◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】携帯料金の現状に不満=#菅義偉官房長官「今のままでいいとは全く考えていない」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568881696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/09/19(木) 17:28:16.75ID:82zPHCoz9
携帯料金の現状に不満=菅官房長官
2019年09月19日16時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091900953&;g=eco

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、携帯電話料金の値下げが進んでいないことについて「今のままでいいとは全く考えていない」と述べ、現状に不満を示した。先の通常国会で改正電気通信事業法が成立したことに触れ、「法改正に基づいてこれから競争が始まるだろう。そうした競争の環境をつくるのが政府の役割だ」とも指摘した。
2名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:28:58.45ID:yUMaYBIK0
どうしたいの
3名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:29:38.23ID:JoHihGPO0
無能な総務省を黙らせろ
4名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:30:21.64ID:LFKCFnq30
NHKにも言ってくれんか
5名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:30:21.82ID:AxdAzP7h0
公務員ってとにかく口を出して原状を変えさせれば仕事したとか思うタイプ多いよな
6名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:31:23.52ID:Kd5kWSlc0
増税して景気回復
インフレターゲット導入
トリクルダウンで景気拡大、つってたくせして、何をいまさら
7名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:31:52.18ID:fUt6UEu20
もっと献金しろ、賄賂よこせってことだな
腐れ安倍自民党、民間に口出しすなボケ
8名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:32:34.69ID:n4mjx1iC0
端末の方も値下げ競争してくれよ
9名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:32:49.08ID:WpjMAVJU0
【韓国】海外「まるで独裁国家!」日本を嫌う韓国の情報統制の仕組みに海外がびっくり仰天 8/25 【独裁国家】

韓国の情報統制の実態を紹介した動画が話題になっていました。

国民世論すらも政府によって操作されている韓国のネット情報統制の実態について詳しい仕組みを紹介したもので、日本に対する過激な行動の理由が納得できる内容になっています。
そんなビデオに、海外からも多くの驚きの声が寄せられていました。
・韓国は世界一光ファイバー接続ユーザーが多い。ネット使用率も世界一。

でも、
・韓国のネット自由度はかろうじて自由だけど、ナイジェリアやキルギスタンと同程度。
・韓国の民主主義は1988年に始まったもので未だに不完全だ。
・歴代大統領は皆情報統制をしたがったし、極度の上下社会で上に逆らうことが出来ない。
・政府のやることを批判することはできない。

・政府は北朝鮮に対する防衛と公共モラル維持のためだと言ってる。
・共産主義活動は禁止されていて、ウェブページもブロックされてる。
・2008年からはポルノ、ギャンブル、オンラインゲームも禁止されてる。
・2008年に李明博大統領がKCSCというネット監視を行う組織を作った。勝手にサイトの閉鎖もできる。
・2017年だけで67,000サイトがブロックされ、18,000サイトが削除された。政治家が好き勝手にサイトを削除するなんて恐ろしい。

・通信全般を規制するKCCという独立組織がある。KCCは5人。2人は大統領が任命する。他3名は国会で選ばれる。すごく独立だこと。
・KCSCが違反サイトを発見して、KCCがプロバイダに通報すると削除しないといけない。
・その過程で法定が関与することはない。俺らから見たら民主主義じゃない。

・パク前大統領が弾劾されムン大統領政権が誕生すると、西洋メディアは韓国を先進的に改革してくれると報じた。
・パク前大統領のスキャンダルを利用して80%の支持率で当選した。
・国外からも朝鮮に平和をもたらす人物として見られてた。
・現実はまったく違う。ムン大統領はさらに政府による干渉を拡大した。
・アメリカで唯一の韓国のシンクタンクが北朝鮮に歩みよることを批判したという理由だけで閉鎖させた
・中国のネット監視手法を取り入れてる。政府がブロックするためにHTTPSは暗号化されない。韓国人すべての通信を監視してブロックすることができる。
10名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:33:29.74ID:oezc+0XU0
>>8
定価ベースになり思いっきり値上げになります
11名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:34:58.59ID:E2fhqLPd0
最後は国営をちらつかしたらいい
12名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:36:06.59ID:3HiF0YDz0
結局、値上げやん
13名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:36:53.65ID:ExR7yTi60
でも何もしません
14名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:37:18.38ID:gDzh1A5F0
nhkもね。
15名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:40:16.50ID:KBSHNzPr0
長期利用者はメリットすらねえし
16名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:40:37.38ID:/r7tUIA90
違約金1000円を指示出来るなら、月々の利用料は3000円以下も指示すればいい
17名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:42:57.87ID:OOMlw/Av0
携帯電話会社国営化すれば?
18名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:44:04.63ID:TU/xLSUr0
増税の目くらましだろ。
携帯料金下がってもその分税金上げてるんだから意味ないわ。
民間の商売にいちいち口出してくるなスダレハゲ。
19名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:51:26.55ID:H+fmSRiI0
分かりやすい人気取りをやってる事自体が糞なんだよ
国民が今一番依存してる部分でもあるから手を付けて簡単に人気取り
国民栄誉賞も安倍が乱発しすぎ
20名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:51:35.94ID:/6ZVD0Jc0
それより消費税や年金保険料や国立大学授業料を下げろ
21名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 17:54:24.76ID:y1dAF8IK0
官房長官
「携帯料金が高すぎるから、
個人消費に金が回らへんやないかい!」
22名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:01:09.31ID:WoJrLita0
高すぎる
AUショップで4G使い放題のプラン約1万ww
もういいかげんにしてくれ
23名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:13:27.65ID:1ZUoZGHH0
携帯は必要不可欠だから仕方ないとは思うが
NHKは生活する上で必要ないからビタ一文払うのは嫌だ
携帯電話会社に対して厳しいのは
袖の下が足りないってことか?
24名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:17:39.13ID:4lv/k6/C0
今のままでいいとは全く考えていない
NHKもスマホで放送が見えるのでテレビがなくても受信料をもらうべきだ
とかにならないといいけど
25名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:18:26.49ID:uY9vHv170
そうやって言っとけば国民が納得すると思ってんのか?
自民党に投票してるやつはこの発言で納得してんのか?
26名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:18:58.43ID:fnpXXM8x0
国が電電公社みたいな事業を始めればいいんだ。
27名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:23:34.31ID:ZU08/4qx0
株価はどうなる?
28名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:24:09.27ID:gUlUi05T0
スガは痴呆症モ〜ドw もうあかんわコイツw
29名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:25:33.46ID:UsaN2gXf0
>>11
株主どう説得するの?
30名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:25:55.97ID:UsaN2gXf0
>>26
自分から捨てたのに
31名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:26:14.61ID:0ZJqIMKG0
ガースーってただの無能だよな

批判はあたらない ミンスガー って連呼してるだけ
32名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:26:16.42ID:Del1HCxW0
このハゲアホなの光の値段をどうにかしろよ
33名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:26:53.93ID:TU/xLSUr0
>>29
日銀や年金が買い捲ってるから実質国営みたいなもんだろ。
34名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:26:56.11ID:OL4YqxdI0
マジ口出すのやめてくれ
養分のおかげで安く済んでるんだから養分を減らすなんてもってのほか
35名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:28:50.55ID:iXWSVK/U0
>>5
端末代金高くなっただけだな
通信量なんて大して安くならん

余計なことしかしない

総務省をぶっ潰すという党が現れないと
36名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:33:23.88ID:t/S0BYg/0
もう月々サポートないんだよなあ。端末も昔みたいに割引がないから頭金があるとこ以外どこで買っても同じ値段
37名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:33:59.51ID:ygGvefq60
楽天待ち
予定が狂ったのよ。
38名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:34:10.80ID:E2fhqLPd0
>>35
立花孝志に兼任してもらえばw
39名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:35:22.26ID:/VrUWiYk0
期待外れではないんじゃなかったのか
40名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:36:51.48ID:QfsDwTqb0
携帯電話の料金じゃなくて
利用料金についてはスルーだよね
41名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:37:16.81ID:d748hLFo0
そんなことより加入権72000×3
返してよ
42名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:39:48.37ID:SZYrjmvo0
>>35
総務省の職員なんて無能か田舎モンか変態しかいねーだろw
43名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:42:13.31ID:ZClqdY8u0
本体価格の方に不満
44名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:43:38.47ID:DVbiGWuP0
誰も禿げには勝てないんだよ。
45名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 18:44:50.87ID:ZClqdY8u0
>>22
ケータイのパケホ+ネット回線でそのぐらいだからまあまあじゃない?
46名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 19:07:44.16ID:4I1ltvYp0
>>21
お前らが年金健保政策失敗してんのを一般企業のせいにしてんじゃねーよ
47名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 19:38:42.97ID:f3fGkeeG0
こいつらが口を出してから悪化してるだけじゃないか
不満はこちらだよ
48名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 19:41:17.52ID:uUrlOWwc0
だったらもう電電公社復活しろよ
民営化に向いてるものと向いてないもんがあるだろうが
公共インフラは民営化に向いてねえよ
49名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 20:41:45.79ID:/UnjFClq0
アイヌ利権の親玉、菅義偉。
50名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 21:27:13.41ID:bTgKadi/0
法政の二部なんて日大より馬鹿じゃないの?
51名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 21:46:32.14ID:sL7rk8SD0
かけ放題パケ放題でいくらなら納得する?端末代は別な
52名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 21:52:29.39ID:lsQenRVS0
>>51
8000円くらいかな
53名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 21:55:36.47ID:xmYkFT6k0
割賦払いは昔からあったけどスマホは買取契約だの複雑怪奇でいったい総額
いくら払うのかすらわかりにくくなってる。
あれはサラ金業者に似ている。だから大手のメーカーの下にヤクザに似たような
わけのわからない代理店がわんさか跋扈している。
これは昔の日本にはありえなかった光景だ。
普通に定額割賦払いにすりゃいいだけ。こんな商売ありえんわ。
54名無しさん@1周年
2019/09/19(木) 21:59:00.45ID:xmYkFT6k0
スマホの本体価格、利用料、のりかえ、などが混然一体となって
契約が複雑怪奇になってる。こんなんまともな国の商売じゃねえ。
契約書なぞ10枚以上で一般人には超わかりにくい契約書がろくに説明も
受けずにドカっと渡される。
もう目茶苦茶。あんなん年寄りは食い物にされる。
55名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 01:11:10.88ID:dVBBbt+60
それ言うなら電気料金のほうがよっぽど複雑怪奇な気がする…
利用量によって段階制料金になってたり、燃料調整費とかあったり、ガス料金とのセット割とかな

しかし電気ガス料金に文句をつけるやつはいないと言う…
56名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 01:42:51.31ID:viXaGjnl0
>>1


まーたソフトバンクかよ
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
57名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 08:22:41.94ID:pQmaTZ6I0
値上げしてるやん
58名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 08:25:18.93ID:hZMzjyGc0
携帯電話に金を取られてほかの消費に回らないものな。
59名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 08:40:53.64ID:j9zefqro0
携帯会社ぼろ儲けだもんな
まじ高いわ
菅さんがんばってよ
60名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 08:42:10.55ID:j9zefqro0
>>55
携帯代が高すぎなんだよ
下手すると電気代やガス代より高い
61名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:10:17.37ID:dVBBbt+60
>>60
それが理由なら高い安いの問題で、複雑とかが問題じゃないってことになるな

高いって言うと高いの根拠が示せないから、複雑だって大義名分を使ってw攻撃してるってことになるな
62名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:41:42.21ID:KNhZ10SG0
通話ありのMVNOが月1600円前後、simフリースマホのエントリーモデルが2〜3万円だろ?
高過ぎるから、4割下げて通信料を月1000円前後、スマホ本体を15000円前後にしてくれ
63名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:45:23.35ID:6URuTc9e0
>>60
格安スマホがあるから
いいじゃん
64名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:49:44.01ID:6URuTc9e0
なんで大手が高いか教えてやる 大手は店舗数が多いからね
店の家賃代と店員代と電気代これが莫大
それとCMしまくるからね
携帯ショップにぜんぜん行かない人は
格安スマホに変えた方がいい
格安スマホが安いのはショップ数が少なくてその分家賃代と店員代と電気代が
かからないその分安くできる
CMも全然しないからね
65名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:53:24.60ID:G1u3zHRE0
ちゃんと値下げしろってことだよ 聞いてるか三馬鹿キャリア
今の月額料金の3分の一部が適正価格
下げないと次は端末販売の禁止と公定価格になるから覚悟しろよ
https://www.yesss.at/tarife
8GB 1500分通話SMSで980円 これが適正価格
66名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:55:36.37ID:mNPYlIdF0
楽天の自爆で終了
67名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 09:59:41.91ID:KyP+rYJI0
口を出すたびに改悪されていく
68名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 12:04:35.45ID:r3AjLXje0
あれ?期待外れという考え方が期待外れではなかったのか?
69名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 12:26:10.65ID:J+0dIqbm0
菅義偉「期待外れだった」
70名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 13:28:11.19ID:A58lSIPB0
ホント余計なことしてくれたよ菅は。
71名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 19:22:09.13ID:NTh04O4M0
口だけすだれハゲwwwww
72名無しさん@1周年
2019/09/20(金) 20:34:16.91ID:bRVn7pAn0
>>1
政治家の限りなく黒に近いグレーな献金問題やらが何の罪にも問われない現状こそ
今のままでいいとはまったく思えないわ
ほんとこいつらは自分らのことだけだな
73名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 19:24:36.40ID:03oUrmF90
DoCoMo「しつこいんだよ このハゲーーーー!!」
74名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 19:27:17.34ID:Lf/iUdqG0
>>51
5000円だな
75名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 19:38:18.75ID:5elm8nkW0
大々的に広告打ってるソフトバンクの
半額サポートがひどい。
●最大半額OFFとうたっているが
参加料とるから半額はありえない。
●半額オフといいながら実質一割引程度で
2年半後に100日SIMロック付きの機種を内容も価格も不明なまま買わせる約束をする。
●実質一割引の根拠は以下。
まず、ソフトバンクの定価がアップルストアの1割り増し。だから半額でなくて四割引。
プログラム参加料390円毎月払うから、さらに一割引いて、四割引が三割引き
2年後に下取りゼロ円で返却するので、一括なら得たはずの買取価格二割として、三割引が一割引。
(買取価格三割とするなら、差は一割引きでなくゼロ。)
76名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 19:41:30.23ID:JruPjxXH0
国営化してそこに生ポと氷河期ぶち込めば解決
77名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 20:08:53.65ID:SFIf5/+F0
これまでキャリアが十分な対応したか?というと疑問だし
これ以上下げると言っても数字や数式いじってこれまでと同程度を維持するんじゃないの?
春に料金体系新しくなるって言うから見直し行った時「また改定されますかね?」って聞いて半年でこれだものな
78名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 21:09:42.02ID:gZp5TnRK0
いやいや、公務員の給料を削減して税負担を減らせよ。
79名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 21:19:18.34ID:85eOV0aU0
支持率を維持する為であると同時に裏がある
パチンコ発言を思い出せ
80名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 21:30:37.24ID:ADD6vq6i0
(自民党への上納金が)今のままでいいとは全く考えていない
81名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 21:35:51.53ID:U54DRC7o0
スガはなんでこんなにキャリアを目の敵にしてるんだろうね?

そりゃアメリカに比べたら割高感はあるけど
ボストンとかロサンゼルスみたいなところでも
そこら中に電波見えないところがあったり
プツプツ通信切れるくらいなら今のままのほうがいいと思うが
82名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 21:45:47.75ID:kjsc4rrl0
実質で負担額が減るのを目指せば国民が喜ぶが、キャリアはなんとしてでも抜け道探して阻止するからな。
83名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 22:10:26.74ID:OVrkmg1q0
>>81
ベライゾンなんかでも5ギガ以上の通信を平気でするような人はドコモより高いぞ
本当に電話しかしないような人はアメリカは格安だけど、そんな奴滅多にいない
84名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 22:13:00.49ID:ZcBcBf1P0
>>48
民営化した物は全部そうじゃないか?
特に郵政と国鉄
85名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 22:16:38.56ID:XfjowfOd0
総務省が何か言うたび毎回実質値上げしてるのに、
まだ夢見てるのかよ
86名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 22:26:05.11ID:nww/dLBT0
グルじゃないの?
87名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 22:50:07.76ID:n2iUrznu0
>>65
どこの基準かわからんがプツプツ切れたりネット遅いだけで怒るくせに

妙なルールでガチガチに縛って競争力なくして安くなるわけない
キャッシュバック合戦してた以前のほうがトータルで安かったわ
そこに長期ユーザーへのメリットを増やす指標を作るだけで良かったのに
88名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 06:39:41.75ID:DM1jlFzS0
>>87
そんなことしてもすだれハゲの懐があったまらないじゃんw
89名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 06:47:37.50ID:4qmnyzyy0
菅さんよ、口利き疑惑の上野宏史の説明責任の果たし方も
「今のままでいいとは全く考えていない」と言ってくれ。
世間では完全に忘れ去られている。
90名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 06:52:24.91ID:qGVR/KoA0
端末分離強制したんだからもう十分だろうよ
訳のわからん理屈で無理矢理値下げさせてサービスや回線品質まで格安並みになったらいい迷惑
安かろうでいいならサブブランドかMVNO使えよ
91名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 06:53:52.25ID:sdBKjY+k0
ここ最近、少し下がってるとは思う
一部の人だけ
92名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 07:00:48.53ID:sdBKjY+k0
1700円 カケホーダイ
1980円 〜1GB

4000円程は妥当かどうか
ネットして1GBこえていくと、すぐ高くなっていくが
93名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 08:36:31.98ID:PUd7OeIj0
口出してから実質値上げしたな
94名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 08:44:28.47ID:nrLd4h/p0
携帯なんか月1000円にしろよ
本体は2万円まで
95名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 09:18:34.31ID:SuL2/q6Q0
良い事思いついた!貧しい国民の通信の秘密と知る権利を守る為に国営の通信会社を作ってWiFi環境をあまねく日本全国に張り巡らせれば良いんじゃないかな?
96名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 09:20:41.46ID:DMNu1lMt0
携帯だけじゃないよな
日本は何をやるにも高コストで低品質
安いのは食事だけ
97名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 09:22:35.80ID:kK8E0wWr0
もっと競争させろ高すぎるさっさとやれ日本はトロすぎる
98名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 09:27:47.02ID:ZDbS8EBf0
>>97
大手三社がだいたい横並び
99名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 09:33:19.01ID:XVelhBX20
談合三兄弟は続きます
100名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 15:40:57.75ID:4mA5wdjt0
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りに我々日本国民の税金8000兆円が横流しされて来た!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!

何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

iop91
101名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 03:51:59.07ID:L3bth3pH0
これが立憲なら工作員が80スレまで伸ばす
102名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 04:12:54.89ID:0YzTepr80
自国民に100年前の朝鮮人の写真とか見せたくないだろうからね、もろ土人だから
103名無しさん@1周年
2019/09/23(月) 07:57:56.92ID:slRiqw+M0
イギリス人の英語の先生は「日本は携帯料金と鉄道料金が高い」と言ってた
ちなみにおれはドコモに毎月\8000払ってる
携帯は毎年iPhoneを一括で購入
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118070335
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568881696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】携帯料金の現状に不満=#菅義偉官房長官「今のままでいいとは全く考えていない」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【沖縄知事選】佐喜真氏(自公維推薦)「携帯料金の4割削減」菅官房長官「4割引き下げる」→総務省「国や県にそういう権限はない」
菅官房長官「携帯料金は今より4割まで下げれる」
【経済】菅義偉官房長官、利益率20%の携帯3社を批判 「平均は6%」
菅義偉官房長官がホテルを支援する考えを示す
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★2
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★7
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★8
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★6
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★14
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★13
【世論調査】各社世論調査で内閣支持率上昇も…菅義偉官房長官「一喜一憂しない」「謙虚に真摯に政策運営にあたる」
菅義偉官房長官「新元号の墨書を公文書として保管しまぁ〜す」 ← こんなどうでもいいものより議事録ちゃんと保存しとけ
【#安倍友】山口啓介元記者、TBSを伊藤詩織さんレイプ事件で退社した後、#菅義偉官房長官 の紹介で会社の顧問に就任
【経済】菅義偉官房長官「消費税は引き上げざるを得ない」
菅義偉官房長官「ネトウヨはあってはならない」と述べた
【携帯料金】大幅引き下げ余地 官房長官「依然高い水準」 [孤高の旅人★]
【河合夫婦の起訴の責任をとって】#菅義偉官房長官の電撃辞任情報 辞任Xデーは2月説と6月説
【菅官房長官】携帯料金「絶対に4割下げる」★3
【五輪友好】ザギトワへの秋田犬贈呈「日本政府として支援」 菅義偉官房長官「秋田出身の私もうれしい」
【悲報】野党「シュレッダーでの名簿廃棄はたった34秒で終わるんだが?」菅義偉官房長官「障害者にやらせたんだが?」
【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」
【ガースー効果】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」★2
【国際】制裁慎重「おかしくない」 菅義偉官房長官、対南スーダン制裁決議案で
【グルメ】パンケーキじゃなかった!次期総理候補・菅義偉官房長官の「勝負メシ」とは? [ちょこ★]
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★4 [ばーど★]
【北ミサイル】 「金正恩委員長の要求に応えろ」…!? 東京新聞記者が菅義偉官房長官にトンデモ質問
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★2 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★11 [孤高の旅人★]
【政治】自民党・菅義偉官房長官 「安倍首相」より「政権」支える意識 [14/05/08]
鈴木エイト氏、安倍晋三が統一教会に直接組織票の支援を申し出た内部文書入手 当時の菅義偉官房長官も関わった別の内部文書も★4 [Stargazer★]
鈴木エイト氏、安倍晋三が統一教会に直接組織票の支援を申し出た内部文書入手 当時の菅義偉官房長官も関わった別の内部文書も★6 [Stargazer★]
【菅官房長官】GoToキャンペーン延期「全く考えていない」 ★3 [ばーど★]
【菅官房長官】クルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査「現状では厳しいものがある」 ★3
官房長官、緊急事態宣言「鉄道の減便要請は考えていない」
【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★2
【菅官房長官】一部で憂慮すべき状況だが、緊急事態再宣言は考えていない 31日 ★2 [ばーど★]
【日米安保「片務的でない」】トランプ氏の不満発言受け−菅官房長官
【加藤官房長官】 国民へ呼びかけ 「携帯プラン見直して」 [影のたけし軍団★]
【安田純平解放】菅官房長官「政府として身代金は支払っていない」「カタールが身代金を支払ったこともまったくない」
【速報】 菅官房長官、「桜を見る会」の見直しを検討する考えを示す
【米国】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示す → 菅官房長官、米報道を否定 ★9
【黒ヤギ】韓国大統領が書いたお手紙のお返事がない質問→加藤官房長官「承知しておりませんので(略)今すぐお答えできません」★2 [チンしたモヤシ★]
【日韓関係】望月衣塑子記者「全て韓国に責任があるというのは無理がある」→菅官房長官「全くありません」 即答でバッサリ★3
【壊れたレコード】菅官房長官「ぎりぎり持ちこたえている」
安倍氏国葬入札ムラヤマ1社のみ 松野官房長官「便宜図ってない」 [蚤の市★]
ロシアの“北方領土観光地開発”発言に松野官房長官が反論「受け入れられない」 [ぐれ★]
【待機児童先送り】20年度までに22万人分の保育受け皿整備 官房長官、「女性就業率80%に対応可能な数字」
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★3
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★2
【菅官房長官】外国人労働者受け入れ 農業・介護などに加え 外食・サービス・製造業も対象に「中小企業の強い要請」「移民ではない」★2
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
【ワクチンパスポート】ワクチン接種証明、今月下旬発行へ 加藤官房長官 07月01日12時05分 [孤高の旅人★]
【菅官房長官】緊急事態宣言を検討し4月1日から宣言するという事実はない
【2万%】橋下徹氏の起用「200%ない」菅官房長官が番組で断言 [記憶たどり。★]
【岸田首相】「減税までしてやったのに」国民逆恨みも12月辞任の可能性…萩生田政調会長、木原前官房副長官ら大物議員が落選危機 ★2 [ぐれ★]
【菅官房長官】「地方銀行は数が多すぎる」 ★2 [ばーど★]
【政府】クルーズ船対応を検証へ 菅官房長官「良かった点、悪かった点ある」
【速報】菅義偉「今がまさに、国内の新型コロナ感染拡大を回避するための極めて重要な時期だ!」 ★2
【沖縄】翁長前知事の県民葬 約3000人が別れ惜しむ 菅官房長官が追悼の辞、「帰れ」のヤジが上がり一時騒然となる★2
【武漢肺炎/沖縄】菅官房長官「なんでもする
【速報】菅官房長官「激甚災害指定へ」 九州で局地的大雨 [マスク着用のお願い★]
ウクライナで日本人義勇兵の死亡情報「確認中」 松野官房長官は渡航自粛呼び掛け [ブギー★]
【河野大臣】ワクチン巡る坂井学官房副長官の発言修正「政府内に齟齬」坂井氏は発言の趣旨、真意を確認中 [孤高の旅人★]
【政治】「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」 菅官房長官の福山雅治さん結婚祝福コメントに記者会見で指摘の声★7
【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ 二階派、竹下派、麻生派が支持 細田派も同派出身の首相が支持か ★17 [potato★]
ワクチンパスポート、飲食店の利用、旅行、イベントなど国内での活用の在り方を検討。加藤官房長官★9 [記憶たどり。★]
04:25:55 up 38 days, 5:29, 0 users, load average: 6.21, 14.85, 37.77

in 0.069689989089966 sec @0.069689989089966@0b7 on 022018