◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 YouTube動画>4本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570335807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2019/10/06(日) 13:23:27.69ID:W3WEF2h89
2019年10月6日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/

先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)

「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。

「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

以下ソースで
★1 2019/10/06(日) 11:41:07.62
前スレ★3 http://2chb.net/r/newsplus/1570333703/-100
2名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:23:42.55ID:T43IJipw0
前スレ>>930
リーマンショックの時に就活とぶち当たって市役所受けたら40倍くらいだったが今もそんなに高いのか
3名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:23:52.09ID:Ngv6XUEY0
新築5年マンション
政令指定都市採用、年収720万
嫁、歳下美形 (公務員)
子供、三人 (美形)
車、H30年新型エルグランド

ワシに一言くれ
4名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:23:57.22ID:rd9h66hG0
世田谷区新築2年マンション
東証一部、年収3400万
嫁、高岡早紀似美人
子供、1人 (美形)
車、H30年新型ウルス
株為替含み益2800万程 (実った果実)

幸せいっぱいなワシに一言くれ。 
5名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:15.62ID:hRB8t1Ae0
君たちは努力が足りない!









努力したところでたいして変わらないけどな(笑)
6名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:24.11ID:8RsD4uy/0
地方は公務員人気だぞ。家業がなければそれぐらいしか、まともな就職先がないし
7名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:27.85ID:T0Od8KiX0
なんで国とか他人のせいなんだ?もっと稼いでる人が山ほどいるのに。
8名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:45.01ID:SwKdMN7S0
国から死ねって言われてるんじゃなくてマーケットから言われてるってこと。価値がないものに金は出せない。
9名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:45.35ID:zwxjUWEh0
>「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」

「政府」と書かずに何で「日本」の表記なんだ?
反日の流れに持っていこうとする悪意がバレバレなんだが?
10名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:51.33ID:3Ug+0Fxw0
>>4
あの一家も幸せの絶頂だったろ
格差が広がると人心が荒廃して犯罪も増えるし
いろんな事に経費がかかるようになるんだよね
11名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:52.29ID:JtgFdIz/0
終わってるのは日本ではなく現在アラフォーのトピ主さんでは
12名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:52.92ID:KwvfkWIT0
選挙行かない奴と自民に入れたやつは受け入れて生きてけ

そして次の選挙まで待て

批判は政権から引きずり下ろして初めて届く
13名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:56.29ID:hlHFCiar0
給料を分けて貰うものと考えてる国民性だからこうなる
取り分だと思って仕事するくらいじゃないと
良いように言いなり
14名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:24:58.06ID:3j/xVjl70
なんでも国国言うな
会社に文句言え
15名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:00.80ID:Nhe+WFKX0
残業無しボ有り楽な仕事なら全然悪くないな
16名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:13.67ID:VE2xg+9c0
転職も出来ない無能が何を言ってるのか
17名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:13.98ID:WBxhZjKf0
2019年10月生まれは殺せ
2019年10月生まれも殺せ
18名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:16.29ID:Dfp5yFJb0
しかも消費増税、法人税減税で
年金なんかの社会保障も国民負担増大させてるという
19名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:16.83ID:hRB8t1Ae0
>>3
>>4
大事なウソだから2回書いたのか?w
20名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:23.65ID:c9AMM1s/0
高給だけど月の残業100時間越えで過労死寸前とどっちがまし?
21名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:23.96ID:KR2GW6N60
理想の日本

人口6000万人

大学進学率30%

公務員 年収300万円
22名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:27.44ID:Xty2ELlf0
いや公務員が給料たかすぎるんだってば
23名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:28.33ID:p1R4UQ9M0
非正規の平均179万だから
>>1は手取り14万なら非正規よりは圧倒的上やん
女性の平均も年収300万ぐらいだしな
大手で会社員している女性ぐらいじゃないの?
平均を引き上げられるのはさ
まあ旦那さん捕まえたら手取り14万で十分だべさ
24名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:28.41ID:GTBmG5LJ0
今頃気付いたのかよw
おせーよw
25名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:33.84ID:uAoyiwmX0
アベ批判したくて作ったフェイクニュースだろ。
26名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:40.53ID:33kOcAO10
犬でもジャップでも豚でも出来る仕事なのか?
27名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:42.20ID:Q2NEvgWV0
>>7
お前がニートなのを世間のせいにするよりはまだ筋が通ってると思うぞ
28名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:47.13ID:9ngfpbD/0
勝手に共感して慰め合ってれば満足ならそれでいいんじゃね
29名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:47.73ID:1chcATzU0
自己責任
そんな会社にしか就職できない自分が悪い
嫌なら技能つけてとっとと転職しろ
30名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:51.29ID:eSSifi3t0
>>1
上級国民ぶっ壊わせばいいんだよ
それが昔から続く革命
31名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:51.70ID:33kOcAO10
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
32名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:25:54.22ID:PJFkosoI0
まだまだ続きます
底辺女子は人気だなあw
これが底辺おっさんだったら、、これまたフルボッコでここでは人気だが
33大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/10/06(日) 13:25:58.26ID:0lam8pVr0
ここで一句

無免許の石、ブラックジャック、略してブラジャー

ああ、おっπ
34名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:05.02ID:WBxhZjKf0
2010年代は殺せ
豚の思い出も消せ
35名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:06.02ID:zTsrBlXH0
世の中、全員が必死こいて努力する人間ばかりじゃないからな。努力しないと正社員にもなれないのが一億総活躍社会というならこれは大間違いだろう。

たかが正社員にこれだけハードルあげてどうすんだ。
ポケーっとしてるようなタイプでも正社員として就職出来て結婚して家も買えるぐらいな社会じゃないと。

中間層がどんどんなくなってトップと底辺しかなくなる社会は危険だよ
36名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:06.79ID:KwvfkWIT0
>>14

ここまで来ると政治責任
37名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:11.47ID:RXpDm+7y0
努力努力ほんとに根性論好きだねえ
38名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:18.31ID:Ylv8G3PS0
fランでも大学にいっておいた方がええで。社会人になってからのステージ変更の難易度は段違いや
39名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:18.70ID:7hyqpcFC0
なんでこう
昔の人間は努力したみたいな話にすり替えるバカが常駐しちゃうよね
むしろ逆の話なのに
それも含めて終わってんだよなジャップランド
40名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:21.28ID:I+Gy/hyX0
会社に「死ね」と言われてるんだろう
流石に手取り14万は日本のせいにするな
41名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:21.50ID:6h+l17wl0
終わってるのは日本よりもお前定期
42名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:28.79ID:SURgxukl0
平社員のままなら仕方なくね?
43名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:31.58ID:c9AMM1s/0
簡単に転職っていうけど40過ぎたらいくとこないよ
よっぽどキャリア積んでるか特殊な技能持ってないと
44名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:32.33ID:Z4GF6HX50
共感してる奴もこいつバカだと思って見てるだろw
45名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:32.63ID:ag4g2pQd0
国じゃなく会社にだろ
46高篠念仏衆さん
2019/10/06(日) 13:26:32.67ID:yaFJn23A0


元山口組金庫番だって〜(棒)
47名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:35.34ID:33kOcAO10
犬でもジャップでも豚でも出来る仕事なんだろ
48名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:35.90ID:4dKxgZBC0
14万の仕事しかできないからだろ
30万の仕事してるのに14万しか給与貰えてないと思うなら転職すればいいよ
49名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:36.97ID:X7NeUiKX0
働き蟻の国なのに仕事の需要が少ないから
50名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:37.98ID:HhcOdCwB0
つか、なんでこんなの全部「国のせい」にするわけ?
国が出来ることはあるけど、限度はあるでしょ。

精神的な病気だよ。そんなに国が自分のことを攻撃してると思うなら
他の国にいったほうがいい。移住する自由はある。
51名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:41.36ID:gYZODU7T0
自分の事を国に置き換えてしまったり
国から意識されてると思えてしまったり
色々終わってる
52名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:46.16ID:hHSLRpDk0
>>37
当たり前だろ、いままで遊んできたツケだ。
53名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:48.27ID:KR2GW6N60
日本も糞だし経営者も糞
54名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:48.50ID:0BIJkuXf0
終わってるね
手取りからさらに消費税取られるんでしょ
55名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:50.32ID:2FDhQ98/0
高収入かどうかなんて運だぞ
ブラックジャックと同じ

ただ、プロのギャンブラーは勝つ確率を0.1%でも上げることに命をかける

お前らちゃんとやった?
大した努力もせずに負けたとか言ってたらただのアホだぞ
56名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:57.79ID:33kOcAO10
ジャップはすぐ火病起こすな
57名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:58.33ID:ebUvdGE10
国は関係あるか?
せいぜい最低賃金くらいだろ。
58名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:58.70ID:Ve9Gsa/h0
ひでー国だな
59名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:26:59.79ID:STZwJHWK0
公務員試験にも受かんなくて、民間でマトモな仕事できるの?
60名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:06.19ID:CngaZMKX0
>>4
その設定なら港区のままにしろよw
世田谷区とか落としすぎだろw
61名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:09.02ID:KwvfkWIT0
>>23

大学まで男女平等なのだから社会に出ても同じように活用しないと税金の無駄
62名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:10.54ID:WBxhZjKf0
2019年10月生まれは殺せ
2019年生まれも殺せ
63名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:14.22ID:pwb8CaTY0
>>6
この間、某市役所の試験に行ってきたが、20代後半ぐらいの薄着のおねーさんが試験官やっていて、やっぱり市役所とかは職場環境良さそうなんて思ってしまった。
64名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:15.61ID:Xf/gTjE50
>>1
国「ナマポより多いんだから気にすんな」
65名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:20.73ID:33kOcAO10
ジャップはすぐ火病起こすな〜
66名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:21.80ID:X7NeUiKX0
特殊な会社に特殊な人材ね

ハイおしまい
67名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:24.43ID:RE+ELEel0
売り上げが落ちれば地方の工場からリストラして高みの見物してた奴等が
努力が足りんだのスキル積めてないだの叩くとは卑怯、地方の長男に産まれたら奴隷確定
68名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:26.40ID:ZUuRq1Si0
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/15/backdata/2-1-03.html
厚生労働省のデータやけど
如何に一部の日本人が下劣な存在というのがよくわかる
他国は頑張れば給料が上がる
日本はどうか・・・頑張っても搾取されるばかりじゃ
これは民族性だからどうすることもできん
69名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:26.69ID:CL9pEia20
俺も勤務7年目だけど、先月手取り18万だた
残業は4時間ぐらい
70名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:35.99ID:p1R4UQ9M0
>>39
まあ昔は努力したは嘘やねw
今と比較すれば尚の如く
これは断言できるよ
71名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:40.01ID:T43IJipw0
>>35
転職サイトのCMで「正社員になりまーす!!」「うぇーい!!」ってのがあるけど
どんだけ正社員のハードル上がってんねん
72名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:40.79ID:HhcOdCwB0
それこそみんな大好き、経済発展中の中国が海渡ればあるだろうが
勝手に被害妄想膨らましてる暇あったら、さっさと渡れ
73名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:45.83ID:6C/blvSU0
12年も働いて手取りが上がらないって相当だぞ。
失われた○○年もおわり、
失業率は2.2%の史上最低水準
今月10月からは最低賃金ついに1000円越えと
過去稀に見る条件なのに・・・・これ転職した方が良いわ。
74名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:47.32ID:nG6QbOJI0
女で手取14万円だったらもらってる方だよ
自分がその会社で50万円以上稼ぎだしてますか?
役立たずの癖に文句だけ一人前が多すぎなんだよ
75名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:49.40ID:mzBiS4q+0
手取り14万円だけではなんとも言えないな。何を給与天引きされてるかも詳しく知りたい。
76名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:49.99ID:3vttSa0F0
そういう報酬を自分に払う会社に勤め続ける判断をしているのは自分だから、国の責任にするのはおかしい。
77名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:50.61ID:XcaEVZfg0
しかし、これくらいの待遇の人って日本に結構普通にいるんでないの
この待遇ならナマポ受給するけどな
78名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:27:50.80ID:Lwjwyly+0
最近不法就労者を日雇い14000円で働かせて逮捕された人がいたけど
不法就労者の方が労働者として優秀なのかな
79名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:01.41ID:wING5QHmO
>>2
場所による
うちの所は10倍ちょっとだった
80名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:03.20ID:RUNT3u980
下層階級w
81名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:03.81ID:Ko8R/hIJ0
>>39
書いてる意味が大分理解できないw
82名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:04.51ID:33kOcAO10
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
.
83名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:09.00ID:WRH2hBUS0
>>4
ハギビスが通過します
84名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:13.01ID:WBxhZjKf0
令和元年生まれは殺せ
2019年生まれも殺せ
85名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:13.99ID:KkC6PF8t0
日本は終わってねーよ、終わってるのは14万で会社に残ってるお前だ
86名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:14.96ID:szZ4Ydr/0
日本が終わってるというか、この人が終わってるだけの案件だろ

転職すらままならないほど能力に乏しいだけではなかろうか
87名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:15.29ID:+G0UaaI20
>>6
地方にもよるけど、案外大企業の工場が多いのでは
残業して残業代はしっかりもらえて休みは年間125日以上、工員同士で結婚して一戸建て
こういう生活も悪くないと思う
88名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:17.39ID:MaxVFlnz0
複数の言語が出来れば、観光業とか需要があるが、
田舎で標準語も喋れないから低賃金のまま
89名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:20.08ID:ZJZoRFM80
そんな企業に見切りつけてなんで辞めなかったの?
文句すら言わずに働いてたならそいつが悪い
90名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:25.26ID:X7NeUiKX0
努力だけではどうにもならないこともあるのでしょう

ハイおしまい
91名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:29.29ID:Es22CSa80
クソジャップあきらめろよw
お前らの国には暗い未来しかないww
92名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:32.00ID:p7ghlbdt0
世界の植民地、ジャップの給料なんて日給1ドルくらいでちょうどいいよ。
93名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:34.32ID:1WCnKS/50
従業員と雇用主との問題で国は全く関係ない。
94名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:34.83ID:pwb8CaTY0
>>79
先月では30倍
95権藤権藤雨権藤さん
2019/10/06(日) 13:28:35.29ID:yaFJn23A0


神経毒じゃね?
96名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:35.96ID:Z4GF6HX50
ID:33kOcAO10

汚い精液垂れ流してて草
97名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:39.39ID:KR2GW6N60
格差社会でますます治安悪化
98名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:43.69ID:mmVoq6Wj0
12年勤務してた感想を今になって投稿して朝日が記事にするのかぁ、タイミング良いね!
99名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:28:48.33ID:sUN82fhC0
中央値も出してよ(´・ω・`)
100名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:02.08ID:+7J0Mwzq0
ニートに偉そうに説教されてもな
101名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:03.92ID:HL/8cv760
氷河期だから大学で勉強とバイトと就活しつつ二年の後半から一日8時間くらい公務員試験の勉強して
筆記はパスしても面接行ったらバイトリーダーやサークルリーダーの経験を聞かれるばかりで
民間も公務員も全滅した
努力不足と言われるのは心外
102名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:09.43ID:WwTbXm/60
給料の良い悪いはその人の能力だろ?
高いのが良いならサッサと動けよ、探せよ。

なーんにも努力しないで政権叩きしてる糞野郎に腹が立つ
103名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:09.70ID:T43IJipw0
>>6
地銀…ソルジャー要員確保で採用人数は多いが3年でだいぶ減る
農協…実家が農家じゃないとまず受からない
地元大手企業…業種によっては派遣に置き換わってる

公務員最強やな
104名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:09.85ID:RXpDm+7y0
>>90
努力なんぞしたこと無い人はそれが分からんのさ
105名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:15.12ID:KwvfkWIT0
>>73

どこのお花畑だよ
空求人に統計偽装
106名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:15.14ID:WBxhZjKf0
令和元年生まれは殺せ
2010年代生まれも殺せ
107名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:17.94ID:cZf5YTP20
>>1
何で、いきなり『日本終わってる』って話になるんだ?

お前が終わってるだけなのに、自分以外のせいにしようとして『日本が悪い』とか・・・・・
108名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:18.32ID:9rRUeIAk0
>>1
国が悪いのは確かだ
消費税導入して消費税増税して
自らバブルも崩壊させた、正に国壊と言ってもいい所業
失われた30年は国が作ったのだからね
109名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:24.58ID:pRn0MnXY0
雇われ身分の低給料で社会に不満をグチグチ垂れるぐらいなら起業すればいいんじゃないかな。
能力もスキルもなければ参入ハードルが低くて競争の激しい分野だったりニッチすぎる分野で勝負することに
なるだろうから先は厳しいとは思うけど
110名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:25.37ID:pwb8CaTY0
>>98
朝日新聞の販売店だったりして
111名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:25.42ID:mzBiS4q+0
>>69
ボーナスはどれくらいあるの?
112名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:28.59ID:GDwL1tKI0
俺は30年務めて
手取り20万ないから
安心しろ
113名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:30.13ID:+ZGlf3wo0
おい急げ!


【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
http://2chb.net/r/poverty/1569889283/

工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!


てめーら結局

じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ

せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!

今でもじじい同士でふてくされてるだけだろ

文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!

そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが

てめーらはなんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?はよしね
114名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:35.89ID:GdXTPY8d0
東証一部に2社勤めてたけどストレスやばかったわ
外資に行ったら年収もアップしてストレスも減って最高。
欧米人がいる環境だとみんな寛大になるのが不思議。
115名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:37.01ID:MFoQY4030
>>39
中国行って働こうね。
こいつら日本終わったといって海外で働かない。

海外の人は祖国を捨てて外で働くなんてザラ
116名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:43.69ID:KR2GW6N60
一方、国会議員は年収2200万円
117名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:48.04ID:cd0vvKRS0
自分は地方のFラン私大だったけど国Uと国専ばっかりの対策の
勉強ばっかりを大学4年間集中してやったらなんとか合格した
やはり小さい頃からきちんと勉強していれば,東京のいい大学に入れたかもと
後悔している
118名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:48.79ID:nG6QbOJI0
経営者目線で考えたら自分の価値がわかるだろ
日本人の9割は給料もらいすぎてる
文句があるならリストラしてやりたいよ
119名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:49.34ID:6xwGM3lD0
街で刃物持って暴れる連中と同じ思考だな
120名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:50.66ID:iNK9vvD50
国の前に自分の会社だろ、アホか
121名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:57.38ID:hFufOdr10
クソ日本の教育は雇われるための教育だしな
クソ親の教育も
122名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:58.73ID:1WCnKS/50
>>101
まず、話術を身につけよう。
123名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:59.06ID:TxSaVCOy0
12年勤務して手取り14万
すぐ転職しなかったお前がアホ
124名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:29:59.13ID:JQtyx1ls0
>>35
良いこと言う。幸せのハードルが高すぎる時代になってしまった。
これから中間層がなくなる社会の到来。
貧困から生まれるものは妬みや嫉妬、そして暴力か・・・
125名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:03.13ID:UNU0/p340
>>87 大企業の工場なんて、どんどん海外移転しとるやろ。
126名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:04.20ID:BwIlkloX0
今日本に戻ってきてる大企業の工場は賃金が下がりすぎてて
車産業以外は移民が働いてるよ
127名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:06.28ID:uv2Cp+/d0
>>4
年収は低いが資産はある

東京虎ノ門新築マンション
年収 会社1500万 個人500万円
車、ランボルギーニ アヴェンタドール S ロードスター
資産2億円程(1年で5000万円程貯めた) 
128名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:07.84ID:BBMVdGKh0
自営業でもやれば?
365日働いても成果が無けりゃ0円どころか借金だけどな

自己責任だぞ生きることは
仕事選べるんだから辞めて条件の良いところにいけよ
129名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:08.07ID:B8tpejrH0
結婚するのは、むりだよね。これ。
130名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:09.01ID:qpLEt7vC0
20代半ばくらいまでならスレタイに共感してたが
今はそれ自分の責任じゃんと思う
「田舎はコネで〜」とか言う奴はかなりの確立で真剣に仕事探してないと思う
131名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:14.30ID:SjNy0d950
そこまで不満がありながら12年も現状を変えようとしなかった無能さよ
132名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:14.38ID:Q2NEvgWV0
>>48
その30万円分の労働価値は誰が決めるんだよ
極端な話、帝国ホテルの一流のサービスすら無価値と勝手に決めてしまえばそれまでやで
133!id:ignore (Tokyo)
2019/10/06(日) 13:30:14.92ID:0ZKib0+R0
才能がないやつは資格に頼る。
資格は単にその仕事ができるかどうか、だけであって収入を保障するものではないのに。
134名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:15.88ID:TWy2TVPP0
日本では 上級国民以外は奴隷だから給料貰えるだけでも ありがたいんじゃないの?
135名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:18.35ID:I1KdcAKM0
ブラックしか行けないお前が終わってんだろ
あと経団連な
自民は経団連に金吐き出させようとしてたやろ
どんだけケツ叩いても吐き出さねぇんだからもう消費税廃止して海外逃げられないようにしてから法人税で毟り取れや
136名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:18.64ID:8Nm4mgMR0
でも5ちゃんねるで書き込み出来るから満足
137名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:20.35ID:OGDVdURB0
>>68
常に労働者が我々の消費力に対して余っているから賃金が下がるんだ。

それがデフレってやつ。

政府日銀にしかこの病気は治せない。
で、消費税増税で悪化させるバカが
今の総理だ。
138名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:20.65ID:OyPs1aNj0
地公の数的推理なんて小学生でも満点取れるレベルだろ
139名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:22.54ID:p1BX3AYV0
ダイソーに行って毎回思うことは
日本はデフレではなく
ハイパーデフレもしくは
未曾有のデフレもしくは
人智を超えたデフレに陥ってるとガチで毎回思う。


ダイソーを喜々して利用できるのって
インフレを知らない世代もしくはほんとに外国人だけだよな。
140名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:22.92ID:Zxu5K4BE0
自分と会社の無能を棚に上げて日本のせいにすんなよ
SNSで似たような奴らと延々と傷の舐め合いをしてるからいつまで経っても惨めな負け組なんだ
141名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:25.61ID:k9n93EPQ0
移民党「だから増税と移民何です✨✨」
142名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:26.66ID:hRB8t1Ae0
>>119
当たり前だろ、その予備軍なんだから(笑)
143名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:32.69ID:WBxhZjKf0
群馬県の産婦人科医が全部死にますように
令和元年生まれが死にますように
144名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:36.95ID:cCvZCEyD0
ジャップランドに蔓延る自己責任論
自分で自分の首を締めていることにも気づかない愚か者が大好きな言葉
145名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:38.00ID:+8n/ekdp0
努力不足能力不足でうんたらかんたらドータラコータラ自己責任ハイ論破次の人〜みたいなスレ?
146名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:38.41ID:x2yOH2NN0
失われた30年とかじゃなくてもうたぶんほろぶけどな
147名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:38.76ID:KR2GW6N60
少子化ばんざーい
148名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:39.85ID:WRH2hBUS0
>>101
ハギビスが回避します
149!id:ignore (Tokyo)
2019/10/06(日) 13:30:41.07ID:0ZKib0+R0
>>103
江戸時代とかわらんやんw
150名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:42.34ID:e9XzexQD0
それでも日本人は高いから外国人使う
151名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:44.15ID:EZnXWFb30
全部無職のせい。全部無職が悪い。
無職が恥知らずにものうのうと生きているせいで、勤労者の可処分所得が減る。
安楽死制度を採用して無職をバンバン自害に追い込むだけで、勤労者の生活はずっと楽になる。
152名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:45.08ID:+7J0Mwzq0
真面目に働いてる人をアホ呼ばわり
153名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:45.52ID:UdOnrU0R0
死ねって、金を渡すの?あげない方が死ぬよ
154名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:45.88ID:UQNwql5g0
>>120
それな
本来その辺の仕事しなきゃならん連合とかはアベガーしか言わない無能害虫化したし
155名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:49.26ID:xCLsye1C0
事務なら14万くらいだろ
会社に長くいれば金が貰えるわけではないからね
IT化AI化で事務はどんどんいらなくなるし
156名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:51.80ID:aMfbEpHX0
私大職員コネ入社
額面年収1800万、同僚の妻と二人で年収3500万年間休日165日

私は完全な勝ち組
157名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:51.80ID:PzYSdoZB0
努力ってどこまで努力したら努力したと認められて批判する権利を与えてくれるのかねえ?
158名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:55.59ID:wING5QHmO
>>22
公務員より給料低いのはヤバいぞ
高すぎとか言ってるのは底辺
同窓会とかでも公務員より低いのは派遣とかだし
159名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:30:58.63ID:P7ScP33D0

160名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:02.16ID:7q7t7MuZ0
12年もなんの努力もしない奴が全て人のせいにして不平不満を撒き散らしてる

確かに終わってるわ
161名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:05.07ID:p7ghlbdt0
>>124
武力で押さえつけるまでよ。
162名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:05.37ID:OAMOOOpg0
安倍移民ジャップランドは滅亡間近です

ありがとう自民党
163名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:05.55ID:TEbTSjW60
やめなかった理由がわからないし、そもそもネタだろ、これ。
164名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:05.98ID:c9AMM1s/0
高学歴でもコミュ力ないやつは会社に行かなくなってひきこもる
中卒土方でもコツコツやってるやつは高級車やマイホーム買ってる
165名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:06.10ID:gJc4qTHC0
終わったのは、年功序列じゃなくて?
166名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:07.38ID:e99hQobS0
若い頃年金払わずに
歳とってもらえないことに気づいてから
俺たちにも生きる権利はあるんだ
政治が悪い!!

と構造は一緒だな
167名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:07.97ID:hezCSJnu0
なんで国が死ねって言うんだよ
社長に言えよ、この強欲社長殺す気かって
おかしんだよ訴える先がよ
勇気ないから社長に言えない奴が多過ぎるんじゃないの
168名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:09.70ID:MXMnRzyo0
× 国
◯ 会社
169名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:11.24ID:UfdUnNdv0


  やかましいわ!  日本国わ1945年に滅んでるんじゃ! 今は、資本主義国家や。 全員、金の奴隷や!

★ 
170名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:11.38ID:XcaEVZfg0
>>114
多様性のあるところは風通しも良く過ごしやすいんでないの
171名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:14.27ID:Om0a+C8a0
年功賃金を廃止しろ

賃金の年齢差別をやめろ

20歳も60歳も、同じ賃金にしろ。そうしたら月収50万は出せるはず。
172権藤権藤雨権藤さん
2019/10/06(日) 13:31:15.43ID:yaFJn23A0
じぶんで突っ込んでったんだろうけどw
173名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:18.48ID:v0G8YB0V0
保育園落ちた日本死ね!の変化球か
パヨクは相変わらず馬鹿だね
174名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:19.04ID:MG42ik5T0
>>前スレ902
今でもそうなりつつある
昔は4050代のパート職はオフィス系なら事務やら入力やら比較的労働負荷低いものがあります主流だったが
今その層がパート的な仕事しようと思ったら
プログラム知識などi t知識ないと厳しい

それが嫌ならレジとかもなくなりそうだし
掃除とかそういうのしかなくなる
175名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:23.47ID:HWWy1fdM0
>>37
努力が根性論とは笑わせる
必需品も嗜好品も天から与えられるものではないんだぞ?w
176名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:24.83ID:x2yOH2NN0
竹中平蔵が言ってたよな。貧しくなる自由もある。自己責任だって
177名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:34.57ID:pwb8CaTY0
>>115
10年ぐらい前に同期が突如退職して中国に渡ったが、元気にしてるかなあ。
あの時株を買っていれば、上海あたりの高級マンションに住んでるのか?
178名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:38.99ID:WBurfY4a0
転職もしない、自営もしない
自分でその金額で安定を買ってるだけなのに愚痴るなよカス
179名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:39.30ID:KwvfkWIT0
>>115

思考停止
問題解決しないで現実逃避
ラクでいいな
180名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:40.25ID:MLQdAvoB0
>>1
なんでもかんでも国せいって、半島人かよ。
しかし、妬みは自分をどんどん惨めにしていくよな。
憧れは自分を向上させるけど、妬む=自分は何もしないって事だし。
日本の左翼は基本、妬みで相手を蔑むから哀れで陰湿なのが多い。
181名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:40.94ID:KR2GW6N60
誰かテロ起こして
182名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:42.34ID:ugh4vBJJ0
死ねと言ってるのは安倍自民
日本を変えたいと思うなら変えられる
183名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:44.93ID:/kiCS3FA0
公務員の平均年収も500万に私用
184名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:46.67ID:3pPU1SoX0
>>39
お勉強が苦手だったということだけは見て取れる書き込みだな。
185名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:50.28ID:SURgxukl0
>>130
20代後半だが自己責任かなと思うけど
186名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:51.45ID:WBxhZjKf0
ハゲは殺せ
令和元年生まれも殺せ
187名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:53.41ID:gwFo1Jxo0
日本はいまだに士農工商の封建主義が色濃く残っている
長い間それでやってきたから国民の遺伝子に刷り込まれてるからな 
だから底辺も底辺を煽る 自己責任という支配者にとって都合のいい言葉でな
188名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:54.38ID:k9n93EPQ0
公明党「仏罰だよ信心が足らん💢」
189名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:56.80ID:7q7t7MuZ0
>>157
自分の給料が低いのを他人のせいにしなくなったら
190名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:31:59.08ID:33kOcAO10
日本人がキチガイなのはウンコ食ってるからだろ
191名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:04.40ID:cZf5YTP20
>>4
会社勤めで3000万円オーバーの設定を出しちゃうあたり、
ワザと真実性を落としたようにしか見えないな

何がしたかったんだ?
192名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:06.39ID:XcaEVZfg0
その会社の社長にブチ切れれば良いんじゃないの
193名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:10.60ID:B8tpejrH0
>>182
お前、テロをやるつもり?
194名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:13.11ID:3JLYTE000
まーた日本死ねシリーズか
195名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:15.46ID:WRH2hBUS0
>>156
ハギビスが通過時に勢力を拡大します
196名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:19.39ID:PHF972yJ0
貧困国に産まれてたら大人になれずに餓死病死する人生
紛争のない国に産まれただけでも運が良かった
、のかな
197名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:19.70ID:x6hmqUec0
国会議員には興味が無い話題
198名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:21.66ID:MFoQY4030
あえていうのなら日本は無能を作り上げた教育制度が問題だろう。
今さら平均値の人間を量産してどうすんだよw

特化型教育しないとずっとこのまま
一部やってるところもあるけど老害はすぐ反対するからねえ。
199名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:22.06ID:OAMOOOpg0
>>163
ネタなのは朝鮮カルト統一教会信者のアベサポの人生だろう
200名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:24.40ID:JbgNDc850
そんなブラック会社に12年も勤務する無能のお前が悪い、みたいな
自己責任論持ち出して搾取されてる側を叩くのが日本だからね

不遇にあえいでる人間は全員努力が足らない怠慢な無能だから自己責任!自業自得!
これで脳死して結論固めちゃうから絶対改善しない
201名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:26.93ID:pZLeWGJ10
俺ガイジやけど月給多くて3万円で平均2万円や
今の日本で10万円以上貰えるだけで有り難いと思っとき
202名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:27.48ID:fU2eqYVz0
コネも実力だと俺は思うけどな
203名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:28.81ID:OyPs1aNj0
ID:WBxhZjKf0

この人大丈夫?
204名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:30.53ID:Y6zPaqNz0
地方は低賃金で酷すぎ
205名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:32.35ID:pwb8CaTY0
>>121
それ。あと、教育といいつつ塾や予備校に丸投げ多過ぎ。
206名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:33.89ID:nG6QbOJI0
文句があるなら自分一人の力で14万円稼いでみろよ
207名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:35.93ID:D2tDCh8E0
大手メーカーだと給料低くくても応募者は毎年殺到するだろうから会社的には若い子を入れたいのでは?正直言って女子社員に求めているものはねぇ
給料は安くても良い男をゲットするチャンスはあっただろ
208名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:36.24ID:ujga7Bos0
日本はドンドンロボット化、AI化、RPA化して、無人化と省人化を進めるべき。
そうしてベーシックインカム制だな。
ロボットが生産してあげた利益に対して課税する。
そのお金を国民に分配する。
工場も無人化し、会社も省人化するともうアベの移民政策はいらない。
人口は少ない方が分配するお金の額が増える。
人口は減少してる方がいい。
日本は人口7千万くらいでいいだろう。
でももう少しお金の欲しい人は、残された数少ない雇用のある仕事する。
介護、農業、漁業、建設などでバイトして、ベーシックインカム+副収入を稼ぐ。

しかしアベは企業の設備投資、ロボット化を進める政策はとらず、単に法人税を下げるだけ。
だから日本は世界と比べAI化・ロボット化が遅れてる。
アベ移民政策で企業はお金かけて設備投資するより、移民を低賃金でコキ使う方を選ぶから。
つまりアベ移民政策で日本は年々国際競争力を失ってる。
 
209名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:38.51ID:33kOcAO10
>>181
テロ願望ジャップはさっさと死ね!
210名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:43.17ID:jqJJ46d40
死ねと言われたら死ぬのか?死ね
211名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:44.70ID:hJQwEdE70
WHO IS TO BLAME?
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
212名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:49.80ID:x2yOH2NN0
>>167
>>1は保育士らしいわ。 保育とか介護関係は国が給与大きく関与するからな
213名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:50.78ID:WBxhZjKf0
2022年生まれは殺せ
2021年生まれも殺せ
214名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:54.98ID:hRB8t1Ae0
>>171
どちらかというとそれをやって、
成果主義という名のコストカットを取り入れた結果なんだと思うが
215名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:55.51ID:cCvZCEyD0
>>114
陰湿ジャップは村八分社会だからねw息苦しいのは当然
216名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:56.67ID:65q++n8Q0
千代田区新築400年以上戸建て
公務員?、年収3億2400万
嫁、元キャリア官僚美人
子供、1人
車、センチュリー・コンバーチブル(特注)

ここにこんな人おる?
217名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:00.49ID:UfdUnNdv0


  >>1 責任?  だから何?   おまえらバカの一つ覚えかよw

218名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:00.39ID:4hZtb5aR0
死ねと言ってるんだ言わせるなよ
219名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:32:59.74ID:VcfWUel/0
経営する側から見れば、従業員をこき使って儲けが多いほど有能な経営者だからなあ
文句言わない大人しい従業員の給料は
「こいつはこれで満足なんだろう。この程度の価値しかない奴だ」
と思って絶対に給料上げないだろうよ
アリとキリギリスとかウサギと亀の話を信じて、黙ってひたすら我慢してたら
一生底辺のままだわ
220名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:01.86ID:mzBiS4q+0
>>127
嫁さんや子供はいないの?
221名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:06.44ID:bxmyixN90
>>161
自衛官も警察官も足りないし質落ちてるよ
222名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:07.23ID:zTsrBlXH0
中国を真似ろとは言わないが、企業の内部留保と労務管理は国が積極的に介入して、社員の給料に金が回るような構造にしたほうがいいのかも。

日本風社会主義的資本主義だ。
現状は限界点に来ていると思う
223名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:11.13ID:2FDhQ98/0
>>101
そんな要領悪い奴いらないだろ
公務員試験なんてセンターと大学の授業に毛が生えた程度の奴、それなりの奴なら何もしないでも受かるんだわ

だから公務員試験勉強なんてやらずにバイトやサークルやるわけ

お前が面接でその経験を語れないのは要領の悪さをアピールしてるだけ
224名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:18.88ID:+G0UaaI20
>>125
九州は意外といっぱいあるぞ
高卒で就職一軒家をローンで買ってアルベルに乗ってエグザイル聞いてる夫婦とか幸せそう
ちっとばかり勉強できたために大学から東京に出ていまだに借家暮らしの俺は負け組
225名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:19.67ID:BwIlkloX0
>おかしんだよ訴える先がよ
そうなんだけどこの手の人たちって義務教育で骨抜きにされてる人が多い
悪い意味で言うと素直すぎると言うか大人しすぎる人
いるよそう言う人・・やりがい詐欺なの気づかない
226名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:20.94ID:KwvfkWIT0
>>135

商品や下請けいじめ、非正規に転化するだけ

労働法制強化
金融資産課税
利権構造の無効化だろうな
227名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:25.38ID:WE/ePnxy0
いや、国じゃない、会社やろ
228名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:26.47ID:1WCnKS/50
>>157
結果を出さない努力は意味無し。
229名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:27.26ID:yfgmqBbP0
国「いわせんなよ
恥ずかしい」
230名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:31.99ID:T8uzhLn+0
>>156
どんな仕事内容?
万一再就職なったら潰しが効かなそうだが
231名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:37.71ID:33kOcAO10
ジャップがチンポ9cmなのは自己責任
232名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:38.65ID:Q2NEvgWV0
>>176
あの言葉の意味は「俺こそが成功者の中の成功者だから俺が好き勝手しても文句言うな」って事だからな
233名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:41.65ID:w2l7syR80
百姓一揆炸裂までもうちょっと。
234名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:41.91ID:T43IJipw0
>>149
なお、市役所職員試験にも普通にコネ枠がある模様
採用2人の高卒職員採用で受かったのが元市議の孫娘(地元DQN高出身)とかねw
235名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:42.89ID:+7J0Mwzq0
>>200
誰かがブラック労働してくれるからサービスが維持されてるのにな
そういう苦労してる人に感謝どころか罵倒するって
意味がわからないよ
236名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:43.28ID:SjNy0d950
12年我慢し続けるような阿呆ばっかりだから企業も賃金を上げないんだよ
237名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:44.25ID:1A3m+Uxt0
自営業で8時〜21時勤務、休み週1、手取り50〜60万円ですわ
238名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:46.23ID:UfdUnNdv0


  >>1 責任かなんか、知らんわ。  だから何やて言うとるんじゃ

239名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:46.62ID:p7ghlbdt0
>>171

じゃあ低い方に合わせるね。
240名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:48.55ID:S0ni2Nmy0
保育士なのにメーカー勤務ってどういうこと?
メーカー内の保育所なの
241名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:50.52ID:WBxhZjKf0
2019年10月生まれは殺せ
家なき子3も殺せ
242名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:33:58.46ID:zwbsB2Uz0
こんな糞国家に何期待してんねん? そんなもんで満足しとけ。
243名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:02.32ID:aMfbEpHX0
世の中コネコネコネだらけ

コネの無い奴は震えて眠れ
244名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:03.51ID:XcaEVZfg0
運も実力のうちという意味で言えば、金持ちの家に生まれるのが最強の実力だな
245名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:07.35ID:OAMOOOpg0
>>180
偽保守の朝鮮カルト統一教会信者のアベサポが調子に乗るなよ
246名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:09.09ID:ORXG/9HE0
手取り14万で消費税10%
5年後
手取り12万で消費税15%
10年後
手取り10万で消費税20%
これが日本人の選んだ世界線
247名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:10.04ID:k9n93EPQ0
法人税減税の穴埋めの為に消費増税考えた移民党頑張って😳✨
248名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:10.24ID:Q0xDOY5G0
年収1500万位だが税金半端ないぞ。
しかもありとあらゆる助成や控除から外れるし、保育料やら医療費の上限やらの支払い系は常にMAX。
ついでに消費税10%って、1年で合計したら1ヶ月分の生活費を超えるからな。
明らかに50%以上持っていかれてる。
もはや税金のために働いてる気すらしてくるわ。
249名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:14.47ID:wp1TE6Vi0
やっぱね、ナマポ最強っすよ
オレもナマポに転職したい
250名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:15.05ID:MFoQY4030
>>35

ドバイ
251名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:16.29ID:gwFo1Jxo0
自己責任という支配者に都合のいい言葉で納得せずに、どんどん社会のせいにしたほうがいい
現に日本だけ実質賃金がずっと上がっていない これは異常なことで、あきらかに国の失態
252名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:18.55ID:ykzQ/ssC0
お前らは生まれてから中年と呼ばれるまで職歴なしの手取り0円のこどおじだけどな
253名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:21.09ID:7q7t7MuZ0
能力のあるやつには新卒で1000万出すような世の中で、社会が悪い政治が悪いと騒ぐのって相応に馬鹿なんだろうな
254名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:21.26ID:WCBzKb9d0
都内で14万円って家賃払えるのかぁ?
255名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:23.74ID:KwvfkWIT0
>>140

この30年で先進国ほとんどの平均年収は右肩上がり、日本だけ下がってる
悪政、失政だよ
256名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:24.37ID:WBurfY4a0
マイナスになることなんて絶対にない
労働の対価が当たり前にもらえると思ってるからこういう不満しか出ないだろうな
257名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:24.66ID:hRB8t1Ae0
働きたくないし
努力とか面倒くさいので
金だけください!(笑)
258名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:25.02ID:P7ScP33D0

259名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:30.27ID:FX+1Muyq0
>>1
日本経済の問題は

”無能な経営者”というコトに早く気付いてほしい。
勤勉な労働者が可哀想。
260名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:34.39ID:GDU+FCCJ0
嫌なら出て行け!好きにしろ
たぶんどこ行ってもろくでもないことにしかならない
甘ったれてるだけ、気づけよ日本でダメならどこ行ってもダメだよ。おまえは
261名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:34.62ID:s/CtCuk00
地方では平均的な手取りです。
262名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:36.91ID:WgMWy59f0
日本じゃなくてその会社が終わってるのでは?
263名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:39.86ID:ZUuRq1Si0
日本は派遣制度を欧米からまねたが
マージン率1割はまねなかった
日本は最低賃金以上ならいくらでも
マージンとってもいいことになってる
異常である
264名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:41.02ID:AEpHbVqk0
36才で年収480万円
これ以上上がる気がしなくて老後が不安だ
265名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:44.17ID:9rRUeIAk0
>>35
30年前はそうだったんだよ
国が変な方向に舵を切ってからおかしくなってそのまま
氷河に激突してんだけど船長は指摘を無視し続けてんだ
266名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:51.86ID:33kOcAO10
>>210
勝手にウンコ食いゴキブリジャップの願望を擦り付けるなwwwウンコ食い
267名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:53.53ID:UQNwql5g0
>>246
給料いい会社に移れよ…
268名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:56.78ID:Pnxyv8Qm0
マジで自民党に入れた奴、責任取れ
269名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:34:58.85ID:nG6QbOJI0
普通は英語と中国語が話せて額面20万円からスタートだよな
270名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:00.46ID:X7NeUiKX0
>>207
外から見るのと中に入って見るのは大違いだったりするもんだよ
大手ほど社内カースト制あったりするからな
まあ手厚い福利厚生に釣られたりするけど
271名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:05.67ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら!
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterでアカウントを大量投入しろ


>>113
272名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:05.73ID:WRH2hBUS0
>>264
ハギビスがかすめます
273名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:06.41ID:KjshLLXp0
14万でも寮費電気水道無料とかなら話は別だぜ
274名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:08.44ID:bJzocnp60
週3で三時間バイト君も非正規だからな
そりゃ平均取ればそうなる
275名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:09.41ID:Azg+Pkz30
居酒屋バイトは〇策だろ。
積み上げがないし。
276名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:13.86ID:uv2Cp+/d0
昔は年収1000万円だとすごいと思われていたが、今は平均年収が800万円だから30歳で年収1000なければ勝ち組とは言えない
277名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:14.47ID:Ko8R/hIJ0
>>78
だって普通の荷扱いでもなんでも「ブラックだー」言って日本人全然働かんぜ…
それも二十代三十代

ここ新卒君達が工場と倉庫と物流に「取りあえず」配置されるけども、ここ何年かはそれで半数が辞めちゃうし
現場知らんで管理職だけやりたい、けど職責は担いたくないって言われてもそれは仕事じゃない
278名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:16.23ID:MFoQY4030
>>176
むしろ竹中のやることもっと実行すべきだろ。
今は中途半端なんだよ。
279名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:21.99ID:1WCnKS/50
>>264
まず、老後があるという前提を持つのは辞めよう。
280名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:22.54ID:ZpYs0dwx0
こんな所辞めた方良い
ただ給料低い所ほど辞める時うるさいから頑張れよ
281名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:24.31ID:KyjHtBBA0
>>1
中卒や外人だってもっともらってんのにドンだけ無能自慢してんだ
282名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:28.10ID:0jY1W7CL0
声上げないと駄目だわ
ヨーロッパのアマゾン労働組合なんか他国同志で連携を取ってるからな
なめられて利用されるだけ
安倍はうるさい左翼系がいる公務員には給与上げまくってるからな
283名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:28.66ID:aMfbEpHX0
私大職員や電通キー局はコネだらけ
採用名簿を見ると吹き出すレベルでおもろいよ
284名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:29.57ID:moA0StzD0
20年正社員で手取り17万の俺の立場は・・
285名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:30.21ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら!
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterでアカウントを大量投入しろ


>>113
286名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:37.37ID:ZyQmxuEG0
>>257
西成へ来いよ
福祉斡旋してやるから
287名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:37.44ID:ZiBTv3MVO
自己責任とか言うなら消費税を止めろってなるわな
288名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:37.96ID:UfdUnNdv0


  犯罪に走れw  盗め! 犯せ! 革命なんか知るかwww  国なんか知るかw  会社もくたばれww 

289名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:38.03ID:/t4DVh410
>>1
幹部社員の給与入りの平均値vsそんなの一人もいない上にパートタイムに引き下げられた平均値
なんて比較する価値もないだろ。
特に同一労働同一賃金とか言ってる奴らにとっては。
290名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:39.74ID:R1/km8UF0
岩手県に来れば正社員で手取り13万生活出来るよ。14万は高給取りだよ
291名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:40.24ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら!
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterでアカウントを大量投入しろ

 
>>113
292名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:42.74ID:FFSLQ98H0
>>170
ほんとそうだね。
偉そうにしてる上司が誰一人として居ないし、みんなちゃんと働いてるから。
ワールドワイドで見たら日本社会はかなりマイノリティなんだなって感じる
293名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:43.79ID:2AyyzJrg0
>>200
アメリカ行けアメリカ
能力無けりゃホームレスだけどな
294名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:49.54ID:MaxVFlnz0
>>244
金持ちも変なのが寄ってくるから
高偏差値の学校に入れた方が良い
295名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:53.79ID:p1R4UQ9M0
>>212
介護と保育士は人手不足なのに給料安いもんな
賞与が多少まともなぐらいか・・・
なら>>1も額面なら300万程度か?
296名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:35:55.83ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterでアカウントを大量投入しろ


>>113
297名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:01.45ID:S0ni2Nmy0
早めに年収700万の夫を見つければよかったのに
298名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:04.32ID:TfTVtm9x0
元カノはお菓子工場に勤めていた。
手取りは12万ぐらいだった。
他の勤続長い人もみんなそうらしかった。
 
299名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:07.98ID:Iq8g3CwV0
でも年収960の俺が相席屋いってもお前らクソ女どもは相手しねーじゃねーか
ふざけるな
300名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:08.13ID:UQNwql5g0
ID:+ZGlf3wo0

コピペカス
301名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:10.79ID:KwvfkWIT0
>>256

奴隷おつ
302名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:11.14ID:kc/p/hZu0
パートのおばちゃん向けの仕事でしょ
303名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:11.98ID:6C/blvSU0
>>105
ニュー速ばっかりみてないで社会みてきなさい
304名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:17.42ID:qAqeD6hm0
503万て超高収入も含めての平均年収だろ
もう少し細かく出せよ
305名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:18.73ID:Pnxyv8Qm0
>>260
沈みゆく国で足を引っ張り合うな
306名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:20.73ID:KwvfkWIT0
>>260

思考停止おつ
307名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:21.74ID:qpLEt7vC0
日本じゃなくてこの人が終わってるという事だけは解る
まともな人なら3年目2007年辺りで見通せたはず
きっぱりやめて1〜2年スキル武装して、
今頃年収10本実現できてたはず。
無駄にした時間こそ後悔すべきだよ。
1億円あっても10年買えないが健康な10年があれば1億はかなりな確度で買える。
308名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:24.09ID:nG6QbOJI0
事務員なんて5万円でも貰いすぎだよ
生きてる価値のないゴミだと自覚しろよな
309名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:30.48ID:yfgmqBbP0
発展していく国
能力によって人が上に立てる国
弱者救済ができる国


衰退国家
二世三世の無能が国を牛耳り情報統制をかけて
弱者切り捨てて貧困が増えていく国
310名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:36.93ID:UFvhVrCV0
何を言ってるの
奴隷には働ける限り生きててほしいに決まってるだろ
311名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:36.94ID:9zWSwHCQ0
ナマポは働かずに月13万円だっけ
働くのアホらしくなるよね
312名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:40.11ID:07D9ktn40
あの経済破綻した
ギリシャと並ぶ公務員天国状態を
さっさと終わらせないと
日本社会の三大寄生虫である公務員
在日朝鮮人、生活保護受給者たちに
日本という大樹は食い尽くされて倒れてしまう

地方における
まともな就職先が公務員だけだと言うならば
まずその就職先を潰す必要がある
もしコネが横行しているならば
そんな腐敗した世界ともども破壊するべき
313名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:44.08ID:cOhn0vn20
>>1
コネがなくても東大はじめちゃんとした大学行ってれば良い就職先が山ほどありますよ。
314名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:44.89ID:UNU0/p340
>>240 保育士の話じゃない。バカな誰かが勘違いしただけ。
315名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:45.04ID:+ZGlf3wo0
>>300

アカウント8000個つくれ



ガキどやしたれ
316名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:51.42ID:jJTYz88p0
田舎だとどこの高校出たかも結構重要
317名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:52.66ID:yGT6b6nw0
現代貨幣理論
318名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:53.61ID:zS9aNdqm0
>>1
日本はまだマシだろw
319名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:53.95ID:MFoQY4030
>>1
本人に裏も取れずによくこんな話信用できるな。
しかもガルちゃん。
自称マスコミのニュースは信用しない人ほど信用する。
320名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:54.72ID:Ko8R/hIJ0
>>107
結論ありきの話だもの
321名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:55.18ID:bEGPE8DI0
いくら地方でも手取り20万はないと生活できないだろ
322名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:55.45ID:KyjHtBBA0
>>282
EUの失業率が理想郷なのかね
323名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:36:55.76ID:mzBiS4q+0
>>248
高所得者はふるさと納税で取り返すんだよ
324名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:05.84ID:2FDhQ98/0
お前らの大好きな実力主義の国になったらその14万すら失われるけどな

日本で良かったって思えよ
325名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:07.61ID:UfdUnNdv0


  お前らうるせーんだよ  金よこせ あほんだらwwww

326名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:08.34ID:Kk5AILWS0
>>7
すぐ国のせいにするのは反日
327名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:11.33ID:X7NeUiKX0
>>284
細く長く生きるのも人生の選択の一つだよ
自由社会にいれるのはありがたいと
328名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:12.97ID:P7ScP33D0
>>1
>>258
329名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:13.61ID:x2yOH2NN0
>>258
これならまだ勝ち目あるなぁ。アメリカ軍の歩兵訓練で素手で戦車との闘いを想定したものがあって
戦車の駆動関節部分のすきまに
石とか水筒とかナイフさしこんで動けなくするのがあってだな。

現実は核ミサイルVsありんこくらい差があるわ
330名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:13.75ID:1WCnKS/50
>>265
日本の歴史のなかで30年前の状況は数年だけじゃないの?
殆どが格差がある社会

30年前の状況を維持するのは無理だったってこと。
331名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:13.81ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterでアカウントを大量投入しろ


>>113
332名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:14.75ID:aMfbEpHX0
日本では努力など1ミリも関係ない
採用は全て運
333名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:26.93ID:OGDVdURB0
>>200
搾取されるのは、代わりがいるから。
なるべく搾取されないようにするには
労働者を足りなくすればいい。

足りないとは、我々の消費で足りなくするわけ。
334名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:37.88ID:MFoQY4030
>>107

日本終了カルトだから。
335名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:38.63ID:pwb8CaTY0
>>133
資格ってものにもよるが、そんなに意味ない気がする。
うちは資格保持者が事業所に必須だけど、0人の所や名前貸しがおこなわれてる。
資格持っていようが無かろうが給与や昇任に反映無しだから皆勉強しないし、受かる気も無く試験だけめんどくせーと言いながら受けてる。
336名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:47.00ID:BwIlkloX0
社内カーストあると大企業でもブラックだからなぁ
印刷業界とか出版業界とかそうだ
企業規模でこだわるんじゃなくてその会社が何を売ってるか見たほうがいいよ
337名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:47.61ID:R4LWZGWd0
家賃もローンもないから必死になる必要がない。
338名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:52.99ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0
>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
339名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:52.95ID:4hZtb5aR0
>>253
時系列も分からない馬鹿は黙ってろ
340名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:56.71ID:d+rZbHPN0
仕事を選んでるからそうなる
仕事なんかいくらでもあるだろ
341名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:58.49ID:0LMREBFK0
よほど無能なんだろこいつ
自分が終わってるのを国のせいにして被害者ヅラ
典型的パヨク思想だな
342名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:37:58.87ID:B8tpejrH0
おれも会社を辞めるつもりだが、こんな話を読むとウンザリする。
343名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:02.70ID:liWloFg+0
いやいや 年金貰えるようになったら死んでくれって事だろ
344名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:04.02ID:+FYzdUyc0
>>289
これ
345名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:04.81ID:7Kr6lAiX0
こんな事言う馬鹿だから安月給なんだろ、12年の間に半年でも勉強して資格取って別の職探しておけば倍以上貰えてるわ
346名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:06.37ID:H0oWRRHL0
朝日の記事だろうなと思ったら、そうだったwwww
347名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:12.36ID:C1ir2p9n0
死ねとは言ってない。
貧乏人は慎ましやかに暮らせって言ってる。
勘違いが多いよね。一億総中流なんてのは終わったんだよ。
348名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:16.20ID:xeDrUyQ90
国がわるいよりそのような所で12年無駄に過ごしてるやつの判断力がわるい
349名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:18.22ID:KwvfkWIT0
>>312

公務員叩きって竹中の派遣利権のための情報操作だよ
情弱なんだね
350名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:18.79ID:3XeOyJA+0
タンポポ乗せる仕事ならそんなもんだろ
351名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:20.03ID:ZyQmxuEG0
>>325
目出し帽貸してやるぞ
352名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:21.46ID:UNU0/p340
>>297 年収700万の旦那を見つけるのも、激烈な競争だろうからな…
353名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:22.10ID:71tHBjxc0
俺も手取り21万円しかねえわ
354名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:25.05ID:hRB8t1Ae0
>>253
お前視野が狭すぎだろ(笑)
355名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:27.07ID:Kwp21MFy0
>>1
じゃあ韓国でチキン屋でもしたらいい
356名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:29.10ID:+7J0Mwzq0
>>309
日本は戦後のガラガラポンで上が大量に死んだから発展期に入ったが
今は既得権益層が固まって世襲が牛耳るようになり衰退局面に入った
357名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:29.79ID:VF9muc6/0
ま、団塊と新人類とバブルとゆとりに氷河期の絶望感はわからんよ。
358名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:30.06ID:0Xz9b84r0
俺55歳契約社員で年収600万、貯金2,000万、毎月NISAとiDeCoに6万積立、住宅ローンは完済、共稼ぎ。
これが下流国民の実態
359名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:34.08ID:/B7jl7Xs0
学生時代にしっかり勉強して公務員にならなかった自分が悪い
努力不足、甘え、自己責任
360名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:41.49ID:UhHgMylZ0
自分の無能さを他人のせいにして「死ね」とか、
そんな考えだから底辺なんだよ
361名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:43.60ID:MLQdAvoB0
>>245
キチガイ左翼よ、調子に乗ってるのはお前だろが。
生産性の全く無いクズが偉そうに言うな。
362名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:44.59ID:HL/8cv760
>>174
自動レジなんて将来今の仕事無くなったときの働き口の選択肢が消えてるだけで不安しかない
自分は派遣だから今の派遣先が新しく来る派遣を時給いくらで募集かけてるか知ってるけど
社員が多忙で病んで消えたり超ベテランが定年退職した穴埋めとかなら時給1500円前後で募集してる
363名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:45.23ID:SjNy0d950
>>235
逆だろ、そういう馬鹿真面目な連中が蔓延ってるから一向に賃金も上がらないしブラック企業が減らないんだ
本人達が良かれと思っている分余計にタチが悪い
364名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:46.31ID:GRuebk7b0
自民一強なら仕方ない。
そら周辺の人間が儲かって当然。

利益もないのに投票するヤツが馬鹿。

今の状況がイヤなら他に分散させとけ。
365名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:47.95ID:MG42ik5T0
>>207
そういう雇い方してろくに社員教育しないでスキル詰める仕事させないで飼い殺しにしてる会社自体が問題だと思うわ

この層の女性はこういう人多いのに
結婚出来てない人が多い
この会社でばあちゃんになるまで在籍できても
低賃金ゆえ年金ヤバそうだし
366名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:55.79ID:hezCSJnu0
>>212
それじゃほとんどの日本国民が悪い事になるな
おまえら日本国民の社会保障費天引きが低すぎるから保育士の給料が上がらんのだと
駅前で訴えればいいんじゃないでしょうか
367名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:58.52ID:PJFkosoI0
>>299
ホントのど田舎は相席屋出来ても潰れることを知ったよw
バカ女引っ掛けに来るDQN男すら集まらないらしい
368名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:38:58.81ID:MFoQY4030
>>121

雇われ教育の弊害なのにね。
人材が突出した能力もない平均能力だとこうなる時代がくるって想定してないのかね。
政治も
369名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:05.72ID:PYMD24yC0
ネトウヨ 「アベノミクスで好景気♪アベノミクスで好景気♪」
370名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:06.12ID:UfdUnNdv0


  >>1945年に、日本国は滅びてるだよwwww   バーーーーーーーーーーカwwwww


371名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:08.18ID:MaxVFlnz0
女だったら看護師か教師だったら安定してる
ヒモ男に狙われやすいが
372名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:09.35ID:/BJG43Sp0
メーカーの役員でずっと手取り14万はさすがにホラ話だろw
373名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:09.62ID:m9keTDUx0
終わってるのは日本じゃなくて会社とこいつ自身
374名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:09.87ID:bEGPE8DI0
>>253
マクロの話とミクロの話を分けて論じれない時点でお前はバカ
年収ピラミッドの中間層が細って来てるのは間違いない
375名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:11.92ID:7q7t7MuZ0
会社の給料が低いって、国に声あげてどうすんだろ
社長に言えよ
376名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:12.63ID:uKeqTZ9G0
俺は年俸27億円だけど1000億円以上利益出してるからな
おまえらみたいな役立たずを食わせてやってるのは0.1%のエグゼクティブなんだよ
377名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:12.91ID:1WCnKS/50
>>284
中流層を真似て暮らすと辛いだけ。
見栄をはらず、収入にあった生活をすれば十分にやっていける。

まず、ネット回線を解約しよう。
378名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:19.27ID:cCvZCEyD0
>>179
消去法で自民!の白痴やし
379名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:23.07ID:pFdl5uBR0
>>333
そうならないように国は女性、老人、外国人を働かせてるわけで
日本男性の給与は上がりませんw
380名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:26.02ID:OGDVdURB0
>>347
消費税増税と法人税減税で、
アホが豊かな国を終わらせたんだろ?

とりあえず消費税廃止して、法人税増税すればいいだけだ。
381名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:28.15ID:UNU0/p340
>>248 イヤならナマポもらえば?
382名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:30.20ID:fgdtGC9z0
>>35
そうそう
嫌なら転職しろとかいう馬鹿がいるけど論点はそういうことじゃなくて、10年勤めて手取りが20万もいかない会社がゴマンとある社会に問題があるんだよな
383名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:37.70ID:9zWSwHCQ0
>>333
上級国民「お前ら愚民どもは消費しろ。俺は消費しないけどなw」
384名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:38.64ID:gt3RAqTQ0
正社員になったら自由に海外旅行も行けなくなる
年に一回は海外旅行行きたいからパートのままだけどじゅうぶんだよ
385名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:38.92ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
386名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:40.25ID:aXb3TfWy0
都内で14万って嘘くせーな
アルバイトでも時給1500円とか普通なのに
田舎の派遣社員なら分かるけど
387名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:44.32ID:D61JzwQX0
ああ、朝日ね・・・w
388名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:45.15ID:hRB8t1Ae0
>>367
そもそも若い女がいないからな
リサーチしてから店出せって話だよ
389名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:46.34ID:0/3m+i0u0
自民党支持してるなら自業自得
390名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:48.62ID:UQNwql5g0
>>372
捏造記事の可能性は120%くらいある
朝日だし
391名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:48.73ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
392名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:53.15ID:aMfbEpHX0
日本のエリートの子はもう海外の大学に行かせている

日本は無くならないが日本人のアイデンティティーは完全に崩壊する、もしくた崩壊した
393名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:55.32ID:KwvfkWIT0
>>348

成り上がり希望者はともかく庶民は判断しなくても平凡に人生を過ごせるのが政治責任
394名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:58.33ID:5YugyVhl0
それって国のせいなの?
395名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:58.64ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
396名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:39:59.86ID:B8tpejrH0
>>376
そうか。それはありがとう。お前とは仕事したくないし、近寄りたくもないが。
397名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:07.23ID:+ZGlf3wo0
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113


おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
398名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:08.99ID:pwb8CaTY0
>>156
私大職員は転職でも人気だよね。楽で高収入。地方Fランは危ないかも知れないが、早稲田慶応マーチ辺りの都内の私大は安泰だよね。
399名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:16.91ID:MFoQY4030
>>200
終身安定雇用を破壊しないとブラック企業も栄える。
まあ無理だろうけどな日本の奴隷型雇用に慣れた日本人だらけだし
400名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:17.56ID:kLSqmu1D0
職業選択の自由、アハハハ〜ン♪
401名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:22.86ID:gVuo30fX0
>>1
お前が12年勤務して手取り14万なのは
転職しなかったお前のせいだぞ
402名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:23.04ID:GIAQTgMf0
厚生年金を1万円
年金基金を1万円
生命保険、損害保険で1万円
財形貯蓄で5万円
NISAで1万円引き落とし
外貨積み立て1万円程度
社会保険、失業保険など1万円
所得税、市民税 2万円

手取り14万円でも、毎月13万円引かれてる場合は釣りと認定
403名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:23.11ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
404名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:23.24ID:9ngfpbD/0
>>187
国や組織がやるべき事をやってない事実はあるだろう
だからと言って自分が何もしないでいいという訳じゃない

それなら自分も同じ穴の狢だからな
405名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:26.39ID:C1ir2p9n0
グローバル化していきますよっていう話をずーっと意味もなく眺めてたんでしょ。
AIや移民でもできるような仕事を続けてることに危機感感じてなかったんでしょ?
今金持ってるやつは、お前らがしてきた楽しいこともせずに頑張ってきたんだから不平を言うな。せずに
406名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:27.04ID:X7NeUiKX0
学歴というのは目安にはなるが保障するためのもんじゃないんだが
我が国には学閥が根強い
407名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:27.65ID:RHVO0Rh70
現実は手取り10数万の責任の無さが心地よい人達でしょw
408名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:29.92ID:2FDhQ98/0
こんな俺をクビにしないで14万くれて会社にありがとうだろ

クビになっても失業保険も生活保護もある日本にありがとうだろ
409名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:33.46ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
410名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:35.70ID:1e05bd/+0
雇い主に言え
マスコミに踊らされ過ぎ
411名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:38.33ID:KyjHtBBA0
>>330
ホリエモンや前澤みたいな夢があるいまの方がいいな
412名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:47.70ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入しろ


>>113
413名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:52.26ID:JUdVqtQQ0
生活保護費の削減も死ねと言われてる
414名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:52.67ID:7q7t7MuZ0
努力しない馬鹿が必死に暴れてて面白い
とりあえず英語でも勉強するところから始めたら?
415名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:52.76ID:KwvfkWIT0
選挙行かない奴と自民党のに入れたやつは受け入れろ
嫌なら次の選挙で突きつけろ
416名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:52.99ID:KRcfHt4j0
12年勤務してそれだけとか本人に問題があるのでは?
417名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:40:53.40ID:iNK9vvD50
>>171
それでモチベ上がる?
418名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:00.16ID:XgydBaZ00
自分のせいだとわかると自己嫌悪におちいるが、
何でも他人だの国が悪いのだとかに脳内変換できると、
ストレスが溜まらずに楽だろうなぁ。
でも一生バカのままだと思うけど。
419名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:04.37ID:33kOcAO10
大好物の日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしてるウンコジャップ湧きすぎやろ(笑)
420名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:06.23ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや


>>113
421名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:11.07ID:hezCSJnu0
保育士ってかわいいおねーちゃん多いから25歳までにいい相手探して結婚すればいいよ
保育士の婚活費用はは国が全額出すとかさ
422名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:11.19ID:0KiOvg1L0
内需を拡大しないとダメだろ、韓国は時給を1500円以上に法規制したら
雇用が止まって、一気に不景気、そのうえで日本が増税したら冷え込むわな
423名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:13.14ID:XcaEVZfg0
>>292
日本は未だにムラ社会で社内メンバーだけで通用する常識がまかり通るからな
多様性があるとそういうルールを適用できなくなり、それぞれが尊重されるようになる
424名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:15.19ID:UjZkcTKl0
パート減税年収150万って天井があるからな
それ以上の年収でパートで働くとダンナの配偶者控除が減ってゆく
だから廃止しようにも主婦層が怒るんだよ

配偶者控除もろともパート減税廃止したら既婚者の自民の支持率激減する
だから出来ない状態

結婚すれば判る事だろ
425名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:15.81ID:00NAol700
キャリコネって調査能力ゼロか?
今どき手取り14万なんて募集無いわ

インパクト出そうと嘘の書き込み載せる時期は既に過ぎてるよ
スマホが普及してこの手のデマ記事なんか誰も信じないよアホ!

外国人でさえ新築一戸建てを買ってるのにバカじゃねえの?
426名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:19.17ID:OGDVdURB0
>>383
消費税増税して消費しろはないわなw

消費税増税推進は、破滅願望があるんだよ。
まあ、法人税減税のバーターなんだろうけど。
427名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:21.80ID:cd0vvKRS0
コネがある人は会社とか地方公務員になれていいよな
コネが無かった自分は国家公務員採用試験で公務員になるしかなかった
428名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:22.40ID:UfdUnNdv0


  何が実力主義だ。  力の無い😊
奴が、上にいて邪魔してんだろが!  叩き潰せよ

429名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:23.00ID:sxcLjxQ90
時間が出来て医療費無料とか考えたら生活保護受けた方がましやな
430名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:27.70ID:4dI/aalg0
いかに日本が落ちぶれたかよくわかる
10年前は中国人コンビニ店員いっぱいいだけどいなくなって久しい
そりゃ中国人も本国の方が給料いいしw
431名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:28.51ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや


>>113
432名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:28.68ID:iq0ffUVt0
これについては分析記事がでてて、どうすべきかの答えもでてる。

「中小企業の改革」を進めないと国が滅びるワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/302864

この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
https://toyokeizai.net/articles/-/305116
433名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:30.22ID:D75GBUtD0
>>207
じゃ契約社員でいいだろ
434名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:30.28ID:pFdl5uBR0
>>384
有給で普通に行ける
むしろこどもを持つ方がネックだろうね
435名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:30.43ID:hRB8t1Ae0
>>407
全員とは言わないけど、それは確実にあると思う
436大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/10/06(日) 13:41:33.07ID:0lam8pVr0
>>288
こういうの見てると、清水の次郎長のでき底無いの馬鹿の
小泉純一郎の馬鹿のせがれの小泉進次郎の需要はあるな

しょうせん、日本はヤクザ国家
437名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:33.15ID:asnqXCLY0
14万も貰えば十分だろ
贅沢に慣れすぎだ
438名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:34.36ID:O3WNzD7c0
アベ死ねば賃金上がるのになぁ
439名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:34.85ID:BwIlkloX0
TV局の下請けの大道具制作屋とかアニメーター並みにブラックなところもあるな
マスコミ系は下請けがえげつない絞られかたしてるね
440名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:35.99ID:4GZ/no5j0
>>398
早稲田の職員のことしか知らんが
だいたい早稲田卒だな
441名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:37.01ID:Z7JDOPm50
>>414
それを英語で言えや知恵遅れ
442名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:39.37ID:ZyQmxuEG0
>>376
今度かしおり持って遊びに行くね😃
443名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:40.57ID:ZOgayrLp0
優秀な人材は海外だから、無能が残ってる感じだろ、日本って。
高所得者は、子供も海外がスタンダードになってるからね
日本の学校に行かせても、無駄だからねー
444名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:41.30ID:fgX6qMmX0
最初入った会社は昇給は1年で月1000円
転職したけど、今の職場はA評価でも月3000円しかあがらない
445名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:41.53ID:hqDo8gC/0
勉強もしないしコネ作りもしない給料が上がらないってことは営業成績も悪い
何の努力もしないで金が欲しいって言ってるだけじゃん
446名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:43.50ID:m6/rZXGz0
>>1
手取り14万、税込み20万
ボーナス5か月 計50万
退職金あり???

かな。
年収 総計290万くらい?

結婚しないなら、そんなもんじゃない?
447名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:45.14ID:WBxhZjKf0
2021年生まれは殺せ
出生日マジックも殺せ
448名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:45.25ID:33kOcAO10
ジャップがウンコ食うのも自由だ〜
449名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:47.72ID:cIMcI4ZU0
>>130
むしろ逆だな若い頃は与えられで仕事に就けて転職もしやすいから
テレビなんかでやるワープアやニートや非正規を見るとバカにして
そういう楽観的な事を言うんだけど
徐々に厳しくなる現実を経験してタイトルのような事を言い出す
誰でも明日は我が身なんだけど実際その状況になるまでは楽観的
つまりただのバカ
450名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:49.42ID:YbFy0KMK0
タイトルで大体どんな反応されてるか判断つくw
451名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:51.34ID:7q7t7MuZ0
国に文句言ったら会社の売上げ上がるとでも思ってるのかね
お前の会社の経営が下手なだけだろうに
452名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:51.83ID:0/3m+i0u0
>>372
役職がある=役員ってお前働いたことないだろ?w

役職ってのは係長・部長・主事・主務とかだぞw
453名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:51.92ID:j1P7JQCh0
じゃさ
どうしたら、国民みんなが潤うのかな
454名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:54.19ID:+7J0Mwzq0
>>430
ベトナム人コンビニ店員もいなくなるかもな
455名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:41:57.51ID:S0ni2Nmy0
手取り14として月収が16とかだったらかわいそうだが月収が28で色々引かれてるだけだったらまぁうんってなる案件
456名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:00.14ID:9UuXqx080
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや


>>113
457名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:00.47ID:MFoQY4030
>>179

マジで志位総理でいいから日本の雇用制度改革しろよ。
悪のアーベだと無理
458名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:09.68ID:EJlyoUBa0
何でみんなまじめに働くのか。
完全に奴隷じゃん
459名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:19.73ID:aMfbEpHX0
>>398
私は地方都市中堅私大職員
ちなみに子供は日本の大学には行かせてない
オックスブリッジに行かせてる
私はF欄だけどね
460名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:21.01ID:W7Yjm9r30
その企業と能力のない本人のせいなんだけどな
461名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:22.63ID:4essWsz00
【朗報】日本人の平均年収、5,030,000円もある
http://2chb.net/r/livejupiter/1570333494/
 
462名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:26.40ID:t5fVCxlZ0
佐川なら女子を積極採用してるし、バイトでも楽勝で手取り超えるぞ
463名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:27.25ID:4GZ/no5j0
>>438
本気で安倍が辞めたら自分の給料上がると思ってんの?
464名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:28.02ID:NJknK6D40
>>200
やめにくい環境下だったんだろ
止めればいいってすぐ結論つけるのはどうなんだろうな
465名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:28.34ID:2FDhQ98/0
>>171
年功序列とか維持できたら最高なんだけどな

お前がそうやって下に合わせろといって喜ぶのは経営者だぞ
466名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:28.74ID:OyPs1aNj0
こいつが正社員役付きとは名ばかりの障害枠の可能性は?
あと。コメしてる連中も同類かもしれない
地公の数的推理撃沈てどうよ?あんなの小学生でも満点取れるぞ
467キャプテン
2019/10/06(日) 13:42:30.54ID:aAzYTlcv0
こんなの自分が悪いだけなんちゃうかな?給与のいい仕事を見つけようとか思わないのかね?
給与のやっすい仕事しながら、給与安い!日本終わってるって叫ぶのはどうかと思う
468名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:31.34ID:7G4/qfdr0
地方の事務員アラフォー女でも月の手取り19万は貰ってる

嘘くさ
469名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:31.91ID:jMTLm6qf0
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

  
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや


>>113
470名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:33.35ID:hezCSJnu0
>>422
保育士の給料は経済となんら関係ないぞ
我々の支払っている社会保障費から出しているわけで景気なんて何も関係ないからな
471名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:33.45ID:pwb8CaTY0
>>234
あと、公務員新卒採用試験は女と企業転職者が好き。男の就職浪人は弾かれるよ
472名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:34.51ID:utsIjeu60
ストすればいいじゃん
473名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:36.44ID:NJUi+KuU0
都内のメーカー系正社員でその賃金ってあり得るんか?
474名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:36.93ID:T43IJipw0
>>368
日本人は教育で均質化され上からの命令を忠実に守るように躾けられてるから兵隊や下士官としては並〜優秀だが
希望的観測や机上の空論を元に作戦を立案し、イレギュラーな動きには対応できないので参謀や将軍としては三流以下

太平洋戦争後に連合軍が纏めた日本軍評価は大体こんな感じ
475名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:37.25ID:yhHxW79q0
10以上勤務して出世できない技術あがらないカス
476名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:38.21ID:+7J0Mwzq0
>>458
働かないと死ぬからだよ
お金に余裕があったら労働なんてしてない
477名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:43.22ID:qpLEt7vC0
時間を超えられるのは排他性や独創性だけ。
それが無いと自覚したらば学校や新聞テレビの
推奨教育(均質なロボット洗脳だから)の隙を縫う感性の獲得。
N国のあの変な男はこのセンスが長けてるからカリスマ的人気が出ちゃった。
478名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:43.18ID:P7ScP33D0
>>1
479名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:43.53ID:bWQI7Cqo0
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

企業は利益から配当金(外国人)だすから
搾取されてんだよ
480名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:44.52ID:S2okB6sW0
節約(無駄な消費、結婚、子育てをしない)して仕返ししてやればいい
481名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:44.67ID:WBxhZjKf0
2021年生まれは殺せ
家なき子3も殺せ
482名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:47.07ID:asnqXCLY0
いるんだよなぁ
金持ちと比較して辛いだの苦しいだの寝言云う奴が
483名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:47.12ID:A0n+SV+e0
>>1
最低水準が低過ぎなんだよな
手取り18万は無いと何にも出来ないだろ
484名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:49.02ID:uEo40lu+0
同じ仕事していたら給料も同じだろ
嫌なら公務員か大企業に勤めろ
485名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:42:54.09ID:73CLL3ee0
転職しろ以外言えないわ
生涯同じ会社に勤めなきゃいけない訳じゃねぇんだからな
つうか派遣の方が手取り多いんじゃねぇの
486名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:00.44ID:zTsrBlXH0
今度、日本人が中国に出稼ぎに行くという
仰天逆転現象が起きるかもw
487名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:02.84ID:OMIfOi8L0
お金を刷るな!って言ってる政党

自民、立憲、公明、維新、共産、社民


お金を刷って国民を助けるって言ってる政党

れいわ新選組、国民民主
488名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:03.43ID:OGDVdURB0
うん、だーかーらー、

現金給与総額
2006年 33.5万円
2017年 31.9万円
地球上にこんなアホな国は、
日本しかない。
(実質に直すともっと下がってる)

マクロ経済政策の失敗だ。
総需要(大衆の購買力)不足だ。

70%はクソ消費税のせい。
30%は2006年の日銀の利上げのせい。
489名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:03.70ID:cjKK3MOf0
横浜市
東証一部、年収590万 28歳
独身、借金、280万円
車、13年式コンパクトカー
俺に何か一言くれ
死にたい
490名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:05.15ID:IPM7lcH20
都内で手取り14万は嘘だろ
派遣でも20万は余裕で超えるのに
491名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:08.07ID:UNU0/p340
>>335 この種のスレには、必ずと言っていいほど資格取れよっていう奴出てくるけど、
資格受験学校の工作員じゃないかと思うわ。無駄に資格とっても、あんま意味ない。
492名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:08.51ID:UfdUnNdv0


 >>453  焼野原にして、 一から作り直す。 ガラガラぽんで

493名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:08.84ID:Cw40PR6s0
日本ではなく資本主義社会に死ねと言われてるんだよ
494名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:09.99ID:C1ir2p9n0
>>441
よう底辺。食うに困らんくらいには仕事しろよ。
495名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:11.43ID:ZiBTv3MVO
何だよ清貧の思想しかないじゃんかよ
アベノミクスが如何にデタラメか
496名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:15.17ID:gOU7YPTo0
25万の仕事でも50万の仕事でも、すればいい
497名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:17.84ID:MFoQY4030
日本の政治家は雇用制度改革するきなし。
それやると支持者を大量に失う。
年金を積み立て方式に改革したら高齢者の支持者失うのと似てるわ。
498名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:22.65ID:yyhgCcjh0
自分で会社おこせばいいのに
そしで社員雇って給料14万以上払ってやれ
499名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:26.04ID:hU1bOyPp0
そりゃ老後に2000万貯蓄が必要なんて言われたら
誰も金使わねーしデフレになって
経済萎むわ
500名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:27.66ID:pwb8CaTY0
>>248
税金考えると900万辺りが良いとか聞いたな。
501名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:38.07ID:BwIlkloX0
手取りが少ないと大半ボーナスも期待できない
これ基本
例外もあるけど本人がかなりスキルを上げないときつい
502名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:39.42ID:tH8LKhuT0
この給料もどうかと思うけど国税庁の資料もアテにはならないから本当にゆとりのある生活ができてるのは割合的に少数だろうね
503名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:40.90ID:yXfVAryQ0
>>3-4
病院逝け
504名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:51.41ID:MFoQY4030
>>414
SNSについやした時間英語にあてはめるとすぐ話せそうだよな
505名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:51.95ID:1WCnKS/50
>>380
消費税をもっと上げて
所得税をがっつり下げたほうがよい。
506名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:55.03ID:jMTLm6qf0
>>497
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!

>>113
507名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:56.52ID:wi9q4CIB0
21万から15年上がらん
見切り付けるの遅すぎてオワタ
508名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:43:56.81ID:C1ir2p9n0
>>491
自分が楽しくて、変えの効かない技術を手につけた方がいいな
509名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:02.85ID:GDU+FCCJ0
>国から死ねと言われているみたい
この発想がまかり通り共感される甘ったれ根性を見てると
確かに日本終わってますよね?
510名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:08.06ID:plIokVRa0
>>35
お前らがネットで他人ばかり見てるからハードルが上がってるんじゃないの
数年ネット見るなよwww
511名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:08.47ID:gxvKObvI0
逃げ切り世代のせいだよ
そいつらの借金返して、介護費用まで負担してるから
512名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:14.70ID:S0ni2Nmy0
>>489
自分と結婚しよう
513名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:18.45ID:jMTLm6qf0
>>500
>>497
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!

>>113
514名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:23.21ID:O3WNzD7c0
>>463
上がるなぁ、アフリカに5兆バラまくカスだし
515名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:27.73ID:X2EMLmhH0
何で国のせいなんだ? 普通に給料出す会社なんていくらでもあるのに
516名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:29.01ID:OGDVdURB0
>>505
なぜもっとデフレ、不況にしたいのかさっぱりわからない。
517名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:29.46ID:pwb8CaTY0
>>258
丸い鋳造砲塔はもう流行ってないでしょ?
518名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:35.49ID:jtjBnUaC0
日本ていうかお前の会社が終わってんだろ
519名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:38.75ID:MFoQY4030
>>347

一億層地盤沈下だよ

中国は日本の経済よく見てるわさすが。
520名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:39.01ID:gEDEeilS0
>>6
地方公務員なんて実質世襲制だぞ
人事も○○課の何々さんの息子さんは採用なんて平気でやる
521名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:39.51ID:RxBJX+nw0
>>435
俺もその口だな
大トラブルあっても
お先失礼しますって言える
522名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:42.67ID:4hZtb5aR0
>>394
会社のせいにしても潰されるだけだからな
523名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:45.67ID:1WCnKS/50
>>411
言いたいことは賛同するけど
たとえの人物が悪すぎるw
524名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:49.52ID:MaxVFlnz0
>>491
その仕事につくわけでなく、勉強を続ける態度で
評価されるのでは
525名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:50.69ID:Dfii7Y6E0
>>4
その収入だと契約社員だから来年は収入ゼロだねw
税金で貯金が無くなるな
526名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:53.55ID:6H9OGpBs0
25くらいの仕事転職したいが首と腰のヘルニアで
527名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:44:54.40ID:p1BX3AYV0
ダイソーに行って毎回思うことは
日本はデフレではなく
ハイパーデフレもしくは
未曾有のデフレもしくは
人智を超えたデフレに陥ってるとガチで毎回思う。




円ドルレートがどう移行するのかは予想は難しいけど
近い内に必ず 第二次アジア通貨危機が起こると警鐘しておく。
528名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:00.95ID:GYb/gTFF0
お前らほんとに騙されやすいなm
朝日新聞のソースのいらない記事本気にして

「日本死ね」でまた自演記事作ろ

「国からシネ」に変えて
適当に手取は、、、14万円でいいや
529名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:04.52ID:dZ7KP43F0
ぶっちゃけ俺だって残業とかなければ15年勤めてるが24万くらいだよ
残業なくなったら軽く死ねるわ
働き方改革とか余計なことしやがってマジで狂ってるよ糞下痢
530名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:06.22ID:zwxjUWEh0
>>27
金貰っているのに文句言ってる奴のほうが悪質
531名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:12.60ID:ZyQmxuEG0
お前らスノーピアーサーって映画見ておけよ
下級国民はゴキブリをブロックにして食べているぞ
532名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:16.72ID:qo1XA0BQ0
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!!

>>113
533名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:16.87ID:hezCSJnu0
>>509
根底に無差別殺人を誘発するような記事だな
534名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:18.38ID:9sbGcXcc0
外国人が働きたくない国
世界第2位やからな
535名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:18.46ID:S2okB6sW0
■仕返しの方法

・無駄な消費をしない
・不必要な税金を納めない
・結婚・子育てをしない
・生活保護を受ける
・孤独死する

合法的に迷惑かけてやればいい
536名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:19.37ID:SmN+dJ0Z0
東京勤務の正社員なら30歳で800万は稼いでる
537名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:19.69ID:Ej7FdaAJ0
小泉安倍支持した人がわるいんやね
538名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:21.54ID:pwb8CaTY0
>>508
だよね。
539名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:21.77ID:cGgyg8WS0
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
540名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:24.90ID:MFoQY4030
>>463

悪のアーベが辞めると給料があがるよ。
かつて鳩山ヒーローが総理になったら給料あがったでしょ
541名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:28.29ID:4GZ/no5j0
>>491
難関資格とってもそこからだからな(´・ω・`)
本人に営業力とかコミュ力ないと商売にならん
542名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:28.74ID:ZiBTv3MVO
コピペでスレ流しとは
よっぽど都合悪いみたいだな
543名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:30.39ID:qo1XA0BQ0
532 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:45:16.72 ID:qo1XA0BQ0
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!!

>>113
544名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:34.40ID:3XeOyJA+0
14万しかもらえないのは、その仕事に14万の価値しかないから
545名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:37.57ID:P7MQ0iM60
国よりも会社に言うのが先なんじゃないのか
546名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:38.09ID:DuGNhI8a0
都内で勤続12年で手取り14万?

中卒でもまだマシな給料貰ってるぞ

嘘くせぇ〜
547名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:38.13ID:y2DDVD730
もうさぁ

金持ちとそれに付き従う人と貧乏人で日本割ったらいいんじゃね?
548名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:39.66ID:P7ScP33D0
>>478
549名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:42.57ID:plIokVRa0
>>1
明細見なきゃわからないだろw
勤務日数が少なけりゃそうなるんじゃないのw
550名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:42.81ID:4dKxgZBC0
>>491
国家資格なら取っておいて損はないだろ
551名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:44.08ID:gqlpvLR60
おかしいと思いませんか。
腕のない職人さんを大量に集めて城に埋めた豊臣秀吉。
552名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:45.69ID:qIXKiWzi0
正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあるのは当たり前の話。
正社員の給与が高くなるのは30代になってから。
それまでは非正規が高いんで、先取りして貰ってるだけ
ただ、非正規は40歳を越えると職が無くなるので、安くてキツイ職に就くしかなくなる
そうなると順調に賃金が上がる正社員と反比例して非正規の所得は駄々下がりになる
553名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:46.44ID:PJFkosoI0
>>489
死んでいいよ
554名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:49.73ID:qo1XA0BQ0
>>542
ガキどやしたれ

532 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:45:16.72 ID:qo1XA0BQ0
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おまえら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!!

>>113
555名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:54.34ID:zuE9ix1b0
こういう役立たずのゴミを手取14万円で雇わなくちゃ行けないのがおかしいんだよ
実績に応じて正確に分配して欲しい
556名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:45:56.25ID:tH8LKhuT0
ちなみにおれの知り合いは管理者って名目だけど手取りで20ないらしいよ
557名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:08.55ID:l4DlD1GX0
倍率40倍でも突破してる奴はいるんだよね
偏差値40で東大狙うような奴が言ってるのかな
558名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:08.56ID:i8Vwb4L80
政権交代はまず必須、腐敗した官僚改革も必須
あとは日本に投資し日本を守り育てる意識のある政治家がどれだけ国政に参加できるか
559名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:13.00ID:pwb8CaTY0
>>491
もし、資格に意味があるとすれば、自信をつける為だろうな。
560名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:16.04ID:Dfii7Y6E0
年収4万ドルだから世界的には勝ち組だよ?
561名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:21.44ID:HL/8cv760
>>524
努力してるフリだけで評価される正社員様はいいね
業務改善ごっことか
562名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:22.20ID:4GZ/no5j0
>>514
それがなぜ現在貧しい自分に回ってくると思うの?
563名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:22.40ID:dZ3DYZ280
地方なら普通
都内なら18くらい貰えるやろ
564名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:22.57ID:MFoQY4030
汗水たらして金を稼ぐなんて古臭い考え方信奉がまだ日本にあるからな。
565名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:25.08ID:rU3q0fx00
>>6
公務員は初任給が安いけど毎年ほぼ必ず4号給上がるからね。
ベースダウンもあったけど基本的には下を上げて上を下げてるし。
566名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:26.08ID:5Sf+3JQ40
マジで教育のせいだと思う
中高大で労働環境や賃金、税金の事を殆ど教えてくれないからな
何も知らないままポンと社会に出されて搾取され続ける
567名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:26.59ID:YLcblhMF0
ラブホテルの受付です。
月収30万円。底辺でもめっちゃ楽。
568名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:27.32ID:WBxhZjKf0
2019年10月6日13時は殺せ
出生日マジックも殺せ
569名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:28.16ID:OGDVdURB0
うん、だーかーらー、

現金給与総額
2006年 33.5万円
2017年 31.9万円
地球上にこんなアホな国は、
日本しかない。
(実質に直すともっと下がってる)
地球上でこの11年間で唯一下がってる。
地球上で唯一な。

これは、マクロ経済政策の失敗だ。
総需要(大衆の購買力)不足だ。

70%はクソ消費税のせい。
30%は2006年の日銀の利上げのせい。
570名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:29.53ID:fj/OBnGH0
>>359
これ
571名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:32.07ID:4essWsz00
【悲報】日本人の平均年収「503万」だった すまん500万未満の“loser”おる? [489551734]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1570335110/
 
572名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:32.54ID:gVuo30fX0
こういう輩は
自己評価で妥当な年収自己申告させると面白いぞ
573名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:34.25ID:66CNrlbd0
>>289
基本的に「社員の平均給与」は組合員から算出されると思う
課長以上の完備は母数に入ってないと思うわれる。たぶん
574名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:34.70ID:md7Fn6ea0
中国人になって留学してきたほうがいいんじゃない?
575名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:36.50ID:Q2NEvgWV0
>>530
ワープア:納税して国を支えている
ニート:納税すらなく家族と国のお荷物

どっちが悪質か明白
576名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:38.36ID:yyhgCcjh0
>>531
スノーピアーサーって韓国製だったな
ゴキブリ食うのは普通だろう
577名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:39.92ID:snNglf/H0
何十年働いても14万の仕事しかしなければ14万しか貰えないんだよ
578名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:40.51ID:E3g/IlpB0
また日本への呪詛を『流行語大賞』にノミネートですか
選考5人の大賞
579名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:41.36ID:S1YvUlaf0
>>7
消費税増税とか重税過ぎんだよ
額面50万もらってるが、所得税や年金引かれて手取り35万になるんだぜ?

年金支給は70歳からとかふざけたこと言ってるし、社会保障と税は明らかに失策の国だよ
580名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:41.84ID:in7eBVif0
女だからお茶くみとコピーとりだろ 手取り14万で十分じゃん
581名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:41.96ID:5ChSk+X+0
国のせいなの?
582名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:45.70ID:INTpdPCK0
氷河期世代だけど大卒でもないし世間に流されて高卒フリーターの道選んだろくでもない人間
いざ就職活動したら、高卒が故に選べる仕事が少なくて書類選考で落とされまくったけど今の仕事つけて早6年
手取りで25万は貰えてるので高卒フリーターだった私としては十分満足してる
底辺だなぁとは思うけど受験とか大学行く人生とか努力してこなかったもんね…
583名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:47.80ID:KnTtIJUt0
>>567
嘘臭い
584名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:49.70ID:576Qf11A0
一生懸命働いても貯金も出来ない結婚も考えられないって、社会の構造が間違ってると思う。

S48年生まれ氷河期世代だけど自分の高卒の年の消防署の求人倍率は200倍だった。
585名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:49.90ID:l4DlD1GX0
>>3
写真載せてみ
586名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:50.04ID:Iecxy8yy0
来年3月末で派遣法変わるから又一斉解雇あるかもね。
587名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:46:55.58ID:zwbsB2Uz0
安賃金が問題なんじゃないけどな。 資本が循環していないことが問題。
で、これは今の日本のレジウムが継続する限り解決されない。
わかってんのかね? 終わってんだよ 日本は・・・
588名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:03.99ID:7q7t7MuZ0
>>491
無駄な資格取るのがもう馬鹿なんだけども
589名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:06.33ID:Zcmk4VOt0
転職すればいいやろw
自分で動けない無能に14万も出してくれるなんてありがたい話だろw
590名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:06.42ID:B8tpejrH0
>>586
どう変わるの?
591名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:07.50ID:P7ScP33D0
>>548
592名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:07.51ID:dtfJ1KIy0
中途半端に這い上がる方が不幸になるよ
それでも底辺から脱却したいのか?
593名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:09.13ID:zwxjUWEh0
>>487
弐千円札っていまどこにあるんだろうね?
594名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:14.18ID:Z4imW3VB0
金ない奴ほど起業すりゃいいのに
d…節税しまくりで生活費飲み代全部経費で還付金で国から金もらえることすらある
595名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:15.29ID:4hZtb5aR0
>>489
氏ね
596キャプテン
2019/10/06(日) 13:47:15.64ID:aAzYTlcv0
>>518
それだよな。
なんてそんなとこに12もおるんだよ
597名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:20.08ID:g0cz18hB0
なんで国から死ねなの?働いてる先のせいなのに
訳ワカメ
598名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:20.31ID:pwb8CaTY0
>>550
合格率5%未満の資格あるけど役に立ったことない気がする。
599っっk
2019/10/06(日) 13:47:23.08ID:p95dkaT70
日本は終ってない
終ってるのはあ、な、た
600名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:23.87ID:C1ir2p9n0
こう言う愚痴を零すやつは結局他人頼りで転落人生。
他人も国も変えられないんだから自分を変えろよ。
601名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:25.22ID:8339r1710
>>129
安倍ちゃんGJ
602名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:26.49ID:VndUzotw0
これってパートも含めての平均だろ?
603名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:27.19ID:BwIlkloX0
>579
だから子供部屋おじさんがお得なのよ
604名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:28.70ID:WBJfAtOY0
>>567
ラブホテルに受付なんかねぇ
605名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:31.56ID:KRcfHt4j0
手取り14万定積10万とかでは(笑)
606名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:32.00ID:plIokVRa0
>>572
いやこういうやつに限って年収1000万wとかぬかすんじゃないのw
607名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:38.34ID:RxBJX+nw0
俺は手取り20で普通に生活できるような
生活設計している
車は持たない
家賃は6000
飲みに行くとして月一
昨日も映画見たし
今日もそれなりの飯作って
今はインスタントじゃないコーヒーと
アイスクリームでまったり中
608名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:38.41ID:+7J0Mwzq0
>>569
でも広義の自己責任だろう
安倍自民党というアホ政党を選び続けた国民の
609名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:39.44ID:wQKbANeb0
自分では何万円ぶんの仕事してるつもりなんだろ?
「給料分の仕事」って何だろうね?
おれ、まだわかんないや
610名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:44.59ID:e7/vyRm/0
GDP上がってないから当たり前
611名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:53.67ID:J1JfaASo0
>>4
東京都府中市の築42年アパート(家賃5.2万円)
某官庁の非常勤職員と塾講師と山岳ガイド
年収350万
貯蓄は約60万円
嫁、恋人なし
愛車は島忠で購入した7年モノのママチャリ
九大法卒、一橋修士中退の43歳

幸せいっぱいなワシに一言くれ。
612名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:54.44ID:QYftoH2h0
国関係あるのか?
そのメーカーが悪いだけでは
613名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:47:56.30ID:xBxL9LUR0
下級市民は集団ストーカーだよ被害状況を明かします。

8月18日日曜日
休憩中に清水由貴子集団ストーカーをネットでググった後で仕事に出たら17時05分先程大須賀降板出入口で張りついてガン見していたお巡りがスクーターで即効後から来たな。

清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6886830
清水由貴子さんが語った集団ストーカー 余りにも酷似し過ぎている被害状況を記す。

秋葉原、広島マツダ殺傷事件いずれの容疑者は周囲から孤立させ、精神的に追い込む集団ストーカーに遭っていたとされています。
下記の記録内容は一致するものばかりである。
8月8日木曜日
11時30分に駅前を出る仕事毎回何かが起きるが、
今回も11時25分車庫を出る頃にパトカーが現れる。
11時30分駅北交差点を右折して向かってくる浜松4707。


8月6日火曜日
14時25分の事をネットにあげると、
15時55分今度は県道58号沿いの周智郡森町山名神社境内にパトカーがいたらしく、神社前を通過直前にパトカーは出て来る浜松6210。そしてここでも同僚さんに見ていただいた後にパトカーが来て一旦抜かれた後に第2東名側道を右折して消える。
今日は15時30分には駅前を出て本店に向かう。暫くすると今度はスクーターのお巡りが前方を走りだし信号待ちの間に消える。

13時18分職場に着いてヘリコプターがすぐに来たので、記録する。
14時25分静岡銀行大須賀店前を出て文化資料館を通過する直前今日も昨日に続き浜松6358なパトカーがいきなり出てきた。
今日も交差点で同僚さんと対面見ていただきパトカーは左折して国道150号方向へ消える。

8月5日月曜日
休み明け掛川市大東役場に来たらすぐにセの警備会社の車輛が現れたので何かあるなと思えば、役場を出て気付かぬうちに後ろにはパトカーがピタリと付いていました。浜松6358掛川大須賀降板のパトカーでした。
今日も同僚さんに見ていただきました。

13時13分駅北交差点で待機中今日も白バイが出てきた浜松6398今日もぐるりと回り再び駅北交差点に出てきた。
14時45分本店家屋出るとすぐに消防車通過。

15時30分駅南口にバイクのお巡りが現れる。
駅前で彷徨いた連中に話し掛けていたが、こちらが出発すると急いで切り上げて付いて来たので、注視して様子見てたら左折していなくなる。
614名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:03.00ID:hezCSJnu0
30歳か
あと20年我慢してみな
若い頃散髪屋をバカにしていたが、散髪屋はいまでは月給30万以上だ
いい事あるさ
615名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:04.71ID:pwb8CaTY0
>>527
それはウ○ンですか?
616名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:06.52ID:OM7/Xcho0
自己責任。
617名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:08.04ID:Es22CSa80
ジャップざまああwww
少子化と増税で苦しみながら滅べwww
618名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:08.57ID:in7eBVif0
>>579

脳みそ腐れてんの?

スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」 高齢化で年金ピンチ 写真1 ...
https://www.afpbb.com › articles
2012/02/08 · 【2月8日 AFP】スウェーデンのフレデリック・ラインフェルト(Fredrik Reinfeldt)首相は7​日、75歳まで働き続ける可能性に備えるよう国民に求めた。
619名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:13.29ID:BwIlkloX0
>602
中央値はそんくらいやな
平均はちょい高いけど
620名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:15.65ID:ZiBTv3MVO
コピペ野郎が勝手にTwitterに行けばいいだろう

何、陽動作戦してんだよw
621名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:17.30ID:oXB/t8+A0
現役時代は、能力値で許容範囲の格差は当然だが、
現役を退いてからは、みんな平等にすれば良くな
いかな?
格差が老後まで続くのは辛い・・・

飯塚は、未来ある人をひき殺しても捕まらない。。。
622名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:18.20ID:HL/8cv760
>>590
変わったのは昨年度末
623名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:18.60ID:UNU0/p340
>>550 時間と労力を無駄にする可能性がある。
無駄な資格勉強する時間をバイトに回してた方が賢明だな。
624名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:20.15ID:WBxhZjKf0
半分、糞は殺せ
糞のミライも殺せ
625名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:20.49ID:4GZ/no5j0
>>598
士業か?(´・ω・`)
626名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:21.60ID:i8Vwb4L80
>>566
無知で従順でテレビなんか見て流されやすい底辺を確保する国家的戦略だからね
教育改革は戦後まったくされていない謎の答えはそこにある
627名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:22.07ID:fj/OBnGH0
>>3
アルファードV6選んでない時点でセンスない
人としての
628名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:22.35ID:P7MQ0iM60
日本って言うな、会社か日本政府に言えよと
629名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:25.43ID:S2okB6sW0
資本主義経済システム+無能な政府=大多数の貧困=国の終焉
630名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:26.79ID:qIXKiWzi0
>>583
嘘では無いと思うぞ?
あー言う業界は結構高収入
631名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:27.46ID:JKvsGyB10
40代独身で無職だけど親が残してくれた倉庫の家賃収入が月60万ある。
友人、知人からは人生の勝ち組と言われている。
まぁ確かに一人息子で親の遺産で生活してるからな。
働く事もなく朝起きたら銀行口座に2万円増えてるのも同じだから。
632大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/10/06(日) 13:48:29.55ID:0lam8pVr0
>>554
俺の寝床がどうした韓国人
633名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:44.61ID:jIVCEQNJ0
このひと起業して成功すると思う?
634名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:44.58ID:xBxL9LUR0
下級市民は集団ストーカーだな追及よろしくお願いいたします。

殺される助けて執拗な嫌がらせ集団ストーカー本物対象です。

自分達は高給取りそして予算獲得の為に弱者を監視対象にでっち上げ行為が日々行われております。

国会議員の先生方清水由貴子が殺害された集団ストーカー追及お願い申し上げます。

http://itest.5ch.net...koumu/1505527744/l50

文春が集団ストーカーを報じる
https://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/201801270000/

職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然2台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
下級市民は税金払って集団ストーカー嫌がらせいたぶらております拡散頼みます。
635名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:46.93ID:VXA6/Xwr0
>>35

正社員でもテキパキ仕事できるのなんか稀だけどな
大半が潜り込んで居座ってるだけw
636名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:48.17ID:S1YvUlaf0
>>603
愛国語るならせめて安く働けw
637名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:50.47ID:OMIfOi8L0
統計って色々あるじゃん
これだけ見てれば大丈夫!
寧ろこれが政権の通信簿って奴を教えるね

それが「家計消費支出」
これが全て
GDPの7割を占めてるからだ


だが「家計消費支出のグラフ」を見てほしい。青がそうなんだが、2014年の消費税増税から一気にスコーンって落ちてるだろ?
だから消費税増税は怖いんだよ

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
638名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:53.70ID:4hZtb5aR0
>>617
それで良いと思うわ
639名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:54.70ID:pwb8CaTY0
>>535
スクーター買ったんだけど、あれ凄くコスパ良い気がする。
640名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:54.95ID:yHlUH4G30
底辺リーマンは株で増やすしかないよ
他の選択肢は無い
641名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:57.49ID:3e0TO+zj0
14万て、実質ナマポより少ないじゃん
なんだこの国?
642名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:48:58.40ID:0At2grkZ0
>>234
事実なら、役所相手に開示請求した上で裁判起こせよ。
得点調整があったなら、関係者は全員懲戒処分だよ。
大分県だっけ、そのてのことで教育委員会関係者は処分されたよ。

お前の妄想で根拠はないなら、大人しくしとけw
643名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:00.41ID:JXMp7HBp0
>>87

氷河期世代なんてほんこれ

底辺高卒で地元の工場でライン工やってる方が勝ち組
三洋やシャープみたいになる可能性もあるけど
644名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:04.57ID:l4DlD1GX0
>>4
高岡早紀が美人?
眼科に行け
645名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:04.64ID:B8tpejrH0
>>631
いいね。
646名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:05.71ID:plIokVRa0
>>569
お前らがデブレを望んでるんだし希望がかなっただろw
647名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:08.04ID:cIMcI4ZU0
>>458
生活費のため、生きるという摂理を利用して
上に全てを奪われ都合のいい奴隷社会に作り替えられたのよ
祖先は土地も商売も持っていただろうけど
おまえらは賃貸住みの従属労働者だろ
おまえらが資産を取り戻せないように縛りを作ったの
648名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:08.53ID:890Fig720
都内のメーカー勤務で普通に働いてて
勤続12年役職付で手取14万とかありえるの?
狼オバサンにしか見えない
649名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:11.36ID:mKFkW+uS0
国は「賃金あげろ」「正規非正規の差をなくせ」つってるから、
国じゃなくて企業のせいだな
650名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:12.97ID:C/sn95JG0
東京でもブラックしかない。
651名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:13.30ID:zwxjUWEh0
>>575
支えているつもりになってるワープアのほうが悪質

支えているなら労組とか要らんやん
652名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:16.07ID:jBGvWJhd0
そら、営業やIT、技術開発などの仕事を嫌がり
データ入力などの事務仕事の方がいいって言ってる状態だと

いつまでたっても非正規や、正規でも額面15万程度のままだよ

居酒屋の正社員だって、事務員よりはいい給料もらってるだろう
653名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:17.40ID:fj/OBnGH0
>>4
でもお前ブサイクだし、学生時代3軍だったじゃん
654名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:18.26ID:asnqXCLY0
あれこれ文句を言うくせに自分で社会を少しでも良くしようという努力もしない
同じ弱者のくせに生活保護受給者や年金受給者を叩いて将来の自分の首を絞める
本当に愚か者というのはどうしようもないね
竹中平蔵先生があからさまに馬鹿にしたようなことをいうのも
仕方がないような気がするね
655名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:20.00ID:in7eBVif0
>>617

知恵遅れwwwwww

韓国の出生率が急降下 今年は0.9を下回る最低値を更新か|NEWS ...
https://www.news-postseven.com › 国際情報
2019/08/16 · 韓国紙・朝鮮日報(2019年7月31日付)の報道によると、韓国の合計特殊出生率(1人の女性が一生の間に何人の子を産むかを ... 少子化が進む日本では、2018年の出生数は91万8397人で過去最低を更新したが、それでも合計特殊出生率 ...
656名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:20.21ID:5xk1BgPz0
田舎に仕事がないのは事実だな

都会との賃金差はかなりのもんだ
657名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:21.30ID:pGDCmJ2B0
給料出せないのは国じゃなくて会社じゃね?って思うのはお門違いなのかな
658名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:21.37ID:I3J87lrg0
>>382
年数で賃金考えてるお前の論点がズレてんだよあほたれ
659名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:22.47ID:19QfyeHc0
月14万だと、税金と保険を引かれたら
実質10万程度。
これでどうやって親元を離れて暮らせるのか
パラサイト万歳
660名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:22.55ID:fQ2FtWIb0
会社に貢献してないからこの待遇なんだろ?
会社としては1日も早く辞めて欲しいと思ってるはず
661名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:23.50ID:KwvfkWIT0
>>571

平均値と中央値の違いを調べるといいよ
662名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:24.89ID:OGDVdURB0
>>608
2012年に、
デフレ脱却最優先と謳って、
金融緩和して機動的な財政とか言ってた安倍はまともだったな。

消費税増税してから終わった。

今は、山本太郎しかまともなのがいない。
663名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:31.42ID:xBxL9LUR0
下級市民は集団ストーカーだよ被害状況を明かします。

清水由貴子さんの自殺に想う
10/01/25 21:27

インターネットで集団ストーカー(ガスライティング)の記事を調べたところ
思った以上に私と同じ様に被害に遭われている方が大勢いる事に驚いた。

有名な所では清水由貴子さんの自殺がある。
当時マスコミの間では由貴子さんの自殺の原因は介護疲れであったかの様に
伝えられたが、由貴子さん本人の肉声のインタビューをYOU TUBEで聞くと由貴子さんも
集団ストーカー(ガスライティング)の被害によって苦しめられていた事を話されていた。

興味深かった事は彼女も救急車やパトカーなどの緊急車両が必ず現れる点や
ヘリコプターなどに、つきまとわられる点など私と全く同じ共通点がある点だった。
介護を必要とする母親を残して自殺する由貴子さんの気持ちを思うと心が痛む。
ご冥福をお祈りするとともに、インターネットの検索数からいっても、
もはやこの問題は特定の人だけの問題ではないと思う。
一日も早くこの問題が多くの人に認知されて解決する事を望みます。
664名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:32.55ID:fL7MNfwd0
>>1
手取り14万と言われても給与明細、もしくは一年間の源泉徴収票を見せてもらえないとなんとも言えないな。
665名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:34.36ID:UfdUnNdv0


  >>618  スウェディッシュポップ (笑)

666名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:35.25ID:YLcblhMF0
>>604
清算と軽食作りのその運びがメインの仕事。
667名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:36.67ID:MG42ik5T0
>>386
強ち間違いではない
大阪府に住んでるが市内と郊外、特に南部あたりだと賃金格差半端ない
最低賃金に及ばない求人も多い

皆んな電車通勤で市内で仕事してるわ
668名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:39.36ID:QhxHXVQ20
3年位で気づくだろ
669名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:41.26ID:f6joNBby0
見てないけどどうせ自己責任ばかり書いてるスレだろ?
そういうとこだぞ
670名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:42.12ID:kc/p/hZu0
嘘松でしょ都内の最低賃金より100円ぐらい低いぞ
671名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:44.29ID:G9rUxQKb0
>>583
手取り三十万で手取り360万ボーナスなしなら一人で暮らすのがやっと。
672名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:53.83ID:P7ScP33D0
>>598
673名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:54.12ID:CV/zQzFJ0
『手取り』14万円

支給総額は?
天引きは何にどれだけ?
674名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:55.64ID:ZyQmxuEG0
>>576
お前何でもかんでも韓国だよな
ドイツ映画だよ
バーカ(笑)
675名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:56.97ID:O3WNzD7c0
山本太郎のカスはいつアベ殺すんだよ
口だけ野郎のパフォーマー死ねや
676名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:57.05ID:6snRVv1v0
日本で14万円しか稼げないなら、どこの国行っても、お金なんてもらえない

日本んが悪いのではなくて、あなたが無能すぎるんだよ
677名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:57.26ID:pwb8CaTY0
>>584
宝塚市の今年の募集は660倍らしいよ。
678名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:57.67ID:00NAol700
職人になれ
大工でも設備でも
3年で家買えるから
679名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:57.87ID:XQ11sPOK0
そんなとこにいつまでもしがみついた自分を呪え
680名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:49:59.44ID:gqlpvLR60
んなことやってるからサムスンの奴隷になるのさ。
スサノオ。
681名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:03.23ID:pFdl5uBR0
正社員なんていう概念に本当はあんまり意味はないんだけどね

ただの期限の定めのない労働者でしかないから、解雇規制が本当に緩和されたらほとんど意味がなくなる
682名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:03.37ID:Zcmk4VOt0
アベちゃんは老害働かせようとしてるからなw
底辺の社畜はともかく上の方のジジイが高給取りで何年も居座るw
683名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:06.68ID:iNK9vvD50
>>631
倉庫業者やん
684名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:06.81ID:5ItD/O/X0
死ぬ死ぬとういうかいつてる人にメツタにお目にかかれない
惜しまれているならともかく誰も止めてくれんだろ
685名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:09.39ID:X7NeUiKX0
資本主義国家による修正社会主義でいいの
それを実行できる政党って今ないんだろう
686名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:10.65ID:0tIvFA0F0
こいつ個人の責任って意見もあるけど
昭和のころみたいに普通の人が普通に働いてたら、結婚して子育てして家と車くらいは買えないと国は滅びると思うよ
687名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:16.30ID:+7J0Mwzq0
>>639
駐車場代かからないからな
あれで高級車の周りうろちょろするのが楽しすぎる
688名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:16.37ID:19QfyeHc0
>>4
新型ウイルスって何?
怖いよ
689名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:21.16ID:9sbGcXcc0
デフレで椅子取りゲームの椅子がどんどん減っていくからな
衰退産業でのスキルがゴミになるとどうにもならんからな
690名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:22.88ID:gwFo1Jxo0
>>569
これな 日本人はこういうこと知らんやつ多すぎ
自己責任じゃなくてもっと国のせいにするべきなのに それが社会を変える源になるというのに自ら放棄してる
封建社会が長すぎたゆえの思考停止
691名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:25.96ID:mKFkW+uS0
つーか非正規ってそもそもに週5で働いてない人の割合がかなり高いだろ
それも年収の平均に含まれてるんだろ?
低く出て当然だろう…
692名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:27.97ID:zwxjUWEh0
>>87
必ず一戸建ては前提にするのね
それも平屋でなく二階建てタイプが事実上必須とか
693名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:29.36ID:udpWIpHP0
💕
694名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:29.74ID:TyCxYF+s0
給料低いのは事実だけど、不幸自慢好きなのも事実
695名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:30.18ID:hezCSJnu0
>>566
教育のせいじゃないな
親のせいだと思う
良い所就職する大学生って親の助言とかあっていい企業を選択したりする
俺なんて勝手気ままに好きだけで職業選んだから地獄でした
親の方針っていうか背中っていうか大事だと思うよ
金が欲しいならなおさらだよ
696名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:31.02ID:cd0vvKRS0
国家資格で今時飯食っていけるものなんて
ないだろう
資格があっても,人脈が必要
弁護士だってそうだし,医者だってそう
あえて言えば,国家公務員採用試験くらいだろう,職業に直結しているのは
697名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:32.76ID:Ooe+GEDt0
アラフォーで月手取り12.3万円だわ
年末からは年金受給者支援金で5千円プラスになるけど
ほんとつらいわ
698名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:35.61ID:pwb8CaTY0
>>625
あー、まあ士の字は付くかな?
699名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:39.48ID:qpLEt7vC0
生活が厳しい方が人々は借金をする。
金融が儲かる。
金融フレンドリーな政権なんだから
生活をよくするわけがないだろ。
現在の様な政権下ではメディアなんて嘘で
誤魔化す媒体程度に悟っておけばいい。
君らは人が良すぎる(性善説過ぎる)から立てる必要のない腹を立ててるだけ。
700名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:45.88ID:Q2NEvgWV0
>>651
納税すらせず開き直ってるニートのがマシってかwwww

バカも休み休み言えやwwwwwwww
701名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:47.12ID:SThqb5Ws0
>>1
私企業の給料まで国のせいか
さすが共産主義。アタマ湧いてんな。仕込みネタか
702名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:47.87ID:KwvfkWIT0
自己責任
政治責任を個人に擦りつける魔法の言葉

批判を受けて竹中が自助という言葉を使い始めた

覚えておくといいぞ
703名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:47.98ID:RxBJX+nw0
>>566
学校は親が教える技術を持っていない
学問を効率的に教える場所
社会の仕組みや生き抜く知恵は
親が教えるものさ


日本人がダメな根本理由は
口を開けたら誰かが餌運び
喉の奥に捻り入れてくれるのが
当然と思っている受け身人間
ばっかだから

教えて教えて
知らない知らない
教えてくれなかった教えてくれなかった
ずるいずるい
704名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:49.24ID:4GZ/no5j0
>>659
いや1は手取りで14万って言うてるやん
705名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:50.23ID:Zcmk4VOt0
>>641
ジャップランドのカースト制度ではナマポは上位だから
706名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:54.68ID:W7Yjm9r30
社員に還元せず、オーナーや役員や企業自体がブクブク肥えるようになってる会社が多いとは思うが、
そんな会社ばかりでもないしな

今の日本で日本人が低賃金なのは選んだ会社と、自分が悪いんだよな
それを自覚せずに国や他人のせいにしてると一生変わらん
707名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:50:56.16ID:xBxL9LUR0
下級市民は集団ストーカーだよ追及よろしくお願いいたします。

集団ストーカー!清水由貴子が殺害された。
皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?

俺の集スト日記
7月24日月曜日
本店から14時50分に事務員さんと駅前迄移動するこの時間、必ず加害車両が現れる。
14時50分早速本店から県道に出るタイミングで袋井市土木事務所の黄色いパジェロなパトカー2台が視界に入ってくる。
1台目浜松3507ハゲたオヤジが手を上げて行きやがった。
2台目浜松5247が通過していく。
15時03分袋井市山梨JA袋井市山梨店前交差点に差し掛かると、同僚さんと出合う場面で浜松4785が交差点から
自分の進路に向かって出て来ようと待機しているのを確認する。
あまりにもしつこいので、パトカーの前で口パクで文句を言う。
そしてパトカーは後ろから付いて走ってくる。

15時05分今度は浜松1441なパトカーが対向して現れ同僚さんの車両を追う形で走って行く。
15時09分浜松6210セダンなパトカーが対向して現れる。
15時20分には浜松71袋井市消防の赤いエスティマ が袋井市永楽の町交差点で現れる。
そしてだめ押し文句を言ったパトカー浜松4785が15時25分なパトカーが袋井市土木事務所前に再び現れ職場車庫方向へ向かって行く。

7月25日火曜日
パトカーに文句を言った
翌日こんな事がありました。
11時40分デブメガネのスクーターのお巡りが静岡銀行掛川大須賀店に対向して現れる。
仕事が終わりに近づき気分的に余裕で仕事をしていたら、
始まりました。
県道41号袋井市笠原駐在所を11時47分に通過したあとセダンなパトカーに後ろに付かれる。
このまま5分程走り袋井市浅名交差点で同僚さんと対面し信号待ちをしていると、今度は前方脇道から別のセダンなパトカーが現れ進路に向かって走り出す。
ナンバー浜松4707車両天井ナンバーが袋1を確認。
後ろにもセダンなパトカーに挟まれて遠鉄袋井自動車学校前迄5、6分走る。
お客さんが居たのでバス停に入ったので、後ろのナンバーを確認する浜松2711天井ナンバー袋52。
パトカー2台を頭に走り新幹線ガード下、袋井市高尾迄くると1台は右折して消える。
もう1台は袋井南口交差点を直進する。
708名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:01.24ID:TVrVYhRd0
何で国のせいにしたがるんだかな
勤めてる会社のせいやろこんなん
709名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:07.02ID:MdM9CK4X0
負け組は勝ち組のオレの肥やし

それだけの存在やな
710名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:08.46ID:kZ3LcroE0
>>607
家賃えらいやすい。
711名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:10.24ID:iwOgKXLE0
スレの勢いが凄いねw
これが一番現状を物語ってると
思うよ
712名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:11.85ID:UNU0/p340
>>658 でも転職を繰り返してると、それは無能の証とか言い出す奴いるんだよなー
713名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:16.04ID:UfdUnNdv0
>>639
なんでやねん。 すぐ切符切られるやんけ
714名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:27.12ID:4hZtb5aR0
>>679
派遣屋も求人屋も政治と癒着してるのに何言ってるの?
715名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:29.72ID:fPMPnXvQ0
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://2chb.net/r/newsplus/1559214153/

貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1547254831/
716名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:31.09ID:wJcC0Dvm0
私、週1日出勤して、手取り月20万円
副業で、週1日、車を運転して手取り月10万円
だわ。
日本は酷い国だ。
717名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:32.92ID:fj/OBnGH0
>>101
努力はしてるかもだけど、結局人としての能力不足だからこういう結果になってるんだよ
718名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:35.32ID:plIokVRa0
>>648
あり得るだろw時短勤務で勤務時間が8時間以下なら
大手だったらやってるろうに
719名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:36.18ID:OyRrZqn/0
やる気の無い人間は何でも人のせいにしたがる。
田舎でコネで就職してる奴なんてごく一部だし、高卒なら普通に平均年数とれてる。
720名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:39.68ID:0BIJkuXf0
現政権の日本人絶滅政策ですね
このままだと日本人の皆さんは本当に絶滅させられちゃいますよ?
721名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:39.92ID:+CcA5MYZ0
何で転職しねーの?
人手不足だしそこよりましな仕事いくらてもある
奴隷みたいに働くやついるから企業は待遇改善しないんだろが
糞みたいな待遇ならさっさと他行け
722名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:40.04ID:NJUi+KuU0
>>486
それはもう言われ始めてますね。
723名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:44.10ID:xBxL9LUR0
下級市民は集団ストーカーだよ被害状況を明かします。

清水由貴子が殺害されたからくり集団ストーカーをご存じですか?…

自分達は高給取りそして予算獲得の為に弱者を監視対象にでっち上げ嫌がらせが行われております。
公安警察の監視対象設定目的

公安警察は自身の活動拠点、活動根拠を確保する為に、それぞれの目的に適した、一般国民を監視対象者に定めて活動を開始する。公安警察の監視対象者設定が承認されると、
多額の予算、人員、機材、拠点(監視に使用する賃貸マンション等)の設定、
警察のヘリ、車両、施設等の優先使用が認められる。 警察組織特有の予算着服ぼったくり体質に輪をかけて、
公安警察には監視対象者が大きな利権となる。
ミスさえしなければ犯罪が公認されている身分は それだけでも特権中の特権である。
その公安警察が、様々な活動を行う為の拠点を得る手段として、監視対象者が利用される。したがって、公安警察の監視対象者の選定は、活動しやすく、
そこで活動が長期に継続できることが第一条件とされる 。例えば犯罪には縁のない単身サラリーマンなどで、なるべく弱そうな者が選ばれる。犯罪常習者などは不適。
すぐ刑事などに現行犯逮捕されてしまっては、活動がそれで終わってしまう。それでは利権にならない。
本物のテロリストや危険人物では、
公安自身にも危険が伴うし、仕事がハードになる。
しかし長期に監視対象にし、出来るだけ多くの予算を得る為には、テロなどの特別な危険人物でなければならない。
そこで、
平凡な一般人を偽装「第一級危険人物」に祭り上げる工作が行われる訳である。そう言う理由から、公安の監視対象者の周囲では、
公安警察官によるでっち上げ事件や、
監視対象者の仕業に見せかけて行なわれる事件が多発する。この種の事件の特徴は、すべてが未解決事件となる。
実際の刑事事件であっても刑事には捜査させないので、犯人自身が捜査を担当するのだから解決する訳がない。
そもそも、
公安警察の活動から自身の欲望による犯罪を取り除いたとしても、現行憲法下では合法的な活動はほとんどない。こうした事情から、偽装「第一級危険人物」の監視拠点では、
公安自身の欲望処理や組織の利益の為の犯罪が毎日のように行なわれているのである。公安の監視対象者設定の目的は犯罪利権獲得である。
724名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:45.45ID:KwvfkWIT0
>>701

30年の平均年収、先進国が軒並み右肩上がりのなか日本だけ下がり続けてる
ここまでくると失政
725名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:47.44ID:SvrSvA9s0
選択肢のない人生を送ってきたヤツが悪い
726名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:53.87ID:B6w8W5qr0
正社員で手取14万とかちょっと信じられないな
727名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:56.07ID:X7NeUiKX0
>>690
その通りだね
728名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:56.19ID:m6/rZXGz0
>>569
政府というか自民党というか

企業を救うため、あえて給与を落とした

と公言してるよね。
要は、日本企業は、ガラパゴス国家であり
外国と競争したり、大量生産で勝負は
勝てないって事ね。

第二次大戦で解り切ってた事実だけどw
729名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:57.15ID:mKFkW+uS0
>>686
その頃は未来の世界の絵みたく、完璧な右肩上がり幻想があったから
730名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:58.07ID:lNtVkjAy0
『死ね』とは言ってない
『死ぬまで働け』と言っているだけで
731名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:51:58.94ID:zwxjUWEh0
>>569
こういうところで不満書く奴って大概は
肩書きだけ正社員の奴だけなんだな
732名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:02.64ID:UQKcjH1U0
女の仕事でキャリアなんてないし積めない
この人は管理職なのに14万てね
女の事務職なんて経験しても無駄って
733名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:03.34ID:zVWF91nE0
バブルの頃でさえ馬鹿で貧乏なのはいたらしいからなー
734名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:03.93ID:kc/p/hZu0
>>686
普通だと思ってるかもしれんけどそらもうがむしゃらに頑張ってたんだよなあ
735名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:04.10ID:gqlpvLR60
ついでに言えば偶だよ。
読み書きできない新潟の職人は機械で生計立ててたからさ。
736名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:11.44ID:19QfyeHc0
>>567
でも、オーナーさんの2号とかでは?
737名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:11.73ID:XCmQkJ+G0
>>3
そういうの自慢するアホほど働かない傾向やから
変な目立ち方だけじゃなく、必死こいて仕事しろよ!

管理職より
738名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:12.86ID:wmdUerM40
>>631
そういうの周りに言わない方がいいよ
格差すごくて妬まれまくるから、事件も多いし
ここで言うのはいいけどね
739名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:16.06ID:HyVEZSjS0
日本の若者も香港や韓国の若者みたく団結してデモでもしないと待遇変わらない
740名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:17.62ID:HL/8cv760
>>649
実際非正規の賃金は上がってるけどな
皆が嫌がるような職種でしかも主たる生計者ではないバイトやパートの賃金が
800円台から1000円前後になってる
つまり世帯年収に余裕があるお小遣い稼ぎの主婦や学生や老人が豊かになってるだけ
741名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:18.39ID:OTKxhvzv0
年間のボーナス額

俺(27歳) 50万

姉(28歳) 120万
742名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:20.26ID:yHlUH4G30
>>676
ま、これだね

自分が終ってるのに、「日本が終ってる」と論点をすり替えてる
743名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:20.19ID:KfQjb3/qO
年齢給って言われなくなったよね
20歳は20万でも30歳30万40歳40万みたいなね
バブル崩壊以降長らく昇級がなくなったからおかしくなった

派遣=バイトはまた別の話で
744名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:21.97ID:yn6JYYB70
>>611
埼玉某所の築79年の賃貸(家賃2万)
都内メーカーの正社員
年収140万(残業月平均40時間)
貯金50万
愛車は近くに住むオッサンからもらったチャリ
千葉大卒

俺に一言くれ
745名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:23.24ID:OGDVdURB0
>>690
基本的には歴史は大衆の怒りが動かす。
日本人の半分はその怒りを選挙にすら生かさない。

そこに絶望を感じる。
746名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:23.57ID:l4DlD1GX0
>>582
同じく氷河期だけど今の子は大変だなと思う
大学とか親の金で遊びに行くところだったけど、今の子は借金してバイトしに行くんだもんね
747名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:24.95ID:ODrRZrVt0
公務員やっててこの給料だとこうなるのもわからんでもないが
日本死ねしたいやつらの作文かな
748名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:31.43ID:cd0vvKRS0
若い内に長い付き合いになる友達作って,それなりに勉強しておく
それが自分の自分の人生の資産になることに気づくのが遅かったんだよ
自分も含めて
749名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:32.84ID:KwvfkWIT0
成長してるのがコンサルと人材派遣だけっていうのが今の日本のすべてだな
750名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:34.14ID:UQNwql5g0
>>540
薄給がクビ切られて平均値上がっただけだぞ
751名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:35.79ID:fj/OBnGH0
>>200
改善しなくていいんだよ
そういう奴が居るから社会が成り立ってるんだよ
752名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:41.94ID:ZiBTv3MVO
女シネって安倍は言ってるしな
753名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:44.58ID:qo1XA0BQ0
532 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:45:16.72 ID:qo1XA0BQ0
431 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:28.51 ID:9UuXqx080
420 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:41:06.23 ID:9UuXqx080
409 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:33.46 ID:9UuXqx080
403 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:40:23.11 ID:9UuXqx080
395 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:58.64 ID:+ZGlf3wo0
391 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:48.73 ID:+ZGlf3wo0
385 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:39:38.92 ID:+ZGlf3wo0
338 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:52.99 ID:+ZGlf3wo0
331 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:37:13.81 ID:+ZGlf3wo0
296 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:55.83 ID:+ZGlf3wo0
271 名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 13:35:05.67 ID:+ZGlf3wo0

>>113

 
おま えら! 
主戦場はもう5chじゃないぞ
Twitterにアカウントを大量投入したれや
ガキどやしたれ
ガキどやしたれ!!

>>113
754名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:45.02ID:VhYxyRJX0
10月はアホみたいに祝日多いし非正規はさらに賃金下がって悲惨だな
まるで奴隷に賃金やりたくないから祝日増やしまくったんじゃないかと思ってしまう
755名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:46.19ID:UfdUnNdv0


 >>1 人を雇った事もない。 底辺の馬鹿が、会社のせいにすんな。  国が税金で、半分以上もっていくのに、何を言うとんじゃカス

756名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:47.83ID:xdi8bGHN0
それさすがにおかしくない?
12年間生活保護受けてるより収入低いじゃんwwwwwwwwwwwww

てかそれで選挙行ってなかったらさらにウケるけどなw
757名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:53.26ID:S0ni2Nmy0
管理職になるほどの能力あるなら転職すればいいような気もするが
758名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:53.31ID:/OaeModX0
ネットで愚痴っておしまいの日本人
759名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:54.20ID:uLKCx71M0
個人の能力によって給料変わるのは当たり前なんだよなあ
760名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:55.32ID:zMAWwSx30
地方なら手取り14万で結構贅沢出来るけどな
俺も手取り12万だけど毎月1万は貯金出来てるぞ
761名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:52:55.66ID:jHW569iO0
財形とか住居費とか引かれたあとの金額だろ。
762名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:00.24ID:UNU0/p340
>>677 それは、氷河期限定の事務職採用の話だろ。新卒採用の話と混ぜて話してはいかん。
763名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:03.34ID:pwb8CaTY0
>>611
京王ストアの見切り品は良いよね。
コアタイムは夜9時半〜11時だっけ?
あのでかいメロンパンは見切りじゃないと買う気がしない。
764名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:12.99ID:yyhgCcjh0
>>674
無知は黙ってろ

スノーピアーサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC

製作国 韓国
監督 ポン・ジュノ(韓国人)
製作 パク・チャヌク(韓国人)
765名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:15.02ID:aL/H4QFQ0
>>70
昔がいつを指してるのかわからんけど、20年前と今では努力する場面と質が大きく変わってるし、今の方が自由に稼げやすい時代というのは事実。
会社作るにしても20年前は株式会社で1000万、有限で600万必要だったが、今はそんなのいらない。
今はネット環境があれば億稼げる時代なんだよ。
20年前もネットがあれば稼げる手段はあったが、パソコンが必要だった。今はスマホでも十分可能。
こんな自由な時代に文句言ってる奴が無能なんだよ。
766名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:17.43ID:j1P7JQCh0
>>492
それやったのがこないだの第二次世界大戦だし、それ以後の中東あたりの戦争も経済まわすための戦争だったんだよね
でも、その方法は人命を犠牲にするという甚大な犠牲を払う
それ以外の方法を見つけるのが人類の進化ではなかろうか
誰か特別会計に切り込めよ
767名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:20.17ID:I6e1zCldO
嘘だらけの安倍の所信表明聞いたらわかるだろ。
768名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:22.97ID:kc/p/hZu0
>>745
野党が糞だから
769名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:23.25ID:udpWIpHP0
手取り100万円
770名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:27.36ID:fL7MNfwd0
>>659
手取り14万なのだからすでに税金や保険は引かれているはず。
ただ手取り14万と言われても、社宅の負担分とか財形とか引かれてる可能性もある。
給与明細とか源泉徴収票の開示なしだと、話半分にしか受け止められない。
771名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:28.04ID:v2IZ+JW60
国じゃなくて会社から必要されてないんじゃない
772名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:31.29ID:jmmxnULs0
生保だけど月10万で、毎日休みでゲームし放題だけどつらい
773名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:33.88ID:NJUi+KuU0
>>489
とりま生活スタイルの見直しと、借金完済して貯金しる。
まだ大丈夫だお。
774名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:37.61ID:19QfyeHc0
働き方改革の成果です
事務作業のロッボット化
派遣、アルバイト化
775名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:37.65ID:KwvfkWIT0
>>740

バイトで生計立ててんだぞ
普通じゃないだろ
776名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:40.86ID:UfdUnNdv0


  重税国家やからやんけ。  お前らほんまに、バカやな

777名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:40.92ID:1Kszz9Uo0
>>14

キチンと勉強して良い大学入って就職活動頑張った結果がこれしかなかったならわかる

しかしそこそこの学校出て適当にやってた俺でさえ、こんな底辺職なんか選択肢にも出て来なかった
どれだけ適当な人生歩めば、こんな会社を選択するしかない状況になるのか
>>36教えてくれ
778名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:43.11ID:plIokVRa0
>>486
ありえるだろうねw
昔の経営者の奴らが散々中国に技術を実質無償提供したおかげでねえ
779名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:45.46ID:GzqtBKuj0
12年も働いて金の稼ぎ方も知らないコイツがすべて悪い
狩りが出来ないライオンは死ぬしかない
780名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:46.90ID:YKue+lQ80
俺は一般市民だが
こういうヤツは「死ね」
781名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:50.49ID:OGDVdURB0
>>731
不満じゃなくて、事実だろ?
30年間の名目GDP成長率が日本以下の国をたった1国でも地球上で見つけてみろよw
782名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:51.24ID:I07Yt/Jx0
>>611
東大卒
ハーバード修士のワシは年収24億
783名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:53.67ID:/yNHrtck0
手取り10万円台で何食べてるの?
カップめん?
784名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:54.41ID:u6zQSjU30
勤続16年で結局入社時から上がらなかったぞ
まあ平事務のままだったからだけど
785名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:55.09ID:zwxjUWEh0
>>686
細川内閣からの村山内閣誕生でそういう安定されたシステムが崩壊されたことを無視してもね
そして得した奴はもちろん手放すことをしたくないから今に至ると
786名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:55.72ID:e7/vyRm/0
14年働いて給与が上がらないのは
デフレを放置してる国のせいですし
2016年からゼロ金利がマイナス金利になるほどの不況です
景気が良ければアメリカみたいに金利が上がります
787名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:56.20ID:wmdUerM40
>>732
とある地方は男で手取り8万だよ家族もち
アベノミクス最高
788名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:53:58.40ID:19QfyeHc0
>>741
悲惨な人生ですね
789名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:06.37ID:jIVCEQNJ0
この人は起業などせずにひたすら14万貰ってるままがいいと思うよ
790名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:10.84ID:UQKcjH1U0
>>726
給与18万円の求人いっぱいあるよ
だいたい時給1000円
791名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:11.42ID:gqlpvLR60
それを詐欺という。
792名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:13.82ID:RxBJX+nw0
>>745
じゃぁお前が先頭に立って
世を煽り革命を起こせよ
他ならぬ誰でもない
お前がやれよ

俺はやらないよ
俺は満足しているからな
でもお前は絶望するほどに
不満なんだろ?
だったらジョーカーよろしく
国会議事堂の前に数万人集めたらいいじゃないか
793名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:19.81ID:WBxhZjKf0
2010年代殺せ
必ず裏切ってやる
こちらはいつでも2010年代を踏み躙る用意が出来ていますので
794名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:22.33ID:TfL2XCug0
>>1
自分の働きが給与に見合わないと思うなら

●組合活動をして給料を上げる
●転職する

二つの道があると思うけど

『日本が悪い!』って文句言うだけなのは気持ち悪いゴミカス

そんなゴミカスに対して、
「そうだ!そうだ!」とか言うキャリコネニュースとか言う糞垂れ流しメディアwww
795名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:23.33ID:S2okB6sW0
資本主義経済システムは、政府が上手に所得再分配しないと、少数の富豪と大多数の貧民を生み出し、国全体が沈むシステム
796名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:24.76ID:DsTdm7Hs0
>>627
基地外
797名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:26.56ID:ViITOewL0
法政大中退
ネット関連企業点々
自営業月収150万
ただし来月どうなるかは不明
いきなり月収10万以下もあり
798名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:28.11ID:p9rUFk9T0
企業の問題なのに国のせいとかバカじゃねーの?
799名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:30.58ID:pwb8CaTY0
>>713
そりゃ飛ばすからでは?
自分は景色とか見るから時速30kmで良いわ。
800名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:31.75ID:4JDCNSoL0
国の問題ではなく個人の能力の問題ですね
801名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:32.97ID:mKFkW+uS0
>>695
親が何をやってるか(何を言ってるか、ではない)が大事だな
親の生き方によって、子どもは「俺もそれでいいんじゃん」とか
「最低限これはやっとかないと」という観念がセットされる
その最低限が、大学だったり、バイトでもいいからとにかく働いて自立することだったり、
偏差値60以上の生き方をすることだったり…
802名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:33.01ID:5xk1BgPz0
>>726
零細企業の役職なんてのは肩書だけの場合もあるから賃金が低いままというのは有り得る
803名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:39.14ID:i8Vwb4L80
>>703
生きるために必要な最低限のことを教えない学校ってのは価値ないよ
ダマされてそれを信じ込んでる日本人が多すぎて、でこの有り様
804名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:42.13ID:Mz6cscAy0
なんか>>1の記事を必死で否定したい勢力がいるようだな
805名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:42.91ID:00NAol700
ソースのキャリコネって定期的にこの手の記事出すね
左翼が書いてるのか?
806名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:45.94ID:pFdl5uBR0
>>770
ほんこれ
807名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:46.13ID:jBGvWJhd0
きちんと勉強頑張って旧帝大、国立理工系に進学してたら
教授推薦でメーカーやまともな会社に就職

そうじゃなけりゃ、高卒で自衛隊や警察に入るのが賢い

馬鹿大学に進学しても特に文系なら、高卒と同じで飛び込み営業や飲食、介護
しか就職できないからな  私立文系なんぞコネでもなけりゃ糞の役にも立たない
808名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:46.43ID:cIMcI4ZU0
>>649
日本の企業らに国民の生活預けちゃったのが失敗だな
企業は罰則のないグレーな労働法や経済法は守らない
といっても国民が自ら社会契約しててそれで良いと言っているのだからしょうがないけどね
809名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:46.61ID:KwvfkWIT0
>>743

別にするなよ
810名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:47.63ID:19QfyeHc0
>>787
そういう人って
副業アフェリで年収1000万ですよ
811名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:51.37ID:nhQ9xGfE0
>>716
手取りでレスしてる猿は例外なく脳みその足りないアホ猿
812名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:56.00ID:Q2NEvgWV0
>>804
北朝鮮工作員
813名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:58.37ID:80G/f8Dv0
>>3
普通すぎるしマンションと車がダサい
以上!
814名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:54:59.95ID:fPMPnXvQ0
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://2chb.net/r/newsplus/1526042709/


【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
http://2chb.net/r/poverty/1550290524/
815名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:01.20ID:dVBO36Uf0
能力不足なだけでは?
俺は4年目で手取り30万、6年目で40万超えたぞ
816名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:02.61ID:NH+UFxwg0
小泉竹中も笑っとるわ
817名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:05.08ID:sQ2w+sQz0
転職して6年だが手取り48だぞ
なんで?
818名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:06.64ID:X2EMLmhH0
今は給料出す企業はいっぱいあるし、転職しろよ。
819名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:17.58ID:Jrd12h5h0
この待遇はこいつの属人的なもので国民全般ではないし、転職すればいいのに
公務員試験程度で挫折する奴には無理だろうけど
820名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:20.14ID:UcDCW6uS0
12年も気付かないことに驚きだわw
むしろ12年も続けた自分を責めるべき
同情はするけど…
821名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:24.91ID:VNJqg9eJ0
中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業
 
後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版)
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
 
822名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:26.94ID:plIokVRa0
>>798
の割にはwお前らは値段が上がると文句言うんだろw
823名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:28.20ID:WBxhZjKf0
2010年代殺せ
2010年代の言葉なんか一つも心に響かなかったからよ
824名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:28.31ID:gwFo1Jxo0
国のせいだよ あきらかに
GDPがアメリカを追い抜きそうになったからあれから徹底して日本が浮上しないように叩かれてる
国の中にもわざとそうしてる輩がいる 
気づけよ
825名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:28.53ID:S1YvUlaf0
>>655
国から国民への支給は都合のいい他国を参考
国民から国への納付は都合のいい別の他国を参考
騙されるかよ、死ね

だいたい増税するなら公務員給与半減させてからやれ
826名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:28.56ID:zwxjUWEh0
>>781
でも自分がリスクを負う状況になると他人任せにして逃げるんだろ?
そんなんだから何言っても説得力なんて正直ないよ?
827名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:31.51ID:ZUuRq1Si0
わい、手取り年収390万一人暮らしの底辺
大型バイク2台所有
衣食住+バイクガレージ代
はらって年間の貯金額200万
190万位しか使わん
自分にとっては普通の生活や
PCは自作PC2台持ち意外と独り暮らしは金使わんぞ意
家賃は3万5千円、バイクガレージ1万
828名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:32.24ID:P7ScP33D0
>>1
829名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:32.56ID:OGDVdURB0
>>792
山本太郎に献金して投票に行くよ。
自民党に献金してる先はなるべく不買。

スマートだろ?
これが資本主義における民主主義だ。
830名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:33.11ID:UfdUnNdv0
>>792
笑わすなw  満足してたら、なんで書き込んでんだw 意味不明だおまえwwww
831名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:34.79ID:hG1pKt6P0
日本政府発行の暗号資産 仮nybtc
発行してばら撒けぼいい
832名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:37.46ID:KwvfkWIT0
>>762

12年勤めてんだから氷河期ロスジェネの話だろ
833名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:42.08ID:VNJqg9eJ0
"閉店に踏み切ったのは、
軽減税率対応のレジの導入に
費用がかかり過ぎるからだ。

 在庫管理などをする
パソコンの交換も必要になる。

業者の見積もりでは、
設備を一新すると、
国の補助があっても
300万円ほどかかることが判明した。" 

https://www.asahi.com/articles/ASM9Y5WFYM9YUTIL014.html
834名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:43.69ID:ZV0K+vMD0
終わってる日本なんか捨てればいいのでは?
韓国にでも北朝鮮にでも中国にでも、どこにでも行く自由が有るのだから
835名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:45.12ID:i8Vwb4L80
カキコを読んでいてつくづくおもう
底辺ほどその生活と自分のあり方、世の中の仕組みに変に納得している
836名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:46.99ID:4hZtb5aR0
>>761
総支給18万で税金引かれたら14万
837名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:55.95ID:VNJqg9eJ0
【図解】どうして物価は上がりにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓ 
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
838名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:56.70ID:pFdl5uBR0
>>807
普通にマスコミや銀行に行ってるぞ
私大文系では一番上だけど
839名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:55:57.67ID:AXAOCBZJ0
役職持ちで手取り14万?はぁ?
あれじゃねぇの民芸品とか作ってる個人の会社で親が社長とか
そういうオチ?
840名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:00.01ID:MG42ik5T0
>>691
そうそう
扶養内とかも非正規なんだよね

非正規でも技術職は海外旅行行きまくったりしてる
841名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:02.56ID:19QfyeHc0
>>783
10万とかだと
実家住まいが大半でしよ
マミーの手作り料理で逆に健康体
842名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:04.13ID:KwvfkWIT0
>>768

もうそのロジック使えないくらいの悪政
843名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:04.46ID:kl6HelHC0
日本は官製事業でしか儲からないような仕組み
国の下請けが一番儲かるんだよ
税金バラまいてるから
844名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:10.18ID:pwb8CaTY0
>>687
しかもめっちゃ丈夫で壊れないしね。
スクーターは車検もないからそんなにお金掛からないよね。
燃料も満タンで400円しない。
845名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:11.30ID:mTcUhECY0
自分の非力を社会や時代のせいにする人ってなんなの
846名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:11.83ID:VNJqg9eJ0
【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
 
 
この玄田と斉藤というのは、 
創価学会の雑誌の常連なんですよ。 
 
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、 
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、 
仕事がないというのが本当なんですよ。 
 
それをごまかすために、 
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。 

 
847名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:12.53ID:9InE//WI0
終わってるのは日本じゃなくてその会社だろ
俺は働いてないけど国に毎月19万貰ってるよ
848キャプテン
2019/10/06(日) 13:56:15.61ID:aAzYTlcv0
てか、手取りいくらとか年収とかより

やりたい仕事やればいいんだよ。
やりたいことやってれば金なんかどーでもよくなる
849名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:16.09ID:J1JfaASo0
>>763
京王ストアは高いから行かない
庶民はオオゼキとドンキホーテ
850名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:16.20ID:33kOcAO10
ジャップ=リスカブス民族
851名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:18.13ID:sI7QJhVR0
>>1
君に足りないものがあるとは考えないのか?
もっと収入がいいところに転職すればいいんじゃないのか?
852名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:22.42ID:5GCxF2g20
終わってんのはこいつだろw
853名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:24.25ID:hezCSJnu0
手取り14万が20万になっても30万になっても大して変わんないぜ
住む家が良くなって旅行もいけるかも知れないが貧困のままだぜ
それよか14万で生活できるスキルに自信を持った方が良いよ
本当に金が欲しいなら投資しかないよ、破産したら手取り14万が恵まれた人生だと実感できるよ
854名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:25.53ID:g8EPWXeq0
>>4
スマン、これの元ネタって何?
855名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:26.54ID:zMAWwSx30
>>783
白米とか鶏肉とかキャベツとか
安い食材買ってちゃんと料理すればそれなりのもん食える
856名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:27.00ID:VNJqg9eJ0
(*´ω`*)
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。

 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」

(´・ω・`)
「そんな会社ねーよ!

 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」


(*´ω`*)
「あとそれから、
 実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」

(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。

 都会に出れば仕事はあるだろ!!」



\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」 

(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ
857名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:27.54ID:e7/vyRm/0
給与上がったはいつも単発IDw
858名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:28.29ID:tc12+hCw0
>>1

>現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。
>ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」

これ、この記事書いてるやつが立てたスレだとバレちゃって大炎上したやつじゃん
859名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:28.64ID:KWOUXF4Z0
1・これを放置かつ促進してる現政権が悪い、つまり安倍が悪い
2・安倍を引きずり落としてもすぐには何も変わらない
3・しかし、安倍を引きずり落とさない限り何も始まらない
この3step覚えとけよ

2は重要
だから安倍しかいない、ではなく
まず安倍を引きずり落として変える道筋をつけるんだよ
860名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:29.66ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップは落ち着け
861名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:30.15ID:19QfyeHc0
>>782
で、仕事なに?
862名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:31.23ID:MFoQY4030
>>728

日本の就職システムがガラパゴス

あーきこえないきこえないー
863名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:33.23ID:z3oXLr9a0
手取り14万とか今時あるわけない
高校生のバイトだってもう少しもらってるわ
864名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:34.32ID:yheTQ52v0
年功序列の昔と違って勤続年数だけじゃ給料上がらんからな
どれだけ仕事で成果あげたか次第だろ
865名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:36.36ID:kc/p/hZu0
>>842
んでも民主や共産党にやらせるか?ってならんでしょ
866名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:38.15ID:QhxHXVQ20
給料が安いのが嫌なら高いとこに行くか複数働くか自分でもっと稼ぐか
しかないがそれが出来ないというなら諦めるしか無い
それも出来ないというからおかしな話になる
867名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:39.30ID:VNJqg9eJ0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚 ;
 
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
 
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
 
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
 
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
 
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。 
 
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
868名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:39.67ID:UQKcjH1U0
>>787
どんな仕事だよ
869名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:40.73ID:33kOcAO10
ジャップはリスカブス民族だからしゃーない
870名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:46.36ID:rf8NQyEb0
田舎でさえ、月18万ぐらいで工場の非正規の部品組立工を募集している。
手取り14万の社員募集ってないな。
871名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:46.78ID:Owo1ej8m0
>>722
言われ始めているんですか。
中国語の勉強をした方がいいかもですね。
872名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:47.16ID:m6/rZXGz0
>>818
これが、安倍ちゃんと政府の方針だからなー
俺は転職して給料上がったw
労働環境は悪化したけどw

我慢してる
873名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:48.74ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップ落ち着けよ
874名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:49.20ID:VNJqg9eJ0
企業がせっせと貯め込んだ
「内部留保」の金額が、
またしても過去最高を更新した。

財務省が9月3日に発表した
2017年度の法人企業統計によると、
企業(金融・保険業を除く全産業)の「利益剰余金」、
いわゆる「内部留保」が446兆4844億円と
前年度比9.9%増え、過去最高となった。

増加は6年連続だが、
9.9%増という伸び率は
この6年で最も高い。

「内部留保」は
企業が事業から得た利益のうち、
配当や設備投資に回さずに
手元に残している「貯蓄」のこと。

金融・保険業を加えたベースでは
前年度比10.2%増の507兆4454億円と、 
初めて500兆円を突破した。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57392
875名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:58.54ID:VNJqg9eJ0
【無産市民】

古代ローマで
平民から没落して財産を失った下層民。

前3世紀以降、
ローマの海外領土拡大に伴って増大し、
共和政から帝政への移行をもたらした。

 土地などの財産を持たない貧困層。

古代のローマ共和政では
都市国家から地中海全域に
領域を拡大する戦争が続き、
その結果
大土地所有制ラティフンディウムと
奴隷制が広がって
貧富の格差が拡大し、

市民層の中に土地を無くして
没落する人々が現れてきた。

図式化すれば、均質であった市民階級が、
前2世紀前半から、
富裕な新貴族と騎士階級が生まれ、
それ以外の中小市民層とに階層分化し、 
さらに土地を失った市民が無産市民となっていった、
とまとめることが出来る。

https://www.y-history.net/appendix/wh0103-039_1.html
876名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:56:58.87ID:iacoz6ku0
日本が終わってるっつうなら終わってない国に行けば良いじゃん
それも出来ない無能のくせに
所詮14万/月の価値しか無い自分を認めて恥じろ
877名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:01.04ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップ発狂!
878名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:01.31ID:WBxhZjKf0
さっさと年明けますように
残り2ヶ月瞬速で殺しますように
879名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:12.49ID:yEE1bKBn0
で、現実に居るのこの人。うそんこでしょ?
880名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:12.58ID:zMAWwSx30
>>790
十分すぎるな
881名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:13.35ID:9ngfpbD/0
>>609
すごく単純化すれば例えば売り上げの30%程度が利益(粗利)だとすれば
額面20万もらってるとすれば70万程度の売り上げに貢献しないといかんわな
だがこれだとトントンだから会社側にはメリット無いな
882名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:14.14ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップ発狂スレ!
883名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:14.22ID:VNJqg9eJ0
うらでは少子化を推進しながら、
「年金問題は、産まないのが悪い」 と言い続けた結果がこれ。↓


少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online) 
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/ ;
 
↓ 
 
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス) 
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省) 
https://abortion-note.com/abortion-data/ ;
 
 
不況になってからこっち、
児童虐待だとか親族間のトラブルが増えているが、 
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが 
この問題の根っことなっている原因についての話だ。 
 
・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加) 
・ストレス社会。(これも似たようなこと) 
・都市化による核家族化、共働き化により、 
親世代も含めて、しつけができない。 
(カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね) 
 
単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。 
 
ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、  
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。 
 
この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だよ。^^ 
884名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:20.77ID:5sPzfBJO0
チョンは何故「地上の楽園」に帰らないのだろう?
885名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:22.40ID:KwvfkWIT0
労組をバカにして選挙も行かないなら仕方ないよな
886名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:23.28ID:VNJqg9eJ0
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。


竹下登と興銀の中国人脈
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr00mp

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、 
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
887名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:26.70ID:TfL2XCug0
>>792

生活に満足してるなら

>日本人がダメな根本理由は
>口を開けたら誰かが餌運び
>喉の奥に捻り入れてくれるのが
>当然と思っている受け身人間
>ばっかだから

したり顔で他人を批判しないで、黙って口を噤んでいればいいのに、
文句だけ言って「俺はやらない」宣言とかwww
888名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:27.48ID:33kOcAO10
ジャップが頭おかしいのはリスカブス民族だからだろ
889名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:29.29ID:UfdUnNdv0


  >>815    お前な、ショボいねん 笑うわwww

890名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:35.38ID:j1P7JQCh0
>>738
いや、家賃収入も借りてくれる人がいてこそ
余裕のある人、ない人は逆転するかもわかんないだぞ
いがみ合うんじゃなく、連帯しないと
891名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:36.47ID:GCmWqlbl0
具体的に会社名言えよ
役職あって14万って違法レベルだろ
892名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:36.81ID:dO/nMOJv0
本人の努力うんぬんはあるにしても
日本の待遇の格差は過去の努力だけで決まる部分が大き過ぎるね
待遇の良い会社に入ってから何もしない自称勝ち組が日本の大企業や産業を次々に潰してるんだよ

もっと実力主義で解雇しやすい社会にするべき
893名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:39.40ID:pwb8CaTY0
>>715
3人とか政治家と厚生省はバカなのか?
894名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:40.22ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップ発狂www
895名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:46.99ID:zwxjUWEh0
>>804
その>>1の女の雇用のために複数の男の雇用が犠牲になっていることにも気づかないんだから
叩かれて当然だろ
896名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:50.70ID:+7J0Mwzq0
>>844
傷だらけになっても板金(笑)とかいらないからな
どのみち駐輪場でガンガンぶつけられるからガンガンぶつけても気にならない
これで高級車の周りうろちょろするのが本当に楽しい
897名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:51.22ID:VNJqg9eJ0
【図解】どうして物価は上がりにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。) 
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓ 
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
898名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:51.57ID:RxBJX+nw0
>>803
違うって
生きるため最低限必要なことってのは
家庭家庭によって
個人個人によって違うんだ
だからそれは親が教えるべきなんだよ
学校はそのインフラを利用して教えるのに
最も効率的なことを教えるべきなんだよ

知恵は仕組みは親が教える
学校は学問を教える
これが一番効率がいい
資源の有効活用だ
899名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:53.17ID:33kOcAO10
リスカブス民族ジャップ大集合スレ!
900名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:57:56.97ID:19QfyeHc0
>>849
関西で言えば
玉出とコーナン?
901キャプテン
2019/10/06(日) 13:58:04.36ID:aAzYTlcv0
やりたいことやって生きてれば給与なんて割とどーでもいいと思うんだけどな
902名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:10.60ID:MFoQY4030
リクルートスーツきて面接とかいつまでやってんだ日本は
903名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:11.08ID:l94KTkC40
私もそんなもんだったけどエージェント登録したら条件の良い仕事沢山見つかった
ちゃんとスキルが身についていればキャリア採用してもらえる
でもなんのスキルはもならない仕事ばっかりだと低賃金なのは自業自得
904名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:12.02ID:1izn7U3e0
自分の努力が足りないだけ
905名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:13.20ID:C0W5lGs/0
いっそどこかの属国に、つってもマトモな国無いんだよな…
USしかりシナしかり
やっぱ日本でやっていくしかないんだよなぁ
906名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:13.27ID:RcVc1uWQ0
>>770
この待遇の企業で都内、女で社宅の可能性はほぼゼロ
大企業でも社宅寮を廃止するのが流れなのに
907名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:14.57ID:RsG0f2or0
貧乏くさいAKBに比べK-POPのこのゴージャス感。日本終わってるわww
もう撮影技術、想像力、音楽能力、容姿すべてにおいて韓国の方が勝っている

2NE1 - I AM THE BEST (2011年)



BLACKPINK - 'Kill This Love'

908名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:20.01ID:OGDVdURB0
>>876
だから、消費税廃止で、
デフレ脱却最優先という政党を応援してんだろ?

沈む船をもう一度浮かび上がらせる乗組員が愛国者だ。
909名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:20.34ID:VNJqg9eJ0
時給の早見表。↓
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

就職氷河期の早見表。↓
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
910名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:23.89ID:cd0vvKRS0
月収14万なら,転職にチャレンジしても後悔する金額ではなと思う
911名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:31.03ID:PIJupsaJ0
うちの会社、早く辞めて欲しい無能の給料ガンガン下げるようにしてるんだけど、そういう奴に限ってしがみついて辞めないんだよな
辞めたら後がないの本人も分かってるから
912名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:32.88ID:P7ScP33D0
>>1
913名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:37.81ID:33kOcAO10
ジャップ=リスカブス民族www
914名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:43.90ID:fcpBkO1p0
都内で12年勤務して役職あって手取り14万

こんなやつ本当にいるの?
仮にいても物凄いレアケース(異常)だろ

これで「日本終わってますよね」とか言い出すのはとてつもなく不自然だなぁ
915名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:45.04ID:zMAWwSx30
>>818
何の努力もしない人間を雇う会社など無い
916名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:48.74ID:Jrd12h5h0
>>781
共産党のこういう工作ってまだ効果あると思ってるの?
クサすぎる
917名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:49.88ID:80G/f8Dv0
>>716
お前の話はどうでもいい
頭悪そうな文章書くなブス
918名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:50.63ID:NJUi+KuU0
>>871
自分はまだやってないけど、友人は中国語を始めてますね。
919名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:51.05ID:AXAOCBZJ0
ソースがガールズちゃんねるww
ソースは2chよりひどいんだが
920名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:57.10ID:K1ToW6v/0
都内でフルタイム手取り14万とか全力で探してもなかなか見つからないだろ
921名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:58:57.64ID:Nev8pcme0
USDTレンディングで毎月何もしないで50万弱入ってくる

まさしく>>1のおじさんは最底辺
ラグビー観に連れてってビール奢ってあげたい
922名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:02.18ID:2PE3GuyC0
12年勤してたらチャンスのひとつやふたつ、貰えそうなもんだがな
よっぽど使えないんだろうな
923名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:03.15ID:KWOUXF4Z0
>>859
急速に変えようとすると
既得権益保持層に四方を囲まれて一斉攻撃を受けて09年民主政権の二の舞になる
そして二度と政権交代は起きなくなる
れいわ支持者はそれをよく考えろ
ものごとはゆっくりとしか進まない
924名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:03.57ID:19QfyeHc0
>>790
それ、税金とか法華引かれたら
手取りは10万程度よ
925名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:12.06ID:naGXZtDC0
>「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

無能のいいわけwwwwwwww
926名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:13.15ID:yEE1bKBn0
労働組合に所属するでもなく、
スキルアップするでもなく、
上司にゴマすりするでもなく、
ビジネスの人脈を広げるでもなく。

一体14年何をしたと言うのだね?
927名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:15.17ID:KWY4pM+r0
死ねって思うわ
928名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:17.41ID:33kOcAO10
>>904
お前が馬鹿で臭いのも努力が足りてないだけ
929名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:19.97ID:MFoQY4030
>>919

ネカマ板
930名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:23.80ID:toRxBlb30
>>913
は?死ねよゴキブリ朝鮮人
931名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:26.36ID:vWsbUbj+0
ノルマもプロジェクト納期も無い仕事ならそんなもんだろ
社会保険料も支払われてるし有給も使えるんだからアルバイトに比べりゃ天国
932名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:32.09ID:UNU0/p340
>>890 家賃収入で暮らしてる奴は、たいていそこまで頭回らない奴だから。
933名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:35.60ID:3c/pfmA60
こういうやつが安倍を支持して自分の首を絞めてきたのが実態
同情の余地なし
934名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:41.17ID:kdXAO3sX0
個人が無能なのは国のせいじゃないからねw
935名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:41.26ID:LA7DoJmo0
全て自業自得
惑星ガチャ→地球
国ガチャ→日本
親ガチャ→親
兄弟ガチャ→兄弟
親戚ガチャ→親戚
DNAガチャ→DNA
IQガチャ→IQ
近隣住民ガチャ→近隣住民

その全てを利用してどう順応出来たかの結果が現在
誰のせいでもない
全て己のガチャ運と適応能力次第
936名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:44.83ID:2ojZD6zX0
手取り14万というが
住宅ローン、保険、光熱費等
税金とか以外も含めて残った金のこと言ってたりするから恐ろしいんだよな
937名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:45.41ID:33kOcAO10
>>927
さすがならず者民族ジャップwww
938名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:45.77ID:Vtqiex4y0
きっついな
939名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:48.89ID:KR2GW6N60
そういうこと
940名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:51.08ID:plIokVRa0
>>915
じゃここで騒いてるのは無能な人ってことかwww
941名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:53.12ID:nJGYwrAU0
移民政権だからお先真っ暗
942名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:53.61ID:wQErHCn70
きっついなあ……
943名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:54.42ID:zMAWwSx30
>>863
あるけど?
944名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:58.61ID:19QfyeHc0
>>716
人生終わってますね
来世で頑張って下さい
945名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:59.41ID:OGDVdURB0
山本太郎に献金して投票に行くよ。
自民党に献金してる先はなるべく不買。

スマートだろ?
これが資本主義における民主主義だ。

他にもそんな主張をする政治家がいれば応援するぞ?
946名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 13:59:59.76ID:mKFkW+uS0
たしかに時給1000円前後レベルの、
誰でも就けるような仕事の賃金では
週5定時で働いても生活が苦しいのはわかる。
得体の知れない奴がスポットでふらっとやってきても貰える時給だからな。
そこから少しでも脱却するには、何か知的な行動が要るぞ。
その行動さえ起こせば、たとえ学歴がなくたって努力を継続すれば
なんとかなる。
週5で働きながらの勉強になるからしんどいけどな…。
947名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:00.25ID:pwb8CaTY0
>>849
オオゼキか。夏前に北口に出来たんだっけ?ドンキは駅の間にあるから歩きだとちょっと不便
島忠も微妙に遠いんだよなあ
948名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:02.11ID:qsY8s3EJ0
12年勤務してとか、勤務年数なんてどうでもいいだろ
大企業ならまだしも、年功序列で給料が増える体系は崩れつつある
仕事できる奴が給料貰うんだよ
長く働いてるだけのゴミなんかお荷物でしかないし、能力があると自信あるならいくらでも他に行ける
949名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:04.14ID:Z4imW3VB0
サラリーマンで不満あるなら起業して自宅兼にすれば家賃や家のローンも経費で落ちるのになんで起業しないんだろうって思う
家も車も飯代もなにもかも経費に入れられるって言うのに
950名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:06.17ID:VNJqg9eJ0
>>907

貧乏くさいAKBに比べK-POPのこのゴージャス感。日本終わってるわww
もう撮影技術、想像力、音楽能力、容姿すべてにおいて韓国の方が勝っている

国が支援してるからね。^^

金額は日本の支援とだいたい同じ額だけど
市場規模からすると10倍くらいの差。
951名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:08.56ID:TysZRwVO0
終わってるのはこいつだろ
公務員試験の学科すら無理とかそりゃ14万だわ

なんか勘違いしてる奴いるよね
大卒が増えたから大卒の仕事が増加するわけじゃないぞ?
結局誰かが底辺職に就くことになるから3流大学に行く意味は全くない
952名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:08.63ID:jIVCEQNJ0
悪政失政もすべて民草の自業自得と自己責任で納めてしまい、奴隷は誰も暴れないで反省ばかりして大人しく死んでくれるんで上級国民には理想のパラダイスジャップランドであるな これは支配側にならんとw
953名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:10.44ID:cg0b2tdL0
年金貰えなくなるのに若い頃努力しないで
楽な職種しか選ばないくせに低賃金、貯金できないと騒ぐやつは馬鹿
954名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:13.68ID:eKj1XFJT0
>>4
ワイの半分以下だな…('ε'*)
955名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:15.77ID:zwxjUWEh0
>>883
突き詰めたら扶養しない女が増えたことも元凶だからな
それを知らず社会に出れば良いと勘違いしている馬鹿が増えているんだから


奴らの思う壺
956名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:18.28ID:KR2GW6N60
保育士は時給高めだと思う
957名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:18.78ID:+7J0Mwzq0
こいつ個人の問題として捉えてマクロ経済を語れない奴が多すぎ
国民がこんなだからあんな馬鹿な政策を堂々と取れるんだろね
身の丈に合った政治やわ
958名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:19.62ID:qpLEt7vC0
12年前といえば近所のコンビニで
日本5本の指に入る都市銀行をリストラされた
元支店長のオジサンが勤めて近所中の話題になってた。
その家も御家族もその後消えてしまったが。
959名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:24.29ID:Kv8SAd7H0
なんでそんなブラック企業で働いてるの?w
960名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:27.91ID:zMAWwSx30
>>910
何の能力も無い無能が転職できるわけない
961名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:28.29ID:P7ScP33D0

962名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:28.57ID:MG42ik5T0
>>732
もう事務職自体が無理ゲーかと
簡単な伝票や経費などの計算表作成なら
各部署の責任者が業務の合間に片付ける
963名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:28.58ID:4Ka3URS+0
>>914
よっぽど仕事できねえんだろうなぁとしか思わんよね
964名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:29.40ID:jmmxnULs0
自民党、安倍総理じゃなかったら仕事すらなかっただろ
あまえんな
965名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:51.44ID:NKNY4Ld40
14万とか羨ましすぎる!
俺なんて月給3万の障害者だぞ
966名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:54.85ID:19QfyeHc0
>>607
事故物件に住んでるの?
967名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:56.60ID:DuGNhI8a0
>>1
財形2万、生保2万、住宅2万を天引後で手取14万とかのオチだろ
968名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:57.36ID:CSqt0i860
民主党が政権とったときは給料あがったの?
969名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:00:59.71ID:2NusQhwS0
>>1
もし本当に日本が終わってるとしたら、君みたいな人は手取り14万どころか今頃は無職だと思うよ(´・ω・`)
970名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:00.27ID:00NAol700
つまりキャリコネ見てると貧乏から抜け出せないって意味ね

まともな給料貰いたいなら変なサイトは覗くなってことやね
971名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:02.33ID:utYbOGFq0
努力が足りないのを政府のせいにしてはいけない
972名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:03.80ID:KSL6L5/qO
>>892
実力主義っていうが、上司とかが気に入らないと
首になる独裁的なシステムになるリスクもあるが
973名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:06.43ID:OGDVdURB0
>>916
だから事実だろ?
30年間の名目GDP成長率が日本以下の国を1国だけでも提示すれば反論となるから頑張れよw
974名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:07.36ID:zMAWwSx30
>>927
同意
日本に文句ある奴は全員死ぬべき
消費税もどんどんあげろ
975名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:08.25ID:TlH5vyJR0
円高でデフレ最高とか言ってたからじゃん
収入も支出も減らしたらそら経済停滞しますわ
976名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:10.73ID:UNU0/p340
>>818 転職して給料上げるには、職種が限られてたり、コネが必要だったりするからなー
977名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:16.70ID:TY0rbwEt0
海外行ったら手取り5万で生活しなければいけないようなところが山程ある
978名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:18.05ID:4hZtb5aR0
>>877
そうそうネトウヨは黙って搾取されて氏ねってな
979名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:21.35ID:cIMcI4ZU0
>>814
スネップもニートも大成功だよな
少子高齢化の現役不足時代にこれだけで失業2%くらいにできる
ニート更正って一人あたり数千万円単位でかかるっていうしな
でニート中ならその分だけ国の生産力を削れて当然非婚で子供も作らない
日本人ってほんとバカでチョロい
980名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:25.84ID:mKFkW+uS0
>>696
それでも、何某かの資格があると
時給が1000→1100、1200、1300…になったりするだろう。
981名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:29.09ID:KwvfkWIT0
>>964

その理屈、もう通用しない
全てがミンス以下
982名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:30.75ID:UQNwql5g0
>>781
左翼の楽園だったベネズエラがかなり日本に近かったはずだけど
983名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:33.75ID:C0W5lGs/0
これ正社員と非正規社員の対立煽る記事?
どういう意図なんだろう
984名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:34.16ID:XfP75i680
申し訳ないけど、結果の平等を求めないで欲しいなぁ。
無能な人の低年収は結果責任でしょう。
985名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:50.47ID:jIVCEQNJ0
資本主義社会に上手く適合できない者も当然おりますから、それはまさに水と油なのです
986名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:51.60ID:cd0vvKRS0
本当に14万円しかもらえない人がいるなら
安倍政権だから生きていけるとおもう
これが野党政権だったら死んでいると思う
987名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:54.96ID:ZiBTv3MVO
もうさ東京じゃ親と同居じゃないと破綻するのがデフォにはなるな
988名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:55.21ID:KwvfkWIT0
>>968

平均年収は底を打ってた
あべちゃんでまた下がったけど
989名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:01:59.00ID:JZsb2q3d0
普通、日本のせいにする前に製品が悪いんかなとか営業が足りないんかなとか思うよねw
990名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:00.63ID:fHadrXMw0
>>642
何も知らないんだね。
世の中ってそんなもんよ?

あと中途採用もほぼほぼコネ
豆な
991名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:01.56ID:e7/vyRm/0
商業販売額 8月 速報
前年同月比 マイナス2.6%
全くモノが売れてないのに
よく給与上がったとか嘘つけるものだw
992名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:02.87ID:qsY8s3EJ0
この国で高給取りがいるのは安月給の奴らがいるから
全員の給料が上がれば生産性の低い日本は今のように回らなくなる
993名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:04.41ID:Q2NEvgWV0
>>984
じゃあ相続税100%な
994名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:06.15ID:BtXMipgM0
そんな会社に12年も勤務してる本人が悪いだろ
普通なら転職する
995名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:07.21ID:/WIbWi+s0
この会社終わってる辞めたろ!じゃなくてこの国終わってるってなんだよw
THE無能
996名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:12.34ID:8Yyxonvl0
派遣法改正、規制緩和

安倍政権の目玉で底辺層が拡大

いまや世界一の派遣会社数、ピンハネ率は無制限

法人税の税率は下がり続け、消費税は上がり続ける

こんな安倍をよく支持するな、感心する
997名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:12.72ID:hluZHbEx0
>>200
実際その通りで
ブラック企業に皆がNOと言えれば消える運命だ
998名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:14.94ID:zMAWwSx30
生活保護廃止して安楽死を合法化すべき
999名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:15.32ID:UNU0/p340
>>956 保育士は安いって言われてるだろ。
1000名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 14:02:17.12ID:2NusQhwS0
次スレはよ!!
-curl
lud20250208110907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570335807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4 YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【デ〇ニュースジャパン】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」→ 堀江貴文氏「『お前』がおわってんだよwww」
女「手取り14万円です。日本終わってますよね?」 堀江貴文「お前が終わってるんだよ」
【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して★10
【自民】「頭悪いね」4000万円キックバック疑惑の谷川弥一衆院議員逆ギレ「日本終わってる」と批判殺到…過去には般若心経を唱えたことも [ぐれ★]
【流行語】小学生の流行語1位「それってあなたの感想ですよね」に「日本終了のお知らせ」「虚構新聞じゃなかった」との声 [夜のけいちゃん★]
ホリエモン「手取り14万の日本終わってる?終わってんのは日本じゃなくてテメーの人生なんだよ」←これ
【正論】ホリエモン「手取り14万で日本終わってる?日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」
【仕事】警備員が語る過酷労働…手取り16万円で25時間勤務に1日10km巡回、テスト落第で左遷も [七波羅探題★]
日本人、終わる。正社員でも年収200万、「日本終わりすぎ 絶望しかない。真面目に生きてきてこれなのか?」各所で共通する絶望の声
【日本終わる】年収861万円以上稼いでる人が全体のが4.1%しかいない件
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★2
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★8
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★4
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★12 [ボラえもん★]
【話題】専門家の古谷経衡さん「日本の嫌韓が世界で共感を持って迎えられる日は恐らく永遠に来ない」[4/13]
【画像】日本終わってた…「バイト募集しても日本人は来ない。留学生がうちの大事な戦力」
お前らって日本終わってほしいのにどうして安倍さんを叩くの?お前らにぴったりの救世主だろうが?
韓国紙、日本が北朝鮮にベンツ、レクサス、酒、タバコなどの贅沢品を大量に密輸出していたことを発表 日本終わったなこれ
【日韓】韓国国防部、「日韓GSOMIA」締結を強硬推進か=韓国ネット「国を売ろうとしている」「日本に引きずられている気がする」[11/12] [無断転載禁止]
【ナマポ】生活保護引き下げ 受給者ら撤回訴え「これ以上の引き下げは『もう死ね』と言われているみたいだ」 厚労副大臣に要望書★10
在日 「コロナ対応見て日本終わってるなと。仲間多いけど日本を褒める人は少ないし政府批判仲間」
【外国人】留学生、仲介料125万円 週28時間勤務で月2万の給料 寮を逃げ出し偽造在留カードでバイトするも逮捕され懲役2年 強制送還 ★2
なんかもう日本終わってんな
日本終わったなと思う奥様★1
【芸能】宇多田ヒカルが日本の子育て環境に疑問 共感の声殺到 [無断転載禁止]
【芸能】宇多田ヒカルが日本の子育て環境に疑問 共感の声殺到 ★6 [無断転載禁止]
きゃりーぱみゅぱみゅってなんだよ…日本終わったな
【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ
【悲報】安倍内閣、消費増税と移民受け入れを閣議決定 日本終わったな 2
ネトウヨ「終わったのはお前の人生だろ」。今、コロナ大不況で日本終了
Jsやjc自撮り裸と検索したら馬鹿くらいに画像出るんだけどこの日本終わったな
【速報】ドコモ口座ではない電子決済サービス5社でも不正引き出し 日本終わってんな
底辺介護職勤務ですが月給9万円しかもらってません、来月には家を追い出されます、どうすればいい?
勤務先からコピー機の給紙トレー(6万円相当)などの備品を盗み出してはネットオークションで売り捌いていた38歳会社員を逮捕
玉城デニーの本性…国民は絶対に忘れてはならない ネット「チャイナを刺激するなと言う知事」「国賊知事要らない」「日本から出てけ [Felis silvestris catus★]
【速報】相模原市、一家4人感染 50代男性はJR東日本の駅職員 相模原駅で勤務していたと発表 ★6
[FT]成長を知らない日本の若者、「マルクス理論」に共感 [朝一から閉店までφ★]
前田日明「新日本終わりますよ」
【予言】日本終末論はもう始まっている【オカルト】
2018年を表す漢字、「災」に決定される 日本終わりすぎワロタ
「俺がこの国を変えてやる!正しい方向に導く!」みたいな奴なんで出てこないの?このままじゃマジで日本終わるよ?
安倍昭恵さん「日本の精神性が世界をリードしないと地球が終わりますよ?主人も毎晩声をあげて祈る言葉を唱えている」 [無断転載禁止]
【安倍首相】安田純平さん解放でコメント「準備が整い次第、帰国できるよう対応したい」「日本国民を代表して心から感謝」
【政治】江藤淳氏…「日本が何をやっても『ごっこ』になってしまうのは、戦後の日本人の自己同一性が深刻に混乱しているからである」
【国会】民主・福島氏「日本の一部の人間は『アホノミクス』と言っている」「首相は裸の王様」 アベノミクス批判を展開 衆院予算委★3
「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは ★3 [煮卵★]
【日本】 小沢一郎氏 「自由に学問できない知の死滅。『(安倍の)恥ずかしい国へ』から『恐怖政治の恐ろしい国へ』なろうとしている」 [ベクトル空間★]
結婚率が下がった上に離婚率が上がるって日本終わりじゃね? [無断転載禁止]
高速道路料金所職員募集  月11回程度の勤務で19万円
【愛知県】在宅勤務に「出張」手当、12万回1800万円支給 [首都圏の虎★]
日本が滅ぶと地球から良心が失われる。欧米の元植民地とされた国々は精神的に破壊されて終わってるし。当の欧米も支那も狂ってるし。
【社会】沖縄県、在米沖縄事務所長に年9百万円の外国勤務手当 外務省の駐米大使級並み 
ももち結びのおじさん(36歳、慶応卒、某有名電機メーカー勤務)の年収が800万円
【社会】勤務中に登山サイト閲覧492時間…練馬区役所職員を戒告処分、123万円を自主返納
【経済】求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 週6日勤務で月給は20万円未満 [東洋経済] [無断転載禁止]
【サッカー】<長谷部誠が中田英寿に伝えたいこと>「日本のサッカー界に携わってもらわなきゃ困る...」「書いといてください!」
【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★4
【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★3
【京都】38万円高級ウイスキー、勤務先で盗み転売疑い 祇園の飲食店従業員の男(27)逮捕 別従業員の高級ワイン盗で在庫調べ発覚
【日本年金機構】年金未払い18年度494件で計約5億7千万円 機構の事務処理ミス相次ぐ
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★5
【日本年金機構】未払いが443件で6億円 19年度、事務処理ミスで 500万円以上が40件あった [孤高の旅人★]
中国の植林事業、一度も実施せず放置 日本が57億6000万円を拠出 [Felis silvestris catus★]
【車】女性の現場勤務に配慮、トイレや休憩スペースなど装備した車を開発…排泄物を一時保管できる仕様 NEXCO中日本
【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 !国民1人当たり、月額6万円から10万円を支給すれば..★4 [Egg★]
【強盗】5人組の日本人男、マンションに押し入り中国人社長を怪我させ100万円奪う 反撃受け刺された強盗側の男1人死亡 東京・池袋★7 [Hitzeschleier★]
20:54:44 up 34 days, 21:58, 0 users, load average: 5.64, 8.04, 13.19

in 0.056717157363892 sec @0.056717157363892@0b7 on 021710