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:53.47ID:ocIajPqF0
>>1
成長しないって言うけどそれを阻害してるものをあげてみろよ

735名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:53.74ID:zTZ9GI+x0
消費税を5%に下げろ。

736名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:23:58.26ID:NKtA9i3A0
消費税をあなた方大企業減税に使った結果ですよ

737名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:04.82ID:8VYZVQJ10
お前ら底辺クズは
成功者を妬み誹謗中傷するだけ
社会のお荷物
早く死ね

738名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:06.37ID:ffEor5qH0
支配層のマスコミと公務員にとっては、いい国なんだと思う。
遷都が必要でも、真っ先に反対するのはコイツ等だから。

739名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:07.48ID:LR8TQx7M0
>>709
三年は保つから十分

740名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:14.45ID:AEe+pnTc0
>>12
最後のほうにすごいことが書いてあるじゃんw
要は構造改革だとさw

741名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:14.88ID:n04h1sJ60
>>643
国民が韓国という国家ぐるみの寄生虫の存在に気づいたんだから
今更ネトウヨが韓国叩きをやめたところでチョンが好かれるようになることはない。

742名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:15.20ID:E5xpaQT90
>>723
心中ではなく補填ですw

743名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:16.18ID:XDay2Azw0
新聞を電子化させようとしたら、
新聞配達員や代理店、印刷屋から紙メーカーまで反対の嵐だからな
そういう声を聞いてたら、いつまでたっても改革なんてできん

744名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:16.25ID:GFHMdqfy0
>>10
俺もそう思う

745名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:18.71ID:BrdKsqGM0
さっさと社会貢献活動してくださいよ柳井さん

746名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:21.27ID:SsAF1NZp0
>>721
え、日本はタワマン乱立させ中国人に買わせて大儲けしたやん

747名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:21.61ID:96mj3Grc0
>>643
その安倍に選挙で連敗中のブサヨ連中

748名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:23.93ID:ISL56x3U0
衰退国だからホルホルするんだね
空虚な奴がホラ吹きなのと同じ道理

749名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:26.10ID:xR6I58T70
批判的なレスが多いな。良いこと言ってないか?

750名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:27.81ID:8egniEqi0
>>391
ほら、そういうところだよw
レスバトルなんてこっちは1ミリもやってるつもりないのに、勝手にレスバトルということにして勝利宣言w
ほんとチョンっていつも同じことしかやらんな

751名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:31.54ID:k2q0iUQA0
>>674
給料より税金系
震災以降昇給しても手取りが上がってる実感がない
そこでインタゲで物価高に年金不安で貯蓄
10年前より年収200万近く増えてるけど生活レベルはほとんど上げられてない

752名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:32.85ID:g6M9pQ6y0
>>120
簡単な話。
安倍が悪いんだよ

753名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:35.64ID:tBLh6E3u0
国民の多くは所得の4割を税や社会保険料として持っていかれる
貴方はどうですか?

754名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:37.24ID:hSJmYq/e0
脳ミソ緊縮だろこれ

755名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:38.13ID:ksd8fH1/0
正論
まずは反日マスコミと売国政治家をなんとこしなければ

756名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:38.27ID:2JFcUG+y0
またネトウヨはチョンがチョンが言ってんのかw

757名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:46.74ID:NhiYaDFq0
30年成長せず
子供は生まれないわ
次は経済縮小

だから渡来民受け入れ?

縄文人日本→弥生人日本

次は漢人日本の時代

758名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:49.12ID:rKRroHn10
小泉政権時代に日本はぶっ壊された
そして今、日本は再起不能へ

759名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:50.49ID:9oQY0hPy0
滅びろよこんな国
俺は歓迎するぞ

760名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:53.30ID:KuiloZdR0
公務員の給与は十分減らせる余地があるけど、公務員でもないくせに反対してる奴らは、柳井みたいな勝ち組が正しいことを言うのが面白くないだけ

761名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:24:56.51ID:V8zn9YjI0
総論成長各論搾取

762名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:02.39ID:AEb80tRs0
>>694
団塊は問題もあるかもしれないけど
子どもをちゃんと作ってきたからな
糞はすべて社会のせいにしてる団塊ジュニアで結論が出てる

763名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:04.67ID:PanOarUx0
>>1
提言は的を射ている。
麻生に変わって財務大臣になって欲しいわ。

764大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/10(木) 09:25:08.43ID:OHgwT7sW0
>>739
俺の使い方じゃ一年も無理だったぜ

765名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:09.08ID:/S/UJdgS0
そう思うのならあんたが立候補でもして改革しなよ

766名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:10.22ID:NnJsMXHC0
生産性がないってことだよね。売る資源はないんだから何かを作りだして
外国に売らないことには利益が得られない。国内で土地ころがしや
商品を売って利益を出しても国としての利益ではないんだよねえ

767名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:14.52ID:oOM099S/0
企業の内部留保が酷すぎ、もっと金を社員にバラ撒けよ!

768名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:15.81ID:E5xpaQT90
何言ってるか解らない

グローバル企業を成長させるために内需破壊・賃金抑制・消費増税してきた結果だぞ?

769名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:18.20ID:2msjUyf30
30年前だったら東芝やシャープに入社できれば将来安泰だと思ったろうな
NECとかそういうとこも今じゃリストラの嵐らしいけど

770名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:19.58ID:TyMGKANO0
第1号店は広島市だろ少しはサンフレッチェに投資して新スタジアム建設の寄付金よろしく。

771名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:19.86ID:Hcs6Eazf0
>>737
まず自分の命を絶って見本を示すべきだなw

772名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:25.15ID:YPD2V7wh0
ぶっちゃけどうでもいい
滅びゆく国の最後なんてどうでもいい
俺も子供いないし次世代に負のバトンは渡さなくて済む
ゆっくり死ぬ日を待ちましょうや
台風で死ぬ奴もいるだろうけどw

773名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:27.57ID:SsAF1NZp0
>>643
俺らの花見に安倍が勝手に来て 迷惑したよ
まるで俺らが安倍を支持してるみたいに誤解されるじゃないか

774名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:27.66ID:QBbHhzw50
在日、帰化人ふぜいが生意気な

775名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:29.96ID:WTVeGCzy0
>>704
グローバルならシンガポールにでも行けば?

776名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:31.50ID:ISL56x3U0
>>756
いつものことじゃん
柳井氏が軽蔑してるのはこいつら

777名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:37.32ID:BVFMjGDg0
問題意識と提言がズレてるんだよな
公務員の数云々じゃなくて、公共投資が圧倒的に少ないのが問題

778名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:25:56.21ID:XDay2Azw0
>道に死体やら貧しい子供が座り込んでない。

>ほとんどの先進国と言われる国ですら達成できてない。

弱者がいないことが先進国じゃないんだけどな
なぜそこがわからないのか

779名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:01.48ID:k2q0iUQA0
>>749
おまいう
搾取と政権の恩恵でなり上がってる奴が他人事で言う問題じゃない

780名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:04.00ID:jNRRJFzT0
ついこないだ孫さんが似たようなこと言ってなかったか?
30年間がどーのと

781名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:04.03ID:ptMt5sLH0
>>667
人口減少してるってことはチャンスも失われ続けるってことだからな
毎年数十万のチャンスが消えていってる
これでは挑戦なんてしようとは思えなくなっても仕方がない事だろう

782名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:04.60ID:AEe+pnTc0
>>734
消費税と緊縮財政政策

783名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:05.27ID:5QZh9P6M0
 
朝鮮人の安倍チョンに言ってくれよ(笑)
 

784名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:05.97ID:AwwT/IL10
オランダの資産管理会社畳んで日本に税金納めてから言おうよ

785名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:06.17ID:eoMcDI4C0
ただの衣装屋がどんな口で吐かすか
お前フリース作っただけやんけ

786名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:06.58ID:TwCTOyu80
これに関してはその通りだと思う。子供にもそう教えてる。一度、滅ぼして再生を期待するしかないね。

787名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:11.50ID:RMhHrIqN0
おっしゃる通りです

788名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:16.12ID:iZa5clCA0
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

789名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:16.13ID:j94i+YdK0
まともに残業代払わない払えない会社多いだろうしまあそんなもんよ

790名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:16.84ID:7MomGrct0
日本にパワハラしてるよこの人wwww
ゲラゲラwww

791名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:19.45ID:sxVtDFDU0
>>701
日本帝国軍からの伝統。
兵站軽視。

最前線がえらい=営業がえらい

って国だぜ

792名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:24.54ID:RINtcslJ0
IotとかAIとか基本詐欺なんだけどね
文系はそれが理解出来ない
バブルの夢を見るぱよちんか

793名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:27.02ID:8w6AJ4SK0
つか逆におまいらに問いかけたい
この30年間だけに関してだが何故そこまで日本は強かったと思えるん?
明らかに酷いし失われた20年といって過言じゃないんだけど・・・

794名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:28.10ID:2b8zh97r0
税金払え

795名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:29.27ID:f8kpAP7N0
ユニクロは成長したけど労働者の賃金抑えて成長したから
責任の一端は柳井にもあると言っても過言ではない
中国に技術移転して縫製が当時日本クオリティーになって
あの低価格じゃシャレになってなかった

796名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:30.12ID:UpolF7Hm0
>>719
軽自動車しか売れない、死にゆく日本市場でショーに大金使っても何のメリットもないからな。

797名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:44.01ID:LBDxYhVZ0
日本スゲースゲーとか騒いでるんだもんな
終わり近いってわかるわw

798名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:48.74ID:NnJsMXHC0
本田総一郎さんが言ってた
土地ころがしや商社の税金が製造業と同じなのは納得できないと

799名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:49.45ID:g6M9pQ6y0
>>77
つまり団塊のゴミクズが悪の元凶

800名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:51.05ID:xnwZP9vW0
>>762
団塊の無能人事でバブル大量採用したあとにバブル崩壊して、その調整でとばっちりを受けたのが団塊ジュニアだぞ

801名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:26:51.35ID:20Qu+thZ0
どうしてこういう意見が今出てくるかと言うとアメリカと中国共産党との貿易戦争があるんだよ
あれは単なる関税とか貿易品目とかそういう問題ではない
アメリカが要求しているのは中国共産党も他の西側諸国と全く同じような経済的自由をするべきだとして要求してるので

今現在中国共産党は独裁国家として
情報の検閲とか人権無視とか強制収容所での拷問とか虐待をしている
そういうことを全てやめろと今アメリカは要求しているのだ

例えば中国国内での外国企業がその資産などを簡単に国外へ持ち出せるようにしろと言ってるのだ
他の西側諸国と全く同じような自由を求めている
今アメリカ合衆国は中国共産党に要求しているのはそういう取引ルールである

だから今中国共産党は岐路に立たされている
だから 中国共産党の支配する中国の経済が急ブレーキをかけた状態になっている
だからこういう意見が出てくる
中国の高度経済成長に依存したような利益構造を早急に改めないと日本経済が危なくなると警告しているのだ

802名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:05.10ID:ndPA2+6F0
政府が市民を虐げるようになったら国は滅ぶよ。

803名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:06.29ID:1dlrLAtc0
CoCo壱社長みたいな人が総理やればいいんだよ

804名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:09.34ID:R5u0iso80
>>780
なんか30年ってスパンが結構多いよね
適当なんだろうね

805名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:11.56ID:NLNQaH0u0
滅びたっていいじゃない

806名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:13.27ID:UfvHa80Q0
もう地獄だよこの国は

807名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:13.68ID:Z03UTGsr0
社員やバイトの待遇なんとかしろよ
お前の話を聞くのはそれからだ!

808名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:17.58ID:izqNW5LX0
30年間成長していないということは30年前に原因がある。
いわゆるバブルの崩壊という現象なんだが、あれは自然に発生したのではない。
竹下登という馬鹿が総理大臣になって自分の保身のためにアメリカの要求をすべて
受け入れて、わずか1年で円の対ドル相場を2倍にまで上げることを受け入れてしまった。
その結果、日本の輸出産業は壊滅状態になり、さらにその後で、アメリカから
「内需拡大しろ」という馬鹿気た要求を受け入れた結果が、あのバブルなんだよ。
そしてバブルが崩壊すると残ったのは土地の膨大な含み損。
そこに公的資金をつぎ込んだ結果、膨大な政府債務が残ってしまった。
国民はそれを見て将来への不安から消費を控えるようになり、輸出産業だけでなく
内需まで成長できなくなった。
すべては経済も外交も理解していなかった竹下という馬鹿の責任なんです。

809名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:19.87ID:SsAF1NZp0
バカウヨは頭悪いから 
まだ自民党を支持してる

810名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:20.91ID:nbCfGAp90
間違っちゃいないし解ってもいる
ただ、ソンやヤナイには言われたくない

811名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:21.73ID:jGyhdGjI0
ネトウヨだけ気づいてない

812名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:26.17ID:YTd+todH0
>>306
グローバル資本から貰ったシナリオをまんま
喋ってるだけの腹話術の人形だよな

813名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:26.99ID:qOZiOhsL0
落ち目の人が言うと、どうなんだ?って思うな
お金貰って言ってるのかな?

814名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:30.99ID:E5xpaQT90
経済学から言って、何を言ってるかさっぱり理解できないんだが?

815名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:35.07ID:AjNxktbI0
>>749
いい事言ってるのに褒められないのはなぜか

816名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:36.90ID:7Bp2k3+W0
これからこうすべきだ、ってとこは頷けるとこもあるけど、
でも、日本が劣化したっていうのは何か過大評価だと思うけどなぁ

817名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:42.02ID:Bf4mxD9V0
だいたいあってる
日本は沈みゆく船です
どうしましょう

818名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:42.28ID:96mj3Grc0
>>1
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
>それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。

これだけだったら、それこそ滅茶苦茶になっちゃうだろ!
その後の具体策を言わないで無責任な妄言だな

819名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:45.96ID:7VH2oedh0
まあ概ねその通りだね

820名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:47.24ID:XDay2Azw0
失業率だって、日本が得意面するけど、
別に失業者や無職がいっぱいいても、経済成長してれば何も問題ないんだけどな

821名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:49.88ID:fh2AhruT0
お前がその原因の一端を担っていると言う認識が
皆無なんだね
こう言うのがサイコパスって言うのかな(´・ω・`)

822名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:50.65ID:H1nOwovM0
その通りだが
デフレで成長した企業の人がいっても説得力ない

823名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:53.85ID:lAIBBIyK0
http://diamond.jp/articles/-/217080

これITの担当者誰だよ?wwww

824名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:27:54.56ID:2b8zh97r0
>>780
同じく税金払ってないグループだな

825名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:04.70ID:NhiYaDFq0
中国に同化される一択

826名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:06.21ID:YIJ7ItN10
>>762
上っ面だけじゃなくてもうちょっときちんと勉強しような

827名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:10.82ID:i8wNbyIR0
国会議員、公務員を減らすのはいいけど
減らしたら何か解決するのか?

828名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:17.93ID:C+HwMcTM0
ま〜40年前と較べたら怠けてもどうってことが
なくなったな。40年前なんて酷いもんだ今と較べたら
それでも皆必死に働いてたもな。
残業月200時間とか普通だったでも過労死なんかない。
平気の平左。食い物がおかしくなってるんでないか?

829名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:18.36ID:vxUStA6I0
どんな風になるだろうな、現状のままだと

まず、日本人の賃金を下げる
そうすることで、外資が日本で活動しやすくする
移民を増やす
日本人と一緒に基本低賃金で働いてもらう

それをベースに、一部の日本人、移民が成功し金持ちになる

福祉、社会保障は削る

成果主義が徹底されるようになる
民間だけじゃなく、公務員も大学の教員も

こうなるのが基本じゃねーの?
あとは、どこの部分を政治で変えるべきか?って話じゃねーのかな

この基本的な状態を日本人が受け入れるってのが最初かもな

今もそうなってるじゃんという意見もあるだろうけど、それをもっとすすめた状態になるんだろ
昔から言われてる「世界がフラット化」するってことだしな

問題は、それに抵抗して既得権益を維持しようとしてる人たちってことだろ
税金に群がってる寄生虫のことなw

830名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:18.41ID:iiUZmgwG0
>>777
人を減らしてその分の予算を公共事業に回す
公務員削減で民間の人手不足も解消される
ズレてなくね?どっかおかしい?

831名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:19.01ID:g1E7p35L0
>>26
>なかっかっけ
小さい「っ」を愛用するのは婆関東の朝鮮人w

832名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:20.13ID:SsAF1NZp0
孫さんとか柳さんとか
在日系の名前の人ばかり
日本を引っ張って優秀だよ

833名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:20.94ID:1dlrLAtc0
>>815
顔と言いかたじゃね

834名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:21.43ID:ptMt5sLH0
>>762
団塊ジュニアは氷河期として切り捨てられたんだろう
こいつらに子供作らせなかった時点で少子高齢化を簡単に解決する方法は失われたからな

835名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:23.26ID:Ihyeq/O/0
何の発展にも寄与しない土建屋や不動産屋に金まわしてりゃそーなる。

836名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:24.76ID:aqdH5I0w0
つまり
もっと俺に稼がせろ
ということかな

837名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:24.77ID:DXNaTC6s0
>日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。

これだけは同意
でもそんな錦織のスポンサーやってるんでしょ?w

838名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:26.12ID:S6L90UEr0
だって自民党と財務省が一丸となって「緊縮財政」を崩さないからじゃん

839名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:27.19ID:wN6HUNaF0
今の政権でも支持層だと成長はないわ
若者な苦しいことは押し付けて、金は与えないw

840名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:27.61ID:WTVeGCzy0
>>793
逆に、何故そこまで日本は強かったと皆が思い込んでると思い込んでいるんだ?

841名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:31.85ID:E5xpaQT90
>>812
グローバル資本なら、このまま低成長で、相対的に時給1円にすればいいだけじゃなかった?
あとは移民奴隷で解決できるし。

842名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:32.31ID:Zg29NWtm0
みんな気づいてるよ〜。ただ政治家と官僚が爺さん婆さんばかりで理解できてないのと、投票に行く人も爺さん婆さんだからだよ〜。
あと、誰かが何とかしてくれるだろう、今まで景気良かったんだからって日本人が多いからなんだよ〜

843名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:42.72ID:xonozBCx0
こいつらが言うほど他国(先進国)って成長してるか?

844名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:45.48ID:QArzXYts0
現実問題として2年間で公務員と歳出半分にしたらそれこそ国がボロボロになると思うんだが・・・

845名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:48.00ID:xTROIwCX0
>>732
安倍晋三は公務員改革なんかやる気無いよ
森友、加計問題で散々財務省、特捜検察にお世話になったからなw

846名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:48.73ID:qOZiOhsL0
>>820
問題が無い訳ではないけどなw

847名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:50.57ID:3H51+Cv90
資源が無いのに公務員が高給取りな時点で終わってる

848名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:51.15ID:zBBAsZ800
成長も何も足枷になってるのは、
不明瞭な特別会計が問題なんじゃないの?
全部一般会計にした方がいいと思うわ。

849名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:28:52.00ID:gKEKy/Mp0
これはまったくそのとおり。
日本を販路としてのみ利用して中国で生産させたユニクロは、先見の明があった。
これを貶すネトウヨ・ネトサヨとも単なる負け惜しみ。

850名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:00.82ID:xz/cUN+u0
言うの遅すぎんかと、30年傍観しておいてなぜ今になって危機感煽りだしたのかと
このままじゃ40年行くわー不味いわーみたいな思いが芽生えたか

851名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:01.73ID:f8kpAP7N0
>>804
平成で成長できなかったのが30年だからでしょ
その前は失われた20年とか10年とか言われてた

852名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:02.87ID:n04h1sJ60
ユニクロというブランドが飽きられたことと
日本がチョンに都合の良い国でなくなったことに対する怒りでしかない。
祖国で憎悪の対象でしかなかった在チョン帰化チョンが他国で発展の原動力になるわけがない。
しかも、以前から在チョン帰化チョンは日本に復讐するということと、
日本を奪ってチョンの子供たちに与えるということを宣言している。

853名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:05.57ID:ImVZfpkW0
>>153
こんな奴の株を日銀は
喜んんで買いまくって
いるのだがwwww

854名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:05.87ID:g6M9pQ6y0
>>620
最終的に使わないが勝ちになる
被害受けても自己責任
これが正義になる国になる

855名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:06.03ID:bZU0Y4+m0
怒りをみなぎらせたってw
今年一番のおまゆうなのにねw

856名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:07.46ID:wCP8ZRNA0
まあ正論だね
ユニクロは酷いブラックらしいが

857名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:07.67ID:ptMt5sLH0
>>804
バブル

858名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:09.91ID:H1nOwovM0
>>843
日本が劣等生なのは確か

859名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:13.48ID:UpolF7Hm0
>>815
ここで柳井にブーたれてる奴らのメンタリティが日本沈没原因。

860名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:17.67ID:LB3zMeWq0
>>822
正しくはデフレでも成長した企業
本来はそうあるべき
インフレによる消費は需要の先食いでしか無いから

861名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:29.57ID:g6M9pQ6y0
>>105
しまむら今死んでるだろ(笑)

862名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:32.32ID:aHhIzqFB0
公務員を減らせば庶民が豊かになるという幻想

863名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:34.61ID:mdy13pvP0
日本は会社数が多すぎるので、これからサバイバルになるでしょうな
自分の仕事がなくなるからって、電子化、IT化、ネット化の推進を反対する人が多すぎる
本来、淘汰されなくてはいけない仕事や業種が、多すぎるんだよなあ

864名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:39.62ID:AjNxktbI0
>>833
違うでしょ
成長の足を引っ張って来た側の人だからでしょ

865名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:40.65ID:tBLh6E3u0
>>830
柳井は支出も削れと言ってる
緊縮財政論者

866名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:42.80ID:uAXLCQM50
リチウム電池で世の中大成長しましたよね
すまほとか
老害は成長してないのかな

867名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:43.37ID:ptMt5sLH0
>>820
少子高齢化のせいで失業者が少なく政治への不満が抑えられてるから逆効果になってる

868名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:47.45ID:OQ9M4lBz0
これ中身がなさすぎてグレタさんになってるな

869名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:54.56ID:AXR7suAg0
>>797
オマエがそう聞こえるだけで誰も日本スゲーなんて言ってねぇよ。

870名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:29:57.00ID:R5u0iso80
>>861
そそ
そのうちユニクロも廃れるのよ
栄枯盛衰

871名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:01.95ID:3lllzg500
>>449
昔はせいぜい5000円くらいだったのに、今や倍以上の価格だからね
それだけ中国の人件費が上がったってことだ
これが正しい成長の姿であって、日本のように安くして売っても全く成長に繋がらない

872名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:07.70ID:clMZn2+00
若者の安全志向

873名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:10.19ID:RBi52jGU0
30年間一回もユニクロで買い物しなかった

874名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:11.95ID:aM5VTbc/0
原因の一つは、
UNIQLOのビジネスモデル!

875名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:20.57ID:ZjKmOhHz0
>>838
でもさ、財務省と戦えそうな人っている?
自民党には居ないとして、野党にすらいない気がするんだけど

876名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:21.79ID:96mj3Grc0
>>1
>まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
>それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。

もしかしたら、社会保障費を無くして、貧乏人や病人は切り捨てろって事かな?

877名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:26.66ID:NnJsMXHC0
自分の事は棚にあげてるんかな
でも、言いたいことはわかるわー
優秀な人が安定や遊ぶ事を第一に考えてるのかなあーとは思うわ
優秀な人は公務員にならないで企業や企業で頑張って欲しいよね

878名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:30.75ID:ptMt5sLH0
>>866
その世代が生み出したものだろ
これからの世代は研究費削られ続けてるから厳しいぞ

879名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:33.15ID:2b8zh97r0
なんのことはない。
税金をまっとうに払わない言い訳つけてるだけ。

880名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:37.60ID:l/XNO0Og0
あー韓国に媚びるために言ってるのかw
今不買されて大変だもんね

881名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:43.53ID:S6L90UEr0
>>845
財務省がワザとリークしてマスコミに叩かせ、今度は財務省が改ざんまでやって守ってみせる

こういう裏テクだったのな

882名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:44.29ID:UpolF7Hm0
>>854
正に日本沈没

883名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:44.61ID:g6M9pQ6y0
>>113
これは一理あるよな
ユニクロなんてまさに世紀末に到来した企業でモロに切り捨てた側だもんね

884名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:45.59ID:E5xpaQT90
>>838
その自民党の最大の支持母体が経団連で
「内需破壊」と「(実質)賃金抑制」と「消費増税」で国内経済破壊してきたのにな。
しかも目的は円安と賃金抑制なので、別に彼らの計画通りなんだけど?

こいつら何言ってるかさっぱりわからん。「お前らは奴隷だ。低成長万歳」がコイツら
の頭の中だろ?

885名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:47.51ID:oOM099S/0
日本の衰退を願ってるオールドメディアや朝日新聞などの新聞社、在日の政治家が全て悪い

886名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:47.67ID:XtdEASZ30
政治批判はするけど政治家になろうとはせずに、俺は俺の仕事で忙しい
ってのはたくさんいると思うけどな

887名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:48.32ID:vxUStA6I0
>>659
政府の財政は極度に悪化してんのに、なお「国が〜」「国が〜」「でも、国が〜」「やっぱり国が〜」としか言わず、政府に「金をくれ」と言ってる寄生虫を見ると、俺でも「問題だな」と思うよw

888名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:54.68ID:H1nOwovM0
>>860
先食いとかそんな思考だから成長できない
オワタ

889名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:56.59ID:T9NcSq6O0
まひとりでにSBの禿と同じ感想になるわな

890名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:30:57.52ID:XDay2Azw0
弱い人、弱い産業を守ることは、経済成長にはつながらないからな
今の日本の官僚なら、石炭業界だって守ってるよ
国産100%だったし、炭鉱で働く人は相当いたからね
で、石油の導入を全力で排除したはず
石炭自動車の開発に補助金をつけるとかしてさ

891名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:04.51ID:sxVtDFDU0
>>793
冷戦終了で市場は二倍になったけど
日本人は相手の産業潰して独占する欲望が低い。
中国人なんぞロシア近くに養鶏場と牧場作って安く玉子と肉を供給してロシアの業者潰したら値段を吊り上げとかしてる。

892名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:07.50ID:YTd+todH0
>>453
アメリカとヨーロッパだよ

グローバル資本は繋がってる

893名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:15.85ID:6NvII7Cb0
>>762
構造的問題が大きいんですが?

894名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:17.91ID:WYA/c5xr0
経営者でも緊縮派なんだ。
なんで緊縮派なんだろ?経営者なら借金して投資って考えかたしないんかな?

895名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:20.53ID:qGL66WUX0
有能な人材が医学部なんかに流れてるからな。

896名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:21.38ID:yW1+150T0
そのくせ中国、韓国に投資しまくって、鳩山や菅直人と一緒に地方潰したのはアンタらだろ

897名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:25.00ID:pT9cJdOW0
前澤叩いて喜んでるバカばかりだからな

898名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:29.54ID:VnQQq1CX0
日本の30年停滞の原因と解決方法なんてとっくに知られてる案件で
公務員の給与と人員の半減なんて超緊縮財政という結論に至るとか
一体全体柳井の知識の情報源はどれだけ歪んでんだよ
カルト宗教でも信仰してて教祖に嘘でも吹き込まれてんのか?

899名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:34.70ID:E5xpaQT90
>>883
それな。今さらグローバル企業が>>1の発言って「俺たちに責任はないよ」って
責任逃れでもしてるのかな?

900名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:35.49ID:NhiYaDFq0
原発日本列島
自爆装置を抱えて
生きていけ。
そのうちドカーーン
1000年、10000万年
人の住めない土地

御先祖様に土下座して
謝れ!!🙇

901名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:36.40ID:aoMfaTHP0
事実を言うとキレるネトウヨおじさん

902名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:41.61ID:5QtXMBHm0
ほとんどの日本の大企業が内需の依存度が大きいから
経営者も大変だろうな

903名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:42.54ID:1dlrLAtc0
いつまでジジババが口出してんだよ

904名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:45.78ID:ygm4JMfk0
お前に言われたくない

905名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:46.13ID:9XWA9x1J0
日本を発展途上に追い込んだ奴が言うと説得力が増すな

906名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:47.70ID:2JFcUG+y0
日本人の自信を持つことは大事だし、ポジティブにの精神は大事だが、
それで大局を見失たっらただのバカだからな

907名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:47.93ID:cAGJt6Yv0
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止すれば解決

908名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:48.29ID:fV4YszYt0
>>717
先進国の半額くらいの時給で働く人が多いからって話だろ
君こそ日本に引きこもってるからそれが当たり前だと思ってるかも知れないが
こんだけ働いてこんだけ所得の少ない国なんて先進国に例を見ないレベルだよ

909名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:31:55.29ID:2MpZUzhY0
>>382
自民党は花見でもとんでもない血税を使ってるよ

910名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:04.46ID:ndPA2+6F0
日本人が貧乏になりすぎてユニクロが売れなくなって

いまさらながら悲鳴あげてるんじゃマイカ?

911名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:04.87ID:/ABJ7YjR0
お金を独り占めにして社員に還元しない社長がなんだって?

912名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:04.99ID:wN6HUNaF0
>>863
じきに内戦でも勃発して人口減らせば日本の為ですかね

913名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:06.05ID:sXQPuoP/0
>輸出に依存していて

島国だから輸入と内需の重要性は必然だよな。
輸出重視は自民の方針だし。

>公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう

EUあたりじゃ重罪なんだよな。無期懲役もある。
そうでなきゃ契約社会が成り立つ分けない。

914名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:11.53ID:CrCn7ugV0
まぁ事実だな。

ただ、この結果を招いてるのは
他ならない無能な財界、経営者だが。

頭でっかちで、目先の金の事しか
考えられない老害だらけだからな。

ちなみに、政治家は今も昔も変わってないよ。
昔から無能なまま、所詮財界の操り人形だし。

915名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:15.61ID:ISL56x3U0
衰退国のくせに日本すごい日本人すごいだからな、そりゃ知性を疑われてもしゃーない

916名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:22.26ID:ptMt5sLH0
>>886
政治の才能と企業経営の才能は違うからな
特にワンマン経営のトップには政治家は向いてないだろ

917名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:25.57ID:R6Eojz9a0
誰かと思えばユジョンさんか。

918名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:26.97ID:S6L90UEr0
>>875
山本太郎

だからと言ってれいわ新選組に政権とらせたらダメだよ?
この手の左派が議席増やすと財務省と自民党と経団連がビビって緊縮財政を崩して労働者対策始める。

919名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:30.29ID:qOZiOhsL0
>>897
まぁ、奴も海外で浪費してる分の方が大きいからだろ

920名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:31.64ID:kFqEvksS0
中国あたりは、日本を油断させる方策で
動いてるから

GDPが中国に追い越された時に
驚くほど報道がなかった。
これが、関西だったら散々に報道して
日本をコケにしてたんだろうが
中国はハニトラ売買色々手を使って
GDPが世界二位から三位に落ちた事を
知らせないように手を打った

だから、厳密には日本は負けた事を
「知らない」んじゃない
「知らないように仕向けられたら」
なんだよ

30年間成長が無く停滞してる事だって
ネットで誰かが気がついて、騒ぎ出して
グラフにして拡散するまでは
ほとんどの人が無自覚だった

国民入る情報が制御されてて
必要な判断材が国民に行き渡っていない事が
一番の問題なんだよ

921名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:37.15ID:tF9+q2b60
正論だけど、アパレルなんて前時代的産業に従事してる人間が
主張できることか?

922名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:44.85ID:LBDxYhVZ0
事実を受け入れないから無職なんだよ
無能のネトウヨさん

923名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:48.49ID:KymkVNMg0
孫も同じこと言うてたな

924名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:50.08ID:2pUknIVy0
負けてもいい、で何十年もやってきたのが、この結果。
勝ちたがりには容認できない状況だろうけど。

925名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:50.33ID:3txrb7rR0
ベーシックインカム早くやれ
そしたら家賃の安い地方に移り住んで地方創生の一翼を担ってやるぞ

926名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:52.84ID:YTd+todH0
>>841

だから麻生と安倍と竹中がそうしてるじゃん

>>812
>グローバル資本なら、このまま低成長で、相対的に時給1円にすればいいだけじゃなかった?
>あとは移民奴隷で解決できるし。

927名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:32:58.08ID:4L2I0z7z0
>>874
だよねえ
人件費の安い国に工場もっていって作らせる
これをどこもやったはいいが
国も緊縮までやってるから
日本で新たに生み出されるものが追いついてない
こいつが言うのはそういう流れに棹さしているだけ
だからまずユニクロを潰してみてはどうか

928名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:08.35ID:IOKgeQTI0
理系軽視して英語も喋れない自称コミュ力自慢ばかり優遇して国際競争で勝てる訳ないじゃん

929名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:08.69ID:r5fLrVhX0
議員削減はアベの金魚のクソのアベウヨには触れて欲しくない題材

仕事しない、出来ない、日本の議員なんてAIで十分

930名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:10.24ID:4eLbcMWI0
>>1
同感だわ
正しい事を言える人だったんだな

931名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:12.97ID:Z7hebiZH0
解決策はユニクロの様な海外で安く生産した物は、関税をかけて輸入を制限する事だな。

932名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:19.40ID:k2q0iUQA0
>>875
維新の会しかいないよ
山本太郎はまだ中身が薄い

933名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:19.41ID:wCP8ZRNA0
デフレ下では金使わないことが一番だからな
皆本質的には賢いのよ

934名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:19.37ID:j8zUgrYG0
>>1
お前はついに霊能者になったか
それは病気なんですよ

935名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:19.42ID:pT9cJdOW0
まず最優秀層が医学部行く構造を変えろ 年寄りの面倒見させてどうすんだよ

936名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:19.40ID:AjNxktbI0
>>883
いくら正論言ってても自分が痛い思い何もしないなら
お前が言うなって話になる

937名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:20.80ID:w9WB80My0
部屋着の雑巾服屋の分際でwww

938名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:20.90ID:pTVw8CZ60
柳井さんはあえて言わなかったと思うが、歳出のリストラを行い老人等の福祉を切って出すべきとこに出せという事。

939名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:22.15ID:wt5YzpsQ0
現実を受け入れられないネトウヨ

940名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:24.21ID:ptMt5sLH0
>>912
この状況でさらに若者減ったら最貧国行きだわ

941名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:24.28ID:8snLKne90
>>490
経団連はもはや日本市場は捨ててるんだろう。
柳井も同じ!

942名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:28.01ID:E5xpaQT90
>>898
だよな耄碌ジジイの戯言みたいで、論理的にコイツが何を言ってるのか
経済学からさっぱり理解できん。まさか、こんな非論理的な耄碌ジジイ、経済童貞が
日本をけん引してきたのか? 

943名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:30.39ID:INfQp3nT0
そりゃ、外貨を稼げる仕事なら、自動車を売った金で、小麦を買えるから、国内の国民は豊かになる。(重商主義)
でも、糞ジジイのオムツを交換しても、誰が、その賃金を払うのか?
糞ジジイのオムツ交換の給与は税金から出る。
で、税金の負担者も、労働者だ。
結局、税金を介するだけで、実質的に、タダで糞ジジイのオムツ交換をやっていることになる。
で、医療・福祉・教育・農業などの官営業界関係者は、税金から受け取る分が、税金を支払う分より多いから、
「現状を改善するには、もっと官僚制を肥大化させろ(Max Weber)」と言う。
でも、税金を支払う分が税金から受け取る分より多い、実質的に負担を背負わされている非正規などは、たまらない。
日本を、自らの脚を喰う蛸に例えると、蛸の胃袋が公務員、蛸の脚が引きこもりや派遣など非正規、
蛸の頭脳が「上級国民」と自称する暴力団、蛸の生殖器が移民に相当する。
臭いとか服が、仕事の成否に大きな影響を与える仕事とは、基本的に詐欺師だ。
犯罪は、零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEだ。
犯罪は、いくら労働しても、社会全体の生産量は増えない。
犯罪など零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEは、
結局のところ、蛸が自分の脚を喰うための儀式に過ぎない。
「組織犯罪、みんなでやれば罰せられない」とばかりに横並びを徹底したところで、
所詮、犯罪は犯罪だ。
みんなで組織犯罪をすれば、結局、大きな後退があるだけだ。

零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEの説明はこちら。

「ビューティフル・マインド」:精神病と闘った天才数学者とその妻の半生
https://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/07/17/011759

944名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:37.39ID:VZrBaL/o0
金の亡者共がなに言っても響かねぇよ

945名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:46.88ID:O1fHFk5O0
たかが衣料品屋が
何を言うか

ノーベル衣料品賞でも取ってから言え

946名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:52.32ID:QrFr5uXh0
気付いている
今変革期
ただぼけ老人と
へぼ若者だらけで
勢いがない

947名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:52.73ID:2JFcUG+y0
明るくポジティブな社会は経済に不可欠だが、
危機感がそれで損なわれたら滅ぶ

948名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:33:56.35ID:m0JGVz1C0
消費税の足枷が強すぎる
消費しないことで回避出来るから今後に備えて耐え忍んじゃう国民性

949名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:00.98ID:8w6AJ4SK0
>>891
そしてみんな仲良く貧乏にって奴だね
ここがひっかかるわ

まあしかし公務員批判は実は貧乏人より金持ちの方が強いってのが
よくわかる

950名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:05.04ID:cbR1348H0
この20年何も生み出せてないもんな
全部、海外から入ってきたものを消費してるだけだし
増税されたけど、オリンピック後あたりからかなり急速に落ち込んでくよね
今より7,8割落ち込むって森永が言ってたし

951名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:08.54ID:YTd+todH0
>>914
経団連なんかまだ消費税あげろ言ってるからな

952名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:11.73ID:E5xpaQT90
>>1 発言が池沼レベル。何言ってるのか解らない。


      放火犯が 「この家は何故灰燼に帰してしまったのか」 と言っているような話

953名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:12.87ID:CeIql3t80
>>94
ほんそれ

954名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:16.98ID:DXNaTC6s0
>>927
日本の人件費もそれに合わせなきゃならなくなるんだよなw

955名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:18.54ID:NT7CUUO40
>>1
(´・ω・`)じゃあODAもらえるね♪ラッキー

956名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:18.92ID:XMHNa4W20
>>865
消費税や法人税を軽減して経済を回すためには全体的な予算削減は避けられないじゃん
それで上手くいくかどうかはともかく、少なくとも矛盾はしてないぞ

957名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:19.25ID:S5oRdR8a0
革新的なレジ自動判別システムのライセンスを無料で譲渡しろとか
無茶苦茶な要求したとかニュースに流れたばかりですよね? 柳井さん。
あんたのそういう姿勢こそ問題では?

958名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:26.00ID:HarRTlZk0
見せかけの利益アップばかり求めたせいだな
人件費削って非正規増やして積み上げた儲け額

959名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:26.44ID:B+MyILhN0
人件費とコストカットの権化が何を言ってるんw

960名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:31.20ID:ptMt5sLH0
>>927
企業は所詮企業であって経済に最適化していくだけ
こんなものに責任を負わせようとするからうまくいかない

961名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:34.81ID:F8iYx8Vr0
デジャヴ?
孫さんが・・・

962名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:36.62ID:S6L90UEr0
>>932
維新は思いっきり緊縮財政路線でしょ

だから緊縮ではダメだよ
財政拡大じゃないと

963名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:38.99ID:zvzIF7750
競争するとね、ガキの親がうるさいのよ。ゆるーい世界に浸ろうと必死なの。
オカマみたいなやつが教育をかたってたよね、優しく優しく。そんなんじゃひ弱なガキしか育たないっつうの。

964名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:40.30ID:ndPA2+6F0
でもやってることが、安倍自民と同じだよな。

965名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:41.10ID:nsC8ha3u0
企業が海外に資産移してるからでしょ

966名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:41.72ID:L7eG0keM0
人件費下げたいのかな

967名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:41.87ID:AKWaje2W0
ユニクロもソフトバンクも経営が行き詰まっている
上手くいかないと人のせいにする最低の経営者
ノーベル賞受賞者を見習え!

968名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:43.56ID:SfF4vqNq0
議員定数削減するって公約してたし削減するでしょ

969名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:44.83ID:rFvuxr4X0
その国の仕組みを利用して、最低賃金で人を雇って財をなした奴が何上か
ら目線で言ってるんだ?まあ、確かに大企業のトップ何だろうけど中国で
は人権弾圧してようが民族浄化してようが絶対にこんな発言しないよね?w

970名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:46.37ID:Bf4mxD9V0
>>894
デフレ企業だからそうでしょ
徹底的なコストカットで成長したんだから

971名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:47.19ID:VnQQq1CX0
いくら大企業経営者は忙しくて勉強する時間が無いとか
経営学にマクロ経済学が含まれていないからといっても
柳井の知識の歪みは異常すぎる

972名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:50.35ID:aoMfaTHP0
ネトウヨの脳内

日本凄い → 俺凄い

日本のここが悪い → 自分に文句言われたと思い込む

973名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:55.17ID:4L2I0z7z0
>>954
そりゃ予想通り滅ぶでしょうとw
先進国としての戦い方がわかってないんじゃないかw

974名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:57.51ID:XDay2Azw0
中国人は共産党の国なのにビジネスが好き
ロシア人は民主主義の国なのにビジネスが嫌いだからな
国民性もあるんだろう

975名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:58.31ID:INfQp3nT0
池上彰SP第1弾 〜謎の国・トルクメニスタン〜【未来世紀ジパング】|テレビ東京ビジネスオンデマンド
トルクメニスタンでは電気・ガス・水道が無料。医療費も無料。学費も大学まで無料。国民の暮らしは悪くなさそうだ。
https://txbiz.tv−tokyo.co.jp/zipangu/vod/post_76208/

【トルクメニスタン】国民の過半数が国外流出か:中国の「債務のわな」で経済低迷 [07/11]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1562924331/
【政治】安倍首相「トルクメニスタンへ経済協力」 総額2兆2000億円規模★2
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445651658/

あのなあ、財政赤字の日本が、なぜ、トルクメニスタンで金をばら撒くのか?
法人支援なら、財源は法人税にしろ。

働かない国が地獄に落ちる融資は健全だ。
働かない国が喜ぶような融資をする犠牲は、どこから出るのか?

トルクメニスタンに貸し金すれば、返済のとき、貸し手の中国国民は喜び、借り手のトルクメニスタンは苦しむ。
トルクメニスタンに贈与すれば、贈り主の日本国民は苦しみ、贈られたトルクメニスタンは喜ぶ。

そんなに貸付ではなく贈与したいのなら、俺にくれ。

976名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:34:59.93ID:Uq92GRmD0
韓国人喜べ
ユニクロもソフトバンクも実績悪化しているようだぞ!
不買運動が実ったな

孫はトロンを排除させた奴だから、日本のITの足止めさせた一員。

977名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:01.27ID:vuxUBNio0
超富裕層が税逃れしてるんだもんな
がっかりだよ柳井さん!

978名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:03.98ID:zTZ9GI+x0
TV局と国会議員は癒着してるな。電波オークションやらないし。

979名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:05.20ID:E5xpaQT90
池沼か耄碌ジジイなのか?

  放火犯が 「この家は何故灰燼に帰してしまったのか」 と言っているような話

980名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:05.66ID:ZYODsaEu0
柳井「このままでは日本が滅びますだからみなさん中国に投資しましょう」

981名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:07.59ID:LB3zMeWq0
>>939
ネトウヨは統一教会のバカ信者が多いからなw

982名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:09.96ID:INfQp3nT0
乗数効果について説明してみよう。
乗数効果にはプラスの項と、マイナスの項があると思う。
例えば、君から、僕が「税金」と称して、金を強盗する。
で、僕が「景気浮揚のため」と称して、君から強盗した泡銭をパチンコで使う。
確かに、いずれは回り回って、君にも、そのパチンコ代の恩恵は少しは回ってくるはずだ。
だから、君から強盗した金を散財した結果として回ってくるおこぼれがプラスの乗数効果だ。

で、一方で、君は強盗されなかったら、その金で家族の生活費を賄う予定だったが、
強盗されたので、君の妻子は餓死した。
この君の妻子の遺体がマイナスの乗数効果だ。

君は、自分の金だったら、そんなパチンコで浪費して、いずれ自分に返ってくるはずだ、
などと悠長な非効率なことは考えなかっただろう。
強盗した他人の金だったから、パチンコで浪費されたのだ。
この場合、強盗にとっては、プラスの乗数効果がマイナスの乗数効果を上回ったが、
君にとっては、マイナスの乗数効果がプラスの乗数効果を上回ったのだ。

【芸能】宮迫博之「闇営業謹慎」に追い打ち!?妻から三行半話「夫婦の危機」?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563144406/

宮迫博之の嫁の友達から犯罪で巻き上げた金でも使って、
宮迫博之の闇営業に貢いでやれよ。

嫁は自分が受け取っている生活費の出所が、自分の友達を強盗殺人した金でも喜ぶだろうさ。

宮迫博之にとっては、宮迫博之の友達の皆殺し(マイナスの乗数効果)よりも、
わずかばかりの芸の礼金(プラスの乗数効果)のほうが大事なのだそうだ。

983名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:10.48ID:Szg1Rtw80
民度がすごく劣化した。これに尽きるね。

984名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:10.77ID:cIJCtbTJ0
転落途上国

985名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:12.13ID:3aLeCYbw0
文系支配やからしゃーない

986名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:13.13ID:c/uPzOiW0
自分に関係ないノーベル賞受賞で日本すごい、俺すごいって浮かれてるからな
馬鹿丸出し

987名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:14.39ID:pTVw8CZ60
お前らと違い、柳井は世界で戦っていると言う事実を忘れるな。

988名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:21.64ID:X3LZcxsu0
>>961
ワタミも本出した

989名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:22.59ID:qR9/TzMj0
>>1
政府が呑気で無能だからな

990名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:25.93ID:ptMt5sLH0
>>938
社会保障は最終的に消費でもあるから単純に切ったら良い物でもないがな

991名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:26.13ID:Zan8eQXl0
日本はチャレンジ精神がないんだよな。画一化した教育をさせて、国民全体を
ところてんみたいに均一化させて企業に送り出そうとする教育自体が古い社会主義
の名残で、もう機能しない。

アメリカの教育制度を見習ったらどうか?

992名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:30.97ID:73aph/0z0
だから今更ですって
20年前にこの発言が出来ていてこそ有能者ですから
貴方ほどの人でも所詮この程度なんですよ
だから日本が手遅れになった

993名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:32.01ID:GVMwUQFo0
>>950
緊縮財政と膨れ上がる内部留保
官民ともリスクを取りたがらない
現代日本の象徴

994名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:32.01ID:eccSUtCx0
誰も低学歴には期待していないから、おまえらはきにしなくていい(´・∀・`)

995名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:33.17ID:Vg5vw11g0
ユニクロのせいとも言えないんだが、ここ10年くらいの日本人の若者の服装のダサさ
や関心の低さってユニクロが大いに負の貢献してると思うよ。
今の大学生とかってなんであんなにダッセーんだよ。中高生みたいだぞ。
ストリート系のファッションや古着を上手く着こなしているような、おっ、て
思うような人間を見かけなくなった。なんでみんなあんな七分丈みたいな
ぱっつんぱっつんのパンツ履いてんだよ。動きづらくないのかね?

まあ受け手側が何にも疑わないし興味もたないし嗜好性に多様性がなくなったのが
原因だろうけども。

996名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:34.14ID:o78wwo520
>>8
時代はワークマンだからね!

997名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:35.11ID:WTVeGCzy0
>>952
そして「鉄骨で建てろよ!」と説教

998名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:35.31ID:eF7ehLTx0
政治犯アベンキゲリ売国難のせい
政治犯アベンキゲリ売国難4ねkz   

999名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:40.84ID:kjpZ+UhR0
>>957
これな

1000名無しさん@1周年2019/10/10(木) 09:35:41.63ID:tBLh6E3u0
>>956
避けられるのだか
実際財政は拡大しとるやろ

-curl
lud20191214181028ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570664408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★9
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★11
柳井正氏「このままでは日本は滅びる」
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間 全く進歩してない」
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」
【ユニクロ柳井会長】「このままでは日本は滅びる」
【米誌フォーブス】日本の長者番付トップ10・・・1位 柳井正(ユニクロ)、2位 滝崎武光(キーエンス)、3位 孫正義(ソフトバンク) [影のたけし軍団★]
京大の天才教授「日本人は英語圏の人間に常に見下されていることに気付いていない」
京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★3 [ボラえもん★]
東大教授「このままでは日本は滅びます。戦後世界では183の国が消滅しました。国は簡単に滅びるんです」 [無断転載禁止]
【新型コロナ】 ユニクロ・柳井正氏 「全国民を検査して隔離が必要な人は隔離すべきだ。なぜやらないのか理解できない」 [影のたけし軍団★]
【ウーマンラッシュアワー】<村本大輔>日本を船に例え「この国には船が腐ってることに気付いていながら、乗り続ける人たちがいる」 [Egg★]
【日本の闇】とんでもないことに気付いたんだが、日本ってハロワ職員に嫌われたら就職出来なくね?
【経済】日本の半導体IC世界市場シェアがついに6%まで低下…30年間成長なし [ボラえもん★]
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★2
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★4 [ボラえもん★]
「経済はひどい。構造的に転換しないとだめ」 ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏が政府の物価高対策に苦言 [首都圏の虎★]
【日韓】どうやって?日本人96人が竹島上陸、11人が“独島名誉住民証”の発行受ける=韓国ネット「日本政府の企みに気付いて」
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★12 [ネトウヨ★]
【相模原19人殺害】「障害者の軍事利用」「日本は今年滅びる」イルミナティカードの予言 死刑判決と植松被告の「黒い部屋」
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★15 [ネトウヨ★]
アベノミクスでも低成長 30年間の平均賃金、米は6割増、日本は…(朝日) ★2 [蚤の市★]
【レーダー照射】米が韓国へ怒りの警告 米軍関係者「韓国が悪い。日本は悪くない」
【米国の許可が必要なんです】緊急来日したイラン外相、日本に不満 「日本は何ら行動を取っていない」
【統一教会】文鮮明氏「日本国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「献金をまっとうできなかったら日本は滅びる」 [Stargazer★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★6 [ネトウヨ★]
【経済】日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか
ジム・ロジャーズ氏「日本はこのまま行けば、英国のように必ず没落する」 [首都圏の虎★]
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」★9 [ボラえもん★]
【水野教授】岸田総理の“成長と分配の好循環”は「言葉遊びのようにしか思えない。日本は成長しなくてもいい国になっている」 [樽悶★]
【下町ボブスレー】このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ ★11
【中央日報】元米FDA局長、「新型肺炎、日本は韓国ほど検査していない」
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★3
【終焉】「日本に絶望した日本人増加」コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン ただただ戦いから逃げてきた結果、日本は大変なことに★11 [ネトウヨ★]
【クマ】札幌市、ヒグマが人の気配に気付いて立ち去る様子をユーチューブに投稿。「鈴やラジオが有効なことを知ってもらいたい」
【国際】トランプ氏、日本に武力攻撃を期待…「自分たちで身を守れ」「もし日本が戦えばとんでもないことになる。日本はやるときはやる」
【アメリカ】トランプ氏「日本は数百万台の自動車を輸出しているのに、アメ車を輸入しない」と意味不明な発言 ★3 
【アメリカ】トランプ氏「日本は数百万台の自動車を輸出しているのに、アメ車を輸入しない」と意味不明な発言 ★2 
【終焉】「日本に絶望した日本人増加」コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン ただただ戦いから逃げてきた結果、日本は大変なことに ★4 [ネトウヨ★]
【立民】小沢一郎氏「このままでは日本に民主主義を定着させることはできない」 自公大勝に危機感 ★3 [ボラえもん★]
【潮目が変わった】GSOMIA破棄 韓国「なんで、日本は焦っていないの?」★2 
【コロナ先進国】アメリカFDA、韓国のコロナ診断キットを承認 なぜ検査キットで日本は韓国に負けてしまったのか😭★2
韓国 若者の体感失業率は25%、漢江大橋が自殺スポットに「このままでは日本に韓国の若者が殺される」
(´;ω;`)誰もテレビを見てくれません… このままでは日本の娯楽が死んでしまいます…
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★5 [ボラえもん★]
世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 ★2 [ボラえもん★]
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分な検査をしていないので、感染者データのグラフから除外する」
【れいわ】山本太郎氏「参院選が終わったら、消費税率は19%になりますよ。労働環境はさらに破壊。そんな日本は見たくない」 ★2 [ボラえもん★]
「このままでは日本の自動車産業が斜陽化する」 政府に強い危機感
「このままでは日本が落ちぶれる」 政府に危機感 日本版シリコンバレー設立へ
産経「このままでは日本が中国韓国に追い抜かれる日がくるぞ」 [無断転載禁止]
産経「このままでは日本の原発はゼロに向かい国力は地に落ちよう。それでよいのか。」
【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」 [ボラえもん★]
【経済】自動車評論家「このままでは日本車は本当にヤバい。海外の高性能格安EVに対抗できなくなる」★5 [ボラえもん★]
【経済】高橋氏「増税を主張した経済学者は詫びていない 日本の低成長は金融政策の失敗 増税で景気は悪化しないとの主張は間違い」★3
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★5
【日韓】鳩山元首相「日本は『無限責任』を持ち、被害者がもういいというまで、謝罪の心を持ち続けなければならない」 [緊急地震速報★]
【ジェンダー】男女格差 日本は110位 女性の国会議員や経営者が依然少ない ★2
【WHO】上級顧問「日本は検査をしなかったことで市中感染と院内感染が広がり、そこから医療崩壊が起こっている」 ★4
【宣戦布告】文在寅大統領「日本はもう少し謙虚に」「判決尊重せよ」「基本的にどうしようもない、日本は認識を」★13
【韓国人】「東日本大震災で慰安婦が150万送ったのに日本は何も報いない」今回の震災で「日本列島は沈没すればいい」とゾクゾク暴言★2
【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない。いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★2
【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★10
00:47:20 up 36 days, 1:50, 3 users, load average: 8.01, 9.46, 9.90

in 0.12393999099731 sec @0.12393999099731@0b7 on 021814