◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★9 YouTube動画>6本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570350402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年10月6日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/ 先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。
ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)
「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」
トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。
「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」
以下ソースで
★1 2019/10/06(日) 11:41:07.62
前スレ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1570346739/-100 おれも1977年で年収は1200万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
時代のせいとかにして欲しくない。
おれだって頑張ってそこそこの生活を手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよ。
わたしは地方公務員です
手取り15万でたいへんです
ここ数か月の事件
・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
・岩崎隆一(51) :お金持ちの子どをも狙い刃物で大量虐殺。無職・こどおじ・近隣住人とトラブル。
・飯森裕次郎(33):警官を刺し拳銃を奪い、同級生虐殺を計画。精神障害者。障碍者雇用。
・熊澤英一郎(44):DV&近隣住人とトラブル&「小学校に乗り込む」と叫び、元事務次官の父親に殺される。無職・精神障害者・こどおじ。
・青葉真司(41) :京アニ放火殺人犯。 無職・生活保護・前科あり(下着泥棒・強盗)・精神障害者。近隣住人とトラブル。
・宮崎文夫(43) :あおり運転・暴行。前科あり(女性監禁) 会社経営。精神障害者 近隣住人とトラブル。
おまえら大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
とりあえず上京しろ
週5 8時間でも余裕で14以上いく仕事腐る程あるぞ
正直会社がその人に対してそれだけの価値しかないと思ってるんだから
昇給を直談判するか辞めるかの二択
転職できる年齢のうちに見切りつけなかった奴の自業自得としか思われない
>>4 一番下の会社経営は親から継いだもの。つまり本人は無能。
>>10 それな
自分の無能を棚に上げて文句言ってるだけ
女事務員14万生活も40になれば、若いのにチェンジされてあとは掃除婦ぐらいしかする仕事なくなりますよ。
だから若いうちに稼いで貯金して結婚するか、暇つぶしにパートでもして悠々自適な生活するのが正解だ。
ホントに手取り14万だったらアルバイトのが全然マシやな
メーカー勤務で役職者で手取り14万円?
メーカーの基準ってなんだ?
氷河期だが管理工になって一年目で27
今年から30以上貰ってるぞ
働いてる場所が悪いわ
>>10 それは違う
従業員に「退職します」って言われたあとに
慌てて給料増額で慰留する企業のなんと多いことか
従業員側が交渉しないから経営者がナメてるって言えばそのとおり
誰かを待っても自殺しても解決にはならんよ
香港や韓国の若者みたいにちゃんと自分の手で戦わないと
奴隷自慢しても国に見下されて終わりだよ
低賃金手取り14万でも仕事内容はピンキリだからなぁ
稼げないなら、稼げない中で一番ラクな道を探した方が良い
自分は超絶無能だから全部で60回ぐらい受けた地方公務員試験は全滅
あと民間の正社員と派遣の面接は1回も通ったことがない
じゃあこの人が他の国に行って成功できるかといったら無理なような
日本人らしい風貌が外人に受けて見染められたらワンチャンあるのかもしれんが
労組は賃上げ要求しないで中韓アジアからの奴隷輸入を後押ししてるし
労組を解体するのが最重要課題だと思うわ
貰いすぎてる労働貴族がいるんだろ。終身雇用と年功序列に守られながらワープアの味方づらしているそいつらに文句言え。
最新.2018年の都道府県庁所在地別 所得ランキング一覧
(税金・社会保障費を控除した手取り相、おおよそ1.4を掛けると額面年収当額)
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 543.5万円 298位 高松市 322.1万円
042位 横浜市 406.6万円 307位 熊本市 320.8万円
049位 名古屋 400.1万円 327位 福井市 318.4万円
054位 さいた_ 391.9万円 335位 那覇市 317.5万円
074位 奈良市 378.1万円 352位 盛岡市 315.3万円
081位 千葉市 370.5万円 359位 札幌市 314.9万円
102位 神戸市 365.6万円 367位 富山市 314.1万円
118位 京都市 359.0万円 400位 長野市 311.4万円
131位 福岡市 353.9万円 413位 福島市 310.4万円
135位 大津市 353.1万円 424位 佐賀市 309.4万円
160位 宇都宮 345.2万円 425位 山形市 309.4万円
161位 広島市 345.2万円 429位 大分市 309.0万円
163位 水戸市 344.6万円 453位 松山市 307.5万円
170位 岐阜市 344.1万円 462位 山口市 306.3万円
178位 仙台市 342.9万円 487位 新潟市 304.1万円 ←←←(笑)
188位 甲府市 340.4万円 503位 鹿児島 302.7万円
199位 大阪市 337.3万円 524位 高知市 300.8万円
214位 金沢市 333.1万円 559位 宮崎市 298.1万円
223位 前橋市 332.0万円 599位 長崎市 294.3万円
235位 静岡市 330.1万円 612位 秋田市 293.6万円
236位 徳島市 329.8万円 647位 松江市 292.0万円
245位 岡山市 328.1万円 736位 青森市 285.9万円
256位 津_市 327.0万円 916位 鳥取市 277.2万円
269位 和歌山 325.7万円
お前ら早く地方から出ろ。全く未来はないぞ。 これ日本関係ないだろ、会社もしくは自分の不甲斐なさが原因
>>34 労組が賃上げ要求して、こういうワープアが救われるの?
どういう理屈で?
死ねなんいってない。ギリ死なない程度の暮らしで死ぬまで働けと言っている。
>>1 真面目に勉強して
ちゃんとしたところに就職しろ
いやなら半分しかない国に帰れゴキブリ
見よ、この凄まじい香港の若者パワーを!
;t=42s
アベノミクスで株が上がると分かり切っていたのに
億れなかったアホが騒いでるだけだろ。
>>39 日本型雇用のせいだよこういうのは。
日本型雇用の推進者はサヨク。
いつも思うんだが
5ちゃんに常駐してる連中のレベルでは
せいぜい手取り20万くらいがやっとだろ?
手取り14万を高みから見下ろして、
安倍政権を支持できる富裕層なんか、皆無のはずなんだが
昇給しないのはその会社の問題であって国がどうだっていうの?
義務昇給法でも作れっての?
フルタイムパート一日8千円。一ヶ月で16万〜17万くらい。税金3万引かれて13万〜14万。
>>1はフルタイムパート並か?
>>44 俺はちょうどフルタイムバイトで社保入りで手取り14万クラスだわ
都内じゃなくって近畿住みだけどな
これ年収で言わんと真偽が分からんね
家賃や福利厚生が厚いなら全然話が変わってくる
>>39 こういうワープアが増えまくってるのが今の日本の現実
>>47 貯蓄投資ゼロ世帯
株を買う金なんて一切ない
努力を避ける人間はいつも自分の”権利”を口にしている。
彼は、社会は快適で安楽な生活を自分に与えてくれる義務があると考えているようである。
できるかぎり少ししかしないようにしようとする人間は、しょっちゅう言い訳ばかりしている。
なにかをするのを怠れば、頭痛がしたからだとか、天気が暑すぎたからだとか、運が悪かったから
できなかったのだとか言う。
彼は自分以外のすべての人、すべてのことを責める。彼は、社会が自分に対する義務を怠り、
自分は不当な扱いを受けていると感じる。
やがて彼は自分が住んでいる社会の不満分子の一人になる。
手取り30はもらってるし、+ボーナスも200はもらってるけどな
>>32 それ時給1000円だろ?
所得税で5〜10%取られて
使う時に10%取られる
更に国民健康保険税で取られる。
ジャップは勝手に自ら壊れていってるな
海外からの破壊工作とか必要ないじゃんw
>>16 定時労働の事務かなんかでは?
雑に計算した感じだと
18万足らずでそっから
社会保険料諸々控除されたら
そんな感じ?
>>1 都内でこれって日本が終わってるとか言う前に
この女の人が終わってるんじゃないの?
中小企業優遇をやめるのほか、M&A推進措置を取らないと非効率社会は変えられないっぽい
賃金引き上げで中小企業を潰しまくったお隣の国を見習えということかな
最近考えるが無能は罪なんだろうか?この手のスレを見ていると自分の無能を棚にあげて政治、他人のせいにするどうしようもない未就学児並みの奴が溢れているが、これも一種の病気のようなものでどうしようもない無いんじゃなかろうかと思えてきた。
>>48 ばかか
安倍自民党だよ
民主はまともだったし
山本太郎なら大丈夫だ
対価を得られるスキルをお持ちなら
評価される職場を探すと良いんじゃないでしょうか
お持ちなら、ですけどね
正社員でもパートでも、時給1000円ぐらいならこのぐらいの金額だろうな。
時々スレが立つ図書館の司書かと思ったら一般企業か
ならその会社の給与体系せいだ
田舎は東京都と比較すると最低賃金も安いからな
嫌なら転職しろ
金が理由の転職なぞ珍しくない
>>50 経営者の給料は最大で従業員の5倍までとかにすればいいんだよ
>>1 売国政党自民党を与党にしてるのが悪い自己責任
岩手県で働けよ、14万は、民間クラスの平均給料ですよ。
実力にともなった賃金なだけ
他責にしていることからも明らかw
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html アホなだけ、金を稼ぐ才能があれば生まれ育った環境も学歴も関係ない 何でもかんでも国のせいにするな
北朝鮮や極貧のアフリカの国に比べれば日本はチャンスはいくらでもある
女を育成するコース何かないから死ぬだけ
夜勤も設備ないから無理だし終わり
ネトウヨがジャップがアベがって書いているのが政治思想板のバカウヨにありがちなことスレの
>>1、青森県のひきこもり40代後半、20年以上ひきこもりというクズ
与党のネットサポーターとやらと戦っているつもりのひきこもり
脳内で巨大組織ネトウヨとの戦いで勝利宣言を政治思想板でするのが日課らしいw
>>8 え、自民党30年の無能が何やてwwwwww
給与ベースが上がらない仕事ってつまり誰でもいい仕事なんでないの
>>50 まともな給料も払えない生産性の低い会社を政策で温存してる
不況時にはそれも意味があったが、人手不足はそんなクズ企業を潰すチャンス
それをしないと賃金水準が上がらず国の経済も低迷する
最低収入制度作ればいいんでないか?
ベーシックインカムみたいに一律じゃなくて、例えば独身所帯は18万以下は不足分保証とか。二人なら23万とかね
財源は富裕税と法人税の増税
彼らは合法的な節税という名の脱税がうまいから、そこを防ぐ手を
年収何十億もあるのに、株配当しか収入ないから税金20%とか許せないわ
国じゃなくてその会社に勤めたのはアンタだろと
儲かってる奴は儲かってるわけで賢い奴はガキの頃から考えて動いてるよ
東南アジアやアフリカは靴がないので裸足で学校に行く子もいる、日本ほど恵まれてる国はない
>>16 最低賃金なんざ守っていられるか
最低賃金以下の価値しかない人間相手によ
公務員でも、新卒の等級表でいけば、基本給は148000円からのスタート。最賃が上がってしまったので、168時間×935円の157080円以上が都内の公務員のスタート給与だ。
そんでもって毎年ベアが4000から8000円の範囲で確実に上がるようになってるので、
10年目で基本給20万円
20年目で基本給24万円
30年目で基本給29万円
40年目で基本給36万円は確定的。
役職手当、特殊業務手当、危険手当、精勤手当などで、毎月7万から10万円が上乗せ支給。
茄子は4.5から6ヵ月分
平で40年勤続すると36×16.5+120の714万円は
確実に出てくる。さらにこれに残業手当が加わる。役職はここに200から300上乗せされる
ご自分では幾らもらえる「仕事」してるおつもりですか?
と聞いてみたいなー
あと、バイトで14万稼ぐのを
手取り14万と同じに考えてる馬鹿が多すぎ
バイトなら20万以上は稼がないと、=にはならん
まぁ少子化が全てを物語ってるよな
今まで人生楽しく過ごせて将来も希望に満ちてれば子供(自分の遺伝子)残したいだろうけど
人生楽しくもなく辛いだけ、将来も不安てなれば子供なんて作れないよな
先進国で少子化のペース日本だけ突出してるからなぁ
>>75 経営層が海外に逃げて外資企業として事業展開する形になるだけ
日本の貧困化を進める施策は意味ないな
香港加油に学べよ
香港>>韓国>>>>>日本バカ安倍
>>85 最低賃金なんか単なる指標でしかないわ。
赤字の下請けとか最低賃金どころじゃないぞ。
>>70 自分が持っているスキルで他の人に勝てるものなんて何一つ無いしなぁ
そもそも自分が持っていると思っているだけで他人から全く評価されていないだろうから
創業時 メンバー8人の時から20年間会社を
支えてる俺の手取りは月24万
社長の月給は1億5000万
経営者が勝組だよね
>>30 派遣の面接に通らないって…
PCは検索とメールくらいならできます、Excelできませんとかそういうレベルなんじゃないの?
>>90 安いだろうな。一日中下らない本を物色しているだけだし。
努力を避ける人間はいつも自分の”権利”を口にしている。
彼は、社会は快適で安楽な生活を自分に与えてくれる義務があると考えているようである。
できるかぎり少ししかしないようにしようとする人間は、しょっちゅう言い訳ばかりしている。
なにかをするのを怠れば、頭痛がしたからだとか、天気が暑すぎたからだとか、運が悪かったから
できなかったのだとか言う。
彼は自分以外のすべての人、すべてのことを責める。
彼は、社会が自分に対する義務を怠り、自分は不当な扱いを受けていると感じる。
やがて彼は自分が住んでいる社会の不満分子の一人になる。
Leslie Alexander Hill, R. D. S. Fielden
Further Comprehension and Precis Pieces
手取りではなく実所得はいくらなんだろう
あとボーナスは
20年の間、賃金上がってない、むしろ減少、
これに消費税増税やらなんやらで手取りはなお減少
長い間、与党やってた自民は下野したほうがいい
<働き方改革の死角>日本、続く賃金低迷 97年比 先進国で唯一減
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082902000151.html 二〇一八年時点での日本人の一時間あたりの賃金は一九九七年に比べ8・2%減少。
これに対し、英国(92%増)、米国(81%増)などは軒並み増加している
なんで12年も売国政党自民党に反対票を入れて他の政党を与党にしなかったのか自己責任
まあ、その正社員様も、手数料を値上げしたり、容量を減らしたりと、色々とセコイ真似して稼いでる状態だから、その内、みんなお仲間ですよ。
>>72 今の東京と神奈川の最低賃金はそれぞれ1010円以上である。
>>88 上級っても沈みゆく船の上での
話なんですけどね
日本が嫌なら東南アジアでもアフリカでも中東でもどこでも行けば良い、日本ほど恵まれてる国がどこにあるのか
日本の金持ちには
欧米みたいなノブレスオブリージュ
(金持ちは社会に奉仕する義務がある)
が無いんだよな
貧乏人を笑い金持ち自慢するだけ
日本の金持ちが終わってる
だから国が終わった
野球とかラグビーとか見に行って気楽に騒いでる奴が大勢いるんだから、
社会全体としてはまだまだ余裕あるってことだよな
休日増やして労働時間短縮して喜んで、給料下がったって文句を言う
結局の所
格差格差って騒いでいるけど
ただの評価だよね
そんな昇給望めない会社ならもっと早い段階で辞めなよ
12年とか経っちゃうと動きとりにくいだろ
>>110 いや本借りに来る人多いから結構大変そうな業務なんだけど
しかし、日本は、上級国民には天国のような国だよ。
デフォルトで、もう一度焼け野原から立ちあげれ。
できるだけいい大学にいって新卒でいい会社にいく
コネも才能も無いパンピーには結局これが最強だね
>>115 無能な正規雇用解雇できないのにどうやって生産性上げるんだ?
で、民間の平均所得に合わせるはずの公務員の所得はどうなってんの?
なだからエヴァはメロドラマでも昼メロでもないあれは馬乗りの固有振動で風に乗って突き抜けていく最終回だって
>>118 10月1日から1013円になってるから、それまではそれ以下だな。
まぁ転職するような人はさっさと転職してる罠。
何かしら転職に二の足を踏む事情でもあるのでは
年齢か職種へのこだわりか、よく判らんが
むしろ真面目に学問追及するより、
いかに覗いてる事を気付かれないようにする方が重要なわけで、
イジメイジメの方向向かうのは
そんなおかしな話ではない。
🇷🇴ポクポク🙏
あほだな
世の中、週1出勤で、何十万も貰ってる奴がいるっていうのに・・・
非正規の給与が低いのは労働時間が短いだけだろ
正社員のほうが労働単価は低いなんてことも普通にあるぞ
>>90 安いともっぱらだよ
だから不満爆発した奴の記事が時々出る
そのかわり仕事は定時で楽々
メーカー勤務だろ
公私混同で仕事も趣味でやってんだろ
まー、田舎はこれが現実だしな
東京だったら、いくらでも転職先はあるし、派遣でも月25は普通に稼げるが、地方はね・・・
だからこそ、地方はもうどうしようもないくらい終わってしまっているわけだが
まあ、言えるこたあ、低給事務員よりうどん配膳員より清掃員よりも、偉そうにしてる無職は格下ということだ。
売国を選挙で選択したのは自分なのになんで国のせいにするのか自己責任
まぁでも贅沢することに興味がないと
給料をいくら貰おうが労働者でいる限り
将来の不安を除けば、大して生活スタイルに違いはないんだよな
食べるものや持ってるものや出かける先にかける金額が違うだけで
その金額の違いに幸福を感じられるかどうかでしかない
【年金】働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討
http://2chb.net/r/bizplus/1570334342/ 厚生労働省は働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度を見直す。
今は65歳以上で47万円を超える月収がある人は年金が減るが、
月収を62万円に引き上げて対象者を減らす案を軸に議論する。
60歳を超えても働く高齢者が増える中、年金が減る仕組みは就業意欲をそぐとの批判がある。
見直しにより、働く高齢者を後押しする。
あまりにも上級と下級の差が開き過ぎたのです
仕方ありません
我々は、ついに下級が気づき始めたか、もしくは、やっと気づいてくれたか、と思うだけです
そんな自分が言うのもなんですが
人生、金が全てではありません
そう言うと
「おまえらには捨てるほどの金があるからそんなことが言えるんだ! 」と言われるかもしれませんが
それでも敢えて言わせてもらいます
人生、金が全てではありません
それに気づくことも必要ですし、大切だと思います
>>2 鏡で自分の顔を見ながらそのレスを復唱してみようかw
>>72 8時間労働で¥8000X24(週休二日)=¥192000
手取り14万くらいかなぁ?
>>98 フルタイムバイトの俺は、総支給が17〜18万で
手取りが14万のクラスだな
一日7時間30分勤務で、大体月に10日程の休みがある
だもんで働いてるのは月20日程度か
もーね、消費税によるデフレは、
22年間でうんざりです。
とっととマイナス金利で政府が借入して
消費税廃止に歳出しましょうや。
もっと我々は消費を楽しみ、
生産を楽しみましょうや。
昭和の時のように。
結婚しなきゃ余裕。日本は人口が多すぎる。半分でいい。
>>109 一度も聞かれなかったなそれ
それ以前に問題があったのだと思う
お前ら、日本が衰退するのはこれからだぞw
今月はまだ衰退のスタート地点だぞwww
今から文句言っててどーする?
昔森永卓郎が年収200でなんたらって言ってたけど
まさかホントにそういう時代が来るとは
手取り14万円はスタート給与としては、あり得る額。問題はベアがあるのかないのかで、勤続年数に応じた年収になるかならないかが決まるのと、退職金積立てにおける乗率がかわるので
退職金額にも影響する。
ずっと手取り14万円ってのはベアがない会社ということ。いまはなかなかベアまで配慮してくれるところはないけど
嫌なら転職する以外にない。
転職しても手取りは変わらない。正社の口があればだが
うーん…これは終わってるのは本人の方じゃないの?
14万は悲しいけどさ、それ以上のものを会社に貢献できている自信があるなら他所へ行くか、起業すればいいんだよ。
それか上司に交渉するか。
>>136 都会は、別の国だな・・・
俺の住んでるところは、820円くらいだったような・・・
いきすぎたフェミニズム、男女雇用機会均等と少子高齢化あたりの問題がミックスされてて伸びるんかなこのスレ
早い話、一般的な業種でたいがいの女はたいして会社に貢献出来ないのは事実なんだから
さっさとええ男見つけて結婚しとけって話
楽な仕事もらって結婚も家事もせず良い給料貰いたいって腐りすぎだろ
うちは酪農の会社で仕事してるけれど11年目で月40万ぐらいは稼いでるよ
友達は農業の会社で月に30万はもらってるよ
よい大学行くより手に職つけた方が儲かるよ
>>121 日本が見下してたアジア諸国も
日本がかれこれ30年ほど
足踏みしてる間に
随分さを縮められたけどな
>>125 まあ、黙々と工場で非正規で働いている人間に対し、後ろから使えないだ、低学歴だ云々と文句垂れる割に、売れる製品一つ作れない連中が高給貰ってる状況は、外野から見るとチト不思議だけどね。
>>65 ものには程度ってもんがある
害が出るほど上げすぎた隣国は馬鹿だが、
低すぎる水準に張り付けてる日本も馬鹿だよ
結局どっちも経済は低迷している仲良し馬鹿コンビw
10年後、消費税は15%以上だぞ?
君たち、不満を言うの早すぎw
えっ?年収300万以下なのに12年も何やってたのこのバカは
大した努力もせず生きてきた間抜けに共感する人間がそんなにいるとか日本終わってんな
東京近郊じゃ、手取り14万の正社員なんてこの人手不足時代には応募すら来ない
2004年ころまでの就職氷河期のときには、この人を舐めくさった条件での求人もゴロゴロしていたし、実際に応募も殺到していたけど、今はこの手の求人は見向きもされない
でも、地方は今でもこれがデフォなんだよな・・・
政府なんとかしてやれよ
>>161 能力があればそれに見合った給料の仕事に就ける、
とか働いたことない子供みたいなことを思ってるの?
奴隷が好きで売国政党自民党を選択したのは自分なんだから自己責任
どれだけ無能だと、その数値を維持できるんだ
よく辞めさせられないな
「日本死ね」
→国民の本音を代弁しているとして流行語になる
日本「死ね」
→国の本音すぎて流行語にならない
建設業人手不足 年収だったら700〜1000万ざらにいるけどこちらにくればいい
「日本は衰退国である」
お前ら、今月からやっと実感できたか?
>>101 そういう人は日本にただでは帰れない法律作ればいいんでね?
財産を日本に持ってきたら90%の税金かけるとか
労働力、能力と対価賃金の取引はフェアーに行われているよね
ちゃんと能力のある人は評価されていてきちんとした暮らししてるし
仕方のないことだよねこれは
自分の価値を高めていきましょうね
>>136 だからこそ今月になって消費税10%に増税は最悪のタイミングである。
その上がった最低賃金の給料を貰えるのはおそらく11月半ば以降であろう
(俺の職場だと最低賃金が上がる前の9月分の給料を消費税が上がった10月に支払う)
それまで上がる前の最低賃金の給料で上がった消費税の10月をやりくりするのだから
週休二日で就労時間8時間
手取り14万ちょい
悪くないんじゃね?
>>176 地方都市は、額面で14万、手取りで11万とかが普通だぞ。
>>168 売れる製品を作れるようなやつらは多少のリスク背負っても独立するんじゃね?
正社員事務で、手取り14万はありえない
バイト事務で、手取り14万はありえる
>>190 取れればね!
取ったら発言が変わりそうだけどw
14万円の会社って何やってるの?
俺の初任給より少ないじゃん
>>165 それって地方の話じゃない?
自分の周囲に底辺女子だの貧困女子なんてものは存在しないよ。
タイとかたぶん一家の月収3万円とかじゃなかった?
一家5.6人で袋ラーメン2個をおかずに米食ってたよ、週に2回ラーメンだって
人生の中で色々な選択を積み重ねた結果が手取り14万のお仕事な訳で、嫌なら大企業で働けばいい
そのための能力も努力も運も無いなら、高望みするな
死ぬときは誰にも迷惑が掛からないように死ね
>>162 こっちは790円だぜ?
これ上がってからの話だ。
都内と比べると最低賃金だけで年間50万以上の差がある。
>>1の例は、日本じゃなくてその企業が終わってるだけじゃね
本当に不満なら社内で声上げて改革すればいいし、それができないなら転職
公務員試験はIQテストみたいな問題がでるんだよなぁ
>>163 小泉竹中が悪いっていう馬鹿な
終身雇用て男社会の時代の仕組みだろ?
いつ男も女もみんな正社員だったんだ
女性が正規雇用になれるようにしたせいで男女ともに正社員になれないんだよ
昔は男が正社員で女は非正規、無職枠だろが
正規の男と無職の女で結婚するのでみんな中流家庭だっただけだろが
サザエさんみりゃわかるだろ あれが昔の一般家庭だぞ
>>101 いいんじゃないか、銭ゲバにはどんどん出ていってもらえば
むしろ健全になる
>>177 つけるし見合わないと思うなら独立すればいいだけだが・・・w。
それができないなら適正。
副業ってか、何かしらしたら?投資でもいい、不動産、ビットコイン、株、NISA、ギャンブルでもいいよ月に負けなければ、。
政府は実態経済と金融経済が分離してることを理解してるのだろうか?
銀行の金ばっか増やして株や為替に金がいったところで、儲かるのは一部の大企業と資産家だけ
実態経済の金の回りが悪くなってんのに、それを理解せず増税とは
鬼畜としかいいようがない
地方から東京に出てきた人が、東京の「時給1250円」のバイトに大喜びしてたな
週8時間勤務の週5出勤で、月給22万稼げるってことで、まるで一昔前に発展途上国から来日してきて大金を手にした外国人みたいに目をキラキラさせてw
>>191 逆に、なんでそんな地方都市にいるのかって疑問に思うわ
やっぱ実家住みだから、何だかんだで生きていけるのか
おまいら財務省と経団連の策略は全然上がっていかない給与じゃねえぞ
低金利政策でおまいらが受け取るはずの預貯金の金利まで奪われてるんだぞ
なんで日本っていういちいち検討違いの全体化しちゃうの?
>>2 お前が一回リストラか体壊して失業して復活したのなら言う資格があるがそうでないなら恥ずかしい。
1500円くらいでボットるとか嫌味言われる世界だろ
ちょうどそのあたりから保険とか高なるし、福利厚生も自腹増えるしなんかさもしいよね
それで納期守れてるの話だろ
>>61 だが人類の為にも一秒でも早く破壊しないといけない
ジャップオアフューチャー
高望みして結婚こじらせてる人に多い。
少し目線を下げれば、結婚する相手はいただろうけど
若い時はそれができずにそのまま30後半迎えて焦ってる感じかな。
まぁまたネタ記事何だろうなこれ・・・それにマジレスってバカですか?www
転職サイトに登録はしてるのかな
いろんなクラス・職種に対応したサイトあるし
そこでだいたい自分の市場価値わかる
つーか普通それくらいすると思うし
要するに今いるところが居心地そこそこいいから
本気で転職する気ないだけなんじゃ?
真に受けたらいけない女の愚痴なんだろう
>>193 で、沈みゆくドロ船の中で胡坐をかいて「コレだから非正規は…」とか「ま、自己責任だね」とかいってるのが正社員様、と言う訳ね。
なんか納得。
社販で500万の車買って手取りが少ないとかボヤいてる知人が居ます……
そもそも長く勤務したり年齢上がったらそれだけで自動的に昇給するシステムがおかしい
最近、時給800円社保ありフルタイム事務に即決された。
だがしかし、辞退した。アホ臭くて辞退した。
日本終わってるわ。
優秀な人材は外国へ逃げるぞ。残りカスしか国内には残らない。
売国マンセーしてるマスゴミを信じて売国政党を与党にした自己責任
>>163 こちらの県で時給820円とは東日本大震災の時の時給であった。
地方なら雇用少ないし都会に出てこられない家庭の事情があるのかもしれないとはいえ
もう少し自助努力してもいいような
朝から晩まで働きづめじゃないならネットで副収入得るとかさ
メルカリやスタンプや広告用写真販売なんかでスマホ駆使すりゃ小遣いくらいになるんじゃ
給料が安くても暮らしていけるだろうと思って地方に行くと「よそ者は出ていけ!」ってなる
>>206 確かにグローバル社会としては国にとらわれず儲かるところで起業して日本から搾取するのは当然の流れかもしれない
なんでいちいち国のせいにするの?
あなたには職業選択の自由があるのに早く行動しなさいよ。
あと国の批判する割に公務員目指してたのな!
>>1 同族企業に勤めてたんじゃないの?
これって能力無視で身内が上に行くから
どんなに仕事が出来ても薄給激務が辞めるまで続くからね。
みんな辞めないし労基にも行かないからこうなるんだよ
駄目な企業潰さない限り終わらない
年功序列をどうにかしないとダメ、年齢高いからえらいわけじゃないじゃない
じゃあ貴方はわが社にどれだけの利益産んでくれるの?
>>199 だからダブルワークしてる人が多いと、タイのガイドさんが言ってた。
あと屋台が安いから、基本外で食べるので
女性は働きやすいという話。
20万の賃金でも、健康保険、労災保険、厚生年金、所得税住民税とか取られるとそのくらいになっちゃうかねえ
12年勤務して手取り14万の能力の人間は確かに終わってるなw
その間 何をしていたのかな?
自民党も立憲民主党こと旧民主党も富裕層の政党。
資本家と労働貴族の対立があるだけで
庶民のことは眼中になく、踏み台くらいにしか思ってない。
富裕層保守と富裕層リベラル。
故に、どちらも消費増税推進。
「金持ちから取るな、庶民から取れ」
「生活より安全保障、生活より表現の自由」
全く庶民生活の逼迫に鈍感で悠長。
こういう政治を打破しなければならない。
貧富の差を問わず唯一平等に与えられてる投票権。
圧倒数を誇る庶民が連帯して
国民の、国民による、国民のための政治を実現するしかない。
世直し選挙、令和市民革命、待ったなし。
まったく民主(現・立憲民主)は過去にもたらした災いをすっかりない前提で話するからw
割とマジな話で、地方って公務員になれなかったら他に、まともな仕事ってあるの??
7月:京アニ放火大量虐殺事件発生
当時のTVの報道
> 定時制高校に進んだ青葉容疑者は、同時に非正規職員として、埼玉県庁の文書課で働き始めます。
10月:2ヶ月半後の埼玉県の方針
先日の新聞の報道
> 埼玉県は非正規事務職の賃金を月2万〜3万円減らす方針で、職員からは「月々しのげない」と悲鳴が上がる。
ゼーレ・埼玉県 は 日本社会壊滅作戦 と 入間補完計画発動 のため
青葉シンジのダミープラグを使ったAOeVA量産機を世に送るつもりだ
非正規AOeVA量産機 「国から『タヒね』と言われているみたい…(恨」
12年働いて手取りはわずか14万円の会社はヤバイだろ
それ潰れるぞ
今後は売国政党自民党が大量輸入した移民と奴隷の地位争いが激化するのは自己責任
>>1 さっさと転職したらいいじゃん
大した能力もないなら、給料もそれなりだろ
田舎の最低賃金て時給800円くらいのとこもあるからな
まぁこんなもんだろ
14万で出来る暮らしをするか
ダブルワークで収入増やすかのどちらかかな?
給料がいいとこに転職すればいいと思うけど
うちなんか正社員28万〜35万で募集してるよ
誰も来ねえけど
職種や土地でも差があるが自分は手取り11万の正社員9年目。政令指定都市だが少しずつ貯金しながら一人暮らし。よく飲みに出かける。金と上手に付き合えん奴は手取り50万あろうが足りないもの。
ジョーカーが
たくさん出てきそうだな
このままだと
昇給しない、給料上がらないって、会社が早く辞めろってサイン出してんだろ
どんだけ鈍いんだ?
お前らが死ねようんこチョウセンジンの犬の腐れパヨクのクズ
日本では職業選択の自由は憲法で保障されてるのだが
>>1は憲法知らんのか?
>>1 政治に関心がないからだよ。
現状に不満があるなら安倍晋三にやりたい放題やらせたりしない。
>>221 これ
なら転職すればって親切にアドバイスしても
でもでもだってが始まるだけ、、
スルーが正解
>>233 引きこもりのお前は知らんだろうが最低賃金というものがあって法律で決まっておる。
それはそうと手取り14万って高くね
そんなの生まれてこの方一度も行ったことないよ
>>191 それでも社会保険とか考えたらバイトよりマシ
俺が田舎の人間だったら、やっぱり東京に出てくるもん
非正規でもちょこっと残業したら月30万(手取り25万)稼げるなんて、そりゃ故郷捨ててでも東京に出るわ
日本国は決して『死ね』とは言っていない。
税金と年金保険料を死ぬまで払って欲しいと言っている。
地方は終わってるし吸い上げてる都市部はいつまで大丈夫なの
パートのおばちゃんに頼むような仕事は出せてそれくらいかなぁ
現場出るならもっと出せるぞ
手取り14万なんて会社が舐めてる
勤務中に内職でもしたら?
聴いたら今って酪農が儲かるらしいぞ
成り手が少ないのでバターとかも高いだろ
そうだよ手取り14万は死ねよ
日本にこういうゴミみたいな層はいらないんだよね
平成元年の佐川のドライバー求人。
https://imgur.com/gallery/kZxG5Z6 初任給固定 40万円
3ヶ月後固定47万円
6ヶ月後固定52万円以上
おれも1977年で年収は1000万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
リストラ、派遣、ブラック経験したから
やっは時代のせいだよ、
おれだって幸運だけでそこそこの生活を手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよ。
>>248 その昔、何で角栄が列島改造とか言い出したのかを考えて貰えば…、ね。
まあ、今は6次産業化に成功している農家とかは結構稼いでいる所もあるけど。
>>248 いくらでもあるが・・・。
起業も視野にいれたら?
ネットワークの普及にともなって
これだけ事業展開しやすく稼ぎやすい時代で何言ってるんw
「終わってるのは日本ではなくオマエ自身だ」と誰か言ってやれ
>>177 それは「自分に能力があると思い込んでいる哀れなアホ」でしかない
能力があるなら人脈の広げ方も使い方も心得ている
必然的に収入は伸びていく 独立だっていつでもできるぞ
会社に生活も収入も守られながら有能ぶって文句言ってるとかまさにアホw
>>191 ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。
だからグリップが日本に無いのはあってるとわたしも思うけどな
>>239 年功序列でも良いけど給与上げないから駄目なんだよ
>>274 家賃と光熱費と交通費で半分くらい消えるぞ
国は、がんがん稼いで税金を沢山納めてくれる方が嬉しいんでない?
まぁ、大して稼げなくてささやかな収入でも、自活してくれたらそれでOK。
>>国から『死ね』と言われているみたい
こう言う人ほんと気持ち悪いわ
給料低い会社に入った時点でアウト。昇給ってもたかが知れてるし。
そんな会社からはガンガン転職しまくって潰した方がいい。オーナーの養分になるだけ。
>>216 高いのは電気代とか社会保険料とか住民税とか消費税とかだな
>>289 いくらでも仕事あるのに、なんで若者は次から次へと故郷を捨てて東京に出てくるん?
国は経済成長をしていないのに格差が広がっている
経済成長をしつつ格差が広がるならば多く稼ぐことは偉いことだろうけど、現状はいかに不公平な分配をするか、いかに合法的に搾取をするか、ということにしかなっていない
限られたパイの切り分け方が、みんなが中流だった時代とは大きく変わってしまったということに過ぎないのに、これを社会構造の問題と捉えず、自己責任だの国は関係無いなどという連中の多いことには呆れる
よく考えたら、こういう底辺層がいるから俺の生活が成り立ってるんだよな
さっきは酷い書き込みしてごめん
手取り14万でも幸せ見つけて頑張って下さい
>>278 お店とか役所なんて
現場出て現場を回してるのは、
そんな低賃金のパートのおばちゃんじゃん。
>>279 トイレットペーパーも10%
ティッシュパーパーも10%
常備薬、医療費も10%
>>231 外国人は日本人みたいに従順じゃないし
時給800円じゃあ真面目に働いてくれないぞw
まあ仕事内容にもよるわな
無能の給料が低いのはしょうがない
おまいら昔は高学歴、高収入で自慢してたのに
いつの間にか貧乏になったな
リストラされたんか?
>>241 年収4000万のアホ総理は
国民から金をむしりとって、海外に浪費ばかりしますが?
そんな給料安くて不満あるなら給料いいとこに転職すればいいのに。
文句ばっか言って何にもしないから14マンなんだろ。
嫌なら条件良いとこへ出て行くしかない。
できないなら14マンの価値ってことなだけ。
稼いでる奴はリスク背負って動いてる、
文句があるなら公務員にでもなれば良かったのにな。
俺か?俺はニートだw価値はゼロだ。
親の資産にマジ感謝。
>>294 大多数の人間がそんな感じだから
会社にすがって守られて生きてるんだし
今夜のNHKスペシャル
「大廃業時代〜会社を看取るおくりびと〜」
>>303 雇用されることしか考えてないから。
発想力が乏しいとそうなる
雇用してるのはし民間企業で国は関係ないのでは
そして、企業はあなたの労働(能力)に対し価値を見出していないとしか思えない終わってるのはアナタの能力
>>285 サラ金で返せない借金作った奴は佐川に行けって言われてた時代だねw
え?俺みたいな何も資格もなく馬鹿でも手取り17万だったぞ
14万の会社なんてあるの?
家族経営とか?
>>163 といっても小泉竹中路線は、共産党を除く、与野党一丸となって大政翼賛会体制で、決めたことだしなぁ。(>_<)
当時の国民もマスコミも反対しなかったし。
・ここが知りたい
「貧困と格差」 だれが広げた
国会この10年 各党の態度(上)
生活保護水準以下でしか暮らせない家庭が十軒に一軒、四百万世帯ともいわれるなど、
国民全体に広がる「貧困と格差」。国会でも重要な論戦テーマとなっています。
この「貧困と格差」を生み出す政治をおしすすめたのはどの党か、誰が反対したのか。
十年間の国会での態度を検証します。
以下続きはソース元で読んで下さいな。
↓
2007年2月21日(水)「しんぶん赤旗」
派遣法各党の態度一覧表
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-21/2007022103_01_0.html 別に引き止めないからさ、嫌なら日本から出ていけよ
もっと給料の良い国に行けよハゲ
>>281 こっちも東京だが
年収160万に届かなかったぐらいの年があって、これが唯一所得税払った年
派遣になれなくてなんとか1年間の契約社員を見つけて働いたら1年間でこれぐらいになった
クビになったけど
人手不足な会社が多いんだしもっと待遇の良い所へ転職すれば良いじゃん
って言ったら叩かれるのかな?
2000円くらいあれば突き抜けてリッチになれるんだけど
コネでもないと無いよね
東京と宮崎との平均月収の差が20万だからね
まああっちは3LDK新築戸建ての家賃が5万切るから
牛肉も80円くらいだし、豚は60円くらい
てか、地方都市住みなら基本的に実家住まいだろ?
親のスネかじればいじゃんって思う
あのさ!
日本が本格的に衰退するのは2020年代からだよ???
今月はまだまだ衰退のスタート地点だぞwwwwww
お前ら、今から文句を言っててどーするのよ?
>>310 ちょっと前、日本の大手外食の社長が海外展開するために現地のスタッフに研修をするところをテレビでやっていたが、
少し叱っただけでやる気無くされて、仕事をボイコットされててワラタw
あれが外国人の気質なんだろうなーと
>>251 多分、利益を全部償還に回して、会社資産を
増やしてる会社なのかもしれない。
だとしたら、報われるのは勤続20年目辺りから
。償還が終わってその資産からの収益が会社
利益に反映されるようになってからはじめて
給与に反映される。
大手の給与が高いのは、商業テナントを自前で
持ってて、そこからの不動産収入がでかいからだからね
正規雇用もされないクズは死ねってだけの話じゃん。
実際、何の役にも立たないゴミだから給料もゴミ程度しか出せないってだけじゃん。
解ってるんならとっとと自殺しろってんだ。
家族がいるなら家族ごとな。
40代正社員だけど手取り17万だわ
まあ、地方の中小企業なんてこんなもん
手取り20あったら御の字だな
>1
文句言ってる暇あったらジョブチェンジしろよバーカw
テレビで放映された時はネットで馬鹿にされてたが
地方住みでも企業のポイント集めで5万だか10万だか稼いだ子持ち主婦を見習うべきだなw
>>2 無駄なマウントは辞めろ
1000万以上は全体の3.29%しかい無いんだぜ
書いてて恥ずかしくないかね?
ほれ、ソースな
>>2 俺のことかと思うくらい自分と同じなんだけど
正直1000万超えてても、子供が2人いて都内とかだとそれでもカツカツだよね。
先月42歳になった1977生まれなんだけど、貯蓄が出来なくて困ってる。
あ、俺はあんま頑張ってない。
もっと頑張ってるやつもいるけど幸せは金では買えないよ、と言ったら何故かキレた。
>>326 それは、
パンがなければケーキを食えばいい理論だからな
ちゃんと勉強もしないでダラダラと生きているから、そうなるんだよ
>>310 うん?なら金額をあげればいいだけ
制限かけられて運営するデメリットよりそっちの方が軽い。
論点ずれてない?
>>312 会社に入ったら高学歴とかまったく関係ないんだよな
誰も聞いてこないし
ベーシックインカム導入したらブラック企業で働く人が減って倒産しまくりそうだな。
自民党を選んだのはあなた自身です
低所得は自己責任
>>303 かっては親が飲食店経営で子供が会社勤めで同居。おかみさんが子育て
こういうので家計を回してた
電通に煽られたり大学進学率が上がって上京する若者が増えた
一つ疑問なんだが、それは国のせいなのか?
労働法制等のところをどうにかしろということなのかもしれないが
本質的には勤め先の企業の問題だと思うんだけどな
後もう一つ言うと、そうした企業に足元見られている状態に甘んじているのもどうかと
働きながら技能を磨いてそれらを可視化(視覚化)して、どこにでもより高待遇で
移動できる状態を作ろうとしていなかった人にも相応の問題があると思うのだが
馬鹿でもジャップでも知恵遅れでも出来る仕事なんだろ
過去の相場通りなら、2年以内に不況がやってくる
株は大暴落する
>>312 厳しい受験戦争を勝ち抜いて
大学を卒業したら
正社員は取らんと言われたでござる by 氷河期世代
>>335 昔は外国人おかしいとか思ってたけど
近年はそれが身を守る正しい方法なんじゃないかと思った
>>319 で、その労働者の価値を見抜くべき経営者様は、金貨入りの菓子折りを受けって、「怖くて返せなかったんです〜!」って?
なんか、色々と終わってるな、この国。
一生懸命勉強して学歴を高めて、ようやく経済的には安心できる企業に入れる日本社会。
でも国際レベルで大したことのない日本の学歴なんて、実は社会への「従順度」を高める効果しかない。
いざという時は、香港の人たちのように熱く戦えるような、そんな牙を抜くための作業が、日本でのお勉強の真の目的なのだ。
東京じゃなくても、埼玉なら越谷、千葉なら印西あたりならいくらでも月額手取りで25万稼げるバイトあるけどな
しかも家賃も月5万出せば駐車場までついてる物件ゴロゴロ
>>343 1,500万円以上もちゃんと足し算しような
>>358 >一つ疑問なんだが、それは国のせいなのか?
従業員に十分な給料を払えない無能な経営者のせいです。
なんで、ここのスレで議論する人たちは、この当たり前の結論が出せないのか?
中にはちょっとした運命の悪戯とか病気とか人の縁に恵まれなくて現状を甘んじて受け入れてる人もいるだろうが、収入の低さや待遇の悪さをブログとかツイッターで愚痴ってるような奴は漏れなく自己責任、自業自得
頭悪くて工業高校いった俺ですら
35歳で年収500万なんだぞw
高校の友達もこのくらいはもらってるし
本田技研いったやつなんか800万オーバーらしいのに
中卒の集まりかよw
博多という都市の栄養士(厨房業務)契約社員時給800円で社会保険天引きされていたのが、正社員登用されて、やっと給与上がると思ったら給料時給800円のまま雇用形態呼称が変わっただけ
なんてこともあります。
積立や保険や持株会で半分以上持っていかれてとかではないよね。
>>366 手取り25なら32万くらい必要だよね?
>>336 中学生みたいな独自理論登場
どうして賃貸収入を従業員に払う必要があるのか
さっぱりわからない
>>324 俺思うんだが、東京離れた方がいいんじゃないの?
弱肉強食で言うところの草やん?
>>335 日本人は、軽々しく自分の尊厳を差し出しすぎだよな
>>361 取らん、といわれたのは受験戦争の敗残者であるクソ大学卒がほとんどだろ
>>359 そういう状態を「バカチョン」って便利な言葉が
あるんだぜ
>>371 正規だったら経営者のせいだが
非正規だったら国のせいって主張するのは分からなくもない
まあしょうがないんじゃね?
だって全体が衰退してくこともう決まったようなもんだし
総額18万円辺りか
ハロワの求人もこんなんばっか
もう驚く給料じゃねーよ
むしろ当たり前
アベノミクスの現実
正社員の既得権を守るために非正規が犠牲になってるだけ
正社員の解雇規制をゆるめればいい
生産性低い中高年正社員なんて山ほどいる
>>362 日本は社会人としてだのなんだの言い訳して友達ロボットを作るのが好きだからね(´・ω・`)
ネタだろ
ってか、おまえら年収1000万以上じゃなかったのかよw
メーカー12年の正社員でフルタイムなら(介護や子育て制度使っていない)なら総支給額はそれなりにあるはず
財形や社販で買い物するから手取りが少ないだけじゃね?
うちも世帯年収は1000万越えだが食うに困らないってレベルで教育費も考えると全然余裕ないな
>>343 下を見たらキリがないぞ
努力した奴はだいたい40歳で1000万は超えている。普通だよ。
ニート、バイト、非正規と比べて優越感に浸っても意味ない。
都市ガスの方が安いし食品や自販機も店や数が多いから東京の方が安かったりする
家賃は田舎のが安いけど築年数古いからな
売国政党自民党を与党にしといて何言ってんだ?自己責任
今の日本で長期間会社を継続させるには社員の給料を抑えるしかない。
倒産した会社を沢山調べたらすぐ分かる。
手取り14万とか生きてる価値ないよww
どんな馬鹿な人間に育てばそね給料貰えるのか知りたいわ
昔は非正規は所得税が引かれるだけだったから手取りはそこそこあった
今は年金や保険などいろいろ引かれるから激安
自民党がコッソリ法改正したのが原因
マスゴミも一切報じず
なんの資格もなしに誰でも出来る仕事してたらそんなもんでしょ
>>383 バカチョン=ジャップ
チョン=頭のいいジャップ
ということか。サンクス
東京で20万以下で働いてる奴は真剣に考えた方がいい。
国のせいじゃない。
それだけ全国規模で労働組合が無能だってことだろう
「労働組合イラネ」とばかりに企業に給与上げるの進言してた安倍総理マジ天使
年金も2ヶ月で13万程度だろ
若いうちに自力で貯めるか安楽死のどちらか
自民党も立憲民主党こと旧民主党も富裕層の政党。
資本家と労働貴族の対立があるだけで
富裕層保守と富裕層リベラル。
故に、どちらも消費増税推進。
「金持ちから取るな、庶民から取れ」
「生活より安全保障、生活より表現の自由」
全く庶民生活の逼迫に鈍感で悠長。
こういう政治を打破しなければならない。
貧富の差を問わず唯一平等に与えられてる投票権。
圧倒数を誇る庶民が連帯して
国民の、国民による、国民のための政治を実現するしかない。
世直し選挙、令和市民革命、待ったなし。
>>373 そりゃ下手な大学行くなら
大手メーカー子会社なんかの工業高卒の方が上だわな
>>352 > 都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。
ソースくらい読め
額面で月70万円超えてるけど、
税金や社会保険、家計でいろいろ引かれて
手取り(お小遣い)は月3万円しかないわ。
>>377 時給1350円とかの倉庫作業はゴロゴロある
1日2〜3時間残業すりゃ日に13000円くらい稼げるから手取り25は普通にいく
首都圏はやっぱり賃金高いよ
俺も正社員で手取り14万ちょいしかないよ
中途入社1年目だけど、5年10年後も大して変わらないだろうから転職を考えている
ただ自分に何ができるかがよく分からない
>>387 もうこれから正社員は守られない
バイトと同じ条件になるなら安心しろ
介護10年以上勤務で8万円月給アップ?
経営者に吸われて15000円しか来ねぇよ
個人に来る仕組みにしてくれよ……
>>345 車持たずに、子供に無駄なバレイとかさせてないなら十分暮らせるだろw
ネタじゃないマジレスで書くと幸せは金じゃないのだが
家庭を持つことができなかった子供部屋おじさんたちの怨念スレなのじゃ
彼らは永久にい幸せになれんだろ しかも金で虐げられてるという被害妄想な・・
まぁ移民かな次世代日本を担うのは
>>371 最低限の人件費で事業を回せるなら経営者として優秀。
視点が低いね
どこ勤めても同じだろこんな奴ら。
どうせ身体がキツいのは嫌、神経使うのは嫌、残業多いのは嫌、
埼玉県本庄市とか熊谷市みたいに中途半端にところに転勤はお断り、とか。
ネットで稼ぐ副業でも何でもしろ。甘えん坊。
でもテレビは捨てずにNHKには払います
新聞も取ります
車も乗ります
スマホも格安じゃなくて3社に払います
エアコンガンガン使います
資本 資産 負債総額を見て選ばないと
苦労するんだよな。同じ規模の売上会社でも
給与がまるで違ってくるから。
氷河期という先人がいたのに、なんの糧にできなかったか。
日本じゃなくておまえが終わってんだろ
努力すればいくらでも給料上がるだろ
クズばっかりが増えてる
田舎で超勝ち組企業勤めてても450万だよ
車と家のローンでもういっぱいいっぱい
発達障害だが資格を取っても正規雇用になれる気がしない
>>392 持株会かも知れないよ。
そういや局おばさんが仕切ってた千趣会ってなくなったな。
>>371 十分な金を払えない企業の経営者は無能なのは間違いない
だが、そんな企業にしがみついている方も相当問題だと思う
さっさと見限って他に行けるだけの力を身に付けない方もお話にならない
>>390 そんな人は国民の10%くらいしか居ません。
>>159 モリタクの年収300万なんとかの本を当時、どこか他人事のような気持ちで読んだ
後にリアルに収入がそのくらいになってしまうとも知らずに
今は再度の転職でもう少しもらえるようになったが、
ひとつ思うことは、結婚なんかしなくて本当に良かったということ
ダイエットのために袋ラーメンを2つに割って食べてる。卵使った方が安上がり。
野菜を入れて病気を防ぎ絶対に医療費を使わない。食費1日100円。
12年勤務して何かスキルとかきわめてたり
マネジメントできるようになってるならな
>>420 だから、経営者のモラルの問題で、国のせいではないという話をしているんですよ。
12年勤務して手取14万円という人は、
よほど運がなかったか
能力に難があるか、なにかですよ。
馬鹿でもジャップでも知恵遅れでも出来る仕事なんだろ。
>>289 おまえのレスを追うと、具体性が一切なくただひたすら曖昧な事を言い続けてるだけだな。
>>1 いや、会社に言えよ?w
国家公務員でそれなら国に訴えても理解できるけど(ちなみに自衛官時代は手取り10万程度でした)。民間なら訴える窓口が違う。
まぁ政府批判したいだけなんだろうけどさ。
額面での年収で記事を書いて欲しいわ
手取りだと積み立てされていたら実際の給料より少なく数字を出すことが可能だし
例えば、手取りが14万でも積み立て10万以上で設定されていたら
話が変わってくるしな
>>402 違う違う日本人は関係ない
バカチョンのチョンは朝鮮人ってこった
1は朝鮮人なんだろ
>>381 ほーう
ではナニか
大学受験すらしてないアホ総理は
敗残兵以下のゴミクズか?
>>343 トヨタやソニー、その辺りに勤めてればサラリーマンでも40歳で1000万だろ?
実際、俺そうだし。トヨタでもソニーでもないけど同規模の超大手技術職。
「日本死ね」が不評だったから「国から死ね」でロンダリングする気か
>>416 介護とか予算で枠作ってる職種は、登録制にして別枠で自治体から直接支給とかにすべきだよな。
>>401 学歴が関係ないって
ガソリンスタンドかなんかで働いてるのか?
売国政党自民党の統治が嫌なら韓国行けばいいのに自己責任
俺も手取り14万くらいだな
財形と持株会で20万位天引きされてるけど
大手正社員>公務員>中堅正社員>首都圏非正規>>>>>>>>>>零細正社員
こんなもんだろ
零細正社員は、マジで何のために生きてるの??ってレベルでやばい。零細正社員にしがみつくのなら、首都圏非正規のほうが圧倒的に稼げるのに何で辞めないんだろうか
>>416 はじめからブラックと分かりきってる職をわざわざ選ぶとかどんだけ馬鹿なの?
自己責任じゃん
10年以上も務めてコンビニバイト並って何で転職しないの?
全然同情出来ない
40半ばで貯金二千万くらいだけど、普通じゃない?恵まれすぎなのかい、自分は。独身で賃貸なんだけどな。
やはり国のせいだよ
日本は地方に低賃金の零細企業が、駆逐されず温存される経済構造がある。
政府は過度の中小企業の保護を止めるべきだが、同時に大企業に過度に有利な
取引条件や金融慣行もまた改めるべき。
現状の日本は、残す価値のある中小企業が駆逐され、淘汰されるべき中小企業が
温存されている。
中小企業は政府の保護でなく、公正な経済環境で守られるべき。
安部はクソチョンには中々いい対応だがそれ以外はからっきしだな
>>349 いや、上げないからこんなスレが立つんだろ
れいわの元派遣、渡辺てる子なる人物が9月30日のTwitterで消費税8→10%
で25%アップ、しかし、最低賃金は2.84%しかアップしていない、、、、、、
と言ってるが、本当にこんな小学生の算数分からない奴が政治云々言ってて大丈夫かと思う。
この程度だから派遣切られるんだよ。
まあ、太郎ちゃんとこだから。
正解でました!
149 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/06(日) 17:41:21.60 ID:u4l3Nq4V0
あまりにも上級と下級の差が開き過ぎたのです
仕方ありません
我々は、ついに下級が気づき始めたか、もしくは、やっと気づいてくれたか、と思うだけです
そんな自分が言うのもなんですが
人生、金が全てではありません
そう言うと
「おまえらには捨てるほどの金があるからそんなことが言えるんだ! 」と言われるかもしれませんが
それでも敢えて言わせてもらいます
人生、金が全てではありません
それに気づくことも必要ですし、大切だと思います
>>402 なんでもかんでも自分の不遇を国とかのせいに
するのはいつもバカサヨか馬鹿バカチョンだけだろ?
>>413 夜勤だろどーせ
長く働けるとこのほうがいいよ
>>379 無理
今月末から長期入院するんだが
重病を抱えていて、特定の病院じゃないと治療ができない
公営アパートでどうにか暮らしている
>>1 『中年馬鹿野郎は定期昇給の夢を見ない』でラノベ化しろw
>>448 今年の流行語大賞にノミネートされるんだろうな。
φ(-_-;)y-~
増えない給料を凱旋門賞で増やそうや。
都内メーカーで30歳超えて手取り14万?非正規か奥多摩か何かの町工場だろ
>>451 物流系だよ
ボーナスはあってないような感じだし、退職金に至ってはそもそもないんだよね
たった3万の寸志からも年金・保険さっ引くっておかしくねーか?
その月の給料からも引いて二重天引き
>>446 そういう極論ばかり言っているから敗残者のままなんだよ
東京に住もうと思うからダメなんだよ
埼玉や千葉の、都心から通勤時間1時間のところなら地方の賃貸と家賃なんて大して変わらんよ
>>438 問題なのは考えることを放棄している従業員。
自分の価値をアピールして交渉すらできないならそれまで。
ほとんどのやつが給与上げろというわりに
上げたら何をしてくれるかに対して回答できない。
年数関係なく毎日フルタイムで働いて生活苦しいのは完全に政治の失敗。
平和のために戦う、あるいは平和のために戦え
どちらもダメだ
上下左右関係ない
一人だけに戦うことを投げている、それは結果的に自分達は戦わない状態が続いている
戦わない状態が続いているのになぜ平和じゃないんだ?ということになる
戦いには無関係な傍観者であっても同じ
傍観者なら尚更平和なはずだ
政府はもっと副業やりやすい環境作っていけよ
全ての人を救う事は出来ないけど大分改善されるんじゃねえか?
大企業と公務員以外国民じゃないの、ゴミ同然。
非正規とか勝手に底辺やってろというのが、この連中。
お利口なバカはいい加減気づけ
>>362 ここは日本。厳しいのは当たり前。
お前らだって店員バイトがダラダラしてたら頭来るだろうがよ。
少しでも金もらうんならシャキシャキせえや。
昔は職場で殴られるとか当たり前だったんだぜ。
学歴が関係ないって喜んでる低学歴が散見されるが、
それってつまり努力や能力が報われない社会を翼賛してんだよな。
そういう連中がバカ総理とかセクシー大臣や中卒政務官を生み出してるんじゃないのか?
『死ね』なんて生易しいものじゃない
『搾取され続けて生きろ』が正解
貧乏人は締め上げられ、金持ちは肥え太る
その先にあるのは経済混乱。歴史は繰り返す
✕ 国から「死ね」と言われてるみたい
◎ 国から「努力しろ」と言われてるみたい
女はこんなのゴロゴロいてどうしようもないまま死ぬだけだよ
設備も育成もしてる暇ないから
そういう会社だってことは10年以上勤めなくてもわかってただろうに
低所得者は副業するしかない
できれば低所得だろうが安定した収入を確保したまま自営をやって本業を上回る事を目指すのがベスト
自営でやるネタがないなら堅実に短時間のバイトでもやればいい
そういう仕事が多いのは国のせいでもあるけど、それを言って改善を待ってる間にも歳は取るんだからアテにするだけ無駄
>>480 毎日働いて、、、
いやー信じられない
なんでそんなに低いのか
うそじゃないよね
どうせ寮費とか自社株とか諸々引いての金額だろ
全部明細見ずに手取りだけ見てもね
>>490 自分もそう思う
一つの会社だけ働く時代は終わったよ
国にシネ言われてジャップランドにしがみついて売国政党自民党マンセーしてる自己責任
>>407 農協は手取り14万から付き合いで共済や宝石とかが引かれて、サービス残業に早勤もついてくるからな
手取りだから分からないだろ
社宅費(繁華街の高級単身タワーマンション)とか
格安海外社員旅行つみたてとか
社員販売(下手したら美容整形代)とか
下手したら社員向け住宅ローン肩代わり制度とか、
むしろ手取りで低く見せる詐欺みたいな記事は禁止すべき
>>461 公務員の年金受給者が沢山いるから 財源が足りない。
12年前とはこれまた悪い時期に転職したもんだが、
景気回復した時にとっとと転職するべきだったな。
居心地がよかったのか仕事が面白かったのか知らんが、
12年給与上がらない会社に居続ける意味わからん。
もっともアラフォーだと男でも女でも管理職経験ないと転職キツいが、
役職ついてるならワンチャンあるんじゃないか。
>>474 なるほど、そういう縛りがあると無理だな。
>>413 首都圏の定義とは?
神奈川県でも1020円である。
>>492 しかしこれからは、外国人を受け入れるしか道が無い時代になるわけだから、
外国人相手に厳しく当たってると簡単に仕事放り投げられたり、最悪殺害されるぜ
>>493 じゃあ、お前はメロリンQ太郎の100万分の一でも頑張っているのか?
日本死ねを正当化するためだけにこんな作文書いたのか。
なら韓国人も韓国死ねと思ってる訳だし、
韓国死ねも正当化できるな。
なんで都会に行って転職しないの?
勝手に田舎縛りプレイやっといて、日本のせいにする意味が判らない
田舎の隅々まで快適に暮らせる国にするために
都会で働いてるやつはもっと税金払えってこと?
こういうとき本当は労働者のための政策をとなえる野党が支持を集めて政権交代が起きるべきなのだが
日本の野党はそういうことには無関心で国民の意に反することしか言わず安部を助けてるというのが困ったところ
今の時代、男性は育児、家事をやり女性は働く時代だよ
>>492 >昔は職場で殴られるとか当たり前だったんだぜ。
こいつは暴行した経験があるという事だな
時効になっているからって調子こくと外国人に刺されるだろうなw
仕事自体変わらない内容だし当然(笑)甘えんな
相応の仕事しろ
内容も知らず
アベノミクスで求人増えたって喜んでいた馬鹿
>>263 それで転職したらなんで辞めたんだって怒り出すんだぜ?
ソースは俺
33歳横浜住横浜勤務やけど
残業20で手取り25
でも家賃補助なかったら手取り20だぞ
嫁もそんぐらい
既婚だけど子供と車は持たないことで余裕のある
生活ができてる
>>405 考えた方がいい、ではない
個が考えて抜け出せたとしても、ゼロサムゲームでその20万以下の比率・人口は変わらないって話
あのさ、ガキじゃねーんだから自分の頭で考えて自分で行動しろよ!
愚痴愚痴文句垂れるくせに、ぼけーーーっとと生きてるような奴はどこの国に生きようが同じ運命だ
年収1000万越えがゴロゴロいる5ちゃんの人達には関係ない話だな
自己責任
資本主義は自己責任
自由、平等、博愛の根底は自己責任
12年目の頃は低いときで手取り14万だったな
今は同じ会社で15年目で手取り26万
嘘みたいに一気に昇進した
>>447 大体、日本の大手企業だと管理職になると大台突破するね。
俺も40歳手前で管理職になって大台超えた。
>>420 値切った格安賃金で働いてくれる駄目な従業員がいる間は優秀な経営者と言えなくもない
人手不足になった途端に「誰も来てくれないから廃業するしか無い」とか泣き言をいわなければな
最近、そういう経営者をちらほらみるから、奴隷を囲っている間は優秀に見えるってのが正解かと
消費を促して、企業価値を高めていく
この順当な経済の仕組みに立ち返るべき
マネーストックばかり増えて、gdpが20年近く上がってない、この状況が理解できてない連中が政治やってるからこんな状況になってんだよ
>>515 箕面自由学園って偏差値74の進学校やぞ
手取り14万円で東京住みだったら月幾ら貯金できるの?
老後の2000万円貯めるのってハードモードじゃん
>>508 消費税で成長しないんだからどうしようもない
>>405 でもな、その層が居ないと社会が成り立たないんだわ。
今の現状に鑑みるに、ご幼少の砌より、塾に通って名立たる一流大学をご卒業のエリート様が、その程度の社会の仕組みも理解できてない、ってのがチョッと衝撃的でもある。
一体、何を勉強して来たの?って感じ。、
>>467 制限かける云々に対してのレスからなぜその流れに?まあいいや。
上げたいなら上げるかわりに何をするか行動で示して交渉すればいいじゃんw
簡単でしょ。それができないならそれまで。
負け組の底辺が吠えてるのを見るのは心地いいな(笑)
こういう生きてる価値ないゴミのおかげで良い暮らしさせてもらってるから
一応感謝しとくわw
まぁ負け組一人うちの会社からいなくなっても新たな負け組雇えばいいだけなんだけどね
言っちゃわるいけど君らは使い捨てなんだよ、居なくなってもいくらでも代わりはいるの
>>528 ID付けて何か見せてとレスしてもスルーされる(´・ω・`)
能力がないのに給料が上がるはずもない
勤務年数じゃねえよ
パチンコ屋で時給1200円一日8時間労働、月22日労働したら
1200×8×22=211,200円
税金社会保険控除されても手取18万くらいになるんだが
山尾しおりがまたこれを根拠に国会で安倍政権を追及するんだろうな〜
給料ってのは貴方の能力やキャリアに対する評価ですので
貴方を金銭的価値に直すと月額手取14万円ってわけ
転職して少し多めの金が欲しいならタクシーおすすめ
少なくともこのスレにあるような10万円台にはならない
今乗り手が足りてないからいくつか会社を並べて選ぶだけでそれなりに食えるよ
夜主体でがんばれば1年目でも40くらい行く人いるみたい
>>431 千趣会ってなんか懐かしい
昔いた会社の女の人がやってた
だけどそれがなんだったのかいまだによくわからん
景気が悪いからと従業員の賃金はそんなに出せないと申し訳なさげに抑える、しかしその一方で家族や利害関係にある知り合い等から紹介されて来た者には高給が出せる
>>538 東京居てそれしか稼げないならそれこそ自己責任だよ
社内預金 毎月10万
財形貯蓄 毎月10万 貯蓄合計 毎月20万
です。w
>>533 トラックの運転とか?
いやしかし低すぎない?
生活費食費抜いて残った金額とかじゃないよね?
低賃金で働くから何時まで経っても上がらない
もっと給与の良い所へ転職しろよと、出来ないなら出来るように資格取れ
>>485 年功序列が完全に消滅しないと、そうなっていかないだろうな。
>>538 そもそも、その手取りで東京の【賃貸】住みだったら、ただの馬鹿。自己責任でこれは擁護できない
東京の【持ち家】なら2000万貯めるのだって余裕
俺の頃は偽装請負とかあってフルタイムで働いているのに
厚生年金に加入できない会社がいっぱいあった
>>1 もし君が鬱病患者ならば、俺はエールを送るよ。
「頑張れ」
>>528 それでも税金年金保険で天引きされまくって嫌になる
>>514 そうだね。
日本人くらいだよ我慢するのって。
まあ外国人奴隷アテにしてる連中は
あとになってきづく。
>>528 俺28歳で500万だわ
5ch民の最底辺かもしれん
(-_-;)y-~
翼よ、ごらん、あれが凱旋門賞の光だよ
>>548 パチ屋なんて勤めたら一生脱出出来ないし、腰やったらポイやぞ
>>511 ダブルワーク、トリプルワークやったうえでさらに資格勉強もして
投資で資産運用までしないとダメな世の中ってすごいよな
家庭を持ってたら家事に家庭サービスもしないといけない
全部できる人間なんか5chに書き込む暇なんかないわ
下級国民は上級国民に搾り取られて死ぬまで金を取られるために生きてる
別に悪口じゃないんだが
最終レスがID:G86Cg0t50のレスだった時は何故か必ずスレ読み込みエラーが起きる
ていうかタイムカード無いの?
大手なら入出管理してないの?
論破!
嘘松!!
乙
>>558 いや、倉庫内の作業だよ
残業は無いに等しいとはいえ、14万は少ないわ
趣味なし、ギャンブルしない、女遊びしないで必死に溜めたんだけどな、墓場まで金もっていけないし、もういいか、辞めて田舎でゆっくり暮らすか、ってのはある。
給料が上がってるやつだけから消費税取れよ不公平すぎ
努力して能力を身につけたひとはきちんと評価されて出世してますよね
社会は正常に機能していると思うんですけれど
こうした方はどのような価値を売りにしているんでしょうね
>>561 持ち家って買ったら払わなくていいわけじゃねえからな?知ってんのか?(´・ω・`)
>>485 そうだな、日本人もGM みたいにストライキすべきたなw
バイト以下の給料で嘆くならバイトに転職するでしょ普通は
都内メーカー手取り14万(※手取り)だから実際はわからんけどな
財形貯蓄とかやってんじゃないの
>>546 おまいらに見せた所で
何一つメリットないし
メリットどころか個人情報流出のリスクがあるからな
早く見切って他にいけばいいよ。
今ならトラックの運ちゃんで40余裕でしょ。
国のせいなんかにしてる時点でダメ人間確定だろ
世の中が変わる事を期待する前に、自分を変える努力を一度でもしたんだろうか
実際問題、関西在住でスーパーでフルタイムバイトしてる俺が手取り14万だからな
残業代の兼ね合いで一日8時間以上は基本働かせてもらえない
月に休みが10日ほどで、実働は月20日程度
もちろんバイトだから特に責任は無く、定時上がりでおっけー
これより待遇悪い正社員はマジで転職考えた方がええと思うわ
>>1 数的推理できていないじゃない
私立文系のバカは不要なんだよ
会社としては辞めて貰って構わない人間だから敢えて昇給してないという可能性も
「日本に『死ね』と言われているみたい
いや、生かさず殺さずだろ
ガールズちゃんねる
都内のメーカーに12年勤務役職あり
事務職のまんさんか、高度資格なりとればいいのに
>>日本終わってますよね?
終わってない国を挙げる事ができるんだよね?
つーか、なぜ会社に待遇改善を求めるところを
日本死ねと言いたいがためにこんな作文にねじ込んだんだか。
この作文は立場の弱い労働者の味方とかではなく、
たんにパヨクの自己正当化オナニーのために書かれたとしか思わない。
とにかく必要以上に働かず消費せず社会貢献は一切しない様に徹底した方がイイよ
小さい事でも出来る限り搾取する側に回る事
それは単に上流である必要はない
奴隷が奴隷に自己責任論振りかざしてマウント取ろうとする地獄のスレ
>>579 うーん、多少きつくなるかもだけど
転職するなら早めにしたほうがいいかも
こういう糞みたいな貧乏人を産み出すアベノミクスはクソだよ
都市部と地方で格差があるのは確かだけど
都内でこれっていうのは、転職なり手に職なりをせずに
そのまま過ごしてしまったんだな…
そこそこの年で結婚するつもりでいたのかもしれないが
働くの馬鹿らしいけど結局身内がいる世間体の同調圧力に敵わない
生きてるの馬鹿らしい
昔は普通にお給料貰ってたはずの人達なので自業自得で片付けて良い問題じゃないけど、誰も助けてくれないからな。
アメリカみたいに派遣を禁止して欲しいわ
>>547 今、年金暮らししてる老人共は
年功序列で普通に給料上がってたんだよマヌケ
終身雇用が崩壊したんだから何年働いてもスキルがなければ低賃金なのは当たり前
むしろ年取るだけで給料が上がり続けたこれまでが異常だった
オレも30年勤務して手取り15万だったわ
30万ほど個人年金へ積み立てたけどな(笑)
自業自得、社会問題、等々あると思います
難しい問題です
>>541 「その層」がもっとお金をもらって消費してくれないと日本経済が回らないんじゃないの?
今の日本経済は明らかにお金という血液の血行不良だよ?
>>593 都市部ほど相対的に固定資産税が安いから
賃貸より買った方がお得になる。
零細経営者だけど妥当でしょ
会社が黒字の時は不満でも赤字になっても穀潰しに支払い続ける事考えたら
自分の儲けも良い時は年収2000万3000万に経費2000万使ってたけど
仕事なくなったら一気にゼロなんだからリスクがデカいので
良い時に利益保留するのは当たり前なんだよな
>>429 450万円だと、可処分所得は360万円くらいか。
家ローン6万 車ローン3万 家族携帯2万
ガソリン1.5万 車検1万 任意保険1万 生命保険2万 の16万5000円は使えない。更に消費税額が
3300円上がったので、17万円は使えないな。
実質、13万円で保育園幼稚園の月謝5万円
光熱費1.5万円 子供洋服1万を引いて、残り55000円が家族の食費か?
妻のパート必須だね。せめて妻が10万とってきてくれないと、10年で1200万円も用意出来ないね。ローン中の物件が修繕出来ないよ?
給料は国が決めるもんじゃなくて会社が決めるもんだろw
文句なら会社に言えよ
会社がアクションとらないならさっさとやめろ
大企業と公務員だけが国民よ、それ以外はゴミ同然奴隷
結局給与=自分の価値でしょ
そんな役職ついて長年やってて給与に不満なら転職も視野に考えれば良いのに。
今って転職=逃げじゃなくて転職=キャリアアップって見方も出来るし当たり前の世の中になってるからさ。
>>481 創立記念日のギフトブックの分も天引きがあったぞ。
くだらないものしか引き換えれないギフトブックなんて
ないほうがマシ。
死ねなんて言ってないのに勝手に騒いでるだけやろwww
そんな頭してるから月収14万しかないのでは?
人生は悲劇だと思ってた
でも気づいたんだ
全部喜劇なんだって
世間体で結婚って、田舎だとマジであるんだな
東京じゃ考えられない。むしろ世間体を考えたら結婚しないと・・なんて言ったら笑われるよw
給与上がっても等級上がって意味なしってのは当然みんな経験してるけど手取り30ももらってりゃもう気にしなくなる
勤続年数に比例して収入が増えるとか思ってるやつのほうがくそだろ
さっさとやめちまえよ
>>534 それで離職が増え傾くならその前に環境を改善すればいい
このスレの会社がどうかは知らんが12年継続してるってことは、それが問題になっていないか辞めてもすぐ補充のきく仕組みか。
14万を退職に追い込みたいっていう理由もあるかもしれんがw
少なくとも利益をあげて事業を回せてるなら優秀。
>>549 極論持ってきて追及って詭弁もいいところなんだが
以前それをやっている山尾だったらやりそうな気がする
この人は統計学の初歩を学んだほうがいい
バブル後に転職したら
手取年収が600→350万円になったわ。
その後8年間で昇給が500円ポッチ。
また転職して今は450万円、
努力、頑張りで手取り14万の地獄から脱出しました
だけどその14万で働く枠が無くなったりする訳ではなく、誰か次の人間がその枠にハマる社会
今の日本の社会はそんな層もいてしばらくはなくならない
そこしか働けるところがないの?
もっと貰ってる人はいくらでもいると思うけど
竹中のせいと思ってる時点で情報収集能力がヤバイ。
低収入不可避。
>>602 長年のツケの問題なのに、安倍に押し付けて話を済ませている奴らにも安倍に対してと変わらないほどの怒りを持つな
お前のような連中だよ
>>582 すまんな。その努力する場すら与えられない
世の中になっちまってるんだよ。
>>611 年金や医療もそうだが
結局、老人共が勝ち逃げの世の中なんだよな
アイツらは有能でも何でもないのに、生まれた時代だけで
大日本帝国陸軍の残徒が自由民主党を結成したのだから異常な國になるのは當然でしょ。
安倍晋三、麻生太郎、小泉純一郎の祖先がね。
安倍昭恵と安倍晋三の友山口孝之に性奴隷にされた伊藤詩織さんを想起するよね。
>>492 十年前は竹刀で床を叩くオッサンもいたなぁ。
努力の欠片も無い 個人の問題を 国の責任って変じゃないかw
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして奴隷貧乏にされ国民は先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町の朝鮮部落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/ wsx2
キツイ仕事や副業はしたくないとかも自由だから仕方ないが
それならそれで社会や国恨んでないで貧困節約生活楽しめばいいのにな
育てて二度おいしい豆苗やコスパ最強モヤシは優秀に使いまわせるし日本は卵も安い
休日はネットで趣味の一環として小遣い稼ぎすれば外出で金使うこともないし
情報さえ入手できれば試供品だのクーポンだの乞食サービスしてる企業や施設も結構ある
>>610 もう時代が違うのに、昔はこうだったとか言っても現在が昔に戻る訳でもないし意味ない話
従業員側も条件の良い会社へ転職を重ねていくようにしないと養分になって終わるだけ
>>518 そうなんだよなあ
安倍が強く支持されているのではない
野党がみんな反日左翼みたいなのばっかりだから仕方なく自民支持になる
今の野党は安倍にとって最強の応援団w
>>591 時給880円か
バイトでも1200円とかザラだぞ
>>628 メーカーと書けば普通は大手上場だけど
こいつみたいな安月給で昇給なしって
ただの零細鉄工所じやないか?
メーカーとか言うなよ
>>596 資格というか、「日本の借金ガー」言ってる人は
3級でいいから日商簿記取るべきだわ
できれば高校の時点で簿記3級必修に
転職をしろ
自分を高く買ってくれる場所は向こうから来てくれないぞ
>>584 有用な人物と思われてるならストは効果的かもね。
ただそれなら普通に交渉すれば良いと思うが。
なぜ極論を持ち出すのか・・・w
>>493 予選でポールポジション取ったら自動的に上位入賞させてもらえると思ってるアホが、社会に出ても学歴がー学歴がー言うてるからな。
トップ連中が社会に出てなおトップを走り続けているなら、それはもう学歴ではなく、自身の実力だと認識しているだろう。そんな奴は学歴のような過去で己を飾る必要などない。
>>447 アンタが嘘つきとは思わんが、
5chはご存知の通り嘘つきが多い。
写真にIDを付けて給料明細を見せて。
過去三ヶ月分でええよ。
戦う理由はお前にある、お前が戦わないことによる損害を賠償する責任はお前にある
誰もが考えるはずだな?
責任者不在につき雲散霧消
譲り合い、例外なしの地味できつい労働
得することは必ず争いにつながる、損することは誰も求めない
逆説が平和だったりする
全員例外なく損するべき
>>1 死ねじゃなくて死ぬまで働けと国は言ってるだけ
転職活動して、約百倍の競争超えて最終面接まで行ったら、
「最初から自分に決まっているけど形上募集している」というやつがいて
最終的に300倍の超えたのそいつだった
どれだけ成績上げてもコネがないと何も出来ない社会になりつつあるわ
>>598 じゃあ月給手取り14万の日本スゴイ!日本人に生まれて感謝!
みたいなのが好きなの?
友人に非正規いるけど、非正規ってだけで馬鹿にされるらしい
なお、年収2500万の非正規
>>632 自分みたいに仕事が無いと転職もクソも無い
今は労働自体を医者から禁止されているけど
それはそうと転職で本人が満足しているかどうかが一番だと思う
転職すればいいじゃん?としか思えん。
行動もせず自分以外に原因を求めて恨みつらみを言う人に共感する要素なんて無い。
こんだけ華麗な経歴と実績あるのに14万!ならわかるけど
勤続年数ってwww
誇れるものが勤続年数だけってやばいわwwwwww
>>630 >>それで離職が増え傾くならその前に環境を改善すればいい
日本の経営者でそれやれるの稀有だと思う
人材不足なのがいけないから国に外国人労働者を入れろとかそんなこと言うだけ
そして、環境が悪いから人が逃げるのに、会社が傾いて真っ先に手を付けるのが
人件費だから環境はより悪くなるのが常
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は、選ぶ権利があるのだ。
死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
まず、勤続年数
これそのものはほぼ、価値のないものですよね
その間に熟練が進んだ面があるのなら評価されるべきではありますが
もう食い物にされてんですよ!全員が!
by 山本太郎
ほんまその通りやと思う
努力してこなかった奴の言い訳
国が悪い
安倍が悪い
生まれた家が悪い
環境が悪い
全部他人のせい
日本で労働する=奴隷だからな
学校での奴隷養成教育が行き渡ってて
自分の頭で思考する能力なく、文句ひとつ言わず大人しいしw
>>1 でもクソみたいな奴が20年同じ会社で働いても、相変わらずクソみたいに使えない奴のまんまってーのも山程いる。
そんな奴がカスみたいな手取り嘆いて会社批判しているが、一方で入社一年の手取りでそのクソを抜く奴も普通にいたりする。
>>663 日本のネット上でも覆面禁止法が発動する時代なのね
ただ働いていれば給料が上がる?
その金額がお前の評価なんだよ
>>611 そんな異常な時代の方が日本は栄えていた
ボロボロに衰退しても「正常」の方がいいの?
>>511 昼はOLとかのソープやヘルスのほうが興奮できるから一般職の昇給反対。
介護技能実習生もこれ位だしな
しかも三年で帰国しなければいけない
>>660 手取り15でナニが出来るんだよ?
カードの審査すら通らんわ
ナマポはもっと楽でいい生活してるんだから日本は終わってないだろ。
あれ?正社員で平均500万越えって国税庁の嘘算出って
スレが立ってなかったっけ?
東京都だけとか月給与からボーナス出ると仮定して
算出してるんじゃなかったか。
(-_-;)y-~
凱旋門賞で稼ぎなさい。
>>674 結果論でしか語れないがそうなったら経営層が無能ってことだろうね
自分の能力に対して給料が異常に低いと思うのなら転職なり独立なりすればいいのに
それをしないって事は自分の能力が他では通用しないって自覚してるからだよね。
席数が減って
誰かババ引くのに
努力が足りないってなんだかなぁ
なら外国へ行けばいいじゃない。日本が終わってると思うなら。
安倍ちゃんだからしょうがないよね!
森友加計でも安倍ちゃんだからね(笑)
>>676 同じ仕事を一生やろうと考えてる時点で間違ってる。
>>622 賞与からも天引きするようにしたんは政府だから、天引きしないと経理が首になるんだよw
東南アジアにあるお客さま相談室も手取り14万だぞ
豪華マンション付き3食付きタクシー送迎付き水道光熱費付
飛行機チケット付き
他人の収入なんて安ければ安い方がいいわ
こんなもん日本全国共通の認識
まあ・・・ね・・・
こんな低年収な人は『子供産むな!』って事ですよ。今や子供など『贅沢品』です。
貧乏人が子供産み育てるなど、貧乏人がベンツやフェラーリを所持し続けるのと同義だと理解するべきです。
生まれてくる子供たちの事を考えるなら尚更子供など産むべきではない。
ロクに教育に金も掛けれないから、他の子供との競争にも不利な訳だし、
その結果競争に負けた子供にも少ない給料で生活をさせるつもりですか?ってね。
政府や世間などが、少子化ガーとか言っていても気にすることは無い。
そんなことは子供にちゃんとお金を掛けられるアッパーミドル以上の人たちに任せれば良いのです。
次期も安倍総理で頼む
歴代総理の中でも揺るぎない安定感は安倍総理だけ
安倍総理の安は安定の安だから日本は益々盛り上がるよ
国から死ねと言われたんじゃなく
雇い主から死ねと言われてんだよ
12年も働いてて誇れるものが勤続年数だけ
もうおまえだめだよw
>>1 自分がもっと高いと思うなら転職すればいいだけ
何でお金は刷って発行すれば解決する話なのにさ
ネトウヨもパヨクも喧嘩するんだろーな?
お金の量に限界はないんだぜ?
>>534 いつも同じ事を書き込んでるな
Botかよ
月30万の求人とか探せばあるのに
ずっと同じとにいる理由って何なのかな。
仕事なんぞ真面目に働くもんやないぞ
適当にしとったらええんや、何があっても会社が面倒見てくれる
わけでもない、給料相応に働いとったらええ
真面目に働いてもバカをみるだけや
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ
>>713 それ魅せ求人って言うんだぜ
よーするに釣り
客はねあいての勤続年みて報酬かえたりしないんだよwww
ばかすwww
お前の給料どこからでてるか一回かんがえてみろよ
運転免許があれば 特別に努力しなくとも
20万から30万は稼げる 他にもある
職業の選択の自由もあるが 今の状況に甘んじ不幸は他人 政治の所為だとw
>>536 何回も股にチンコ突っ込んでもらえたから個人的にはあのオバサンの勝利やろ。
>>683 個人的には逆にネットに限定して覆面禁止にしたほうがいいと思っている
ネットを利用する時はこういう投稿のみならずアクセスも含めて実名か芸能人なら一般に通用する芸名を公表できないならネット使用禁止
それぐらいやらないと
どれだけサイバー犯罪が多いか
12年間も賃上げない会社で働いた馬鹿野郎か
定年までそのまま勤めとけ
少しずつ賃上げしてその手取りなら、自分が選んだ仕事だろう
定年までそのまま勤めとけ
>>303 本当はないからです
起業とかいってる馬鹿無能低脳は期待値も理解できない真性の痴呆です
手取り15万だと金利の上限いっぱいでもお金貸してくれない世の中なのか
自分が出来ることを増やしていかないと、行き詰まった時に行く先もなく延々と縛られる事になるよ。
>>689 カードの審査はそういうものではないと
思いますがね
年収たくさんあっても自営業はだめ
収入なくても学生主婦は通りますよ
俺は手取り30万だが、fxで月15万稼いでるから少し余裕はある
で14マンのまま70まで
いやいや80歳まで働いてもらいます!
だって皆さんが70まで働きたいって言うからね!
年金はもういらんでしょ
「死ね」とは言わん
「バカ」と言う
馬鹿だから仕方がない
>>676 ならそれに見合う能力を身に着ける必要があるな
お前も選ぶ権利があるように相手も選ぶ権利がある
あと、俺の友人で大阪の某所の公務員試験、二年連続でトップの成績取りながら
二回とも面接で落ちたやつもいるしな
コネ枠で100%行っているから、努力をどれだけしても無駄
で、議員と一緒に理由を尋ねに行ったらその場で外郭団体に採用になった
努力=議員と行くこと で、勉強することではないんだよ
こういう状況の人ほどはやく結婚したほうが良いと思うね
おなじぐらいのレベル、境遇の人と
二人で28万のほうが楽でしょう
こいつの視野の狭さも問題だけど
いまだに安倍の経済政策を擁護してるのは本当に保守なのか?
自民党の経済失政で貧乏人が激増したという不都合から目を逸らしたいやつが
生活保護叩いて誤魔化してるのだよ
会社から「嫌なら辞めろ」言われてるんじゃね?
文句言うくらいなら辞めろよ
国のせいにすんな
2016年版 「中小企業白書」(中小企業庁)
7 まとめ
しかしながら、経常利益の増加は、
人件費や原油・原材料費等の低下によるところが大きく、
売上の拡大を伴っていない。
そのため、設備投資額は
リーマン・ショック前の水準に達しておらず、
設備の老朽化が進み、
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/PDF/chusho/03Hakusyo_part1_chap2_web.pdf >>615 まあ、今は社員でも、一歩会社を出ればお客様になるからね。
で、そんなお客様予備軍に対し「非正規?自己責任だろ?」「給料が上がらないのはオマエが無能だから!」とか言えちゃう経営者、ってのはやっぱりオツムがおかしいとしか言い様が無い。
でも、日本基準だと、一流大卒のスーパーエリート揃い、ってんだから、なんか、根本的な所が歪んでいる様な気がしてならんのよね。
手取りは源泉徴収に各種保険、税金、年金、取られその額が20年前の倍くらい差っぴく
アメポチ、シナポチのアベ自民を選んだんだから世の中を恨むなよ
>>717 憲法改正は賛成だが自民の改憲案には反対です
維新あたりが本気で改憲案を考えてくれるんだったら自民案よりもっと良くなると思うんだが
あるいは国民民主もこっそり改憲自体には賛成だし
>>1 どういう条件で手取り14万円なんだ?
住んでいるところは社宅扱いで、補助がある上に天引きで、
お昼は社食で使用した分天引き、保険も団体加入で天引きとかで
14万円なら言うほど悪くないのでは?
>>1 【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1570342727/ 仕事適当にってのも年寄りにイジメられるし地獄みたいな環境
日本ってさ
世界的にも珍しい現象が起こっててさ
低賃金、低学歴ほど選挙行かないんだよ
他の先進国は貧困層ほど行くのにな
12年で手取り14を雇ってても潰れないんだから、良い会社じゃねえか
>>1 田舎はコネないと無理ってのは本当だ、公務員始め大企業とか美味しい職場はコネ採用で埋まってる。
このスレには死後は地獄送りが確定している者だらけだな
せいぜい長生きしろよ「たかが100年前後の低命下等動物ども」
バカライの営業みたいな超絶ブラックなうえに
エグーイw人間のクズみたいな関西ジゴロ
の集まりでよかったら25くらいでアルでー
www
まあ上司には都会の真ん中で野糞するキチガイ
がおるがなwwww
そんななる前に転職しない、考えて来なかったなら、死んでしまえ
>>725 そうやって日本はITで世界から10周遅れになるんですね!
おまえこんなバカな書き込みも実名でやるんか?表歩けなくなるぞ?
>>663 つか、それ知ってどうするの?
本当だったとして、嘘だったとして、キミにとって何か意味のあることなのか?
>>721 だからこそ老人相手に援助交際よ、
うまくいけば後妻になれる、これで遺族厚生年金受給も
手に入るわけよ、抜群のリターンがある。
ネトウヨの自己責任ロジックだと
日本は低所得の無能な人間だらけなんだけどw
非正規増やして一般労働者は毎年20兆ぐらいは賃金を抜かれてきた。それでもアメリカやイスラエルに上納金を差し出すのが限界になってきたから緊急事態法案出してくるぞ
山尾さん、がーるずちゃんねるを見てください
苦しんでる国民がいます
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである
>>749 維新じゃダメ
「どっかを削ってどっかに当てる」
維新のスタンスはこれ
これが民主党政権の「必殺仕分け人」とか言ってた政策と同じで無意味だし
マクドナルド行ったら
いまそこにいる店員の平均勤続年数で価格を変動させろ!っていってるれべるのばか
>>749 維新は自公の改憲案に同調するくらいだから支持しない方がいいぜ。
そもそも12年正社員や正規職員勤務して手取14万円なんて、転職活動をすぐにしないといけないレベル
(´・ω・`)
終わってるのは国ではなく会社なり自分自身では?
そもそも自民サポじゃないけど経済について他がもっとうまくやれるのか疑問符はつくかねぇ。移民政策は死ねって感じだが。
『隠れ勝ち組』についてはお前らどう思う?
零細勤務や非正規で、年収は300万程度しか稼いでいないけど、親から受け継いだ土地などの地代収入で年1000万以上も得てる奴
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが
個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは
毛頭無いという事の裏返しだからね
偉そうなのもどうせニートか主婦だろうし早く死なねーかな
今ならYouTuberになって
立花先生とコラボすればかなり稼げるぞ
>>764 それを理解しているやつは、基本的に働かないからな
理解していないやつがほぼ100%だから今の社会が成り立っている
手取り15万やったら、ワシ首くくらなあかんレベルや
手取り34万でもヒーヒーやのに・・・・
手取り14万とかふざけたことになりたくないから皆んな努力してるわけで
現状に不満を持ったら転職
今時転職ぐらいは当たり前だし躊躇しなくていい
>>534 できる経営者は、パートバイトのおばちゃん連中に食事をおごったり安物プレゼントしたりして騙して洗脳してるw
時給はずっと最低賃金で交通費すら出ないのに「たまにご飯おごって貰えるし会社に大事にされてる」とか勘違いしてて笑えるw
>>754 低賃金、低学歴が選挙行ったられいわとN国の票がもっと伸びて
元モー娘。の市井も受かっただろうな、東京の塩村ですら受かったんだから
>>1 氷河期世代でF欄大卒だけど国家公務員の私がきましたよ
コネがあっても まったくの無能は続かないよ
無能でなければ 何処に勤めてもあらゆる努力している筈w
笑いが止まんねえなあwwwwwww
ざまあwwwwww
いまは手取り14万でもペイペイとかのキャッシュレス使ってればいくらでも富裕層レベルまで取り返せるから
要は情報を知ってるか知らないかだけの違い
スタバとかタピオカ食べなければ余裕で暮らせる額じゃねーか
どうせ地方出身のワンパターの入力しか出来ないオペレーターなんだろ
平和が相対的なものであること、平和には犠牲がつきものであること、平和は戦いにより得るもの
それらを誰もが認めるしかない
認めないなら再三言ったように例外なしに全員苦労しろ
平和を維持するにも戦いが必要なのもわかっていないならおかしい
平和賞貰ったら利害の違う連中には敵視されて当然
賞金や名誉を敵に渡してみろ
できないなら間違いなく敵対関係があるわけだ
>>763 そんな無能だらけの国で引きこもりをやっているのは更に超無能である。
日本の給与査定は正確ではない。
横並びで筆記試験やらせないとスキルは測れない。
キャリアってのは多くの場合、社交スキルなんだよな。
技術流出や劣化はそこから起きてる。
そう言う給与査定は良くない。
会社に対してこれだけ利益を与えたのに給料が増えないとかならわかるが
勤続年数の長さを引き合いに給料が増えないと愚痴をこぼせばそりゃ叩かれる
戦前から大日本帝国は特別会計というシステムを作っており、第二次世界大戦の戦費などは特別会計で賄い
政府紙幣をジャンジャン刷っていた(98年に通貨発行券を政府から日銀に返した)
だからあんな戦艦や武器など作れた訳だ。満州国にも特別会計があって、本土以上にめちゃくちゃなことをしてたりした
毎年約400兆円以上は特別会計という『謎』の予算を組んでいることになる。歳入は国民の税金だが平成28年度で約58兆円だけである
その特別会計が国庫にいくら国債として刷っているかは時の総理大臣でさえ把握できない。特別会計には原発や軍事費など怪しい使用目的の金がたっぷり詰まってる
それなのに一番重要な社会保障費などを一般会計から削ってまで予算を組み、特別会計からは出さない。
内閣官房機密費にしても明らかにしない。市民団体「政治資金オンブズマン」が小泉内閣の約11億円・麻生内閣の約2億5,000万円・第2次安倍内閣の約13億6,000万円の官房機密費支出の使い道を問うた
言わゆる裏金だ。例えば官邸に金庫があり、官房長官が金庫から1億円を受け取り使ったとする。すると誰かがその金庫に1億円を戻すのである。しかもこの金、領収書がいらない。何に使ったかも報告開示しなくて良い
結局国のお財布は財務省の官僚が全てコントロールしているのである。 その特別会計はほとんどが無数枝分かれしている特殊法人に
金が流れて下請け民間企業に、そしてさらにその下請け企業に
故石井紘基衆議院議員が「国の財政規模を教えてほしい」と事前に質問書を提出していたにも関わらず、国会で時の総理大臣宮澤喜一が「わかりません」だった。官僚がわからないと言えと書いたわけ
そして国政調査権を行使し、単独で特別会計の闇を調べ挙げたが暗殺された
つまり政府は国の財政を把握していないということだ。知ってても自らの命に関わるから何も言わない。
元財務相塩川正十郎が「母屋でお粥をすすりながら、離れではすき焼きを喰ってる」と皮肉った。『官僚天国日本』では縦割り省庁が常に一般会計の予算取り合いをしている
各省庁のトップに君臨する『財務省』こそが日本の全ての財政を牛耳ってる悪の根幹である。
内閣の財務大臣などは財務省では裸の王様であり、改革派(反米)が財務大臣になると官僚に言いくるめられるか、アメリカの政策に反対したり、米国債を売ろうとした橋本龍太郎や小渕恵三、中川昭一など他の議員達は気がついたら死んでしまっている
表向きは病死、自殺であるが、極めて怪しく暗殺されたという理解の方が正しく思ってしまう
>>571 いつまでも安月給の「立派な仕事」よりも、
食っていくためにしっかり稼げる仕事の方を私は評価しまんにゃわ。
パチ屋もパーソナルシステムの店増えて、腰いわすことなくなってるで
>>672 国家資格持ってるからこのくらいはいけるよ
男で都内の正規雇用で15万円以下っているんだろうか?
介護職とかだとあり得るのかな
>>661 別に極論じゃないだろ、ストライキは権利として認められているんだから
終わってんのは、日本社会ではなく、その会社。
飛躍しすぎw
非正規社員の中にはアルバイトも含まれてるんだからこの程度の
平均額になるのは当たり前
報道が悪意に満ち満ちている
埼玉、千葉、神奈川に住んで東京に通勤する、
家賃を抑え日本一賃金の高い都心で働く。
これが一番コスパが高いよ、自分は神奈川。
新橋のオフィスビルで清掃バイト時給1400円。
負け組でも年収400万稼げるよ。
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、 スキルがないやつに職業訓練をさせれば就業の機会が増える、
という発想がそもそも間違ってるんだな
スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の処遇しか
用意するつもりないんだから、 家で寝てた方がマシという結論になる
>>720 年金じゃない老人が貪り食ってるのは医療費、このせいで税金と健康保険の
負担があがり続けてる、2022年から本当の地獄が始まる
まぁ可処分所得減らすのを国策でやってるからなぁここ20-30年。
日本死ねと言われても仕方ないと思うよ。政府死ね。
3000万円を投資して、月20万円の収益が
出たら御の字の世界があるってのに、一銭も
出さずに所属してるだけで、毎月17万円
社保年金含めて20万円を会社に貰えてるって
ありがたい事なんだぞ。
課長職で年収900万だけど手取り14万じゃ年収200行かないんじゃないか?
普通ならその会社見限って離職するよな
何か辞められないような弱み握られてんの?
つか14万って法律違反じゃね?
最低賃金割ってる気がするが
手取り額ってどこまで信用出来きますか?
例えば支出は多いが福利厚生が充実していて更には定年退職も安泰だとか、個人が契約・購入した保険、ローン、昼食代等が給与引きになっていたら、手取りは当然低い。バイトじゃないんだから手取りはやめよう。
こんなのデタラメだよ。
12年で手取り14万の正社員なんて日本に絶対1人もいない。
>>787 子供ができたときにその努力をさせられる余裕がないからと結婚も子作りもできない
そもそも結婚しようって努力すら面倒になってきている
高卒で就職して勿体ないとか言われたが
同じ歳の連中が大学卒業したら氷河期突入してた
何が起きるか分からんもんだな
求人溢れる都内民間企業に勤めてて、転職活動に不安があるから転職活動せず、国のせい
ガチでガイジだろこれ。。
時給1250円の製造工場の深夜アルバイトの方がマシだな。
>>821 手取り50万になっても生活コストも上がるし
無能の生活レベルは今と変わらん
実際に辞めるかどうかは別にして、転職活動してみれば良いと思うよ
自分の労働市場における価値が判るから
>>825 おまえはしばき隊のデモでストレス解消でもしてろ
そんなに嫌なら日本から出ていけよ
>>818 俺は横浜以南から中央区勤務だが、通勤しんどくない?
若い頃は良かったんだが、何年も続くと人生が食い潰されていく感じがして
>>819 年寄りだらけの国で方針転換何か無理なんだよ
上が年寄りだらけでまだいるんだから
>>811 ID付きで源泉徴収出せば真実だって示せるんじゃね
こうみると食ってけるyoutuberって勝ち組だよな
今の時代賢い選択だろう
休みたいとき自由に休めるしウザイ上司もいない
そして過労死する事もない
日本人を非正規奴隷に叩き落としたいニダw
スパイ防止法が無いから在日特権天国ニダw
>>786 富裕層て程でもないけど道に貧困者が倒れてたらブン殴って有り金全部巻き上げたい位だ
資産税や市民税黙ってりゃアホみたいに課税されてるからな
貧乏人の分まで何で自分が支払わなアカンねん
25年勤務で手取り23万賞与手取り160万
12年手取り覚えてないけど普通に一人暮らし出来てた
地方都市のが暮らしやすいじゃん
つか賞与書いてないよね
>>817 もしかしたら刑務所作業も入っているかもしれない
月1000円行く奴は大ベテランの服役囚っていうぐらいの給料しかないけど
>>830 最低賃金は都内でも今や時給1010円以上である。
>>783 経年比較で街が寂れていくのを見てたらわかりそうなもんだが。無気力かギスギスが増えてる
>>830 手取りならありえる。
社宅代とか色々なやつで引かれると手取りは減るから。
>>884 組合青年部の行事、皆勤賞の努力とかか?
(-_-;)y-~
手取り12万で途方に暮れる・・・
>>822
1961年の国民年金保険料 100円
2019年の国民年金保険料 16410円
医療費だけでなく、老人共は年金も貪ってます 真面目に言って地域によるだろ 青森とか沖縄だったらそんなもんじゃね
東京でそれだと生きていけないけどさ
>>845 実際勝ち組だと思うよ
あれで稼げるような総合スキルのあるやつは、大抵の仕事できると思う
14万は流石に嘘くせぇ。清掃のバイトしてた頃でももう少し稼げたぞ
>>818 これはマジ
千葉県の印西でも時給1350円の求人がゴロゴロしてるからな
この人手不足で、時給が安いとまったく応募が無いからライバル店との人手の取り合いで時給がガンガン上がってる
東京に住まずに、東京近郊で働く。これが非正規でも手っ取り早く稼げる
ネトウヨってドMなの?
今の経済状況を招いてるのって安倍政権なんだけどなー
てかなぜそんなとこに就職した?
転職は考えなかったのか?
自分は無能ですと言ってるようなもんだろ
なんで会社にではなく日本に当たる?
会社怖くて日本になら当たりやすいからか?
それでも会社に言えよ。
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
>>1 その状態でまだ同じ仕事をしてるなら池沼だね。
>>845 癒しブームだとかでモノ食って咀嚼音出すだけで再生回数稼げてるのを
TVで見たらなんか働くの馬鹿馬鹿しくはなる
まあ、日本は良い国だよね
性格いい両親がいて
国立大学か私立でも偏差値55くらいのとこいって
企業選びを間違えなければ
大して残業も無く、そこそこのお金がもらえて何の問題も無い
これが中国なら金が無いから自分から残業させてくれと頼んだり
アメリカなら無能だとすぐ首切られそうだし
他の発展途上国ならもっと悪いわけだし
なんだかんだいっても出生数に跳ね返ってくる
んやからこのままでええやろ
令和元年は結構すごいぞw
汗かいて頑張れば月30程度の仕事なんて何処にでもあるやろ
革命やろうぜ!日本政府地獄に堕ちろ! by ジョーカー
>>845 完全AI社会になってもYouTuberは残る仕事だと思う
>>754 残念ながら左や右もその貧困層を真剣に考えてくれる政党が無いのが原因かと。
貧困層を切り捨てる自公与党、貧困層を悪利用する野党と。
れいわ新撰組なんて後者の方だろう。
強いてまともに考えてくれる政党は日本第一党くらいか。
残念ながら先日の地方統一選挙は惨敗だったが。
>>858 額面24万だけど手取りだと15万か16万
でもボーナスは60+40で年に100万くれる
まず社会保障を企業から切り離すべき
それをやらないからいつまでたっても人材の流動化が起こらない
目標に向かって邁進する高度成長期にはそれでも良かったけど
転換期には足かせになるだけだよ
稼げない産業に人材がとどまってエルピーダやJDIみたいなことになる
子供いたら生活保護でそれ以上貰えるんじゃね?
非課税だし病院代掛からないし
>>807 >会社に対してこれだけ利益を与えたのに
いやそれは経営者の役目だろw
払った給料に見合う役割を与えられないのは采配不足
>>806 確かに正確に人事査定するのは難しい。けど、一律試験で評価してくれるなんて学生までだ。コネも実力、社交も実力はある程度許容するしかないな。
>>851 営業職だと自分の賃金の3倍の利益、10倍の売り上げがないと社会人として一人前じゃないだっけ?
日本管財って上場企業は
手取り14万ぐらいだよ。三十前後でwww
またくだらねえキャンペーンかよ
韓国にでも行って働けばいいじゃねぇかよ
>>855 今日は私鉄の急行が止まる駅近くから隣の駅までの商店街の半分位はシャッターが閉まっていた。
この周辺一体の商店は余にも疲弊している。
>>861 1961年の給料の手取りっていくらぐらいなの。
>>16 1013×169=170.184
手取りだとそんなもんだろう
よく12年も働いたもんだw
労働賛美に騙されるなよ
公務員の給料が民間平均より高い政府はまともじゃない
無能がいっちょ前に週休二日8時間労働で済まそうと思うのが間違い
無能は時間を売るしかないんだよ
無能ってのは俺の事だけど
額面17万円で、健保8000と年金17000円と介護3000円 所得税 住民税引かれたら、手取り14万円台だね。
でも、少なくとも一ヶ月あたり34000円は厚生年金に支払ってるので、年金受給額は国年のみ
よりも5万円以上上乗せにはなる。
「田舎は仕事が無い・・・そうだ!東京に出よう!!」
これが間違ってるんだよな
東京は確かに賃金も高いが、家借りたら働く気も失せるぞw
下級同士でいがみ合うのも狙い通りだよな
ジョーカーが生まれそう
もともと終わってたが、当時の勝ち組が延命策を弄した結果、いまごろ露呈してるだけ。
バブル世代の暗躍がいま表面化してるだけ。
>>750 メーカーなら住宅ローン建て替えてくれたりもするぞ
3000万円低金利で借りれて当然給与天引きだから手取りは少なくなる…
氷河期世代で公務員だけど
倍率40倍なんか壁でもないし
余裕で受かったけど
併願可なんだし倍率なんかあんま関係なかったよな
一つ受かるレベルならば他も受かるし
*********日本復活のカギ**********
********
>>2 誰かが頑張ったら他の誰かが下に落ちるだけw
そういう国なんだよ日本はw
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
>>874 中小で700だが?
大手の全てが高給で、それ以外が薄給だなんて思想やめとけ
>>840 何でだよ。
日本好きだから日本に良くなって欲しいとおもってるんだよ。
お前はそうじゃないの?
ここ30年で可処分所得100万減らされてるんだぞ?
実質で考えるならもっとだ。
明らかに政府の経済政策の失敗。
自殺者もここ数年はマシだが、バブル崩壊以降、年1万人ぐらいは出さなくて良い人たちを自殺させてるんだぞ。
つまり累積で20-30万人殺してるようなもんだ。
日本政府はここ30年の過ちを認めてとっとと舵取りを変えるべき。
>>896 唯のリアルだろ
何がキャンペーンだよ
てめえらの女尊男男卑論のが余程上手く言ってるわ
交通費出ないし昼休憩なんて休憩にならないし
実質拘束時間で実質時給計算してみろ
>>877 東大出身でその頭の良さで医者になる水上とYoutuberとして起業した伊沢
どっちのほうがこれから稼げるのかね?
ゴキブリ公務員なんて
自己改革など何もしなくても自分たちの給与の原資はなくならないとばかりに
土日祝日キッチリ休んでおれたちの血税で年収800万とかなのにね
毎回ボーナス100万だからね
戦わないこと、戦わないことを責めること、戦う理由を押し付けること、戦わないことによる損害から逃げること、傍観者を決め込むこと
どれも全員それぞれの裁量だ
少なくとも全員例外なく損する
結局金払うならそれでいい
傭兵なら望む対価があれば仕事はする
希望に満たないならそれまで、破談だ
損得勘定をしないなら結局損することを誰もがわかっているはずだ
大人同士ちゃんとお互いの便宜を考慮すべき
そして何故か政府を擁護する保守な貧民層
日本て不思議な国だよな
安倍政権の悪政のせい
安倍になって、大多数は貧しくなった
>>920 そんなのすう%だろ
あほかおまえ
行ってることめちゃくちゃw
それは日本と言うより会社に言われているもんだろ
文句あるなら勉強してキャリアアップして転職しろ
20代の頃夜勤週6で、年手取り500万×6年
それで株買って増やして、今は配当金で気軽な週3バイト生活
そんな条件で働くお前は何かアクションを起こしたのか?
不満なら声を挙げろ、それでだめなら辞めろ
勤続年数で手取りの予測してる時点で日本に染まってんじゃん
狂気とは知ってのとおり重力と同じだ。軽く押せばすぐ落ちる。by ジョーカー
15万でやる気なく働いてきたんだろ
やる気ある人間はすぐ辞めるから
>>841 清掃なので自分は夜勤や早朝で
逆に電車は空いていてラクです。
>>867 熱海は静岡なのに神奈川の最低賃金で募集、
そうしないと人が来ないそうです。
みんな小田原まで働きに行ってしまうから。
県境は賃金上がりますよね。
男なら都内で手取り40万円でも深刻だが女なんかどうせ男に奢ってもらうんやろ?
いくらでも遊べるやんけ
安倍政権の悪政のせい
安倍になって、富裕層優遇、上級国民優遇、
庶民がやられてて大多数は貧しくなった
>>887 どこ住み?
住民税とか以外に何引かれてんの?
こっち額面25万くらいで手取り20はあるんだが
必ず誰かがババを引くのに
ネトウヨに嵌まると
視野が狭くなる
>>676 選ぶ権利なんかないぞ
ある(とされている)のは身分や性別などによらず選ぶ自由が保証されるという権利
実質的には選ぶ自由であって権利ではない
京都アニメーションだって、
「うちは他社と違って、アニメーターにも破格の給料を出してます!(キリッ」
※年収300万
だからなw
>>921 具体的にどこが間違えてるのかは指摘できない模様
>>911 真面目に話している
完全AI社会を想定すると
残るのはエンターテインメント関係と公共の清掃関係ぐらいで
それ以外は全部AIとロボットに取られて職業自体が淘汰される
>>861 その頃の 国民年金+厚生年金+共済年金で潤ってる 現在の退職した元公務員
公務員で年金受給者の80%が死ぬだけで負担が減る。
東京五輪の後に、内乱に成るだろ?
>>898 月給の調査が始まった1958年(昭和33年)の平均月給は16608円
1961年の給料の手取りは 19612円
>>934 はぁ?
政府関係あるの?
だれが政府擁護してんだよ
あんかだせ
日本全国 好きな場所で好きな仕事をすればいいだけだろ
>>934 国会でクイズした上に出題した内容が間違ってて、国民に笑われたら裁判してやる!って脅してくるような野党さんに任せたら経済が即死するからだろ?
実際言ってんだよ
人数が減れば大体の問題が解決するんだから
まあ俺も似たようなものだ。
九州田舎県の土木公共工事年2億弱の代表者だが、
十年前から総支給30万手取り24万
施工単価が糞安すぎるんで。
現場担当は40万位だ。そら当然人手不足になるわな。
今後の後継とか人手不足とかもう知らんわ。
業者もどんどん減って、入札者おらず不調物件当たり前。
今更単価上げだしてもとっくに手遅れ、今更おそすぎるわ。
設計施工も全部役所でやれよ。
>>918 そんな根拠でフリーターとるなよ。柔軟かどうかなんて資質の方がおおきいし
14万でもありがたく思ってほしい
たぶんすげーバカなんだと思うけ
>>955 可処分所得を減らす政策全般が間違い。
消費税は筆頭な
>>954 あーゆーのは好きでやってるからいいんだよ
京アニは倍率高いよ
これからもっと増税が待ってるのに、酷い世の中になりそうだね
公務員以外はだけどw
>>941 経世会と清和会でやりあって
自民党内で政権交代してたから
野党必要無かったんだけど
>>912 国年と健保支払ってるのなら何も言わないよw
年金払ってねーだろ?w
これって国にどうしてほしい、政府はどうするべきだって話?
全労働者を公務員にしろとか具体的に要望出してほしい。
>>946 そっかーその時間帯なら上り電車もいいね
体気をつけてな
安倍政権の悪政のせい
安倍になって、富裕層優遇、上級国民優遇、
庶民がやられてて大多数は貧しくなった
嘘、ごまかし、戦前回帰、年金改革も放置
>>975 このbotまだやってんのか
もう無理よ
>>935 安倍の前からだろ
バブルはじけて以来ずっとだ
>>949 都内。厚生年金と健康保険料と介護保険料と住民税と所得税で6万もっていかれてる。
2万は株の天引き。
ちょっとまって、マジで違い過ぎじゃね??おかしくね??会社がちゃんと計算してくれてると思って疑ってなかったんだけど
>>978 日本人のせいだよ。真剣に政治にとりくまなかったから。
>>918 同じ根拠でヒキニート積極採用の会社があるんだよね
自然災害の影響で最近は引っ張りダコ状態で給料バカ高くなりそう
ま、情弱を食い物にしてきたんだよな。世の中が。
それは認めよう。
産業界は人手欲しさに好印象なCMを作り、
日本ユニセフは寄付金欲しさにかわいそうなCMを乱発して老人の同情を引く。
福島瑞穂は慰安婦詐欺を女性の権利の回復と偽って国会議員になった。
朝日やNHKは戦時被害を煽って負い目を感じさせ、韓国に譲歩させる印象操作を行った。
情弱から騙されていく。
情弱でなければネトウヨと罵られる。
>>980 安倍になって、統計からも
ヤバすぎ
統計不正まででたしな
手取りの少なさと国が終わってるかどうかって、別物の話じゃね?。
自分の人生が惨めな世界線に追い込まれたからって発狂だけはしないでくださいね、ゴミクズなんだから、国のせいにだけはしてはいけない
>>956 未だに処方箋を病院から薬局に持っていくってのが古いよな
アプリで処方箋を送るぐらいはできるが、メールで送って
薬剤師なしで機械が勝手にピックして自宅に送るぐらいできそうなのに
>>1 安倍「これが自民・公明の連立政権、ビューティフル・ハーモニーだ!」
安倍首相「自民・公明の連立政権、ビューティフル・ハーモニーだ。平成と令和に安定を与えた」
http://2chb.net/r/news/1570196305/ 【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
http://2chb.net/r/newsplus/1570298041/ 中卒・高卒レベルの無能な人間を記事にしても仕方ないだろ
>>877 ただ出すだけなら誰でもできるんだから
そこに発想力とかいかにクリアに音出すかとか
そんな中で目立つのは大変そうだけどな
当たったらデカいけど普通に働く方が楽だよ
富裕層優遇は当たり前
そんなもの妬む位なら自分で富裕層になればいい
いつだって競争だよ
人生は陣取り合戦
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211130916caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570350402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★9 YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★6
・【デ〇ニュースジャパン】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」→ 堀江貴文氏「『お前』がおわってんだよwww」
・#厚労省 「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われてますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論★2
・【】生活保護ホットライン 保護費が引き下げられて必要な費用が賄えない等の声も 17日に全国一斉の電話相談が行われました
・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし
・【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
・48歳女子「東京でバリバリ働いてたけど25歳の時に親が倒れて帰郷して介護しながら薄給パート勤務に。気付いたらこの年ですよwww」
・【悲報】モノリスソフト、社員が3連休連続勤務している事が判明
・【米感染症の専門家】「アイスランドはコロナワクチンが機能していることの証明だ。死者数、重症者数がごくわずかに抑えられている」 [影のたけし軍団★]
・食事を通じたマッチングサイト「飯活」がスタート!ご飯に連れて行って欲しい女性、女性と一緒に食事を楽しみたい男性を募集
・立憲石川衆院議員、夫に事務所費支払い。計141万円「身内への支払いは道義的に問題があると指摘されているだけで法的には問題ない」
・中国、上海の大学医学部に所属する病院医師「死者が救急ロビーに積み上げられている。玄関入口からロビーの隅まで一杯に」 ★3 [お断り★]
・【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 ★6
・【芸能】オリラジ藤森慎吾、新恋人との交際認める「付き合ってますよ」 お相手は13歳下のブラジル人ハーフ女性
・自殺するやつってなんでそんな弱いの?俺なら死ぬ前にレイプ魔になろうとか高学歴高収入騙って女だまして孕ましまくって子孫残すね
・山梨小1女児行方不明…母親が「とくダネ」の独占取材に別れた時の言葉を明かす「いいよって言わなきゃこんなことに…」
・【埼玉】男性死亡…車2台に相次ぎひかれる 国道17号、男性は道路中央に横たわっていた/さいたま
・「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは ★7 [煮卵★]
・私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」 新幹線で、私は虚を突かれた思いがした
・【社会】「職場に同性愛者がいると嫌だ」35% 性的弱者LGBT差別禁止法の制定めざし労働組合・連合が初調査★3
・齋藤飛鳥のすぐSeishiroさんがーってとこ信者みたいになってきて気持ち悪いのだが
・主要都市を焼け野原にされて原爆二発落とされた日本
・ハゲ板を荒らしている低脳ハゲワサ男を迎撃捕獲するスレ3
・スマホの通信制限が1日で上限に達してしまう、まんこが25.4%もいる事が判.明
・3交代勤務してるけどなんか質問ある?
・連続勤務終わってようやく明日から休みなんだが
・Perfumeのっちの真似して「捧げる」を一日だけやってみたい
・育児している奥様9184
・関西学院大学はなぜ復活しているのか
・求職活動をしているメンヘラ
・育児している奥様 Part.46
・育児している奥様1749
・育児している奥様3227
・育児している奥様9153
・育児している奥様(IDなし)2784
・東京と大阪、どちらも年収も勤務時間も仕事内容も同じならどっちに住みたい?
・イケメン28歳上場勤務年収960万ワイ氏 ワンナイトSEXする子に必ず免許証提出とSEX同意書を書かせる習慣を付けている
・【G20】韓国・文大統領が到着…「この機会を活用できるかどうかは日本にかかっている」安倍総理と非公式で意見を交わしたい考え★2
・アベノミクスのおかげで4年ぶりに就活自殺が増加しているらしい ありがとう、自民党 [無断転載禁止]
・河野太郎氏「フェイクニュースとわかっているものを故意に拡散した場合には、法的措置が取られることもあります。お気をつけください」 [少考さん★]
・【森友学園】福山哲郎氏「籠池さんが100万円貰ったことが事実だと言ってませんからね。『絶対、誤解しないでくださいね!』」
・【五輪エンブレム】五輪エンブレム問題が世界に波紋「日本や中国は本心から、オリジナルとわずかに違えば完全に新しいと思っている」
・YouTubeなどで動画配信してるオッサンがいるけど
・チーム8山田杏華ちゃんが初個別でガチガチに緊張して声を震わせながらキモおじさんとの握手を必死に頑張っているけどさ
・NTTドコモ社員の男性、上司に連れて行かれたゲイバーでレイプ被害、笑ってみてた女性上司を提訴
・宮本悟「安倍と北朝鮮が連絡してると言ってた人が日本が取り残されてるから北朝鮮と対話しろと言うのを見ると日本の行く末が暗く見える
・【新型肺炎】野村HDが中国からの帰国者に2週間の在宅勤務指示、対策広がる
・【社会】野生のカワウソに襲われた男性「26か所も噛まれて本当に死ぬかと思った」 [朝一から閉店までφ★]
・なんで工場勤務って見下されてるの?
・【新潮】統一教会「慰安婦の過去があるから、どんな韓国人と結婚させられても、日本人女性は感謝せよ」★2 [みの★]
・週30時間勤務で年収430万ってもまいら的にどう?
・栃木の死亡ひき逃げ。新井勇などという勇ましい名前の車カスが「怖くなって逃げた」
・長年付き合っていた友達と疎遠になってつらたん
・【野に放たれる男】勤務中、複数の女児にわいせつな行為をしたみなと銀行の元行員に執行猶予5年の判決
・岸田総理「ソウルで未来のある若者がたくさん死にました。深い悲しみを覚えております。」
・電気代やばいけどこれって
・【悲報】TBS・宇垣美里アナ(25)、おっぱいがGカップからCカップにしぼむ
・【話題】電流流れる箸などで味覚変化 日本人に17年連続イグ・ノーベル賞 [すらいむ★]
・中国人留学生(右翼)作の漢詩?を批評してください
・魔法少女まどか☆マギカのまどっちまどっち窓からポイ!まどっち窓からポイ!ポイ!ポイ!かわいい!!
・友達なし恋人いない歴=年齢 年収250万工場勤務正月一人40年間必死に生きてきた結果がこれなのか
・【社会】教育改革待ったなし! 懲戒処分は年210人…生徒に勤務時間や授業中も!? 「教師のわいせつ」おぞましい実態 ©bbspink.com
・【自称最年少准教授】東京大学「特定短時間勤務有期雇用教職員による不適切な発言を遺憾に思い、皆様に深くお詫びします」
・( ヽ゜ん゜)「俺は高卒だが大企業勤務で年収720万でそこらの大半の大卒より稼いでるが?w悔しいか大卒無能低収入君よww」
・売ってる 弁当 に高確率で入ってる ちくわ 天ぷら 嫌い 不要 うまくない おいしくない 需要なし 不要
・【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★]
12:12:01 up 32 days, 13:15, 0 users, load average: 59.37, 65.43, 70.05
in 0.038669109344482 sec
@0.038669109344482@0b7 on 021502
|