◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570275899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2019/10/05(土) 20:44:59.91ID:8JoYTm/t9
PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害
「待機画面」が表示される場合も
石井徹(TORU ISHII), @ishiit_aroka
Engadget 日本版 1 時間前 in App
https://japanese.engadget.com/2019/10/05/paypay-20/

【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚

10月5日、バーコード決済アプリのPayPayで決済できないという報告がSNSで相次いでいます。PayPayは10月5日限定で、還元額を最大20%に増額する「PayPay 感謝デー」を実施中。多数の利用が集中したことで障害が発生したものと見られます。

PayPayは5日、「スキャン支払いで待機画面が表示される場合」というサポート情報を公開。多数の利用があったため、スキャン払いの決済処理時に"待機画面"が出る場合があると告知しています。17時時点でも待機画面が表示されることがあり、「残高を送る」では受け取りに時間がかかる場合があるとしています。

▼決済遅延時に表示される「待機画面」
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚

さらに、PayPayは5日17時45分ごろより一部機能の緊急メンテナンスを実施。Yahoo!カードによる残高チャージとクレジットカードでのPayPay支払いが利用できない状況となっています。

キャンペーンの還元については、5日午前0時台の一部の決済で反映されていないものがあったとしていますが、現在は正常に付与されているとのことです。


-----------


(実際のトラブル例)

猫??すな
@55q1E
午後6:51 ・ 2019年10月5日
え、待って。支払いできなかったのに残高だけ減ってる、、
しかも支払い履歴には残ってないから証拠ない、、
店側にはエラーで支払い出来てないと言われたし。
これどうすればいいの?4千円くらい消えた…
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
https://twitter.com/55q1E/status/1180420230884909056
https://archive.is/6FcrN
https://archive.is/6FcrN/image


関連
【今日だけ】PayPay、10月5日限定で20%還元。運が良ければ10万円バック
http://2chb.net/r/newsplus/1570201680/
【QR】PayPay加盟店手数料、無料は2021年9月30日まで PayPay「手数料で稼ぐビジネスモデルにはしない」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1569926266/
【お得】10月第1週のキャッシュレス生活はd払いメイン、10月5日とユニクロはPayPay(TechCrunch)
http://2chb.net/r/newsplus/1570001579/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:45:54.97ID:98uXCm8X0
いつまでpaypay信用してるの
3名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:46:07.81ID:ZCg/9FZM0
騙された気分はどうだい?
4名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:46:21.59ID:s3N0si3A0
ぺーぺー
5名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:46:38.51ID:oOVva81l0
またすぐやれよ 使えなかったぞ
6名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:46:41.31ID:rdRzC9Zs0
なんかpaypayって馬鹿にみえる
7名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:14.04ID:qlEHk1Ym0
ソフトバンクなんか使うから…
8名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:13.63ID:/yT2vde70
何度目?
合計いくら「抜いた?」
9名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:31.74ID:z47QY7le0
俺は全くペイペイしてない
正解だったようだな
10名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:32.38ID:iTmjzDXd0
何があっても補償されないのがPaypay
11名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:53.41ID:46Hyyn4u0
中間搾取で食品の値段を釣り上げる孫正義は氏ね
12名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:47:58.29ID:V1inY3dM0
こうなると思ってた
参加しなくてよかったわ
13名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:48:11.38ID:nduktYlU0
どこもかしこも、詐欺ばっかだな
14名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:48:24.87ID:HoclS0ze0
50回に1回の確率で、最高の10万全額で戻る奴なんてほぼいないだろ
15名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:48:41.77ID:YM4obM9k0
俺もパイパイしたい
16名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:48:43.46ID:7dcUKr1K0
またかー
17名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:00.74ID:rdRzC9Zs0
ソフトバンク、paypay、メルカリ

意識高い系バカの三種の神器
18名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:12.12ID:gFSmEiVd0
そりゃ感謝するわな。
19名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:15.38ID:xWLinAVv0
端金で群がりすぎだろ
20名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:30.11ID:HoclS0ze0
今回スルーして正解だった
21名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:32.36ID:+MhOGtGq0
何の問題もなく2万円くらい買い物したわ
22名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:37.66ID:w13Lk8lr0
このキャンペーン中に買おうと出掛けたが
結局買わずに帰って来たからラッキーだわ
23名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:42.85ID:bJB5CEGG0
キャッシュレス信じてる奴笑えるわ
24名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:46.49ID:dzNpLYzl0
チャージャーしてから払えません

死ね
ボケ!!!
25名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:49:50.42ID:vBtrPXqQ0
履歴はないけど残高だけ減るwwwww
26名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:05.84ID:egVZ+CyG0
なんだかんだでiDが最高よ!
27名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:10.44ID:R2BUaHAK0
米と魚の缶詰とウォッカ、保存効くから相当買ったわ
28名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:14.62ID:DAC1+MbQ0
繋がらないから結局現金で買うはめに
29名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:21.18ID:IcxyfUsM0
現金が最強
30名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:37.07ID:cI2ggM0Q0
>>1
まあ、そんなこんなで。

日本じゃあ、現金が最強に信頼度が高いよなあ。
31名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:50:46.89ID:TANhWErE0
普及してからこうやれば大量に抜けるんだな
32名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:06.20ID:AqVxrowf0
「予定通り」
33名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:06.20ID:CVHDbSE90
これで赤字解消か
34名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:13.98ID:1xTRVKdc0
養分乙
俺は20%ウマー
35名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:15.04ID:IXTVVaDb0
夕方支払い前に5分くらいずっと画面で釣りやってた
36名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:16.51ID:gb3OIqKb0
今日2回使ったけど決済できたよ。
スキャン方式は結構待たされたけど。

ちな20%還元は付与準備中だと。
37名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:17.52ID:RKGSE6HL0
ヤフーカード使えないから残高使いきってそのあとd払いしたわ
38名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:20.36ID:yHT12qUG0
Softbankにはいっさい関わらない
39名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:33.65ID:TYYgpM75O
やっぱり現金が一番だね
40名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:36.68ID:esfG6pjY0
>>1の画像だけど、何度吊り上げても釣れるのは長靴だけってアニメーションで面白かったw
41名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:49.16ID:q6Ly4Nwd0
ペイペイ()とか使ってる乞食ってすぐ文句言うよねw
慌てる乞食は貰いが少ないよw
42名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:51.81ID:SPbj5LgR0
貧乏人は安さに群がって色んな物を犠牲にするよなw
43名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:53.07ID:Ty/dkfA/0
電子マネー(笑)
44名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:51:54.39ID:GGlpFTKW0
だからSBとはかかわるなっつってんだろwwwwwwww
ろくなことになんねーから
おまいらのクレカナンバー何とひもづけられちゃってるんだろうな
一生広告メールに追いまわされるぞ
45名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:04.19ID:qJYbLnFK0
処理能力無視して
スーパーのタイムセールのノリでやってないか
46名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:10.84ID:91TJQyXe0
養分
47名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:24.26ID:T+T+86Vx0
乞食共は学習しねーなw
48名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:29.02ID:BzDkOSFJ0
結局、現金払いの原人に勝てないのな
49名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:31.64ID:udV06mNq0
>>25
じわじわくるw
どういう理屈で残高減らしてるんだろw
50名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:34.98ID:esfG6pjY0
嫁は今日1日で5000円、俺は2000円還元
51名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:38.66ID:1xxcqhje0
やはりSuica最強
52名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:43.28ID:KsZAdoJg0
7ペイのときは、大々的にニュースになったのに
ペイペイだとならねーな
53名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:44.05ID:v/KswAY20
習近平ペイ!
54名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:50.92ID:1fWvx04/0
d払いは14日まで20%還元ですよ
55名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:52.60ID:VQF2AS4X0
QUICPay使えばええのに
56名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:52:59.84ID:OBssITKr0
ペ天使の分け前
57名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:07.53ID:YPhbuXr50
しまった
なんかチャージした減りが早いなと思ってたら
こういうことだったのか
58名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:16.40ID:ejxABAYO0
現金原人は時間かかるからレジ並ばないでね
59名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:20.86ID:Xi4q7auR0
これYahoo!カードじゃないと20%の還元の対象にならないんでしょ?
しかもうちの店も17時台以降 エラったぞ
60名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:21.44ID:QVDkdDh10
な?チョンアプリだろ?
61名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:24.54ID:OZQCWM5J0
ツイッターで「え、待って」って言う人嫌い
62名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:24.55ID:0zDEJ6kK0
ITオンチの日本において電子決済を使うほうが頭がペイペイということが証明されてしまった
63名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:26.50ID:rkeo09Ep0
繋がらないからレジに行けずウロウロしてる奴が俺以外にもちらほら
64名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:33.49ID:DKltdOt50
これだからQRキャッシュレスはって言われんだよ
65名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:39.44ID:cJcWRXv4O
また詐欺に引っ掛かったのか学習しろや
66名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:47.33ID:fW7kDW1a0
ポイペイw
67名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:47.63ID:wY58AjNX0
なんかもっとスッキリした方式にできないのかね
今時金額を入力させるなんてねえ
68名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:53.97ID:50JwHlBO0
よく、シナチョンペイなんて使うわwww
69名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:53:59.57ID:AYzPmG7i0
障害起きるの前提だから
1日限定のキャンペーンなのか
賢いな
70名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:20.80ID:C05Wu7260
まだキャッシュレス()とか言っているのか
安心安全の現金が最強だととっくに証明されているだろ
71名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:22.11ID:rHZl3Fh50
しかもオペレーターに絶対つながらない
72名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:28.78ID:AAKEhQ2f0
おれも今日使ったら3千円使用扱いになってたが…
73名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:30.23ID:3Xo/qK/t0
3ヶ月で作りあげたシステム
負荷テストもロクにせず
行き当たりバッタリの対応
74名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:31.41ID:uwRPMl0S0
5時過ぎたら混み合うの分かってたろうに 
75PS4に美少女とパンツを望む名無し
2019/10/05(土) 20:54:33.46ID:DLNidhrt0
え、待って。
ぺいぺい使ってるのにこの程度のことも覚悟できてなかったの、、
76名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:39.76ID:606PorrE0
国主導の詐欺だろこれ
77名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:52.11ID:46Hyyn4u0
>>58
今は自動支払機というのがあってさ。
現金でもカードでもかかる時間は同じだから。
78名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:54:59.88ID:VArAULRp0
また?
絶対ペイペイは使わないわ
79名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:00.06ID:72kCb+nn0
朝と今の時間なら余裕で決済できる
80名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:03.54ID:qqawHbi/0
ほらね
言わんこっちゃない
81名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:08.15ID:BzDkOSFJ0
還元20%はすげーな
82名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:13.80ID:JNLeu9o30
日にち限定にするから集中してしまうんだよ
ずっと20%にすればよろしい
83名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:15.36ID:AAKEhQ2f0
履歴残らないってヤバいよな
端末側とサーバー側wで残すようにしろよハゲ
84名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:19.52ID:JpzTWTtd0
前回から何の反省と改善もしていない
85名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:24.16ID:/yT2vde70
PayPay「手数料で稼ぐビジネスモデルにはしない」

決済処理に障害

PayPay「毎度ありwwww」
86名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:25.06ID:yhoT8a4J0
朝鮮人が関わってる時点でどうなるかはわかっているだろうに
87名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:36.27ID:oyG6ieh+0
もうちょっとスマートになれよ
88名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:39.76ID:w1SHFguX0
さっきスーパーに行ったらレジのお姉さん疲れてたぞ
89名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:41.06ID:f82tKP2G0
PayPay詐欺か
90名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:55:44.10ID:uCU3CT2P0
バグ多すぎ
91名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:01.72ID:GGlpFTKW0
ペイペイってさ・・・
支払いはするけど、決済できるとは言ってないよなこの名前
つまり今回のようにお金だけ減っていく


・・・・・・決済土人どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま資産毀損してくたばるしかねえなwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:04.88ID:QPB+WMK+0
欲につられて痛い目を見る
いつの時代でも教訓になる
93名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:14.45ID:mhR/h9C40
良いこと思い付いた
94名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:26.05ID:AAKEhQ2f0
やっぱFeliCaが一番だなぁ
95名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:26.44ID:uwRPMl0S0
店もスマホで読み取るだけだし 
正直ちょっと怖いw 
96名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:39.20ID:EwyOjgoL0
>>88
現金にしてください!( ;∀;)
疲れた
97名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:43.09ID:B/8aS38t0
>>70
クレカとかは不正使用されても
手続きをすれば損失はありませんが
現金は盗まれても戻ってくるのかな?
98名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:52.12ID:KsgRIu8K0
20%も還元してんだから、少しの不具合くらい受け入れろよ。
99名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:52.53ID:kMos0eBL0
やっぱり現金が一番ということよ
100名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:56:57.93ID:GGlpFTKW0
>>76
せやで
今までSBに何千億貢いだと思ってんの?
ソーラーパネルとかも典型だろ
国にSBズブズブのやつがおるわ
101名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:05.63ID:nduktYlU0
レジ並んでから決済できなくて、店員とあーだこーだやってるやつのウザさは究極だね
ここ1年ぐらい、よく見かけるようになってきた
俺がそんな状況に遭遇して待たされたら、怒鳴り散らしてやるわ
102名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:05.81ID:vrA83Szs0
paypayとか馬鹿しか使ってないだろ
ざまみろ
CMもきもい
もっと障害でていいぞ
103名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:06.93ID:PCi8AwqOO
ペイペイとか、もう名前がペイパルのパクリやんけ
104名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:10.13ID:VJNm0g4d0
何でクレカあるのにQRコードやるの?時代逆戻りしてるぞ
105名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:19.81ID:9DXtElTE0
いやいや昨日の内に一万チャージして今日夕方アメリカンスピリット1カートン¥5,200円セブンで買ったわけよ。
そしたらくじ大当たりで全額バックwww
朝新聞買った時とかに当たらなくてよかったわ。
つかもう不当廉売レベルだろこれw
106名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:20.01ID:BzDkOSFJ0
やっぱカード形式のがいいな
107名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:23.23ID:dKVyJjcE0
クレカ登録してあるのに、残高不足で支払いできなかったぞい
108名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:34.81ID:PhtZSi6h0
まあこんなことだろうと思った
誰か泣きが入ってシステムセキュリティがしっかりしてから使おうと思ってたけど
案の定泣きがはいった
109名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:35.32ID:9dwV3bYm0
Paypay(Payできるとは言っていない)
110名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:35.94ID:GaHC56fu0
大きいトラブルを起こした過去があるサービスなんてよく使う気になれるな
111名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:36.92ID:4MUvi96u0
三太郎の日(3,13,23)のauPAY 20%? が、やっぱり最強か。
112名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:37.63ID:JNLeu9o30
今日初めてQR使ってみたんだがエラー
よく知らんから自分が悪いのかとおもってあやまったけど
PayPayが悪いんじゃないか
113名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:37.92ID:UJGb3TIH0
そもそもなんでSuica使わないの?
スマホそのままレジにかざすだけなのに
オートチャージしてなくても残高減ってきたら指一本5秒でチャージできるのに
タクシーでもファストフードでも大抵使えるのに
なんで???
114名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:45.87ID:72kCb+nn0
ほかも20%還元してるんだから他のペイ使えよw
115名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:54.11ID:K36VtTRr0
m9(^Д^)プギャーwwwwww
116名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:57:59.00ID:dllT7ATl0
晩御飯にわざわざpaypay使える店行ったのにエラーで使えないとか終わってるわ
117名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:00.75ID:b5z9Dzhp0
芥川龍之介「わしの小説を読め、愚民ども」
118名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:05.96ID:OJ/DnulX0
どうせ不具合があっても使い続けるんでしょ?
119名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:06.38ID:/KjRVBXe0
おそらく通信タイムアウト
で、タイムアウト後にサーバ側に問い合わせをせずに決済失敗で一律処理している
投資の大失敗を唯一挽回できそうなネタがペイペイなのに肝心のペイペイがこれではソフトバンクが持ちこたえられない
120名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:08.68ID:72kCb+nn0
>>113
還元率が低いから
121名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:08.89ID:7R8BRmSp0
今日はユニクロで、通信障害が起きているといわれて、支払いはカード。ヒートテックを一枚もらった。
夜になったら、通信が戻って、ダイソーでペイペイ支払い時、2,200円当たった。
そのあと、スーパーで5,000円ペイペイで支払いして、1000円ポイントもらえた。


実話だけど、ステマみたいだ。
122名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:14.79ID:WxNfRIuo0
ほら騙された
123名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:17.99ID:/ugyP6Ri0
paypay利用してはいけませんと社内通達がでた
124名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:25.79ID:0xwR+N3BO
異界送り
125名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:33.63ID:i6JNzZ/i0
またかよ、もうセブンイレブンダメだな
126名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:39.84ID:+XYCt47K0
>>103
ネーミングセンスはどこかの国のようだな。
127名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:43.50ID:x4V8aKSU0
お祭り男「残高履歴消失祭りでわっしょーい!」
128名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:47.39ID:WiDyMsr70
600円の支払いで当たって全額帰ってきた
もっと色々買っときゃよかったよ
129名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:48.17ID:+eB45sgU0
>>6
キムチくせぇよな
130名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:49.06ID:R/AWIvTL0
>>113
電車に乗らないから使わん
131名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:50.73ID:BzDkOSFJ0
クレカもリアル店舗で使いたくないんだよな
チャージ式のsuicaとwaonだけでいいわ
132名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:51.80ID:46Hyyn4u0
還元する分を小売値に乗せてるわけだからさ。
なんか消費税が同じはずなのに食べるものが高くなったなと思ったら、
ペイペイのせいだと疑ったほうがいいよ。
133名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:54.09ID:Vr6I8QEsO
なにがキャッシュレス化だよな

結局コジキホイホイにしかなってないし
他のデータぶっ壊れたらどうすんだろ
134名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:58:54.68ID:bvDwvm230
PayPayてこういうの頻発してるわな
実は狙ってやってんだろとすら思えてくる
絶対に使いたくない
135名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:02.16ID:jbvp2iYM0
宮迫みたいの踊ってふざけすぎ
136名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:04.65ID:KsgRIu8K0
スマホ決済の連中は遅いから別にして欲しい、邪魔。
137名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:10.02ID:/1F3BEM00
idこそ王道
138名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:10.48ID:xxFHlYi30
アリババシナ資本で朝鮮孫のpaypay使ったら終わり
139名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:10.61ID:NyB22jId0
やっぱ朝鮮人のハゲは信用出来ないwwwwwwww
140名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:12.67ID:eaadFOba0
なんでワカサギ釣りやねん
141名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:12.88ID:JColMgj40
>>114
夕方末期よでd払いエラーで弾かれた…
142名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:15.62ID:uwRPMl0S0
>>114
セブンペイもコケたし 
みんなペイペイじゃないの 
143名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:25.29ID:ZhJc6HFC0
なかなかおもろいじゃん
144名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:25.81ID:wOsU3dr+0
SuicaかQUICPayかiDがいいな
145名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:27.37ID:3b4iNxWY0
20%還元したくないから、わざと不具合起こさせたとしか思えん。
146名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:29.30ID:72kCb+nn0
>>128
もう一回チャレンジw
147名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:30.07ID:nSxcIKUc0
これ開発している連中はトランザクションとかロールバックって考え方知らないんじゃないか
148名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:41.75ID:CVHDbSE90
>>113
西日本だから
149名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 20:59:46.28ID:uvC1R+x10
クレジットカードでええやん
150名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:01.96ID:/1F3BEM00
>>144
後払いのidこそ王道
151名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:05.93ID:GGlpFTKW0
>>107
だがちょっとまってほしい
支払いはできず残高だけ減ってはいないだろうか
152名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:10.47ID:O4hXNcfu0
50回に一回当たるという事は、50回に分けて買い物すれば、全ての商品がただ同然で買えるんじゃね?

確率的に
153名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:14.85ID:b70m9Eg70
新たな方法の搾取w
154名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:15.42ID:Ddd8TceV0
>>58
コード決済の方が手間取ってないか
155名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:17.83ID:4c5aeGOg0
さすがペイペイw
ってか、アカウント乗っ取られバグが発生したものを、よくもまだ使う気になれるよね
さすが乞食
156名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:19.37ID:eaadFOba0
だからおめぇはぺぇぺぇなんだよ・・
157名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:25.01ID:paopM83T0
またやらかしたのか。流石ソフトバンク
158名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:26.17ID:nCtOjPg60
トラブル起こした場合、一週間全取引停止出来るよう法改正だな
159名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:30.09ID:TLYXv0Bp0
>>14
10万は当たらなかったけど3000円は当たったぞ。こうなるともっと買っとけば良かったと思うけどよくみると通常分の還元は一回1000円とか書いてあってはずすと痛い。確率が二%ではこんなまぐれしゃないと当たらんね。
160名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:32.56ID:lft6mwqT0
前回で分かったろ
まだ利用してるのか
161名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:34.40ID:dllT7ATl0
飯屋とかでpaypayしか支払い手段用意してなかった奴とか使えるようになるまでレジでねばったのかな
162名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:44.85ID:AAWbbas40
まだキャッシュレスとか使ってる情弱が居るのかよ
163名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:47.13ID:GGlpFTKW0
>>108
数あるインフラシステムの中でもSBはさわっちゃいかん
ADSLのころからものすごい問題のみ起こしてた
164名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:51.02ID:72kCb+nn0
夕方にラグビー開始ならエラーは起こらなかった
165名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:52.03ID:uKPSjfso0
paypayフリマに期待しております
メルカリどうなるんだろうか
166名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:00:57.06ID:uwRPMl0S0
>>152
やろうとしてブロックされた報告があったな 
167名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:01.39ID:/1F3BEM00
>>149
処理が遅い
168名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:02.36ID:JNLeu9o30
レジでなかなか決済できなくて
後ろに並んでる客の冷たい視線が痛かった
慰謝料よこせ
169名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:03.76ID:A/jUef6d0
残高だけ減るって、どういうトランザクション設計してるんだよ
システム作り直しレベルだろ
170名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:04.44ID:lYnv2D8E0
m9(^Д^)プギャー
現金厨がまた買ってしまった
電子マネー無様wwマジ無様wwww
171名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:06.66ID:PhtZSi6h0
それにスマホ決済に一斉に人が集まってくるから狙われるね
ネットの犯罪者は人の多いところに集まる
しばらく使わない
172名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:07.90ID:5kvzSP4z0
今日めっちゃpaypay並んでた
なぜか、現金クレカは別に並ばされたのにこっちも待たされた
でもpay pay組よりはだいぶ並ばないで済んだ
関係ないのに並んで結構いらついた
173名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:08.01ID:D1wElUoD0
何度騙されれば気づくのか…

PayPay信用するのが悪い
174名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:10.61ID:3MPCejZe0
過去のやらかしからこうなる事はわかってた
だから午前中に行ってきたよ
またキャンペーンするまでは使わない
普段はQUICPayでいい
175名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:14.98ID:WLLjW43h0
払え、払え
176名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:27.35ID:dDVC/ucc0
ソフトバンクといえば、中国のアリババに出資して大成功した企業でもあります。

中国企業との提携も多く、たとえばいま、買い物に対して100億円を還元することで
話題の「paypay」も、
アリババ系の中国スマートフォン決済大手「アリペイ」と連携して日本でもアリペイ決済を可能にし、
訪日する中国人のインバウンドを狙おうとしています。

もともとpaypayは、スマートフォンでQRコードを読み込んで金額を入力するというアリペイと同じスタイルであり、

いわばこのスタイルで先行する中国のやり方を真似たものです。
177名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:31.30ID:JU+1ToKi0
ポーイポイ
178名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:33.63ID:4MUvi96u0
>>113

還元率低いから全然メリットないやろ
179名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:35.32ID:Tf50S0Y00
災害無くてもシステム障害で死亡www
180名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:01:43.03ID:72kCb+nn0
>>165
それもメルカリみたいに値切ってくるの?
181名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:00.48ID:AyXNPRUQ0
>>61
わざわざ「え、待って」って打ち込んでるシーンが滑稽
182名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:06.22ID:u8x9+wPV0
>>52
禿の山師っぷり(失敬)はみんなよく知っているということだろう

コンビニ最大手のセブンイレブンがやらかしてしまったんだ
ニュースにならないはずがない
183名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:17.05ID:0TzZh6dB0
4千円が行方不明ぐらいならマダいいが、

これが5万円も行方不明になったら、目も当てられんな。
単に、「支払った」「受け取ってない」という水掛け論になる。

互いに何の証拠もないのだからな。
これが、電子化の恐ろしさだよ。
184名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:36.30ID:4c5aeGOg0
4000円消えたとか言ってるやつ、どうせちゃんと手元に戻ってきてるんだろ?
その後の経過もちゃんと載せろよ
185名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:43.70ID:5+Wh8lUr0
得するエラーが無い不思議w
186名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:43.62ID:KcCLc5z10
またスマホ決済のイメージダウンへ
日本にはQR決済は合わないんだよな。 icカード決済だけを一気に推し進めたほうがよかったわ
187名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:45.46ID:TLYXv0Bp0
>>152
当たるのは買った金額分まで、分けて買った状態ではその分しか当たらない。
188名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:46.52ID:RW7P3j2M0
全部商品レジ通し終わった後にPayPay使えないから全部商品いらないとか、使えないの?とか文句言うなっつーの店員に怒鳴る前に現金かカード持ってこいよクソが
189名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:48.33ID:MRRHEWPU0
50回に1回全額没収されて商品も受け取れない
190名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:49.75ID:LzKkRMtA0
>>113
地方じゃ711とかでしか使えない
191名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:51.28ID:1xxcqhje0
今回はおにぎり何個くれるんだろう。
192名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:52.59ID:iDbYrD4x0
みんな貧しいんだね・・・
193名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:02:59.58ID:5kvzSP4z0
店員は悪くないんだろうけど無能にしか見えなかったな
194名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:01.28ID:2XOraXfG0
まだ回復しないな
3000円減ったわ
電話しても繋がらん
195名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:01.40ID:4c5aeGOg0
還元率が高くなるからいつもより買い物する、って本末転倒だろw
196名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:06.55ID:xLkHhwHw0
>>58
決済に10分かかるQRはなんだ?猿か?
197名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:17.37ID:vBGNSc570
PayPayはサーバがAWSでシングル構成なのがヤバい
198名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:18.97ID:6vHFj3zF0
>>1
7pay以上に酷いな、これw
胴元が詐欺やってるのと何ら変わらんしwwww
199名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:20.53ID:Vr6I8QEsO
酷い名前だしなペイペイ
みんなバカにされてんだよ

ペイペイ〜
200名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:23.31ID:Xx0U74vO0
>>128
多分、使用金額が低いほど当たりやすくなるよう
確率操作されてると思うw
自分が開発者だったらそうする。
201名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:24.06ID:dDVC/ucc0
共産党幹部の息子のアリババのアリペイまんまPayPayに名前変えただけのシステムに
202名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:29.49ID:pzRCRqfF0
支払い履歴は二時間ぐらいしたら更新されたぞ。
203名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:32.48ID:E9CeLAri0
ヤフーカードで決済で19パー還元だしそれでやったよ
204名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:33.91ID:IcxyfUsM0
>>58
PayPay支払いめちゃ遅いぞ
年寄りの支払い以上に遅い
205名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:35.14ID:WREDRuhY0
paypalとちがうの?
206名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:35.41ID:Tf50S0Y00
>>196
恐竜
207名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:39.58ID:gqk63CBB0
抜かれたてやんのw
208名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:49.36ID:A/jUef6d0
>>178
通常時の還元率はsuicaもPayPayも1.5%で同じになった
209名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:53.19ID:4c5aeGOg0
>>185
たまにあるよ
だけどそういうのは表に出ないだけ
210名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:57.03ID:wY58AjNX0
結局今までの電子マネーが一番いいな
スマホ決済は還元を見越して買い物してる場合のダメージがでかい
211名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:03:59.23ID:72kCb+nn0
>>191
コーラで我慢してください
212名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:05.31ID:6U0uxzcw0
50回に1回全額回収だった可能性も
213名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:08.93ID:2XOraXfG0
去年ら二重引き落としとかしてたよな
214名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:10.83ID:b4kn6dGs0
これが便利な支払い方(笑)
215名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:20.74ID:4w/551F20
>>1
宮川「あかーん」
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
216名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:21.41ID:N6CCQhEG0
残高で払うからだめなんだろ
217名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:26.60ID:ZyJ34AsH0
こういうのがあるから電子マネー物は信用できない
こういうトラブルに巻き込まれること自体が面倒くさい
218名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:27.01ID:wOdAX0bU0
お前らよく考えろ

このポイントシステムは友達が多ければ多いほど儲かるシステムなんだ

20%戻ってくるって事は、友達を5人誘って計1万円のご飯を食べに行って、最後の支払いを任せて貰えれば自分の食べた分が全額ペイ出来ちゃう訳だ
219名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:27.79ID:eaadFOba0
>>194
マジで減るのかよ
220名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:29.67ID:D1wElUoD0
ハゲバンクは詐欺師なの

はよ気づこうよ(´・ω・`)
221名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:04:46.37ID:h9SQSPoS0
>>9
俺もだわ
7ペイで変なことになったから様子見てる
現実にはどうすればいいかね
222名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:03.19ID:xLkHhwHw0
>>73
仕様ちゃぶ台返しが繰り返されてそう
223名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:03.22ID:2qajv54x0
>>215
もうこれ出なくなったよね?
224名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:15.20ID:Eugr9VHC0
相変わらず貧乏人を釣るの上手いよなハゲは
225名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:22.18ID:r1abB4CJ0
>>1 ぱくりやがって、ぱくりやがって。
青葉はここと対決するべきだったんだよ
226名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:24.31ID:mGXgh/Ps0
>>183
いやいや
残高4000円減って使用履歴が無いんだから
当然4000円は返ってくる
電子取引だからこそ全て証拠が残る
227名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:26.90ID:uwRPMl0S0
>>190
田舎でカードも使えないスーパーが 
ペイペイだけ対応して今日は混んでた 
228名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:30.18ID:03zVYBOz0
>>58
韓国とか中国で生活しろよ。
向こうは9割近くがキャシュレスなんだっけw
229名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:30.25ID:BzDkOSFJ0
現金原人に勝てない…
230名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:32.52ID:4c5aeGOg0
>>218
それやってると友達失うw
231名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:35.36ID:uEkr/2Mm0
なじめず無理がある
232名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:44.29ID:pl5C/Wnz0
こまけえこたぁいいんだよ
233名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:51.57ID:u8x9+wPV0
一定確率でタダ(全額還元)
一定確率で倍額(ポイントが支払額の2倍減る)

とかあったら怖いなw
234名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:05:59.42ID:Ne2b0Rdp0
乞食レベルと中国人くらいしか使ってないだろ
まあ、自業自得のレベルだわ
235名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:08.30ID:c8jjqmxM0
QRなんて支那式決済使うってバカみたい
236名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:09.00ID:eHGOJZy80
ゴルゴがぼやきそうな事態になってんな
237名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:10.49ID:7r/2tsM60
>>61
ほんと同意
気持ち悪い
238名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:11.94ID:lId8b56I0
ハゲー
239名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:12.54ID:9DXtElTE0
まあ俺のようにjphoneから携帯スタートしてめんどくさいからそのまま朝鮮電話になったやつも相当居るだろうし。
利用できるものは利用して徹底的に金を返してもらうぞ。PayPayだけでも2万は取り返したかな。
240名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:21.89ID:xLhmS+Nx0
法定通貨出してるんだからキャッシレスなんか日本で普及するわけないだろ。
241名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:23.04ID:etaPTcgc0
ペイペイはセキュリティーも安心とか宣伝しまくってた馬鹿いたけど


支払い終わってなくて口座から金だけ消えるとか  20%お得煽りまくってたやつ息してる?
242名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:33.75ID:3OvYcg2b0
スーパーや飯屋がガラガラだなw
243名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:42.76ID:uKPSjfso0
みんな金持ちだよな
ポイント気にしちゃうと余計なモノまで買っちゃうよ
244名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:46.33ID:4c5aeGOg0
ガチャとか宝くじとか還元ポイントとか、ほんと乞食の群がるところにトラブルあり、インチキありだなw
245名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:47.74ID:eaadFOba0
>>204
コード支払いは普通に早いけど、スキャン手打ち払いは無いな
246名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:48.37ID:R5vCHXGQ0
ソフバングループのインフラの貧弱さがここでも
247名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:06:52.86ID:dDVC/ucc0
>>226
使用履歴残さずに残高から4000円パクったんだがwww
248名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:04.28ID:KB0KEo3S0
お金paypay
249名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:15.86ID:le6l6n3D0
ペイペイ(笑)
セブンペイ(笑)


やっぱ現金が最強
250名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:18.74ID:vVmpolsJ0
参加しなくてよかったーーーーー!!
251名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:35.17ID:+mtPQEfz0
ヤフーショッピングのポイントがいつの間にかこいつに変わってて糞迷惑
けんさくとえんじんが詐欺師に見える
252名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:35.36ID:d7XkxcKC0
キャッシュレス決済って、結局何使えばいいの?
253名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:35.74ID:eHGOJZy80
端金よりプライバシーを売ってることを納得の上で使うべきだな
あとから文句行っても遅いよ
254名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:35.85ID:7cPxvccR0
9000円ほど使ってきた
空いていて支払い余裕だった
並んでいる人にすまんのぅ
255名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:37.27ID:mBRjP/Br0
ソフトバンクグループあるある
派遣の営業マン大量投入
金に物言わせてるけど
技術力意外にないよね案件
256名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:38.09ID:pl5C/Wnz0
また貯めればええやん
なんか毎日キャンペーンやってんだろ?
257名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:39.66ID:A/jUef6d0
>>245
スキャンは現金より時間かかるな
しかも決済失敗率結構高い
258名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:42.27ID:pimfXWJG0
キムチ系のペイペイとかよく使えるなあ

愚民が多すぎ
259名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:44.56ID:Eugr9VHC0
キャッシュレスにして金銭感覚狂わせる戦法なんだろうけど、コレクター癖強い日本人には相性悪いな
260名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:46.62ID:S2O1sBXt0
QRコード決済は終わってる
261名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:49.43ID:u8x9+wPV0
>>236
依頼人「報酬はPayPayで」
ゴルゴ「帰れ」
262名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:52.57ID:4f5rSf8c0
ペイペイのゴリ押し以降ヤフーでは買わなくなった
263名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:07:53.78ID:XSSJRoua0
欲に絡んで電子マネーに乗せられて大損。
みんな知ってる。
264名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:01.53ID:nSxcIKUc0
数日後忘れたころに店に支払い通知が行っても、誰に商品渡して誰に渡してないか確認して連絡なんてできないだろう。
265名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:05.55ID:R2BUaHAK0
増税後の落ち込みにぶつけるような、この乱痴気騒ぎ
俺は禿を支持します
266名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:07.22ID:D1wElUoD0
在日ハゲバンクを

よく信用する気になるね…
267名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:09.33ID:K4LBnaCU0
ペイペイ使ったことない
セブンペイとか楽天ペイとか
何とかペイとかあるけど、
仕組みがわからん
268名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:11.01ID:kqrTKfVu0
とりあえずタバコ1カートン買っといたわ
来月900円くらいゲッツ
269名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:17.84ID:4c5aeGOg0
>>58
お前みたいなゴミを困らせるために並ぶわw
270名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:18.65ID:Vr6I8QEsO
吸い込まれた金はどこに行くんだ?

北朝鮮?
271名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:21.31ID:dDVC/ucc0
アリババソフバンのチョンシナ製品なんか違う部分も抜かれて当たり前
272名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:24.01ID:AAKEhQ2f0
いちいち支払タイミングでサーバー通す系はダメだな
端末側にも保存させてサーバー側は後で更新にしたらパンクしないだろ
273名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:26.98ID:u8x9+wPV0
「ビットコインで支払う」って言われたら
ゴルゴはどう反応するのかな……
274名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:36.40ID:Hs5S4IHh0
ぺーぺー最高!
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
275名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:48.98ID:YDJi/WfJ0
>>58
マイナーな電子マネーやデビットで払うやつも大概だぞ
レジ打ちのオバちゃん使えるかどうか分からなくてキョドるなからな
しかし最悪なのは残高足りてなくてレジでチャージ始めるヤツだな
276名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:50.00ID:Dw4Spv3I0
楽天ペイ使いのわい低みの見物
277名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:52.80ID:1uvzhVlM0
一時期キャッシュレスをもっと進めるべきとか思ったけど
あまりにもトラブルが多すぎるし日本のように災害が多くて長期の停電が起きたら使えないから困るし
そもそも電子マネーだろうが現金だろうが決済出来ればどっちでも良いし
278名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:52.94ID:Ie0SAq3k0
これ、宣伝のためにわざとやってんじゃないのか?
279名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:08:56.82ID:wFe/N82K0
処理のミスでとんでもないことになっててもわかりにくいんだよなぁ
キャッシュレスってさ
しかもそこまでの信頼性が全然無い

最低限、クレカみたいに保険や保証とか付いてんの?
280名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:01.81ID:EwyOjgoL0
>>99
基本そう思う。一応クレカ、あとSuicaは持ってるけど
現金最強と思う
281名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:03.45ID:PftFqfj/0
アグネス募金したか?
282名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:05.79ID:a6VXNsVt0
>支払いできなかったのに残高だけ減ってる、、
チッ、気づかれたか…
283名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:09.53ID:3Xo/qK/t0
トランザクション溜まりまくりだろうな
ネットワーク処理が遅そう
284名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:14.23ID:uKPSjfso0
>>246
中国的でいいんじゃないの
NTTデータの7payは実に日本的だな
285名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:14.58ID:nduktYlU0
>>185
昔、イトーヨーカドーのネットスーパーだかがやらかしてたぜ
商品単価の入力ミスなのに、ミスを認めたくないのか爆安価格で大放出して祭りだったな
あの頃からあの会社のシステムは糞だったわ
286名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:20.42ID:72kCb+nn0
>>268
還元も遅延するからなw
287名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:27.48ID:H6+oT9l90
朝鮮企業ソフトバンクの集金ペイペイ
マスゴミへのステマに金を使うが、セキュリティやバグにはお金をかけない
288名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:28.34ID:z47QY7le0
ペイペイってまずネーミングが嫌いなので使ってない
289名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:31.57ID:HvvYaK770
5時頃使ったらつながりが凄く悪くなってるの
バーコードスキャン後紙吹雪が降ってこなくて焦ったが
店の人がそれ見る前に決済したからよかったけど
ああいう不具合は止めて欲しい
290名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:47.63ID:TpyYVTuw0
ご愁傷様
291名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:53.07ID:dRj7wJtM0
>>241
セキュリティ面でザルなことは去年年末の騒動で既知のことなんじゃ?
1年経ってまた同じことやらかしたってことは、根本的に何か問題があるんだよ
292名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:53.60ID:5qffFR6/0
クレカ不正利用もあったしよくこんなん信用する気になるな
293名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:09:58.39ID:qKRvHpwW0
還元で得をし時間を無駄にした
294名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:00.00ID:rAHJaceo0
気付かなければ損したまんま
295名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:04.67ID:kj8Nz3vX0
>>2ほんとこれ
296名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:05.82ID:4c5aeGOg0
>>268
本来買う予定がなかったものを買ってる時点で損してるんだけどなw
297名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:09.42ID:gg3EmdDN0
上限額もショボいし無駄な物買って余計お金がなくなるからコジキはやめとけ
298名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:15.65ID:h9eQC0QJ0
クレカとスイカで十分だわ
ペイペイとか誰得だよ
299名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:25.65ID:Kk3KsUbi0
>>1
楽天Edy最強(´・ω・`)
300名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:26.83ID:2xDxJKWN0
名前がペイペイだよ?
ペイした上でさらにペイしろ、つまり二回払えってことだ
301名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:33.00ID:3+at4yRh0
さっき花火大会会場そばのコンビニでこれのせいか、2つしかないレジの一つで女がもめてて、メチャ並んでて迷惑だった。
302名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:43.95ID:FZWhTCiF0
まあ、儲買ってる俺はあまり語らない。
303名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:48.49ID:WxNfRIuo0
NTTデータは勘違いした犯罪者
304名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:51.65ID:bWQ3mAmU0
禿は怖いよ。歴史調べてみ。
小銭のためにリスクは高くつくよ。
305名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:54.12ID:5qffFR6/0
ヤフーショッピングもペイペイポイントに移行始めてるから
別のとこで買い物しようかなと思ってる
数十円のポイント目当てに情報抜かれたらたまらん
306名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:57.30ID:vmHxpEcH0
やはりソフトバンクはクソ
307名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:10:57.59ID:LGbEphYr0
アホやw
そやから言うたやろ
こんなもんに騙される奴は損すると
308名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:07.91ID:JNLeu9o30
支払いできたのに残高残ってるってのはないのか
309名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:09.88ID:wylqsAVd0
>>1
>一日限定の20%還元で決済処理に障害

タイミングよく障害が起こるもんだなあw
310名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:25.58ID:ai4X1AYb0
近所のスーパーでpaypay対応レジがすごい列だったな
311名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:28.58ID:EwyOjgoL0
>>275
最悪だわ。(笑)
チャージ不足
312名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:30.63ID:4c5aeGOg0
>>285
得するエラーやバグがあっても決して言わない
自分で使って頃合いを見て店や会社に報告して直させるw
313名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:34.31ID:eHGOJZy80
不便を楽しむことこそ現代人のたしなみ
使うなら3ヶ月〆の電鉄系がいいぞ
314名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:35.44ID:FZWhTCiF0
>>305
お前の情報抜いても金にならんと思うw
315名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:36.29ID:eaadFOba0
>>276
そのうち何かやるってよ
316名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:36.36ID:nSxcIKUc0
クイックペイのJCBカード+みずほwalletで20%上限2万バックで十分。
317名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:38.25ID:1uvzhVlM0
現金は基本的に一種類でなんでもどこでも決済できるけど
電子マネーはあまりにも種類が多過ぎて面倒くさ
一企業について一種類出されても多過ぎるんだよ
318名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:39.56ID:lYnv2D8E0
銀行のキャッシュカードに顔写真入れて指紋認証又は網膜認証照合できる特別なICチップを入れて
決済度に照合してレシートに引き落とし金額と残高が記載するような2重3重チェックできるような完璧なシステムじゃないと
普段の買い物に使いたくないねましてや借金とか反吐が出る
今のシステムは欠陥が多すぎる電子マネーは廃れるねまず間違いなく
319名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:51.22ID:3rKXOkpC0
今日西友5%だったので西友で4000円ほど買って買い物してセゾンアメックス使わないで
ぺいぺい払いしたら1000円戻ってきたわ
320名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:53.37ID:qXas6poP0
投資失敗で一兆円超えの損害出しそうだから、何かやるだろうとは思ってたけど
こういう方法で、広く浅く満遍なく小銭を抜いて来るとはな
残高が少々減っても分からんしな
さすが禿だわ
321名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:54.96ID:4c5aeGOg0
>>2
オツムがペーペーなんだ
許してやれ
322名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:57.81ID:Z8f6Nxgv0
まだ使ってる奴いるのか
323名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:11:59.60ID:O1T81Nb40
>>1
こうやって搾取した分で
10万円当たる返金に使うのです?
324名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:02.38ID:Dw4Spv3I0
>>296
まあ消耗品はまだいい
買おうか悩んでたけど買っちゃえ!ていうのが一番ダメ
325名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:20.32ID:lCjEVNtS0
またペイに騙されたのか
326名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:21.37ID:J7SqyodU0
>>184
まだみたいだな
それにぶら下がってるツイート見ると様々なエラーがあるようで
QRコード決済なんて怖くて手を出せんな
327名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:28.72ID:TpyYVTuw0
>>305
情報どころか金も抜かれてるしな>>1
328名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:28.78ID:9glvC2Y/0
中国
329名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:28.91ID:5qffFR6/0
>>317
店で30種類くらいの決済方法が表示されてて、
これ店員も覚えきれないだろって思った
330名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:31.31ID:UJGb3TIH0
>>178
逆に還元率気にするほどコンビニとかで使う?
10円20円気にして生活してる人だったらごめん

細かい買い物や飲食はSuica
それ以上はカード使うわ
マイルとか含めて換算した還元率ならこれで充分だと思ってる

田舎だから(電車乗らないから)Suica使わないってのは、ゴメン意味がわかんない
331名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:31.51ID:Z8EtjkiA0
履歴がないのにどうやって返金するの?
332名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:32.51ID:MReam9yx0
吉野家行ってきた。
今からいけるのは
コンビニかウェルシアぐらいか。
333名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:33.97ID:NzVYSfcx0
>>245
手打ち払い+老人の条件が重なると異常な会計の遅さになるな
334名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:46.94ID:fy3ZPJ0D0
孫に嵌められた馬鹿ども
335名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:48.98ID:Otsmer280
これ使うバカに救済なんていらんよ
336名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:50.52ID:tMnr3FjY0
Tポイントよりはいいわ
使える店が多い
337名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:51.01ID:i3QEbY1q0
>>107
クレカ登録してても、支払い方法が、初期設定では、PayPay残高払いになってる
そして、PayPayは、残高が足りないとエラー画面になって、残高チャージするかクレカ払いに切り替えるかを求められる面倒な仕様
338名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:12:55.24ID:z47QY7le0
日本には優秀な日銀や大蔵省による通貨、間違いのない銀行システムがある
キャッシュレスの出番はほとんどないのよね
339名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:02.09ID:RxPSbTp80
キャッシュバックに飛びつく情弱
こんなのOSのアップデートに速攻食いついて不具合に合うのと同じだよ
340名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:03.91ID:FZWhTCiF0
困難でびびるやつとか多くて難しいとか言ってる奴らは絶対稼げない。
341名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:16.41ID:QGoHwjEi0
チョンの奴隷には当然の報いですわ
ざまああああああああああああああああああwwwww
文句は朝鮮金融庁にいいましょう無意味だけどwwwwwwww
342名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:18.73ID:5qffFR6/0
>>327
てか去年の騒動忘れてペイペイ使おうとする人こんなにいるんだなって
ビックリした
自分のクレカ不正使用されるのと引き換えに20%の還元受けて嬉しいのかって
343名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:23.61ID:EwyOjgoL0
>>298
同じ。クレカ、Suica、一応現金
これで良くない?
344名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:28.55ID:WVsZn5q/0
ペイペイの申し込みしたけど、最後の最後、SMS認証とやらをクリアできなくて
断念した。SMSはオプションで加入してなかったからね\(^o^)/
345名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:33.69ID:I40O6W9f0
当たりで無料があるなら、ハズレもあるだろう。
346名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:34.54ID:rhGwYfgJ0
>>41
使ってないけど決済できなきゃ文句言うだろ
347名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:38.45ID:1WD/5+lC0
還元こじきザマあw
348名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:44.40ID:oXKTfsz80
なんか明らかに手順で不具合起こしそうで
絶対使いたくないわペイペイ
スイカで十分
349名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:50.89ID:Dw4Spv3I0
>>319
今月からウォルマート(セゾンアメックス)じゃなくても3%還元なんだってな
セゾンもう1枚あるから解約するはわざわざ作ったのに阿呆らし
350名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:13:58.72ID:JIOGra4+0
馬鹿が引っ掛かったってだけ
351名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:10.03ID:of+PrKhF0
信頼できない企業の決済ツールをよく使う気になるね
これだから底辺はバカな詐欺にあうんだ
352名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:13.51ID:Uyi7YZ8D0
ハゲが関わるとろくなことにならない
353名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:17.85ID:ZHabOYH30
昨日こうなると予言されてたじゃんね‥
354名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:22.91ID:eQuuR8Nd0
チャージして使えなかったわ
朝は問題なかったのに
まぁ、1万くらい買ったからマシか
355名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:24.70ID:zXTL9/Nx0
無理に普及させようとするから…
356名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:30.03ID:/vUbWucX0
そういう仕様なんだろ
朝鮮人がやりそうなことだ
357名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:39.15ID:uKPSjfso0
コインランドリーの強盗のニュースやってたけど
現金いらんわ
358名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:42.75ID:rNQmaLWJ0
みんなペイペイしてるの?
359名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:44.77ID:JNLeu9o30
皮下に埋め込んだICチップで決済はもちろん
なにからなにまですべて管理される時代がもうすぐやってくるよ
360名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:45.45ID:u8x9+wPV0
>>272
クレジットカードも今の読み取り機はLANかモバイル通信のオンラインだぞ

昔はインタープリタという装置でハンコ式に表面のエンボスから番号を伝票にコピーして
後からまとめてクレジットカード会社に送っていた
北海道大停電のとき、このインタープリタを取ってあった店は使ったらしい

なので、タクシーの「カードOK」も電波の入らない山の中だと使えないことがあるらしい
361名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:49.54ID:1ieKXVud0
ポイント貯めるならスイカかパスモで充分だろ
安全性には変えられない
362名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:14:52.40ID:kZm92hvD0
ネトウヨがー
な奴等が騙された?
363名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:00.08ID:GIgrW5hh0
てか
規約とか ちゃんと読んでるか?

おまいらの バカ買いデータ 信用スコア化されて

他社に 個人データ 売られてるぞwww
364名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:02.98ID:etaPTcgc0
20%ポイント還元分の補てんを

誰かの口座からこっそり抜かれるんだろうな
365名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:06.03ID:FZWhTCiF0
>>339
OSのアップデートに飛びついても人柱になるだけだが、これは宝探しみたいなもので、最初に全部集めたやつが何万円か簡単に手に入れる仕組み。

後で気づいた時には今のチャンスは無い。最初に囲い込みのために金かけてるのだから当たり前w
366名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:07.82ID:h9eQC0QJ0
コンビニ店員が言ってたけど、スイカ以外は使ってほしくないみたいだな。
スイカが一番早い。
367名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:12.65ID:2QZzkyqx0
>>1
え、待って。と言う文体のクソキモさ
368名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:16.54ID:WByZjuPC0
あぶねー
使おうと思ったけどどうしても信用できないからやめた
20%OFFだから理性とのかなりの戦いだった
369名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:17.37ID:k1fsxYcz0
イオン雑貨5%引きもプラスされたわ
370名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:22.73ID:7AgsyPFs0
>>221
スイカならスイカなら
371名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:24.65ID:QGoHwjEi0
朝鮮みずほ銀行破綻しろ
372名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:25.93ID:dRj7wJtM0
けどこれでこの手の決済、QR系よりもfrricaのほうが優位ってことはっきりしたでしょ・・・
QR系は現時点では還元率は高いけど、利便性・信頼性を取るかどっちに価値を置くかになるけどさ
373名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:43.17ID:KCwhgocf0
禿「代金だけあざーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
374名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:46.56ID:uD5PNWuP0
JCBスマホ決済20%と、三井住友カードの20%還元で十分
375名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:49.79ID:hYj39JQw0
支払いできない期間の分ぺいぺいは利息を得るシステム
376名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:49.85ID:Dw4Spv3I0
メルペイと言う名のiD決済が何気にいい
銀行チャージだし
けどクーポン改悪がすごすぎて多分滅多に使わないだろうけど
377名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:52.98ID:gro9jIxH0
>>1
7ペイ「ウププぅぷっ!やらかし2回もしてやがるwwww

こちとら1回で撤収したったわwwww」
378名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:15:59.03ID:3rKXOkpC0
>>349
セゾンは12月末までだよ
そのあとはどうなるんだろうねえ
379名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:01.32ID:hm697w+b0
午前中に普通に買い物して4,000還元待ちですw
380名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:09.36ID:aIn4di4k0
>>32
最初にこれを思った
381名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:11.33ID:VYpWTi/+0
中国人のサービスに銀行口座登録するなんて俺には無理だ
やってるやつすげえw
382名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:23.22ID:EmV9DvlH0
ペイペイってネット繋がらないとこでは使えないよね
383名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:37.49ID:eaadFOba0
>>365
去年年末いろいろトラブったけど一番美味しかったのもそこだな
384名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:43.74ID:tMnr3FjY0
>>372
ただFeliCaは使える店が少ない
使える場所の多彩さってのは一番大事
現金が最高な理由は結局どこでも使えるってことだし
385名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:44.52ID:dSFn1Mr60
くじ当たったから1万使って8千円戻ってきたで
386名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:45.01ID:Js1Ai8Y00
>>21
んじゃこのニュースはじさくじえんかな
387名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:52.05ID:RmF0Agz60
>>113
俺は田舎暮らしだからSuica無いんです
388名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:53.33ID:dZMY1GQb0
paypayってもしかしてQRコード決済の評判を落とすために
わざとやっているんじゃない
389名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:16:58.75ID:eQuuR8Nd0
クレカからチャージして反映されてないの分が引かれてない分が気になるな…
390名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:02.00ID:zQohe6nO0
面白いからもっとトラブって欲しいw
391名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:03.67ID:9gkxZlmv0
結局、還元還元って言っても無駄遣いしたら、意味なくない?
欲しいものある人はいいけど
392名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:07.70ID:r1abB4CJ0
>>276 楽天FXの大惨事しらんのか?
30銭ほどしかうごいてないときに、通常0.15銭ほどのスプレッド(取引手数料みたいなもの)が
1000倍の15円まで広がってトレーダーが大惨事になってた事件を。
通常ドル円の30分レベルでの極端な動きでも1円ちょい位まで(最低単位での取引利益で1万円ほど)しか行かんのに、
3000円ほどの利益の時に15万の手数料を上乗せしてきた事件を。

しかもその時金融庁からはなんのおとがめも無し。
こんな事件を何度も繰り返してるのが楽天だよ
393名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:10.46ID:EwyOjgoL0
>>344
意味すらわからん。
( ;∀;)
394名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:16.62ID:KcCLc5z10
え、待って >>61がなんか言ってる
395名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:22.66ID:hbBcFEz20
残高使い切ったら捨てるわ。
396名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:24.08ID:ReqttPUr0
>>159
元々600円当たるから2400円だな
397名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:27.06ID:UKJNgMAj0
ユニクロとかスーパーは大丈夫だったが、夜は全然ダメ
マツキヨでヤフーの画面のPayPayから支払ったが、20%じゃなく1.5%しかつかなかった
まあLINEクーポンで10%オフになったからええわw
398名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:51.32ID:Dw4Spv3I0
>>378
そうなんか
継続せんのかな
399名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:54.05ID:69XhAffD0
PayPayのイメージが1080度変わったわ
400名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:17:59.32ID:tMnr3FjY0
>>393
最後確認にショートメール送ってくる
401名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:00.81ID:vnthMgTi0
paypayはアカンて
いい加減目を覚ませ
前回ので改善すると本気で思ってるのか?
402名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:01.00ID:b54SBqZ60
手数料は無料だがこういったトラブルを起こして稼ぐのがPayPayのビジネスモデルなんやろな。
403名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:01.91ID:wy1R61pO0
>>1
d払い民ワイ、高見の見物w
404名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:06.32ID:pwKc4Pl90
楽天もソフトバンクも実行力がなさすぎる
405名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:12.74ID:5qffFR6/0
>>393
ペイペイ登録すると、記入した携帯の電話番号に、認証用の
コードが送られてくる
が、一部の機種は対応してないためペイペイ連携が出来ない
406名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:12.78ID:tOGhu+tu0
まだこんなレベルなのか
セキュリティーも緩そうだし当分使えそうにないな
407名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:13.67ID:CMfAPfXG0
>>299
使える場所が少ねーんだよ。
クレカ並みに使えたら最強なんだけど。
408名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:14.40ID:4c5aeGOg0
>>382
いや、現金以外は基本的にネット繋がらないと決済出来ないぞw
409名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:14.87ID:jMq1Z4p80
paypay自体のシステムは万全のはずだった。
ところがクレジット決済のシステムがトラフィックに耐えられなかった。
これが真相です。
410名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:14.86ID:LQJ2Pczp0
乞食がスタート地点にすら立てないペイペイwww
411名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:16.84ID:dllT7ATl0
チャージした分また銀行に戻してpaypayとおさらばするわ
手数料取られるけど
412名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:20.30ID:8GTml/Mm0
てかコレはラグで店が二重取りしてるで
413名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:20.46ID:+wN0Fc5B0
中華に毒されたヤツ↓
414名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:21.00ID:rxTj1kjX0
昼頃に付与遅れ一回、夕方長靴釣ってるおっさん頻出で数十分休止
後は問題なく今は正常だな
415名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:21.68ID:1ieKXVud0
>>366
スマホ開いてアプリ立ち上げて、でモタモタだからなあ
多少還元低くとも安全で早い交通系カード一枚が一番楽だわ
416名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:26.15ID:FZWhTCiF0
しかし、レジで現金出して釣りまで貰ってるやつイラッとくる。
417名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:26.33ID:L4KUG6qO0
ざまあwww
418名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:27.78ID:eHGOJZy80
名前からしてペイパルのパチもんとしか思えない。
419名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:28.49ID:EffXkx5x0
懲りないな
420名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:33.49ID:EwyOjgoL0
>>387
( ;∀;) ICOCAとかもないあたり?
421名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:37.24ID:Q105LNUK0
>>17
paypayとソフトバンクは同じだってば。
422名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:18:37.32ID:mvss2tXJ0
支払い履歴残らないのか…
423名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:11.91ID:4c5aeGOg0
>>113
スイカ決済の無いスーパーとかざらにあるからな
ベイシアとか
424名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:25.26ID:o3PHQNgm0
>>393
ショートメッセージサービス
ガラケーの頃からあったやつやぞ?
425名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:31.47ID:rQ5XTS6r0
まー何の躊躇もなくpeypeyなんて使ってるのは100%アホなんだけどねw
アホが騙されるのは世の常
426名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:31.65ID:QGoHwjEi0
>>392
創価楽天エタチョンジャップランド超法規的措置
IT系オワコン品質でアフターサービスゼロ
427名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:37.71ID:vCGAFZsS0
なんか勝手にチャージされてたな
大丈夫かよ
428名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:38.14ID:EwyOjgoL0
>>416
釣りはもらうわ!(笑)
429名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:44.02ID:ReqttPUr0
QRコード式の店
はよバーコード式に変えろ
それじゃあ年寄りが使えねえよ
430名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:44.70ID:FZWhTCiF0
>>415
アプリ立ち上げに時間かかるスマホって何使ってるの?

Paypayのバーコード出すのも一瞬だよ。
431名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:44.76ID:WByZjuPC0
>>393
二段階認証をすることでセキュリティを担保するんよ
432名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:46.66ID:2XOraXfG0
一日限定てのが駄目だよな
分散させろよ
433名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:48.19ID:dZMY1GQb0
履歴が残らない金はどこに行くのだろうか
434名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:49.12ID:etaPTcgc0
QRコード読み取りの方が、ICチップ読み取るリーダー機より安価なんだろうな


でもセキュリティーはこの有様
435名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:52.22ID:Br+pcCyg0
中共アプリじゃねえのこれ?
436名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:19:55.30ID:Dw4Spv3I0
>>392
だから低みと言うとろうがw
わいは楽天民なんや
しょうがないんやポイント還元のためなんや
なおポイントも監視してないと付いてないことがある
437名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:11.52ID:lId8b56I0
在日ろくなことせんな
438名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:15.82ID:QB41kxzp0
こんなゲームアプリみたいにサーバーやネット頼りなのか
やっぱりQUICPayかモバイルSuicaだな
439名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:20.30ID:spCJALRt0
残高が減ったと言っても証拠が無いからな
スマホ決済の宿命だが、泣き寝入りするしか無い
440名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:20.94ID:SV8OF1NJ0
カード情報抜かれちゃったね♪
441名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:39.20ID:Xi15komM0
これだけ煽っておいてこのザマ。損害賠償請求する。
謝ってすむ問題ではない。
442名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:40.85ID:VwrrANWD0
ポイントは有難いけどアクセスが集中すると使えないのはよく分かった
443名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:41.23ID:fn2Ti/h20
PayPayの営業マンが店に来たけど、今の所検討しますで断った。
こんなトラブルもある様では実際自分の店でトラブルあってお客さんに対応求められてもどうすればいいんやと。
444名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:44.38ID:OR2EXXWC0
なんとかペイとかズラッと20ぐらいあるのにペイペイで払おうとしたら、取り扱ってなくてビビった。
バーガーキングなんて大手チェーンなのにね
445名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:44.45ID:69XhAffD0
やっぱAUペイだな
446名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:53.88ID:tcbWKUoO0
17時半頃スーパーでエラー連発で困った
会計に5分近くかかったわ
447名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:20:54.67ID:F2jKkSzt0
俺のところは1時間後に返金されてた
448名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:02.69ID:tMnr3FjY0
>>430
つか今どき量販のポイントカードもアプリだしな
ヨドでもケーズでもどこでも
PayPayも手間は同じ
449名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:06.91ID:EwyOjgoL0
>>424
電話番号で、やり取りするメール?
450名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:08.41ID:dRj7wJtM0
>>384
まぁQR系は店舗側の導入が楽なのが売りのひとつだしね
なにしろQRコードさえあればあとは何とかなるんだし
(勿論、それだけじゃダメではあるけど、とりあえず売り場にはQRコードの例のあれがあれば済む)
ただ、その結果決済時利用者に煩雑な操作を強いることになるんだけどね
451名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:11.82ID:dzNpLYzl0
今日使うために朝イチで入荷金したのに、全くつかえず塩漬け。

ハッキリ言って、今日使えなかった分、口座にそっくり返金して欲しいよな。
452名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:13.20ID:k1fsxYcz0
ソフトバンクがヤフーショッピングでポイント付けまくってる限りペイペイ無しとかもう無理だわ
453名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:23.17ID:IPmzXiZj0
使えないな
454名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:36.16ID:wuYHndKG0
支払ってないつもり献金で二本の企業が元気に!
455名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:52.30ID:XY+yyw+x0
>>25
こいつしか報告がなくて、
こいつはツイッター垢なのに、フオローゼロフオロアーゼロ。

ちょっと信用できる報告ではないね。
456名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:21:56.18ID:Z760niLY0
PayPayののぼり旗を店頭に出している店は使いたくないね。
457名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:00.85ID:cPaIygRu0
何だ、またトラブりか?
さっきも別のスレにも書いたんだがペイペイ(平平)では語呂が悪い。
しかもあの足を取られるようなCMダンス。
どうにも気持ちワリい。
また、足引っ張られるような事態になっているのか?
胡散臭い上にイミフなあんなおかしなダンスで客寄せパンダは止めろー。
もっとまじめに対応する会社ならばおよそあんなダンスモドキはしないと思われるがね。
458名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:04.49ID:u/7kXepv0
支払い履歴に残高を記載するように
改善しろ
459名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:04.53ID:Sz3q75/R0
TVはなぜかpaypayとLINEpay押すよね〜なんでだろうね
460名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:04.50ID:tMnr3FjY0
>>450
金額を客に打ち込ませるのはいただけないなぁ
461名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:05.69ID:of+PrKhF0
客を使って実験するような企業を君たちは選好している
全く愚かな事だよ
462名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:16.98ID:u8x9+wPV0
>>393
格安SIMは、データ専用のだとショートメール非対応のがある

そういう電話番号認証に使えないとか、一部の機種はSMS非対応のSIMを挿すと
電池の減りが早くなる不具合があるとか、安いけど問題が出る場合がある
463名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:19.37ID:nHYnJXDr0
店員が手動入力の場合は、少なく入力するとエラーになるらしいが(しっかりこちらの残高は減らされていた気づかなければそのまんまかか)
多めに入力したときはどうなるんだ?
464名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:22.20ID:EQGckaUu0
乞食ザマァだなwww
465名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:22.65ID:bbQHJavv0
>>357
コインランドリーには、キャッシュレス決済最強だね。
あんな頑丈なチェーンロック付けるより、キャッシュレス決済導入する投資の方がはるかに安上がり
466名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:28.05ID:p0EgzT2q0
ゆうちょペイとかいう神が作りしもの
467名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:36.92ID:+YTm9BWo0
>>58
え????????????????????????????????????


カードの方が時間かかってるだろいつもw
468名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:37.07ID:CVHDbSE90
>>434
そりゃあソフトだけですできるしな
469名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:38.38ID:PMVRr3Sj0
バカしか使わないと思ってたが意外と利用者多いのな
バカが多いのか。
470名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:41.97ID:XF3rG8uz0
ベイと付くのは信用できないから
使わない
471名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:45.40ID:5NXjzWqS0
>>455
Twitter検索してみろよ
472名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:51.94ID:raQjCxOG0
1日限定とかドコモもやってるけど信用できん
注文した時点で確実にもらえることを保証してくれるならいいけど
そうじゃないし
473名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:56.97ID:v6YtLnon0
一極集中?
すごい人気だな。
474名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:22:59.06ID:wySIpp8a0
禿のサービスはやめとけ
475名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:05.31ID:5qffFR6/0
キャッシュレス会計する人にお願いしたいのは、会計の前に出して準備
しといて欲しいってことかな
金額言われてから●●ペイでとか何々支払いでって言って鞄の中ゴソゴソ
スマホ探して、スマホの画面操作して認証ページ開いて、何かうまくいかないのか
「あれ、あれ?」ってやってるの見ると「用意しとけよ」って思う
476名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:07.73ID:eHGOJZy80
これを機に電鉄系カードが覚醒してくれないかなあ
発行元は信用できるしデザインは無難だし
あとはオンラインチャージができるといいんだけど
477名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:07.87ID:ylisg9+Q0
前回のキャンペーンでバグが発生してペイペイが大損したんだっけ?
>1今回は回収かな?
478名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:12.63ID:h74T5tN40
自分で金額入力するアホなシステム
479名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:13.26ID:o3PHQNgm0
>>449
それそれ
480名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:16.02ID:aS11sTyE0
米、赤ちゃん用オムツ、調味料、肉買いまくって、23000円分ほど買った。

4000円のキャッシュバックごちそうさま。
481名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:20.50ID:SdTr3FA10
もしかしてだけど、これって2回連続で全額バック?

【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
482名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:30.39ID:YkWfM2fN0
>>469
ソフトバンク利用者だから
PayPay使わないと損なのよ
483名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:31.43ID:jfNeOS850
この商売上手w
484名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:33.99ID:VbVZdbt60
こんなもん金と呼べんわ
死んでも使わんわ
485名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:34.78ID:u/7kXepv0
>>460
あれ本当に嫌
店員がえらそうに画面見せてください
って言うのなんなんだろな
486名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:40.72ID:N0M5qnmI0
堅実にd払いでdポイントを稼ぎつつ、クレカのポイントの二重取りかな
まあデメリットは携帯料金クレカ払いで2ヶ月先だから忘れた頃に支払いがくることぐらいかな
ポイント使えるところがここ最近増えたし使い勝手良くなったからね
487名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:47.39ID:ZqSGnPRA0
PayPay関係者はスレから出てってくれないか
488名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:48.30ID:Xt9DwtOo0
ねー日本土人て何時になったら、
セキュリティが糞国家って事に気がつくの?
もう2桁ねん前から言われてるのに
良く怪しい企業に金を(数字)を移動できるなwww
何回、北朝鮮や中国やロシアにやられたら気がつくの?
お前らってまさにオレオレ詐欺にひっかかってる老人と変わらない若者やん
489名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:23:58.51ID:KSI7HCWK0
悪名は無名に勝るの好例

何も知られてないより悪名の方が認知度が拡がる
これをN国党も真似している
結果的に収益は上がるからね
490名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:01.12ID:F05gDGmE0
ハゲに感謝する日なのか
491名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:02.83ID:IUYxROqU0
3回決済したうち、110円のヤツだけ出来なかった。
BookOffでandroidのクソ分厚いプログラミング入門書激安だったからいいやってことで楽天Edyで回避。

あと、西友とドラッグストアーで4000円分は問題なくPayPay出来たのでオッケー。
492名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:05.66ID:EwyOjgoL0
>>405
その一部の機種の人は、ペイペイできないの?
493名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:07.65ID:QGoHwjEi0
これが自公式自己責任の国だからな頑張れよwwwwwwww
494名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:15.75ID:Mf5Z9pUb0
ぶっww
495名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:22.46ID:A/jUef6d0
googleで「twitter paypay」の24時間以内で検索しても
ほとんどヒットしないな
496名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:37.57ID:dllT7ATl0
>>451
手数料100円取られるけど銀行に戻せるよ
497名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:37.65ID:kPpK1wky0
騙されて搾取されてろ馬鹿ども
498名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:35.86ID:ReqttPUr0
小売りの人教えて
バーコード式の導入費はいくらですか?
499名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:44.55ID:sZc5SF/y0
レジ前でモタモタアプリ起動してカメラ起動してスキャンして金額入力してって鬱陶しいわっ!
スイカかiDやクレカかデビにしろ!
アホ共が!
500名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:45.99ID:nY9u0U8A0
ソフトバンクは信用出来ないから携帯もワイモバイルに変更したわ
501名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:48.43ID:zXTL9/Nx0
クレカとスイカと現金で十分だわ
リスクありすぎだしこんなの利便性ない
502名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:50.32ID:s9cEmQ9v0
パクりやがって(林家ぺー
503名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:51.46ID:a7FW4ZEd0
>>476
そこは手数料の問題で店舗側に拒否されてる
PayPayは手数料無料だからこそかなりの店舗が導入した
FeliCaのおサイフケータイは運営側が手数料下げないと普及しないよ
504名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:53.33ID:03CHS1O+0
PayPay終わったな
505名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:24:54.41ID:5qffFR6/0
>>492
出来ない
俺もPHSなんで問い合わせたけど無理っていうことだった
固定電話でも無理
まあ今となっては連携しなくてよかったなって
ヤフーショッピング、ポイントついて結構よかったけどこれからは別のとこで買うわ
506名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:02.14ID:dKVyJjcE0
>>337
そういうことか
店員も分かってないみたいで、まごまごするのも嫌でクレカで支払ったった
なんか損した気分w
507名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:10.68ID:EwyOjgoL0
>>479
ありがとう!(^o^)v
508名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:12.98ID:GGlpFTKW0
>>123
くそわろたwwwww
御社はどちらさまでしょうか
509名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:15.49ID:tMnr3FjY0
>>492
ペイペイというかスマホの二段階認証はほとんどSMS使うから
SMS未契約は不便でしょうがないだろ
510名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:25.48ID:XWFthEPz0
ダイソーとセブンたばこで20%
511名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:28.43ID:isWhiwq10
ハゲの策略
512名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:28.50ID:opEKMC4H0
普通障害情報って、アプリ立ち上げたらすぐわかるようにするもんでしょ。

メニューの奥深くでこっそりお知らせされてて、今日の半日棒に振ったわ。
クソオブクソ
513名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:29.69ID:sZc5SF/y0
政府はスイカ方式普及させろよ
514名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:33.94ID:ReqttPUr0
>>481
すげえw
515名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:38.90ID:FZWhTCiF0
>>434
このエラーをQRの問題と思うところでセキュリティの話ではなくなって。
516名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:41.52ID:KSI7HCWK0
貨幣の仕組みとして失敗してもいいからやった方が勝つのが新自由主義
517名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:25:56.14ID:f+Fg7NPo0
決済システムで障害なんて
518名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:01.18ID:315gVgLo0
ソフバンなのでPayPayインストールしたが
ぱっと見好きになれないのでアカウントごと消した
あの時の感覚は外れていなかったらしい
519名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:02.59ID:5qffFR6/0
>>512
アマゾンと同じだな
520名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:18.16ID:mXQyqwS40
また騙されてんの
521名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:23.43ID:tMnr3FjY0
>>503
ハードウェア的にも投資いるしな、FeliCa
QRコードには勝てないわ
522名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:24.72ID:vuVL8sPO0
11月からSBMのアイスクーポンがペイペイ必須になっちゃったんだよなあ・・・
アイス食いたいがペイペイ作りたくないよ
523名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:27.98ID:WGBK494u0
店に勝手に他人のバーコード貼られたり、
自分のスマホにバーコード表示させてたら後ろの人にスキャンされてお金とられたり
現金より時間がかかるバーコード決済に何の意味があるんだろう・・・
524名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:32.99ID:4/a9YE1o0
ストレスなのか?
iPhoneにぶち当ててくる店員いるよね
あれってガラス割れたらどうするんだろう
その場ならいいけどダメージの蓄積で爆発しそう
525名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:38.57ID:eaadFOba0
>>481
銀行名丸見えワロ
526名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:40.47ID:RrieQw+E0
千円程度をコンビニで使う
それ以上は無理
527名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:41.63ID:L4KUG6qO0
>>113
スマホも携帯もSuicaそのものも持ってないんです
528名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:44.94ID:YZ+XG7UH0
テレビでやってたけど、スマホ決済でトータルで21万円分購入して約3万円のキャッシュバックと聞いてスマホ決済にすべきかと思うわ
セキュリティが心配だけど
529名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:46.20ID:a7FW4ZEd0
au系のMVNOはSMS無料で付いてくるんだけどね
ドコモ系は月130円ぐらいかかる
530名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:47.61ID:e+1A5uf00
たった1000円の還元でこんなに群がるのかw
凄いな
531名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:54.46ID:9DXtElTE0
>>481
おめ。俺もセブンだったけど、、なんかバグで大当たり続出だったりしてw
532名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:26:59.01ID:9gfBV92u0
ペイペイ民が長蛇の待機列作ってくれたおかげでレジ空いてて助かったわw
533名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:09.22ID:ToAZT2yo0
履歴の更新は遅かったけど
全部正常に支払いできた
534名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:21.15ID:VicgZxtZ0
90分並んで結局現金支払い
535名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:28.50ID:CG21+GVc0
ポイントに釣られたやつwww
536名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:30.90ID:tfLI2FIh0
【悲報】paypay、鯖落ちで売り場が阿鼻叫喚★3 [772914868]
http://2chb.net/r/poverty/1570272631/
537名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:31.78ID:8PzEfLQn0
ペイペイとか使ってるからだな
自己責任w
538名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:35.73ID:o8R18ZWS0
>>1
さすが、孫正義クオリティーww
539名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:44.25ID:rLX++XS10
やっぱ現金よ
540名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:48.43ID:njk9QbOW0
奴隷国家
541名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:54.12ID:dK9rELKh0
増税前にしこたま買いだめして得したと思っていたジジババが実はキャッシュレス還元というのがあって増税後に対応店で対応決済で買ったほうが得と知って超絶落ち込んだが
ここでうさがはらせると思って無知を晒しまくってる
そんなスレですか、ここはw
542名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:55.73ID:vtraXUU30
現金「また勝ってしまった
543名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:27:56.63ID:0f+a3oxP0
乞食がペイペイに殺到し悲鳴wwwwwwwwwww
544名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:01.08ID:v6YtLnon0
20%、還元知らんかった。
次はいつやるの?
545名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:06.04ID:DMFeKfbp0
結局はFeliCaを普及させられなかったドコモやソニーが悪い
QRなんて使いたくない
まともな銀行やVISAとかが直接QRサービス始めたら考える
546名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:08.64ID:mHeBEO5q0
ペイペイペーイwwwwwwwwww
547名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:10.13ID:dzNpLYzl0
>>496
金だして、金とられるとかないわw
548名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:15.95ID:u/7kXepv0
というわけで利用者全員に1万ポイント下さい
549名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:18.34ID:xtyTOyi80
>>481
茨城県民か、おめ
550名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:20.14ID:k1fsxYcz0
近所ウェルシアとかガラガラだから最高
551名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:26.72ID:WhR4nqor0
イオンカード20%キャッシュバックやったから買うもんないな
上限低すぎだしイオン参加出来なかった情弱が飛び付くキャンペーン
552名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:34.09ID:DmB7+9Dt0
ペペペペペペペペペペペペペペペペペーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwww
553名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:40.76ID:VR/rdy5g0
d払いで30%だな
554名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:42.63ID:hBSuieFZ0
キャッシュレスかいくぐって来てるけどETCだけはどうにもなんないんだよね。
555名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:49.98ID:4MUvi96u0
客に罵倒されたpaypay取扱店員は、
今回の件でみんなソフトバンクから乗りかえるんやろなw
556名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:50.01ID:tMnr3FjY0
JNBなら手数料無しで戻せたような
557名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:50.23ID:58yGyTnT0
こんなの利用してるのチョンでしょ
放置でOK
558名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:50.93ID:4lnD0IUh0
人柱ღゝ◡╹)ノ♡
559名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:56.53ID:Ot0DgIw20
二重払いでお店ボロ儲け?
560名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:28:56.81ID:dKVyJjcE0
ペーペーじゃなくて一応役職ついてるんすけどねw
561名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:01.01ID:wztQAHmW0
日本のセキュリティヤバない?マジで、電子マネーとか仮想通貨はトラブルはしゃあないにしてもやらかしすぎだろ、クレジットカードすらガバガバ
562名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:02.24ID:lqNKucv50
今日行ったところpaypay支払いの列1時間待ちだってwww
その時間の方がもったいないだろアホかww
563名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:04.73ID:0b/u48gP0
いやほんとnanako最強過ぎて変える気も起きない
もうnanakoでダメなのか?ダメな理由が分からない、割とマジで
564名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:05.05ID:9YQvy9Fj0
>>528
今から導入は損するだけだからやめた方がいいぞ
LINEが降りてキャンペーン合戦は終わった
565名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:05.53ID:spCJALRt0
20%還元を狙うなら、当然、こういったリスクも覚悟の上でやってるから、
カネだけ盗られても悔いはないだろうな
566名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:06.57ID:EGtpIvDs0
お前らは何百回ヤフーに騙されたら気が済むの?
567名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:07.76ID:GIgrW5hh0
てか
PayPay決済って 肝心の決済部分を Yahoo!の決済システムに 丸投げしてて

Yahoo!決済データは 信用スコアとして 他社に売る!って 告知されてんの知ってる?
568名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:11.72ID:LX2UHGdL0
>>1
朝にスーパーで米だけ買って帰ってきたわ
ユニクロ行かなくてよかった
569名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:12.11ID:ReqttPUr0
>>544
まあ2周年記念はあるっしょ
570名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:12.69ID:QGoHwjEi0
上級国民スコアリングは確率高いとかガチャゲーみたいだったりして
571名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:13.07ID:jYacCxF50
乞食が群がるからしゃーない
572名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:21.21ID:6jH2nsyM0
もう20年くらい使われてるのに
未だまともなセキュリティホールの
見つかってないSuica

しかも決済速度はダントツ

どうみても最強だよな
573名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:25.20ID:tcbWKUoO0
使っておいてなんだけど普及しなくていいわこんなゴミ仕様の支払い方法
574名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:26.17ID:YJIGzhgu0
一気に群がれば通信障害起きてそりゃこうなる罠
575名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:29.62ID:2IODNKbw0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
dfせrhshせtz
576名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:35.89ID:dRj7wJtM0
>>521
まぁSucaとか決済200ミリ秒で完結しちゃうってほど優秀だけど、対応する装置が必要だからねぇ
ほんとうは国の支援はそっちに出したほうがよかったんじゃ?と思うけどさ
577名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:41.57ID:hYj39JQw0
システム障害で宣伝

広告費無料
578名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:46.01ID:k1fsxYcz0
>>544
来年の10月5日にやるんじゃね
579名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:48.78ID:X4AR6xA90
どうするんだよ禿?
580名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:54.06ID:DN8MYiuw0
またかよ
金融扱いで取扱に基準作れよ
何処も酷過ぎだ
581名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:29:59.50ID:9UgmPOSQ0
やっぱ現金がいいわ
582名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:02.05ID:GRJXoGmq0
>>481
大当たり
583名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:04.39ID:Ss0U1FGS0
キャッシュレス決済促進!
584名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:08.26ID:tOGhu+tu0
>>475
それ現金でも同じだよね?
レジ打ってる時に最低財布くらい出してほしいけど
店員に「●●円になります」言われてからバッグから財布出す人いるけど信じられない
585名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:11.42ID:nYY1Mxwm0
>>475
それATMでも言える
いっぱい並んでるのに機械の前に立ったらのろのろバックから財布出して、カードやら通帳入れて操作した後にそこで暫く考えごとするババアらがいる
後ろつかえてんのにね。横にずれてくれ
586名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:13.00ID:SH33HCez0
俺も今日、ユニクロで一瞬そんなんなったけど、店員さんがちゃんとしてくれたわ
587名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:23.56ID:flX3z8mI0
1日だけとかやったら鯖落ちするわなw
何で1ヶ月くらい余裕とらないのよ
588名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:35.69ID:PtRzqg5p0
乱立している「ナンとかpay」って胡散臭そうだから使ってない。
589名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:42.53ID:Q105LNUK0
>>509
ちゃんとしているところはSMS使えなかったら音声通話でコードを通知するんだよ。
590名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:47.33ID:4/a9YE1o0
>>180
メルカリは手数料10%取られるからな
フリマは手数料0%やってくれるだろ
少なくとも数ヶ月は
591名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:30:54.37ID:ImlzfE5L0
さっき、近所のドラッグストアで買い物した分が、レジのレシート上では決済完了してて、俺のアプリ上ではクレカから支払いにしてて、決済失敗になってたんだけど、どうすりゃいいの?
592名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:04.33ID:oXKTfsz80
>>573     (=゚ω゚=;) マジ!?
593名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:09.13ID:XEVRVnSh0
paipaiなら使うのに
594名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:11.58ID:be7ogQDW0
今日いつもより来客は多かったんだが誰もPayPay使ってくれなかった(ノД`)
595名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:13.51ID:LWWgHkwu0
算数のプログラムを書けないジャップwww
596名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:13.68ID:yD67m4WW0
買うとき使えなかったけど、何となくそのまま支払ってしまってなんかすげー損した気分
問い合わせたらなんとかなるかね
597名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:20.65ID:ReqttPUr0
>>218
友達そんなバカじゃないぞ
言わないだけで
598名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:23.52ID:J4ZgEeag0
>>532
同様だけど、現金民もとばっちり

今の日本で全面電子化は無理。
NTT東が、非常電源をまともに持っていない事が分かった。
大都会ならループで大丈夫とは言えない
AWSの障害で堅牢性のありそうなクラウドも、ストップする

おそらく、阪神大震災クラスで、最低3週間は電子化システムはダウンするだろう。
599名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:23.46ID:WhR4nqor0
頭の良い奴は朝に行って使ってるだろうし
大量のノロマが一気に押し寄せたから不具合が出たんだろうな
600名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:25.06ID:72kCb+nn0
suicaが20%還元しないのが悪い
601名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:26.35ID:R2BUaHAK0
>>591
ほっとけ
602名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:26.74ID:DmB7+9Dt0
ヤフオクでしょっちゅう出品してるけど、paypayぜってー使わねえwwwwwwww
603名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:31.42ID:UL6oZ9I/0
ハズレもあってもいいじゃんw
604名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:33.78ID:606PorrE0
>>392
それ金融庁がおかしくね
605名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:34.50ID:k1fsxYcz0
ロピアとか今日戦争だろうな
絶対に行きたくねえ
606名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:38.53ID:GHpqiBHE0
ペイペイは乗り遅れたなぁ
損した感満載だから一生使わんわ
607名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:39.23ID:mRcfGXvi0
馬鹿共が騙されやがって
608名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:45.06ID:hBSuieFZ0
セブンはせっかく現金志向で挽回できるはずだったのに。PayPayなんか入れるからまたやらかしたみたいになってる。
609名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:48.72ID:uKJT+Qvg0
キャッシュレス決済は便利なぶん、脆すぎるんだよ
小さなエラー起きただけでこの騒動、ましてpaypayなんて不正利用の前科アプリだろ
yahooそのものも過去に情報漏洩やらかしたりなのに、今だに信用して使ってる方が悪い
610名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:31:52.81ID:4c5aeGOg0
>>475
ペイ乞食は少し先も想定できないバカだからな
そういう性格だからペイに飛びつくんだろうか
611名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:03.68ID:i3QEbY1q0
>>506
まあ、今日は1日限定の祭りで、決済が集中して大混乱してたけどね
夕方から現在に至るまで、クレカ払いが「メンテナンス中」とかで、できないしwww
612名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:08.53ID:ekNldKV60
欧州→コンタクトレス決済(クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード)
日本→FeliCa(Suica/nanaco/WAON/楽天Edy/iD/QUICPay/ローカル電子マネー)
中国→QRコード決済やめて生体認証に移行中


こんなんで、QRコード決済に未来なんてあるの???
613名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:10.04ID:r1abB4CJ0
>>436 あ、そういう事か。もう楽天からは手を引いたほうがいいぜ。
俺は300万やられてFXからは手を引いたわ。
今は楽天証券のみ使ってるんや _ノ乙(、ン、)
614名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:11.41ID:sU5fsZ+p0
文字どうりペイペイしたんだろww
615名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:16.42ID:zXTL9/Nx0
>>416
それ心の病気やろ
余裕なさすぎ
616名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:17.36ID:Da0+eh180
>>1


   ∧∧
   /支\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´)<  集金Payをオススメするアル!
  (    )  \__________________
  | | |
  (__)_)
617名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:24.70ID:oyF882VO0
ここぞとばかりに現金主義者がほら見たことかとデカイ顔してるけど
結局やり方がよく分からないだの怖いからだのの理由で尻込みしてるんだよな
618名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:25.59ID:lqtcDOYv0
PayPayのトラブル二回目だろ
1回目は無かったこと扱いになってるけど
619名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:26.53ID:vFAR6Rit0
まあ最強は現金だよな
パッと見で払った額がわかるからな
スイカじゃたくさん抜かれてても気付かないだろうし
620名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:28.98ID:IUbiHUHi0
だからここは使わない方が良いのに還元に釣られてバカ多すぎ
621名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:35.48ID:Gog9dGgw0
>>1
俺もユニクロで金だけ取られてるのに
決済エラーでレシートでなかったぞ!
622名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:35.80ID:iJwssTch0
何だかんだ一番強いのは現金だよな、災害時にも使えるし
623名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:36.00ID:EmV9DvlH0
>>408
飛行機の機内でSuica使えたよ。
最初に残高の確認させられたけど。
624名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:45.62ID:4c5aeGOg0
>>481
こうやって大当たりしてるやつがいるってことは、4000円戻ってこないって泣いてるやつは戻ってこないわw
625名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:47.43ID:tf7nezPi0
金を使わないのが一番安くつくのに
626名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:32:56.38ID:b0Bs0cAL0
Yahooニュースが意地でも触れてなくて草
627名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:07.64ID:pBM/Do0f0
>>2
信じるんや
こぅやって抜かれたカネが
CMで踊っているメガネ男の財布に入っていくんだよw
628名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:17.54ID:etaPTcgc0
初めから、還元分を誰が補てんして損するシステムだとしたら


そういうギャンブル参加したいやつも居るんじゃね?
629名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:17.70ID:YPhbuXr50
PayPay、今見たら
総額25万使用、バックされた額13万だった
今日、残りを全額使った
サヨナラPayPay
630名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:19.37ID:GRJXoGmq0
前回の20%CBより対応店舗かなり増えてるからな
しかもユニクロでヒートテック1枚無料とか
負荷かけすぎじゃないの
631名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:21.43ID:Js1Ai8Y00
>>169
支払いは成功してるからロールバックしなくても良い。
通信障害による表示の不具合だと思う。
632名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:21.16ID:uD5PNWuP0
去年のPAYPAY祭りの時のビッグカメラ行列は凄かった
633名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:23.21ID:JlQxCm7u0
QUICPayとd払いにしてる
634名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:24.50ID:ujIStWJW0
所詮チョンのソン
635名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:25.30ID:pV3JMD730
毎回パニックペイを起こしてるじゃん
636名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:26.79ID:lqtcDOYv0
>>617
いや、普通カード払いでしょ
637名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:28.90ID:tMnr3FjY0
>>626
すぐ下見ろよw
638名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:45.64ID:v60LABS00
こんな詐欺に引っ掛かるって、オレオレ詐欺に引っ掛かるジジババみたいなもの
639名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:50.94ID:8GWD8Mao0
最後は楽天が生き残りそうやな
640名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:53.50ID:4/a9YE1o0
>>630
日本で1番の利益を上げている会社だからな
641名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:33:55.63ID:VwrrANWD0
取り合えず祭りに参加できてよかったわ
642名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:03.24ID:hvHSEVd/0
今焼肉食いにいって支払おうとしたらクレジット支払いは現在できないようですって店員から説明受けたわ
現金払いしかできなくて還元受け取れず
感謝デーとはなんだったのか?


ってクレームのメール送っといた
643名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:03.79ID:o8R18ZWS0
ザマーーーーPayPayww
644名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:05.59ID:CsmNlFQ60
>29
現金だと計算楽だから、どれだけ取られてるか解りやすいだろ?
それが国は嫌なんだよ。
賢い人はポイント還元制度までキャッシュレスで終了後は現金に戻して節制する。

なんなら今のうちにキャッシュレスで中小の貴金属店で金買ってポイントをもらい高い時に売る。
売却時に消費税分10%が返還されるからポイント分もお得だぞ。
645名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:06.76ID:69sTF9L/0
日本は現金一番よ
646名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:12.78ID:WFNuhS+q0
古事記多すぎにっぽん
647名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:24.70ID:Js1Ai8Y00
>>181
スマホに話しかけて入力するモード使ってるんだよ
648名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:28.58ID:DqjdYuh80
コンビニの店員ほんと頭わりーわ
なぜこっちは何も言ってないのに

袋に入れない
レシート渡さない

の?

袋は言わないともらえないものが通説だとしても、買い物してレシート渡さないことがあるのってコンビニ以外ないよな?
649名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:29.94ID:spCJALRt0
ペイペイは、まさに令和のセブンペイだな
650名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:30.17ID:4c5aeGOg0
>>623
そりゃ機内はネットが使えるからなw
651名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:32.28ID:lqtcDOYv0
>>640
法人税払ってないのにw
652名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:34.01ID:PhtZSi6h0
もはや馬鹿しか使ってないな
653名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:42.66ID:yJsvNTTs0
>>630
見たけどいらないから無視したw
654名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:47.74ID:4/a9YE1o0
個人の飲食店や美容院が導入してるのがありがたい
655名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:54.83ID:yx2tTmbo0
クソやんマジで!
滑り込みセーフで買い物出来たがちゃんと700円
来月返ってくるんだろうなぁ!

…処方箋でも還元されるんだな
ウエルシアで払ってみたら、ボーナス明細に
2割入ってた

この時点で還元分の更新にタイムラグが3分も
あるから16時頃から調子悪かったんかなぁ、と
656名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:34:55.88ID:dzNpLYzl0
>>624
他人に渡して回ってるとかw
657名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:00.83ID:u8x9+wPV0
>>545
BankPay「よう」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/22/news114.html

J-Coin Pay「やあ」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/05/news117.html
658名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:02.31ID:kqrTKfVu0
2割戻るのに何故やらない?
5%還元で騒いでるがの4倍だぞwwwww
659名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:02.62ID:EmV9DvlH0
>>650
いや、機内モードで使えなくしてたよ。
660名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:15.68ID:nh8xgJOs0
現金最高の再確認キャンペーン
661名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:17.85ID:KSI7HCWK0
利便性(災害、障害は除く)=新自由主義
662名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:17.94ID:XZJUejmq0
ヤニカスでQRやってなかった奴はただの馬鹿だな
一番恩恵貰えただろ
663名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:20.35ID:RcY/p4rD0
計算しながら4970円で、並んだが、エラーはいて結局買えなくて、「すみませんやめます」
レジ打ちや店員もテンパってて手が回ってなさそうだったので

商品は私が戻すんで大丈夫ですって言って一個ずつ元に戻した

時間と電車賃を無駄にした
664名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:25.77ID:ZqSGnPRA0
乞食Pay
665名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:26.06ID:XY+yyw+x0
>>471
同様の事例の報告はないようだね。

スキー画面の報告は多い。
666名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:31.05ID:a7FW4ZEd0
>>617
Pay系は銀行チャージに設定しとけばデビットカードとして使えるからね
バーコード読み取りなら決裁速度はおサイフケータイと変わらないし
システムさえ頑強なら便利だよ
667名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:32.48ID:4/a9YE1o0
>>651
ふ〜ん
668名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:35.91ID:hm697w+b0
>>54
1ヶ月で上限額3,000円とか雑魚かよw
669名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:38.22ID:g9AivEGF0
>>481
銀行名消せてないじゃねーかw
そもそも銀行名が分かったから何だって話だけど
670名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:38.81ID:z5gQmzUh0
>>484
銀行に出金できるようになったから金だぜ
671名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:43.60ID:3v4fdiY90
ニッポンペペペッ
672名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:48.44ID:Gso0mfV70
「4千円消えた…」にワロタw
673名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:54.03ID:ZV8UJa8E0
普段からPayPayで決済してる人を優遇すれよな〜
674名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:35:58.33ID:uKJT+Qvg0
>>620
paypayつい先日に中国人の不正利用でタバコ買おうとして逮捕もされてたしな
今でも穴が残ってるアプリだと思うぞ、中国にシステム既にバレてるだろうし常に狙わてると思う
675名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:25.71ID:EvwS4mzO0
>>221
セブンペイとペイペイの鯖落ちはなんの関連性もないだろ
初期にキャンペーン大盤振る舞いしてたときに登録しなかったやつはアホ
セブンペイはおにぎり一個なんてクソしょぼ特典だったから最初からアホしか登録しない
676名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:30.18ID:c8xL6lv90
>>658
先月までのイオンカード+d払いで40%還元でもう買うものない
677名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:37.28ID:WhR4nqor0
>>658
つい最近まで40%還元やってたからな
paypay20%とかどうでもいい
買うもんないし
678名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:41.86ID:HygAoEEa0
ぺいぺいで決済しようとするたびに、
ただいま一時的に混雑しており・・・の画面が出てきて、
ああ、もうすぐレジだし・・・とビビってたわ。

レジで会計間際に画面出して、決済が集中しており・・・
の画面でテンパった人も、今日は多かっただろうと思う。
679名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:53.27ID:LeNsUQAN0
バーコード決済の客の少ないドラックストアで普通に20%還元だった
680名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:53.93ID:2ZrwAkRP0
俺の前に並んでた、かごにしこたま商品を詰めこんだお姉ちゃんがペイペイ使えなくて現金払いしてたww
20%OFFを期待してまとめ買いしたんだろうけど、もはや損害賠償ものだろこれww
681名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:55.88ID:hI8P5D5i0
>>546
ペペペペーイ
682名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:59.13ID:RcY/p4rD0
>>668
負荷を分散させてて賢いじゃん

損ハゲのとこは、いつも問題起こす
683名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:59.30ID:h9SQSPoS0
>>370
スイカがいいの?
なんとかペイだらけなのとペイがセブンペイのせいで信用出来ないから今のところは様子見
684名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:36:59.90ID:IUYxROqU0
>>598
そういう意味では、セブンやPayPayが適度に失敗してくれて良かったかも
ってわりと本気で思った。
さすがに後続組はもう少し対策するだろう
685名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:07.07ID:xtyTOyi80
>>632
switchとPS4買いまくった
686名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:10.54ID:YkWfM2fN0
ヤフーショッピングで5日に支払いしたけど
ヤフーショッピングは対象外なんだって!
687名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:21.29ID:EvwS4mzO0
>>620
初期から鯖落ちで残高減ったり増えたりエラーなんて死ぬほどあった
PayPayはちゃんと対応してる
688名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:24.13ID:EmV9DvlH0
田舎のドラッグストアで初めて使ったけど
まさか客にQRコード読み取らせて金額まで打ち込まされるとは思わなかったわ。
689名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:24.67ID:HygAoEEa0
>>663
戻すなよw
690名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:26.92ID:9MZZ6VMW0
>>617
現金ならこんなトラブル皆無だもの。
そもそもPayPay利用者はここぞとばかりに使いまくってこうなったんだろ?
なんでPayPay運営に怒らず現金主義者に怒ってんの?
頭悪そうだなぁ。
691名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:38.40ID:v5Qwqobo0
冗談抜きに最強カードは楽天になる。
アプリでsuicaはでかい。
692名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:42.15ID:Mplr+HrX0
多分復旧するだろうからメシウマ案件ではなさそう
693名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:51.65ID:JwgyCSXJ0
流石、孫正義笑
694名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:53.65ID:4c5aeGOg0
>>658
なんで還元のために買い物すんだよw
今日、一円も使わなかった俺の方が実は得してんだよ
695名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:53.97ID:i3QEbY1q0
>>678
ホント、罪な禿やで(´・ω・`)
696名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:54.65ID:5sJXx6M+0
口座維持費たけぇーwww
697名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:37:58.07ID:GIgrW5hh0
>>658
> 2割戻るのに何故やらない?
> 5%還元で騒いでるがの4倍だぞwwwww

コレに
飛びつくような 馬鹿のデータは

各金融系期間が買い取って 馬鹿客リストに載せられるって知ってるからw
698名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:03.48ID:GPDGUnL70
suicaとnanacoで十分いける
699名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:04.23ID:oWD/Ng4o0
ペイペイとか千円以上使うもんじゃないな
4千円没収されるのか
700名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:05.31ID:EvwS4mzO0
>>686
そら今は街で使わせることが目的だからな
701名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:06.58ID:GD1LajCd0
>>658
ガラケーだから
702名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:10.59ID:TuNM3xvU0
4000円でパイパイとか安すぎるだろ。
703名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:17.80ID:zt+PJzoq0
だからハゲてる奴は信用でけへんねん
704名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:21.21ID:PUIDMTL+0
>>484
なんで?出金できるのに
705名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:32.04ID:uWqIZU970
新しいモノを毛嫌いする老害どもは、溜飲が下がったろうね。
706名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:37.78ID:EvwS4mzO0
>>697
金融機関が買い取ってwwwwwwwww
707名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:39.25ID:d2SbODKG0
>>499
税率アップしてポイントお得ってスレでは
レジ前でいちいち釣り銭や小銭出して鬱陶しってレス有ったな

どっちもどっちだ
708名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:45.52ID:nfHBDaf60
>>481
50x50=2500回に一回おめ
709名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:45.97ID:RcY/p4rD0
>>689
現金やショボい還元のカードじゃ買いたくないっすよw
710名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:48.33ID:tcbWKUoO0
自分でQRスキャンして値段入れて決済後に画面を店員に見せるとかいう糞みたいな流れ舐めてるわ
711名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:49.55ID:XDaWlDOW0
くるくるパーパー
712名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:56.24ID:xX1ELBle0
またかよー
ぱいぱい
713名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:38:57.86ID:Tiup1mq/0
バカすぎるwww決済サービスでシステム障害とか、よくこんなゴミ使うなwww
おカネ絡みでこんな信用できない代物、いくら割引したってギャンブルすぎて使おうとも思わんわw
714名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:00.89ID:awBXcrv20
現金持たず、飲食店で食った後にPeypeyが使えなかったらどうすんだ?

無銭飲食で逮捕か?
715名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:02.04ID:EvwS4mzO0
>>677
JCBと三井住友やってる?
716名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:05.96ID:VPFk0mWR0
禿がLINE買収する資金集めないといかんからな

買収できなかったら死ぬかも知れんし
717名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:08.78ID:3o5oKMu60
おまえらまたハゲに騙されたんか
718名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:11.78ID:yx2tTmbo0
今日は薬も食材も手元にある
コメも買えたし、曜日特価で牛肉も
普段より少し安く買えたし

これでボーナスがちゃんと入れば良しとしよう
719名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:18.79ID:72kCb+nn0
また還元高いときだけ禿から金もらうよ
720名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:22.45ID:lqtcDOYv0
>>705
詐欺師に騙されなくってよかったと思ってるよ
721名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:31.47ID:606PorrE0
>>662
タバコの値引きは違法じゃね?
722名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:32.51ID:etaPTcgc0
街中でルーター配ってた頃と

やり方が全く変わっていないハゲ
723名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:33.07ID:hYj39JQw0
いまさら退会してもバッチリ個人情報収集されちゃってるよ
724名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:34.20ID:pjfoKLdx0
>>691
お前だけな。
725名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:37.97ID:X/f4N9Yc0
ペイパルじゃダメなの?
726名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:38.22ID:Js1Ai8Y00
>>683
超ローリターンだよ、現金払いよりマシなだけで
727名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:38.45ID:zXTL9/Nx0
アプリ立ち上がらない繋がらないってやってたら延々レジ終わらんやん
現金の方がよっぽど早いやんけ
728名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:45.82ID:b6DhkcPZ0
こんなのに騙される奴って、仮想通貨とかでもやらかしてる無能な奴
729名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:51.82ID:EgL7BZLF0
>>1
これはアカヒが責任を取らないと駄目だろwwww
730名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:54.15ID:Px6+1apW0
はいはい、これでサーバー強化費増で日本の物価がまた上がる事に加担したねキャッシュレス信者さん
731名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:57.62ID:Iv5lsKaN0
paypay使ってみようとインストールしてみたけど、通信障害起きてるわ回復したらクレジットカードからのチャージ停止してるわで完全にゴミだった
732名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:39:57.94ID:Gog9dGgw0
>>688
西友もイトーヨーカ堂も同じシステム
733名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:01.73ID:2ZrwAkRP0
これってさ、本当に不測の事態のエラーなのか、意図的にやったのか、一般ピープルには立証することは困難なんだよなwww
734名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:08.74ID:zt+PJzoq0
>>481
茨城県民乙
735名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:12.74ID:Y23FKwSu0
> 猫??すな
> @55q1E
> 午後6:51 ・ 2019年10月5日
> え、待って。支払いできなかったのに残高だけ減ってる、、
> しかも支払い履歴には残ってないから証拠ない、、
> 店側にはエラーで支払い出来てないと言われたし。
> これどうすればいいの?4千円くらい消えた…

錬金術きたー
736名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:18.39ID:0RPrcprC0
ソフトバンクは所得税払ってないんだから
1兆円あたるキャンペーンやれ
737名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:24.56ID:Fsw0fS1Q0
思うんだけどさ




ぺいぺい、いらなくね?
ポイポイしろよ
738名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:32.04ID:yZ/OjZZS0
マックス村井イチオシのぺいぺいか
739名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:36.06ID:yC/TEyQX0
夕方(5時前)は普通に決済できたぞ

6時ころから、決済に時間がかかるツイートが増えたな
740名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:41.37ID:vA+Dt9fh0
すまんがPaypalとPayPayって何が違うんや?
どっちが安全なの?
741名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:42.70ID:Jh3qMwhu0
2回連続1/50当たった
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
742名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:43.74ID:WVgSaCOG0
>>563
0.5%貰えて良かったですねw
743名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:46.71ID:WhR4nqor0
>>715
知ってるけど
もう買うもんないからやってない
744名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:47.35ID:NP9QPBEO0
使えねーな。所詮は途上国向けのシステム。トラブルフリーのSuica、PASMO最強
745名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:52.05ID:9piRg2TI0
>>714
キャッシュレス
746名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:52.17ID:0b/u48gP0
>>705
若者だってそれなりに「金銭絡む初期ロットなんぞ金貰ったって使わんわ」ってのもいるだろうに
今使ってるのなんぞiPhone11買うような奴とかクーポン親の仇みたいに財布に入れてる奴とか
そんなバカばっかりだろ
747名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:53.70ID:9/nvxZN70
お金返して!のコピペはまだか?
748名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:54.26ID:PUIDMTL+0
728 名無しさん@1周年 sage 2019/10/05(土) 21:39:45.82 ID:b6DhkcPZ0
こんなのに騙される奴って、仮想通貨とかでもやらかしてる無能な奴





こういう奴が一番恥ずかしいだろw
749名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:54.36ID:oXqBFj4U0
ウンコ仮装通貨ペイペイ
750名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:40:55.50ID:DdKf4uhr0
>>381
ユーザーには名誉中国人の称号をやろう
751名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:02.20ID:b6DhkcPZ0
>>735
勉強代4000円ってことだろ
752名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:05.96ID:e/hp6Ni60
メールでクレーム出せば店舗に問い合わせるだろうし、事実なら店舗側のPOSと齟齬があるだろうから戻ってくるだろ
753名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:24.08ID:yx2tTmbo0
>>697
それな
今日使い切ったし、今月はペイペイ様子見だな
悪いがエアペイは余計信用できない
d払いが安牌か?
754名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:26.40ID:yJsvNTTs0
今日d払いレジ空いてる時に使ってきた20%(還元3000円まで?だが
d払いでもあんま使いたくねえw
755名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:26.55ID:jQ+EKy2e0
ペイペイって最初からこのシステムじゃない?
運が良ければ還元、運が悪ければ抜かれる…
間違っていないと思うよ
756名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:28.47ID:PUIDMTL+0
>>720
どのへんが詐欺師なの?
757名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:32.57ID:2e4Ediqf0
貧乏人の銭失い
758名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:44.42ID:4c5aeGOg0
割高で買おうが、ムダな時間を割くこと無くストレスフリーで買い物出来るのが一番なんだよ
乞食サービスに振り回されてストレスばっか貯めてると病気になって後々高くつくよw
759名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:46.63ID:EE8UYEij0
>>713
ならいちいち使わないもののスレに書き込むな。ハゲ
760名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:54.17ID:bJB5CEGG0
>>714
次のお客さんの食材にされるんじゃね?
761名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:41:58.46ID:fKYazWp40
ペイペイ解約したわ
まだ使ってなかったからセーフ
762名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:10.47ID:LCiaxi1j0
現金払いの客に迷惑かけるなよ
現金専用のレジを準備しろ

と、店員に詰めかけたw
10分以上待たされたゼ
763名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:10.54ID:TjzkH9Z80
バカだな。
こういうのは午前中に済ませるのが基本だろう。
764名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:13.78ID:ReqttPUr0
こんなの飛び付かなくても
ソフバンの人はヤフショで常に21%貰えるぞ
くらしのクーポン対応だと29%
まあ送料も掛かるけど
765名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:23.99ID:WhR4nqor0
paypayは以前も利用者集中で障害起こしてたし
賢い奴は混雑前に使ってるだろ
766名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:25.65ID:lqtcDOYv0
アップルペイと楽天ペイは通販とスマホで貴人情報晒してるから使ってるけど
LINEペイとペイペイには個人情報晒したくないわ
767名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:26.57ID:aF1j7V800
ぺいぺいってこの手のトラブル多すぎない?
怖くて使えないよね
768名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:28.00ID:EwyOjgoL0
>>713
私も。クレカでいい
あとSuica
769名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:32.41ID:OZ1TmOQB0
>>1
ガアアアアアアwwwwwwwwww
770名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:36.55ID:y+bJRq0V0
ダイソーとセブンと松のやで計1100円程使ってフィニッシュ!
またキャンペーンお願いね、ペイベペイ。
771名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:45.98ID:/iOwMMIA0
午前中のうちに問題なく使えた俺は勝ち組か
772名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:46.71ID:HygAoEEa0
ぺいぺい50回ぐらい使ってるけど、
一度も1000円バックとか当たったことない・・・
ワイモバなんだけど・・・
773名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:50.37ID:b6DhkcPZ0
日本円の現金が一番信頼できるのに、なんでこんなおもちゃ以下のもの使ってるの?
まだ物々交換の方が信頼できるよ
未開人なの?
774名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:55.73ID:VQTPwowW0
行きつけの整備工場がペイペイ使えるようになってたから、期限付きペイペイをうまく消化できた
分割決済okだったから、5000円越えないように決済した
775名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:42:59.61ID:w8oUxe1KO
ペイ使わないやつは情弱!20%還元で超お得ニダー!とか言ってたバカ息してるか?w
776名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:03.17ID:Gog9dGgw0
>>722
延々エラーランプ点滅させといて
局舎のDSLAM設置工事申請さえ済ませてないという
ペテンハゲ商法
777名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:07.07ID:XZJUejmq0
>>721
還元事業で酒買っても普通にキャッシュバックになるし国も面倒になったんじゃね?w
778名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:19.00ID:jXWT9gSL0
>>647
それはもっと滑稽だぞwww
779日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/10/05(土) 21:43:20.41ID:Y/G9iD4e0
良い事思い付いた!!
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 	->画像>10枚
780名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:31.50ID:PUIDMTL+0
ID:b6DhkcPZ0


おじいさんがなんか言ってるんだし
781名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:33.08ID:bmQZm3uY0
ソフトバンクに関わらないのが勝ち
782名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:37.67ID:ym4+Q7xg0
d払い大正義なんだよな
783名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:47.55ID:4c5aeGOg0
>>735の分が>>741にw
お金を右から左に流してるだけでペイペイ株式会社にとっては痛くも痒くもないw
784名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:49.15ID:nfHBDaf60
>>694
どうせ定期的に買うことになる洗剤やシャンプー、砂糖や缶詰などの保存食を買いまくったよ
785名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:53.52ID:8F2oOLUs0
>>17
ソフトバンクとペイペイは、一緒だろ
786名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:56.88ID:RcY/p4rD0
上限がたった1000円なんでMAXの1000×5回受けようと、
まとめ買いしてる人は5回決済をしていた
その場合は負荷を5倍かけることになる

なんで上限を5000円にしなかったのか
787名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:43:57.80ID:b6DhkcPZ0
習近ペイに情報筒抜けw
788名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:00.04ID:zXTL9/Nx0
>>705
新しいもの好きなやつでも選択はするわ
789名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:02.00ID:hYj39JQw0
>>752

クレームなど言ってくる奴はスコアリングに不利に働くだろう

利用者には一生関わる問題
790名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:15.70ID:RqJ0863H0
ヤフーには関わるな!
禿の思う壺
791名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:26.67ID:9piRg2TI0
タダほど怖いものは無い
792名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:31.79ID:U5gX0Gdp0
小銭欲しさににムキになってハゲに群がる蠅
793名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:33.25ID:lqtcDOYv0
朝鮮企業だけには関わったらダメ
794名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:39.95ID:b6DhkcPZ0
仮想通貨とかまだやってんの?
アホちゃう?w
795名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:44:53.61ID:/afElyiF0
飯屋でご馳走さんした人どうしたん?
泣く泣く現金払い?
796名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:00.07ID:7P5O3h3U0
SBなんてこんなもん、使う奴がバカ
797名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:08.15ID:l25vI5RT0
>>481
銀行名わざとだろ?
じゃなかったら白内障進行中か?
798名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:10.18ID:WYQ59dPE0
乞食ホイホイ
799名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:25.60ID:9piRg2TI0
ソフトバンククオリティ
800名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:29.42ID:vDLcUKSx0
>>6
アダモステの「ペイッ」!
801名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:34.11ID:b6DhkcPZ0
勉強代4000円なら安い方じゃね?
おにぎり2個で10万円するところもあるらしいし
802名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:40.83ID:B+CwtqUe0
>>247
だから履歴がないって証拠があるから
自動で戻らなくてもクレームつけりゃ戻るは

>>462
3キャリアだってSMSはオプションだが無料だから意識せず入ってる人が多いだけで
うざいメールが届くので親の携帯はSMS加入してない
803名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:43.43ID:Tiup1mq/0
>>759
情弱さーん元気ー?wwwww
804名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:46.33ID:KgwTBpgL0
さっきユニクロ行ったらpaypay決済できないって言われちゃった
3足1000円の靴下だから被害少なく済んでよかったけど5000円分買ってたらへこむ
805名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:45:55.37ID:npul24qk0
なんか今日paypal調子悪かったんだけどお前らのせいか?
806名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:00.72ID:hFTECFrL0
7payのおにぎり無料に飛びついた層がヒートテック1枚無料に群がってるんだろw

全く問題なく使えたよ
チャージくらいはあらかじめしておけよ
807名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:05.86ID:PZrS/ZVJ0
20%還元って還元しすぎだろ。
こんなことやったら他の業者が参入できなくなる。
808名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:12.07ID:Gog9dGgw0
>>736
子会社間のペーパー上の株式譲渡で
益側は外国法人の益無税で
損側は損失繰り越しで
これ完全な脱税スキーム
809名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:15.82ID:rQ5XTS6r0
乞食払いでお願いします!!
810名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:20.64ID:b6DhkcPZ0
コンビニでコード決済してる奴、現金払いより遅いから迷惑なんだよ
811名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:22.71ID:hhFyhly/0
交通系最強
812名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:36.58ID:yx2tTmbo0
問題は銀行からチャージにしてるとこだな
解約しても口座情報は残る

口座を一旦解約して別の支店に変える
そうすると電気(ガスは合算)と水道の手続き
さらにクレジット3枚を変更
会社の経理に届出もやらなアカンし…

…メンドクサイなー、もう!
813名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:38.48ID:k3IXuxVK0
詐欺ペイ使ってる乞食は養分
814名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:42.53ID:yfZeoWhP0
ペイペイを、レジ前で店員に聞きながらダウンロードから始めようとしてる奴いてワロタwww
815名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:47.40ID:DtV+CU8z0
国策の消費税増税、キャッシュレスポイント還元で、儲けたのはレジスターの会社と電子マネー決済のシステム開発会社と運営会社。
来年6月までの限定だし、すでにSuicaをもっているから、新しく作る気はない。
新しいシステムにはトラブルはつきものだし、キャッシュレス決済は、高齢者には不向き。
残高不足で改札口にたまに引っ掛かっているのは高齢者。
816名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:57.61ID:J4ZgEeag0
>>588
今見ている資料には主なスマホ系だけで15個載っている。
大手は、ペイペイ、ライン、オリガミ、楽天、d払、auの順
(スイカ、ナナコ、ワオン、QUOなどは含まず)
10月から銀行など金融界結集の「バンク・ペイ」が出来たはず。
817名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:46:57.75ID:RcY/p4rD0
>>810
朝の時間ないときとか勘弁してくれって感じ
818名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:00.39ID:4c5aeGOg0
>>784
シャンプーとかも放置しておくと劣化するんだけどな
予備で置いておいた半年使わなかったシャンプーの成分が中で分離しちゃって結局捨てたことがある
819名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:00.39ID:fBP86V3Y0
4000万円の会計で不具合でたら補償される?
820名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:02.36ID:k1fsxYcz0
今年分の筋子買って全部漬けたわ
タイミングばっちりだった
821名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:18.36ID:Xlw1gChJ0
>>17
意識高い系は逆に使わないんじゃ
822名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:19.43ID:Js1Ai8Y00
d払いは毎月ドコモにお布施しなきゃならないから
そんなにお得ではなくね?
823名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:20.82ID:+TBz5kEp0
>>624
どんな脳してんの?
824名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:21.31ID:Mplr+HrX0
>>772
俺もあたらん。

後輩はちょくちょく当たってるらしい。単なる運かな?
825名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:25.66ID:Dg4st5EB0
15:00前後、ユニクロでヒートテックインナーのクーポン利用の決済に利用使用としてえらいめにあった
店側もセルフレジの一台を専用にして対応していたのだが、ペイペイ側のサーバーの問題なのか読み取りから処理完了まで3〜5分かかる状態で常時10人ぐらいは並んでる状態
30分以上かかって精算したが、何のための電子マネー決済なのかと後から疑問に思った
18:00頃、中古屋で』\5000ほどのフィギュア購入しようとカードからチャージしようとしたら
「10分お待ちください」、ペイペイ経由でヤフーカード決済しようとしたら「支払い失敗」(ちなスキャン支払い)、カードの使えない店なので結局現金払い…ペイペイに振り回された1日だった
826名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:32.20ID:TjzkH9Z80
タバコも20%もどってくるって近所のおじさんに教えたら喜んでた
827名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:46.45ID:r7XVYmm70
飯屋とか支払いキャンセルできない店で現金もってない場合どうするの?
客は悪くないよな。ペイペイ支払いできる店を利用したわけだから。
828名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:47:49.56ID:b6DhkcPZ0
その点、じじいはスポーツ新聞とワンカップの代金ををあらかじめきっちり小銭で用意してるから早い
829名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:00.65ID:RcY/p4rD0
>>822
あうだけど使えてるよ
830名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:03.24ID:+TBz5kEp0
>>818
普通に保存状態による
831名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:15.18ID:Eugr9VHC0
>>767
マスコミ使って大盤振る舞いするということはそういうことだ
832名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:16.31ID:HygAoEEa0
>>804
俺もダイソーでいわれた
833名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:19.56ID:W53awnb30
昼間に済ませておいて良かった
夕方くらいから集中か
834名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:33.29ID:TafsgAK/0
>>2
paypayってアリババが関わってるんだっけ?
835名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:46.19ID:WL5tyIQE0
ユニクロの店員が大丈夫ですっていうから品物貰って帰ってきたけど
残高減ってないよ、これ万引き?
836名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:48.41ID:hiViJxEr0
>>824
ソフトバンクの奴かなり当たってる。
冷蔵庫無料だとさ
837名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:58.74ID:h6t2ZFBl0
面白いように毟られる仕掛け
838名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:48:59.67ID:YPhbuXr50
乞食払いってなんだよー
笑った
839名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:01.99ID:lg24n1lz0
( *´艸`)プッ
840名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:10.39ID:4c5aeGOg0
>>836
そこまで行くとサクラ疑惑がw
841名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:20.38ID:F4HD60ug0
今日一番ホッとするニュース
842名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:26.26ID:N0hIO4kl0
>>6
40代はアダモちゃんしか思いつかない
843名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:39.59ID:MTN6A5TU0
今日の5の日でヤフーショッピングで使いたかったのに
844名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:39.80ID:UIqSxNoc0
パイパイ
845名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:42.51ID:A45uudT70
サーバーダウンで再開後全てのユーザーの残高0円になってたとかねーかなー
846名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:42.91ID:gstpYLrQ0
>>807
それが狙いや
847名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:43.84ID:HygAoEEa0
>>824
条件同じ嫁はちょこちょこ当たってるんだよね。
当たる番号に偏りがあるのかな
848名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:43.85ID:e/hp6Ni60
>>789
関係ないよ。アプリにメール送信欄あるから、それで報告すればいいだけ
849名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:56.43ID:hiViJxEr0
>>840
いや社内の後輩…
ガチだからフイタ
850名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:57.45ID:+TBz5kEp0
>>840
確率違うことすら知らん老害
851名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:49:58.91ID:3o5oKMu60
ペイペイ使って騙される分には勝手だが、ペイペイ使うマヌケのせいでペイペイ待ちされる一般客は大迷惑だな
852名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:03.66ID:TjzkH9Z80
>>835
基本的には万引き。あとで電話かかってきたら素直に応じるのが良いだろう。
拒否したら最悪警察が家にやってくるかもな。
853名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:09.87ID:LvHSUxi00
近所のべ○クっていうスーパーで使ってるんだが、残高が全然減らないのよ。
レシートは出てくるのでなんかの間違いだと思って、ビロビロ使ってはいないけどね。
854名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:11.61ID:b6DhkcPZ0
>>836
催眠商法にかかるようなアホは釣れると思うよ
855名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:13.34ID:CzozNLBO0
こんなトラブルばかりだとポイント還元で釣ってキャッシュレスを推進してる国にも非難の矛先が向くぞ、ちゃんと厳しく指導しろ
856名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:13.74ID:NRBywp6Q0
まあなあ
こういうのはなんかあるよなあ

知人から「LongAway」ってのすすめられたけど
名前が怪しそうだから断って正解だったかも
あと中華の「詐欺姫」ってのも断った
857名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:15.50ID:72kCb+nn0
>>814
これは最悪だな
858名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:29.92ID:ZqSGnPRA0
何このステマスレ
859名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:44.35ID:IZoNzEio0
106円くらい使って全額当たった時の悲しみ
860名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:44.60ID:81JqqXsc0
paypay

訳:払え払え(命令)
861名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:46.78ID:+TBz5kEp0
>>814
今日そういうおじいちゃんいたぞ
862名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:49.01ID:KgwTBpgL0
スキャン決済は現金で払うより面倒だからpaypayじきに廃れるだろうね
863名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:50:53.19ID:eHGOJZy80
いくらなんでも類似名称が多すぎ
イーロンマスクも気分悪いだろ
864名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:13.61ID:2ZrwAkRP0
俺なら最初から午後過ぎにエラーが出る仕様にしておいて、裏で提携事業者から20%OFF目当てにやって来て、結局決済できずに定価で買わざるを得なかった客からの利益からキックバックもらうような仕組みにしておくかも

提携事業者は無実で売上があがり、ハゲペイペイはあなたたちが決済を集中させ過ぎたせいだと開き直れるからな
865名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:19.25ID:MZ/b5Rue0
モバイルSuica最強伝説(´・ω・`)
866名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:20.69ID:WYQ59dPE0
>>807
今はシェア争いしてるんだから当然だろ
867名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:24.14ID:djkZdJOp0
イオンカードで買い物したから
しばらく買い物は生野菜くらいでいいや
868名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:27.26ID:TVaW4ZRN0








869名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:29.30ID:b0Bs0cAL0
>>588
スーパーナンペイ…
870名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:34.27ID:LDV0Trpx0
トラブルあるなら、使わないこと。
871名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:43.70ID:yx2tTmbo0
>>775
もうやめてくれ
今回はダメージ受けず済んだがもうやめる…

残高は300円くらいしかないから
ファミマとかでおにぎりとお茶買って
終了だ…
872名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:48.22ID:/zM9/Saw0
これがAIパワーだぞw
873名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:50.98ID:+TBz5kEp0
>>863
日本でPayPalの普及率考えたらしゃーないやん
874名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:51:58.26ID:h6t2ZFBl0
WeWork問題で、絶賛禿げ上がり中
875名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:00.66ID:lg24n1lz0
>>869
((( ;゚Д゚)))
876名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:08.44ID:TjzkH9Z80
3Dセキュアの設定とかおじさんおばさんにはかなりのハードルだよな。
877名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:17.24ID:G6fiudGX0
日本人がそれだけ貧困化してるってことだな。
878名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:33.56ID:Tiup1mq/0
なんでこんな初っ端からトラブル置きまくってレッドカードなもん使うかねーw
これしか還元ないってんならまだしも、普通にQUICPayでも20%還元やってるし、新規カード作成者なら三井住友VISAでも20%割引やってるぞ。
昔ながらのクレカやFelicaは全然安定しててこんなバカ丸出しのトラブルなんかまず起きないしw
ペイペイ言ってる奴らってみんな禿Phoneにお布施貢いでるか、金なくて中華スマホしか買えないやつなんかね?www
879名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:34.64ID:V2EMuMdO0
PayPayに感謝する日だから客側からPayPayに最大10万円バックするのは当たり前
880名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:52:43.07ID:CVHDbSE90
>>498
ピンキリ
881名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:03.22ID:+TBz5kEp0
>>871
意味わからんお前普通に使ってるだけやん
鯖落ちとなんの関係があんの
882名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:13.85ID:xNzIMg610
>>853
クレカと連携してオートチャージになってるんだろ
883名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:17.12ID:w1SHFguX0
貧民だよな

ダイソー
ユニクロ
ドラッグストア
OKストア
ロピア
884名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:22.10ID:UMTLJqDM0
>>786
転売ヤー対策
885名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:23.69ID:6PNqPoTs0
たかだか数パーセントのために数千円失う馬鹿w
886名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:29.30ID:q2vNtRaP0
12月乗れなかったから今回は午前中に5000円の買い物5回した
一度もエラー出なかったし買ったものは生活必需品だけだし良いキャンペーンだった
887名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:29.62ID:rIJoQFoD0
PayPay祭りに参加した。
夕方、ユニクロに行ったら大混雑。
レジでPayPayのスマホ決済で手間取ってる客が多かった。スマホアプリをインストールしてからきて欲しいよ。途中、確かにはPayPayは、たびたび、規制がかかり使用不可に。

でも、ユニクロ、イトーヨーカドー、
かっぱ寿司で利用して、有意義だったよ。
全額返金は当たらなかったが、満足。
PayPayには、またやって欲しい。

ただ、消費税増税がごまかされてる気がする。
888名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:39.28ID:6MZamJ3H0
ペイペイって払え払えだからなw
889名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:41.91ID:hjY6fE6N0
何回騙されてんだよ
890名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:43.28ID:4c5aeGOg0
>>869
それ型じゃね?
891名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:46.64ID:bV2ifbYK0
電子決済は国が管理して一元化してくれ
892名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:47.94ID:4DbDGsKB0
さっき買い物したとき決済完了画面出たけどレジへ反映されないトラブルがあったけど残高引かれてるからOKってことでそのまま帰宅。ただしレシートは貰えなかった。。。

んで今見たら全部なかったことになって残高復活してるのよね。さらに何故か20%ボーナス分も上乗せされて
損した人ばかりじゃなくて、得した人もかなりいるんじゃないか?
893名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:52.77ID:sOyDzBcT0
まだ集金ペイ使ってるやついるの?
894名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:53.95ID:W53awnb30
>>862
やっぱ、かざすだけのfelicaだよな
個人商店に導入しやすい以外のメリットないなぁQRコード
ただ資金移動とかに使われそうやわ
895名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:56.57ID:dDvE9qQC0
>>1-9

仮想通貨に投資する投資信託は「適切ではない」=金融庁
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20190930.pdf

ビットコインは安全資産ではない。
Bitcoinに関連するリスク 
ビットコインリスク概要 − CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
896名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:59.80ID:606PorrE0
>>888
確かにw
897名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:53:59.93ID:+TBz5kEp0
>>878
イオン含め全部全力で行ってるに決まってるやん
898名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:03.51ID:kHywejv90
くすりのアオキだけ決済停止してたわ。
このために買い込んだのにふざけるなよ!
同じ時間帯だがエディオンやファミマはちゃんと決済できたぞ!
899名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:03.63ID:R2BUaHAK0
増税後の買い控えにぶつけるようなこのキャンペーン、安倍の命令なんだろうな
900名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:07.04ID:lqtcDOYv0
>>878
怖いのは欠陥システムpay payをメディアがゴリ押しする事
日本人を引っ掛けようとグルになってる
901名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:11.66ID:U5gX0Gdp0
絶対現金主義の俺がいる限り
日本をキャッシュレス化にはさせない!!!
902名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:28.62ID:TjzkH9Z80
>>885
数パーセントではない。
今日は特別に20パーセントというとで
こういう事態になったわけだが。
903名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:32.04ID:SuwQoR1n0
現金がベストやろ苦笑
904名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:37.35ID:w1SHFguX0
夕方とか混むのが予想できないやつが悪い
905名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:37.47ID:6F4IKBmQ0
反日サービスなんか使ってっからだよ
906名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:46.39ID:tkoJxLrc0
これが日本のリアルタイム決済である
907名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:54:51.69ID:hiViJxEr0
>>878
おれ現在HUAWEI
その前GALAXY
その前…XPERIA
その前iPhone
908名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:02.75ID:HqRVIA4A0
こんな脆弱な決済システムを政府は推進してるんやで
公務員無能すぎやろ
909名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:04.19ID:4c5aeGOg0
お前らさ、自分のタイミングで好きな時にストレスフリーで買い物したいから稼いでるんじゃないのかよ
なんで乞食サービスにみんなで群がって糞詰まりになって右往左往してんだよいつもいつも
910名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:10.70ID:vj0NC0E30
>>29
エラーとハッカーとバグが解決しない日本でね
現金しか信用できんのに
キャッシュレス文化とか笑えるよ
911名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:12.33ID:HhVOs2dr0
やっぱ電子マネーは信用ならん
現金が一番

って思った人が多そう
912名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:13.41ID:606PorrE0
>>899
当たり前じゃん
数字しか見ないアホが多いから次の増税も楽勝だよ
913名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:18.20ID:b6DhkcPZ0
信頼がいちばん大事なのに、もう既にコード決済に信頼ゼロw
現金がラクよ
結局は
914名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:22.87ID:tIpjSHMI0
7ペイが笑いながら↓
915名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:23.13ID:JsktHwIH0
2度と使いたくないね
916名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:32.63ID:flAl/juU0
あまぞんみたいにパイパイが覇権を握ったら何かあっても泣き寝入りするしかなくなるな
917名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:35.75ID:w5EghWw60
さっき、スーパーで今日の晩御飯どうすんだよ!って暴れていた人いたな店員が困っていたw
918名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:44.47ID:aKQqjdHI0
ポイント乞食
919名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:46.60ID:hiViJxEr0
>>903
現金で支払うのは流石に馬鹿
920名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:53.92ID:bbQHJavv0
>>820
熊さん?
921名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:55:58.39ID:wG0kra6W0
7pay
922名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:13.95ID:uKJT+Qvg0
>>903
実際レジで手間取ってるジジババや合計出てからカバンからスマホ出すノロイ女とか多いから、時間大して早くなってねえからな
恐らく全員がクレカのみで払うのが一番早い
923名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:17.89ID:TjzkH9Z80
今日はラグビーの中継が19時30分からだから
夕方に買い物客が集中したというのもあるんじゃないかな。
いつもよりスーパー混んでたね。
924名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:18.07ID:VR2/88BZ0
とりあえず20%で5000ポイントきっちり貰って来ましたよ♪(´・ω・`)

50分の1の確率のクジとか
最初からアテにしてません
925名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:20.64ID:w1SHFguX0
>>917
他で買ってくださいw
926ざまー味噌ラーメン
2019/10/05(土) 21:56:29.64ID:Q0P6OeD/O
ガラケー&現金主義者のオレ久しぶりの勝ち組気分♪
927名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:35.43ID:jQ+EKy2e0
今回余りニュースになってないけど>>1以外にも被害あるのか?
>>1だけが死ぬほど運が悪かっただけ?
928名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:40.37ID:hiViJxEr0
>>910
クレカ使えよ…
LINE Payは結構強固で保証もする
929名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:42.49ID:704Z63Sc0
支払いできるかどうか運次第とかアホかよw
930名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:43.95ID:8o8ufmXg0
これでレジがカオスなってたのかw
931名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:49.43ID:XTbzSGLx0
QUICPay使ってない奴が可哀想でならない
932名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:56:55.11ID:IZoNzEio0
PayPayよりYJカードの不正ログイン不正アクセスが多すぎ
ダチがカード作って一ヶ月も経ってないんだが不正ログインアタックされて続けて確認コードが来続けてるといってた
933名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:13.61ID:DtV+CU8z0
前の方のスレを読んでいて、ぺいぺいでポイント還元されるときに有利なのはSOFTBANKユーザーか?と思える内容があったが…
auとdocomoユーザーは禿は冷遇か。
Suicaを使っているから俺は関係ないけど。
交通系ICカードは最強。
934名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:19.51ID:w5EghWw60
>>925
だから決済できないんだろ
どこ行ってもダメってことだろw
935名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:19.78ID:vj0NC0E30
スイカかPASMO決済速すぎて
スマホとかアホかと思う
936名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:21.18ID:A9bnfqvO0
さすがヤフー()グループや
937名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:22.01ID:w1SHFguX0
まあ、増税はじまってすぐだからね
938名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:24.09ID:4c5aeGOg0
>>922
いや、クレカもサインしたり暗証番号打ったりして時間かかってるよ
スイカみたいな単純な電子マネーが一番速い
939名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:30.73ID:U5gX0Gdp0
ハゲからのお恵みにひれ伏す愚民
940名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:33.53ID:etaPTcgc0
>今日、paypay初めてDLして旦那さんが送金してくれたんだけど、エラーで反映されなくて使えなかった…エラー画面なくなったんだけど、いまだに反映されてない…お金どこ行ったの?



いろんな不具合出てるみたいだな
941名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:36.16ID:9Rwbz8RA0
なまえからしてPayPay、二重払いだからなぁ
942名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:37.65ID:zTQ3+WJW0
ぺいぺい(笑)はキムチ企業運営w
いつまで信用してるの?情弱どもwww
943名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:37.86ID:ZM0uMALh0
こんな不安定なサービスの癖にCMだけはガンガン流してるの
大丈夫なのか?
ドコモユーザーだったらこんなの使うぐらいなら、
クレカ作ってID決済とかd払いの方が全然いいだろ。
944名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:41.91ID:tOGhu+tu0
>>892
メチャクチャだなw
怖すぎて使う気になれない
945名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:53.50ID:K1l8VkwS0
今日初めて使ったよ
QR読み込んで自分で金額入れて店員に確認してもらって決済のボタン押す
すごい原始的だし危ういなあと思った
946名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:57:54.27ID:3o5oKMu60
セブンも諦めたんだからハゲも諦めたらいいのに
どうせ還元乞食しか使ってないだろ
947名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:06.50ID:hiViJxEr0
>>933
交通系は還元悪いぞ
あと申請しないとだめ
948名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:13.76ID:3FSgj88T0
ぺいぺいだけは使わない
もう忘れたのか
949名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:25.59ID:GHFAcoIs0
決済システムは復旧してからが本当の地獄
950名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:32.09ID:IZoNzEio0
>>878
クイックPayとかは対応店が少ないからじゃね?
951名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:32.34ID:VN2YwLdE0
>>58
こいつスーパーのレジとか並んだことねーのか?
マジでクレカの方が今時は時間かかってんぞ、レジの進化が
現金対応がメインだからか、札を出せば一番速い
952名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:38.47ID:ihB9vA/P0
>>1
関係者全員が間抜けって気がする
953名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:38.90ID:MWehCuMx0
>>821
意識高い系はそろそろ
石のお金とか使い出しそう
954名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:40.93ID:KXfg0we70
使ったことないのになんか通知が来たぞ?認証がなんちゃらって
これって不正に誰かに使われてる!?
955名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:58:42.06ID:b6DhkcPZ0
還元とか言ってる奴は乞食なんけ?w
956名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:00.78ID:4c5aeGOg0
>>917
キャッシュレスブームに乗せられた典型的なバカだな
一定の現金は常に持っておくのが賢い生き方
957名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:01.72ID:HhVOs2dr0
yahooカードはアホーカードって読むんだろ
958名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:10.47ID:VQTPwowW0
>>926
養分様に感謝
959名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:22.24ID:K1l8VkwS0
タバコ買っても還元されるのやばくね?
こんなん値引きと変わらないじゃん
960名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:27.99ID:lqtcDOYv0
>>954
中国人に狙われたな
961名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:42.92ID:3FSgj88T0
>>954
前回クレカ流出してるから調べた方がいいんじゃね
スパムかもしれないけど
962名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:43.69ID:vj0NC0E30
>>926
オサイフケータイ使えよw
963名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:43.72ID:4c5aeGOg0
>>892
なぜか支払い出来なかったのに4000円消えた人の逆バージョンかw
964名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:50.24ID:Rpf/UFZb0
>>892
店が損してるのは可哀想
965名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:50.34ID:uvb+fUa90
VISAのタダチャンとかいうのは、よく当たるぞ
966名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:52.47ID:hiViJxEr0
>>959
とうぜんだろ
967名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:53.02ID:kBA4dkvp0
クイックペイ20%還元はオレの楽天JCB使えなかったからスルーや
968名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:56.75ID:TjzkH9Z80
>>954
ヤフオクのID放置してないか?
ヤフオクのIDでペイペイ連帯できるからね。
ハックされた可能性もあるな。
それか家族の誰か。
969名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:57.05ID:U5gX0Gdp0
そんな1日限りの少額もらって嬉しいか?
970名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 21:59:58.69ID:CVHDbSE90
>>931
俺QUICPay VISAだから悲しみ
971名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:03.17ID:euS/fTLe0
>>1
>多数の利用が集中したことで障害が発生

利用集中ぐらい想定して万全の体制で臨んでくれないと
怖くて使えないっす
972名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:03.18ID:nZ0hnbJB0
>>1
HEY!
HEY!
HEY!
973名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:03.54ID:E2NsGGU50
だから今日ペイペイ払い多かったのか
さっきスーパーで残高がどうのこうのでおばちゃんに待たされたわ
974名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:05.16ID:sORDD7Dk0
もうソフトバンクはいろいろ駄目だな
早いとこ絶縁しないと何が起きるか分からん
975名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:20.36ID:w1SHFguX0
タバコ酒チケット薬に使えるのが大きい
976名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:26.94ID:R2BUaHAK0
>>959
本も酒も米も安くなる
脱泡キャッシュレス
977名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:26.98ID:kHywejv90
>>59
あらかじめチャージしとけば対象になる
978名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:28.34ID:SZcHE2AG0
>>150
メルペイのID払いが最強
979名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:29.39ID:9/JOUEQx0
>>878
ガラケーおじさん?
980名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:48.88ID:KTj9Cx8L0
エラーでぼったくるとは…
でもまあなんとなくいやな予感はしてたけどまさかここまでとは
981名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:53.54ID:/8NjmEN30
詐欺じゃん
982名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:54.18ID:b6DhkcPZ0
>>969
乞食にとっては大事なんやろ
983名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:00:56.86ID:+MhOGtGq0
>>772
結構当たるけどな初回と前回の20%の時はほぼ確率通りで前回の昼飯の時はかなりよく当たったけどな
パチンコと同じで確率だから外ればかりの時もあるよ
984名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:00.45ID:HhVOs2dr0
>>947
交通系で申請しなくても還元されるとこあるよ(例:SUGOCA
985名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:09.21ID:Ntvntgeg0
昨日セブンイレブンで25000円入れて残り数百だけど
ダイソーで調整するのが面倒だったがほぼ満額やった
朝はサクサクだったけどな
986名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:12.32ID:zXTL9/Nx0
>>917
小売店もトラブルのリスク考えたら導入するの躊躇うやろうな
987名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:16.97ID:BjF9xrWv0
乞食ホイホイ 
988名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:17.61ID:yx2tTmbo0
7pay, paypay, Airpay, PayPal, rakuten pay
何を信用したらええの?

チャイナがやってる八百屋さんでも
ペイペイあるよ!うち5パーだよ!
とか裏紙?に手書きで書いてレジに
貼ってあったのは草生えたわ

ほうれん草50円は安い。今凄く高いから
還元ナシでも助かった

還元は確かに入ってた。朝9時半頃だが
この時はまだ良かったんだ
鯖がポンコツなんだよ、ソフト過ぎんだよ
989名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:25.04ID:4c5aeGOg0
エラーのふりが出来るプログラム組んでたら凄いよな
搾取したいときにエラーを意図的に発生
990名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:25.94ID:kBA4dkvp0
とりあえず決済完了メール来たらいいんだよな?
管理画面では反映されてなかったけど
991名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:31.52ID:Mplr+HrX0
>>969
お祭りにノリで参加する程度だね
992名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:48.65ID:7LSpcei50
スマホの大手それぞれで囲い込んでるだけ
別にキャッシュレス社会にしようなんて思ってないやろ
ただ、セブンでD払い使ったけどいつポイントが還元されるのかいまいちわからん
993名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:50.38ID:b6DhkcPZ0
>>988
現金
994名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:56.44ID:WYQ59dPE0
>>892
どろぼー
995名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:01:58.73ID:Tiup1mq/0
たかが上限1000円でしかない割引のために、休みにわざわざ行列のレジに並び、
つまんないトラブルに巻き込まれて余計な時間を浪費し・・・ヒマな人生でウラヤマシスwww
ビートたけしのかーちゃんが特売だか割引セールだかで並んでた行列みてたけしに言った
という「いいかい、食い物に並ぶなんて、人間の一番卑しい姿なんだよ。それを人様に
見られるなんて」って言葉思い出したわw
996名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:02:17.54ID:HhVOs2dr0
今日はいい勉強になった
ありがとうAHOO
997名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:02:20.85ID:43kod5o/0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
998名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:02:28.45ID:CVHDbSE90
>>972
起こせよムーブメント
999名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:02:35.69ID:kBA4dkvp0
北北はトラブル多すぎ
1000名無しさん@1周年
2019/10/05(土) 22:02:35.70ID:4c5aeGOg0
1000なら現金最強
-curl
lud20250206014942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570275899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【聴覚情報処理障害】“聞こえるのに聞き取れない”症状の人たちが「当事者会」
音は聞こえるのに話の内容が聞き取れない…「聴覚情報処理障害」早期受診を 20代から30代が全体の6割を占める ★2
【インド】有名大学の医学機関が「幽霊学」コースを開講 医師らがアーユルヴェーダを用いた心理障害の治療を学ぶ
【お得情報】アマゾン、一日限りの特売セール「Amazonプライムデー」本日18時より開催! 剛力彩芽が配達してくれるキャンペーンも★2 
【交通】成田線 布佐駅で架線に障害物付着のため、成田方面ゆきの運転を見合わせ 5日16時
【静岡】80代女性、「ウォーキング中に歩行者と衝突して脳に障害残った」として歩行者に8862万円の賠償請求
「あの夏で待ってる」ってどうなの?
【社会・ご近所の悩み】8年間何事もなかったのに、急にお向かいさんに怒鳴り込まれて唖然としています
【安倍首相】 また朝日新聞非難 「全く違ったのに訂正もしていない」 「記者として最低限果たすべき裏付けを取らなかった、あきれた」
「外国規格の無線機使わないで」TVに障害、ニセコ地区で呼びかけ [蚤の市★]
【社会】女性の貧困、20代の単身女性、親から虐待で統合失調症に生活保護に障害年金フル活用の人生
【G7】ブラジル大統領が不快感「私は待っていたがゼレンスキー大統領は現れなかった」「うんざりしている」 [樽悶★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★5 [デデンネ★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★11 [デデンネ★]
【蓮舫】山中教授「エビデンス待ってたら対策できない。人類初経験でエビデンス何かどこにもない。その間何もしなかったら手遅れ」★2
【東京五輪】開会式の音楽担当に「コーネリアス」小山田圭吾氏 過去に障害を持つ同級生をいじめていた経験を自慢気に告白 [ボラえもん★]
【QR】PayPay、1日利用上限を2万円に 不正利用対策として
PayPay 40%還元・au PAY 70億円還元・dポイント付与40倍 戦いが始まる
【横浜市長選】菅首相「なぜ、小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ」敗因を理解できずに首をかしげる [スダレハゲ★]
【横浜市長選】菅首相「なぜ、小此木氏で勝てなかったのか、自分が動いたのになぜだ」敗因を理解できずに首をかしげる ★2 [スダレハゲ★]
【速報】テドロス、遺憾の意を表明「世界はWHOに耳を貸すべきだった」「我々は当初から適切な忠告をしたのに各国が従わなかった」★2 [スタス★]
PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣 [少考さん★]
【自民党】城内実氏 日韓議員連盟を退会 「理解超えてる」 (衆・静岡7区)
【皇室】「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが皇室批判★2
【レーダー照射】韓国野党議員「日本は韓国を嘘つき国家に仕立て上げてる」 
【外食】吉野家「超特盛」、約1か月で100万食突破 想定の2倍の販売数
【北ミサイル発射】「日本はなめられてる」大阪・生野コリアタウンの住民も憤り
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★2
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★13
「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割
【決済】PayPay、クレジットカード利用を停止へ 「PayPayカード」など除き★3 [生玉子★]
【交通】福岡市営地下鉄七隈線の延伸開業は延期へ。博多陥没事故の影響で予定の2020年度に間に合わず
【鉄】「茶畑に三脚立てる」証拠写真 撮り鉄が撮り鉄を怒りの告発「何も感じないのか?」 大井川鉄道★2
「だが、ちょっと待ってほしい」 朝日新聞特有の現象と見るのは早計ではないか 今後さらなる研究が必要だ
「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割 ★3
【速報】下村元文科相が「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」発言を撤回し謝罪
【その先に待っているのは...】中国警察による目隠しをされたウイグル人移送その数百人−ネット動画で発覚
【社会】台風の余波で首都圏の電車大混乱「駅が地獄絵図」「混み過ぎて暑いし悲鳴聞こえるし殴り合いしてる」★3
【安倍外交】「米大統領による他国が被っているようなダメージを避けているという意味で、大きな成果を上げてる」WSJランダース氏
【社会】駅でわざとぶつかられた人の体験談「ぶつかってきた相手に怒鳴られた」「小柄でおとなしそうな女性を狙ってる」★2
【スマホ決済】PayPay、ユーザー数599万人に 他社サービスを圧倒 「100億円キャンペーン」効果絶大
【福岡市】「バイクが爆音立て走ってる」警察誘い出す“ウソ通報”繰り返す リーダーの男を逮捕 容疑否認 
【北海道】待ちわびた修学旅行、待ってもバスは来ず 旅行会社手配ミス、出発できず延期 苫小牧・若草小 ★5
【話題】「Nintendo Switch」抽選販売で連番の抜けた番号が当選し「絶対抜かれてる」ビックカメラは不手際と謝罪★2
【池袋死亡事故】飯塚幸三元院長、ブレーキ「異常なし」←警視庁、けがの回復を待って本人立ち会いの実況見分を行うなど
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★4
【セクハラ問題】下村元文科相「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」と被害者を「犯罪者」扱い★6
【セクハラ問題】下村元文科相「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」と被害者を「犯罪者」扱い★7
【セクハラ問題】下村博文元文科相「テレビ局の人が隠してとっておいて、週刊誌に売ること自体はめられてる」と被害者を「犯罪者」扱い
【川崎事件の影響】父親「お前も引きこもってないで働けよ」 引きこもり歴25年の男性「僕も頑張ってる」「レッテル貼り怖い」★6
【ゴーン保釈】検察、地裁に激怒「これが許されるなら日本の刑事司法は崩壊。全庁的に怒り狂ってる」「人質司法批判を避けたいのか」
ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”。野原ひろしの「平凡」な幸せすら困難な時代に ★2
【川崎事件の影響】父親「お前も引きこもってないで働けよ」 引きこもり歴25年の男性「僕も頑張ってる」「レッテル貼り怖い」★14
【鹿児島5人殺害】元陸自隊員の岩倉容疑者の同級生「とにかく影薄い」近所の女性「家で大声を出し叫ぶ」祖母「働かないから困ってる」
【話題】女性を怒らせてしまう男性の失言 シミなのに「顔に何かついてる」、香水なのに「線香みたい」、厚化粧に「すっぴんの方がいい」
【韓国】<やっぱり反応した> 2020年パラリンピックのメダルのデザインにネチズン「あやしい…これは狙ってる」(写真あり)
【労働】外国人実習生が失踪する島 「時給1000円にしたら経営できない」「逃げたら罰則にして欲しい」「研修に一人数十万使ってる」
【同和】「穢れてる」「レイプされる」「家系図や写真まで…」ネットの部落差別が消えない理由 YouTubeの部落探訪に「悪意すごい」★2
【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「馬鹿にしてる」→削除、謝罪★2
【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「馬鹿にしてる」→削除、謝罪★6
【労働】外国人実習生が失踪する島 「時給1000円にしたら経営できない」「逃げたら罰則にして欲しい」「研修に一人数十万使ってる」★4
【労働】外国人実習生が失踪する島 「時給1000円にしたら経営できない」「逃げたら罰則にして欲しい」「研修に一人数十万使ってる」★3
何で麻原彰晃は死刑の瞬間空中浮遊しなかったの?
【岐阜】飼い犬にえさを与えなかった疑い、68歳男を逮捕
韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明
08:34:40 up 25 days, 9:38, 2 users, load average: 11.27, 10.50, 10.19

in 0.2988498210907 sec @0.2988498210907@0b7 on 020722