◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570563472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/10/09(水) 04:37:52.09ID:g5XUJmoC9
■台風19号は猛烈な勢力を維持 三連休に関東直撃か
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。依然として台風の中心付近には密集したほぼ円形の雲が形作られ、大きな渦を描いています。猛烈な勢力を維持している証拠です。

▼台風19号 10月8日(火)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■紀伊半島沖でも非常に強い勢力

台風は明後日10日(木)までは猛烈な勢力のまま北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の午後には紀伊半島沖に達し、その段階でも中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力です。13日(日)にかけて強い勢力を保って、関東や東海など東日本を直撃するおそれがあります。

■中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

2019/10/08 16:15 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080145/?fm=tp_index
--------------
■台風19号は「急速強化」 スーパー台風に匹敵で警戒必要

大型で猛烈な台風19号は、24時間で急激に勢力が強まる「急速強化」が起き、最大風速が60メートル前後に達する、いわゆる「スーパー台風」に匹敵する勢力となっています。専門家は勢力があまり弱まらずに日本に近づくおそれもあるとして、警戒が必要だと指摘しています。

気象庁によりますと、台風19号の中心気圧は6日の午後6時には992ヘクトパスカルでしたが、7日午後6時には915ヘクトパスカルと、24時間で77ヘクトパスカルも低下しました。

中心気圧が24時間で40ヘクトパスカル前後下がる現象は「急速強化」と呼ばれ、強力な台風に特有の現象とされています。

台風のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授によりますと、24時間に70ヘクトパスカル以上下がるケースは非常にまれだということです。

また、最大風速が60メートル前後に達する台風は、アメリカで「スーパー台風」と呼ばれ、今回の台風の最大風速は55メートルと、「スーパー台風」に匹敵するとしています。

急激な発達の要因について、坪木教授は台風がこれまで進んだ海域の水温が30度前後と高いことを挙げています。

そのうえで坪木教授は「日本近海も平年より海水温が高いため、勢力があまり弱まらず近づくおそれもあり警戒が必要だ。台風が近づくと予想される地域では、いざという時にどこに避難するのか、具体的な方法を考えておくことが重要だ」と指摘しています。

2019年10月8日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117951000.html
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

★41が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★21
http://2chb.net/r/newsplus/1570556253/
2名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:38:17.60ID:hO0bSs6z0
まだまだいくよ
3名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:38:43.03ID:VpGDNpNx0
>>1
おつです
4名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:39:14.69ID:Oo76fWXr0
都内はかなり風が強くなってきた
5名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:39:55.06ID:4ylclui80
中国
石炭
CO2
6名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:39:58.32ID:tEl91iIk0
またお前らの期待を無慈悲に砕くのだろうな
7名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:00.77ID:Yy7rTdc90
東京に直撃した場合にどんだけ被害が出るかの実証実験
と、政府や研究者は考えてそう
8名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:03.37ID:z6WfdeaO0
既に風が結構強いんだが
9名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:11.25ID:hO0bSs6z0
影響でるのは金曜くらいだろ
10名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:22.76ID:U7SPk0kg0
雨だけ降らせて帰ってくれないかな。
11名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:33.76ID:KEbOevAW0
915か
12名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:40:59.31ID:KEbOevAW0
900にはならんの?
13名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:02.88ID:uGaoaSur0
どっちのスレ?
14名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:06.42ID:YBQVedl/0
なんで平日に来ないんだよ
15名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:27.55ID:Yy7rTdc90
10.12として語り継がれるのか
16名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:31.44ID:5VIzHlof0
米軍予想だと940で上陸
千葉はマジで終了
17名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:32.70ID:hO0bSs6z0
>>6
風速45まで落ちたらそよ風だな
18名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:32.97ID:lwSDrRm20
風が凄いんだが。八王子
19名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:36.98ID:zI9Ghrt80
支援物資送ってやるからおまえら死ぬなよ
20名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:37.05ID:0IA3OlgE0
>>14
台風だって仕事があるんだろ?
21名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:37.83ID:rfOL9gxD0
平日の朝に来いよ
通勤電車をぶっ飛ばせよ
22名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:42.58ID:rS2Gx18O0
どの株を買えばいい?
23名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:52.44ID:GPL6N7570
>>16
いや今回は千葉だけじゃないよ
24名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:41:58.42ID:Mejhh4YC0
スーパー台風だってな
木造の家の人なんかはもう前日には避難所に逃げてたほうが
よさそうだな
25名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:09.18ID:5EtmvZLT0
土曜日のツーリングは中止かなぁ
26名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:12.69ID:Z/RKwvXO0
三日間開催大丈夫かな
日曜の秋華賞出走馬の美浦からの輸送はいける、土曜の東京開催はかなり危ないと予想
27名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:17.27ID:Vvvzhjki0
屋上で倉庫押さえてた人間が倉庫ごと飛ばされていった映像が衝撃的だったな
関西のあれよりすごいのが来るとかご愁傷様
28名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:27.30ID:BhBWxy+U0
三連休トンキン行くんだけど新幹線ダメそうだな
29名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:38.69ID:0IA3OlgE0
>>15
語り継ぐ人がいるのかどうか・・・ (;・`ω・´) 人類が滅びてしまうかも
 
30名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:47.14ID:5hBweB5S0
週末通過だし酒でも飲みながらニュースみて楽しむわ
31名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:49.03ID:Ckb3OSH40
また千葉が…
32名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:52.21ID:zgNmkyOH0
避難所も被災してるってレス見たけど
33名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:42:56.58ID:uGaoaSur0
>>22
ゼネコンかな
34名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:02.56ID:7GUPO2rr0
今回の台風は大きさもやばい!
大阪、千葉の台風は小さかったから暴風雨は3時間で通り過ぎたが
今回の台風は巨大なので9時間以上暴風雨になる
35名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:09.24ID:IqxJJ/2x0
トンキンの方で受け止めてやってくれ('・ω・')
36名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:12.85ID:BhBWxy+U0
>>16
まじ?
千葉さん…
37名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:25.92ID:WeEJXDVm0
今日、渋谷で風が強かった
本体はずっと南にあるのに、、、そして思い出した
これってドラえもんの魔界大冒険の台風だろ
38名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:28.41ID:Zk8pPp7y0
昨日の予想より少し西に誤差みたいなもんだけど変えてきてるね予報
都心がこの間の千葉の位置になっちゃうじゃん
39名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:30.42ID:NJ9DyJNv0
台風強いほど休日出勤の可能性あるよ
社畜は会社と心中する運命
40名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:39.38ID:0IA3OlgE0
>>30
真っ暗闇だと思うぞ? キャンドル酒なら付き合うぞ?
 
41名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:40.66ID:aAqUB3sPO
東京すでに台風状態
会社いけるのか?
42名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:43.55ID:Yy7rTdc90
太平洋高気圧がすげー弱気になってすげー東の進路になって千葉もセーフ

ってならんのかなー
43名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:43:52.51ID:lwSDrRm20
初めて本物を体験するのか。
44名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:03.51ID:LSzMesnm0
土曜日の東京ドームも中止か?
行っても帰れなくなりそうだけど
45名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:05.95ID:r24PzKcE0
前倒しで平日にきてくれ!
46名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:11.25ID:BCm3CNMd0
図体がデカいからどこに上陸しても大変なことになりそうだなぁ
47名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:12.93ID:p6K/KRLY0
900くらいで通過する島々はどうなるの?
48名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:18.00ID:hvC4bICe0
今この時点で風がつおい@埼玉
やばいよこれは
49名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:34.86ID:Mejhh4YC0
この規模の台風だと右だけじゃなくて
どこでも強いぜ
右じゃないから大丈夫と勘違いするなよw
50名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:39.71ID:PB9T7/qt0
最初関西に来るかもって言われた時神様に、千葉を生贄にするから大阪だけは助けて下さいって祈ったのが通じたんだな・・
51名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:44.21ID:GPL6N7570
もうラグビーどころじゃないから
あの男たちをボランティアに豆乳するか
52名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:45.65ID:4OpmGJQ10
ミサイル撃ちこんでパアンできないの
53名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:46.03ID:im8e9qMj0
コロッケは何個いるんだ?胸やけするから揚げないコロッケにしたいな
54名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:54.54ID:POyOvFZj0
既に家が揺れるほど風がヤバい

みんな、死ぬなよ
55名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:44:57.01ID:+7b+QJws0
>>37
いま外に出たらもう風が出てきてるな
これ本番ヤバすぎるな
56名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:04.09ID:aAqUB3sPO
NHKは台風だけやってろ
57名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:10.13ID:KE570vPH0
※一度、同意したら
 どんなに規制しようとも、米国が予定してる利益が出るまで 規制緩和を強制されるってこと。
マスゴミ&自民は 規制強化で 逃れられると思ってるほとんどキチガイ以下
とくにデジタル貿易は そういう趣旨で 交渉条件を作ってる。本当に甘い。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【BBC】日米が貿易協定に合意 米の食農産品9割で関税撤廃か削減。。。。2019年09月26日
>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■米の食品と農産品の9割
一方、米通商代表部(USTR)は、アメリカ産の食品と農産品の90%以上を対象に、日本が関税を撤廃するか優遇することで合意したと発表した。
USTRによると、日本は牛肉や豚肉の関税を今後引き下げるとともに、特定のナッツや果物、野菜については直ちに関税を撤廃するという。

>【段階的な関税撤廃】★ ワイン、チーズとホエイ、エタノール、冷凍鶏肉、加工豚肉、さくらんぼ、冷凍ジャガイモ、オレンジ、卵製品、トマトペースト等。
>【関税削減】。。。。。。★生鮮牛肉、冷凍牛肉、生鮮豚肉、冷凍豚肉
>【関税即時撤廃】。。。★ アーモンド、ブルーベリー、クランベリー、クルミ、スイートコーン、穀物ソルガム、栄養補助食品、ブロッコリー、プルーン他(続く)

>遺伝子組み換え妥協★残留モンサント製農薬緩和
>ゲノム編集食品。。。。★規制ナシ
>発がん性基準。。。。。★事実上 撤廃!

もう1つは、今回の協議についてトランプ大統領が語った
■「日本のデジタル市場を4兆ドル規模で解放させた」というセリフです。
この問題ですが、とりあえず現在そうなっているように、米国サーバーから日本の消費者がアプリやソフト、コンテンツを
ダウンロードする際に「消費税はかけるが関税はかけない」と言う扱いを今後も保証したということです。
何年にもわたってのトータルで430兆円になるとして、それをごっそり持っていこう、しかも関税ゼロで儲けようというのです。

さらに全滅なのが日本からの■自動車関連の部品への課税です
ハイブリッドやEV関連の部品など高度化した電装部品、自動変速機など高付加価値の部品で、日本からアメリカへの輸出となっている部分はまだ日本経済の重要な柱となっています。

トランプ&CSISへ。。。。。。。※米国と同盟、切ってでも日本は 譲らない。安倍と麻生を必ず、処刑始末して※。。。。。。。。。。。

●【農業】セーフティーガードすら 効きません。米国の輸入枠増で TPP各国の分が削られないので
●【アルゴリズム】ブロックチェーンも 仮想通貨も デジタルデータでもあり、アプリケーション兼アメリカの通貨。これ米国独占で、日本は全く手出しすら不可能
●【デジタル貿易すべて】トヨタはじめ 日本のハイテク企業も 将来は 現在の自動車依存から デジタルAi付加価値のついた貿易にシフトするはず
ブロックチェーンなどアルゴリズム通貨が独占されれば ほぼ丸裸で 日本企業は競争力失う。

。。。。。。。※※日本のデータは日本に保管※※データセンターの設置、ASPの設置、監査請求すべて※※
つまり データも アプリケーションも 見分けがつかない。渾然一体となって米国のサーバーに流出すること防げず、課税もなしで、規制すら不可能!!!
58名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:27.30ID:iptYrZiC0
これ地球温暖化を放置したツケが返ってきてるんだよね?
59名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:29.61ID:RSkY3kYd0
昨日からずっと風強いのは台風の影響なの?
60名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:32.00ID:Yy7rTdc90
>>47
ね、それ知りたい
61名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:54.27ID:1taRdSy/0
トンキンちゃん余裕こいているけど、
今度は君達の番だよ?
62名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:45:58.72ID:uGaoaSur0
航空各社、鉄道各社計画運休。各種施設も休みだろうなぁ。
63名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:11.91ID:jWcFAFGQ0
米軍予想だいぶ西にずれ込んだなぁ
64名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:17.34ID:gZ/REMtK0
>>16
どこに上陸しそうなんだろ
65名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:17.82ID:Oo76fWXr0
都民だが、水曜日でこんなに風強いなら週末はかなりヤバそう
66名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:18.66ID:MiegDvNm0
米軍予想だとアカンやつやん…
67名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:22.70ID:iptYrZiC0
>>56
CNNがやってる
NHKや日本のマスメディアに期待するな

【CNNもびっくり】台風19号が勢力急拡大、24時間で風速45メートル増「スーパー台風」に ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1570563317/
68名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:23.17ID:Lvrau1Df0
これはまずいな
69名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:26.53ID:Mejhh4YC0
>>59
湿った空気のパラパラな雨降ってきたら
もう台風の予兆
70名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:28.11ID:w01d1BKl0
マジな話、
田んぼの様子を見に行くなら今のうち、って事だろ。
71名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:34.11ID:OArgyIlE0
このままでは逸れてしまいそうだな。
72名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:39.70ID:lkURyLQn0
>>37
魔界が近づいとるんか🤔
73名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:40.44ID:PqDArFdc0
>>47
それ気になってた
74名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:44.32ID:zgNmkyOH0
フー子は居ないんだよ
75名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:45.46ID:uGaoaSur0
>>47
宮古島とか風力発電のプロペラ吹っ飛んだりしてるやん
76名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:45.58ID:sdYcOrzz0
今の予報見るに
まず三重愛知からとんでもない雨降って
ファーストアタックくらう予想だな
77名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:46:55.23ID:yuQyV6pZ0
>>59
北海道の西の低気圧のせい
台風関係ないよ
78名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:18.21ID:0IA3OlgE0
>>63
日本国民全員で西にフーフーしようぜ・・・・ (;・` 3 ・´) 三3
 
79名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:18.44ID:Vvvzhjki0
>>58
そんな事言うとまたいつまでも温暖化してないことにしたい
正常性バイアスの馬鹿が寒冷化だ!とか温暖化は詐欺だ!とか暴れ出すぞ
80名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:27.39ID:NyI43ZLe0
何とか東京直撃コース行って欲しい
81名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:32.22ID:7GUPO2rr0
千葉の台風 小さい 暴風雨 3時間
今回の台風 大きい 暴風雨 9時間続く  

あの暴風雨が9時間続くんだぞ
82名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:34.28ID:krwQPTfc0
本州にぶつかるタイミングでは950hPa
東京が暴風圏に入るころには980hPaになるらしい
980が雑魚なのは分かるんだけど950て強いんだっけ?
83名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:36.89ID:GPL6N7570
誰か晴れ女を呼んできてっ!
84名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:41.27ID:Zz4Dz+Iv0
既に直撃したサイパン在住日本人達のブログ読んだら全然被害無くて一気にワクワクが冷めちまったよ
つまんねえ〜〜
85名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:45.23ID:lwSDrRm20
風が唸りだしたぞ、
86名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:47.45ID:VxMHJvV00
野鳥ファンにとっては迷い鳥の飛来を期待できる恵みの台風になるとのこと
87名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:49.59ID:Jx/lxBw80
緩んでるじゃん
88名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:55.93ID:ZYTOsJyD0
少なくとも関東のどこかには直撃するな
そして10日後には呑気にパレード
89名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:47:56.95ID:3I7bPdfb0
嵐と同化すれば何も恐れることはないわ
90名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:08.44ID:Gj1c5g040
風も強いし、雨量も多そうだしヤバそう。
台風が真上を通過するようなもんだし
91名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:23.17ID:0IA3OlgE0
だから15号きたあとにさっさとネルフにしとけとあれほど・・・
 
92名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:27.13ID:st9DPAE10
淡路島も変な風吹いてきてる
93名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:27.75ID:uGaoaSur0
>>75
https://images.app.goo.gl/ZGccK35eoSuUPX5B7
94名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:33.13ID:BCm3CNMd0
屋根が吹き飛ぶ音でたたき起こされるパターン
95名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:43.49ID:sdYcOrzz0
西寄り予報が出てきて
たっぷり貯めた雲はまず東海襲うようだ
96名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:45.19ID:YRzRx7Sf0
ヒント 地球は傾いている。



ここから理解しろ。以上だ。
97名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:48:56.02ID:N2JgpD2K0
「私の中心気圧は915hPaです・・・ですが、もちろんフルパワーで千葉を破壊するつもりはありませんからご心配なく・・・」
98名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:01.96ID:xp9G0z060
空白がある。またアイツが雑魚雑魚言ってるのか(笑)
99名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:07.60ID:aAqUB3sPO
西?西日本がやばい?
100名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:17.81ID:2coHWLdD0
>>82
この前の千葉が960とかじゃなかった?
101名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:22.69ID:hO0bSs6z0
>>96
なるほど
人類は滅亡する!
102名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:24.42ID:I6HrzJPE0
阪神-巨人戦は甲子園でやった方がよくないか!?
103名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:42.28ID:GPL6N7570
このまま直進して大阪に突っ込んでくれんかな
104名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:43.01ID:RfEkYXgU0
>>1
快晴な沖縄旅行で避難すれば勝ち組が確定する
105名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:44.50ID:0gde/6bD0
スーパーコロッケ作って待ってるから
106名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:48.00ID:0IA3OlgE0
>>95
それは韓国の言う東海ということでよろしいか? (;・`ω・´) 日本海だよね?ね?
 
107名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:49:55.41ID:p6K/KRLY0
>>84
マリアナ通過時はまだ弱かったんじゃね?
108名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:07.93ID:Mejhh4YC0
>>102
巨人ファンの俺でも
どうでもよかったw
109名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:09.09ID:lwSDrRm20
富士山に突っ込んで木っ端微塵が理想。
110名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:10.02ID:VSAsJ1nj0
静岡は七夕豪雨いらいまともな台風食らってないな
道路が冠水するとかあんまないからハリケーン来て欲しい
111名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:21.15ID:eQl//1xS0
>>70
もう稲刈り終わったからオk
112名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:22.48ID:Nd9BQ94G0
米軍予想通りにきたら東京もアウト
小池と森田が発狂するレベル
113名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:33.57ID:/XmLGapl0
>1 20-200
【カントー ウルティメット ストーム ムーヴ】

最新の米欧日の、予測では関東地方が、関東地方直撃時でも、
950hpa前後の、
>1大型で非常に強い台風19号 ハギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww


おととい発生し、今年、最強最大クラスに台風になった、
>1台風19号 ハギビス。
>1台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト

明治43年 カントーギガレイン大水害 安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。

ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
リアル 映画 252 生存者あり

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、ラノベアニメ「とある」の、
上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。

そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw
114名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:40.56ID:jWcFAFGQ0
最新版の米軍予想
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
115名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:42.62ID:KO2vJHr40
関東脱出組で盆正月並みの渋滞になりそう
116名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:44.62ID:syhEhoJc0
安倍は私邸にひきこもり
117名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:46.22ID:sY0JCJ+u0
台風(おおあらし)
118名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:47.20ID:4O7F4zpK0
俺の第6感が騒がないから俺の地域ではないか大したことないかだな
119名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:50.19ID:hO0bSs6z0
>>100
千葉のボロ屋以外は耐えられるだろう
120名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:53.33ID:EqPrqtio0
現在房総半島を縦断するコースです
これがもうちょっと海側に寄ってくれればいいんだが
121名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:50:53.85ID:Gj1c5g040
>>88
さすがに被害が凄かったら中止になりそう
122名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:12.93ID:E9IdKlL40
普通じゃね
123名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:20.45ID:4XmEpO3J0
恵まれてはいなかったけど、今までいい人生だったなとは思う・・
124名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:29.97ID:samFqa0Y0
風上側の窓が破られたときに屋根が飛ばないように
風下側の窓は開けておくのが正解
125名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:32.55ID:0IA3OlgE0
まじか・・・なぜ急成長を・・・ いったいなに食ったんや・・・ (;´-ω-`)
 
126名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:38.35ID:GPL6N7570
令和の破壊力パネエわ
127名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:43.78ID:BCm3CNMd0
果たしてどのぐらい衰えてくれるのか
980ぐらいならワンチャンありそうなんだが
128名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:43.97ID:hBIjnb900
このクラスだと西に反れれば反れるほど日本全体の被害は増えるんじゃないの?
129名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:54.47ID:p6K/KRLY0
>>114
ガッデム!!!
130名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:55.26ID:BBSqdomA0
自粛
131名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:51:55.84ID:hO0bSs6z0
連休始めに屋根が飛んで
連休は動画を肴に酒だな
132名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:03.89ID:hWmui/tl0
前スレ>>654さん
マジレスありがとうございます。
長野県南部です。
ねこだくさんなので、こういうときは一番心配になります。
命なので。
133名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:08.04ID:+ZmGqyG50
震災後から思ってたが、カセットコンロ買っておくべきか??
土鍋仕様のホットプレート持ってるからカセットコンロなんか邪魔なだけだけど・・・
ガス止まったらガスコンロ使えないよな・・・
買い時きたか、、、
134名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:11.08ID:/XmLGapl0
>1 >100-200

>>113
あさって、巨大台風 台風19号 ハギビスの、関東地方直撃
首都圏の全公共交通機関、首都圏の
全道路が、数ヵ月、全面停止、首都圏全停止w
トーキョーペタフリーズへw

慢性的 関東狂乱物価
慢性的 関東オイルショック
慢性的 関東ブラックアウト
慢性的 関東巨大ブラックアウト

ここらへww

>113
アベノミクス、アベエグジットでの
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、ギガ増税、ギガインフレから、
スタグフレーション慢性的構造不況へw
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖に、財産税、デノミへw
135名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:14.54ID:IyzJxsRG0
大阪のわいがまさか勝ち組になるとはな・・・
3連休は最高のエンターテイメントが楽しめるな
カントン人の断末魔を聞きながら寿司でも食うか
136名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:21.61ID:mMqv97gN0
>>48
全く。昨夜は大したことなかったが。
137名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:21.78ID:Ckb3OSH40
>>122
九州じゃ普通だが関東はサボりにサボって守りができてない
138名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:28.68ID:Yy7rTdc90
>>81
これ本当?
上陸したら速度上げて去っていくんじゃないの?
139名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:29.09ID:RcUboJSJ0
そして教師イジメが有耶無耶に
140名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:29.42ID:h99hYq760
千葉「台風の右側は引き受けた。」
141名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:30.49ID:2+P8AJOL0
>>114
そのコースが一番嫌だ
142名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:30.48ID:12pF9Dkd0
通り過ぎたあとも965の頭おかしい台風です
143名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:33.70ID:INS3IH430
東京の古くからある住宅街はかなり凄いことになりそう
144名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:40.00ID:xukg405j0
キャベツ500円の予感!
145名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:50.06ID:gn06e9V60
こんなん太平洋側全部死亡みたいなもんやん
146名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:58.75ID:DUkKqijg0
ナイツ独演会が心配
147名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:52:59.73ID:6lkVPbMB0
声なき声に力を。
148名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:01.90ID:+ZmGqyG50
>>121
20000000マンのセンチュリーが、、、
149名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:17.19ID:hO0bSs6z0
>>126
元年に一発かませば
元号変わるまでテレビでさんざん振り返られるから
そりゃ気合いも入るってもんよ💪
150名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:21.73ID:crtzZYHr0
偏西風が思ったより南に降りてないのが怖いね
水蒸気をたらふく食べとるだろうし、偏西風が力負けしたらどうなることやら
151名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:24.79ID:Nk72FV410
>>128
増えるね
152名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:29.93ID:0IA3OlgE0
>>114
昔東京という古代文明がありました

え?あの海の底に?!
 
153名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:31.61ID:WeEJXDVm0
>>72
漫画あれば調べて欲しい!
これって大長編ドラえもんの
魔界大冒険の台風そっくりだぜ
大きさもヘクトパスカル(当時はミリバール)も
進路さえも
これって偶然じゃないよな
本当に凄いよ!
154名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:34.19ID:ZkbVmf1Z0
940で静岡上陸か
ヤバイな
155名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:49.04ID:N2JgpD2K0
関東のゴルフ練習場を完全破壊する勢いだな
156名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:51.86ID:sdYcOrzz0
ファーストアタックくらう予想の東海の雨がやばそうだ
東海道破壊ツアーだな
157名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:53:55.31ID:RcUboJSJ0
がんばれ富士山
158名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:03.06ID:rje/xUol0
>>128
じゃ・・西で
159名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:04.83ID:YBQVedl/0
>>20
面白い
160名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:07.09ID:4vSqn0Hv0
どうせいつもの猛烈台風詐欺だろ
俺は大阪にいるからトンキンの方であしらってくれや
161名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:07.82ID:hO0bSs6z0
>>140
千葉くん吹っ飛ばされたー!
162名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:09.00ID:uGaoaSur0
明日あたり梨とかりんごとか安そう
163名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:15.97ID:I8GD0Yi90
>>150
それなら関東には来なくて良いんじゃないの?
164名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:19.88ID:LU7g0E0L0
休みで良かったじゃん
165名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:25.89ID:UotNNwzz0
暴風域だけで前回の台風全体の大きさくらいないか?(´・ω・`)
166名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:54:48.36ID:crtzZYHr0
>>138
速度は上がるだろうね
167名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:02.80ID:2t7KzTor0
>>1
ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT
http://himawari8.nict.go.jp/
※この時間だと当然ながら真っ暗な画像になるのだが、「夜間画像はこちら」という
お知らせが出ていると思うので、それをクリックすると、日本付近と台風19号が表示される

デカいし、勢力が多少弱回っても、直撃されたらヤバいレベル
直撃しなくてもヤバそう
とりあえず今日から明日は買い出し日だな
168名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:08.33ID:eQl//1xS0
>>133
ガスは大丈夫だろ
とはいえ、七輪あるしコンロもある
169名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:11.33ID:Lvrau1Df0
ついに東京が試されるのか
170名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:12.40ID:CDP8mmOM0
15号以来庭に来なくなった雀がやっと
最近戻って来たとこなのに
また雀も遠方避難かな
171名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:14.93ID:gn06e9V60
>>114
これ、最悪の山梨ルート・・・?
172名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:14.97ID:7GUPO2rr0
パレードは中止でしょ
かなり被害でそうだし
こんな時にやったら色々叩かれるし
173名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:17.12ID:uGaoaSur0
津田沼駅のリーマン行列見られないのは残念
174名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:33.61ID:3PyiG6e80
>>47
通過時にサイパンのライブカメラ見てみたら
夜中で何も移ってなくて轟音だけしてた
175名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:38.20ID:GPL6N7570
>>165
「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
176名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:52.41ID:K9sLPJyB0
東北大震災の時から思ってるけどオール電化って糞じゃない?
177名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:54.21ID:LrI4looa0
でかすぐる!!
http://himawari.asia/himawari8-image.htm?sI=FULL_24h&;sSI=B13&sCl=true&sClC=ffff00&sS=4&sNx=1&sNy=0&sL=-35&sT=-253&wW=360&wH=380&sTA=true&sTAT=TY
178名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:55:58.24ID:YctqMu9O0
ラグビー日本頑張れ!
179名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:00.66ID:INS3IH430
またスズメの大量死がそこらじゅうで見れるな
180名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:03.44ID:n5+HDCGi0
BBCで「ラグビー観戦で日本に行ってる人ーできるだけ西に逃げなさい!」ってやってったわw
181名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:03.80ID:sY0JCJ+u0
>>137

サンテリ セボリ ノブリスオブジュり
182名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:11.39ID:82I6D7XM0
本当に静岡上陸なら関東壊滅だわ
183名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:32.07ID:Ckb3OSH40
>>176
電気を早期復旧すると漏電火災が起こるから
184名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:39.84ID:N2JgpD2K0
月曜日

まさか、完成間近の新国立競技場がこの様な無惨な姿になろうとは・・・
185名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:41.64ID:4MBFGLJe0
愛知県と東京都を通っていくのか
台風の右側の千葉県は大変だな。
186名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:44.08ID:lkURyLQn0
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

また現れるんじゃないか🤔
187名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:50.71ID:oRUeGNxZ0
Windyのサイトみてるんだが、日曜日深夜0時(土曜日深夜24時)前後、
東海〜関東は風速25m/s位、瞬間最大40くらい
日本海側ですら風速15位、瞬間最大25位
本州全体がそれなりに巻き込まれてる。デカい台風だからだね。
188名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:54.85ID:zgNmkyOH0
広範囲で停電したら都心でも被害分かるの時間かかりそうだな
189名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:56:59.52ID:zHvu9t7a0
>>132
南アルプスと中央アルプスに囲まれてて日本最強の場所じゃん、余裕だよ
190名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:02.60ID:12pF9Dkd0
千葉が日本から遠く離れた孤島だったら他の地域は被害受けずに済む。いい加減にして欲しい。
191名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:03.11ID:191cM8Wo0
わし関西やけど油断はできへん規模の台風やな。対策しとこ!
192名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:03.73ID:b43K+tpc0
究極Vモンキーで半島に直撃ルートに変更される!!!!
193名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:08.75ID:GPL6N7570
>>184
ザハ案だったら空飛んでた
194名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:12.20ID:7GUPO2rr0
米軍の次の更新って6時だっけ それ見てから寝るか
195名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:25.03ID:aACX9YoA0
マジで天罰かよ
196名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:26.97ID:jZWLVlqv0
もう少し速度調整して電車動いてる時間帯直撃すればパーフェクト台風なんだがなあ
197名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:34.31ID:Ckb3OSH40
総理が飲む酒でも決めておくんだな
198名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:37.16ID:8tFILIIj0
神奈川だが土曜夕方4時くらいまで仕事で外にいるんだよな
ギリセーフでよかった

まあセーフといっても既に雨と強めの風あるだろうけど、やべえのは夜から日曜朝にかけてだろう
199名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:37.86ID:PB9T7/qt0
>>114
これ関西も普通にダメージあるわ(>_<)
200名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:42.18ID:/QxcOG490
台風でかすぎて台風の西側どころか北側ですら危険だろこれ
201名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:42.28ID:7GUPO2rr0
windyのECWMF更新されたぞ
202名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:51.45ID:B3lO82mg0
>>113
永遠に寝とけ
アニオタ
203名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:57:54.56ID:Hj5fnPva0
>>177
台風は反時計回りなのかな?しなったムチで千葉をシバく感じ?
204名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:00.10ID:+RB4wmSRO
これ絶対気象兵器だろ
千葉で上手く行ったからもう一発って所だろう
205名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:00.81ID:4MBFGLJe0
>>186
透けブラしたオカマなんだよなw
206名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:01.75ID:hvC4bICe0
西よりになると予想してるとこもあるみたいだから
どちらにせよ今回もまた千葉がヤバイ
207名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:04.66ID:hWmui/tl0
>>115
中央道下り線はどうでしょうか
208名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:15.79ID:+ZmGqyG50
>>168
ガスは大丈夫かね・・・
本気で悩むわ
七輪も欲しいけどうっかり死にそうで。
209名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:32.32ID:0IA3OlgE0
パパァ・・・キャンプだめになったの?

いや!だめじゃないぞ、たかし 台風なんて大丈夫だw ちゃんと河原でバーベキューもやるぞ?

やったぁ!

あなた、本当に大丈夫?

なーに、平気平気w よーしたかし、釣り竿とお肉も買ってこようっ!

わーい♪
210名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:42.23ID:3M/ky2k90
平日に来い平日に
それで休みになればええねん
日月は却下である
211名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:44.55ID:PfspeBsk0
室井佑月「台風なんか来ないもん」
212名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:49.49ID:U77P+PNh0
どんどん右にずれていってるから日本には来ないと余裕ぶっこいてたらこの有様だよ!!
213名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:55.69ID:iQngxXIY0
ぎゃあくぁっくぁ
214名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:58:58.02ID:Lvrau1Df0
おっと地震
215名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:00.49ID:4Wzmtl7J0

216名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:01.47ID:KLHOFq4X0
地震だ
217名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:06.25ID:vqgBzzFU0
地震きたっlーー
218名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:07.10ID:GPL6N7570
うわ地震かよ
219名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:07.74ID:C3kUaxDN0
ぎやあああああ
220名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:08.15ID:+5rMXAt50
そして地震
221名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:07.41ID:aAqUB3sPO
地震
222名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:09.00ID:Q64wlsKo0
地震ギター
223名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:09.65ID:7LZ2yVu30
揺れてる!!
224名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:10.82ID:+ZmGqyG50
地震雷火事台風wwwwww
225名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:12.76ID:4MBFGLJe0
ガソリン満タン
買い出しだ!!!
226名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:16.20ID:AlHbMDc80
地震か!?
227名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:16.60ID:E9IdKlL40
地震だああああああああああああああああああああああああああああああ
228名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:17.05ID:rfOL9gxD0
地震まできたーww
229名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:18.28ID:1d6WmbYa0
地震か
230名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:19.56ID:EI6yh7EO0
揺れる想い
231名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:20.23ID:2+P8AJOL0
やっぱ地震か
232名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:20.50ID:mjytjisd0
おわぁ〜〜 地震ダァー
233名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:20.68ID:INS3IH430
地震ぎゃあああああ
234名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:21.56ID:/TKnsN2h0
ぎゃー揺れてる
235名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:22.03ID:ZkbVmf1Z0
これはあまりに大きすぎる
マジで恐怖しかないわ
236名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:24.26ID:AAsr+PYv0
あのさぁ、960hpaより強力だと千葉が死んでしまうのですが・・・
237名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:24.14ID:n5+HDCGi0
地震だ!
238名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:24.80ID:myG78r+40
嵐の前の地震キター
239名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:26.56ID:KE3593ir0
揺れてる…
240名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:27.51ID:dGjcKqkm0
どこの田舎だよ
241名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:30.37ID:Lvrau1Df0
千葉w
242名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:31.29ID:12pF9Dkd0
地震とかどこの田舎だよ
243名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:33.63ID:piYDr6o80
地震長い
244名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:34.85ID:2+P8AJOL0
ほんの少しだけ揺れた気がした
245名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:36.80ID:rRLnr6Ff0
千葉北西部・・・

これは心が折れる
246名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:37.99ID:gqTPncZ10
台風の前に地震が来るなんて
もうおしまいだあああああ
247名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:39.51ID:x3+5wJHg0
地震もきたぞ
248名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:39.54ID:n9lHIzCD0
じじじしんだ〜〜wwww
249名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:39.98ID:AlHbMDc80
どこが震源!?
250名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:42.54ID:aAqUB3sPO
わろた
地震のがまだましだわ
251名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:45.09ID:4O7F4zpK0
どこ?全く揺れてない
252名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:45.79ID:aezvED9p0
>>1
神奈川で3くらいだな。震源地どこだ?
253名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:51.44ID:hO0bSs6z0
地震もアップをはじめたな
こりゃ、何回トラフもつられるで
254名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:52.43ID:0IA3OlgE0
>>184
限りなく 建て替え前の競技場の姿に近くなりそうだなw
 
255名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:53.03ID:qfuxnrZk0
地震キターー
256名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:56.61ID:ga9Tojy60
台風来ると地震来る説
257名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:57.17ID:E+4cGpOz0
楽しみやのう
258名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 04:59:58.31ID:+5rMXAt50
>>251
千葉www
259名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:03.13ID:hxwMthkS0
直下型や
260名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:03.31ID:UuDTCj+K0
やめろ!もうチーバ君のライフはゼロよ
261名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:05.04ID:POyOvFZj0
地震もキターーーーーー!!!
262名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:06.71ID:lEx/Kr6S0
地震もあるし台風もあるし何なんこの国w
263名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:11.18ID:lwSDrRm20
地震も来たよ。
264名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:12.11ID:tV3PNtY90
地震と台風とかもう日本終わりや
265名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:12.51ID:MiegDvNm0
ん?地震
266名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:21.23ID:2+P8AJOL0
台風の直前に地震きたら大災害になるな
267名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:24.19ID:8tFILIIj0
数字見てもよくわからん
この前のはいくつだったの
268名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:27.48ID:cqtj2Prr0
このタイミングでか
下手なアトラクションより怖い
269名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:27.89ID:INS3IH430
やばい!空から魚も降ってきた!
270名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:28.11ID:+yu7fOWs0
ちょ台風の前に地震とかやめてくれよ…
271名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:28.42ID:VxMHJvV00
即刻改元して頂戴!!
祟りすぎる
272名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:29.61ID:VpGDNpNx0
台風でもそれぞれ特性違いそうだからhpaだけを見てたらダメそうなんだけど
しかも今回でかすぎるし、長時間居座られたら終わりだ...
273名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:32.39ID:dbaPigO80
地震きたな
274名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:33.52ID:gyGyBGwQ0
地震まで来やがった
275名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:35.29ID:Aj08qE250
南海の前震やで〜
スーパー台風上陸と同時にドカーンや
まあ全滅やろな
276名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:44.03ID:GPL6N7570
なんかドキドキしてきた
277名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:46.27ID:lwSDrRm20
千葉だ。
278名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:48.47ID:cqtj2Prr0
シャークネード!
279名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:49.11ID:hO0bSs6z0
>>264
上から下からがっつんがっつん
280名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:49.45ID:hvC4bICe0
千葉半島狙われてるな〜
281名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:53.12ID:OJ6aZ+in0
千葉は台風どころか東方沖に爆弾抱えてるからな…これ弾けたら終わるで
282名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:53.20ID:qfuxnrZk0
震源地どこ?
283名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:53.23ID:BCm3CNMd0
大阪〜東京までまんべんなく巻き込まれるわコレ
284名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:53.43ID:H7FQH4xt0
鹿児島だけど風強いのこの台風の影響?
285名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:53.79ID:Z4HReWIX0
こうなると、ひるおび見なくちゃならんのがなんか悔しい。
286名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:56.93ID:5zpbjDfi0
地震台風のコンボw
やっぱ関東って危険地帯だなw
287名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:59.35ID:8tFILIIj0
プレートシステムと気圧システムはやめらんないのか?
288名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:00:59.69ID:RrXNbaNY0
ミシッていったぞ。
289名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:02.01ID:wXMh9UCi0
次は地震かよ
290名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:02.16ID:NjXEwxQ+0
さて、コロッケとスコッチエッグどっちを作るべきか
291名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:06.22ID:UHZOIQ/z0
令和から霊話へ
292名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:08.50ID:+ZmGqyG50
>>275
スーパーコンボか・・・
293名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:11.25ID:8R5jCP5i0
地震、台風、
294名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:16.30ID:5hQPLEVH0
揺れたよね?
295名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:25.53ID:VIFRM9PZ0
陛下を放火ヘイトした愛知に上陸するんでそ
296名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:25.74ID:zgNmkyOH0
まじで南海トラフ来るんじゃねーのって感じの末期感が
297名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:26.50ID:HWv2vVqG0
どこや?
298名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:31.21ID:PfspeBsk0
室井佑月「怖くないもん」
299名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:31.33ID:Vvvzhjki0
>>264
トラフ地震の前にすっかり存在を忘れ去られている富士山大噴火だな
一度もでてこない
300名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:34.74ID:hO0bSs6z0
>>293
家事親父
301名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:35.81ID:AlHbMDc80
[速報LV1]09日 04時58分頃 千葉県北西部(N35.8/E140.2)(推定)にて M4.5(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定58.8km。
302名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:36.37ID:4Wzmtl7J0
だーりさ今日もエロイ
地震に関して速報なし NHK
303名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:36.61ID:GQY3dLjH0
田舎者は東京直撃しろ被災者側になれって思ってるよね
304名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:41.70ID:12pF9Dkd0
また千葉のせいかよ。いい加減にしろよ。早く房総半島切り離して太平洋に流せ
305名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:41.79ID:8R5jCP5i0
震源どこ?
306名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:42.44ID:7GUPO2rr0
ECWMF最新情報
上陸後のルートが北になった 浜松に上陸して 秩父 宇都宮へ抜ける
東京は進路の東になるので強い風に
307名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:46.20ID:Ckb3OSH40
>>294
うちの嫁の胸は揺れてないから大丈夫だ
308名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:54.94ID:HOHpcTo00
地震速報なんでないん
309名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:55.23ID:sdYcOrzz0
相当な広域停電を一度覚悟かな
この前の千葉ほど局所的破壊力じゃなく
310名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:56.06ID:5P/j4gNz0
緑の眼鏡を用意しとかないとね
311名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:56.32ID:0IA3OlgE0
キョンたちの 大後悔
312名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:01:56.91ID:Aj08qE250
台風と大地震のダブルパンチで五輪中止の赤っ恥
確実に日本終了やなw
313名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:00.52ID:INS3IH430
火事オヤジもくる!
314名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:02.20ID:BCm3CNMd0
関東ゆれたな
315名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:05.62ID:Xn9vIbWM0
すでにテント飛ばされそうな風
316名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:08.29ID:Oo76fWXr0
千葉県オワタ/(^o^)\
317名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:08.33ID:aAqUB3sPO
>>285
ゴゴスマもね
318名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:14.72ID:I8GD0Yi90
>>304
お前が日本から出てけ土人
319名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:19.47ID:+7b+QJws0
台風上陸のタイミングで南海トラフ来たらもはや神だな(笑)
320名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:21.77ID:ECPGtqSJ0
台風のコースを動かせたらノーベル賞  って昔から考えているがなかなか実現しない
321名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:22.64ID:RAE5xcLg0
>>302
ウェザーニュースの生放送見て知った
NHK…
322名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:24.92ID:nfKSyEgm0
もしかして横浜もやばい?
323名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:26.35ID:UotNNwzz0
>>175
なんというハギビスヌーボー...(´・ω・`)
324名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:33.58ID:OJ6aZ+in0
>>307
ちゃんと空気入れてやれ
325名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:42.60ID:mMqv97gN0
なんか揺れた。埼玉。
326名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:47.56ID:IldmnO3+0
もう関東上陸確定なの?
327名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:48.73ID:7LZ2yVu30
震源もでねーし気象庁の連中は寝てんのか?
328名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:52.57ID:aezvED9p0
ま、大丈夫やろ。
329名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:02:55.34ID:hO0bSs6z0
>>308
千葉の情報なんてどうでもよかろ
330名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:03.24ID:N/bhz7XU0
地震で起きた
331名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:03.56ID:ZkbVmf1Z0
関東は壊滅だな
関西のも被害でるだろうな
332名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:05.00ID:2J3A9M0K0
関東大震災に南海トラフ台風19号
333名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:07.46ID:2t7KzTor0
【M4.5】千葉県北部 深さ58.8km 2019/10/09 04:58:30
https://kwatch-24h.net/2sec_alm_multi.html
334名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:11.50ID:gqTPncZ10
みなさまのNHKが地震スルー?
335名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:14.74ID:I8GD0Yi90
>>306
どこでみれる?
336名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:15.93ID:+5rMXAt50
房総半島無かったら穏やかな東京湾はサーフィン出来る太平洋になるな
337名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:15.97ID:yg+ZvyRM0
>>314
発表おそすぎね?
速報まだこねーんだけど
338名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:16.96ID:IldmnO3+0
風がやばいです
339名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:18.32ID:0IA3OlgE0
>>321
まじめにやっても どーせぶっ壊されるしw @NHK
 
340名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:18.79ID:aAqUB3sPO
NHKキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
341名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:22.38ID:INS3IH430
なんかカラスが大騒ぎしてる、、
342名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:24.72ID:COWPmEny0
>>114
ECMWFに寄せてきたな
343名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:29.59ID:Yh6czXU90
台風が来る 物凄いヤツ
気象衛星ひまわりでさえ観測出来ない
台風の度に頭によぎる
344名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:32.36ID:x3+5wJHg0
茨城県北部だってー

マグニチュード4.1
震度2
345名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:35.27ID:Au4kPf0u0
ラグビー観に来てる外国人に警告してるんだろうか
災害慣れしてる日本人でもヤバいやつなのに
外国人パニックになって暴動起こしそうじゃね
346名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:36.61ID:hjPvgC2t0
千葉どうなっちゃうの
347名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:51.07ID:POyOvFZj0
いやおまいらマジでこれはなんか来るぞ!サバイバルグッズ用意しとけ
っておまいらは毎日がサバイバルだったなw
348名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:51.58ID:P3S+F/Dp0
稲村ヶ崎で伝説のサーフィン大会開催だな
349名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:53.28ID:/QxcOG490
震源・震度に関する情報
令和 元年10月 9日05時02分 気象庁発表

9日04時58分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.2度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。
350名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:54.03ID:Oo76fWXr0
https://twitter.com/UN_NERV/status/1181661149713977345?s=19
千葉県で震度2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:03:59.18ID:Lvrau1Df0
令和やばいな
352名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:02.93ID:0Wo4pe/k0
なんで連休になると台風くるの?
いい加減にしてほしい
353名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:03.59ID:8R5jCP5i0
>>333
千葉か…可哀想すぎる
354名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:09.26ID:4MBFGLJe0
>>326
予報円を直線で結んでコースを考えるとそうなる
355名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:15.81ID:GQY3dLjH0
洗濯するなら今日やで
窓開けてるけどめっちゃ寒いわー
今日晴れやろ?関東?
洗濯めっちゃ溜まってるねん、あと精子もパンパン
356名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:17.42ID:4Wzmtl7J0
お目目くっきり
357名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:18.06ID:4GxJefeM0
群馬だけど今日起きたら食料買いだめしてくる
358名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:19.04ID:hjPvgC2t0
>>282
千葉だって
359名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:19.66ID:0IA3OlgE0
>>346
新チバニアン時代に突入
 
360名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:32.00ID:POyOvFZj0
また揺れてねーか?
361名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:40.15ID:7x9HE5zV0
>>979
寒波に頑張ってもらうしかないな
台風が加速し始めてるし
362名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:40.93ID:k9kEH1NS0
まだリュウグウノツカイが現れていないから大丈夫だ
363名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:44.10ID:INS3IH430
猫が顔洗ってるわ
364使徒ヴィシャス ◆x5eAIqfi/Wj9
2019/10/09(水) 05:04:50.86ID:bFI2KxKp0
埼玉県フッかちゃん地域だが地震なんてなかったよ(。・ω・。)
365名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:51.12ID:zgNmkyOH0
これは心が折れる
366名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:54.74ID:6ZO/dJlf0
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
gfs最新は房総の東
367おる 森MORU(もる)
2019/10/09(水) 05:04:55.12ID:sY0JCJ+u0
ぐぎぎぎ。。
368名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:04:55.86ID:GPL6N7570
今回のはヤバすぎて気象庁が無口になるんやないか関東全避難したほうが良いレベルやろ
369名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:06.52ID:RAE5xcLg0
こんな感じらしい
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
370名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:07.07ID:ZkbVmf1Z0
もう進路予想に大した誤差はないだろうね
371名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:15.28ID:e5f/r4uu0
ヤバイヤバイ言ってる時は進路逸れたり弱くなったり大丈夫なこと割とある
372名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:21.09ID:Aj08qE250
外人が巻き込まれたら後悔するだろな
二度とこんな災害だらけの滅茶苦茶な地で国際試合すんなって思う事だろう
373名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:21.19ID:evyEWYb10
やっぱ地震あったか

てか今の時点で東京結構風強いw
374名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:21.40ID:uPG+12wB0
とりあえず、2週間分の水と食料は確保した
ガソリンも満タンにしといた

以上
375名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:23.13ID:PB9T7/qt0
千葉フルボッコw
376名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:24.12ID:pzOt3U130
出張中に地震とか台風とか東京怖過ぎ
早く田舎に帰りたい
377名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:24.39ID:MAJtoDZe0
ラグビー、F-1、CS、競馬
どうしてくれんだよ
378名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:28.06ID:8R5jCP5i0
地震、台風、キョン、森田健作
379名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:28.34ID:KE3593ir0
震度1とは思えない揺れだった
380名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:29.02ID:BCm3CNMd0
大阪から東京まで沿岸部は全部ヤバい
缶詰買っといて良かった
381名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:31.88ID:uGaoaSur0
ガラス割れたらどうしたらいいんだ?
382名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:33.20ID:UuDTCj+K0
>>357
うるせえ焼きまんじゅうでも食ってろ
383名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:34.95ID:Yh6czXU90
>>355
サラダ パン
384名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:35.69ID:IldmnO3+0
朝の5時付近の地震多いね
385名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:36.05ID:hWmui/tl0
>>189
ありがとうございます。
でも数年前は天竜川が氾濫して橋が流れたし、里山も多いので山津波が心配です。
今までは幸いなかったですが、最近は70年住んでるけどこんな雨は初めて、とかインタビューに答えている人もいますしね。
386名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:36.09ID:+7b+QJws0
>>366
7日じゃねえかふりーよ
387名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:38.70ID:VK/dnJO+0
観艦式どうすんだこれ
388名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:39.78ID:4aiI6ZM40
発生時刻 2019年10月9日 4時58分ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 80km
緯度/経度 北緯35.8度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません
389名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:41.84ID:kAM0Txck0
905hPaって台風界のダイソンレベル
390名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:55.93ID:qhq1rkyf0
地震なんかしょっちゅうあるんだから、台風とひもづけて語るなんてアホとしかいいようがない。
391名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:05:58.22ID:PfspeBsk0
千葉の字画が悪いのだろう 珍葉に改名したらいい 
392名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:02.18ID:8tFILIIj0
これから千葉行くときは絡まれないようにモヒカンにしないとならないのかな
393名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:08.05ID:6ZO/dJlf0
>>386
更新せえやw
394名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:09.09ID:uGaoaSur0
>>378
キョンは食えるだろ
395名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:10.04ID:+5rMXAt50
>>377
千葉の呪い
396名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:11.75ID:0IA3OlgE0
>>381
家にサランラップあるでしょ?
397名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:33.46ID:oUndXa4fO
すでに台風が近づいているように、かなり強い風が吹いているんですけど…
398名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:36.86ID:4Wzmtl7J0
>>381
割れる前に考えろよー 自宅ならw
399名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:39.97ID:INS3IH430
ガラス割れると中に突風、なかから天井を持ち上げ屋根喪失
400名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:46.81ID:mAsv8HcQ0
揺れるおもい
401名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:48.12ID:BCm3CNMd0
>>366
おお!これでいいわ
402名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:53.63ID:4MBFGLJe0
>>386
\(^o^)/オワタ
403名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:53.89ID:46SK97fH0
>>366
あれ?やっぱり上陸なしかギリギリかすめる程度?
404名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:54.03ID:gqTPncZ10
>>385
ペットがいると避難所行けないよね
405名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:54.57ID:qkLP0W530
ゴルフ練習場のそばの人達は不安だろうな
ネットどうすんのよ?
406名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:06:54.68ID:RAE5xcLg0
>>386
俺が持ってる最新版
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
407名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:00.52ID:FQ+VyVfB0
>>390
低気圧部分で引っ張られるんだよ
408名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:01.73ID:ZkbVmf1Z0
大阪かなり風強い
409名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:03.15ID:uGaoaSur0
>>396
おおなるほど それで応急処置か
410名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:09.79ID:n9lHIzCD0
地震と台風と津波が来たらもうダメかもわからんね!?
411名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:14.14ID:7x9HE5zV0
>>23
だけではなくとも確実にトドメの一撃
千葉って田舎だったんだな意外
412名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:19.09ID:zI9Ghrt80
自然災害大国に来てる外国人も日本を堪能し過ぎて帰国を躊躇してるんだろうな
413名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:19.88ID:DZ9zwllpO
消費増税に自然界からも猛烈な反対アピール
414名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:28.67ID:MiegDvNm0
>>387
中止だろ
415名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:31.97ID:lwSDrRm20
この台風雨量はどうなんだろうか。
416名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:35.49ID:8vCLDHJu0
東京タワーやスカイツリーが大型台風にちゃんと絶えることが出来るものなのかどうか
いよいよ試される時が来たのかな
テレビで見てるよ
417名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:41.68ID:PTqmzCEi0
905まで成長するのか
900切るかもな
418名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:51.10ID:7GUPO2rr0
観艦式も天皇パレードも中止だろ
ラグビーは13日3時にはもう抜けてるから18時からの試合ならやるかもね
419名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:58.76ID:gApbX9Ke0
今回の台風、巨大すぎて左側かすっただけでも致命傷だろ
420名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:07:59.99ID:ZYTOsJyD0
ついでに噴火も頼む
421名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:19.17ID:GPL6N7570
>>415
あの雨雲の大きさを見ればヤバいとしか言いようがない
422名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:37.55ID:FQ+VyVfB0
>>413
壊滅的になった場合需要が延びるんでは
423名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:40.64ID:DcHpZjlf0
毎年ビクビクしてる
424名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:42.33ID:VWyfGRxf0
雅子が皇后になってから六でもないな
425名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:42.39ID:0IA3OlgE0
>>419
なにそのマイク・タイソンのジャブ台風w
 
426名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:45.19ID:e5f/r4uu0
東京も風強いけどもう影響あんのか?
427名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:08:50.66ID:5zpbjDfi0
ECMWF最新によると東京はもろ危険半円に入るし、風速は50m予想出てるな
千葉状態になるぞ・・・
428名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:06.46ID:jZWLVlqv0
>>352
3連休が多すぎるのがおかしいと考えるんだ
429名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:12.15ID:VWyfGRxf0
>>423
ピクピク
430名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:15.01ID:COWPmEny0
>>366
日が近づいてきたのに結構他と差が大きいな
431名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:25.03ID:GPL6N7570
>>426
そんなのそよ風みたいなもんだよ
432名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:26.83ID:MTL3v8xn0
もう風がすごいんだけど…
433名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:30.14ID:uGaoaSur0
>>416
倒れたらテレビが見られなくなるジレンマ
434名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:32.60ID:Sbxvjbwg0
森田健作がアップを始めました
435名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:37.87ID:+J9mv2xZ0
最新ルートでは静岡熱海らへん直撃?
436名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:39.31ID:GQY3dLjH0
今日はカップヌードル税込60円やこれを箱買いして来よう
437名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:40.15ID:FOXfkFrz0
台風の中心より右側にある市町村はご臨終です
東へ行くことをひたすら祈りましょう
438名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:42.46ID:lwSDrRm20
>>421
洪水川の氾濫か、たまったもんじやないな
439名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:09:57.40ID:4Wzmtl7J0
>>419
右側ブースト掛からなくても
最大風速55 m/sじゃな
440名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:01.67ID:INS3IH430
ゴルフ場の倒壊鉄塔が屋根に乗ってる家は風対策バッチリだね
441名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:01.74ID:FQ+VyVfB0
>>419
むしろ周回遅れの自分の気流でブレーキかかる
442名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:05.51ID:gqTPncZ10
>>434
無能は寝てろ
下手に動かれると邪魔だ
443名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:08.34ID:NE1Sq2Kx0
まだ前回の台風被害の復旧も終わってないのに被害増えたら申請中の保険とかどうなるんだ
444名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:29.87ID:e5f/r4uu0
千葉はオールブラックスが滞在してるんじゃなかったか
445名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:30.94ID:uGaoaSur0
>>434
素振り乙
446名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:32.38ID:h31uJr6b0
あんだけ旋廻しながらの台風は消えるわ
そう信じてる
447名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:36.19ID:Yy7rTdc90
>>366
太平洋高気圧頑張れ、超頑張れ
448名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:36.67ID:0IA3OlgE0
(´っω・`) あれ?おかしい・・・・  走馬灯が見えてきた・・・・ あれ?あれ?
 
 
449名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:42.08ID:aqv77By0O
>>406
これがいいわ
まだ一番平和
450名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:43.61ID:gqTPncZ10
>>443
ああ、こういう場合どうなるんだろうな?
451名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:51.38ID:KE3593ir0
野崎灯台の周囲の木が恐ろしいほど斜めに生えてるの見れば
房総半島の先端付近はどれだけ風が強いか分かるよね

船橋や千葉市でさえ木は風圧で斜めに生えてるし
452名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:57.21ID:W06BT+ju0
サイパン人よレポートしてくれ
453名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:57.38ID:Ckb3OSH40
>>442
安倍総理が祝いの酒を準備始めました
454名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:10:59.32ID:POyOvFZj0
いま、森田健作の男気が試される
455名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:11:02.79ID:GPL6N7570
>>444
スーパーボランティア爆誕!
456名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:11:22.28ID:VyWmC0jw0
>>408
もう?
京都だけど、全くの無風なんだけどそんな違いあるもの?
457名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:11:39.32ID:ZYTOsJyD0
健作が見上げ空には死兆星が…
458名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:11:52.55ID:gqTPncZ10
>>453
アベガー信者も寝てろ
459名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:11:57.12ID:POyOvFZj0
>>452
壊滅してんじゃね?
460名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:10.68ID:h9MlqZFX0
東京既に風が強いんだが
461名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:11.32ID:0IA3OlgE0
令和じゃなくて 和やかさゼロの 零和だな・・・
 
462名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:11.93ID:G36/54OM0
今北海道関東関西に吹いてる風はロシアのほうからきてる風
463名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:15.16ID:2coHWLdD0
>>454
どうせ何も出来ないよ
464名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:15.98ID:j6YLWCCD0
屋根がビニールシートの家は今度は壁ごと全部吹っ飛ばさせそう。
貴重品持って逃げとけよ!
465名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:15.99ID:Yy7rTdc90
>>416
スカイツリーは風速100m/sまで耐えられる様に設計されてるらしいよ
466名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:16.43ID:exp3gy1m0
これワルプルギスの夜だろ
467名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:23.43ID:RgWzmZmu0
伊豆半島辺りに上陸したら暴風域はどの辺りままで行くんかな
468名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:47.46ID:WHQfVAZt0
       [ 台 風 コ ロ ッ ケ ]
`/\\\\\\\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}  ∧,,∧ (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ  ニ} (´・ω・) (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ物ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)┐
ヽ三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ |   ブルーシート・発電機有?    |
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
469名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:12:48.89ID:zHvu9t7a0
>>385
伊那の入船近辺とか天竜川より低い土地はあれだけど、天竜川氾濫なんて滅多にないよ、あんな天然要塞、他にないんだから安心してローメンでも食っとけ
470名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:02.59ID:Oo76fWXr0
引きこもりなら得意だ!
471名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:03.82ID:lwSDrRm20
各局特別報道番組か
472名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:06.54ID:857fK67R0
この前のやつも千葉の被害がでかかっただけで普通に東京にも直撃してるのになんか無かったかのように書いてるやつ多いのなんでなの?
473名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:11.53ID:KE3593ir0
>>460
昼には収まるみたいよ
474名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:12.11ID:0IA3OlgE0
>>465
もうあんなのピサの斜塔かバベルの塔だよw
 
475名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:26.36ID:R1ikREhl0
関東がえらい事になったら、即位の礼は中止かも。
476名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:28.26ID:LU7g0E0L0
日本海側で良かった
477名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:29.91ID:/Y4QkOd70
>>436
やっす!
478名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:33.67ID:ft/aLKKG0
日本有数のキモブサイクと日本一の人見知りで13歳から25年家から出られずに居る俺に
そろそろ出ろやって神様が言ってんのかなぁ
茨城つくば市なんて直撃中の直撃だろうし確実に家が吹き飛ばされてしまう
25年間近所に顔も見られてない訳だから体育館とか避難したら不審者扱いされるのが確実で恥ずかしすぎる…
479名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:39.18ID:Nd9BQ94G0
なんか寒いわ
480名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:41.91ID:qhq1rkyf0
打ちっ放しが近所にある地域は気をつけろ!
災害のせいとか言われてしまうぞ。

網をしまったりキチンと対応してもらうように地域で話し付けに行かないとね
481名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:42.82ID:sdYcOrzz0
雨は東海に落ちるけど
風は東京湾えぐるように吹き込む予想
482名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:46.46ID:iGyUpBwN0
>>433
うちはスカイツリーのデジタル混信で難視聴地域だから
むしろ見えやすくなる
483名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:48.98ID:+I/RCy950
なぜかさいたまもすでに風が強いぞ 大都会だからビル風かな
484名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:13:55.39ID:3AjRFuoL0
ツイッターで、サイパンとかグアムにいる人の情報見ると、そんなでもない。風が強い〜レベル。どうなんだろう実際...
485名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:14.25ID:rRLnr6Ff0
寒い
頭が痛い
486名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:20.36ID:8R5jCP5i0
千葉大災害→消費税増税→スコットランドに敗け→東京千葉大災害→日シリ、阪神vsソフトバンク→地震→(以下略)
487名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:21.67ID:Vvvzhjki0
>>472
このスレでは台風の右側がカスらないと直撃とは言わないんだよ
488名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:27.29ID:WZJLBk//0
今東京風強いけど台風とは無関係なのか
489名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:39.24ID:4tr2yCTW0
米軍合同台風警報センターの日本時間9日00時発表の台風情報です。
予測ルートがさらに西側に修正されました。
御前崎付近に上陸し東京の北側を通過するルートとなりました。
現状では東京へ最接近するのは13日の4時頃となります。
(横田最接近13日4時)

13日 1時 御前崎市 940hpa 最大風速 60m/s
13日 4時 横田基地 950hpa 最大風速 55m/s

http://pbs.twimg.com/media/EGXYFVkUUAAtpjK?format=jpg

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
490名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:41.60ID:NYqV3+XP0
静岡直撃すんなよ 太平洋高気圧は頑張って台風を左にやるんだ!
491名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:42.79ID:0IA3OlgE0
沖ノ鳥島なんてもうなくなってんじゃね?
 
492名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:44.66ID:fk3BWqaM0
北海道風出てきた
493名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:44.91ID:VWyfGRxf0
新天皇ちゃんと儀式やっとるんかいな
494名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:48.26ID:O8Ppt7Ad0
オリンピックも宿泊レスボランティア直撃かな
495名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:58.18ID:9AHRJkZB0
なわけない
496名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:14:59.06ID:p9c1lSC/0
いま吹いている風は、台風とはまた別個の要因で吹いてる強風なんでないの?
まぁ相互に影響してるとは思うけど…

うむ。くわしいことはとうぜんわからん
497名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:15:03.05ID:VdB3DJoQ0
>>478
そこまで他人のこと見てないよ皆んな
498名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:15:25.92ID:4OpmGJQ10
海水の大腸菌吹っ飛ばしてくれるんじゃね
499名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:15:29.10ID:Qiiwy2UR0
Windyで見る日曜の東京の予報、風速100km/h,最大瞬間風速170km/hで草も生えない。km/hにするとよりヤバさが伝わる。
500名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:15:34.18ID:TJyNG+US0
>>456
俺も京都だが市内は無風だな
しかし上空を見上げると雲の動きは速い、異常な速さだ
台風の影響がもう出てきてるのかと心配になる
501名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:08.01ID:mAsv8HcQ0
もうだいぶ朝晩は涼しくなったね
502名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:10.96ID:C3kUaxDN0
>>488
北海道あたりの低気圧のせいと思われ
503名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:11.99ID:++Cg46mI0
紀伊半島辺りから東海地方の海沿い通って東京湾へ
東海道五十三次
504名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:18.62ID:J/ymRUNt0
もうカバールの人工災害いらん
しつこいんだよ
505名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:26.42ID:+J9mv2xZ0
どのルートでも千葉だけは被害避けられないじゃん…
506名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:26.65ID:pvrE3Yhp0
気象庁は誰かに忖度して甘い予想していないか
全く国内は信じられん
507名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:29.95ID:0eTZ2o9u0
観閲式はどーなるの
508名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:32.73ID:NYKvPlw60
5,6連休くらいになるかもね。
509名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:50.55ID:5+kRQi0bO
関西風だけで済みますように
510名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:50.82ID:Izi0W41p0
まあ、
素人的に分かった、ような気がする。

温暖化。
それは、
二酸化炭素ではない。

CO2ではない。

では何なのか、、 


つづく。
 
511名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:52.40ID:kv0UAwYC0
日本へのエントリーが徐々に西側に修正され出したな
横浜あたり終わったな
512名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:16:58.57ID:Aj08qE250
>>499
何もかも吹っ飛ぶがなw
513名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:00.16ID:KQIGXWMn0
>>489
また明け方来るのかよ
前回もそうだった
514名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:01.18ID:lwSDrRm20
富士山丹沢箱根山気合い入れて欲しいな。
515名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:10.85ID:82I6D7XM0
>>492
さすがに北海道は台風と関係ないわw
516名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:17.85ID:4MBFGLJe0
>>498
浄化槽のウンコが垂れ流しに・・
517名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:18.81ID:4OpmGJQ10
千葉の米好きなんだよなー
ふさこがね
518名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:24.07ID:VpGDNpNx0
ここまで大きいと何処に逃げていいかわからん
519名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:27.77ID:DZSVPdL40
米白人女性の元巡査による射殺事件の重要証人として証言台に立ち、その勇気を全米で評価されていた黒人男性が、そのわずか数日後に何者かによって殺害
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00032101-rolling-ent

勤務を終えた巡査(当時)のアンバー・ガイガー(女性)がボッサム・ジーンを射殺した事件の裁判における重要証人だったジョシュア・ブラウンが、2019年10月5日の夜、自宅アパートの外で銃撃を受けて死亡した
520名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:28.57ID:9ZKhZGDi0
この前は夜中の未明に直撃&通過だったけど
日中に直撃なら死人が出るな…

また停電なるから、水だけは買い込んどけよ
追加購入した非常食が残っとる
521名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:32.28ID:MiegDvNm0
>>490
いやいや左に行ったら駄目だろ
522名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:17:52.17ID:VWyfGRxf0
>>509
うどんみたいやね
523名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:10.06ID:PfspeBsk0
上皇「ふぉっふぉっふぉ」
上皇后「ぶっほっほっほっほ」
侍従「壊れた……」
524名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:17.68ID:sdYcOrzz0
紀伊半島から房総半島までガチでぶつかる予想に
525名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:19.15ID:hWmui/tl0
>>404
そうなんですよ…
526名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:22.94ID:pq5Va7Bq0
関東直撃は土曜の夜だってな。
食材買い込んで引きこもりだな。
527名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:24.82ID:GmQhCPQG0
はよ飛行機キャンセルさせてくんねえかな当日停電したら繋がらなくなるだろが
528名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:26.01ID:lwSDrRm20
>>518
ホテルは土曜日だしいっぱいじゃないのか。
529名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:31.44ID:V0AYLkf00
千葉の人、逃げてー
530名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:37.42ID:wVzVX5RU0
謎の力で東京には来ないんでしょ
たけら安心だね
531名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:40.16ID:UG8i60q60
>>22
イトーヨーギョー
ウェザーニュース
不動テトラ
五洋建設
地盤ネット
コンドーテック
このあたりかな?
532名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:41.23ID:HsPBgzYw0
今朝の米軍予想で西にズレたじゃねーか
ああ・・・
533名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:46.04ID:HWv2vVqG0
>>478
不健康そう
血液データボロボロだろ
534名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:50.30ID:3OeNNhzc0
千葉に住んでて一昨日子供が産まれて退院日が土曜
台風とモロ被りしてて不安
1日後に退院日がずらせたり出来ればいいけど無理だろうな…
535名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:18:55.99ID:/AyMvywc0
915ヘクトパスカルはやばい数値だな
536名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:01.73ID:4MBFGLJe0
>>489
(´;ω;`)ブワッ
537名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:18.51ID:+I/RCy950
おれの兄貴はガレ場でディガーやってる変人だから
台風のあとは掘り出し物があるとか言ってワクワクしてる不届き者
538名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:22.04ID:GQY3dLjH0
>>530
陰陽師が天皇守ってるから…天皇不在だと直撃する
539名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:36.44ID:/AyMvywc0
>>534
頼んだら?
540名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:55.69ID:yuQyV6pZ0
>>489
ヨーロッパ中期予報センターもあわせて大体どこも似たようなコースになってきたな
541名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:19:55.66ID:KQIGXWMn0
>>518
デカいから日本列島何処にいても雨風強いよ
あとは目が何処を通過するかだ
542名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:02.94ID:HWv2vVqG0
>>531
コードNo.頂戴
543名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:05.61ID:p6K/KRLY0
>>452
グアム人でもええ
544名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:11.59ID:mbErM/1E0
予報を見る限り、日本を目指しているというよりは
東京を目指しているように見える
545名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:16.92ID:3tTpfVJl0
突風の音で目覚めたけど巨大台風に影響されて偏西風が頑張ってるのか?
546名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:51.61ID:KLHOFq4X0
>>498
大雨なら下水処理場は総開放だから汚水がどぶぁーっと東京湾に流れてくるよ
547名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:20:57.16ID:PB9T7/qt0
>>534
子供の名前ハギビスにしようぜ
548名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:06.21ID:OxJNhp7x0
>>1
ここ、お祭り前夜になってんね、。備えを
549名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:27.44ID:hDTphuyK0
前回の被害みれば今回も被害確定だから今のうちの他方から重機と人員とか確保して復旧体制整えるくらいやってんのかな?
550名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:27.61ID:kGdu5Myo0
無慈悲に消費税上げやがるから
551名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:30.28ID:Vbc9XyEB0
俺関西、台風で運動会が中止になるか否かのみ気になる。
552名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:30.70ID:nSxDwsYx0
>>515
去年の胆振東部地震の直前に来た台風は結構ヤバかったぞ
あんだけ木が折れまくってんの初めてだったわ
553名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:31.35ID:l2wUdIpP0
>>207
今は空いてるで
554名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:35.00ID:VWyfGRxf0
>>530
来ても東京は微風
守られてるからね
555名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:40.53ID:wXMh9UCi0
横浜だけど随分と風が強いな。
地震で起きました。
556名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:49.35ID:Oo76fWXr0
おまいら震度2でどんだけチキンなんだよw

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
557名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:51.94ID:GSb0HNkT0
出かけないでホラー映画か小説でも楽しめ
558名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:21:57.71ID:lnD06svL0
>>369
どこいなとか言ってる奴はどこの田舎だよ
559名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:03.39ID:2XM/5qEv0
>>547
健作でもいいな
560名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:05.05ID:3OeNNhzc0
>>539
病院ってとにかく早く出て!みたいなイメージがあってさ…
ダメ元でも聞いてみるか
561名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:15.46ID:VpGDNpNx0
>>528
@神奈川県民だけど
出来れば他県に避難したいけど、四方八方台風に塞がれるので無理っぽくてw
562名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:19.95ID:/3iDUTYs0
帝都は守られると思うw(^o^)
この間の台風でも千葉には被害はあったが
東京は何にもなかった。。。
だから東京はなにもないよwww
563名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:35.51ID:7zNwUezc0
騒ぎすぎ
暇な無職が騒ぎたいだけか
対岸の火事だもんなw
564名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:40.87ID:3tTpfVJl0
ん、地震もあったのか?嫌な感じだ
565名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:46.31ID:jh5Xp4bg0
名古屋大丈夫だよね
それてね
566名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:50.02ID:/AyMvywc0
>>549
やるわけ無いじゃん安倍政権だよ
567名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:22:55.76ID:OScG3hCp0
災害おきたらなんで健作の株あがるん?
568名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:02.44ID:stySO4PL0
千葉の台風被害にあった家で、前回半壊だった家は、これで全壊になる可能性がある。
これで保険金は満額支払われるんじゃないの?
569名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:04.30ID:VWyfGRxf0
>>552
そういえば台風の直後って大きい地震起こりやすいよね
解明されてるん?
570名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:20.03ID:COWPmEny0
コースが微妙に変化して対岸の火事ではなくなってきた
571名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:25.49ID:V0AYLkf00
千葉の人、大阪まで来たら俺ん家泊めたんで。
572名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:32.92ID:tKIal9HZ0
>>557
停電になるかも
573名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:34.47ID:Vbc9XyEB0
関西は影響無さそうだね
574名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:42.59ID:cV9LKj6C0
>>551
雨だって降るし無理でしょ
575名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:46.68ID:Lvrau1Df0
東京に狙いを定めてきたか
576名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:23:55.18ID:/AyMvywc0
>>560
そう頼んでみなよ
577名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:10.13ID:lwSDrRm20
>>561
山梨の甲府辺りは余り自然災害聞かないね
578名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:26.53ID:lUkMEHnp0
台風にそなえて、いよいよコタツセットしたわ
あたたか〜い
579名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:29.53ID:H+5PY8dO0
問題
1 何月何日何時に上陸するか?
2 どこに上陸するか?
3 上陸時、何ヘクトパスカルか?
580名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:31.56ID:uGaoaSur0
>>504
停電長引きそうなら福岡あたりにウィークリマンション借りるのがいいかもな
581名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:51.13ID:jTzStieU0
>>568
保険金御殿建ちまくりかも
582名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:56.55ID:Nc4nyr6Z0
もう風がすごいんだが
こわい
583名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:57.39ID:TYjgaryD0
東北の太平洋側もかなりきそうな情勢になってきた
584名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:24:57.63ID:I8GD0Yi90
>>571
俺の代わりに台風が君んちに行くよ
585名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:08.19ID:0IA3OlgE0
>>578
じゃあおいらはぬこセットする!
586名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:25.83ID:FKGzOw1V0
19号
「東京に一番被害が及ぶところへ上陸する予定」
587名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:36.11ID:3tTpfVJl0
>>577
数年前暴風雪ですっぽり埋もれてなかったか
588名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:36.17ID:ZlDOzUBF0
千葉、今までの甘えを痛感する時がまた迫ってるぞぉ、覚悟決めとけよ
589名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:48.90ID:V6BGAnDi0
前もってメディアと世論が騒ぐとあっさりと進路を外れてくれる事があるんだよ。
590名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:25:56.83ID:L4dqV0Vd0
こちら和歌山
いつもぴーぴーうるさい鳥が無音
夜も虫の鳴き声が聞こえない
これ逃げた方がええ?
591名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:11.33ID:0IA3OlgE0
あらいぐまヘクトパスカル
592名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:14.73ID:VWyfGRxf0
>>588
正直前回ほどひどくないよ
593名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:15.39ID:tKIal9HZ0
>>582
風すごいね 今でこれ まじやばいって
594名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:15.83ID:eOdc99Ur0
>>573
あるよ、もうちょっと東寄りに曲がらないと
暴風圏に入るし吹き返しの風が強い。
このままhpが上がらないと窓にテープを貼ることをかんがえないと
だめかも。
595名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:16.37ID:2+P8AJOL0
風が吹けば屋根屋が儲かる
596名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:21.24ID:aAqUB3sPO
米軍の予想
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚


これだと西日本に向かってるじゃん
597名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:25.65ID:pq5Va7Bq0
>>577
夏暑くて冬寒い。
毎年が災害。
598名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:34.40ID:Oq0joToP0
>>582
それは風じゃない 俺の屁だ
599名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:36.26ID:Izi0W41p0
温暖化 の原因、

二酸化炭素ではない。



原因は、

それは、
オゾン=3重酸素=O3。
が、
少なくなっているからである。

太陽の光の強さを、さえぎる、
3重酸素が減っていて、、 

地球上に、太陽の熱がそのまま振りかざされるため。
600名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:52.99ID:/AyMvywc0
>>590
天災は忘れた頃にやって来る
601名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:26:53.81ID:KQIGXWMn0
>>571
このまま西へ西へ行ったら大阪ヤバいじゃん
602名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:12.44ID:0IA3OlgE0
>>595
今回は解体屋だな・・・
603名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:16.57ID:KoMLWESr0
偏西風が頑張ってくれて東京は免れるんじゃないの?
604名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:24.48ID:VpGDNpNx0
>>577
おおおお、山梨県ですか、行ってみよと思います。ありがとうございます。
605名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:28.59ID:mbErM/1E0
最初はいびつだったけど台風の形がすごい綺麗になってる
偏西風で形崩れて弱まるだろうけど
これはほんとに直撃したら、相当にやばそうだぞ
606名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:36.72ID:PfspeBsk0
生き延びてお前らの馬鹿話を見て楽しみたい だから無事を祈るぞ
607名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:43.12ID:6A0rkbvJ0
>>478
そこまで個性的なら俳優になれるんじゃ
608名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:44.61ID:5P/j4gNz0
今上天皇の名前が徳仁
天皇家の歴史を知ってる人なら、令和の日本が暗黒の時代になることはわかっていたはず
609名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:44.97ID:4MBFGLJe0
>>596
それだと関西もヤバそうだな
610名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:45.01ID:WEOospnR0
発電機買ったけどエンジン音がうるさ過ぎて苦情がきそうなレベルだから夜なんか使えそうにない
611名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:46.20ID:fk3BWqaM0
やっぱり名古屋なのか
諸悪は名古屋にいるもんな
612名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:48.37ID:h/4+hjYO0
>>596
西日本?静岡上陸やん
613名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:56.55ID:e5f/r4uu0
すきま風で冷たい風が入ってくる
クーラーいらないわ
614名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:27:59.67ID:3OeNNhzc0
どうするよアベ
615名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:00.35ID:rRLnr6Ff0
紀伊半島沖での曲げのタイミングが全てだな
わずかな差でとんでもなく結果を左右しそうだ
616名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:01.03ID:hpOvVkHS0
>>568
ブルーシートが帆の役目して景気良く大空に飛び立ちそう。
617名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:08.52ID:pq5Va7Bq0
>>586
東京に一番被害を出すなら、
東京直撃よりも近隣の畑を破壊して補給線を断たれる方じゃないかな。
618名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:15.70ID:82I6D7XM0
巨大すぎて曲がれないようだね
619名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:15.77ID:/AyMvywc0
>>595
桶屋だよ
620名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:17.50ID:HWv2vVqG0
だいぶ東寄りに修正された
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
621名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:43.59ID:Cpc6EuFD0
大阪市内はそよ風と曇り時々小雨だと思っとけば間違いないかな?
622名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:43.59ID:V0AYLkf00
>>584
>>601
台風の右側(東側)が危ないから大阪は大丈夫!
台風の右側に当たる人は南風に注意して!
623名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:50.50ID:oNl/59wX0
>>588
成田空港廃止したら台風逸れてくれそう
624名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:28:54.45ID:3tTpfVJl0
>>603
一番やばいのが秋雨前線吸収して威力増す最悪のケース
625名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:01.22ID:mbErM/1E0
>>610
大丈夫だ、ほんとに使う段階になったら音なんて関係ない
屋外用の延長コードを用意しておいてもいいとは思うが
626名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:06.00ID:4MBFGLJe0
>>620
黄色いコースだと千葉殺しじゃねーか!
627名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:10.14ID:hyENsxoW0
昨日からすごい風だけどこれ台風のせいなのか?
628名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:10.49ID:6iDLFDm70
[もれすぱ]にランクアップしました
629名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:14.87ID:Izi0W41p0
>>599
これは余談であるが、

三重水素、またの名を トリチウム。


トリチウムは、分解しないで使える可能性がある。
630名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:22.00ID:eOdc99Ur0
>>615
そう、紀伊半島で引っかかってもたもたしてたら
中京に被害が。
631名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:24.73ID:Oq0joToP0
>>549
マジレスすると
普通は、都や県、市町村と土建業者や設計屋が災害時の協定を結んでて
有事の際の動き方が事前に決めてあるし、重機も資材も用意してある
当然、電気・通信についても

千葉は知らんが
632名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:29.48ID:0IA3OlgE0
>>620
これでも千葉は死んじゃうんだな・・・ (´・ω・`) 骨は拾ってやる
 
633名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:33.83ID:RgWzmZmu0
危ないのは静岡県と神奈川県だべ
634名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:35.18ID:Emc56J9o0
>>596
かなピー
635名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:35.21ID:lwSDrRm20
偏西風の南下に期待だな。
636名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:35.48ID:H+5PY8dO0
>>599
二酸化炭素CO2が、赤外線を吸収する
水蒸気H2Oが、赤外線を吸収する
これが温暖化の原因で

温暖化の本丸は、H2Oが赤外線を吸収すること
637名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:37.21ID:IyzJxsRG0
こら上陸して加速してるな風も強くなるで
胸熱
638名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:40.60ID:E6uKIPRm0
暴風や強風域が広範囲に及ぶってことはエネルギーが薄まるから
この前千葉に来た奴よりは被害が小さくなるな
雨対策だけしてればいい
639名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:42.24ID:4csn1fgY0
>>478
三年寝太郎という昔話がある
君は二十五年寝太郎になる事が出来る
640名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:46.97ID:M5v+NMjF0
また東京湾から進入するコースにならないといいな
641名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:47.81ID:XkWI0U6f0
>>518
札幌いいんじゃない。今紅葉見頃だし
642名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:53.04ID:+J9mv2xZ0
大阪は大阪湾から侵入されない限り紀伊山地バリアで鉄壁の守りよ
643名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:59.92ID:L4dqV0Vd0
>>600
な、なるほど

(どういうこと?)
644名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:29:59.93ID:pp79Hgi20
台風が10/12夕方に潮岬あたりを通過

名古屋港の満潮時刻17:27 → +239cm
windyの中心気圧予想 935hPa → 潮位+78cm
中心付近の最大風速45m → 吹き寄せ効果の潮位上昇

トリエンナーレのバチが当たるかもなwww
645名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:05.76ID:xpuxK2BT0
スーパー写真塾
646名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:05.90ID:QyICQZMH0
>>599
お前の世界じゃそうなんだろうな
647名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:08.25ID:VWxc5ST50
保険屋ガンガレ
ブルーシートで凌いでる分の解体早まる台風
648名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:17.60ID:GQY3dLjH0
>>614
災害多いし千葉君みたいに騒ぐの居るので更に増税!
消費税15%にして災害時の資金作りしよう
649名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:18.06ID:I8GD0Yi90
>>620
これどこのだよ
650名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:25.68ID:VWyfGRxf0
>>608
経済は絶好調なのにな
安倍ちゃんが宰相で良かったわ
651名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:30.72ID:H+5PY8dO0
>>629
二酸化炭素CO2が、赤外線を吸収する
水蒸気H2Oが、赤外線を吸収する
これが温暖化の原因で

温暖化の本丸は、H2Oが赤外線を吸収すること。
652名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:31.14ID:vgsQD9ki0
起きたら微妙に風強いんだけど…
やだなー
653名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:31.45ID:pq5Va7Bq0
>>626
どんなディスプレイだと黄色に見える線があるんだ
654名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:35.96ID:B7GhI7gSO
もうこの先ずっと秋は沖縄九州から逸れて大規模な被害出るならそれに耐える作りの都市にしないとならんのかな
家改築と引っ越しどっちが良いのか‥
655名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:36.38ID:TppPd34i0
ラグビーワールドカップで来日中のガイジンさんに
スーパー台風と地震という自然災害体験ツアーでおもてなしw
656名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:46.34ID:++Cg46mI0
樺太あたりにある低気圧も発達してるな
関東内陸部だけど今北東の風が強いわ
657名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:55.65ID:KQIGXWMn0
>>624
モリローがそのケースがあると言ってたな
とんでもない大雨になるらしい
658名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:56.20ID:2coHWLdD0
>>622
今回の台風は東側じゃなくてもダメージありそう
659名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:30:58.02ID:eOdc99Ur0
>>610
発電機より実用レベルの折りたたみ太陽光パネルのほうが
よさそうだとおもったけどあれ畳一畳ぶんくらいあるのだと
結構するのね。
660名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:04.70ID:KE3593ir0
>>586
埼玉じゃん

北からの物流や
あらゆる工場が止まる
661名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:06.61ID:4OpmGJQ10
こういう時にセカンドハウス持ってれば避難できるな
662名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:06.78ID:hNfg8ugT0
台風の進路次第なのでなんとも言えないけど、先の台風で揺さぶられて幹に傷が入っている立木(今は普通に立っているように見える)は、風の具合によっては折れることもあるよ。
そういうのに事前にすべて対応しろ、というのは不可能だから、気をつけてね、というしかないけと。
663名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:14.47ID:nMjZb3kP0
>>604
石和温泉ならアクセス良くていいんじゃない。
664名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:38.53ID:EMizM2CK0
>>14
ほんとだよな
せっかく次の土日は赤レンガのオクトーバーフェスト行こうと思ってたのに
俺が仕事の日に直撃して休みにしろっての
665名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:40.69ID:op2LrNfl0
森田健作が竹刀を振り始めました
666名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:46.07ID:fVvU1RRs0
暴走半島やばくねぇ
667名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:49.78ID:Oq0joToP0
>>653
asusのスマホだが、GEMは黄色じゃないか?
668名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:52.73ID:Z+IxY/vSO
養生シート買ってきたから今日にでも窓に貼るわ
669名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:31:57.95ID:jLK76XwB0
>>469
ありがとうございます
でもローメンは苦手なので五平餅にします
670名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:10.32ID:eOdc99Ur0
>>653
隠れ色弱じゃない?
671名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:10.87ID:ssMeOJSD0
龍の巣だ!!
672名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:13.26ID:QgqELI5+0
>>573
いやいや、結構風が強いと思うの……
673名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:13.67ID:9ZSHHfPc0
千葉を捧げます僕のとこはお許しください
674名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:18.17ID:sdYcOrzz0
東京湾に絶妙な角度で破壊的風吹かせるのやめてくれや
675名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:18.22ID:e5f/r4uu0
>>653
黄色見えないの?
676名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:19.12ID:KE3593ir0
>>655
雨の中へ飛び出してはしゃぎそう
677名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:20.05ID:/AyMvywc0
>>643
普段から天災に備えなさい…ってこと
678名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:23.79ID:0IA3OlgE0
植木屋さん頼んでるんだけどなー (´・ω・`) しっかりやってくれるかな?
 
679名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:24.16ID:GQY3dLjH0
土曜ディズニーランド行こう!
680名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:27.74ID:zgNmkyOH0
>>653
左は黄色じゃね?
681名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:43.00ID:4MBFGLJe0
森田健作がいる限り
千葉県の災害助成金は安心だ!!
682名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:46.35ID:Izi0W41p0
>>655
でも、
どうかな、
本心では、
「戦わずして勝つ」

スコットランドと戦わず、引き分けだと、嬉しい。
  
683名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:48.42ID:iDqqpCkN0
太陽光パネルからリアルタイムで使うなんて無理だよ。
蓄電器がないとさ。
684名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:32:48.67ID:nLtBT7HH0
>>653
685名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:03.28ID:lQskf4M60
うちは大丈夫やと思うが
一応2,3日の停電の準備だけはしとくか
686名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:06.10ID:eOdc99Ur0
>>668
使い方がちがうような。どうせなら防犯フィルム買ってきたほうが。
687名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:10.88ID:YcH9Y2Re0
>>556
被災したーでお金がほしいから
688名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:22.06ID:jTzStieU0
>>673
ふなとゆあちゃん思い出す
689名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:22.07ID:Oq0joToP0
>>660
東京に影響があるのはアメリカだろ
690名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:27.31ID:czT3Ma+g0
ウエザーニュースの予想は千葉館山に変わってる
もう少し東になれば良いのに
でも、風に乗るタイミングが難しいとか
千葉は前回と同じコースもあるかもしれないのに、森田知事仕事してんの?
691名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:41.52ID:aGAZB9qF0
愛知に突っ込んで富士山で低気圧に変わるよ
692名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:33:49.19ID:V0AYLkf00
最新予測じゃ

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
693名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:02.96ID:pq5Va7Bq0
>>667
千葉直撃のGFSは赤線に見えるが
694名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:05.38ID:0IA3OlgE0
キャンプ少女・・・ (´;ω;`) ブワッ
 
695名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:08.05ID:4MBFGLJe0
>>653
ドイツの予報線が黄色で書かれてる
みんなには見えてるみたい。
696名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:09.23ID:ucxCX9Bi0
掃除が大変だから街路樹を剪定しに来いと言ってるのに
役所のクソは何度言っても来ねえな、台風が来る前にやれよクソが
697名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:17.79ID:eOdc99Ur0
>>478
予めもっと遠くにホテル避難したほうが。
698名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:23.06ID:pXrX7gNs0
windyで見ると今いるところと日本沿岸とで海水温が変わらん。あまり弱まらんぞ
現時点で943hPa。このまま来るぞ
699名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:24.94ID:L+Vzg0/S0
>>1
三連休とか忖度してくれたのか。すばらしい
700名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:28.14ID:uBJR0ALQ0
みんなおはよう
西寄りになったのか 愛知は土曜の電車厳しいかぁ
701名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:32.13ID:12pF9Dkd0
>>692
はい地獄
702名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:37.09ID:+J9mv2xZ0
どうみてもはっきりくっきりした黄色い線あるじゃん
703名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:42.37ID:GmQhCPQG0
>>653
専ブラならキャッシュ削除しろ
704名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:48.11ID:H+5PY8dO0
大阪にいるワイは安全やな?
705名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:50.88ID:6A0rkbvJ0
>>694
別荘・・
706名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:53.41ID:Z+IxY/vSO
>>686
外側に貼っとかないと意味がない
707名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:55.35ID:GDEPWBuU0
クソ在チョン千葉にトドメの一撃ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:34:58.31ID:17C83Zes0
やっぱりズレてきたね
騒ぎすぎ
709名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:05.69ID:L4dqV0Vd0
>>677
カッコイイ
肝に銘じておきます
710名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:07.15ID:jTzStieU0
>>690
館山に直撃でも、周囲も被害受けるよ
711名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:07.22ID:KE3593ir0
>>689
台風19号の話しだから
712名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:18.27ID:fHUghCuY0
各地で大被害、そして消費増税が庶民の生活に追い打ちをかける。
そしてウンコな財務省が災害増税を企む構図。
経済音痴の麻生が後押し。
713名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:19.28ID:TppPd34i0
>>676
イギリス(イングランド スコットランド アイランド)では台風 (ハリケーン)や地震に遭遇することはまず無いからなw
714名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:37.60ID:mbErM/1E0
>>692
その予測、台風最悪の位置にあるな
715名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:45.67ID:PPE6F18H0
まだ水曜じゃん
なんで連休のこと気にすんの??反れるかも知れないのにアホみたいだ
716名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:46.50ID:nejizrXZ0
サメは?
717名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:35:55.14ID:hpOvVkHS0
>>683
太陽光パネルからはリアルタイムでしか使えない。
蓄電池があれば夜も使えるけど。
718名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:02.65ID:M5v+NMjF0
富士山ブロックを交わされたら、千葉はまた涙目
719名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:03.29ID:GQY3dLjH0
1番正確な台風進路はGoogle Mapだと思うよ
720名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:03.89ID:Da/YWtKx0
もうちょっと下からえぐるように
721名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:09.74ID:vQ1LMBWF0
ブルーシート飛ぶだけ♪
722名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:20.08ID:dPGfSzQE0
>>653
つ「更新」
723名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:34.68ID:GD7h0siJ0
なんだよ三連休って
エリートサラリーマンは逝ってよし
724名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:35.06ID:Izi0W41p0
雨雲レーダーの予測。
1時間後、

までは正しい。
なので、現時点での12日の予測は、


夢物語でもなく、目安。
725名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:41.23ID:4MBFGLJe0
>>693
マジで?
それなら右側の線は何色に見えるの?
726名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:41.84ID:D4EM1Tg+O
>>489
15号と時間が同じじゃないか
嫌だなあ
727名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:46.77ID:H+5PY8dO0
最もやばい地域は、房総半島で確定?
728名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:36:54.21ID:CEUUqzCZ0
屋根をブルーシートで覆った家は弱体化してるだろうな
家の内側にも風が吹き込むだろうから、屋根ごと吹っ飛ぶ家も出るのでは?
729名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:06.27ID:191cM8Wo0
関東ヤバいと思ってたら油断してた関西に上陸!まさかね!?
730名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:21.36ID:17C83Zes0
>>715
無職にとっては大イベントだからだろ
731名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:37.44ID:TppPd34i0
韓国がワクテカしていてムッチャ腹立つ
732名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:45.10ID:H+5PY8dO0
>>729
偏西風の予想は堅い
733名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:46.28ID:xpLM59jt0
福島へ抜けてもまだ965かハハハ笑わせよる東京の阿鼻叫喚が目に浮かぶわ
734名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:37:52.41ID:/uTtKzzr0
埼玉県、暴風域にすでに入ってるぞ
これ、ヤバそうだぞ
735名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:00.73ID:Oq0joToP0
んー
やっぱ金曜日は休もうかなあ
736名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:04.96ID:VpGDNpNx0
移動式住宅が人気になりそうだけど日本じゃ無理かw
737名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:05.23ID:0IA3OlgE0
福島のタンクたち だいじょうぶなん?
738名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:06.91ID:hDTphuyK0
>>631
なるほど。被害広範囲だとなかなか復旧回らなくて大変なことは必至だな。 説明感謝感謝
739名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:18.07ID:Nc4nyr6Z0
>>730
土日にかかるからリアのほうが大変じゃね
740名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:19.25ID:4MBFGLJe0
>>734
マジですかw
741名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:27.13ID:dwr0gHpM0
しかしデカい台風だな
こんなデカいの初めて見たわ
742名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:30.25ID:r7rQINIQ0
>>706
窓の外に貼れない造りの家やマンションもあるんだよな
その場合は内側でもやらないよりは良い
743名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:32.98ID:gAjP9hI70
連休イベントつぶれそうな人には申し訳ないが
正直ワクワクが止まらない
待ち遠しい
744名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:54.39ID:I8GD0Yi90
偏西風がんばりすぎだよ!一旦休んで大阪までの道空けてくれ!
745名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:56.50ID:DYyYIezD0
>>713
つい先日イギリスにハリケーンが襲ったニュース見たけど? 笑
746名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:38:56.62ID:GmQhCPQG0
ブルーシート被せたら煽られて丁度傘みたいになって家ごと飛んでいくよ
747名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:06.00ID:0IA3OlgE0
電線マンたちの憂鬱
 
748名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:07.20ID:6ZO/dJlf0
埼玉の無職が躍動してるなw
749名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:07.51ID:sTWKEgCc0
もう知ってたらゴメンなんだけど
パスタを1時間以上水に浸けて白くフニャフニャにする
沸騰したお湯で1分もあれば茹だる
茹でたお茹は捨てずにレトルトのソースを温めるのに使う
もしくは加熱せずに混ぜられるソースを使う

カセットコンロのガスの節約になる
750名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:24.15ID:6lsEu1BQ0
台風が吹き寄せる北風が鳴っている@杉並 ツクツクも鳴かなくなった
751名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:30.79ID:BvR7IxHU0
海自の観艦式は中止になるのか?

呼ばれなかった韓国は大喜びだな。
752名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:32.16ID:Z1eycIeF0
風が強いわ、地震だわで寝不足
なんかもう嫌な予感しかしない(´・ω・`)
753名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:33.77ID:Emc56J9o0
>>731
無視無視
あちらさんはこの先国ごとえらい事になるから
754名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:37.38ID:Izi0W41p0
房総半島も、

風をさえぎる、西千葉みたいに、 

ビルをバン馬鹿、、、

建てんといかん。
755名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:37.44ID:w01d1BKl0
前回の台風を教訓として
食料や水、電池その他を買いだめした人は
少し安心して良いんじゃない?
今からなら、袋ラーメンをケース買いしておけば良いでしょ。
756名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:41.12ID:TppPd34i0
北九州民の俺安堵 ε-(´∀`; )

しかし関東は気の毒に(´・ω・`)
757名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:47.75ID:tn2qQKhE0
あー、これ米軍予測の通りの中心を通ったら
東京と千葉あかん奴や
758名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:51.23ID:2+P8AJOL0
>>706
防火シャッターみたいなのじゃないと効果期待できなさそ
759名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:39:53.59ID:dwr0gHpM0
>>743
子供の時はワクワクしたが、仕事がある今の状況では鬱になるだけだわ
760名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:03.72ID:M5v+NMjF0
>>749
覚えておくわ
761名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:11.65ID:V0AYLkf00
土曜日の夕方、東京で台風の目を見れるかも?

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
762名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:17.61ID:PpBAQ4+p0
>>682
戦わずして勝つをやっちゃったサッカーがあんな惨敗したから俺は嫌な予感しかしない
763!id:ignore
2019/10/09(水) 05:40:19.22ID:7dDKQUsc0
>>596
最新じゃねーだろうがアホ
764名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:20.30ID:0IA3OlgE0
日本で食料を奪い合う暴徒が見れる日が来るとは・・・ 
765名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:23.90ID:VS23RBxr0
カウントダウン始まった
766名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:24.14ID:aGAZB9qF0
なんでシートがブルーなんだろうな?考えたことはないか?
767名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:24.86ID:xU+0Eang0
でかい
https://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=6&;element=2&time=201910090520
進路関係なしにヤバイ
768名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:26.27ID:++Cg46mI0
樺太低気圧VS台風第19号 (ハギビス)
769名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:30.21ID:2coHWLdD0
>>743
もう土曜のライブは諦めたから気にしないでくれ
770名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:34.46ID:xxQgjbFM0
>>725
ヨコだが、左が黄色で右が赤色じゃないか?
771名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:37.49ID:a/jJQSPL0
ニュース見てたら台風の中を傘さして歩いてたりして東京の人はアホが多い印象で心配だけど大丈夫かな?
772名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:37.69ID:YXOiFcXV0
北海道なんかはちょっと大変だから、長野でいいから避難しろって週末だけでも
ちょっと洒落にならんだろ
773名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:40:39.72ID:Oq0joToP0
>>759
今、一番ワクワクしてるのは韓国人だと思う。。。
多分、お祝いの横断幕を製作中
774名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:08.82ID:TppPd34i0
>>745
マジかw
775名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:16.37ID:p9c1lSC/0
このままだと、神奈川が一番やばいと予想
776名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:22.17ID:Owg5ML020
>>761
二重かな?
777名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:33.88ID:BX0MYHeD0
トンキン民逃げてぇ〜
778名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:37.24ID:pvrE3Yhp0
ローン返済中の奴は保険が出ても返済に当てられるからな
担保が無くなるわけやから
現生用意しときや
パンクするで
779名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:50.30ID:8dLA153t0
>>616
780名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:52.23ID:5pOcQPKl0
5時更新 ECMWF
浜松直撃

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
781名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:56.32ID:0IA3OlgE0
>>766
気持ちの表れではないのか?
782名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:56.77ID:7GUPO2rr0
安倍ちゃん 早く対策本部を作らないと叩かれるよ
783名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:41:57.65ID:dwr0gHpM0
>>773
あいつらは人の不幸を喜ぶ連中だからな
しょうもない奴らよ
784名無しさん
2019/10/09(水) 05:42:01.85ID:u51AEi+T0
JR東日本が計画運休検討してると会見してたね。いよいよ感
785名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:09.01ID:H+5PY8dO0
伊豆大島も大変だね
786名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:14.42ID:hxwMthkS0
>>686
窓に貼るなら段ボール張り付けた方がいいぞ
養生シートだと破れる
787名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:18.83ID:uGaoaSur0
>>751
もう中止が決まってる
788名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:27.75ID:OOxxjdlj0
去年の大阪台風と比べたら屁みたいなもんだよこんなの
789名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:39.28ID:4MBFGLJe0
>>770
正解!
>>626>>653の流れを読んでみてくれ!
790名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:44.87ID:mbErM/1E0
でかい台風だが、中心部分がいま恐ろしい勢いで回転し初めた
フィリピンの台風も内側が分離したみたいに超高速で回転してたけど
暴風圏に入ったら、とてつもない風が吹いてるんだろうな
791名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:45.76ID:zgNmkyOH0
何気に日本海側も風つえーな
792名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:46.64ID:xpLM59jt0
しかし12日03時にあの位置で940もあるとなると、
大阪もこれ結構きついぞさすがにこもるしかないな
793名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:50.59ID:BvR7IxHU0
今度の連休は鉄道の日関連のイベントが目白押しだが、みんな中止になりそうだな。
794名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:42:52.09ID:Izi0W41p0
>>756
俺、関東

いつも 「九州、大雨で、 かわいそう」だと思っていたよ。

今回、こっちの番
795名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:06.91ID:0IA3OlgE0
>>780
そのコースだと我が神奈川が死ぬw
 
796名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:08.35ID:BfOl2W8E0
いつものように富士山が仕事してくれりゃ東京は被害無しだろう
千葉は知らん
797名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:13.17ID:+DluDSCA0
どうせガッカリ台風
798名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:22.70ID:q+3jUg4w0
>>775
公民館よりホテルがいいやと取ったけど同じ地域だから意味がないかもしれないw
まあ木造モルタルより鉄筋だわ
799名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:26.21ID:3tTpfVJl0
>>749
うちはそれをパック分けして凍らせて保存してる
800名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:26.25ID:QS3FiVnL0
台風の東側がヤバいんだっけ
千葉の被害もそのせいだけどまた似たようなコースなのか?
801名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:28.62ID:x3yye1lo0
おはよう
首都直撃で阿鼻叫喚が目に見えそう
802名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:33.32ID:DPlbwFe10
なんか色盲さんが混ざってるような
803名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:36.64ID:HdU7N91p0
はやく大阪に遷都しろ!間に合わなくなってもしらんぞ!!
804名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:38.50ID:GD3Bo/X80
東京くる頃には970ぐらいでしょ
805名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:42.95ID:hWJMMy970
>>766
気分がブルーだから使う時
806名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:46.77ID:/Y4QkOd70
令和になってから災害多すぎだろ:呪われてるんじゃないの天皇が
807名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:48.24ID:pNZjUMKl0
>>737
わざわざ大阪湾に捨てるならそのままそこで倒壊してもいいのでは
808名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:49.25ID:lwSDrRm20
何だかな、ガキの頃はスカスカの台風しか来なかったのにモンスターみたいのが来やがる。年々このパターンなんだな、これから
809名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:43:58.64ID:pvrE3Yhp0
>>788
コースがラッキーやね
真南から北に上がるコースなら終わってた
810名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:00.99ID:4MBFGLJe0
>>780
紀伊半島が受け止めてくれれば関東は救われるのに><
811名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:02.00ID:KoMLWESr0
なんで明け方なのにこんなに台風スレ盛り上がっているの?自分は地震で起こされて片頭痛
のせいで眠れなくなったから来たんだけどさ。
812名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:03.23ID:aMg1bRpD0
ヒタヒタ

気象衛星
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp2
813名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:12.89ID:YJQT2JVN0
台風が大きすぎて(重すぎて)
偏西風が押し負けてなかなか曲がらないってことは起きる?
814名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:15.11ID:GmQhCPQG0
ていうかこのデカさだと直撃しなくても死ぬわ
815名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:27.80ID:H+5PY8dO0
誰かも言ってたけど、気温が低いから勢力の衰え早そうだと思うの
816名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:33.18ID:OSMtTFPl0
愛知のトリエンナーレを再開したから台風が来てんじゃねーの?
やめたほうがよくね?
817名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:34.23ID:XGoPtil50
>>780
東京と千葉は助かったな
818名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:34.36ID:8dQEohSR0
土曜に横浜で結婚式だ。
埼玉から行くからどうしよう。行ける、帰れるか?
819名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:44:56.99ID:sTWKEgCc0
>>760
ちなみに、通常時はふやけたら水を切ってジップロックなどに入れておくと
冷蔵庫なら3日間、冷凍庫なら1週間は保存可能
820名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:03.79ID:fk3BWqaM0
東に行け
健作はもう少し右だ
821名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:04.77ID:GDEPWBuU0
ええと米軍コースだと
都内と神奈川千葉が房総半島のようになるんだが
しかも大型で長時間強風で千葉より酷くなる
822名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:05.28ID:4MBFGLJe0
>>812
日本と同じ大きさじゃんww
823名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:10.89ID:7d/iniPE0
>>84
あんた昨日から同じ事ばっか言ってる
824名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:28.45ID:dwr0gHpM0
>>818
どうせ中止になるよ
825名無しさん
2019/10/09(水) 05:45:34.82ID:u51AEi+T0
>>811
同じく地震で起きてしまって覗きにきた
826名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:44.47ID:JXmB4YPV0
土曜日の午後がヤバイ
関東終了
827名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:50.68ID:CUpS2v150
この動きは最悪だな
渦の右側が房総半島の先端をまた直撃するのか
828名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:45:58.33ID:k++FLDYF0
>>110
西部は去年くらってるわ
829名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:02.12ID:68Xzqhpo0
結局縄文時代のように千葉だけ島で生き残るんだよ。他の都県の平地は川に飲み込まれる。水の存在忘れてるだろw
830名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:03.49ID:pdcnp0B+0
>>766
ブルーシートが売り出されたころには7色あった
しかし当時の屋根の色は赤系が主流で差を出すために
ブルーが売れた
結果、ブルーだけが残り、防災シートという名がブルーシートと広く呼ばれるようになった

わかりましたか?
831名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:04.89ID:nLtBT7HH0
15号と同じコースなら鉄塔刺さってる家は倒壊するかもな
832名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:06.84ID:Izi0W41p0
>>756
俺、関東

いつも 「九州、大雨で、 かわいそう」だと思っていたよ。

今回、こっちの

関東の、

833名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:07.63ID:V8MEzCvY0
やっとシャワーが浴びられるな
834名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:07.93ID:sTWKEgCc0
>>799
便利よね
子供のお腹すいた攻撃に素早く対処できるしw
835名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:08.36ID:UTpYRUpk0
風が強いんですけどー(;_;)
836名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:09.69ID:kv0UAwYC0
土曜の深夜徘徊が今から楽しみだ
ちな神奈川県民
837名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:15.86ID:F13lh4+q0
コース確定したっぽいな
838名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:22.78ID:0IA3OlgE0
>>826
イタリアンデートがあるんだけど! (;・`ω・´)o なんとかしなさいよ!
 
839名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:24.84ID:AMor8P7l0
>>818
どうせ離婚するから行くのよせ
840名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:30.07ID:mbErM/1E0
>>84
サイパンはこの台風が発達し始めた段階ですでに南にあったので
強い風は吹いたけど
それほど影響なかったんじゃないか
841名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:35.02ID:KO2vJHr40
また電柱が倒れるのかな
842名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:38.92ID:8dQEohSR0
>>824
結婚式中止って99パーセントないらしいじゃないか。
843名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:42.91ID:4MBFGLJe0
>>835
もしかして埼玉県か?w
844名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:49.73ID:yrHsD/eo0
南西から関東に突っ込んでくるコースは箱根の山で台風が破壊されるから大したことない
845名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:56.96ID:3tTpfVJl0
>>812
とてつもない威圧感・・でかい、でかすぎる。
846名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:57.67ID:KE3593ir0
>>818
まさか海の見える場所で
野外ウェディングとかじゃないよね…?

行き先が地下鉄が使えるなら
帰りもそこそこの場所まで戻って来れると思う
847名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:57.85ID:zdV11C2V0
明日は一日台風対策だな
848名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:46:58.28ID:Z+IxY/vSO
>>742
雨戸がなくて賃貸で板も打ち付けれんから気休めでも外側もなんか貼っといた方がいいわ
段ボールだとビニールで覆ってもどっかしら水入って濡れてふにゃふにゃになるからだめだな
849名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:19.77ID:QS3FiVnL0
首都圏全域が千葉状態になるのか
マジで怖いわ
850名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:25.50ID:H+5PY8dO0
房総半島からは、早めに非難するのが吉だね

避難したのに、被害が全然少なかったら、喜ぶことね
851名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:40.33ID:BvR7IxHU0
>>836
田んぼの様子見に行くのか?
852名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:41.42ID:uNIkd8ww0
霞ヶ関の気象庁をウォッチしてたら台風のヤバさとかわかるかな?
853名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:45.05ID:sdYcOrzz0
神奈川千葉潰れちまう
854名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:49.14ID:iOR67+8E0
こんなデカいの来るわけないっしょ
途中でバラけるって
855名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:49.84ID:BqTkmIIr0
>>620
右側の赤のコースがいいな
これのイメージを撃て
俺も撃つよ

出来ればもう少し右がいいけどな
856名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:47:57.76ID:pNZjUMKl0
>>812
上陸したら日本中巻き込まれそう
かすってもそれなりにたいへんそうだし
857名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:17.93ID:Nc4nyr6Z0
台風直撃の日に結婚式とかあるんか
あるよなそりゃ
858名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:23.12ID:0IA3OlgE0
>>818
台風ウエディングなんて めっちゃ再生数稼げそうじゃんw 動画撮っておけよw 売れるぞ?w
 
859名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:31.42ID:BvR7IxHU0
暴風半島
860名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:35.25ID:H+5PY8dO0
田んぼは収穫済みだろ

見に行く意味がねえ
861名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:36.86ID:9UGcAQvM0
これで東京が壊滅的被害になったら消費税下がるかな
862名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:39.33ID:zdV11C2V0
カップ麺は箱買いした。あとはバッテリ全部フル充電だ
863名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:42.65ID:r8QHM5Xy0
房総半島から伊豆半島あたりまで避難しようかな
864名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:48:50.95ID:PPE6F18H0
もしも台風が来たとして、一応って感覚で養成テープを窓に貼るなら×の形でいい?
865名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:05.13ID:FPd9cCyX0
>>812
列島を飲み込む気か!
866名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:19.00ID:IldmnO3+0
台風が関東に来る原因って東京オリンピックの工事だよな
867名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:20.62ID:OSMtTFPl0
東海地方で鉄道やら高速道路やらがやられたら東日本と西日本で物流が寸断されてしまうな
868名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:22.38ID:r9tZ6FQA0
これは高潮が怖いやつだな
869名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:26.50ID:GD3Bo/X80
15号より弱いかもよ
870名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:27.85ID:6iDLFDm70
>>600
どっかの知事が言いそうだな
871名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:41.11ID:BzKONCyK0
四国は大丈夫そう?
872名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:45.76ID:RLr+vqi90
台風でネット環境が潰れたら何して暇つぶしすればいいの?
873名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:46.73ID:UZ4V6r7L0
しかし寒いな
874名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:49.26ID:H+5PY8dO0
>>862
カップ麺の食いすぎ注意報
875名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:54.37ID:fk3BWqaM0
窓テープはした方がいいね
あと車持ちはガソリン入れとこ
876名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:59.35ID:JXmB4YPV0
土曜日千葉市予想

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

土曜日港区予想


【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚


気を付けなされ
877名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:49:59.60ID:OSMtTFPl0
>>866
愛知のトリエンナーレだよ
878名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:03.03ID:AMor8P7l0
>>864
米の字に貼るんだ
879名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:06.81ID:2+P8AJOL0
深夜から昼にかけて通過するならラグビーに影響は無さそうか
880名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:06.97ID:dxP6d1yy0
せめて連休中でよかったよ
881名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:10.02ID:BvR7IxHU0
>>860
フラグを立てるという、立派な意味がある。
882名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:13.44ID:GBVZWjAl0
自治体による避難所開設の時期で災害対応力が判断出来そう
883名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:15.41ID:Z+IxY/vSO
>>818
行っても途中で足止め食らって式場にもたどり着けず家にも帰れない可能性がある
884名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:19.44ID:xpLM59jt0
土日の夜中か
首都圏のアホの首チョンパが見れそうだな楽しみにしとくわグロ動画画像
885名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:21.40ID:PPE6F18H0
>>878
ありがとう
886名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:27.35ID:++Cg46mI0
樺太低気圧の影響で冷たい北風が吹いてます風速5m/s
北関東からでした
887名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:29.03ID:sTWKEgCc0
>>864
米 の形に貼るといいって他スレで見たよ
888名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:40.31ID:H0ScRloo0
>>351
11月の大じょう祭で正式に天皇になるから大丈夫
889名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:47.68ID:1YE41KF30
>>864
890名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:50.94ID:D4EM1Tg+O
>>818
最接近が13日未明らしいから何とかなるかも?
891名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:50:54.21ID:IldmnO3+0
天災じゃなく人災だろ
太平洋の海水温を上げてるの日本だろ
892名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:01.51ID:r8QHM5Xy0
>>864
〇も必要
たてかよこかななめに4つ揃えたほうが勝ち
893名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:12.77ID:uPb/pGQ20
吹けよ風呼べよ荒らし
894名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:31.85ID:+8wkYHQ00
これだけ事前情報あっても海・川、DLに遊びに行くやつとかいるんだろうな
TVも「今日のDL、台風のせいか幾分空いてます」とかアホみたいなリポートするんだろうな
895名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:38.45ID:UBX4wY440
>>884
一応通報済
896名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:42.44ID:lwSDrRm20
>>880
確かにな。
897名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:48.62ID:FPd9cCyX0
台風関係ねぇ!と思っているけど風呂に水張っておくのと
スマホバッテリーのフル充電、懐中電灯の確認だけはしとくか
898名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:54.94ID:4MBFGLJe0
>>891
フクイチの放射能か?
燃料デブリを海水に漬けて冷やしてるからな
899名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:55.10ID:xeiPrM4z0
寒いな。 この気温の地に立ち向かってくるのか? 台風
かなりエネルギーそがれるんじゃね?
900名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:51:55.51ID:st9DPAE10
スズメが電線に山ほどとまってる
逃げる用意?
901名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:52:14.18ID:8dQEohSR0
>>890
それを信じるわ。
大安だから結婚式多いだろうし、土曜は避けてやって欲しい。
902名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:52:32.41ID:rZa99j3u0
>>478
大丈夫だ、今は他人の事を気にしてるのなんて、爺さん婆さんばかりだから
変にキョドらない限り適当にやり過ごせば問題ないよ、
まぁそれが1番難しいかもしれんがw 筑波には良く行くけど学園都市は外人多いし、
風変わりな人もそれなりにいるから、そんな浮かんと思うけどね
まぁ外に出る取っ掛かりになれば良いんじゃん?
何がキッカケで人生好転するか分からんよ
903名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:52:35.20ID:PpBAQ4+p0
>>897
ペットボトルの飲料だけは一箱買っとけ
大したことなくても無駄にはならない
904名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:52:45.48ID:3tTpfVJl0
>>894
馬鹿サーファーは逐一天気チェックしてるはず
905名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:52:49.18ID:kv0UAwYC0
歌舞伎町のネオン看板くん達は耐えられるのだろうか
906名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:04.20ID:tn2qQKhE0
台風が左右で違うって事を説明しとく
台風は「6」の字に風が吹いてる
それが移動してる
・・・ってことは?
左側は 風速から移動速度を引く 巻き尺みたいな感じ
逆に右側は 風速に移動速度を足す フルスイングパンチみたいな感じ
907名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:05.38ID:fk3BWqaM0
タンス預金してるなら銀行に預けておけよ
908名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:08.89ID:LO+LBotJ0
>>460
たかだか風速5メートルだぜ。本番はこの10倍。
909名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:09.97ID:OSMtTFPl0
>>891
前に小笠原沖とかで中国の大船団がサンゴの密猟してたから中国の環境破壊が原因だよ
910名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:12.02ID:L9RdAo4X0
13日未明にやられたら電車の路面チェックだけで午前中は絶望でしょ。木でも倒れりゃ当日復旧すりゃラッキーまであるぞ
911名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:16.07ID:ibzT610D0
父島無風
912名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:17.89ID:wVzVX5RU0
大阪ですがメシウマできますか?
913名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:20.02ID:xRgDS8uL0
>>50
お前ふざけんな!
914名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:24.93ID:GmQhCPQG0
こりゃ台風災害対策の動画作ったら再生数伸びそうだな
スレ見てるだけで関東人が台風慣れしてないのが分かる
915名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:29.46ID:/Y4QkOd70
なんか寒いから勢力弱まりそうだね
916名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:33.62ID:AfAkl07f0
トンキン逝ったあーー
917名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:33.81ID:aAqUB3sPO
どなたか気象予報士さんいませんか?
918名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:37.81ID:0IA3OlgE0
>>864
いっそ ピエト・モンドリアンにしたらカッコイイw ( ・∀・)
 
919名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:47.55ID:eOdc99Ur0
>>900
スズメとか野鳥は冬には集団生活をして夏場は単独行動をするのが多い。
秋になって集団を作っている最中では?
920名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:48.67ID:4MBFGLJe0
>>911
勇気いただきました!
921名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:49.25ID:+J9mv2xZ0
>>815
昨日までは海水温が高いからギリギリまで発達するって言ってた
922名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:53:55.80ID:dxP6d1yy0
保冷剤を冷凍庫に入れておくと停電でも1,2日くらいは冷気を保つよ
923名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:02.59ID:jTzStieU0
>>872
NHKラジオ
家族と団欒
924名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:02.87ID:AP4xVs5f0
今回は何だかんだキャンプ場は大丈夫そうだな
今から楽しみだぜ
925名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:05.21ID:v9d8mQw80
>>864
もしかしてヨウセイテープって読んでる?
926名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:19.75ID:U+WUWoIb0
外資系ホテルの上層階ゲットしたわ
バスローブでワイン片手に下界の様子を楽しませてもらう
927名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:22.18ID:8dLA153t0
なんで台風って毎度毎度夜に来るんだろう?
928名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:40.13ID:hWJMMy970
天皇を退いたのに今上陛下に皇居を明け渡さないバカ親に前回の台風は警告を与えた
にもかかわらずガンだとかぬかして病院に逃げた

今回はマジで怒ってる
千代田直撃でやってくる

いい加減に本職に徹せよ!
インチキ前天皇皇后よ
国民の安寧のために仕事しろ
929名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:49.12ID:bszpl9i60
霞ヶ関に巣食う我欲どもを一掃してください風神様。
930名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:54:51.17ID:0IA3OlgE0
どうせ 吹けば飛ぶような 我が家と 我が人生 (´・ω・`)
931名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:05.33ID:49yIABSd0
ロシアからの寒気が強いから上陸出来ないかもしれんな

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=138.97,33.12,1106/loc=139.869,35.836
932名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:06.93ID:H+5PY8dO0
>>872
ドラクエ11S
933みつを ★
2019/10/09(水) 05:55:19.02ID:TN1NUEUo9
次スレ立てました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
http://2chb.net/r/newsplus/1570568090/
934名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:30.26ID:BX0MYHeD0
>>52
アホウヨの知能では税金のムダ
935名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:34.38ID:WXd/nyIl0
神戸だが時折かなりヤバめの強い風吹いてきてる…
これ台風の風だろ
ちょっとヤバいぞこれは…
936名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:37.57ID:H0ScRloo0
東京通過の頃が960くらいっぽいけど、その前に静岡通過する頃に950くらいだと、そっちのが恐い
937名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:42.08ID:mbErM/1E0
>>924
キャンプ全般がダメってわけじゃないけど
山と中洲と海辺は絶対にやめとけ、ほんとに死ぬぞ
938名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:43.20ID:OSMtTFPl0
静岡とか日本のトイレットペーパーかなりの割合生産してるから
ここが被害受けたらトイレに困りそうだな
939名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:46.43ID:ZYTOsJyD0
YouTuberはウキウキやろな
いいネタになる
そのまま死ねばいいけど
940名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:51.10ID:w01d1BKl0
>>903
そそ、
ペットボトルの水24L、ラーメン箱買いで30食買うのが良いな。
台風の影響が無ければ、これから徐々に食えばいい。
941名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:55:51.35ID:xpLM59jt0
せっかくの休日なんだからyoutubeなりツイキャスなり生待ってるぜ
どうせいつものヤツ行くんだろうが
942名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:02.93ID:8dLA153t0
>>906
わかりやすい
943名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:06.38ID:aGAZB9qF0
日本では台風の目と呼ぶが、正式にはアイウォール(雲の壁の目)である。
オナホールみたいなもんだ。
944名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:13.08ID:mMqv97gN0
さいたま 雲遅いな。風も弱まってきた。
945名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:18.78ID:Vvvzhjki0
>>907
タンス預金という呼び名なだけであって
大体は金庫預金だからな
946名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:24.12ID:dmZM6n7i0
もうホントやめて
947名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:24.27ID:st9DPAE10
>>919
そうなんだねえ ありがとう
948名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:28.92ID:COWPmEny0
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
どこが正解になるかなぁ
949名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:29.59ID:H0ScRloo0
>>931
おそロシアがんばれ!((( ;゚Д゚)))
950名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:30.77ID:ur8r/n3u0
>>820
ふざけんなボケ
951名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:32.80ID:MZjYLtFl0
岐阜はどう?危ない?
952名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:56:56.85ID:sTWKEgCc0
>>933
ありがとう乙
953名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:11.25ID:vhINSoWc0
>>1
静岡→東京→茨城ルートっぽいな
954名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:16.88ID:Z+IxY/vSO
>>864
養生テープ、剥がしやすいからってみんな使うけど安物だと気温や湿度の関係でどんどん剥離していくから跡が残るけど布テープが無難だと思う
955名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:23.03ID:2lJxYx4P0
ヤバイって言われてる台風は実際はきたら毎回たいしたことないから、
今回も心配ないということなのか?
956名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:25.97ID:H0ScRloo0
>>933
おつあり!
957名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:26.76ID:6iDLFDm70
科学忍法 竜巻あられ!
958名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:30.49ID:bwyca+HM0
月曜まで遅れるように南に向かって扇風機回しとくね(´・ω・`)
959名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:31.78ID:83w9Fi0M0
完全に助かったのは九州だけだろ。
九州民だけ高みの見物出来る。
960名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:32.19ID:St4qahpq0
>>894
ダウンロード?
961名無しさん
2019/10/09(水) 05:57:43.35ID:u51AEi+T0
>>933
ありがとうー乙
962名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:57:52.19ID:KoMLWESr0
15号のときへ徹夜した東京住み。本気で心配して免れた。なのに今回はなんだかんだ大丈夫
とか思っている自分が怖い。そういうときに限ってやられそう。
963名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:58:26.55ID:4x87U/j10
>>559
なんと不吉な😃
964名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:58:40.53ID:sTWKEgCc0
>>941
石川とか張り切って行くねw
九州かどこかで警察来たよね
965名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:58:42.48ID:lwSDrRm20
米軍撤退が指標か。
966名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:58:47.13ID:24R+7AvU0
>>886
世田谷も吹いてるよ、秋一番って感じで
中心は八丈島よりもさらに右側を通ると思うんだけど
去年の大阪台風や今年の千葉台風の2日前とは明らかに
雰囲気が違うし・・・・と願うわ
967名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:58:58.41ID:3tTpfVJl0
>>906
6というか9じゃね
968名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:00.72ID:mQjGYSK10
>>955
今回は本当にでかいから大なり小なり影響ありそうな気する
969名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:01.97ID:iZ7xcjrm0
土曜日には980hPa予想なんだよね?
970名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:13.54ID:aEcv/NaJ0
天皇陛下を燃やしたりするから、天皇陛下の祖先の天津神がお怒りになってるんだろ。
971名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:20.70ID:evyEWYb10
かすめるってアホおるけどサイズ考えろよ
お前が自分を守るんだからしっかりしろ
972名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:21.47ID:H+5PY8dO0
そう
賢い人の行動を見て真似すればいい
973名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:28.62ID:Z+IxY/vSO
小銭特に10円沢山用意しとけ
あとお札は1000円札に崩しておけ
974名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:32.97ID:U+WUWoIb0
三重あたりから千葉まで太平洋沿岸をズタボロにしていきそうなルート
975名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:34.00ID:Udf7dUUc0
>>114
千葉どころか関東平野全てカバーしとるやん…
俺、昔フィジーでカテゴリー5のハリケーンを経験してるんだけど、風速70mはマジでヤバい。死を覚悟するレベル。古い木造の住民は迷わず避難を勧めます
976名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 05:59:50.69ID:Wwgyb6eO0
>>693
?色盲じゃない?
977名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:07.57ID:r8QHM5Xy0
>>951
金華山の標高で台風は岐阜に入ってこれない
978名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:16.01ID:QBSGNoq80
神の怒りで、あの知事のいる愛知県に向かえばいいのに
979名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:16.95ID:eChDq01i0
>>133
そんなに悩むぐらいなら買えばいいのに。高いもんでもないんだし。使う時来たら絶対後悔するよ。
980名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:18.46ID:Pv1a74/A0
東にそれて欲しいのにどんどん西よりになってきてるのか
981名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:19.74ID:PqWV1K130
>>658
本体がでかすぎるもんね
中心じゃなくとも余裕で本州すっぽり入るほどのデカさw
982名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:24.50ID:NYqV3+XP0
太平洋高気圧は頑張るな!そうすりゃ台風は早めに東にそれる
983名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:27.16ID:uYaxdC2u0
今週末地元の祭りはどうなるんだ
984名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:27.53ID:5f+OTkGR0
さて、千羽鶴でも折るか…
985名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:28.73ID:E6em7dBR0
ハズレるだろどう見ても
986名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:00:54.30ID:v9d8mQw80
>>970
慰安婦像は誰の怒り?
987名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:01:29.55ID:GD3Bo/X80
東京くる頃にはかなり弱くなってるから全然問題ないわ
988名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:01:36.91ID:w01d1BKl0
>>973
10円で何するん?
赤い公衆電話用?
ガラケーおじさんかおばさんの言うことでしょ?
あてになるんかな。
989名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:01:51.74ID:bEa7RX050
>>38
都心がこの間の千葉の位置。

いいじゃねーかよ。
東京はいつも平和だから、都民は平和ボケ。
たまには大喝を入れてくれ。
990名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:02:09.52ID:opWWx6GN0
俺が逆回りにめっちゃ回転してしのぐわ
991名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:02:40.45ID:PAsVQf0/0
ID:GD3Bo/X80 そんなに怯えるなよ
992名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:03:17.64ID:H+5PY8dO0
大きい駒と小さい駒を想像してごらん
小さい駒のほうがよく回るね
993名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:03:22.87ID:68Xzqhpo0
房総は大きな河川がないから風だけですんだが、今回は関東の何処かで氾濫するだろう。
994名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:03:55.05ID:sappFIac0
今日が強さのピークっぽいな
予測で905になってる
995名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:04:01.52ID:J5gxIlaM0
速度早くても遅くても被害出るからなあ

速ければ風が強まるし
遅ければ長時間影響出るし

特に今回大きさがなあ
996名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:04:06.25ID:3tTpfVJl0
しかしこんなでかい台風画像見たの初めてかも
997名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 06:04:25.32ID:lwSDrRm20
>>993
中野杉並は大変だよ。
998名無しさん
2019/10/09(水) 06:04:50.45ID:u51AEi+T0
>>996
同じく
999名無しさん
2019/10/09(水) 06:04:59.85ID:u51AEi+T0
せん?
1000名無しさん
2019/10/09(水) 06:05:06.37ID:u51AEi+T0
せん!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215091744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570563472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★29
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★5
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★31
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【気象】台風21号、「非常に強い勢力」に。明日1日午後には更に「猛烈な勢力」まで発達の見込み。来週、関東などへ接近か
【気象】台風8号「メアリー」12日午前3時に発生 13日に東海・関東直撃の恐れ 雨は12日昼頃にかけてピーク [朝一から閉店までφ★]
【気象】あす関東で酷暑日か 40℃の所も 東京都心も16回目の猛暑日 猛烈な暑さいつまで 8/15 [朝一から閉店までφ★]
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8
【三連休】旭山動物園 北海道地震の影響で客足伸び悩む
【台風速報】台風17号「ターファー」沖縄に最接近。あす22日対馬海峡を通過する見込み。三連休は広範囲に影響。9月21日4:57
【社会】ラーメン二郎、客への怒りに賛否…“大全部マシ”注文して半分以上残した客に「2度と来ないで」「クソ野郎三連コンボ」★13
大型台風6号、台湾直撃か!?
【気象】和歌山で猛烈な雨、12時間雨量が場所により380ミリを超える 和歌山と三重、土砂災害に厳重警戒を呼び掛け
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★2 [記憶たどり。★]
【お閑古鳥】鴨川納涼床、異例の幕開け 新型コロナ直撃で明かり消え、人影なく 京都・初夏の風物詩 [砂漠のマスカレード★]
【噴火】部下の隊員をかばって覆いかぶさり、背中に噴石の直撃を受けていた…死亡陸曹長★2
JAL子会社も「コオロギ入り機内食」で炎上、直撃に企業は「今後も変更なく提供していく」 ★5 [Hitzeschleier★]
【岡山】中2女子が校舎4階から飛び降り 下で受け止めようとマットを準備していた女性教員に直撃、2人骨折★2 
【アメリカ中間選挙2022】物価高に怒り、民主を直撃 40年ぶり高水準「バイデンフレーション」 [ぐれ★]
【直撃取材】”官邸主導”の違法な定年延長「安倍政権ベッタリ」の黒川弘務検事長とは。 政権の疑惑を数々スルー、官邸ゴリ押しで昇進 [ramune★]
都心降雪量、5センチ予想…関東甲信で大雪の恐れ ★3 [首都圏の虎★]
横浜の街を一望! 関東学院大新キャンパス完成 関内駅近くに [蚤の市★]
【公共交通機関】「Suica」や「PASMO」で障害者割引 関東など来年度後半開始 [朝一から閉店までφ★]
【赤旗】志位氏(衆・共・比南関東)「前天皇は、私たちは、侵略戦争の最高責任者だと考えています。」 ★2
【超】「承久の乱」発端、関東由来の名字が「大移動」 鎌倉幕府と朝廷が激突、兵庫にはどのような影響? [ぐれ★]
【進路】関心をもった大学ランキング、関東は「早稲田」6年連続1位、2位「明治」、3位「慶應義塾」 [七波羅探題★]
【気象】台風24号、今夜、四国か紀伊半島に上陸。近畿・東海は今夜、関東は深夜、外出危険な暴風雨に。30日5時現在予想
【社会】ATM不正 18億円事件、首謀者(33)逮捕 暴走族「関東連合」(03年に解散)の元メンバー/福岡県警
大阪市「ワクチン接種のアルバイトを日給10万5000円で50人募集する」1364人が殺到 九州や関東からも応募 [和三盆★]
【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少★2
古市憲寿氏「原発を動かした方が電気代下がりますよ」関西・九州は原発稼働で電気代が安い、関東・北海道は原発未稼働で高い ★2 [お断り★]
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...
【今日のお天気】岐阜多治見で40.7℃ 猛烈な暑さは19日も続く 京都の予想気温は39℃
【天気】群馬県みどり市で1時間に110ミリの猛烈な雨
【今日は関東大震災の日】ドイツ紙で関東大震災とリンチ事件を取り上げる ★2
【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★8
【Oh!モーレツ】今日11日も猛烈な暑さに。京都では最高気温38度を予想。熱中症に警戒を
【話題】札幌のデカさが一目で分かる 「関東に置いてみたら...」検証画像が話題★2
【気象予報】台風12号 東京を直撃 最大瞬間風速55m(28日3時予報)
新型コロナ直撃 過去最大の営業損失 JR北海道 [首都圏の虎★]
【熊本】マンション11階の外壁はがれ車を直撃 運転手らけが 熊本市中央区
高井議員を接客したセクキャバ嬢を直撃「仕事を失って学費も払えない」 [首都圏の虎★]
【台風19号】岩手県内の出来秋直撃 収穫直前リンゴ落果、ブロイラー大量死
【メンテナン酒】「日本酒は悪酔いする?」肝臓専門医師にウワサの真相を直撃!… [BFU★]
【首都圏】関東で真夏日も 3日も暑さ続く
【愛知】隕石が直撃した屋根ごと展示へ 名古屋市科学館が引き取り ※映像ニュース
「お客様バカですか」逆ギレも 急増する“PCサポート詐欺”…業者を直撃 手口の実態 [首都圏の虎★]
舛添知事「都民って誰?」 夕刊フジ直撃に「変更はない」 韓国政府に都有地「貸し出し」★5
【台風3号】台風今夜遅く〜あす未明関東接近
【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 ★3 [樽悶★]
【森友学園】「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ疑惑 政権を直撃しかねないが記者クラブは幕引きムード ジャーナリズムは死んだ 
【気象】関東はすでに20℃超 東京も今年一番の暖かさへ
【関東】夜空に突然強い光 関東各地で“火球”観測か
【地震】関東北部で地震相次ぐ 震度3以上5回(震度4が3回)
【気象】あす関東など30度予想 沖縄は梅雨入りへ [首都圏の虎★]
こどもの日の関東は鯉のぼりが暴れる強風 千葉では瞬間的に20m/s [愛の戦士★]
【中国では関東煮】これが日本の「おでん」なのか! 中国と日本の違いとは… [BFU★]
【武井俊輔・自民】過剰な対応を肯定するのは関東大震災で自警団が朝鮮人虐殺した論理と変わらない。
【❄⛄❄】関東甲信越で大雪の恐れ 東京23区で降雪5センチ予想  ★2
【台風5号・関東】山沿いを中心に今夜から大雨のおそれ 東京都心でも昼過ぎから雨 土砂災害などに厳重な警戒が必要
【コロナ検査機関】なぜ?PCR検査実施の保健所は土日祝の連休に休んでいるのか?
【海自からのお知らせ】観艦式の事前公開、スーパー台風19号の影響で中止 14日の本番 実施の可否は13日午前中に決定
【速報】シンガポールの人口比の感染率、日本どころか中韓を抜きアジアトップ、 感染者数も日本を超す [スタス★]
01:36:43 up 38 days, 2:40, 0 users, load average: 88.45, 78.28, 77.16

in 1.0292739868164 sec @1.0292739868164@0b7 on 022015