◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570492526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/10/08(火) 08:55:26.22ID:YP9xvHfo9
【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 	->画像>5枚

日清の美味しいインスタントうどんブランドといえばどん兵衛ですが、そのどん兵衛のテイストをもとに、人気ラーメン店「ラーメン二郎」をインスパイアしたどん兵衛、
その名も「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」を2019年10月8日(火曜日)から発売開始。

その商品名から読み取れるように、ラーメン二郎を非常に意識して作られたどん兵衛です。
パッケージデザインはイエローの背景にブラックの文字。まさにジローイエローをインスパイアしています。

【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 	->画像>5枚

これはどん兵衛シリーズの商品ですが、サイズはカップヌードルBIGと似ていて、片手で持ちやすく、持って移動しやすいし、立ちながら食べやすいです。
蓋を開けた瞬間からニンニクといいますか、ラーメン二郎の香りが広がります。

皆さんご存知の通り、どん兵衛の麺はとても太いため、ラーメン二郎の麺と似ています。
しかもしょうゆベースのスープで、お互いに共通項が多々ありました。そんなこともあり、どん兵衛にニンニクを入れたり、
脂を入れることで、「ラーメン二郎みたいなどん兵衛を作る行為」が流行りました。世間ではそれをどん二郎と呼んでいます。

そんなどん二郎を日清が公式で作ってしまったのが、今回の「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」といえるかもしれません。
そういえば、世間では「ラーメン二郎は1杯1000キロカロリー以上のエネルギーがある」と言われていますが、
これは353キロカロリーですから、それと比べればかなり少なめなエネルギーですね。

ラーメン二郎好きな人や、ラーメン二郎を食べたいけどまだ食べた事がない人、そして「ラーメン二郎に並ぶのが恥ずかしい」というシャイな人は、
この「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」でラーメン二郎の味を少しでも体験してみてはいかがでしょうか。
もちろん、本物のラーメン二郎とは違うものと考えるべきですが。

ちなみにこの「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」は、セブン-イレブン限定で、早い店舗では発売日前から販売しているようです。

http://buzz-plus.com/article/2019/10/07/nissin-ramen-jiro-donbei-news/
2019.10.07

【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 	->画像>5枚
2名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:56:10.17ID:fIuTCNv80
値段は?
3名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:56:17.88ID:QkldaeJy0
まずそう
4名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:56:47.54ID:tJbY+POc0
麺が写真の時点で駄目そう
5名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:57:27.43ID:HH1oAy0h0
なぜうどんなのか
6名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:57:35.50ID:YEW3KeW30
二郎に並ぶのが恥ずかしいとかいう奴は引きこもってろ
7名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:57:36.23ID:tqVeiwnB0
急げ!底辺YouTuber
8名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:57:55.82ID:YEW3KeW30
>>5
既存設備で作れるから
9名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:58:09.48ID:rqgFZTtW0
日によって味が変わるんだろ?
再現できないじゃん
10名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:58:21.22ID:yvhRahmx0
ああ、今日これ買ってきたわ
11名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:58:52.95ID:6S34rQkh0
麺がぜんぜん違う時点でだめだな
12名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:58:58.74ID:ZBsPFvgb0
>>5
>どん兵衛の麺はとても太いため、ラーメン二郎の麺と似ています。
13名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:59:06.45ID:Er0UmK8z0
インスタント豚のエサ
14名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:59:27.45ID:HH1oAy0h0
野郎もカップ麺になってたけど
甘いだけの変なスープでがっかり
もっと定番はれるように頑張ってほしい
15名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:59:44.73ID:Iqn3o7GM0
野菜が山盛りになってないと駄目だろ
自分で入れろ?
それじゃあカップ麺の意味なし
16名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 08:59:47.97ID:rkvk9geM0
うーん
わけわからん
17名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:01.19ID:FXQ3n3L70
豚も野菜も少ない
18名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:10.46ID:S+ZGMuVz0
買ってみよう
19名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:35.37ID:SC7Xc7KQ0
>>9
おいw
20名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:38.69ID:n3jGhN+50
もはやえさ
21名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:44.51ID:8/XHjTAw0
この麺で美味しいラーメンと出会った事無いわ
22名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:49.60ID:CHlLL3jV0
俺カップヌードルにチューブのニンニク入れてるから、これ要らんわ
23名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:00:59.01ID:AIccA6uT0
ストレート太麺は死ね
24名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:01:24.04ID:7s/apeii0
これも10分待つべきなのか?
25名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:01:37.74ID:ZBsPFvgb0
お店の再現もののカップ麺はいくつか食べてみたけど、そううまいとは思わなかった
なあ
26名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:01:39.99ID:5naWiT1A0
開店前に小汚いオッサンが長蛇の列作ってて怖い
27名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:02:24.07ID:yEUQamQn0
低糖質ブームで
小麦粉業界必死!
28名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:02:33.16ID:KnQPbYLu0
このメーカー終わってるわな、イベント屋に過ぎない
29名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:02:44.82ID:oRsWYrU90
普通に食いたい
豚の餌最高
30名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:03:04.75ID:QInU3ok10
うどんにニンニクぶっこむの?
31名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:03:28.42ID:4HNCb2/U0
>>26
20歳代も居るよ
32名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:04:14.73ID:9AbbMB8X0
うどん県民ブチ切れ
33名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:04:27.06ID:oRsWYrU90
アップル味のコーラとかそういう企画倒れのやつだろ
定番商品超えれない一点突破型
34名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:05:22.37ID:93EUul4B0
下品な関東人は食べ物を豚のエサとしか思っていない
35名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:05:36.07ID:1PpIBD+F0
ま〜んぺ〜〜さ〜〜ん、こんなん出てるや〜〜ん
36名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:06:28.70ID:/CazlmMu0
最近ハズレしかない日清は
37名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:06:56.30ID:mbBPl9Av0
都心部以外のイナカモンがキョロキョロしながら買って食いそうw
38名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:06:57.83ID:8LHiJoyv0
具がねえ
39名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:07:04.30ID:7enYmJUI0
うどんじゃんwww
40名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:07:31.88ID:8pczvDZc0
職場で食おうっと
41名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:07:42.76ID:lewuqdu90
モヤシが足りない
42名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:07:51.95ID:2gcNiy/Z0
これは食べたい
43名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:08:16.87ID:x5YbNLAw0
二郎に金払ってるんだろうか

それともガチ豚マシマシとか
広く認知された一般的な言葉なのかね?
44名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:08:58.44ID:HybmjpjG0
>>1
マシマシになってない詐欺やん
45名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:09:02.99ID:kGVCTixo0
腹アブラマシマシ
46名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:09:04.80ID:YH9UCclt0
>>5
だって二郎だろ?
麺がラーメンだろうとうどんだろうと、仮にパスタだったとしても味に違いは無かろう
47名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:09:12.59ID:l+lOtX6f0
2カップセットにして一つは具だけにして上に乗っける方式はよ
48名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:09:13.38ID:tvQT29th0
なんでどん兵衛なん?

ラーメンならラ王でやれよ
49名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:09:39.87ID:GcJCks6A0
久しぶりにどん兵衛食べたらお汁の味が薄くなってて不味かった
50名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:10:01.75ID:lk7YCWxX0
茹でもやしと角煮足したら
それっぽくなりそう
51名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:10:08.22ID:kgXMULtp0
すでにデカうま豚ニンニク味があるやん
あれは至高
52名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:10:08.85ID:n0b9a33O0
どん二郎?
53名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:10:11.46ID:i4u5pj/N0
半年くらい前の桂花のカップ麺は美味かったんだがスーパーの店頭から消えたな
54名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:00.96ID:oZbuFNrl0
いや、ヌードルのほうでだせよw
55名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:11.20ID:14xd7Jry0
>>5
二郎もうどんみたいなもんじゃん
56名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:12.41ID:HH1oAy0h0
>>49
Wタイプを買ってしまったんだろう
57名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:13.33ID:HtJ9u+vi0
三田の親父の指いれ付きじゃないと
58名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:25.31ID:uSTKMgpJ0
>>5
日清が、二郎はうどんと認定したんだね
59名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:32.09ID:0Kei3XOy0
わかった試食してみる
60名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:11:54.66ID:IUTCfyEv0
二郎はよそで普通に食べられる値段でも
山盛りだからってのが特徴なんだろ
このどんベェも100円ぐらいで山盛りなのか
そうじゃないなら別物だろう
61名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:12:32.98ID:SaIL0rUe0
>>5
下手をすれば蕎麦だった
62名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:12:39.02ID:hCMO+MR/0
セブンの二郎風ラーメンはズッコケてたのに後追いするのか
63名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:13:10.73ID:gBifnVaR0
汚れどん兵衛
64名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:13:29.06ID:uSTKMgpJ0
もやしを2袋位買ってきて、レンジで火を通して乗せると、それっぽくなるかな?
65◆l2.NWrKO3.
2019/10/08(火) 09:13:32.53ID:4zxAnBmF0
二郎って誰だよ
66名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:13:34.88ID:LDplV0op0
デカうま豚ニンニクの麺だけどん兵衛に変えたんやろ
67名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:14:20.08ID:9IsVYITM0
ガチ豚ニンニクってなんか悪口みたいだな
68名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:14:26.01ID:LVKAsGts0
>>33
分かるw
多分これもそうなりそうだし
でもなんか好きだわ万人から支持を得られなかったその辺りのやつ
ロマンを感じる
69名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:15:05.50ID:/4BRQNFq0
コジキみたいのが並んでる奴かw
70名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:16:15.92ID:i706DyJb0
日清終了のお知らせ
71名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:17:12.69ID:chVVd1yh0
こういうのって二郎に金払ってるの?
それとも勝手にやってる?
72名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:17:44.43ID:c9Rcd4Ox0
大阪人は日本の食文化嫌う傾向にあるから、二郎、納豆、ちくわぶは嫌厭される
73名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:18:18.96ID:0fJgjAbyO
>>65
坂上
74名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:18:49.98ID:MiMPJNwFO
もっと本格的なカップ欲しいな。沢山キャベツやモヤシが入ってるかやくとか。
75名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:19:02.57ID:WntoN88S0
ガチ豚w
すごいネーミングだねこれ
76名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:19:19.73ID:HfRIfi//0
ついにこんなものにまで手を出すようになったか、日清
77名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:19:36.74ID:dvLyFn7r0
もやしと謎肉盛りたいね。
78名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:19:36.90ID:57ZSFtBZ0
>>71
どこにもラーメン二郎とは書いてないしとってないんじゃね
黄色いに黒字だけどあくまで二郎インスパイア系ってことだし
マシマシってワードに権利あったりすんの?
79名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:19:54.95ID:0fJgjAbyO
>>72
ちくわぶとはんぺんのないオデンはオデンではない
80名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:01.24ID:MiMPJNwFO
>>33
81名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:12.98ID:AbECrsU90
Amaz0nからのご挨拶です。お客様のアカウントの保護を重視しております。ログイン方法は少し尋常ではないので、アカウントがAmazonの利用規約を満たしていることを確認するために、アカウント情報を更新および確認してください。

情報の確認と更新

必要な情報を確認および更新しないと、アカウントおよび販売活動が停止される可能性があることにご注意ください。 画面の指示に従って変更または確認を行ってください。

ご理解いただきありがとうございます。
Amaz0n.co.jp
82名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:24.37ID:c8WYRKYh0
>>65
南極物語の犬じゃないか?
83名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:33.08ID:xUjh5cLW0
この手のコラボ品は
ディスカウントストア行きになるだろうから
その時まで待つわ

大概、この手のは味がひねってるしなあ
84名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:33.28ID:BiXhhI2Y0
これは売れる!

かもしれないし

売れないかもしれない!
85名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:54.52ID:MiMPJNwFO
>>33
蒙古タンメンだけは定着したな。北極合わせてカップ麺界でトップレベルに美味い
86名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:20:58.38ID:Jl2weTft0
二郎もすっかり浸透しちまったな
大昔は誰も並んでなかったのに
87名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:21:05.20ID:0fJgjAbyO
>>77
謎肉マシマシ食いたいな
88名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:21:07.41ID:Y+rQTHzC0
カップ麺の脂っこいのはまずい
89名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:21:26.25ID:uSTKMgpJ0
ぺヤングの蕎麦みたいに、美味しいと良いな
90名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:21:43.63ID:moGzqW4H0
うどんじゃねーかwww
91名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:21:54.88ID:fAf5+KE10
早速買ってみた
92名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:22:13.27ID:YPqGGXaf0
220円?

ないわ〜
93名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:22:17.04ID:tTady9UV0
縦長じゃなくてデカい容器にしてもらいたかった
94名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:23:31.99ID:uSTKMgpJ0
>>93
写真みてなかった
確かに、赤いきつねみたいなカップが良かったね、これじゃ野菜乗せられないやね
95名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:24:13.94ID:K4BUciGC0
数か月したらドンキで在庫処分でしょ
96名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:24:24.73ID:+d9m9RWP0
うどんベースてバカ?
97名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:26:39.45ID:RyztSFKj0
こういうのは物珍しさで一回買ってみようって層に売りつけて
一巡した時点で早々に撤退する商品
リピートは想定してない
一瞬で消える、その一瞬で黒字に乗せる
98名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:26:43.68ID:Go3/s1rE0
二郎はKpopファンみたいなもので少数派。アンチの方がはるかに多い
99名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:29:31.04ID:N12RZrWr0
もやしが山になってない時点で別もんだろ
100名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:29:31.08ID:bs3Nebem0
カップラーメンやら袋麺作るついでに、もやしとキャベツと豚肉炒めて上に乗せるだけでいいのにな
101名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:30:18.24ID:c8WYRKYh0
ニンニクうどんか
フム、不味そうだな
102名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:30:42.11ID:usx9iNql0
高くてショボいいつものか
103名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:30:47.91ID:JJd6kjVi0
日清はこういうキワモノが得意だよな

たこ焼きラーメン
104名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:30:48.95ID:lewuqdu90
>>100
炒めるのは邪道。
茹でるべし。
105名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:31:02.99ID:40wsUBXI0
まあ自炊で二郎系再現レシピとか見ると
麺は「うどん」ての少なくないからね
106名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:31:16.83ID:fhPZfCD00
二郎よりヘルシーだな
107名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:31:17.78ID:4glAKRZX0
二郎はうどんや
108名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:31:37.98ID:F1ynpnuh0
68円なら買ってもいい
109名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:31:57.18ID:Y+rQTHzC0
インスパイア言うなら量も考えて欲しかった
110名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:32:35.76ID:TMSwksps0
>>46
二郎のパスタ版はペペロンチーノみたいな味か?食ってみたい
111名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:32:47.78ID:IENI4ErD0
なんでうどん?と思ったけどどん兵衛のうどんならちょうど良いな
112名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:32:55.09ID:fvDXrSIKO
>日清の美味しいインスタントうどんブランドといえば
“美味しい”って形容はなんだ?
113名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:33:23.50ID:c8WYRKYh0
大量に売れ残って、季節替わりに捨て値で売るだろうけど
いらないかな
114名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:02.92ID:WfBCOhYO0
10個買うわ
115名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:21.83ID:QkBAMnxG0
wwwwwwwwwwwww
絶対1回は食っちゃうなww
116名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:26.55ID:B8JmXqZN0
スーパーカップくらいの量のインスタントもっと増えればいいのに
117名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:33.60ID:4glAKRZX0
にんにく入れますか?
マシマシで!!
118名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:34.19ID:YWjbEpbAO
カロリー足りないわ

ペヤングの激盛のほうが二郎
119名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:45.91ID:nERuruGL0
>>26
最寄りは学生風が大半だな
120名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:34:53.26ID:Pfb51TkP0
食べてみたい
121名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:36:04.26ID:0+ODE4fz0
>どん兵衛の麺はとても太いため、ラーメン二郎の麺と似ています。
>しかもしょうゆベースのスープで、お互いに共通項が多々ありました。
うどんとかラーメンとかどうでもいいんだな
122名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:36:14.39ID:Pfb51TkP0
いつも思うんだけど
二郎系ってなんで生のにんにく入れるの?
入れないほうが美味しいし食べやすいんだが
123名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:36:15.51ID:AnOtD2e70
不味い
124名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:36:37.99ID:/UxeSrh20
漂うエースコック感
125名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:36:52.43ID:U9rlmgpI0
ラーメン二郎というと必ず「豚の餌」という修辞を用いてディスる人がいて
またそれに「豚に失礼だろw」的なレスで乗っかる人たちが必ずいるのだけれど
あれは何なのですか? そういうアンチ組織があってそういうテンプレが配布されてるとか?
126名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:37:09.04ID:mwfI1BuJ0
野菜と肉とボリュームが圧倒的に足らない
味だけ再現してもゴミやん
味が良くて食ってんじゃねーんだよ
127名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:37:32.60ID:pkzX9e5Y0
RamenJiro-inspired Donbei
128名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:39:40.64ID:KfOiPpYC0
>>125
そのものだから仕方の無い事です
受け入れましょう
129名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:40:16.89ID:eE057NwB0
毎年8月の第1日曜日の暑い最中、東京タワーに用事があったので
途中三田本店で中豚ニンニク野菜マシマシを頼んで
完食出来るか健康のバロメーターにしてた事あったわ
今は前を通るだけで胸焼け起こしそうになるけど
130名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:40:46.17ID:4Ra/WCCd0
とみ田監修のは食べたが似てない
131名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:40:54.32ID:x7in2/Xr0
二郎近くにあるけど
注文がめんどくさいんだよな
セブンのアレ好きだからこれも気になる
あの肉が再現されていたら1000円出す
132名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:42:52.46ID:lewuqdu90
>>122
そーゆー時は
「ヤサイマ・シマシニン・ニクヌ・キアブ・ラオ・オメ」
と呪文を唱えるといいとお婆さんから習った。
133名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:43:02.12ID:mNFLNKyj0
マシマシッソヨ
134名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:43:23.59ID:0fJgjAbyO
>>125
見た感じが汚いんだから仕方ないわ
135名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:43:34.01ID:eS7wdl+bO
>>125
たぶん店で全く食べきれなかったり店員と何か揉めたりして恥をかいたことがある人たちだと思う
136名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:43:48.85ID:uSTKMgpJ0
昔JRにらーめん粋家ってあったじゃん
今でも一部あるらしいけど、前は沢山あった
あれ売ってほしい、ニンニクとニラ豆板醤マシマシでw
137名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:43:59.47ID:pkzX9e5Y0
Why is it that the less healthy food is, the tastier it usually is?
138名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:44:22.47ID:eE057NwB0
>>129
間違った第1土曜日だった
139名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:44:30.76ID:lPKbMpYb0
せめてレトルトもやしくらい入れろ
140名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:44:34.42ID:pODFJ1QQ0
こう言うニンニクすごい系のって家の中じゃ食べたくないな。
141名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:45:24.27ID:LcD657Td0
「うどん」なのに「二郎」とな。
142名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:46:23.30ID:x7in2/Xr0
野郎ラーメンの方に近いんじゃ?
143名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:47:56.26ID:0fJgjAbyO
>>132
のうまくさんまんだぼだなんばく
144名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:48:16.84ID:jARWLzMB0
全然マシマシ感を感じない見た目でワロタ
145名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:48:58.82ID:0fJgjAbyO
>>136
上野の下にあったな
どこに残ってるんだろ
146名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:49:01.03ID:gsuULd2y0
ラーメン次郎むかつく
147名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:50:00.47ID:0FRNc5Hy0
日清、1日に必要な全ての栄養素を入れたもの売り出してなかったっけ
一度も見ずに終わったけども
148名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:50:57.06ID:VyXWdSkb0
セブンの豚ラーメン食った
美味いとは思わなかったな
店のラーメンはもっと美味いのか?
149名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:51:34.29ID:zA30Ngj30
昔、袋麺でカレーラーメンがあった。もう一度食べたいな
150名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:52:07.77ID:CrVstGdn0
具がない
151名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:52:10.08ID:x7in2/Xr0
>>147
1日分の野菜これ一本みたいなやつか
1日の食事これ一杯ならかなり売れそう
152名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:52:25.36ID:LAE7ei6o0
どん兵衛に変な事しないで欲しい、、、
153名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:52:51.75ID:+Imhmzug0
>>9
池袋、歌舞伎町の二郎
野猿、品川の二郎
では、全く違うよね
154名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:54:13.99ID:usx9iNql0
>>146
店員の態度がアレだからな
155名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:55:11.29ID:uSTKMgpJ0
>>148
500円位するんだよね
あれならセブンで冷凍のラーメン買ってきて、
野菜やらチャーシューやら、好きに足して食ったほうが美味しいと思うよ
156名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:56:08.99ID:r3lvY6D/0
大企業が本気で潰す気で動いたら、中小企業はひとたまりもない。
動員できる資本と人材が違う。
157名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:56:32.06ID:+gxh29gh0
そばやうどんのスープにニンニクは実はよく合う
昔ながらの店はやらないが、創作やる店では出している
マヨ系やサーモン出さない寿司屋と同じ
型にとらわれないほうが発展するのに残念
158名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:58:06.37ID:x7in2/Xr0
ファミマで売ってた
背油マシマシ、油足りてます?
みたいなの好きだった
見なくなったの残念
159名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:58:53.67ID:UyGrHNR70
なんかホモ臭いネーミングだな
160名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 09:58:59.44ID:v86O/IVh0
豚野郎には好評なのかしら
161名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:03:07.34ID:lPKbMpYb0
>>151
1食分の栄養入りなので3食必要ではあるが
完全栄養食パスタは日清から出てる
162名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:07:48.50ID:9sAYrIKQ0
>>1 ラーメン二郎と聞くだけで、不味いと思うわ。
163名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:13:07.44ID:dclV8s6d0
>>98
二郎に並ぶ自分に酔ってるごちゃん大好き陰キャの食い物だよな。うちの地域の二郎も不細工でみすぼらしい服着たオタクたちが並んでるわ
164名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:13:46.23ID:ljwjG4xR0
なぜうどんでしたのか…
165名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:16:07.27ID:7gPPJ7810
豚の餌で悦ぶ人達にか?
166名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:17:47.25ID:v6mfnjXr0
牛脂入れて食べるの推奨なのかな
167名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:19:21.54ID:iWRxupQ30
>>1
坂上?
168名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:19:30.33ID:ABBu4YRR0
>>9
ロットで変わる
169名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:20:37.76ID:5uTutf+h0
何故縦型にしちゃったのか
170名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:23:14.42ID:lewuqdu90
>>155
そうなんだけど、自作すると意外と市販チャーシューで金取られて1000円超えるケースが多くて「だったら店で食べたほうが良かった」となるんだよな。

チャーシューなしなら600円位だが。
171ネトサポハンター
2019/10/08(火) 10:24:26.86ID:jt7EEFV10
ただでさえ不健康なインスタント麺に何するんです?

自殺用アイテムですかw
172名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:33:13.32ID:Hg9iXHwb0
麺は赤いきつねの方が好き
173名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:34:18.71ID:4E895tvh0
なんか臭そう
174名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:35:22.15ID:ABBu4YRR0
>>171
元から不健康だからこそデメリットなしで二郎を食えるんだよ
175名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:36:34.14ID:shHzhzU90
今日2つ食ってみるわ
昨日、二郎いったから味比べてみる
176名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:37:55.91ID:LvG9Jyd40
ラー油入った奴もダメだった
丼べえは天そばだけ食ってればいい
177名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:38:43.19ID:83GNTlAY0
クソマズなんだろうなぁwww
178名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:41:16.63ID:466rIkRW0
さて久々の二郎の新店舗がオープン。
わたくしことヌードル亭麺吉は、日曜なのに早起きしていくと、すでに行列。
あちゃー!と思いつつ行列に並ぶと、私の前にいたのは麺仲間のユッピーさん。
そのあとすぐに来たのは、おやおや、ガンちゃん久しぶり。あれれ、MIUMIUさんもキター!
よくみると、並んでるのは超弩級の麺ブロガーばかり。
いやー、この店はラッキーだなぁ。これだけ猛者が明日のブログで宣伝してくれるんだからw
ま、どう転ぶかは店次第なんですけどねw

店内に入って最初にするのはカレンダーのチェック。これで出入の業者がわかります。
業者はセーフ!良かったよ××や○○じゃなくてヾ(・_・;)チョット‥

肝心の味は、麺はボーノ、スープはグラッチェ、野菜はトレビアン、豚はハイ来ました超豚(ビバトン)です。
店員のオペレーションも完璧。
もうこれは久々に三ツ星出そうかな?と思ったけど、私を見ても名刺をくれなかったことがマイナス。
この業界、押さえるべき人は押さえないと。
残念ながら星二つ(私の星二つは他の人の五つ星くらいと思ってください)

そうそう、仲間の麺ブロガーたちと麺ザイルというグループを作りました。
活動は主に有料メルマガです。
私は主にみなさんに「ラーメンを美味しく食べるコツ」を伝えたいと思います。

以上、ヌードル亭麺吉でした。ごちw
179名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:41:34.10ID:gq+JH0SE0
日清はすでに

本物に近づけることに勝負をかけることにしちゃったからな・・・

ツユは言うまでもなく、アゲも本物、ウドンも本物

だったら、スガキヤみたいに、最初から本物を売ってればいいんじゃないかな?

俺は、中途半端に本物に近づけるよりも

昔ながらのカップウドンがいいので

赤いきつねを愛用している
180ベイ
2019/10/08(火) 10:42:22.26ID:YJv5srJ70
こんなどん兵衛、やだーーーーー
181名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:43:06.09ID:nQNZc9Bt0
ずいぶん前だけどごんぶと?ってうどんあったよな
あれが二郎っぽかったな
182名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:44:06.00ID:x7in2/Xr0
なんとなくハゲそう
183名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:47:36.66ID:Q4k0h21D0
値段倍にして化学調味料倍増させないと
普通の値段じゃ大して殺人的にならないだろう
184名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:54:33.98ID:uSTKMgpJ0
>>170
まあ、そうだよね、最近のコンビニのラーメンは、
食いに行っちゃったほうが良い位の値段になってきたよね
185名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:54:48.33ID:0mcPtjUa0
>>87
今謎マシマシのカップヌードル出てるぞ
186名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:01:55.22ID:KKNF16EN0
日清「ウェーイ」
187名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:03:17.15ID:UTgHsQYt0
店で不味いのにカップだとさらに不味くなるだろ 怖すぎて食いたくない
188名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:06:13.13ID:Fy2JJg2b0
もう面倒臭いから、カップ麺食いながら
片手にチューブのラード握りしめて、交互に口に入れとけばいんじゃね?
189名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:08:38.41ID:Pw8oT58t0
もやしやキャベツが本体なんだよね
190名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:13:33.36ID:FSbWarX4O
どん兵衛ペヤングのせマシマシとか?
191名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:15:57.06ID:OghTS2NI0
乾燥キャベツ爆盛りでいれてくれよ
カップ麺のキャベツめっちゃ好きなのにこれじゃだめだ
192名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:19:57.59ID:hZ0hYHb60
豚の餌
193名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:22:51.04ID:ZLPlHN4k0
iが意外に少ないな
194名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:28:32.23ID:RJQy9dY00
臭いデブにつけるアダ名みたいだな
195名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:28:42.07ID:Av/HWGWaO
>>176
キツネソバってかたぬきそばないんだっけ?
おあげ入りのそば
天ぷらそばは油きつくて好かんわー
196名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:30:51.06ID:7+eNcp0i0
>>135
ナヨナヨしたオカマ野郎か、流行をディスってイキる意識高い系グルメ野郎のイメージ
197名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:30:56.56ID:3jc4i3Dp0
日清はバカやってないで、定番商品を昔の味に戻せ
198名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:31:06.11ID:Av/HWGWaO
>>178
綿ブロガーとかあほかな
名刺求めて当たり前とか気違いだな
199名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:31:49.55ID:1TebTjg60
まずそう

 とか

くさそう

 等の

〜そう

といった憶測での安易な書込みは実はすごく罪深いと思う。
200名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:32:29.34ID:yLW8uMR40
ワカメ七倍で気持ち悪くなった俺でも
これは惹かれる
201名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:33:07.58ID:dy/V1v520
数ヶ月したらドンキで99円か78円で買えそうだな
そのときになったら一度くらい食べてみよう
202名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:34:16.50ID:zPv+FbZ/0
くせーよ、こっちで食うな
203名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:35:19.86ID:lUJLqI8S0
うどんにニンニクって味が想像できない
204名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:36:57.75ID:7+eNcp0i0
>>198
それコピペ
205名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:41:06.71ID:637azT7O0
次郎って今まで食ったことないけどどうなの?
安くてボリュームあるなら食べてみたいが不味かったら金ドブだし悩む
206名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:41:40.05ID:DfUDM5Cj0
今食った
汁は甘めで、想像以上にニンニク効いてる
麺は5分も待ったらダルダルになって合わないわ
悪くはなかったが、次買う時は100円前後に値崩れしたときだな
207名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:44:55.76ID:DfUDM5Cj0
で、お前ら「どん二郎」知らないの?
うどん麺で二郎なんて特別なことじゃないぜ?
208名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:46:28.28ID:a8jnSIB/0
>>206
ローソンストア100
はよ
209名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:49:44.14ID:0S1iYZSY0
わざわざ残飯ラーメンとコラボか。もう
どん兵衛食わないわ。
210名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:51:07.62ID:onLWFmhx0
>>1
はあ?東洋水産からでかまるのもやしのパウチ貰ってこいよ!
211名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:53:45.26ID:onLWFmhx0
>>33
だから俺が50円でスイカメッツ箱買い出来るんだよ
212名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:55:06.84ID:YwtJbBgv0
なんでどん兵衛で
213名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:57:46.89ID:onLWFmhx0
>>85
東北なんで、蒙古タンメン中本自体有名じゃないから、178円で北極投げ売りされてたから箱買いして3箱買ったが
辛くて食えなくて、小袋入れないで食べてた、小袋は丸美屋の麻婆豆腐の素の中辛買って来て麻婆豆腐作る時に入れてる
214名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:58:45.58ID:onLWFmhx0
>>94
同じどん兵衛の大盛りの事かと
215名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:59:00.76ID:/eeEBTDl0
>>209
ど田舎の引きこもりか
216名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 11:59:20.22ID:z1EF4XYx0
臭そうwww
217名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:00:06.29ID:onLWFmhx0
>>113
俺は買う、138円なら箱買いする
218名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:01:37.34ID:SIt+Q1jq0
半日企業の日清は潰れろ
チキンラーメンの原案は台湾人から
二束三文で買取ったもので
決して安藤が発明した物ではない
発明に挫折した結果の無残さ
219名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:02:16.94ID:mIC2muwC0
二郎を知らなくてカレーうどんだと思って買って
カレーの味しないじゃねーかって店に乗り込みに行く独身高齢者全国で何人かいそう
220名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:04:49.78ID:chkVgMjB0
日清のCM、数年前からかなりネット世代に媚びた内容になってて見るに耐えないんだけど、効果あるの?
221名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:05:59.07ID:Vw2Xzb6I0
ガチ豚ってなんだよ
偽豚いるのか
222名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:06:39.06ID:Schs75GE0
>>179
この日清御膳の中身は、旧どん兵衛だぞ赤緑並に安いし


【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 	->画像>5枚
223名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:08:49.23ID:mvVCOWKM0
こういうビジネスに流れると...二郎も...
弟子同士で対立したり、本店と二郎の看板出してる弟子とでいざこざとか...
224名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:08:54.28ID:tyC6Ofhu0
ねぎみその逸品もかなり息が臭くなるな
225名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:09:09.75ID:MIa+3vyp0
ブタは?ヤサイは?
226名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:12:14.02ID:oNJ935WZO
>>209
こういうやつはそもそも食ってない説。
227名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:14:15.35ID:cUhc6DiR0
具材がカスじゃん
やり直し
228名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:18:17.51ID:MSdua4sy0
ロケットニュース案件
229名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:18:39.43ID:oNJ935WZO
>>218
そもそも安藤が台湾からの帰化日本人なんだが…
230名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:20:38.96ID:MUmc7Dx00
インスタントに背油は美味しくない
231名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:20:48.79ID:M9rQgUoj0
>>43
ブタはマシマシじゃなくダブルだから問題なし。
ヤサイマシマシとかニンニクチョモランマなら怒られたかも。
232名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:25:19.48ID:7jMRRVc+0
二郎の麺はうどんなのか?
233名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:28:51.60ID:NCKyhjYmO
「どん兵衛にチューブにんにくとチューブラードとドトールのコーヒーフレッシュ入れたら次郎♪」
と聞きましたが本当でしょうか
234名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:29:07.10ID:j4v4lYmd0
案外店よりこっちのほうがうまいんじゃないのか
235名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:30:07.64ID:ys0oPxHM0
うどんしか入ってないやんかw
236名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:30:08.76ID:EwRBT1eP0
二郎系の山盛りのラーメン見ると、
ウルトラマンの「ヘドロ怪獣ザザーン」を思い出して食欲なくなる
237名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:37:24.17ID:8oJIkVGk0
なんか各社いろんなの出しすぎw
238名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:37:30.67ID:3P/kxwGH0
>>103
たこ焼きラーメン懐かしいな
子供心ながらそんなの旨いのか?って思ってた
239名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:39:22.50ID:8mnC+IV40
>>233
やってみたらいいじゃないですか
240名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:47:33.34ID:eG6MzON00
>>5
本物の二郎もラーメンと呼んでいいのかわからないくらいの太さだしw
241名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:59:43.71ID:r/TRZ67/0
中華三昧のカップ出してよ
あと生麺の元祖ラ王あれもうないの?
242名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:03:22.85ID:d6RMFaTM0
セブンがステマしまくった500円↑の二郎風豚ラーメンには見事にだまされたからなあ
日清だしあれよりクオリティ落ちるのは確実だろ
243名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:06:07.98ID:Tb3zdAf20
さっき食べたけどイマイチだったわ
ニンニクがキツいだけ
244名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:07:09.04ID:Udmjzj+j0
二郎?ジャンガレだろ
245名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:11:40.12ID:DbjXqofk0
まずかったら商品化されないだろ
一応会社でオーケー出したならそれなりに美味いのでは
246名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:12:21.22ID:qKE8Qyr60
どうでもいいけどインスパイアされた側が「インスパイアした/する」って使い方おかしくね?
247名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:13:54.26ID:mqNO7Uhl0
> 皆さんご存知の通り、どん兵衛の麺はとても太いため、ラーメン二郎の麺と似ています。
ひどい提灯記事だ…
248名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:19:14.36ID:mIC2muwC0
>>245
キワモノ出し続けてるガリガリ君とかペヤング見ても同じこと言えんの?
249名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:20:11.56ID:kuiVXEek0
一回ラーメン二郎食べてみたいけど、少しくらい席料払っても良いからゆっくり食べられる席をつくって欲しい
250名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:20:24.41ID:lfh/8KQr0
これは通販とか無いのか
わざわざセブン行って家で食うラーメン買って帰るとかめんどくせぇ
251名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:20:34.70ID:Rmdbc1nd0
どん次郎より二郎べえのほうがよくない?
252名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:22:06.56ID:ouHre+Xh0
食べたら頭悪くなりそう
253名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:22:24.48ID:FGwECfTC0
二郎食ってんのマニアだけだろ
254名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:23:01.25ID:ORzFoMdr0
こんなの誰も求めてない
255名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:24:27.73ID:lfh/8KQr0
つか二郎自体が化学調味料ドバーのラードや背脂やペットドバーでしょ?
その辺のインスタントか袋麺で同じ割合でその辺追加してもやし等でかさ増ししたら二郎クローン出来るんじゃないの?
256名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:26:34.15ID:hvGy9UVD0
「開けた瞬間からニンニクの香りがする」以外に味やボリューム感への言及がまったくないんだが、
「少しでも体験」してみて欲しいならもっと商品の魅力をアピールしろよ
257名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:27:35.50ID:mIC2muwC0
>>255
だからそのクローン作業で素体としてどん兵衛が使われてた
(どん二郎で検索したらわかるけど別に提灯記事じゃなく昔からネトメシとしてある)
258名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:29:17.74ID:ouHre+Xh0
>>256
この手の商品は新しもの好きとかtwitterで目立ちたい奴が
1回でも買ってくれれば元が取れるんだよ
ショートケーキ味の焼きそばとかナポリタン風味のアイスとかもそう
味はどうでもいいんだ
259名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:34:31.69ID:d6RMFaTM0
カップ麺レビューサイトでレビュー記事上がってるけど買わなくていいな
https://cupmen-review.com/donbei-mashimashi-gachi-buta-ninniku/
260名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:36:11.10ID:o15eEo4g0
カップヌードルの具だけ売ってくれないかな。
あれポリポリ食うとうまい。
おつまみにもなると思う。
261名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:37:58.04ID:h6KltBXD0
ニンニク臭いうどんってなんぞ
関東では普通なのか?
262名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 13:48:25.21ID:lfh/8KQr0
>>257
4へぇ

まあ誰しも考えるよな
ちょっと調べてみよ
263名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:07:03.36ID:9kgcsmGc0
>>9
ブレかよw
264名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:25:17.82ID:lDSf0B+U0
>>223
既に破門されてる店も有るし。
265名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:31:07.78ID:V9j+NvRr0
なにが、二郎だよw家系?笑わせる

ラーメンショップ が至高だろ
266名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:37:50.99ID:lDSf0B+U0
>>265
家系創業者はもともとラーショ出身らしいな。
267名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:43:56.17ID:N0KmAFhd0
>>213
東北に中本来てほしいよ
こっちはひたすら辛いだけで旨味がないラーメン屋が多い
辛ラーメンとかプルダックポックンとか食べたほうがマシなレベル

仙台はまだいいよ、それなりに辛味噌があるからな
268名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:05:59.06ID:yxXE1EBb0
>>26
目黒なんかは若いぞ。
まあおっさんばっかの店舗の方が多いけど。
269名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:29:31.85ID:qYsAb3gB0
二郎とか怖くて行けないよ><
270名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:38:13.49ID:DcvtY7C50
今日職場で食べたらニンニク臭で肩身狭かった
271名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:46:46.16ID:AOZuNdUG0
ラーメンショップはやばいな
あれは中毒になる
しかし西の方はほぼないんだな
272名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:54:51.98ID:j0X2NY4Z0
いや、ウドンだろ?ラーメンでやれよw
273名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 17:12:41.17ID:qes/D+KM0
937 : ラーメン大好き@名無しさん2016/03/09(水) 14:41:01.53 ID:C0NHyE+4
自分が滞在してる間だけで劇場多発しまくって笑う

・店内列いっぱいなのに集団が無理矢理入店し入口付近満員電車状態になり、店主「集団行動なんかしてるからダメになんだわ、外に出な」劇場
・ティッシュをカウンターに置く輩に「ゴミ箱に捨てような」劇場
・高校生蚊の鳴くような声で注文、店主野々村議員ポーズ炸裂「もう一回、聞こえる声で言おうな」劇場
・全部コールした輩へ完全無視のデフォ状態提供「ほい、全部な」劇場
・ちんたら食ってるカップルへ「無理なら残しな」劇場
・マンション内で雨宿りしてる高校生集団へ血相変えた店主の怒声「お前らマンションの住人じゃないだろ」劇場
274名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 17:15:12.16ID:1v7wNlTT0
二郎系はうどんみたいな麺なところ多いな
セブンの豚ラーメン?もうどんだった
275名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 17:31:32.09ID:AIK6wcHv0
こんなのじゃなくて
山芋そばとかへぎそばとかの
カップ麺の開発をして欲しい
276名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 17:49:29.17ID:OTmdnbR00
>>275
へぎそばはともかく、山芋蕎麦はどこかのメーカーでカップであった気がする。
277名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 18:37:58.79ID:yGQfDWsD0
二郎系と二郎インスパイア系の違いが分からん
278名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:17:35.06ID:9M1mARSV0
今食べてるんだけど自分は好き
でも野菜もっと入れてほしかったかな
もやしとか
279名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 20:01:05.84ID:BUkKpDWK0
>>277
インスパイア系はニセモノ
280名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 22:19:56.64ID:rXlCTlyE0
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
西台の枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量が他の直系とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの3種類の神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのモチフワグミフワモチ麺。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良いシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツ率が低いのだけは非常に残念。

225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
西台の枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量が他の直系とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの3種類の神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのモチフワグミフワモチ麺。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良いシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツ率が低いのだけは非常に残念。
281名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 22:20:16.46ID:rXlCTlyE0
226 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:57
食べ初めに玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

クラッシュされた鷹の爪や赤酢などの独自の卓上調味料にも拘りが随所に感じられる。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので、好みになるがその際に一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
少なめにしたい(減らす)物は麺量確認時に併合して言う。
コール時に入れない物は、〇〇無しとは言わず、全て入れないならそのままで、と言う。

他の二郎だと掲示されてない事も把握して動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
西台のラーメンが好きになってから、いつしか店主の事も西台という辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

もしND食べて気に入ってハマったら、来訪した時に行列で騒いでいる人達いても通報されると店主の負担になるので、しないで放置してね。
ツイッターで実況したり、ネットニュースサイトにも情報売ったりしないでね。

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてください。

グルと醤油(FZ)の味しかしないスープの他の直系とは全く違うラーメン二郎は西台だけ。
282名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 22:20:28.46ID:rXlCTlyE0
291 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:48:57
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてあるけど、小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、ありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等の650円のミニもCP抜群だと思う。
西台豚を堪能でき笑顔になれてみんなハッピー。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
ラーメンも千円札でお釣りが出ないようにトッピング合わせて1000円分買うよりも、なるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とかカエシとか豚とか野菜とか、美味しいとかの話に尽きる、五臓六腑に染み渡る西台味、博味を感じてください。
283名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 07:53:56.60ID:scnuam6O0
今朝食べました ニンニク臭のキツイ醤油味 出汁と麺だけの内容 
284名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:38:29.81ID:jN6xwcE90
即席豚のエサ
285名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:40:14.49ID:LmBLjRH80
ニンニク効かせた醤油ラーメン=二郎と言う安直なネーミング
286名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:47:23.31ID:NVxsBNPg0
日清カップヌードルしょうゆ、不味くなったから食わなかったけど45周年パッケージのやつはむかしの味でうまかったわ
287名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:48:16.81ID:LmBLjRH80
これあったけど、隣りにあった新食感モッチッチ買ってきた。
うまー
もっちっち麺だ
288名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:57:31.03ID:C0bp8CNd0
早く買って食え
そして感想を書け
289名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:39:26.84ID:FxpRwO130
>>286
公式には中身通常と同じって書いてあったけどわざわざ別々に作るの?
290名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 19:36:57.29ID:KvvAvnTNO
>>283
うどんって出汁と麺がほとんどだと思うんだが…
291名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 21:24:02.82ID:h5zRrov70
>>288
この手の出オチ系の商品は感想を聞く頃には消えてるだろ
物好き全員が一回ずつ手に取ったとこで生産終了だ
292名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 21:38:15.69ID:/bhT0wPO0
この間小ぶたを食べたら小でもキツかった。ミニにしとけば良かった。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221073328
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570492526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食品】日清がラーメン二郎インスパイアどん兵衛発売 / 二郎マニア歓喜「どん兵衛マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【食品】どん兵衛 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収
【話題】どん兵衛「10分待ち」の衝撃、日清“おわび”SNSが崩した40年の常識
日清食品、ウクライナ避難民にインスタントラーメン10万食無償提供 ★4 [どどん★]
【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★5 [鬼瓦権蔵★]
【食品】どん兵衛の「ふっくらおあげ」がそばでも食べられる
【アニメ】けもフレのたつき監督降板でJRAと日清コメント「正規のライセンス窓口である株式会社KADOKAWAを通じて許諾を得た」★5
ロシアのパイプライン圧送施設をウクライナのドローンが爆破 新種の爆撃機タイプか ロシア西部ブリャンスク州 [ごまカンパチ★]
【食】日清食品、即席袋麺・カップ麺を6月1日から値上げ
【米国】トランプ氏、ノーベル平和賞候補入りに歓喜「ありがとう!」 [樽悶★]
【企業】“電通”赤字にネットで歓喜の声続出!「殿様商売のツケ」「あれだけ中抜きしといて…」 [砂漠のマスカレード★]
ココイチ、すき家、日清…キッチンカー、被災地を走る 国もプッシュ [蚤の市★]
【日清食品】「カップヌードル」世界500億食突破 発売50年 [首都圏の虎★]
【地域】足立ナンバーから“独立”で歓喜する江東区のタワマン住民 [砂漠のマスカレード★]
【セブンプレミアム】日清と激突?セブンの冷凍カップチャーハンが起こした“革命”と“カップご飯戦争”
【経済】日清食品「キャベバンバン」の発売断念 カップ焼きそばのふた裏のキャベツ落とし装置 ふたを開けてみれば予約が…
【🧄】「生ニンニク食べすぎ」ちょっと待って〝ラーメンに山盛り〟話題も危険 健康に害、原因はにおいの元の物質 [ぐれ★]
【歴史】後藤又兵衛ゆかりの槍など50点 福岡・行橋で特別展「後藤又兵衛の出奔と細川忠興」開催[06/20]
【桜を見る会】高級寿司「銀座久兵衛」主人…「過去何年も調べたが、うちは出していない。報道は間違いだ」 ★4
【話題・自動車】女性が乗りたくない「カンベンしてよ」なクルマ★2
【おフランス】空軍新兵への「しごき」で戦闘機から射撃、パイロットが提訴 [oops★]
石破首相、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談 支援継続を伝達 [ごまカンパチ★]
【死ぬ権利】フランスの安楽死活動家、スイスで医師のほう助受け自殺 [ごまカンパチ★]
【オマージュ・インスパイア・パクリ】SNS時代の「著作権」問題リスペクトしとけばオッケー?
トランプ氏の「独裁者」発言に対し、欧州首脳を中心に批判とゼレンスキー氏支持の声が上がる [ごまカンパチ★]
ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
【お前の中ではな(ヽ´ω`)】トランプ米大統領「人工呼吸器は複雑なマシーンだ」ペンス米副大統領「人工呼吸器は難しくないです」
【国連】ゼレンスキー大統領、安保理でロシア大使と対峙…露の反発に議長「解決策はロシアが戦争をやめることだ」と一蹴 [ごまカンパチ★]
「悪党に味方とは辟易」 米議会からトランプ氏の親ロ姿勢に批判 身内の共和党も懸念 ゼレンスキー氏は「独裁者」発言で [ごまカンパチ★]
【共同通信】無所属・#岡田克也「政権交代のためには今度の選挙がラストチャンス。ここで負けると野党の再建は難しくなる」     [緑の人★]
【軍事】米軍が「アイアンマンスーツ」実戦導入間近。テスラを見出した敏腕投資家も注目、実用化への最新動向 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【酒代替】アルコールの代わりに? 大麻成分入り飲料、アメリカで人気 酒屋、ガソリンスタンド、食料品店などで簡単に購入できる [ごまカンパチ★]
フランス大統領マクロン氏が24日訪米 トランプ氏に「プーチン氏に甘く出るなと言うつもり」 ウクライナ平和維持部隊討議か [ごまカンパチ★]
【軍事】「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 「プーチンを食い止めるか、世界大戦か、選ばなければならない」 [ごまカンパチ★]
【精神医療】ジョンズ・ホプキンス大学などで研究が進む、幻覚療法の最前線 科学者や精神科医はマジックマッシュルーム成分に熱視線 [ごまカンパチ★]
「侵略の津波止めて」ゼレンスキー氏国会演説 [どどん★]
【フランス】1日の感染者27万人超え最多更新 [どどん★]
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★3 [どどん★]
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★6 ] [どどん★]
「マリウポリ守備隊全滅ならロシアとの協議は中止」 ゼレンスキー氏 ★6 [どどん★]
ゼレンスキー氏「ウクライナ抜きの和平協議不可」、サウジ訪問延期 [どどん★]
「戦闘機を送ってほしい」ゼレンスキー大統領がジョンソン首相らにさらなる支援訴え ★2 [どどん★]
【交通トラブル】あおり運転厳罰化で“ドラレコモンスター”急増!「あおらせ屋」の狡猾手口 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★8 [スペル魔★]
【経済】鉄道車両製造大手の独シーメンスと仏アルストム、鉄道事業統合 中国に対抗
【外食】平成最後のラーメン二郎は京都店に行け! 採算度外視の平成最高の一杯「至高の領域」を提供「あの豚」です。
【グリーントランスフォーメーション】 原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議 [朝一から閉店までφ★]
ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★5 [ごまカンパチ★] (178)
「プーチン氏が独裁者」 EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発 「ゼレンスキー氏とプーチン氏を混同しているのでは」 [ごまカンパチ★] (180)
【東京明大前】行列ラーメン店、突如出現した下水道工事の巨大フェンスで売り上げ“激減”「助けてください」 [おっさん友の会★] (538)
【パイオニア】希望退職者を募集 3千人削減の一環
【2年連続最終赤字のパイオニア】 カーナビ受注生産見直し
【悲運】ハチに襲われ湖に飛び込んだ男性、ピラニアに食べられる ブラジル [ごまカンパチ★]
青森県「助けて!中国やスペイン産のニンニクを買う日本人が多すぎて増産できない!」
【スト】スカンジナビア航空、パイロットのストで欠航続く←26日から、GW旅行者ご注意!
【Apple】iPhoneスパイウェア「Pegasus」のNSOを提訴(米カリフォルニア州北部地区地裁) [少考さん★]
【米大統領選】ペンシルベニアとネバダも「バイデン氏勝利」を認定 トランプ大統領に新たな打撃 [ごまカンパチ★]
【全国で人気、らしい】苦手な人でもおいしく食べられるようにと考案された、刻み納豆に挽肉ニンニク青ねぎ等を加えたスタミナ納豆をPR!
【北海道】庭の植物”行者ニンニク”と思って炒めて食べたら「イヌサフラン」 3時間に嘔吐繰り返し入院…死亡例も 小樽市 [Lv][HP][MP][★]
【中国メディア】日本人がラーメンとご飯をセットで食べるのは「理にかなっている」
ファストリ売上高、初の3兆円超え 国内外でユニクロの好調続く [どどん★]
【蜜柑県】クリスマスもミカン一色 愛媛県庁にミカンツリー [紅まどんな★]
暴力団員がラーメン屋でけんかして死亡・・・横浜
【ロシアの英雄】「二重スパイ」ジョージ・ブレイク氏死去 英 旧ソビエトで活動 享年98 [紅まどんな★]
06:11:34 up 43 days, 7:15, 0 users, load average: 32.65, 43.50, 37.08

in 0.17584586143494 sec @0.17584586143494@0b7 on 022520