九州人とそうでない人のラーメンに対する認識には違いがある――。そんなツイートが2019年9月18日に投稿され、話題を呼んでいる。
「九州人とそうじゃない人の「ラーメン」に対する認識にはこれくらい違いがあると思ってます。※個人の偏見です。」
こちらは、熊本出身というツイッターユーザー・ぽるす(@Einpolster)さんの投稿。九州に住む人と他の地域に住む人では、ラーメンに対するイメージに違いがあるとする意見をイラストで表現している。
一般的にラーメンというと、「醤油」「味噌」「塩」など様々なバリエーションがあることが想定されるが、九州人の場合はまったく違うらしい。ほぼ「豚骨」一択で、申し訳程度に「それ以外」があるというのだ。
■九州人に話を聞くと...
九州人のラーメン観を表したこのツイートには、次のような反応が。
「わかる。ラーメンって言われたら真っ先に豚骨が出てくる」
「ラーメンはイコール豚骨だと思っていたのに大阪に来てラーメンの種類があるのに驚愕しました。でも、10年以上探しても、おいしいラーメンどこにもない。博多に帰りたいです。」
「東京に来たら何ラーメンにするか指定しないといけなくて違和感ありまくりでした。」
北関東出身の筆者にとって、いくらなんでも極端な意見のように思えてしまう。
しかし、九州出身と見られるユーザーからは共感の声が相次いでいる。他の地域に移り住んだ際に違和感を覚えたとの声も見られ、九州の根強い豚骨人気ぶりがうかがえる。
編集部の九州出身者にも聞いてみた。地元愛の強さで知られる福岡出身のKは、「ちょっとやりすぎな気もするけど、分かる」と納得した様子。また、数十年前に九州を転々としていたFは、
「かつては本当にそうだった。でも、今は色んなラーメン店が増えてきたイメージがあるなあ」
としていた。
さらにFは、九州で味噌ラーメンを注文した際、ベースが豚骨であるためいわゆる味噌ラーメンとは似て非なるもの出てきた――という知人のエピソードも教えてくれた。
長崎出身のEからは「(豚骨以外の)ほかの選択肢がない」との声も上がり、聞けば聞くほどに九州人の豚骨愛が感じられる。
2019年9月20日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17113656/
画像
★1:2019/09/22(日) 14:14:14.16
http://2chb.net/r/newsplus/1569143746/ ウンコ臭い豚骨ラーメンと九州人は
島に帰れ!
ウンコ臭いんじゃ!
本州>北海道>四国>>>>>>>>>>>>>>九州
>>4
きさんが言う、島で旨い豚骨ラーメンば喰うちょるわw 九州はなんでこんなに豚骨ベースばかりになったんだろうな
>>4
豚骨ラーメンスレに飛び込む、ドス黒うどん。 九州てラーメン屋に行くと基本豚骨の中から
白だったり黒だったり赤だったり
焦がしや香ばしや辛味などを選ぶ。
喜多方ラーメンと札幌ラーメンがおいしい
縮れの太麺がとっても好き
>>10
つけ麺自体はあるけど、つけ麺専門店は無いな、そういや 九州の魚介ラーメンは少ないが佐世保の砦ラーメンが貝ダシでめっちゃ美味い
今は色々なインスパイア店あるから、戦国時代を勝ち上がっていけば良いんでねーの?w
死にたくなければw
豚骨とか、夏場は食いたくねー。
灼熱の九州で、何で流行ってんの?
九州一括りにするのはやめろや
鹿児島では
ラーメン=豚骨みたいな認識は全くないぞ
醤油も味噌も豚骨も同列だ
近所の美味しい店へいくけど 行列つくってまで有名な店へ行こうとはおもわない
また こんな店にとおもうようなところに行列があるのをみると 並んでる人を気の毒とおもう
>>14
ヒライはちくわにポテサラいれたやつと江戸前カツ丼は最高やわ
江戸前カツ丼がなぜ他で流行らないか不思議 >>14
390円の肉うどんに天かすたくさん入れる 土人島から出稼ぎに来たら、うまかっちゃんを大量に帰る場所か一蘭探せ
都会に来てウンコ臭い店を求めるな
>>24
鹿児島だけど、どれも豚骨ベースやん
味噌ラーメンも醤油ラーメンもあるけどさ
最近は鶏ガラベースの店が増えてきてるけどな SUSURU TVの人ですら、この頃痩せてきてるよねw
>>21
大阪なんばに支店を出したが、売れずにすぐ撤退したのは黒歴史 >>29
豚の餌専門店とかあるから気を付けないとなw 九州の御仁 一般的に言うラーメンの王道は喜多方の事っすよ
って、ヒト居たけど
喜多方のラーメンってアレ観光ラーメンの日本で初めての成功例だろ?
源来軒とかまことの伝説も後付けだし・・・
いや、ご当地ラーメンってジャンルを定着させた功績はあるけどさw
>>24
まあ、良くも悪くも世間一般じゃ九州=福岡なんだわw >>9
魚介の白湯だとうまくなかったからだろうな。
関東みたいなドス黒いスープが拒否される下地もあったからかもな。
>>10
あるよ
つけ麺は麺が太くなるパターンもある >>7
味覚音痴って周りから言われてるでしょ あなた 福岡住んでるけどそんなに豚骨一本かなぁ?
むしろ醤油が普通のラーメンと思っていきてきたけど
>>19
さっぽこラーメンて、・・・ただもやし乗せただけだからな! >>10
あるけど、熱いのが苦手とかそういう人が運悪く付き合いで行った時に食べるイメージが強い 豚骨ってスープの出汁じゃないの。
何で味噌や醤油と比較するんだよ。
豚骨と比較するなら、鶏がらとか魚介じゃないのか。
豚骨は「味」じゃないだろう。
縮れの太麺はラーメンとは思えない
インスタントラーメンみたい
トンコツ苦手だわ
昔は味噌だったけど今は塩か醤油だな
九州で子供が好物がラーメンというと可哀想にと思うよ
>>45
それ二郎系だろw
トンキンが自殺する為に食うあれw >>42
だからばってん、九州のつけめんは豚骨なのかばい? >>36
ふくちゃんへいくけど 日曜は行列ができるので 平日にいく 東京とかの都会のラーメンは無意味なトッピング増やして1000円とかで売ってるらしいな
ラーメン屋はトッピングで儲かるからな
すみれが出店しても何年かで閉店してたな
すごく美味しかったんだけど
うどんは大分の鳴門うどんが最高
3玉まで追加料金なし
出汁が旨い
丸天がないのだけ不満
大分は鳴門うどんもそうだけどなんであんなにデカ盛りなんだ?
将軍だかなんだかいう恐ろしい盛りの弁当屋も大分だったよな
都心においしい豚骨ラーメンない(東京の端の方にはある)から
福岡に帰った時だけたべるけどshinshinだけで十分だな
>>55
バラエティはあるけど、醤油豚骨が多いと思う。
※主観です >>16
家系は全く別のモノ
あれを豚骨ラーメンとは思わないでほしい >>49
それよ!それ!
安易に縮れさせた麺・・・あれどーなん?
本州のヒトら、アレ旨いって思ってるの?いやソウルフードとしては良いんだけどさ
麺って真っ直ぐなもんだろ?
異論は認めますw >>56
一蘭はリサーチとマネジメントが秀逸だから生き残っていくでしょうよw 不思議なことに
北海道では肉は豚一筋
九州ではかしわ飯や唐揚げ
などとり好き
ラーメンになると逆になる」
一蘭といえばこの前ドンキホーテに一蘭の袋麺あったから食ってみたけどビミョーやったな
麺がまんまうまかっちゃんやんか、細麺にしろアホ
関東に美味しい豚骨ラーメン無いわ。
醤油やら味噌やら何やらかんやら入れてドブかよ。
しかも豚の臭み消えてなくて下手くそなスープで割りやがって。
豚骨魚介鶏ガラのトリプルスープ
旨そうだけど食ったらこんなもんかって感じ
横浜系・・・好きなやつ居んの?
あれ、土方が食うヤツだよな。 あんなん不味いわ。
久しぶりに福ちゃん行きたくなった。
安全ラーメンもいいなあ
風強くなってきたな
コロッケ嫌いだから買ってないけどカニクリームコロッケ買っとけば良かったわ
九州民の人大丈夫?
むしろ豚骨以外はラーメン?って感じ
豚骨ラーメン=ラーメン
醤油ラーメン=そういう名前の料理
>>67
一蘭は外人と女が入りやすいように工夫してるだけで味は普通 俺はまんこの臭いのは苦手意識あるけど、豚骨の臭いのは何故かいける
>>60
なるとの三玉食ったけど麺であんなに腹いっぱいなったのは初めて
麺大杉w w >>65
ウンチクと押しつけも一流
サービス放棄のサービス業というビジネスモデルも秀逸
日本人離れしているよな 東京だって、大昔はラーメンといえば醤油ラーメンを指してたと思うぞ
>>74
横浜で家系→二郎
二郎は無理だった、ヤベーわあれw >>67
一蘭・・・なら袋麺より棒麺タイプのヤツが再現度はマシかと思う
ちょっと割高だけど(2食800円)
つーか、一蘭そんなにうめぇか!?五木の火の国かもっこすの方が数段うめぇよ! 博多は豚骨ばかしやなかと時にはゴボ天うどんも食べてみんね
>>67
あれ、まんまインスタントだもんな
よく売る気になったよね >>9
当時のラーメンの中では完成度が高かった
今はどこのラーメンも美味いが
スープの旨味については
少なからず九州ラーメンの影響を受けた結果だと言われている
最近では九州が置いていかれつつあるが
比べて食わない地元民にとってはどうでもいいこと リンガーハットとかでちゃんぽんとか食うヤツの気がしれねー!
福岡はラーメンもええが他の飯をもっとPRしたほうがええと他所の人間になった俺は思うw
ひらおとだるまの揚げたて天ぷら定食とかうどんとか水炊きとかなあ。ペロッと数人前いける鉄鍋餃子も好きだぜ。
あとゴマ鯖刺身うめえ。
>>82
「味集中カウンター」
なんか分からないけど納得させる、ゆで理論まで導入してるからさw 世界的に最も人気あるのは博多のトンコツラーメン
アジアでも欧米でも
むしろ醤油は異端だし魚介系スープは欧米では魚くさいと敬遠されるらしい
マルタイの熊本ラーメンとかあるよね? あれの評価は?
>>87
福岡のやわやわうどんはたまに食べたくなる
でも大地のうどんだけは苦手 >>73
スーパーの湿気ったコロッケと日本酒が良く合う夜ですわ
風はホント強いです、雨はそんなに酷くない >>6
アベック?
>>26
江戸前カツいいね!
たまに、江戸前カツ、ザ・カツ、名古屋海老天で1週間過ごすことがある・・・ 環七だっけ?なんでんかんでんあったの。
あそこの前を車で通るたびに臭くてたまらんかった。
窓を閉めててもあの異臭からは逃げられない。
塩ラーメンか背油で即下痢する豚骨のどちらかだな
あとは家で醤油インスタント
>>24
その通り、
福岡の発言を九州と表現する方々は、
地上の交通機関で、福岡から鹿児島ヘ行った事が無いんだろうな。 >>92
長崎人にちゃんぽんのおすすめの店教えてって言ったらリンガーハットを紹介されると聞いたぞ >>1
勝手に九州人を代弁するな
豚骨一択は胃が狭量の福岡人だけだろうが
他の九州人は豚骨も味噌も醤油も好きだわ >>1
最近は他の地域もそうなっているよ
なんかうまいラーメンになってる
醤油と塩は減少傾向と感じる
最近の三強はとんこつ、坦々、味噌だな そうだよな
鶏の質が悪くなったからなのか旨味が強いものが好まれるようになったからなのか味噌や醤油でもラーメンの出汁は豚骨使わないと味が出ないって感じになってきてるもんな
あれだ。一蘭が外人に受けたのってトンコツ臭くないからってのもあるのかな?
熊本人えらい五木推すな
くまモンのイメージしかないわあれ
>>74
二郎は写真見るだけで食う気無くすわ
ドカ盛りは二郎に限らず盛り付け汚いとこ多すぎ 大分県民に限った事じゃ無いけど、そういう地域って、イメージだけど、美味いものは自分で作れば良いしってのがありそう
別に料理関係の人間じゃ無くても基礎レベル高いとか
だからか、それなりに食べられるものをって事なら量を求める傾向が強い
大分は唐揚げに関してそういう感じだけど
豚骨は家系ラーメンの下地になったという
意味では感謝してる。
余生は安らかに過ごしてください。
ありがとうございました。
そうはいっても、元祖中華街や華僑の中華そばから
ラーメンが分岐したのは昭和40年前後からだぞ?
普及と占有の問題で、半島系ほるもん文化濃くても
戦後の札幌味噌バタコーンと同期じゃないのかな?
九州人てのは、戦国以前から卑弥呼の末裔だろ。
と言ってるが、福岡はうどんが起源で、うどんが食べられてると言う
つまり、都合がいい時に豚骨だうどんだと宣う。調子こきが結論
俺は熊本生まれ愛知育ちだけど、スガキヤがソウルフードなんでw
インプリンティングを何処でされたかの違いだw
>>96
マルタイは全商品フツーなイメージだわ
マルタイの熊本ラーメンと、五木の もっこす なら迷わず五木を選ぶ 生まれも育ちも福岡県だが、サッポロ一番の味噌と塩が最も好きだけどなあ
豚骨ラーメンの美味しい店ってビックリするほど臭いよな
九州では匂いのトラブルはないの?
うどんはどこで食っても然程変わらん。
讃岐とたぬきの違いがわからん。
マルエツで売ってるうどんとどう違うのかと小一時間。
>>115
家系の下地はラーメンショップ系だから、九州の豚骨とは関係ない 1年で俺が食べる回数
味噌ラーメン > 醤油ラーメン > 塩ラーメン > 豚骨ラーメン
最近トヨ唐揚げめっちゃ多いよな
じつは九州では大分ブーム
九州出身なら大阪だと上新城にある天神旗が九州の味に近いんじゃないかな
武雄北方に本店がある井手ちゃんぽんは大雨災害のあとどうなったんかな?
営業再開したんかな?
スガキヤも豚骨ぽくない?
まあニンニクとかドカドカ入れてる熊本のラーメンとは違うけど
わしはルーツは島根で中国地方でもちょこっと暮らしたことのある基本的には
大阪人だけど、九州の人間、特に博多や久留米の人間が少し苦手。あと北関東
の人間も少し苦手。
たかなたかなたかな〜
たかな〜を〜たべ〜ると〜
からだからだからだ〜
からだ〜が〜もえ〜る〜
九州のラーメン屋には豚骨以外のうまい店がないことが証明されました。
九州には行かないようにしよう。
>>123
臭いのは福岡と久留米が多いと思う
熊本や鹿児島はそこまで臭くないよ >>123
昔と違って、今は福岡でも臭い店は少なくなりましたよ >>132
スガキヤの生ラーメンをスーパーで探して、何て書いてあるかを見ればいい。
あ、いや、ネットで分かるかw >>102
火の国とかペースト状スープのラーメンを食ってみて言ってる?
もし喰ったことが無いなら是非!試してみてくれ・・・
確かに五木の粉末タイプはkzだもんな・・・ >>91
ラーメン発見伝にも同じようなことが書いてあったな >>109
欧米人は獣臭には許容度が高い
G20蔵相会議では各国の官僚が赤のれんを絶賛していた
むしろ魚臭を嫌う
味噌汁が生臭くて食えないという 博多で本当に人気なのは牧のうどん
ってもちょが言ってた
>>113
バッテン長崎は、×じゃなかとばいだべだじゃん? >>79
一蘭喰った翌日、大をすると
なぜか尻の穴がヒリヒリするんだけど、
なんでだろ?喰ったときはそんなに辛いとは
思わないんだけどな・・・ >>85
千葉に長州ラーメンってあるけどあれはどうなんだ? な〜んも知らんのがいるから敢えて教えるが、最初は全部豚骨でダシを取るんだよ
それを理解してから議論してね
>>1
九州在住だがそれはない
塩も味噌も選択肢にあるわ
醤油はないけど 中洲あたりの屋台で食べたらもう博多っ子たい。
よかとこやけん是非!
>>94
先に食い終わって店から出て待ってたんだが
替え玉した子供が30位して出てきた。
替え玉に25分かかって、スープが冷めてて結局食い残したって。
客も店員も状況把握ができない「味集中カウンター」wの弊害かな
あのカウンターで25分間面を待ち続ける地獄も人気の秘密かもな 認識というか九州にはほぼ豚骨ラーメンの店しかないからね
ラーメン小池さんがしょうゆ味のラーメン啜ってるのを羨ましく思っていたものだ
といっても、他の地方に行ったら逆に豚骨は殆どない所が大半だったり
ラーメンがどの種類も平等なクオリティで存在するのなんて首都圏や大阪や名古屋とか一部だけだよ
>>120
とり天は発祥とか元祖とかでまだ揉めてるからアレだし、だご汁も九州内なら何処でもある気がするけど、
大分のは何かしら違うんかな? >>143
確かに欧米人はウンコ臭耐性が強いと思うわ。ウンコ臭い犬を部屋で飼ってても平気だし、アナルセックスは大好きだし そもそもガラって煮込まないのが鉄則でして
煮込むと鳥でも豚でも真っ白く濁ってしまうから
澄んだスープを作るにはガラもネットに入れて10分もしないうちに取り出す
なんでんかんでんみたいな骨入れてゴリゴリやってるようなのはちょっと食いたくない
長崎の対馬って「50年に1度の記録的大雨」なんどめだよ
>>155
そうだよ
それに鳥を追加した店が鶏ガラスープ、鰹節やサバ節などを追加した店が魚介スープと謳ってるけど基本は豚骨なんだよ >>114
大分にはフグがある!これには福岡も下関も勝てない 横浜のサンマーメンて、なに?
ただ熱いだけやろ。一回食って飽きるわ。
>>149
え?
あ?
はい?
すごいですねwwwwwwwwwww 一部の地域を除き地元の人は替え玉なんかしない
普通に大盛頼む
>>153
地元民が屋台で喰うんすか
非市民の県内在住ですが中州の屋台は
値段が不明で、大して美味しくなくて、雰囲気ダケってイメージですが?
どうでしょうか? >>144
牧のうどん福岡市内には意外と少ないよね
前原かどっかその辺が本店だっけ? とんこつラーメンは不味くても誤魔化せるけど、塩ラーメンだけは誤魔化せない
塩ラーメンが美味い店は他の味も美味い
>>160
どうなんだろw俺はたまたま別府で食ってうまかったんだが…。 東京に行けば、九州にあるもの全部あるからなぁ
ラーメンも東京で足りるし
>>165
佐賀市内より唐津?だっけ有名店があったような >>168
スーパーのフグ刺身にも肝が普通についてくるレベルだもんな >>101
あの店が間違った博多ラーメンのイメージを広めた >>156
そのうち再加熱用の焼き石がリストに追加されんじゃね?w >>172
そもそも器を洗いもしない屋台は衛生的に無理
アルコールで頭いかれたやつが行くところという認識 >>169
まずは「マーさん」を知ろう
マーさんとは馬さんという馬力のある人の名前なんだよ
その人より強くなる=サンマーメンなんだよ >>120
だんご汁の麺にきな粉と砂糖まぶした、やせうまを食いたい。 とんこつとか、人間の食いもんじゃないだろw
とんこつラーメン屋の排気って、もはや環境テロだから
九州人だけど豚骨ラーメンのスープは最初のひとすくいだけしか飲んでないわ
あんなの飲んでたら臭い上に塩分過多で体壊してしまうわ
>>105
それは前スレで解説したが、説明の難しい小さな店に客が増えたら行列になるのが嫌。
中華街とかの有名店ならガイド見ろよw
行列嫌いで面倒くさがりの長崎人だから福岡企業でもリンガーハット言ってるw
富士そばみたいな立ち位置だからな >>173
博多駅そばにあるから観光がてら食える距離ではある
まあ確かに田舎には多いね >>168
大分の河豚!別府湾の毒の無い河豚!
でも一般的には佐賀関の鯖とか鰺、あるいは佐伯の車エビとか、中津の鱧の方が有名じゃね?
>>175
美味かったなら良かった。実際県民としても「とにかく美味けりゃ良いだろ」って考えみたいだし >>167
それ豚骨ラーメンの話でしょ?
鶏骨でしょ?基本は。 >>172
俺も普段は行かねえw w w
中洲ジャズの時は毎年同じ屋台行ってるけどね 今まで1番美味かったのは福岡の港の屋台の長浜ラーメン。目からウロコだった。今まで食ってきたラーメンはなんだったのかと思った
>>171
・・・麺のびるだろ。ジモピーがそんな食い方するん? 福岡でラーメンはたまに昼飯で食うか飲んだ後の〆で食うかというジャンクフード扱いだからね
福岡はよそから思われているほどラーメンラーメンじゃないのよ
>>112
あれを料理と呼んだら、世界中の料理人と主婦にボコられそうだ
エサと呼ぶべきレベル >>191
臼杵フグは東京ミシュランで3つ星になってますね 九州人でも本当に豚骨が一番うまいと思ってるわけでもないだろ。
>>177
だって濁っちゃうじゃん
あと臭みが出るしその分濃厚にはなるけど
醤油とか塩の味がボケちゃうからね「何味だこれ?」みたいな事になる >>184
衛生的にとか議会で屋台不要論のやつが言い出したから電源と水道は貸し出しでそこら辺もクリアにしただろ >>190
おれも博多バスターミナルの地下の店はたまに行く 博多土人厚かましい
長崎県央だけど醤油ラーメン店が毎日行列作ってるわ。
>>197
替え麺すると味が大きく変わりすぎるからそうしたくない場合は大盛り選ぶかな
大盛りで味がぼける店もあるので注意がいるけど スッタカラッタ スッタカラッタ オヤジ!
ラ〜メンバー
店とか出前で食うのが豚骨ラーメン(本物のラーメン)
醤油味噌塩とかは家で代替で作るインスタントラーメン
これが九州人の一般的な世界観やね
特にハウスうまかっちゃん誕生前に育った昭和世代はもう完璧に刷り込まれてる
>>131
食後は大量の水で喉にこびり付いた味の素を流さないと体調不良になるかもしれん 坦々麺はネーミングセンスがいいよな
あれを ねりゴマラー油ラーメンと呼んでたらこんな受けてないよ
麻婆豆腐や棒棒鶏もだけど四川は名前のつけ方にセンスあるな
>>201
久留米を薄くした感じですね。
味付けは一緒。 >>158
東京郊外以外の地域に行った事が無いでしょ。 水に付けとくだけで出汁が出る昆布ぶやかつおや椎茸と違って獣の骨は10分炊きだしたくらいでは味は出ません
>>217
醤油が邪道なら味付けは何でしてるの?
塩とか胡椒だけ? >>215
うまかっちゃんは鼻に来た
楊夫人と本中華は舌に来た
ガキの舌だからあんまり信用しないで欲しいがw >>163
久留米、南京千両がとんこつの発祥らしいけど、
同じく屋台でラーメンを出していた三九が、
仕込み中にうっかり長時間とんこつを煮出してしまって、
真っ白なスープになってしまったらしい。
仕方ないので味を整えて提供してみたら、
好評だったのでは砕くとんこつが定着していった。
昭和27年のお話らしい。 >>201
34号線沿いの大久ラーメンはすばらしい久留米ラーメンだと思う なんでラーメン食ってるやつってみんな不細工なんだろう
>>133
青森以外余裕
青森だけは2分の1でこいつ無理ってなる >>214
一竜軒の流れの一※軒行ったけど、濃厚系久留米ラーメン予想すると裏切られるぞ
ありゃぁ古典的な豚骨ラーメンだわ、薄膜は張るけど
>>210
長崎の未開人がなにいってやがる
長崎に行っても市内しか人なんか居なかったぞ >>233
豚コレラの抗体持ってるかも知れねぇ!
急いで病院に電話しろ! 九州内でも福岡人のプレゼンスの強さ(唯我独尊)に辟易しているのが良くわかるスレだなw
福岡だかどこかに白河ラーメンのトラ食堂できたんだろ?あれ食って美味いと思わないなら醤油ラーメンとは一生縁のない舌だと思ってあきらめろん
>>81
集中するほど美味しくないわな
まー普通の味としか >>208
城下カレイか!ただ・・・どれもこれも大分のブランド海産物って高価なんよ
おいちゃんには手が出ない・・・ >>218
坦々麺な。
あれを美味くつくれる店は、他のも美味い!
坦々麺ほど美味いと不味いがハッキリする麺もあるめぇ。 >>159
福岡県佐賀市民(佐賀大生)
福岡に来たら呼子のイカ食べましょう(日テレ系)
佐賀生まれの福岡出身タレント
佐賀は長崎からのシュガー道路なのでお菓子がおいしい >>249
おう、名古屋来て味仙の台湾ラーメン食って帰れw >>241
市街地は長崎と佐世保以外は寂れてるもんな >>181
【顧客重視の新メニュー】 替えスープ1杯800円 >>226
豚骨ラーメンにも醤油は使う
でもメニューで「醤油」を使われると、醤油に頼るなという気分よ >>132
>>140
うまかっちゃんでもマルタイでもそのへんで売ってる袋のとんこつを粉半分で作ってほんだしを入れるとわりとスガキヤ
麺も袋っぽいというかまちがっても手打ちとかじゃないかんじで
焼きうどんもだけどあれはラーメンでもなくスガキヤっていう料理だと思う、フードコートも ラーメンスレだと全然話題にならないけど
とんこつは京都のラーメンに影響与えてるよね
麺も福岡のラーメンに似ているんだよ、細めで
けれども九州の人はそのことに気が付いていない
うぇっへっへ
福岡は変化球のトンコツ店増えてるよ
その一つが透明スープのトンコツ
こんなの
いくつか店舗ある
海老トンコツてのもある
>>253
スガキヤ肉入り(所謂チャーシュー麺)が2杯食えるなw 九州は熊本>鹿児島>その他だったんだけどな
そもそも替え玉できるようなコシのないラーメンなんて旨くないに決まってるんだよ
それを博多屋台とか宣伝だけで東京人を騙してのし上がった博多人は商売上手とは思うよ
煽りじゃなくて博多の細麺が苦手
天下一品の方が美味い
>>257
京都といえば新福菜館
横浜のラーメン博物館で食べたが忘れられない美味しさだった >>191
最初は、下魚ではなく城下カレイ
関東・近畿に青物は難しかった時代
肝食えるフグは一般に(他県に)流通させていない
最近は、無毒の養殖フグもある >>124
全然違うでしょ、讃岐はコシがある、稲庭はつるつるしている
そば屋のは玉うどん 九州人って虚栄心が大阪人の倍位有ってやたら九州出身だとふれまわる だれも興味無いのに
そういうアホさがラーメンは豚骨以外ないと言わせているんだろ 田舎によく有る事だ
>>258
本家は醤油豚骨。
でも実は今は白い豚骨スープの店の方が多い。 >>260
福岡県飯塚市のラーメン屋だな!一度は行ってみたい!
豚骨清湯ブームの発祥店じゃねーか! 豚骨ラーメンが食べたいならラーメン屋へ
豚骨以外のラーメンが食べたいなら食堂かファミレスか別の食い物屋か家でインスタント
福岡だとこんな感じじゃね?
おれの個人的に好きなもの
小倉 鮨(アワビ)
福岡 水炊き
田川 ホルモン鍋
久留米 焼き鳥(馬肉)
大分 フグ
熊本 馬刺
佐賀 ラーメン
長崎 島原のヒトデ
一時期のトンコツの猛威はほんと凄かった
ラーメン食いに行こうぜと誘われるとトンコツ系が多くて
俺は周囲に「トンコツだけは食わん」と周知させるレベルだったわ
カップラーメンは豚骨だけはダメだと思う。
日清食品がなんかいいのを開発しないとダメだ。
>>31
なんか豚骨ベースにしたいみたいだけど鶏ガラ多いだろ? >>266
大阪の麺ってなんだろなw
隣は播州素麺ってのがあるんだがw
鉄血素麺! >>263
天下一のラーメン食うとか、ドカチンか?
舌、直してこい。 >>261
ラーメン一杯で1000円はデフォ
※替え玉有無で変化
宮崎で博多豚骨食うと1200円コース >>249
広島に来たら汁なし担々麺を是非。温泉卵入れたらマイルドにもなる 福岡生まれで福岡のラーメンで育ってるけど、
横浜家系ラーメンは旨いと思う。
あと尾道の魚介醤油。あれは美味かった
なんでこんなどーでもいいスレがのびてんだ
スレとラーメンはのびたらあかんよ
生まれてこのかた、お店で豚骨ラーメンしか食ったことない
家でインスタントならあるが…
>>274
田川のホルモン鍋ってのは門司の焼きカレーと同じで郷土料理っていわれると地元民は?ってなるやつだぞ >>268
讃岐うどんは丸亀製麺で経験
稲庭うどんは五島うどんで経験 >>272
中洲にも透明トンコツスープの店あるよ
月や
て店ですだちをかけて食べる
ラーメンにだせるかねは¥600まで
それ以上だと 別のものにするよ
ずいぶん昔だけど福岡の屋台うまかったな
500円くらいで替え玉100円か50円だったような
>>287
> スレとラーメンはのびたらあかんよ
美味い! >>267
それ言うな、市場の規制とか厳しくなる。 マルタイラーメンとか長崎のアゴだしラーメンとか豚骨ベースじゃないから、豚骨=ラーメンって思ってるのは福岡県だけ説
>>227
うまかっちゃん登場は歓迎したけど味が薄いのが不満だったな、おやつ代わりな感じだった
後に濃い味ver.も登場したけど、北部九州人の俺は今でも塩辛いサンポー焼豚が一択かな とんこつは、臭いし不味いし、あんなものは食えんわ。
だから、九州以外のラーメン屋は、醤油を入れて、とんこつ醤油にしたりしてるやん。
>>295
福岡の水炊きうまい〜懐かしい〜食べたい >>303
それを言うなら、博多の豚骨は化調でごまかしてるから >>294
食べてみたい
しかし、なんというか寂しいラーメンだな
いっそチャーシューも梨にすればいいのに この前の豚骨ラーメン屋での出来事。
1人のイスラム系男性が入って来てチャーシュー抜きで注文。
店員はスープ、ポーク、スープ、ポークと言ったが、そいつは一瞬ピクッと反応した後、聞こえなかったふりして結局食ってたな。
東京は江戸前のうんこ魚を美味い美味い言う人達やからね
>>307
愛知のJK(漢も勿論)御用達だぜ
昔はマイクが、今はポケベルが唸る! 中華料理店から独立してラーメン屋があるのは
イタリア料理店から独立してピザ屋があるようなものだろう
どうやって食べれば良いのか悩ましいのは共通している
なんだかんだいって高級中華料理店のラーメンが一番美味い
福岡はうどんとラーメンの勢力がほぼ互角
でそばも全然人気ないかと言えばそんな事はなく福岡のウエストってうどんチェーンは店によっては客の多くはうどんより蕎麦食ってる
春吉店とかとくにそうで客の7〜8割は蕎麦食ってるよ
>>294
その「支那そば月や」ってのが、飯塚の店をパクった店なんだろ?
でも、あのスープにすだち・・ってのはソソるなぁ!くってみてぇなぁ! 今でこそ白濁スープが一般的だけど、白濁したのは福岡で言うなら長浜ラーメンとか一部で、
そこら辺のラーメン屋はそこまで白濁してない、とんこつしょうゆラーメン
マルタイ棒ラーメンみたいな感じだったと思う
>>312
ネギとか別添えだから
写真には隠れてるが >>269
田舎って関東人は皮肉るけど、九州人はなんとも思わないよ
田舎なのがいいんだから
韓国が日本人を猿やら犬やら言ってもピンと来ないのと同じ ラーメンに黒タピオカをトッピングしたら、オッサンにもお姉ちゃんにもウケが良いと思うんだけれど
どうだろう?
>>301
関東人には、カワハギ食わせておけば充分
長崎の底物と大分の青物など、実は相手の県のブランド相互にOEMしているので
両県はお互いにリスペクトし合っている。
そして、名物を福岡に奪われる奴隷県としても友情が芽生えているw そもそもラーメン食い過ぎ
締めのラーメンが当たり前とかどうかしてるし儲けたいからってブームとか作りすぎ
稀に食うぐらいで良い
ニンニクたっぷり入れた豚骨らーめんを東京メトロ丸ノ内線で喰いたい
>>281
何と違ったんやwまぁ豚骨とは違うな。甘い九州の醤油とも違う >>324
モロにホワイトって少数派で、だいたい茶褐色だよね >>1
福岡民だけどサッポロ一番味噌ラーメン・塩ラーメンが大好きなんだが 全体に西日本はこってりとしていて東北・北関東はあっさりとしているように思うな。
>>321
ウエストの蕎麦ははたして蕎麦と言っていいんだろうか… 風すげえな
なんか高いとこからモノが落ちた音がしたぞ
>>328
wwwラーメンにタピオカとかネーわwww
でも、どこかのラーメン屋がやりそう、ってかヤってそうw
ラーメンの旨いまずいを知るには中国に行けよ
日本のラーメンは煮過ぎる
なんか他よりラーメン安い気がする。
だいたい500円で食べれる。
一風堂とかは高いけど
>>334
みんな食べてるよ
おれはあまり食べないけど 居酒屋にある焼きラーメンが美味いと思うの
ソーラーメンは最近世に出てきたけど、焼きラーメンはなかなか広まらんね
本番のご当地ラーメンってみんな不味くないか?
全部癖が強くて、東京や大阪に出店してきた癖を弱めたご当地ラーメンの方が旨いよな
醤油ラーメンは小さいころからあってそれがラーメンという認識だった
オバQの小池さんも醤油ラーメンに違いない
塩ラーメンがあるというのを知り
札幌味噌ラーメンが昭和末にブームになって
その後に九州の豚骨ラーメンが平成になって突然やってきたって感じだが
醤油以外はあくまでラーメンの種類の1つという認識でしかない
>>342
中国から久留米へそして他へ伝わったから都会で開発されたラーメンはバブルラーメンつって民度の低い食いもんだよ >>191
福岡やが関サバ関あじ未経験だけど
どこ行けば味わえるん?
佐賀関か大分市内で食えるん? 好きなラーメン屋の味じゃなく
ラーメンそのものが固定観念に縛られているとか可哀想・・・
ご飯のおかずが明太子のみみたいな、井の中の蛙感
博多ラーメン屋にはメニューがなかった。店内に入ると「なん人さまですね?」と聞かれて、「はあ4人です」と言うと、4杯の(豚骨)ラーメンが出てくるだけであった。今でこそ「カタメ」「バリカタ」「ナマ」とか頼める種類が増えたが、基本豚骨一択であった。
>>238
ξ´・ω・`ξ 「公道を集団で不法占拠した、博多のチョンの黄色い屋台の豚骨ラーメン屋ガー!」
な時は間違いなく荒れに荒れたけど、九州人は根本的に嘘を吐かないから"九州全体の産業振興
(養豚業の振興)と、豚肉を加工した際に出る豚骨の使用方法(豚骨ラーメン、家庭菜園で使用する
肥料等)"って話はフルオープンだから、今は荒れないって。
「豚骨は農業用肥料にはできない。農水省等の検査結果で危険だと判断されているから。
家庭菜園用としては許可が下りた。全国のコーナンで販売中」なんて情報も、フルオープンよん。
ん〜…九州のラーメンは、豚コレラの影響とワクチン接種等による生産コスト増の影響で、
昔の鶏ガラ醤油ラーメンが復活して主流になるだろうって感じてるオニイサマであったっ。 >>304
あごだしうどんやそうめんは昔からあるけどあごだしラーメンなんてのはあっても最近のものだろ >>347
九州は酒=焼酎ってのは誤解だと思う
少なくとも福岡佐賀、熊本の市内くらいまでは日本酒の蔵が多い、多かった
宮崎鹿児島は明らかに焼酎文化圏だがw 久留米において
下処理をしない豚骨を強火でしっかり炊く
臭さと濃さのスープが生まれた
熊本に南下して下処理が行われしっかり炊いた
臭くない濃いスープになり
博多に北上して下処理せずに適当に炊いた
臭い薄いスープになった
然るに博多ラーメンでは匂いが重要であり
熊本では味の濃さが重要なのである
>>321
ウエストより小麦冶のほうが安くて麺が美味い
母体がはかたやと同じ昭和製麺工業だから 観光客向けのラーメンは高いけど、地元民の食うラーメンは安いよね
最近はワンコインを超える所も多いけどら安いところは290円とか320円とかで食える
それでいて味噌県のス◯キヤよりはるかに美味い
>>362
そうじゃないんだが…
久留米人だが焼き鳥屋で馬肉串知らんので 熊本のとんこつはクリーミーで甘みが強い
博多のやつとはまた別テイスト
>>327
大分のとり天は旨いな
福岡で食うのとは比べ物にならなかったわ ていうか昔は「中華料理店の一メニュー」でしかなかったのでは
>>334
福岡だとここのつけ麺はいつも行列出来てるよ
あと醤油ラーメンで人気の店もあって行列できる店もいろいろある
別にトンコツばかりってわけではない 興味深いのは東京を含め多くの地域では醤油、味噌、塩、豚骨それぞれのジャンルを受け入れられるのに九州人だけが豚骨しか美味いと感じない様に育ってしまったところだ。
これは小さいときから色んなものを食べさせてこなかった弊害だろう。やはり食育は大事だ
>>350
そうそう。
ラーメンといえば、醤油ラーメン。ナルトが乗ってるのがスタンダードだった。 え
それぞれの地元のラーメンがド定番じゃないの
他の地方の人は色んなラーメン食べてるんだ…
味噌とか醤油とかはラーメンの麺が入った変な料理だろ
麺入り味噌汁とかに名前を変えろ
>>363
東京なんてすぐ横浜中華街あったから都会のは違うだの何を言われてもはぁ?ってなるだけだろ
ラーメンなんて九州からだけではない 博多の豚骨ラーメンは薄くてまずい
東京とんこつや横浜家系は濃くて美味しい
>>347
どちらも最近の文化だよ
焼酎だって明治以降だし >>350
今となっては醤油の方が特殊になってしまった 昔からの博多の住人だが、ラーメンかゴボ天うどんを選べと言われたらゴボ天うどんを選ぶ。
さすがにラーメンは食べた後に臭いで分かってしまうし、塩分・脂肪分過多だし。
はいダウト。
北九州市の第一回ラーメン選手権優勝店は、味噌ラーメン専門店。
>>269
アニヲタみたいなもんだろ
自分の大好きなモノを熱心に勧める
彼らに悪気はない
逆に善意の固まり 九州で豚骨ラーメンが普及した要因は長崎か佐世保で華僑が豚骨・鶏がらスープを組み合わせたちゃんぽんを発案。
これが当たり、北部九州に普及する。そして久留米のどこかの店で豚骨・鶏がらスープを使った豚骨ラーメンを出したら大当たり。
これが九州一円に普及し、うまかっちゃん等の一般即席めんにも豚骨ラーメンが普及。
九州の豚骨ラーメンが他の地方にも普及という流れかと思う。
九州の豚骨ラーメンの大元を辿ると豚骨・鶏がらスープの長崎ちゃんぽんに行きつく。
>>364
黒ぢょかは旨かったけど、あれ洗ったら駄目なんだろ? イメージなんだけど
豚骨野菜を手短に煮てラーメン用の醤油加えて何らかの脂をふり掛けて厚めのチャーシュー乗せたらきっと旨いんだろうな
今みたいに煮込み過ぎてグチャグチャじゃなくて上級国民の食べ物になる
韓国と近いと味覚障害になるからな、単調な味しか受け付けなくなる
佐世保人は佐世保バーガーラーメン食べるよ
これ豆な
>>357
宮崎も有名やろ
蕎麦焼酎の雲海も確か宮崎 東京にいれば東京ラーメンも横浜ラーメンも札幌ラーメンも旭川ラーメンも
喜多方ラーメンも喜多方インスパイア関東ラーメンも
長浜ラーメンもちゃんぽんも食えるもんな
他の地域の人は別に自地域の以外のラーメンも誘われたら内心はどうかは知らんが食べに行く
問題は九州の人は断ると共に延々と他地域のラーメン貶すからなぁ
こんなものとか不味すぎて味覚音痴の食べ物とか下手すると食べ物じゃないとかまで言い出すからな(´・ω・`)
あれ止めた方が良いぞ。好みの問題とはいえ自分が好きな食べ物貶されたら面白くは無いしな
一蘭とかいうクソ不味くてクソ高いラーメンは関東に進出しないで欲しい
とりあえずあのカップ麺みたいなペラッペラの焼豚なんとかならんのか
一風堂、一蘭はよく食べるけど長浜は苦手
九州で一括りにはできんだろうけど臭いのはどうも
>>383
それ食べやすくしたやつじゃないの?
博多でも濃いやつはスープがギトギトしてるし店の周りは豚骨臭くてたまらんぞ >>350
色々な味のラーメンにハマっても
最終的には醤油ベースのシンプルな中華そばに戻るよなぁ >>395
関東の味音痴は韓国人が福岡の三倍も居るからなんだな >>379
タンポポのラーメンなんかまさにそれだよな。
今は違うのか? >>347
関東もおかしい
うどん=ドス黒汁
ハマチ=白身魚
東京都知事選の候補者達 >>407
鍋にラーメン入れた食べ物ですね
健康的には最高ですよ 九州の人間は豚骨もそうだが、麺も細麺でないと受け付けない
縮れ麺や太麺のラーメンなんて食えたもんじゃない
>>387
ラーメンよりうどんを選ぶのが
実は真の九州人だと俺は思ってる
つーか昔の九州人 >>408
煽り抜きで福岡が一番近いんじゃないの
起源主張するとことかそっくりだな
ラーメンの日本初って水戸光圀だったらしいが 博多駅は立ち食い蕎麦の代わりに立ち食いラーメンな時点で色々とおかしい。
>>387
ごぼ天うどんじゃ、塩分も脂分もそんな変わらないような >>412
辛味噌ちゃんぽん好きなんだけど残念だわ 唐揚げととり天は別の食べ物だよね
>>399
黒霧島も鹿児島の焼酎だと思われてるよね >>394
そう言う上級旅館に泊まりたい
杉乃井ホテルとかは無理かな? >>410
丸亀スレで、丸亀が一番と書き込み関東人の多いこと。
よほどマズイうどんを食べていたな。
出汁が弱いドス黒汁は、うどんに合わないけどな。 大阪でラーメンを探すほうが間違っている
これは関東人でも同じ
>>262
正直、こんなので金取るのかってレベルだよな
豚骨ラーメンってこれじゃないっていつも思う 生粋の東京人はそわそわしているよ
そして東京のことを日本と呼んで、東北の人がビクッと怯えるのだけど
東京人は鈍いからほややーーんと素知らぬ顔
名古屋と神戸の人は周囲からチヤホヤされて育ったから
マイペースなんだけど東京だと一つの地方民にされるから
駄々っ子みたいになってる、ちょっとかわいい
>>384
北九州市のラーメン選手権って?
市内の有名店がだーーーれも参加してくれなくて涙目になった
あのラーメン選挙権のコトですかね?
ちなみにその優勝店とやらは、玄に駆逐されてる現状なんっすけどww >>395
煽り抜きで、塩っ辛い醤油薄めただけのうどんつゆのトンキンカントンに言われたくない
味に関しては間違いなく未開の地の土人レベル ラーメンよりうどんの方が好きって人多いよね
でも、飲んだ後の締めは軽いうどんよりなぜか重いラーメンの方が主なのは不思議
>>407
長崎ちゃんぽん・皿うどんは、B級グルメも辞退すべき立ち位置なっているからな
拉麺と作り方も違う
ラーメンを作り方を知らずに、ちゃんぽん風にした失敗作が次郎だと思えば別物だとわかるだろう?
ディスってるかw ラーメンって昔はちぢれ麺はスープがよく絡むって言われてたけど、検証したらストレート麺のほうが麺と麺の間にスープが閉じ込められるって動画あったな
元札幌民の俺によると札幌ラーメンというラーメンは無い
まあ日本中どこに行っても売ってるチキンラーメンの偉大さがわかるな
とんこつラーメンしかないね。どれもまずい。
梅ヶ枝餅がおすすめ。
>>419
西新井駅や春日部駅は?否定するのか?
JR大宮駅一番線も立ち食い蕎麦だが、ラーメンの評判が良いよ。 九州らーめんはわかる。九州のとんこつらーめん、わかる。
が、北海道ラーメンの意味がわからん。
>>1
知ってた
俺関東なんだけど学生時代から何故か九州女と縁がありまくりで必ずこのての話で盛り上がってたw >>388
北九州市のラーメン選手権って?
市内の有名店がだーーーれも参加してくれなくて涙目になった
あのラーメン選挙権のコトですかね?
ちなみにその優勝店とやらは、玄に駆逐されてる現状なんっすけどww
アンカミススマソorz 醤油豚骨ってあったのに
最強だったのにどこいったん
>>149
もともとは鶏ガラのみだったんだよ
今でも多いけどね
それだと物足りないから豚骨ベースの店が増えた
その結果博多のラーメンの値段も上がった >>334
実は今の福岡ラーメン主流の替玉システム(長浜発祥)が隠れつけ麺なんよ
量少な目の極細硬麺を塩辛豚骨スープに付けて次々かっ込んで喉越しを味合う
これが長浜ラーメンの本質で本来の博多ラーメンとは違う >>443
梅が枝餅も店によってかなり味が変わる上今じゃ冷凍食品でも売り出される始末
ハズレを掴んだらガッカリするぞあれ >>400
まだ東京にない食べ物も多いよ
トンコツラーメンだってここ20年くらいでようやくそのままのが出されるようになったくらいだから
リンガーハットも関東ではそのまま出さないで関東仕様の別物だしてた期間が長い 大分県の丸優らーめんは至高 他のらーめんが馬鹿に思えるほど
>>433
西新井「立ったままラーメン食わすのか!客を舐めてるのか!」 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むtl8yoiu 年とってラーメンは重たい。
讃岐うどんが最高に旨いよ
>>427
丸亀製麺とリンガーハットは、地元民から見と同じような感じかもな
どっちも県外企業だし、地名を名乗られるのに軽い抵抗感
丸亀の抵抗感は、長崎よりすごそうだけど >>427
関東とひとくくりにすんなし
小麦粉文化圏住みなら多分丸亀が一番とか思ってないぞ >>444
そういう奴への反発も大きいのかもしれんけど
このスレ見てると福岡以外の人達って思った以上に豚骨嫌いなんだな
勉強になるなあ >>442
チキンラーメンてあの半分のサイズなら美味しく食べれるのに
後半はうんざりする 十年以上昔、博多駅のビル内に店に入る前から異臭のするラーメン屋で食べた事があったけど
匂いのイメージばっかり強くて、肝心の味の記憶がないのが残念でしょうがない
クッキングパパのサイン?が飾ってあった
もう一度行ってみたい
>>418
残念でした
福岡は在日朝鮮人が多い大阪や東京の6分の1程度しかいません
人口に対する比率も3分の1以下
在日韓国・朝鮮人ランキング
順位 都道府県 在住者数 人口100人あたり 偏差値
1 大阪府 124,167人 1.40人 90.39
2 京都府 30,815人 1.17人 82.16
3 兵庫県 50,438人 0.90人 72.61
4 東京都 104,915人 0.80人 68.74
5 愛知県 38,438人 0.52人 58.86
6 山口県 7,288人 0.51人 58.39
7 滋賀県 5,669人 0.40人 54.66
8 福井県 3,116人 0.39人 54.20
9 福岡県 18,390人 0.36人 53.28
10 広島県 10,334人 0.36人 53.27
11 神奈川県 32,525人 0.36人 >>446
味噌ラーメンなら、北海道最強だろ?
コッチじゃさいみ絡みの店が無双してるぜ? >>461
日高屋でいいだろ
どこにでもあるしいつ行っても入れるぞ てかとんこつって味に癖があるような韓国の辛ラーメンが匂いから癖があるように
関西の飯が上手いのは分かるが九州に味音痴だの言われる筋合いねえわ
上手いのはあっさりな醤油ラーメンだと思う
味噌ラーメンが好きと言うことに、何となく後ろめたさを感じてしまうのは何故だろう
ラーメン的にはマイノリティだからだろうか
熊本人だけど、豚骨じゃない味噌ラーメンが好き。豚骨苦手。
熊本には北海道生まれの熊本育ち
北熊ラーメンってあるが味はそこそこ
別に豚骨は好きなんだけど、昔ながらの中華そばや、澄んだラーメンや
味噌も普通に旨いけどな。
>>443
太宰府天満宮近くに美味いところがあるな。 >>475
それは例の台詞を打たせるためのフリか?w >>471
味噌ラーメンうまいやん
インスタントもうまいし後ろめたさなんか感じる必要ないぞ >>446
福岡と鹿児島や宮崎が違うように、
札幌と旭川や函館や釧路も違う。
九州ラーメンと北海道ラーメンと言う表現は間違い。 >>455
東京人って意外と味に保守的だよね
てっきり味にうるさいから普段良いもの食べてるのかと思ったら
ただの地元愛だった、もんじゃ焼きうめぇーとかやってたし 大分は駅前に指原莉乃の親戚のラーメン屋があるけど豚骨ではないぞw
「鶏ラーメン」だったかな?
>>478
そこ美味しかった印象がある
味噌だよね? 福岡は最高すぎるな
食い物は安くて美味いし女は美人が多いし親切な人も多い
東京から移住してきてほんとに良かった
>>469
激辛ラーメンも東京に結構あるな。蒙古タンメン中本。 東京で「博多もつ鍋」を食べて締めのちゃんぽん麺を頼んだら、ちゃんぽん麺なんてないですけど?と言われ、カルチャーショックを受けるのが福岡から上京した者の通過儀礼な
東京のもつ鍋の締めは中華麺なんだぜ
>>484
すごくどうでもいいけど、稚内の塩ラーメンはうまい。
何店かあるけど。
ただ、行くのがちょっとだけ遠い A............(濃い)............@
...............↑
...............|
...............|
...............|
...............|
(あっさり)←−−−−−−−−−−−−−−−→(こってり)
...............|
...............|
...............|
...............|
...............↓
B............(薄い)............C
@味噌
A醤油
B塩
C豚骨
>>476
あるけど100円ショップとかで調味油が入ってないらしい
あの油がないと旨くないだろうに >>444
福岡はすぐしょうもない区切りで
他者を攻撃する習性がある
北九州は、筑豊は、博多は、とか
こいつら馬鹿なんだろうなと思った。
ずっと博多育ちの博多弁にも文句言い出してたし。
多少冷静なやつにきいたら通りまたいで違うこともあるそうな。
まあ田舎もんなんですわw >>438
やせ馬は高く評価している。
小麦粉を一番美味く味わえると思う。
味も歯ごたえも素晴らしい。
最近近くに売ってないんだよねぇ。
スイーツとして食ったことはないが、
喉越しなら五島うどん押し。
ちな、やせ馬をきしめんと比べる馬鹿を一喝した恥ずかしい思い出も・・・ >>469
日高屋のラーメンすごいよなぁ…
薄っぺらい上に化学調味料しか使ってないのでは、ってなるのですごい… 九州のラーメンって、標準が豚骨なん?
マルタイ棒ラーメンちげーの?
>>9
豚骨はゴミ扱いだったからだよ。
その先は言わすな。 >>478
北熊ラーメンは「熊本ラーメン」のジャンルには入らないな。。鳥ガラだし
店によっての当たりハズレがひどいし 九州出身でラーメン好きだから分かる
豚骨は九州以外では基本食べない
臭くないのが良いとか何も分かって無い
このスレに一体どこにそんなに引き延ばせる話題があるんだろ…
そのゴミ以下のラーメンしかなかったくせになにいってんだか
福岡はうどんも美味い
かしわうどんとかごぼ天うどん
最高すぎる
>>441
サッポロラーメンってチェーン店はあったで? >>509
あの臭さは九州以外では無理やろ。
理解のない近所からの苦情が半端ないで。 >>509
やっぱり臭いのが良いのか
解りたいが難しい >>485
普通は、鳥がらと野菜とこぶと煮干しと
その他豚骨etcでだしを取るが一々意識しないだけぃ >>503
生風味マルタイラーメンは何味なのか疑問だったけど、清湯豚骨みたいな感じでいいのか 福岡人は上京するとすぐラーメンでマウント取ろうとするからうらまれてんだよな
実際は福岡人こそ時代遅れのガラパゴスラーメン県なのに
>>517
無理にわからなくてもいいと思うよ
食べに行くときはあの匂いがいいと思うけど
それ以外のときにかいだら臭いと思うし >>517
東京湾の臭さは平気なのに?
江戸前とか絶対無理w >>460
今でこそ東京に本社があるけど、
リンガーハットは純粋に長崎が発祥。
とんかつの浜勝が先でリンガーハットが後発。
登記上の本店は長崎市。
出身は福岡だけど丸亀製麺と一緒にしないでほしい。 九州人が寿命蠟短いのは
やっぱり豚骨食い過ぎだから
俺九州人だけど、どうでも良くね?
好きなラーメン食べればいいじゃん
>>494
体の成分に近いからなのか、あっさり塩よりこってり味噌の方が食べやすい 東京は江戸前のうんこ魚をもっと世界に売り込め
汚い湾の魚をありがたがって食うのは日本広しと言えど東京くらいなもんだろ
>>404
逆に博多・福岡のジモティは一蘭や一風堂は食わない
あれは観光客向けという認識 >>524
ガラパゴスラーメンかw
なるほどな、九州土人だけど納得しちまったわ
でもなぁ?豚骨ラーメンが日本で一番旨いんだよ!
異論は認めますw
リンガーハットのちゃんぽんは長崎県民から一定の支持あるじゃん
曰く、家で作る平均的なちゃんぽんに近いとかなんとかで
>>535
九州とか田舎の醤油のほうが甘すぎて白身の刺し身に合わないと思う 保守的なだけ
何時までたっても乳離れできないと自信満々に語っている恥ずかしさを九州人は理解できていない
まともな九州人を探すくらい 美味い九州ラーメンの店を見つけることは難しそう
>>529
でもラフテーとか食いまくってそうな鹿児島の離島とか沖縄本島以外の島々は寿命長そうだけど キッコーマンとか有難がって使いよる奴可哀想に思う(´・ω・`)
>>421
ラーメンの脂質は動物性。ゴボ天などのテンプラものは植物性。
スープは甘いと、辛いとで甘いとを選べば薄味で塩分も少ない。
そこにネギをたくさんぶち込んで一味をいれたのが美味い。 >>75
熊本県民だけど全くそういう認識はない。
豚骨以外の選択肢がないだけ。
好みは人それぞれなんだよね。 なぜだか同和地区にはラーメン屋がない
これはおれ個人の検証データー
北九州市(小倉)、田川、飯塚、直方
オールブラックスで検証済み
>>509
凄い腹が減ってラーメン屋に入った途端にホームレス臭がすると食欲が7割減するわ…
やっとホテルに連れ込んでいざ女のパンツ脱がしたら激臭がして萎える時みたいな どきどきうどんって本家のやつが商標とってるとかで福岡市とかだと肉肉うどんとかで売ってんのな
生姜と山盛りネギはデフォルトだと思ったがよそのやつは後から入れるのか?
>>494
味噌・醤油・塩という調味料と豚骨というダシを比較するって馬鹿?
味噌汁の具の人気を、豆腐・わかめ・揚げ・鰹だしに分類するのと同じw >>540
海の幸が豊富な天草の醤油は特に甘いよ笑 何度も指摘されてるけど、豚骨とはベース(出汁あるいはスープ)の分類であり、味噌、醤油、塩、カレーなどと言うタレの味の分類では無い
九州人のメスも豚骨ラーメン1択なのか?
誰か女チャンネルってとこにスレ立ててみてくれ
俺はどこにあるのかも知らん
醤油と豚骨のコラボこそ究極かと思ったが、味を濁しただけなので二人は出会わんほうがええかもね
>>537
一蘭も一風堂も他県に進出を始めたのは、2000年以降ですよ?
それまでは福岡県内のみしかなかったけど、かなり人気でしたよ? 九州の人間とそれ以外の人間のラーメンへの認識の違いは、味以上に価格に対する認識が違う
ラーメン(並)とかで500円超えると抵抗感じる人は結構多い
>>57
ふくちゃん昔は百道にあったんだけどねぇ、、、 >>514
店とかひょっとしたら商品名もあるかもしれないが
そういうイメージでは無いということ
多分、コーンなんかが載った味噌ラーメンを思い浮かべると思うが
札幌民的にはラーメンには味噌、塩、醤油の三種類があり
味噌ラーメンにそんな特別な思いは無い
発祥の地は札幌らしいが >>556
九州人のメスってどこにそんな人種いるの?
私の周りにはいないわぁ〜。 >>61 福岡民だけどオレもシンシン普通にうまいと思うんだけど福岡のラーメンスレでは不評なんだよなー >>558
福岡人に「じゃあ美味い店教えて」っていうと急にどもり出す
そう、豚骨ラーメンなんて時代遅れで美味いものじゃなくなってるのさ >>527
おまえは江戸前の意味が全く分かっていない
恥ずかしいw >>550
生醤油と刺身醤油を準備して、混ぜて使う。
単体や配合で合わせる。
昆布醤油を作っておくと更に広がる。
まともな寿司屋では常識なんだけどね。 >>486
最後には慣れ、したしんだ物が一番旨いと感じるだろうしな
それはどんな場所でも仕方ない >>537
一蘭の価格設定とか狂気の沙汰
ラーメンと替玉一杯で1000円とか論外
そもそも一蘭って、メチャクチャ美味いというより深夜に開いてる割にまあまあだったって程度 >>558
福岡市内はどーかしらんけど?
県内各地では叩かれてたよね?出店当時、フツーのラーメンなのに高価で・・・って
一蘭一風堂はイチゲンさん・観光客向けってのは今も変わらぬ評価だと思うんだが?
いや、どちらかの信者さんなら申し訳ないけどさ >>565
そういや酒好きの橋本環奈も
豚骨ラーメン毎日食いまくってるのかな
太った今ならイメージできるが
奇跡の1枚の時のはしかんと豚骨ラーメンは似合わないわー 北部熊本だけどたまにちらっと電気点滅するのこわい。
佐賀停電?気をつけてねー。
九州は台風に慣れてるから復旧早いといいな。
被害があまり出ませんように。
とんこつラーメンしか食べない、焼酎は芋しか飲まない。
そんなんで楽しいか
むかし大分にあったラーメンチェーンで
さつまラーメンてのがあったな
鹿児島じゃなきのにさつまラーメン
美味しかったけどな、いつの間にかなくなった
>>537
> 逆に博多・福岡のジモティは一蘭や一風堂は食わない
> あれは観光客向けという認識
観光客が美味しいと思う食べ物は、
他の観光客も美味しいと思う。
俺は福岡に住んでるけど、小さい頃から住んでいたわけじゃないから
長浜みたいなまずいラーメンは、まずいとしか思わないな
長浜・・・駄菓子
一蘭や一風堂・・・ご飯 トンコツラーメン臭えんだよ
朝鮮人に汚された地の食い物だな
あんなもん普段からゴミに埋もれて生活してる九州土人しかよう食わんわ
>>571
ほら、こっちではマトモって言われてる
天とかほりただと、醤油あんまりつかわねーから
勉強になりますわ >>122
袋麺は札幌味噌が至高。
福岡にいた時はラーメン好きやなかったけど、上京してめんの太いラーメン食べて、郷土愛に目覚めたよー。
ラーメンもホークスも好きになった。 >>570
化学物質で常時消毒されている清潔な海(で獲れた魚を使った)という意味で使っているとわかるよね?
江戸前大阪寿司のパターンね ああそうか、知らない人がチャンポン麺と名前だけ聞けば
ラーメン、うどん、パスタ、蕎麦などを混ぜ合わせた
不思議な麺食材に聞こえるのか
細麺ストレート以外ならば
なに味でもいいかな
そりゃうまいの前提で
福岡でも『麺場彰膳』なんかは味噌ラーメンで人気あるよね
っていうか、味噌ラーメンは高くても何となく納得してしまう
>>541
豚骨のみにジャンルを絞ってるぶん
逆にレベルの高い争いになって質も安定してる
それを保守的といってしまえばそうだけどね >>580
それは
「セックスでアナルを使わないなんて楽しいか?」
って疑問と同じだな >>584
ええ?一蘭も一風堂も観光客向けの店やろ?
違うの??
>>577
> 県内各地では叩かれてたよね?出店当時、フツーのラーメンなのに高価で・・・って
こういうのも、地元の人はラーメンを駄菓子として考えてるからだろうね
駄菓子だから駄菓子としての味を想像し、
一蘭や一風堂を駄菓子の味じゃないと言っている >>122 オレもうまかっちゃんよりポロイチ派
袋麺で豚骨はあんまり食わないけど最近のチャルメラは良い線行ってると思う >>582
味のさつま、か
チェーンなのかどうかよく判らんけど、同じ名前の店は愛媛と島根で食べたことある ラーメンの丼をパイレックスの耐熱ガラスのボウルにして、
白濁ソップに黒タピオカをバリカタで。
>>580
普通に豚骨以外のラーメンも食べるし焼酎以外のお酒も飲むよ >>598
観光向けと言うより、小さい頃から福岡に住んでいる人以外の店
転勤などで福岡に引っ越す人もいるんだから >>552
小倉の部落のうどん屋では普通は後入れだな
あの肉肉うどんはバッタもん
小倉に1店舗も出店してないのがその証拠 魁龍ラーメンが食いてえ・・・
九州に帰りてえよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
匂いについては納豆と一緒だよ
慣れてないと臭いけど
慣れてると美味い
>>598
あちこちに店舗展開してるから観光客向けと言えなくも無いと思うけど
味はぜんぜん違う >>586
好きだねぇ朝鮮人が
流石に福岡の三倍以上も朝鮮人がいる地域は朝鮮人に馴染みが深いんだな >>580
てか芋焼酎は好きくない
焼酎なら米か麦か蕎麦 >>586
だから熊本人でも苦手な人いるんだって。
でもC国の人は少ないよ。熊本は。
イメージだけで語らないでね。
おたくはどこの土人かしら? >>566
福岡のうどんはスープを甘いやつと辛い(ちょっと醤油多め)やつで選べるところが多い。
博多駅や天神などの忙しいところは選べない店もあるが。 >>501
店や出前で食うのが豚骨
棒ラーメンは家で作る物 博多ラーメンってスープへのこだわりは感じるけど麺はイマイチよね・・・
>>584
正直あんまり変わらん
どっちも観光客向けだ >>599
なるほど!認識の差かぁ・・・
要は一蘭や一風堂は観光地のクイモノ(良い意味で)ってことか!
納得したわd >>590
江戸前を勝手な妄想でイメージすんな
恥ずかしい奴w >>599
地元民がうめーうめー言ってここまででかくなったのに何言ってんだって感じ
結局一風堂や一蘭を叩くのは豚骨ラーメンなんてこんなもんって見くびられたくないだけ >>550
スシローの話だが
常備してある甘ダレはどのネタにも合うぞ
ただしウニのみ醤油のが美味い 宮崎県民だが
ラーメンと言えば、鶏ガラ醤油スープだな
チャンポンは白味噌ラーメン
脂っ濃くて臭い臭いトンコツとは全く違うわ
味覚音痴のトンコツ厨には分からんやろうけどね!
ただの豚骨よりは豚骨醤油とか豚骨味噌とかのほうが好き。
九州人とはいえみんなが豚骨好きでも無いし、あっさりした塩が好きな人もいる。
豚骨でもこってりよりはスープ飲みやすいあっさり系がいいな。
>>576
ちゃんぽん麺とかちゃんぽん玉で通じるよ
「今夜一緒にご飯食べに行こう」といえば、「白米だけ食うの?」とならない。
「ご飯ついで」といえば、白米のことだとわかる。
女の大好きな「ご飯屋さん」とかもツッコミしない。
ちなみに、皿うどんの時は、太麺っていうんだよねw
細い方はチャーメンという呼び名があるのにね。 >>551
>やっとホテルに連れ込んでいざ女のパンツ脱がしたら激臭がして萎える時みたいな
うまかっちゃん粉末スープの臭いは、むしろチン滓臭w 確かに九州じゃラーメン高くても600円以下じゃねえと食わねえな
基本500円程度だろ
1000円とかバカジャネーノとすら思うw
>>585
有名チェーン店がまずいわけはないけど高いから行かないだけ。
博多つか福岡の人間は安くてうまい店をいくらでも知ってるから行く意味ないのよ。 >>547
ゆずこしょうが置いてないうどん屋はちょっと残念 >>532
ξ´・ω・`ξ …歴史を鎌倉時代から第二次大戦終了後の吉田茂内閣を流して見れば分かる通りで、
「男前はごちゃごちゃ言わんやこて!黙って何でもやって恰好よう死んどけ!最後はうちも
死んで、後追うっ!行けぇぇぇ!」な女にけもくり出される九州の男が、いつ女卑をしましたか?(悲しい歴史に涙しながら >>613
うどんの汁は甘くも辛くもない
だし汁みたいな気がするな
味覚音痴のトンコツ厨には分からんやろうけどね >>580
芋焼酎が多いのは鹿児島
芋麦そば焼酎が宮崎
焼酎日本酒どちらもあるのが熊本
宮崎は四国からの移民が多いために意外にうどん文化 >>630
どちらにお住まいか判りませんが、
うどん屋に柚子胡椒ってフツーなんっすかね? >>585
長浜は朝方まで飲んで酔った状態で食いに行くと美味い >>629
東南アジアっぽいな
屋台文化の成功例だな >>24
鹿児島は案外隠れた美味しい店あるよな。
豚骨にこだわらず色々あるから色々な美味しいラーメン楽しめる。
だから鹿児島ラーメンって、何系とかあまり一括りに出来ないかもな。 >>620
江戸の前(の湾)と江戸手前(江戸流)以外は知らないなぁ
詳しく教えて >>626
中華屋でちゃんぽんと皿うどん頼んだ時に説明されて、へーってなったわ
どっちの麺もおいしかった 関西だけど子供の時、とんこつラーメンなんか、見たことなかった。中学生になるころはじめて袋麺の、とんこつ食べて吐き気がした。でも、すぐ好きになった。
1998年に発行の九州のラーメン本ひっぱりだしてきたけど、
福岡のラーメンランキング1位が一蘭で、2位が一風堂ww
豚骨>>>みそ>>>塩>しょうゆ>>>>>>>>>>>辛ラーメン
こんな感じだわ
>>635
熊本については、県北エリアは日本酒、県南が焼酎なイメージだわ うどんがあるからラーメンはトンコツだけでいい、そんな感じだよね
昔の醤油ラーメンとか味噌ラーメンとか美味くなかったし、九州には特別に必要なかった
トンコツラーメンを極めた店に客は集まってた
>>636
置いてる店は多い
テーブルに無くても頼めば出てくるとこもある
あと、餃子に使う人もいる >>605
東京の大学に通っていたが、博多弁でしゃべっていたら「どこの国のひとですか?」と言われることが多かった。
まったく博多弁は通じなかった。 >>629
> 博多つか福岡の人間は安くてうまい店をいくらでも知ってるから行く意味ないのよ。
俺も知ってるぞ。500円ぐらいの店だろ?
吉野家 >>645
一蘭も店舗展開しまくり始める前はすごく美味かった >>620
あ。。。。
“江戸”に着く頃にはずいぶん“前”に仙台でとれたんで腐れかけの魚ってのも聞いたことがある 俺、福岡出身だが豚骨嫌い。
一番好きなのは塩。次が醤油、味噌。
>>487
良く食べに行ったなあ 大分に居た時
因みに醤油系では美味いほうだった また食べたい
指原には流石に会えなかったが >>635
芋焼酎は度数が高すぎる
あれもっとまろやかにしてポテティみたいな可愛い名前で売れば
芋好きの女にバカ売れしそうなんだよな
もったいない >>622
味覚バカには砂糖で誤魔化せる
甘いは甘い(あまいはうまい >>633
あーはかた屋(笑)
あといっぱちも行くわー 確かにごぼ天うどんが無くなったら豚骨ラーメンが無くなるより厳しいものがあるわ
豚骨ラーメンは紅生姜が食いたくなったら思い出す
一蘭、一風堂ってもはや観光客向けだろw
高いし地元民はあんなとこいかない
もっと安くてうまい店がある
>>636
一般的なのかは不明だけど、自分の経験では愛知以西
ほど近畿以西だと思う。
四国はよく知らない。 福岡もっと台湾ラーメン出せよ
何で名古屋が台湾ラーメンやってんだよ
>>656
度数は芋でも米でも麦でも変わらんぞ
芋は良くも悪くも匂いは強い >>633
はかたやでもいいけど、郊外が地元だと個人店で安いところが残っている。
天神、博多駅だとそれぞれ名代ラーメンが代表。 >>623
宮崎県では、風来軒が至高 俺が人生で食べたラーメンのベスト3に入る
因みに今は埼玉暮らしの東京仕事 飲んだ後、自宅に帰ってサンポーの焼豚ラーメンをつい食べてしまう。
うまかっちゃんも美味いが、焼豚ラーメンも好きだ。
転勤が終わったら東京に戻るんだが、焼豚ラーメンみかけないんだよなぁ。
いわゆるとんこつ県 福岡熊本
そんな熱烈でもない 佐賀長崎宮崎鹿児島
肉肉うどんもいいなあ
最初にうどん食って替え玉で蕎麦にして最後はもう一度うどんいけるw
>>656
赤利右衛門(あかりえもん)って焼酎は普段あまり焼酎飲まない人でも飲みやすくて美味しいって言われる。
勿論普段他の銘柄の焼酎飲んでる人にもわりと好評。 >>643
なじみがある紅ショウガが
豚骨ラーメンという未知の文化に対して
客引きの役割を果たしている
あと高菜は普通に美味い
ご飯に合う >>556
生まれたときから周りのラーメン屋は豚骨しかないからな
この女性漫画家の人は熊本出身でいま関東らしいけど
帰るとラーメン屋めぐりしてるらしい
>>321 国体道路沿いの春吉ウエストは2、3年前に無くなったけど他にもあんの?あそこの店舗好きだったんだけどなー
ウエストも店舗で結構味違うからな
天神の昭和通り店とか客多いけどクソ不味い >>28
中国にラーメンはない
中国の汁そばを元に日本でアレンジして生まれたのがラーメン
最初は醤油味で支那そばとも呼ばれていた
今中国ほ牛肉ラーメンが主流のブーム >>674
昔からの長崎ラーメン知らないのか・・・
まずい店も多かったけどなw
福山雅治が孤軍奮闘 >>673
紅生姜って熊本や鹿児島の豚骨ラーメンには合わないよね
不思議 >>628
一風堂とか一蘭とか迷惑この上ないよね。
自分は、岡山なんだけどあいつ等が出店してきて
付近の地元でそこそこ人気の豚骨ラーメン屋が一斉に値上げしやがった。
あと姫路が本店のずんどう屋って豚骨ラーメン屋の支店も高い。
値上げして行かなくなった店が軒並み増えた。特に豚骨ラーメン。 >>624
チャンポンとラーメンは全く別物だと思う。
チャンポンは野菜炒めにスープを加えたもの >>649
寡聞にして存じませんが、柚子胡椒を置いてある有名大手店と言えば
まきのくらいでしょうか?w
英ちゃんにも立花にも資さんでも見かけませんでした
ああ・・ウエストにはありましったっけ?
個人店には詳しくないので・・・申し訳ありません
>>558
俺は田舎から福岡に出てきて30年だけど
一蘭や一風堂で食ってるジモティに会ったこと無いよ
みんな500円以上のラーメンなんか食えるかと言う
正確に言うと一蘭食った大学の先輩が一人だけいた
先輩曰く「千円近い値段取るからそれなりには美味いけど、それだけ」 >>675
今度、延岡行ったら食べてみるわ 画像見ると美味そうだな >>668
宮崎市内の10号線沿いの鶏がらラーメンはメチャクチャ美味い 脂で味覚はバカになるし
砂糖の糖分で美味しいと誤解させる
ちゃんぽんの袋インスタント麺はマルタイの長崎四海楼だったっけ?が旨かったな
赤玉ねぎがどうとかいう
90年代に龍龍軒ってくそマズイラーメン屋がやたらとCMやってた
1日限定400杯とか言って笑
あんなんでも一時期は客入ってたからな
>>683
福岡でも昔から一風堂と一蘭が他店よりも高い値段でやってたけど、
別にほかの店値上げしなかったよ >>684
横からだし、本題じゃねーけど
チャンポンは一応ちゃんと炒めてるのよな野菜を
それに引き替え二郎系の野菜って・・ひどいんだわ・・・ぐでぐでぐだぐだ
>>684
ラーメンの汁は飲みたくないがチャンポンの汁は少し飲む 江戸前のうんこ魚が捨て値で出されてるのかと思いきやむしろ高めの値段設定なのが東京グルメの真骨頂だろw
>>680
知っているも何も現在進行形で住んでるぞ
福山が孤軍奮闘のあの店って福山が行くだけで、地元の人間はほとんどパス
一番人気は龍ノ家の亜流
あとは久留米系の店がチェーン化してるが正直普通 昔東京に住んでた時に亀戸で博多豚骨ラーメン食って吐いた思い出
風が北西よりになってきた。熊本です。
停電免れたかも・・・
みなさんも気をつけてね。
>>684
リンガーハットがやらかしたから断言できなくなったけど、
湯で茹でるのがラーメンで、スープで炊くのがちゃんぽん。
町の中華屋でゆでている店があったら、まずいと評判になるね。 一蘭はもはや味で売ってる訳じゃなくて、一種のテーマパークとしての値段だからなぁ
六本木に一蘭できた当時食ったけどその頃からすでに味と値段は釣り合ってなかった
>>694
なんで炒めてる方が偉いんだよアホかニワカが >>692
1日限定400杯って、それ多すぎて限定じゃないだろって >>685
英ちゃんと資さんは行ったことない
ウエストは置いて無いかも
立花はあったような気がしたけどな・・・
あと、人力屋は置いてる >>669
熊本民乙!雨風が止んだなら健軍あたりまでパーっとラーメン食いに行くかい?w
>>686
> みんな500円以上のラーメンなんか食えるかと言う
味じゃなくて値段なんだよねw >>574
その通り
ジモティはワンコイン(500円)前後でしか食わないよね
一蘭とかもはや観光客向けというより田舎者のお上りさん向け扱いだよね >>702
あほ臭い
ラーメンはラーメンでいいねん >>697
長与にもあるレモンラーメンとかカレーつけ麺って何系
ラーメンは年に1〜2回しか食わないからよく知らない
詳しく教えて >>678
ウエストは夜のちょい飲み(安いお酒と安い食べ物)で行くところじゃないの?
もしくはお腹が減り過ぎて、どこでもいい状態の時。
麺も出汁もセントラルなのであまり美味しくないと思うけど。 >>683
ええっ
ミナミのヨーロッパ村のずんどう屋
俺ランキングで大阪No.1ラーメンに認定してたが
姫路で豚骨ラーメンやったんか
もしかして天下一品も豚骨ラーメンのジャンルなん? ウンコの匂いのするスープに生煮えの麺w
これは流石に失礼
日本人離れした感覚
>>703
チャンポンのがトンコツより美味しい
チャンポンはトンコツみたく脂で味覚をバカさない >>707
でも本当に少し前まではラーメン+炒飯で800円くらいのセットは何処にでもあった
ラーメン単品なら400円程度
そしてその値段でも美味い店はゴロゴロあったんだよ ラーメンというと安くて手軽に食べられる食事という認識で
ラーメン1杯のために1時間待ったり遠出するなんてないわーと思うのだが
いろんな店のラーメンを食べ歩くラーメン好きとは大きな違いがあるみたいだ
長崎だと豚骨鶏ガラブレンドじゃないかな中華スープからの流れでゴマ油が入る基本的に特徴無く普通の味。
豚臭く濃厚(いわゆるど豚骨)なのは久留米ラーメン流れの一部が佐賀と熊本玉名ラーメン、佐賀は麺が兎に角柔らかいのと卵入りは生卵。
その他の熊本ラーメンは鶏ガラ豚骨スープニンニクチップが入る。
鹿児島は少し魚介が混じってる店も後キャベツ入ってて麺が太め。
朝鮮人であふれかえる九州、神奈川、愛知、京都、東京
>>703
野菜がグダグダになるかって話なのよな、喰い比べてみ?
味付けもしない只の湯で火を通した野菜と
強火で炒めた野菜・・・
偉いとかじゃなくて、ウマイマズイのだけのハナシだからw
>>709
食い物屋の選択肢が多すぎるから、そこで目立つために多少は仕方なかった戦略なんじゃないかなとは思うよ >>681
高菜や紅生姜って福岡近辺の豚骨ラーメンをごはんとセットで食べるときに
ごはんに添えたり小皿に取ってごはんのおかずにしたりする物のような。
あの近辺の食堂ラーメンは、それ見越してスープがやや塩辛いし。
ラーメンライスが基本。
最後残ったラーメンスープにそのごはんぶち込んでオジヤ風にした段階で、
ごはんの添えて食べてた高菜や紅生姜が丼へ一緒に投入って形かと。 中洲の屋台の豚骨の臭いは吐き気をもよおす臭さだったんだが、あんなものがいいのか?
>>697
龍の家 長崎でググったら、「佐世保にオープンしたけど閉店した」しかなかった 一応長崎ちゃんぽんは全国区だけどそんなに有名ではないから
説明をしないと不思議がられるくらいの知名度なのではないだろうか
リンガーハット以外では食べたことないや
>>715
イリュージョンじゃないですか
化かさない方が偉いなんて事は無い >>581
佐賀ラーメン何気に美味いよ
名の有る店なら凡百の福岡の店よりはるかに美味い >>710
アレは何系も何も完全にオリジナル
レモンステーキあたりからアイデア出たんだろ
あそこは元々龍ノ家系だから、源流は一風堂だろ 実はトンコツラーメンは脳内麻薬
でラリる危険食品
マズくても食う原因だと
>>719
九州はあふれてないよ。ちゃんと統計資料みなよ。
そういうあなたは半島の出身者?
中部は実際行ってみて明らかに違うと感じたけどね。
あなた九州来たことないでしょ? ちゃんぽんってあれは主食(麺)、おかず(野菜や魚介や肉や練り物を炒めたもの)、汁物(スープ)を一緒にしましたって料理だからな
だからスープのなかに麺と具を入れて一緒に煮込む
麺専用のスープに麺を入れて食うってのは極めて日本的な発想で具として麺も入ってるって考えるそうな
>>720
バーカw二郎はあの野菜で良いんだよ
美味いか不味いかなら美味いわ >>24
宮崎もそうだったよ
年寄りに言わせれば、昔は豚骨以外にもいろんなラーメンがあったが
豚骨人気のせいで、猫も杓子も豚骨ラーメン専門店ばっかりになっただけ
今の若い人が、九州=豚骨だと思ってしまうは仕方ないと思おうって言ってた
熊本に美味しい醤油ラーメンの店あったよ
ストレート麺だけどね >>717
まさにテーマパーク
イメージに依存してるだけよ
一時間も並んでラーメンを食べる価値はないと思う 〜豚骨ラーメンの具がゴマとネギだった時まで〜
「((oξ´・ω・`#ξ そげんもん食えるかー!白痴もこげに臭いもん食わん!散れ!消えぇぇぇ!」
〜豚骨ラーメンの具に紅ショウガが加わって〜
「ξ´・ω・`ξ んっ、んー…まあよか。高菜はじゃこ入れて、七味と醤油で炒めてゴマ油で風味付けたんやねぇ。
ん、ん、これは食べられるとおよ。ライスくれんかね?」
10代の頃は豚骨以外のラーメン食べた事なくて非豚骨を内心下に見てたけど、キャナルにラースタできて坂内食堂の肉そばのあまりの旨さに考え変わった
数年前に京都で食べた新福菜館も旨かったな
最近は天神の永福の中華そばが好き
>>725
佐世保はアゴ出汁のラーメンが結構人気有る
あと、ちょっと独特な味付けの店が多い
長崎と佐世保じゃ随分違う >>736
どこだろう?醤油ラーメンなら行ってみたい。
豚骨苦手。 熊本出身だけどラーメンって言うとデフォルトとんこつだったしそれ以外の選択肢がほぼなかった
>>726
ラーメンの出前を知らないということは、夜鳴き(支那)ソバも知らないだろうな
チャルメラおじさんの屋台も固定店舗だと思っていそうだなw
あのラッパで区別する 麺が不味すぎる
だからバリカタとかで食うんだろうな
>>737
一時間待ってから、チキンラーメンでもカップヌードルでも良いから食べてみ
滅茶苦茶旨いぞ >>722
紅生姜は端からラーメンに入れるための薬味だが
獣臭さを嫌う客のために紅生姜を置くようになった >>740
あごだしといえば、長崎のご当地ダシw
あったねw 昭和世代の宮崎市のラーメンだと、栄養軒、きむら
栄養軒は黄色いスープ、きむらはチャーシューがトロトロで超コテコテ、共に神宮にあり向かいあって営業してた
食べ終わってしばらくするとスープに膜が出来るほどだった
他におにぎりとたくあん、うどん店と同じ
>>732
ちゅうか九州は、韓国人旅行者が多いよ。
対馬とかが多いんだろうけど。 福岡はウエストの中華料理屋で下町ラーメンを頼むと醤油ラーメン食べられる
>>743
知らんなぁ
福岡の低加水細麺で出前て
どこの店がやってんの?店名で教えて? >>735
「〜は〜でいいんだよ」
要はそっちのソウルフードってコトなんやろな、二郎って
余所者がウマイマズイを語るべきで無い類いの食い物ってあるもんな
ちょっと納得したわ >>24
鹿児島は美人の産地
やっぱりバランス良く食べた方が
万人に愛されるルックスを持つ女性を
輩出できるのだな >>727
五目ラーメンって
チャンポンのことだったりするよ 佐野ラーメンがしみじみ美味かった
もっと広まれば良いのに
ラーメン出前って普通にあるけど。
昔夜になると車の屋台でラーメンやさん来てた。
親に「汚いからだめ」って止められたけど一回だけ食べさせてもらったような・・?
>>740
佐世保のアゴだしラーメンの店、
ぐぐってもほとんど出てこないんで、昔あきらめたことがある 正直、一蘭や一風堂を高いといって味で勝負しないのは、
味では勝てないとわかってるからなんだろうと思ってる。
>>749
福岡では昔から雑煮に使われる定番の出汁だが
あごは焙ってちぎって食うのも旨いんだ
ガラスの切っ先みたいに鋭く固いけどな >>763
福岡の話だぞ?
福岡のラーメン屋で出前とか聞いたことないわ 九州でラーメンは3流の食い物
1流は五島うどんの地獄炊きを啜る
お前ら騙されたと思って大牟田の”便所らーめん”食ってみろ
うまいぞ
>>754
旅行者は多いけどそれが豚骨ラーメンと
一体何の関係があるって?
旅行者が増える前からあったしそのころから
私は豚骨ラーメンは嫌いだったよ。
あと最近K国人少ないっていうけどこないだ
阿蘇で見たわ。 >>757
福岡の低加水細麺で出前という追加情報で応戦したかw
後出しじゃんけんに一八と返事しても難癖つけるんだろうなぁ
あなたの勝利宣言で終わりましょう
ラーメンの出前は存在しないが結論 九州人だけれど、とんこつラーメンなんて好きで食べているわけではない。
ラーメン屋に行ったらそれしかないから食べてきた。
違うのがあれば食べる。醤油ラーメンの五目そばとか、あんかけそばとか。
昔は大衆食堂のちゃんぽんが一番美味しかった。
インスタントはサッポロ一番塩ラーメンが好き。
>>711 職場が近かったからよく行ってたのよ
麺は共通だろうけどつまみ系は店によって全然完成度違うぞ >>765
高くてまずかったら、客が来なし売り上げが上がらないと思うぞ? 静岡だが俺もあったぞ
塩が普通のラーメンで味噌とか豚骨はマイナー
醤油は最近ではまあ普通かな
>>599
駄菓子というのはいい表現やね
ジモティは子供の頃から部活帰りとかでファーストフード風に食って育ってるから 丸星ラーメンとかは昔ながらだね
今は一ぱい400円くらい 値上がった
狩野英孝が言ってたけど東北は味噌が基本らしく、初めて東京に来たとき醤油や豚骨ばかりで驚いたらしい
>>769
そうなんだ。
熊本では味千ラーメンとかたまに出前してもらったな。
福岡じゃやらないんだね。 >>729
それなら佐賀見直そうかな
なかなか佐賀でラーメン食べる機会がなくて申し訳ない 長浜ラーメンが苦手な人
A.豚骨スープ
B.細めん
どっちが理由?
俺はB
修羅の国ではラーメンマンの残虐ファイトは日常のケンカレベルだからな。
熊本の惣菜弁当チェーン店、ヒライのラーメンが安くて美味い
愛知のチェーン店、スガキヤより全然美味いし
ラーメンの認識とは話が変わるけど
ちゃんぽんの認識も違うよな
関東ではちゃんぽんを家で作らない
九州の実家にいたときはちゃんぽんは家で親がよく作ってた
>>778
ならラーメン屋に行かなければいいじゃん >>754
嘘つけよ
韓国人の旅行先のランキングが高いのは日本だと大阪が圧倒的だぞ
次は東京な
ビートルで来れるから多かったのはあるが福岡はグアムや台北よりも優先度低いそうだぞ 豚骨こそが全ての始まりだろう
韓半島からクソジャップに食文化が伝わったのだから、渡来人のふるさとに地理的に一番近い九州がエライのは間違いない。
>>766
壱岐対馬〜九州本土までは、ほぼ同じ塩干物が出回るからね
だしにもったいないというか、炙って食うのはデフォ。
最近値上がりして困ってる。
ブームは迷惑。 JR博多駅デイトスの博多麺街道に行くなら、大明担々麺がお勧め。
大陸は四川が本店の福岡上陸20年以上のお店。
麺街道の中では唯一デイトス改装前からの既存店。
博多ラーメンが食べたければ、博多口地下の名代ラーメンが味、値段、
客層含めた店の雰囲気込みで個人的にはすすめる。
>>765
一蘭も一風堂も繁盛してるから認められてるんだと思う、
個人的には日清の半生麺と同じくらいの量産品だと思う
豚骨なら豚骨らしく香りがして欲しいし
湯切りも見えないし、羽釜も見えない、
誰が作ってるのかもわからない、スープも炊いてない
でも売れてるから正義、そんな観光地的な店だけどお客さんが居るから大正義
>>792
ちゃんぽん麺なら普通にスーパーで安く売ってるのでは?
うどんなんかのコーナーに
買ってない人がいるとは思えないけど >>753 いや博多にキャナルシティって商業施設あってその中のラーメンスタジアムに出店してた >>778
サッポロ塩ラーメンは自分も好きだけど、その感覚で店で塩ラーメン食べたら、
本当に塩味でびっくりした思い出が。 >>792
マジ?
しょっちゅう出てくるわ、野菜がたくさんとれるから嬉しい >>762
佐野ラーメン好きだし馴染みあるけどど、あの麺の茹で加減1つで好き嫌い分かれそうかな…というのはある
佐野ラーメンはチャーシューメン頼むとお店のレベルがすっごいわかりやすく出るよね >>749
アゴ出汁ラーメンが昔ながらの長崎ラーメンとかいうやつだと言いたいの?
なら福山の名前だした理由が意味不明だなw
>>764
今はあご出汁ラーメンで検索すると出てくるみたいね >>719
福岡は多い気がするけど他の九州の県は中国の人の方が多い気がする >>788
豚骨スープかな
やはり臭いのはどうしようもない
てか、長浜に限定するなよ >>692
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけん >>798
酒飲みはあごの焼干し焙ったやつを日本酒に浸してムシャムシャ食うよな
これがあれば他にあてはいらないとかいって 福岡では〜
福岡では〜
と井の中の蛙が、久留米ラーメンをパクって自慢しています。
九州のラーメン笑
ラーメン美味いのは圧倒的に愛知だよ
愛知の美味さを知らずに井の中の蛙になってる九州人可愛そう
>>176
ぜんぜんねえわ
似て非なるまがい物ばっかだろ
笑わせんな >>790
ヒライは安いのにおいしいよね。イートイン。
スガキヤ高いのに不味い。愛知は何か苦手。
ラーメンじゃないけど、私はヒライのチキンカツカレーが
好き。 子供から大人まで、みんな大好きなチキンラーメン舐めんな
>>807
足利で佐野ラーメンよりの茹で方で麺は少し変えた店が案外美味かった 熊本人はラーメンと言えば子供の頃から出前で味千ラーメンを食べるのが多かった気がする
>>815
愛知なんて沖縄と並ぶ日本トップクラスのメシマズ県だろ
引っ込んでろよ 博多ラーメンは麺が細いし替え玉も納得、早く出来る分、食べた気がしないし
宮崎鹿児島ラーメンは麺太、替え玉の方が面倒くさいし受け入れられない
これは本当。
豚骨一択というか、ラーメン=豚骨なので
選択するものでは無かったw
>>804
納得しました。
ラーメンスタジアムいいですね。遠くていく機会のない地方のものも食べられるから。 豚骨にすると麺までまずくなる。
ちゃんぽんもうまいと思ったこと無い。
北海道のラーメンはどこも上手かったね。
ラーメン横丁いったらいつも3杯くってしまう。
>>777
お前が勝手に横槍入れてきて文脈わかってなかっただけだろw
福岡では店や出前で食うのが豚骨というレスに対してどこがやってんだって話だ
で、一八でググっても出てこないけど18のこと?どこにも出前してるなんて書いてないけど 北海道も出汁のベースは豚骨が主流になってきてるそうだけどね
このスレに
うえやまとちが連投してる と思ってるのは俺だけだろうかw
>>788
おもにBかな。食った店が悪かったのかもしれないが歯が浮く感覚になった 長崎ちゃんぽんは麺の作り方も使うかん水も麺の太さもラーメンとは全くの別物。
あとラーメンの具はトッピング
ちゃんぽんは炒めた具と麺を一緒に煮込む
九州人じゃなくて九州北部人だな
「宮崎といえば豚骨だっけ?」とか言われることあるけど
別に何ラーメンとか無いし
そういうのあるの福岡と熊本ぐらい
>>793
豚骨しかないと分かったら、行かないで済むなら行かない、今は。 >>813
あごのおつまみのやつ、くっそ旨くて九州旅行行ったときにずっと食ってた
あれは大正義 格安で有名なスガキヤをして、高いと言わしめるヒライって凄いんだなw
ちくわサラダ懐かしい・・・
>>808
久留米とも熊本とも違うラーメンがあったんだよ。今もあるけどw
まぁ、今は寂れたラーメン屋みたいになっているけど、出前でも食える利点に気がついた。
だから、まだ現存してるんだろうね。
ググったら存在しているけど、そのデータは古くて、福岡にはラーメンの出前がないらしい。
そういう意味では、長崎のラーメンは出前という生き残りができそうだね。 変な奴らやな。まぁ本人がそれでエエんやったらそれが全てやけど。
俺の感覚では味千ラーメンは熊本ではないw
あと東京では有名らしい桂花ラーメンもw
東京行くまで醤油とかしょっぱくて嫌いだった味噌は論外
とんこつってラーメンというよりソーメンだろ
>>815
愛知は台湾ラーメンとベトコンラーメンとスガキヤのラーメン
台湾ラーメンは美味い店が多かった >>830
なってきてるもなにも昔から
九州豚骨が一般的になるより前 イメージ的に
醤油はサッパリ
塩もさっぱり
味噌は外さないが特別美味いものにも当たらない
豚骨はコクがある
さっぱりしたいならうどんかそば食うんだよなあ
ダシのラーメンも魚や昆布、しいたけとかそのへんの出汁だとなんか吸い物喰ってる気分になる
ラーメンを食いたいというよりコクのある麺類食いたいときはラーメンみたいな感じ
>>823
沖縄そば好きだけどな。飯もうまいチャンプルーとチャンポンの繋がりが知りたい。 >>821
佐野地域流そのままだとちょっと麺がやわやわでびろびろな感じはあるよね
足利辺りまで行けば確かに変わってくるね 愛知のは日本の食べ物じゃない感がすごい。
信じられないようなミックスするよね。
一時期暮らしてたけどおいしいと思ったものがなかったよ。
すまんね。
>>841
子供の頃は味千ラーメンしか食べた事なかった
桂花ラーメンは東京に引っ越して初めて食べた 居酒屋・屋台限定メニューの焼きラーメンは全国区になれる素質があると思うの
>>849
チャンプルーとチャンポン、どっちも「混ぜる」って意味だったキガス >>781
塩が普通のラーメンなんて地域があるんだ
はじめてきいたわ
でもそんな地域は少数なんじゃね 久留米は工場が多く肉体労働者の町で汗をたくさんかくから、
濃ゆくてしょっぱい系統が好まれる土地柄だからだろ
そういう労働者向けの食べ物だったわけでさあ
>>841
県外の人が博多ラーメンといえば一風堂みたいなラーメンという認識であるのと同時に、
味千が桂花が熊本ラーメンの認識。決して大黒とかではない。 >>540
なぜ甘いかわからんやつは
すっこんでてください >>848
DNA調べたら違うみたいよ。
縄文人の血が残ってるのが日本の両端ね。
真ん中あたりが秀吉が連れてきたちょう せん
の人たちの子孫が多いんだってさ。 九州で北海道ラーメンだと、カニとか色々具沢山になって1500円、昭和の頃がそうだった
九州でも長崎はチャンポン、ラーメンとは違って具沢山
>>678
最近出来たらしいけど国体道路沿い春吉にウエストあるよ
月一くらいで行くけど23時閉店が難点 >>546
お前も田舎もんの土人
理解ができないなら書き込むな糞虫 豚骨スープに、シャーペンの芯みたいな麺
あんなのラーメンじゃない
豚骨ラーメンはスープも臭くて不味いが、あの麺が最悪
まあ福岡なんて本州の人間からすれば別の島の土人くらいの意識なんだろうし知識なんて結構適当だもんな
美味しんぼなんて福岡に怨みでもあるのかってくらい適当なことばかり書いてたし
あご出汁は焼干しなので匂いが少なくてあっさりしてるけど深い味が出る高級出汁なんだけど野暮ったいどっしりした味とか嘘ばっかり書いてたしな
明太もまともなの食ってないのか添加物だらけのインチキだとかな
せめてふくやの明太食ってからいえやと思ったわ
>>858
うん。だから、外からの認識とは違うよという話。 >>841
味千ラーメンは県庁通りに店がある、
立派な熊本ラーメンだよ。
台湾人がやってる。
豚骨嫌いな私でも食べられるし海外にも
進出してる。 へっ?
博多ラーメンって長浜ラーメン出る前は醤油なんだがな
んなことも知らん田舎もんかよw
>>855
九州ってカップラーメン高くね?
なんでちゃんぽん100円くらいなの
関東だとあれ68円で売ってるけど >>870
てか家の近所には味千ラーメンしかなかった 多分ラーメン以上に認識が違うのは生肉の消費なんじゃないかな
鳥刺しとかフツーにスーパーに売ってるからね
>>868
明太子ってさ、化学調味料を使わなかったら昆布や魚介の出汁の味なの?
俺はお土産のしか食べたことがないから添加物なしのを食べたことないんだ教えてくれ 東京で食べたラーメンに驚いた。スープが黒くて。
シナチク(メンマ)が乗っていた。
>>863
逆に昭和の頃に札幌の食堂で食べた期間限定九州ラーメンが、今思えば長崎チャンポンだった
野菜がたっぷり乗ったタンメン的な感じで美味かった思い出 福岡へ旅行行った時に観光客向けじゃなくて
地元民に人気の食堂みたいな店で食べたけどめっちゃ美味かった
ああいうライトだけどコクのあるとんこつラーメンって
確かに九州以外ではあんまない気がする
>>829
文脈から見ても、
>>501,614のやりとりは、
「自宅で豚骨ラーメンは作らずに、店舗や出前で食べる」
「マルタイの棒ラーメンは、自宅でつくるもの」
それに>>726でイチャモン
>>757で突然「福岡の低加水細麺で出前」と追加条件
別にあなたに「ラーメンの出前」の存在を教える必要はないので
あなたが「ラーメンの出前なんてこの世に存在しねぇよぉ。ヒャッハー」と修羅の国で叫んでください。
− お わ り − >>874
たしかになぁ。九州から出て初めて醤油ラーメンや塩ラーメンを店で食うと
インスタントとの違いに衝撃を受ける。丼の底が見えるあっさり醤油とかはラーメンとは思えない。 >>845
じゃあ、福岡に出前は・・・
もしかしてギャグ? >>868
中洲の歓楽街を通ってまで無添加明太子買いに行ったことあるけど
所詮はって感じだった 今は知らないけど食堂系は出前してたよカツ丼ちゃんぽんラーメンとかラップと輪ゴムで蓋してw
ポンコツラーメンもたまーに喰いたくなる
でもやはり自分のスタンダードは醤油
>>470
博多駅地下のラーメン亭だな
ラーメンは安くてそんなうまくはないがちまきはうまいぞ mlξ´・ω・`ξ 「お前のホームタウンは広過ぎるし、過去の大物政治家や田岡組長とまで
深い縁があるしで訳わからん!お前一人で何でも説明すんな!」とマジギレするコも
いるでしょうけど、九州人って佐賀県と博多以外は多くのコが血脈等で繋がってるし、
住む場所を互いに変え合ったりもしてきた歴史があるから、深刻な喧嘩にならないんよ。
で、方言については博多弁だけが孤立してて、他は佐賀県も込みで多くが被ってるわん。
差別用語として今じゃ使う者が稀な"白痴"も込みで、熊本弁色が濃いのが九州の方言っ。
>>876
うちの近くには、味千ラーメン以外のラーメン屋が
複数あったから
味千ラーメンみたいなのはチェーン店という事で
低く見てたw 今50年に一度の大雨降ってるってよ
せっかくの豚骨も水浸しやな
>>883
それ、昔の一部の人が主張してることを真に受けている気がしますね。
実際は不明です。 >>875
マルタイのではない?ちょっと高めだよね。
でもマルタイは棒ラーメンも好き
他のメーカーでもカップ麺は安売りで100円。 ちゃんぽんって麺を茹でているイメージがあるんだけど、多くの店は野菜類を炒めて周囲にどかし、空いたスペースにチャンポン麺を入れて炒めてるんだよね。
ほんの数秒なので麺に炒めた後は付かない。
その後にスープを入れて出来上がり。なので、麺は茹でていない。つーか、すでに茹でてあるし。
もちろん麺を茹でる店もあるけど、茹でないのが本来の調理法。
>>726
え?ラーメン出前が無いん?
そっちのほうがビックリだわ >>896
チェーン店を低く見る根拠がわからない。
確かに工場で作ってるけどその代わり味が均一だし
資力もあるし商売はうまいよね。 >>887
そうか?
まあ普段はスーパーで売ってるショボいやつしか食わないしな
ふくやとかの高級なのは贈答用で滅多に食べられない
高級明太よりは高菜の油炒めの方がよく食う >>882
はいはい、豚骨ラーメンが出前って書いてあるね
脊髄反射でダサいレスしちゃって引っ込みつかなくなったかな?雑魚お疲れw 豚骨と比較されるのは魚介や鶏ガラと言ったスープの出汁のメイン成分であって
醤油、味噌、塩などはタレの成分の話だ
>>884
素朴な疑問なんだけど、九州では町の中華料理屋でも
ラーメン頼んだら豚骨ラーメンなの? 一風堂とかどこが美味いのかわからん
これ言うと「あんな店福岡では人気無い!」って言うけど
博多の豚骨も色々食べたけど
最近のはどれも似たような味ばかりで
たいしてうまいと思わなかったな。
>>903
福岡の豚骨ラーメン屋はやってないね
やってるとこあるかもしれんけど俺は知らんね
40レス以上してるガイジに聞いてw >>862 調べたらってソレ近代史じゃ無いよな しかも秀吉の時代だなんて何の証拠も無い昔話やおとぎ話じゃん >>856
静岡県で金ちゃんヌードルが売れる訳だな。 >>861
豚骨白湯。豚骨はきつくない。
麺の太さは、福岡のほど細くない。
北方とか特殊じゃないなら、シナそばとかと同じ位の太さのストレート麺。
昭和20年代にはそのスタイルだったと聞いた。
自分の知っていた店は、昭和30年開業でこのスタイルっていってた。
サイドメニューには餃子・おでんがあるのが長崎スタイルらしい。
※チャーハン(焼きめし)・おにぎりあり。南蛮漬けも割とある。 子供の頃からラーメン屋に入ったら豚骨しかなくて
メニューにもラーメンとしか書かれてないのだから仕方ない
世間知らずなだけ
その自覚がないのはバカなだけ
味千は世界で一番美味しいラーメンだよな
愛知に偽物味千があるらしいが
博多の豚骨ラーメンって死体処理にも使われるからなぁ
変な味がしたら食わずに店を出るのが吉
豚骨ラーメンって言っても豚骨オンリーの福岡と
豚骨に合わせて鶏ガラや野菜をふんだんに使う鹿児島や熊本ラーメンは別物のような気がする
豚骨ラーメン=福岡の低加水細麺
それ以外は認めないのが福岡人かぁ
博多民にとってラーメンは牛丼みたいなもん
なんでそんなに待たせるのって気持ちが理解できないと
博多民のラーメンについて共感ができない
俺は硬めが好きでカップヌードルもお湯を入れて30秒後に食べるくらい
だからバリカタも大好きやけど、豚骨ラーメンでアンモニア臭い店はどーしても無理!
豚骨とか醤油とか関係なくね。
背脂たっぷりのせた油まみれのラーメンが1番人気だと思う。
京都あたりのラーメンが1番全国で受け入れられるんじゃねーの?
ラーメンってそういう味覚障害の食いもんやないの?
>>854
チャンプルー:とんこつ味の野菜炒めに豆腐を加えたもの
チャンポン:野菜炒めに麺と豚骨スープを加えたもので
元は同じだったのではという気がしている。 北九州の地元料理にイワシのぬか炊きがあるが、万人に勧められるものじゃないな
豚骨メインだけど醤油も塩も味噌も食べられる店はあるな
塩と脂が1番うまいからな。人間の味覚だと。
マジで背脂最強だよw
そもそも「背脂チャッチャ系」を流行らせたのどの店だよ?
>>929
自分のレスも見れないのか・・・
かわいそう >>909
特に何も無ければラーメン頼んだら豚骨ラーメンだな。 >>683
それは便乗値上げした地元店が阿漕なだけでは
それとも岡山はそういうところなのか? >>899
マルタイは安価で美味いな。あれは俺にとって間違いない。 >>932
豚骨ラーメンもあるっちゃあるのね
食べたない人が多いって事かな ぬか炊き旨いけどな
ロバートの馬場がスマップスマップだかで作ってスマップに食わせてたけど連中はこんな旨い鯖の煮付け食ったのははじめてだとかいってムシャムシャ食ってたけどな
>>932
おかしな文章になってしまった
豚骨ラーメンじゃないのもあるってことね
あっても食べない人が多いって事かな ラーメン頼んだらちゃんぽんが出てきても文句言えんわ
家でウェイパーで作ったちゃんぽんも簡単で美味しいよね。
スーパーで中華だしとか売っているけれど、あれで作っても美味しいらしい。
私は夜食のちゃんぽんを、和風だしに味塩コショウと少しの薄口で作ったけれど、
それなりに美味しかったと言える出来だった。、
>>843
B級自画自賛県民は書き込まないでください
ガツガツしてる愛知県民は日本の嫌われ者です とんこつラーメンはあまり食べないけど、焼きラーメンは好きですの(・∀・)
本格的なやつじゃなくてインスタントで作ったやつだけどね。
たまに食べると美味い
トンキン時代色々ラーメン食ったが
さっぽろ味噌も博多とんこつもゲロマズだったなw
後に現地で食う機会があってトンキンで
食ったのはとんでもない偽物だという
事が分かったw
福岡空港で食った豚骨ラーメン美味かった
なんでんかんでんも豚骨の異臭で苦情が来て衰退したんだよね
スープの水増しも原因だけどね
一風堂>>一蘭かな
天一と来来亭は一風堂と良い勝負
博多駅の地下の名代ラーメン亭というのが昔安かったな
ギョーザとカレーしか頼んだことないけど
偏見の塊みたいな記事載せてんな
こんなんで金もらって生活してんの生きてて恥ずかしくないのか
そもそも、拉麺くらいはジャンクフードのごとく、油まみれの塩まみれの
人間の欲望にそったギトギトなもんを食いたいと思うわな。
上品なの食いたければ、割烹に行けばいいだけだし。
>>945
九州でも、中華料理店で麺類頼む人は豚骨を頼まないと思う。 九州でとんこつ以外のラーメンやっても客があまり入らないんだよな。
それ以外のメニューがあるならまだいいかもしれないけど。
九州全県で1番ラーメンが不味いのが福岡県なんだけどな。
まあ、これ豆な。
>>910
一蘭や一風堂に、地元民は行かない。とか、値段が高い。とかラーメンじゃないとか言い出したら
美味しくないとは言ってないんだなって気づかなければいけない。
長浜ラーメンは、ソウルフードとか、まずいけど癖になるとか言い出したら
まずいんだなって気づかなければいけない。 >>961
今時の割烹はラーメンを出してくるのか… >>915
なんで半島出身の人ってさ、あちこちのスレに
出没して日本人を分断させようとするの?
今、台風スレにもすごいよ。
そういうレイシズムをラーメンにまで持ち込むの、
やめなよ。 >>871
県庁よりインター店です
県庁は調子に乗ってる
ぬるいラーメン出されたから二度と行きません 結局、福岡の人はどこのラーメンが美味しいんだ?
安全食堂でよい?
正直、豚骨ラーメンはラメーンではない。
豚骨ラーメンという糞不味い別の食べ物。
昔は東京も豚骨ラーメン屋少なかった。なんでんかんでんやラーメンブームのおかげで増えた
>>962
一時期、醤油系で烏骨鶏ラーメンが勢力拡大した。 >>964
福岡のラーメン屋って不味いとこしかないよね。
特に、一蘭と一風堂。 >>967
割とおしゃれな喫茶店とか、スナックでも頼めばラーメン出してくれる店あるよ。 >>977
べちゃべちゃのモスバーガーと支持層が被るから大丈夫 >>945
中華屋さんなら豚骨ラーメンがメインじゃないと思うよ 尾道ラーメンとかいうショッパイだけのくそ
しかもいつの間にか歴史を模造してるし
地元の人間として恥ずかしいわ
>>973
昔は秋葉原のじゃんがらラーメンなんか行列ができてた
まああの辺は食い物不毛の地だから 一蘭とか一風堂ってコンビニのラーメンとコラボまでして結構儲かってそうなのにまだ儲け足りないの?
大分別府生まれのやつが福岡に来てラーメンが旨いからよく食べるようになったっていってたけどな
大分も豚骨だけど美味しいのはそんなにないっていってた
>>976
福岡駅近くにあった支店なら行った事あるけど、
田隈本店に行かなきゃだめ?(遠いがな) でも今やアキバもラーメン激戦区だしな
都会は変化が早いぜ
関東ではラーメンを一食として食べる傾向がどんどん強まってて
味以外にボリューム、値段も強く問われる
屋台が基本ででおでんも焼鳥も食って
〆に豚骨替玉の長浜文化は廃れてしまった
>>980
一定数の味覚音痴が日本国民にも存在するから
あーいう不味い店が流行るのも仕方ないよね >>981
一押しは、福岡ちゃんぽんとか博多皿うどんだとうな >>983
行列で来てたね。まあ貴重な豚骨ラーメンであった事は確か >>990
うどんと名物の冷麺はよく食うっていってたな lud20230203041952ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569149690/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★5 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★3
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★6
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★4
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★10
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★2
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
・【言葉】「丁寧にくらす」と聞いてイメージするもの、福岡人とそれ以外では180度違うらしい [ひぃぃ★]
・九州人って福岡人以外は糞だよな
・【未来】科学の力で性的行為以上の快感を数時間にも渡って得る方法があるらしい。日本以外ではみんなやってるとか。
・欅で一番自撮りとそれ以外で大きくルックスに開きがあるのって尾関じゃなくて上村じゃね? [無断転載禁止]
・【話題】韓国国防省がアメリカに反論「米韓両国の認識に大きな差があるとはみていない」 GSOMIA破棄[8/29]
・九州人は鯉を食べるらしい
・日本人以外で海藻を消化できる人種って少ないらしいな
・日本に外国人だけが暮らす居住区で会員とその家族ら以外は立ち入りが許可されない場所があるらしい
・STUのレギュラー番組の1つに兵庫ローカルのラジオ番組があるんだが、関西出身以外のメンバーは意地でも出演させないらしい
・官邸前デモの様子 カダフィ政権が崩壊する直前と非常によく似ているらしい 大きな違いは「絞首人形の有無」
・P10Lite SIMフリースマホとしては異例の大ヒット継続中 iPhone以外では2番目に売れているらしい
・昔は天皇、皇室への認識が右翼、左翼の分かれ道だったが、今は安倍総理への認識でウヨサヨが決まるらしい。
・九州人に聞きたいんだけど一番美味いと思う豚骨ラーメン屋教えてくれ
・けものフレンズ2ってマジでたつきへの恨みだけでできてたんじゃね?内容以外にもそれらしいところがあるんだけど
・【中国史・複姓(2文字以上の姓)の魅力】 最近の中国では、「諸葛」「欧陽」など以外のマイナーな複姓の人は日本人に間違われるらしい
・アンジュルムの川村、船木とそれ以外のメンバーの違い
・大阪・西成の店で200円でラーメンが食べれる店があるらしい
・【画像】今期アニメ「ラーメン大好き小泉さん」にサイコレズがいるらしい
・チーム8の4強(小栗、倉野尾、岡部、坂口渚)とそれ以外のメンバーとの差は果てしなく大きい!
・【悲報】大阪にはラーメンに残った脂を床に捨てて帰る風潮があるらしい
・千葉の松戸にサンバ好きの伝説のラーメン職人がやってるラーメン屋があるらしいけど
・日韓の車販売トップ10に大きな違い=韓国ネット「国民性のせい」「日本人だってお金があるなら…」 [11/16] [新種のホケモン★]
・韓国どうたら抜きにして辛ラーメンどうなの?今若者の(特に女性)に人気があるらしい
・一蘭ってラーメン屋って隣の汚い奴見なくて済むように席ごとに仕切りがあるらしいけどさ
・石丸氏と蓮舫氏で敗戦の弁に大きな違い…蓮「私の思いが都民に届かなかった」 石「これが都民の総意。それだけ」この差よ
・【死中に活】熊は人と戦う時に二足立ちするらしいが、それを逆手に大地に仰臥してアリキックで攻撃すれば勝てるのでわ? [苗木藩★]
・老人と会話したり軽い補助するのが大好きなんだがそれを生かせる仕事ってある?排泄処理がいる介護以外で
・【知識】「国民年金」以外にも「厚生年金」とかいうシステムがあるらしい…これを使えば年金支給額が月65000円から156000円(※)までUPする!
・オレオレ詐欺やリフォーム詐欺で得た金を開店資金にしてオープンし、コロナ禍は給付金詐欺でしのいだ有名ラーメン店があるらしい
・【韓国新政権】南北軍事会談、米政権は否定的「明らかに大きな隔たりがある」 認識のずれ根底に? 米政権の強い反発必至[7/18]
・ドイツにはビールで作ったスープ料理があるらしい ビールスープのラーメンって作ったら流行るんじゃないかな
・【地域】徹底分析!なぜ「サンポー焼豚ラーメン」は九州人に愛され続けるのか
・東京人=日高屋 東日本人=幸楽苑 愛知人=スガキヤ 石川人=8番ラーメン 関西人=天下一品 九州人=一風堂
・九州以外では絶滅していた「ニッポンバラタナゴ」兵庫のため池で見つかる🐟
・40代以上の、ヒキこもりが60万人以上いるらしいけど 嫌儲では、全然見ないよな・・・・
・公明党「もし衆院選で自公が議席を減らしても希望の党と維新に連立入りしてもらうから問題ない。政策に大きな違いはない」
・【芸能】<阿部力の知人>「(TENNさん)自殺に大きなショックを受け、今でも芝居以外で笑顔を見ることはほとんどない」★2
・日本人男性のほとんどがクンニ好きだった… 嫌儲以外では、みんな(^ω^)ペロペロしたいらしい!
・【芸能】藤森慎吾、吉本退社の“1番大きい理由”語る「それ以外でメリットない」 [フォーエバー★]
・【芸能】<阿部力の知人>「(TENNさん)自殺に大きなショックを受け、今でも芝居以外で笑顔を見ることはほとんどない」
・【東京五輪】森保監督「オリンピアンであるか、メダリストであるか、大きな違いがある」 [首都圏の虎★]
・【調査】この電車、混んでると思う? 大都市とそれ以外では感覚が全然違うことが判明
・10周年記念の一番大きなサプライズが「身売り」←そんなグループがあるらしい
・【何たるちあ】沖縄県で基地対策を統括する人が米と地位協定を締結している独伊を税金で訪問した結果、日本とは大きな違いがあると判明
・4時間しか持たないのにバッテリー交換できないコントローラーがあるらしい
・らヲタの間で最近流通し始めた「ラーパス」なるものがあるらしい…かなりの優遇を受けれるらしいぞ
・【ナゾロジー】自殺願望のある人とない人では「唾液」に危険な違いが起きていた! [すらいむ★]
・【話題】「そうめんの盛り付け方」にも地域差 九州では「氷水に入れる」が主流らしいが... [1号★]
・【FOX DAY】4月1日の明日BABYMETALから大きな発表があるらしいけど何だと思う? [無断転載禁止]
・田口夏実「17歳って前厄で人との関わりに難があるらしいんですよね、たしかにまんまと前厄にメンタルやられてます」
・【料理】「そうめんの盛り付け方」にも地域差 九州では「氷水に入れる」が主流らしいが...★2 [ひぃぃ★]
・【料理】「そうめんの盛り付け方」にも地域差 九州では「氷水に入れる」が主流らしいが... [ひぃぃ★]
・【韓国】日本人と大違い!韓国人がLCCでの「座席マナー」に憤慨=ネットでは意外な「解決策」が同意を集める[9/02]
・世界史とかいう進学校とそれ以外でめっちゃ差がつく科目www
・本田翼「好きな男性のタイプは実家で暮らしてる人以外」
16:08:07 up 7 days, 2:32, 0 users, load average: 8.76, 9.14, 10.05
in 3.8384511470795 sec
@3.8384511470795@0b7 on 121906
|