◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568801131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2019/09/18(水) 19:05:31.81ID:X6ICJY6w9
 大分県は17日、受動喫煙対策の一環としてコンビニエンスストア各社と連携し、県内の計253店舗で屋外の灰皿を撤去する実証実験を始めた。愛煙家の店離れを懸念する店舗に経営上の利点があることを示し、撤去の取り組みを促す狙い。県単位での実証実験は全国で初めてという。

 県の協力呼び掛けに応じたのは、セブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキを展開する山崎製パン。灰皿を設置している計454店舗のうち、オーナーが同意した店舗が参加する。期間は10月末までで、終了後、オーナーに客や従業員の反応を尋ねるアンケートを実施する。

2019/9/17 06:58 (JST)9/17 06:59 (JST)updated
https://this.kiji.is/546435494512968801?c=39546741839462401
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

★1が立った時間 2019/09/17(火) 11:45:29.03
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1568727524/
0002名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:08:14.40ID:JSn+W05v0
みんなクルマ乗ってるし田舎だから歩きタバコにも寛容だよ
0003名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:08:21.00ID:/uKLON4A0
たばこ口臭マンが一斉にギャオるだけだろこれ
0004名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:10:02.33ID:QuZXSxfq0
売っておきながら害は他人に回すのか
0005名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:10:30.26ID:UBrzC1uN0
大分県知事は、小池百合子東京都知事の100倍、立派。

東京都は路上喫煙は区に任せてばっかりで、何にもやらない。
0006名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:11:45.39ID:pPV5Zw090
>>1
全国的に公共の場所  商業施設  観光地  灰皿撤去させろ路
  有害迷惑行為 煙草屋に忖度 便宜供与させるな!!
路上喫煙公園私有地敷地関係なく全面的に法的に禁止すべき事態

 紙巻きたばこ販売禁止させるべき

 憲法違反  金もうけくず
  JT  煙草屋  耕作屋  一家一族ガキ  しね!!
0007名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:11:58.74ID:mYytiLSX0
コンビニだけじゃなくハンバーガー屋やドラッグストアでもあるわ、入口脇の灰皿
毎回息止めて通ってる
0008名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:13:46.71ID:OLy24WFh0
ワイが買った煙草をタダで吸わしてやってるんやから感謝せーや
0009名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:14:17.70ID:aNYskDXT0
そこまでするならもう販売禁止にしろ
代わりの税収はソシャゲ税でいいよ

むしろこっちの方がいいよね
0010名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:14:50.20ID:EUqNWv/00
喫煙者の書き込みが気違い過ぎて草
0011(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/09/18(水) 19:16:20.97ID:AuuzsX/V0
電子タバコも国際的に禁止の流れがでてきたし、もう逃げられないぞ
0012名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:18:43.57ID:SGSS4wH00
タバコ最高!
0013名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:19:05.06ID:gOoISi0W0
灰皿無くてもタバコ吸えるんだよね
0014名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:19:18.38ID:WHvcmYh+0
仕事をしてるように見える簡単なお仕事です
0015名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:21:07.71ID:asIHxVV50
エロ本だって店の前で誰も見てねーだろ
ヤニカスは我慢しろよ
0016名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:21:10.93ID:KPqgqFHG0
コンビニの周辺にタバコの吸い殻が大量にポイ捨てされるわけか
灰皿撤去するなら販売も止めろよ
0017名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:21:35.57ID:bY1quhrs0
マナー守っても調子乗ってどんどん規制されるだけなんでもうマナー守らず灰皿ない場所や喫煙所以外でも吸うわ

っていつかなるやろな
0018名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:23:52.24ID:asIHxVV50
>>17
喫煙者がマナー守ってるだなんて誰も思ってないんだがこういう奴が多いのかなぁ…
0019名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:26:20.65ID:bY1quhrs0
>>18
お前らみたいにどこだろうがタバコ吸うこと自体がマナー違反と思ってる度が過ぎた嫌煙家とはまともな会話できない
0020名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:27:38.42ID:1ev1GRwy0
>>7
そこまでって逆にキモい
タバコ吸わないけど、そこまでは思わない
0021名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:27:51.50ID:EUqNWv/00
今や10年前にマナーとして通用した行動もマナー違反だと理解出来てないからな
いまだに喫煙してる奴ってのはそういう事
0022名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:30:45.52ID:wqbH0ni+0
って、言うか、煙草販売を全面禁止して、悪のJ○を東山に追い込むことが最優先事項では?
0023名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:30:50.59ID:2uvzzY0x0
禁煙が進んだことで、灰皿がある場所=タバコを吸うための数少ない場所
になっちゃってるからなあ

市街地のネズミのように、灰皿を1つ潰されても灰皿がある別の場所へと移っていくんだろう
0024名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:30:58.33ID:bY1quhrs0
外でタバコが気になるようなのがよく車の排ガス吸って平気だなぁといつも思うけど
これいうと何故か嫌煙家はいつも発狂する
0025名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:31:27.12ID:9PmUuHUs0
>>1
いいことだ
コンビニの前でたばこ吸ってる奴がいるから入りづらいんよ
敬遠してた客が来るかもね
たばこ吸ってない人のほうが圧倒的に多いし
0026名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:31:54.09ID:Ogf5g3hl0
屋外いいだしたら車も廃止だな
移民時代に揉めて生きていけばいいよw
0027名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:33:58.89ID:yv9mnG140
♪最後のキスは タバコのフレーバーがした 苦くて切ない香り (´・ω・`) だからあっちいけ
 
0028名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:34:16.99ID:LiBwrDUj0
>>25
喫煙者が営業妨害になっているからな
0029名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:01.23ID:BhHs9iFF0
新宿ルミネのベルクの全面禁煙早よ
0030名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:02.71ID:161sQ0Np0
そんなに臭いに敏感だと首都圏内や繁華街なんてどこも空気が臭いし、
都会の交通機関で通勤通学とか地獄過ぎてとても暮らせないと思うんだけどね。
最寄りのスーパーまで車で片道2時間とかの田舎に引っ越した方が
幸せだと思うわ。
0031名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:26.80ID:GlECzMaf0
日本も嫌煙の大好きな海外基準にすればよいよ

路地喫煙禁止廃止して町中のいたるところに灰皿設置すれば
コンビニの入り口付近の灰皿設置は禁止で良いよ
0032名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:33.25ID:h++0IbE00
タバコは5000種の薬用成分を内包した滋味あふれる乾ポーション
店内で売っときながら灰皿排除とは酷い連中だコンビニ
0033名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:42.94ID:YMhMJbXq0
じゃ、売るなよw
0034名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:35:49.40ID:kumRerwa0
>>24
多分同じ量で毒性を比べたら1000倍ぐらい違うと思うよ。もっとかな。どっちかは言わないけど。
0035名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:36:03.09ID:bY1quhrs0
酔っ払いが屋外に出るの禁止する方がよっぽど健全だわ
0036名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:36:20.00ID:jgD7Xg7z0
馬鹿珍煙は気にせず吸って、灰皿が無いのが悪いとか言いながらポイ捨てするからなあ
0037名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:37:24.51ID:gizHG2Xb0
>>17
コンビニの灰皿は
歩きタバコ規制がない地区でタバコを吸ったまま店内に入らないようにするためのもので
周りを気にせず歩きタバコする奴も屯して吸う奴も両方マナー違反なんだわw
0038名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:37:58.36ID:EUqNWv/00
>>30
君の嗅覚がおかしいだけ
0039名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:38:30.31ID:YMsV5+Pl0
そこら辺に座って
痰とか唾を吐きまくるから
置いたんだろw
0040名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:40:43.61ID:wNUGusS+0
>>24
車の排ガスなんてクリーン化されて、アイストで少しでも減らそうとしてるんだから、ヤニカス共も吸う場所を減らされて行くのは当たり前w
そもそも車の排ガスと同じだと考えてる。これがヤニカス脳w
0041名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:41:42.33ID:j5geWiP70
喫煙所か喫煙化の区域でおもいっきり吸えってことてね
まあ非喫煙者だけど
マジで死ねとか言う嫌煙共が怖いす
分煙で良いのにね
0042名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:43:39.79ID:csyxaq8+0
ファミリーマートは【歩道際ボルト固定灰皿】撤去しろよ。`
https://www.google.co.jp/maps/@34.6660759,135.5311766,3a,30y,216.01h,87.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAeFNAzXzgfCf6viDe0Srgg!2e0!7i16384!8i8192
【喫煙は屋内で!】 < 当たり前だろ
0043☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2019/09/18(水) 19:43:50.43ID:41CMrF5u0
灰皿撤去した所は煙草も売るな。
0044名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:44:17.11ID:8Ipi/KlL0
販売を止めれば良い。

何なのこの敵視政策は?

駐車場も廃止すれば?

馬鹿なの?死ぬの?
0045名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:44:23.31ID:GlECzMaf0
嫌煙は空いてる席ないとかいって喫煙席に来てタバコに文句言う基地害だらけだから

灰皿設置に文句あるなら、灰皿設置のコンビニには行かなければすむだけのこと
喫煙者はタバコ一つ買えば500円の売り上げの優良顧客
500円なんて嫌煙は使うのか?
0046名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:44:31.04ID:bY1quhrs0
まぁ灰皿なくなったらコンビニにたむろするDQNはその場にタバコの灰や吸い殻を捨てていくだけやろな
0047名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:45:37.05ID:7ssxsurh0
喫煙者は普段から体臭がキツイ
存在自体がウンコ
0048名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:46:04.20ID:RF3+r47k0
西松屋の入り口のすぐ横にあった。
爺さんが買い物待ちしながらタバコ吸ってて
入るときに煙くてヤバかった。
子供服売ってるところが
入り口に灰皿置くなんて馬鹿かと思ったわ。

店の前に灰皿なんていらない
0049名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:46:46.82ID:H2oiu0Tt0
今日、JTから封筒が来てプルームテックSの半額セール(ローソン限定)と
ステックひと箱無料の券が入ってた
今日から家では電子タバコで外ではタバコだな
0050☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2019/09/18(水) 19:48:00.85ID:41CMrF5u0
海外では屋外での喫煙は問題無いが屋内の喫煙は駄目。
要はちゃんと双方の権利を認め線引きして住分けてる。
屋内も屋外も駄目ってのはファッショでしか無い。
ナチスの考え方だよ。
0051名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:49:09.42ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄

*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 zz

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:49:18.73ID:GlECzMaf0
>>37
コンビニの敷地内は私有地だから店の自由
それにたいしていちゃもんつける嫌煙君のがマナーない行為だよね
0053名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:50:11.21ID:8Ipi/KlL0
JTは、既に民間会社。

その気になれば個人で葉巻を作っても良いんだろう?w
0054名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:51:11.77ID:LiBwrDUj0
いまだにケンエンガーとか言って怨念ぶちまけてる変質者がいるんだな
諦めろ、ケンエンガーとかほざいてるお前がカルトで
今や世の中はヤニ嫌いが殆どなんだ
0055名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:51:26.11ID:GlECzMaf0
>>47
> 喫煙者は普段から体臭がキツイ
> 存在自体がウンコ

嫌煙はこういうこういうアホなことしか言わないから、基地害と言われても仕方ないね
0056名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:53:07.75ID:bY1quhrs0
>>54
何事も度が過ぎてる方がカルト
0057名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:53:08.38ID:8Ipi/KlL0
>>52

コンビニは、オーナーの私有地。

何でコンビニ各社が一斉に強制するの?

馬鹿なの?
死ぬの?
ナチスなの?
0058名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:53:19.92ID:GlECzMaf0
>>54
嫌煙みたいな基地害クレーマー嫌いなのが殆どでしょう
0059名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:53:23.47ID:Sz9Y+Ebo0
>>54
これに尽きるんだよなあ…
0060名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:55:47.60ID:yqW8obyO0
受動喫煙で健康がって言うならトラックの乗り入れも禁止しないと
タバコ以上の危険な排ガスを大量にまき散らかしてるんだから
あとマフラーが上に向いてるバイクも
0061名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:56:08.56ID:uZ3I2woj0
もうそろそろ喫煙者は傷害罪で捕まえてもええんちゃう
0062名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:56:20.03ID:lxlpAvog0
昔は電車の中で堂々と吸えたんだよな。
周りの人間が嫌がろうと何だろうとここは吸っていいんだろとか言って配慮せんかった報いが今になって出てる。
0063名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:58:31.22ID:+/Op/8jm0
いいぞ、もっとやれや
0064名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:59:51.25ID:D+QSjcSP0
>>20
一時のにおいはなんとも思わんけど、服にこびりつくからな
0065名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:00:05.39ID:+/Op/8jm0
>>19
喫煙クズが会話しようとすんな
一人で家で煙草吸ってろクズ
0066名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:00:34.82ID:gizHG2Xb0
>>52
公道に垂れ流すな、キチガイ

外でタバコは立ちしょんと同じやでw
0067名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:00:50.71ID:GlECzMaf0
>>57
クレーマー対策の一貫と仕方なく同調してるだけの店も多いだろうね
ルールが出来たわけでもないからね
あくまでも店舗側の好意による協力

喫煙者はある程度理解示す層や嫌なら行かないという層も多いからそれほどめんどくさくないが、嫌煙はクレーマー化する層が多すぎるからめんどくさい
0068名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:00:57.69ID:+/Op/8jm0
服が臭くなるから死んでくれ
人前で吸ったら即殺害されるくらいの世の中にしないとな
0069名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:02:38.08ID:/DHQu8pB0
歩いてるとたまに誰もいないのにタバコの匂いがしてくるから何かと思ったら車の窓から煙が出てた
歩きたばこが禁止なら車で窓開けてのタバコも禁止にしないと意味ないよな
俺はヤニカスだけどさ
0070名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:02:49.22ID:gizHG2Xb0
>>62
昔でも昼間からゲーセンにいたダメ人間でも中坊が吸わんといてと言ったら消すくらいの常識を持っとるのもおったで

今吸っとるのは全員ダメ人間未満だからw
0071名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:03:31.07ID:GlECzMaf0
>>66
公道での喫煙は自由
公道で飲み物飲んだり、もの食べたりしてよいのと同じ
0072名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:03:43.24ID:HxP0OJAE0
>>57
強制?ばかなの?
オーナーの意思だから
0073名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:04:39.40ID:HxP0OJAE0
>>71
なのにアホの喫煙者は日本は外では吸えないとか嘘をつくんだよ
0074名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:05:36.94ID:bY1quhrs0
やっぱり嫌煙家のキチガイが目立つなぁ
それで自分がまともと思ってるんだから恐ろしい

TVとかでも喫煙シーンはダメ
でも殺人シーンはOKよって狂ったことになってるし
キチガイ嫌煙家に気を使うとどんどんおかしな世の中になる
0075名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:05:42.95ID:HxP0OJAE0
>>7
これきっかけでチェーン店系はノーアッシュトレイとなればいいよね
0076名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:07:20.64ID:HxP0OJAE0
>>52
改善要求するのは客の自由

それをうまく取り入れる柔軟な企業は業績をあげるの
0077名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:07:46.65ID:UvztJhxg0
早く煙草禁止にしろ
喫煙土人どもを根絶しろ
0078名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:09:39.14ID:TNhYXDF90
路上喫煙だらけになるだけだろ
0079名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:10:00.78ID:6j2fuMdS0
>>74
前スレからおまえ一匹で喫煙者の評判ががた落ちだよ
0080名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:13:05.40ID:GlECzMaf0
>>73
公道で禁止区域があるのは日本ぐらい

世界で受動喫煙に害があるという前提で屋内は禁煙
世界の認識は屋外は受動喫煙害はないが当たり前だから、屋外は喫煙OKなんだよ
世界基準からいえば匂いや屋外の煙なんてどうでも良いこと
0081名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:13:17.39ID:bY1quhrs0
>>79
前スレなんかあったのか?このスレしか知らんわ
てか目立ってるのは度が過ぎた嫌煙家の異常さじゃね?
0082名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:14:13.25ID:8aKJGjFS0
>>67
ヤニカスは撤去にクレームしているモンスタークレーマー

>>45
おまえが灰皿のあるところで買えばいいだけなのになんで文句いうの?
利益は50円だぞ、100円コーヒー買う人の方が優良
0083名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:14:39.20ID:oHy3ENor0
電子タバコや携帯灰皿に移行しますな
0084名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:15:38.61ID:TNhYXDF90
>>24みたいなキチガイニコチンって排ガスとタバコを同列に扱わせようと必死だよな
排ガスがどれだけ有害だろうとタバコとは別問題だとわからないほどアホなんだな
0085名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:16:20.11ID:bY1quhrs0
電子タバコももっと有名電気メーカーが作ってほしいなぁ
わけのわからん会社の電子タバコはなんか信用できないくて買う気しない
0086名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:16:58.16ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】1/2


* 社名の『グッド・ラック』とは

【Good】
00(ダブルオー)筆頭である
フジテレビ(オーム真理教・8ch)と
その支配下のGoogle(グール)



【ラック🤞】
幸福の科学
ラック=楽天

の二つの巨大カルト宗教から成り経っている

==

https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときも♪
僕が僕らしくあるために

・呑
・菜(私)
・厩戸王子「イエス様」(私は生贄の羊ですよね?)
・ヨウ化カリウム(元素記号:KI)「8日狩り有無」
・魔族
・王

*意味/魔王フジテレビと日本政府が、私(イエス様)を呑み込む
*ですが、フジテレビが神のヤハウェ(88ウエンツ)ですよね? pu
0087名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:18:22.39ID:bY1quhrs0
>>84
だから発狂すんなって
タバコが我慢できない人間がなぜ排ガスはなんともおもわないのか謎だって言ってるだけなのに
0088名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:19:56.27ID:o2ruZnyF0
>>80
嘘つくなよ、海外でいくらでめある

なら公道は喫煙は自由とか嘘いうなよ
0089名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:20:48.55ID:gizHG2Xb0
オマエの歩いている前を低速で走る車があるか?
ないだろw
0090名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:21:34.47ID:GlECzMaf0
>>84
屋外でのタバコの煙にたいしてなら排ガスも同列
タバコ文句言うやつは自家用車なんか使うなと言われても仕方ないね
0091名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:23:53.29ID:o2ruZnyF0
>>87
平気とか言ってないと思うが

太陽光は目に悪いけど我慢してるよな?でledを顔に当てられ続けて文句言わないのかな?

排ガスがあればタバコの煙りは許されるわけではないから
0092名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:25:11.23ID:o2ruZnyF0
>>31
それは海外並みの屋外になったらな

海外言うのはヤニカスの方が多いし
0093名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:25:19.30ID:GlECzMaf0
>>88
全国的にこんなに公道に禁煙エリアがあるのは日本以外ないから
地方都市や田舎のような都市でも中心街や主要駅まわりとか禁煙エリアにしてるところはゴロゴロあるからな
0094名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:25:35.48ID:o2ruZnyF0
>>92
○海外並みの屋内に
0095名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:25:50.72ID:o2ruZnyF0
>>93
モンゴル
0096名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:26:54.26ID:+/Op/8jm0
>>74
消えろ喫煙クズ
お前は令和の犯罪者だ
0097名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:28:06.41ID:pPV5Zw090
 紙巻きたばこ販売禁止させるべき
0098名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:30:20.47ID:II057YUO0
>>84
まったく別の話な上に、喫煙キチガイのトンチンカンな妄想と違って
今や喫煙の方が遥かに突き抜けた害悪臭だからな…あいつら喫煙キチガイって10〜20年前の感性なんだろう
想像で「排ガスはタバコより臭い筈だ!」って思い込んでて本当に滑稽www
いかにも昭和の爺さんだよ
0099名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:30:54.80ID:5aPtdWxB0
大分なんて日本で最も遅れた部類の地域で始まったんならもうヤニカスがいられる場所は日本にはないなw
0100名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:33:14.17ID:LiBwrDUj0
>>98
裸の王様みたいなもんか
タバコの臭いが排気ガスでマスキングされると思い込んでるお間抜け喫煙者
0101名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:34:15.58ID:LVvXhiNg0
時代遅れの喫煙者が側にいるだけで恥ずかしい
0102名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:34:51.80ID:LVvXhiNg0
喫煙者ってガラケーなんだろ?
0103名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:36:06.27ID:YMsV5+Pl0
>>85
西部系ロゴw
0104名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:36:21.38ID:1yLKVJUK0
灰皿ないな〜と思ったらそういうことだったのか
0105名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:36:28.62ID:GlECzMaf0
>>98
匂いに文句言うなら、匂いのあるものは全て同列な
お前の体臭だって悪臭

ホントにお前ら嫌煙はマトモなこと言えないよね
0106名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:36:48.14ID:wIwzjLla0
多分、灰皿撤去すれば
コンビニトイレが喫煙所
になり、灰だらけ。
コンビニ従業員の掃除負担が
増えるだけ。
0107名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:38:51.91ID:xDquTXWw0
wwww
受動喫煙てw
それの何が問題だw
健康被害かw
嘘を本気で信じてんだからバカだね〜w
0108名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:39:14.34ID:r3irXzmk0
あれ入店する前に消すのに置いてあるものなのに喫煙するバカ多すぎ
0109名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:39:32.08ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】2/2


*【グット・ラック】とは

フジテレビオウム真理教が
孫正義氏に、統一協会と創価学会を作らせて

・ソフトバンク・Yahoo!(AUM真理教)
・ドコモ(創価学会・Dの一族)
・AU(AUM真理教)
・他

等の巨大IT基幹企業が立ち上がった
(魔族同士の戦いの始まりである)

フジテレビが、数十年前からなるべく自然な現代文明に見せる様に分割進化させて来た

*幸福の科学に対しても、フジテレビが侵略行為を開始した

==

*今回の動きは
フジテレビが自らが分割して立ち上げた巨大IT基幹企業(カルト宗教)を、再度一つに纏めた動きである

統合政府(電子政府)とは
フジテレビが、巨大IT基幹企業群を直轄支配する為に、統一協会と創価学会の合同結婚式を執拗に試みて、両企業の風穴を開けていた rx

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174127511875096576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:42:17.77ID:566HssX10
やろうとしていることはイートインOKの店がゴミ箱全面撤去するようなものだね
0111名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:42:23.34ID:aTd/lxLT0
時代遅れの喫煙者
日本で村八分w
0112名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:44:26.48ID:bY1quhrs0
ところでタバコ禁止になったらどれくらい税収減るん?
消費税で補うとしたら何%くらい上げたらいいん?
0113名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:45:31.96ID:o2ruZnyF0
>>110
椅子おいといたらイートインに使われたから椅子を撤去しただけ
0114名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:46:36.85ID:o2ruZnyF0
タバコ禁止で医療下がるから消費税8%据え置きですんだな
0115名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:47:23.30ID:xDquTXWw0
>>111

健康被害という嘘をガチで信じてるの?
信じてないけど、周りに流されて吠えてんの?
どちらにしても、君の頭は悪いとなるぞ?
0116名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:47:24.63ID:o2ruZnyF0
>>106
喫煙者は基本キチガイだからなぁ
0117名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:47:48.76ID:xDquTXWw0
>>114
タバコと医療費の因果関係のソースは?
0118名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:48:29.15ID:o2ruZnyF0
>>105
国に悪認定されたものと、されてないものでは全然違いますよ
0119名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:48:46.75ID:o2ruZnyF0
>>117
前スレにある
0120名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:49:19.30ID:bY1quhrs0
>>116
喫煙者の中にキチガイやDQNがいるのは認めるが
嫌煙家の中にも度が過ぎたキチガイがいるとは思わない?
0121名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:49:30.79ID:xDquTXWw0
>>118
医療利権の為の大嘘を信じてんのw
0122名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:49:59.70ID:xDquTXWw0
>>119
なら、それ嘘か捏造だよw
0123名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:50:48.99ID:566HssX10
>>113
イートインOKコンビニ多いぞ

>>114
全く下がらないだろうな
喫煙率下がっても医療費は増える一方の世の中、更に増えそうだな
0124名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:50:51.94ID:o2ruZnyF0
>>120
少なくともリアル社会で見たことないよ
0125名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:50:54.04ID:bY1quhrs0
昔に比べて喫煙者めっちゃ減ったけど消費税は上がり続けてる
なのにタバコ禁止にしたら消費税は上がらないってのはどういうメカニズム?
0126名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:51:41.10ID:o2ruZnyF0
>>123
多いんだ、関係けどね
0127名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:52:25.66ID:566HssX10
>>118
タバコの匂いは悪認定なんてどこでされているの?(笑)
0128名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:52:53.53ID:o2ruZnyF0
>>125
消費税が5→8のとき煙草税収は横ばいだから因果はない
0129名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:53:04.98ID:566HssX10
>>124
嫌煙基地害はリアル社会で見たことあるな
0130名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:53:20.41ID:o2ruZnyF0
>>127
煙草の煙事自体がな
0131名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:54:00.34ID:xDquTXWw0
>>114
後、消費税は日本の場合、無くても問題ないけどねw
fランド動物園の動物さん、勉強して人間になって下さいw
0132名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:54:11.15ID:o2ruZnyF0
>>129
へぇ

喫煙キチガイは毎日見るし、痕跡もかなり見るよ
0133名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:54:40.20ID:IgIbx1ms0
灰皿撤去したコンビニでも一部の身勝手な喫煙者は、コンビニ=喫煙所とみなして、店頭で平気で喫煙ポイ捨てする。
店頭が吸い殻だらけになっているコンビニをよく見かける。
0134名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:55:10.94ID:566HssX10
>>130
話ずれているぞ
匂いの話だろ
それに屋外の煙害は国も認めてないから
0135名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:55:33.39ID:bY1quhrs0
>>132
毎日見る喫煙キチガイ詳しく
0136名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:55:43.10ID:o2ruZnyF0
>>131
112の下等生物ね
0137名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:56:09.19ID:o2ruZnyF0
>>134
入り口だから準ずる場所になるよ
0138名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:56:53.34ID:tjOEdb5r0
大分の駅ビル出来た時いったけど、驚くくらい美人がいなかった。
人は多かったのに女性は全て並以下の風貌なのは、逆にすごかった…
美貌がいいと熊本福岡に強制送還でもされるの?
0139名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:56:53.61ID:566HssX10
>>132
お前の理屈は
喫煙者は全て基地害なんだろ
喫煙場所行けば毎日見るのは当たり前(笑)
0140名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:57:03.92ID:vNEzH9yA0
外に置いてあっても
受動喫煙

基地外
0141名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:57:05.90ID:o2ruZnyF0
>>135
路上喫煙禁止場所で歩行喫煙、ポイ捨て、他人様の敷地にもポイ捨て
0142名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:57:22.73ID:o2ruZnyF0
>>139
喫煙所じゃないよ
0143名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:58:36.33ID:bY1quhrs0
>>141
そんなDQN全然見たことないわ
毎日見るって凄い環境に住んでるんだな
そりゃ嫌煙家にもなるわ
0144名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:59:18.09ID:o2ruZnyF0
>>143
都会はそんなもんよ
0145名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:00:06.05ID:566HssX10
>>137
この話を遡れよ
入り口なんて全く関係なく、匂いに大してのバカなやつのコメントなんだけどね
0146名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:01:25.49ID:CMaIVF6w0
>>145
1に基づいてるんだろ?
違うならもういいよ、絡んでこなくて
0147名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:01:42.60ID:bY1quhrs0
>>141
てかさ
毎日動画撮ってモザイクかけてyoutubeとかに上げたら嫌煙家がいっぱい集まって人気動画になりそう
一回やってみたら?
0148名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:02:11.57ID:IH7aNa710
なんでド田舎でこんなことやってるの
コンビニのコスト対策でしょ。
タバコ売るくせになにこれ。
ポイ捨て増えるだけだろ
0149名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:03:15.10ID:566HssX10
>>144
どこの国の都会?
都会ではほとんど禁止区域になってるから、今時歩きタバコやポイ捨てなんて全然見ないや
みんな、数少なすぎる喫煙場所で吸ってるよ
0150名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:03:33.86ID:IH7aNa710
ほんとキチガイだわ。
外でタバコ吸わせろよ
0151名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:04:13.32ID:1ev1GRwy0
>>64
一瞬入口で通って匂いなんてつかんわ
半分は外だし
0152名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:04:43.45ID:566HssX10
>>146
元々、お前が絡んできたんだろ

結局、嫌煙って自分の都合良いとこしかみないよね
0153名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:05:39.52ID:CMaIVF6w0
>>149
渋谷区、港区はまったく守られてないね
繁華街朝歩くと吸い殻酷いよ
0154名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:06:28.12ID:asIHxVV50
>>24
お前シンプルに口が臭いぞw
0155名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:06:40.78ID:fXTILRgE0
嫌煙活動必死。
0156名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:06:55.63ID:o2ruZnyF0
>>152
あとから絡んできたのはおまえ
0157名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:07:17.64ID:qzLBMwBV0
>>1
駅前の完全禁煙はよ!
渋谷モヤイ像酷すぎ。

不便なところに無料の喫煙スペースつくって便利なところは締め切って年パス30万円くらいにしたらいいんだよ。
売れるしウィンウィンウィンだよ。
0158名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:07:53.05ID:o2ruZnyF0
>>153
23区は守られてないよね
全区確認してないけど、みんな言うよ
0159名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:08:00.24ID:566HssX10
今時はどんな小さなコンビニでも灰皿設置は入り口から数メートル離れたところにしか置かないけどな
嫌煙にとってはそれも入り口の前らしい(笑)
0160名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:08:49.33ID:pEXMaDFU0
>>87
発狂している事にしたいキチガイは別問題だと書いてるのが読めないメクラかよ
0161名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:09:01.00ID:BTpnvIQw0
撤去するからには販売も止めるべし
0162名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:11:37.41ID:bY1quhrs0
>>160
だから発狂すんなって
あ、俺の言う発狂て凄く口が悪くなって罵倒する文字を入れてくるってことね
この話題になると冷静に答えてくる人いないのよね
0163名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:11:52.95ID:566HssX10
>>158
そういうところは普通のゴミのポイ捨ても多いからな
喫煙者だけの問題ではないけどな

人通りの少ない夜とかタバコ、ゴミのポイ捨て多いなら、本来ゴミ箱、灰皿設置すれば減るのにね
0164名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:12:30.37ID:asIHxVV50
ヤニカスの考えるマナーとは精々
「タバコ吸っていい?」ってタバコとライターを取り出しながら聞く事くらいだからな
0165名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:13:51.56ID:asIHxVV50
>>163
日本の街のゴミの9割は吸い殻だから
0166名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:14:31.18ID:CMaIVF6w0
>>163
普通ごみはあまりみないなぁ

禁煙場所だから、タバコはダブルバンチのカスがやってるのかね
0167名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:14:57.16ID:566HssX10
>>164
今時はそのシチュエーションはほとんどないのにいつの話してるんだよ(笑)
0168名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:15:12.41ID:BoryzGlr0
でも煙草は売る
0169名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:16:04.51ID:bY1quhrs0
灰皿撤去しまくったらポイ捨てする馬鹿が増える
当たり前のことなんだけど嫌煙家は灰皿撤去の方を推すんだよなぁ
0170名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:16:38.75ID:xQY4xQG60
>>164
吸い殻は植木の下に捨てればOKとか
空き缶を灰皿にすれば路上喫煙OKとかかな
0171名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:17:12.93ID:Fw/Ixn2e0
原発はどうする?w
0172名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:17:56.97ID:xQY4xQG60
>>163
吸い殻もタバコのフイルムも空き箱も、空き缶に隠した吸い殻も空き缶ごと家まで持ち帰れ
0173名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:18:45.85ID:8RfErlP00
>>171
原発反対のパヨクかよ
0174名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:23:44.22ID:wQxa/ft00
>>55
確かに体臭がきついとか言う奴はキチガイ




口臭は歩く公園の便所だがなwwwwww
0175名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:25:40.93ID:566HssX10
>>165
相変わらず嘘つきだな

東京のゴミのポイ捨てでタバコは個数で34%
量=重さにしたら数%でしょ

https://ennori.jp/3513/pirika-reveals-survey-result-for-garbages-in-tokyo-special-ward
0176名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:28:56.31ID:oj7fF8Ym0
撤去どうこう以前になんであんなとこで突っ立ってタバコ吸ってんだろね
家でのんびり吸えばいいじゃん
0177名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:39:56.00ID:xf15IO9c0
>>164
嫌煙は喫煙批判するときに批判マナーとか考えてなくね?
単なる罵倒に終始したり
イメージ悪いわぁw
0178名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:41:15.57ID:o2ruZnyF0
>>175
個数=回数だろ

ダントツ吸い殻だな

やっぱキチガイ
0179名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:41:49.62ID:o2ruZnyF0
>>177
喫煙側も同じだぞ
0180名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:42:35.66ID:CMaIVF6w0
喫煙者は裏切らないなぁ
0181名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:43:35.65ID:LeW/756c0
喫煙バカをポイ捨てしろ
0182名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:45:49.27ID:xf15IO9c0
>>179
あ、認めちゃうんだw
0183名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:50:55.75ID:xf15IO9c0
>>181
やっぱマナー悪いわぁw
0184名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:51:57.43ID:/i1nM31k0
地球を灰皿にしろって事か
0185名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:53:13.77ID:H2oiu0Tt0
吸い殻は水分が有れば一年もすると自然分解するからね
0186名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:53:24.40ID:xQY4xQG60
小学生でも出来るゴミの処理すらできないヤニンカス
0187名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:54:09.84ID:mzxMuTsJ0
そもそも路上に灰皿設置するとか超迷惑でしょ
いつも蹴り倒してるけど
0188名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:02:38.77ID:xf15IO9c0
>>187
おイタは程々にw
0189名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:02:48.62ID:fFOnexMW0
売り物にするから臓器を汚すなって事?
0190名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:04:24.72ID:566HssX10
>>178
個数=人数じゃないからな
他のゴミは個数と人数が近いから
同じぐらいの数値なら、明らかにポイ捨て人数は他のゴミのが多いでしょ
0191名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:04:36.00ID:RQLJ908e0
善意で金魚公開飼育してたおじいさんの池にもヤニ突っ込んで台無しにしやがったんだろ
0192名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:05:09.42ID:566HssX10
>>187
嫌煙基地害の本質だな(笑)
0193名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:07:17.41ID:566HssX10
>>179
> >>177
> 喫煙側も同じだぞ

ここみても暴言、アホなコメント言うのは圧倒的に嫌煙が多いよ
そもそも喫煙者はにされても文句言うなというような、隣国の対日本の対応と同じだから
0194名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:08:55.22ID:566HssX10
>>187
お前は海外出張行くなよ
日本人として恥だからな
0195名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:09:27.61ID:xf15IO9c0
>>190
灰皿蹴り倒すって>>187の申告もあるし
路上の吸い殻全てが喫煙者のポイ捨てとも言えないw
0196名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:14:11.38ID:rY3OCiwR0
>>3
チョン用語はやらせようとすんなキメーな
0197名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:17:26.91ID:nEhC7/4v0
昭和の時代から喫煙率は大幅に下がったけど、それが健康に寄与したって統計的なデータはあるの?
0198名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:18:27.75ID:CMaIVF6w0
>>190
なんでワザワザ置き換えて、じゃないとかするの?

他のごみは違うの根拠がないよ

で、喫煙者は煙草分+他のごみにはかわらない
0199名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:19:19.96ID:CMaIVF6w0
>>193
おまえの発言アホだと気づけよ
0200名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:19:23.61ID:566HssX10
>>195
ポイ捨てする人はするから、人数的には本数の何分の1が喫煙者のポイ捨て人数とは思うよ
ただな、日本は灰皿設置が極めて少なすぎるのが問題だろうね

コンビニがゴミ箱を店内にしたのもゴミ箱が街中にないから、持ち込みのゴミが増えすぎたのが理由でしょ
特に車使用者なんて家庭ゴミ捨てに来たからな、ものも買わずに
吸殻なんてそれに比べて微々たるものであり、殆どが顧客になるからね
0201名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:20:26.35ID:d2vZb4vY0
>>188
マナー悪いなぁ
0202名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:20:35.83ID:566HssX10
>>197
ないよ
逆に医療費は上がる一方

言い訳は色々とこじつけてるけどね
0203名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:21:24.44ID:OUrZKoR20
>>187
これが嫌煙キチか。煙草でも吸って落ち着けよ
0204名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:23:26.73ID:d2vZb4vY0
>>200
灰皿なければ吸わなければいいだけ

たまたまないのではなく、ないのが日常化なら、携帯灰皿で解決
ポケットにいれてもいいわけ
0205名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:23:48.31ID:xf15IO9c0
>>201
そう?
優〜しく注意を促してあげたのにw
0206名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:24:02.90ID:HjOgH1TN0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。xz
0207名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:24:09.73ID:d2vZb4vY0
>>203
工作員だろ
0208名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:26:32.04ID:EUoeIc7T0
今日、ポイ捨て注意されたから、尾行して吸い殻集めて火をつけて庭に投げつてやったわ
0209名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:27:46.62ID:566HssX10
>>198
でも、喫煙者の方がゴミのポイ捨て多いという根拠もないよね

タバコのポイ捨てしない人はほかのごみのポイ捨てはしなさそう
ポイ捨て個数の3分の1が人数と仮定したとして全体の1割ちょっと残りの5割は非喫煙者となるね

実際のところわからないがこういう理屈もあり得るわけだからね
0210名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:29:15.06ID:GRxeF+tw0
>>209
タバコのポイ捨てで慣れているから、普通のごみも捨てちゃうよ
0211名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:29:35.80ID:566HssX10
>>204
それも正しいし、コンビニとか灰皿設置場所で吸うのも間違ってないよね
0212名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:30:10.90ID:CMaIVF6w0
>>209
喫煙率から考えたらポイ捨て率高いね、喫煙者
0213名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:31:49.28ID:566HssX10
>>210
その理屈で209は書いたけどな
タバコのポイ捨てするけど空き缶は危ないから捨てないとかも多いからな
実際はゴミのポイ捨て率は喫煙率の比率と大差ないんじゃないの?
0214名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:31:53.10ID:CMaIVF6w0
>>211
そうだね。
このスレで言えば撤去したところはオーナーの吸わないでの意思だから吸えないね
0215名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:31:56.75ID:xf15IO9c0
>>208
尾行しながら吸い殻集めたの?
それとも手元に吸い殻持ってたの?
0216名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:33:36.79ID:GRxeF+tw0
>>213
俺も回りも喫煙者仲間はなんでも
捨てちゃうよ

スケに怒られるけどね
0217名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:33:48.84ID:566HssX10
>>212
間違いなく1人1本じゃないでしょ
タバコを1日に20本吸う人は少なくないけど1日で飲み物20本飲む人はそうそういないでしょ
0218名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:35:33.74ID:566HssX10
>>214
でも、敷地内に捨てられても販売する限りは店側の自己責任もあるよね
0219名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:36:56.95ID:CMaIVF6w0
>>217
飲み物とか少ないよ
紙くずとかだから、大量に捨てるんじゃない
0220名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:37:25.34ID:566HssX10
>>216
喫煙者にそういう人もいるのは間違いな
非喫煙者でもそういう人もいるのは間違いないよね
0221名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:37:59.47ID:CMaIVF6w0
>>218
まったくないよ。

販売して吸わせないは法律に違反していないし、他の商品に当てはめても当たり前にあるから
0222名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:38:42.03ID:GRxeF+tw0
>>220
え?そりゃないよw
0223名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:40:32.59ID:LeW/756c0
喫煙バカの殺害はニュースで見ても許す
0224名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:40:41.15ID:8RfErlP00
>>187
甘くね?
どうせなら路上ヤニカスにその吸い殻ぶっかけろよww
0225名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:42:45.61ID:/UJzf5xt0
>>218
キチガイ理論
0226名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:44:46.04ID:pd+Nx7rg0
>>224
そんかことしたら、おまえの顔をタバコで北斗七星書いてやるわ
0227名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:45:20.90ID:pd+Nx7rg0
>>218
灯油かけてからポイ捨てしてやれば良くね?
0228名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:52:50.38ID:+ZFt7QTj0
>>5
区も一応条例で禁止してるけど、取り締まりなんかしないのがほとんど。
0229名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:53:49.52ID:9Sif9dKm0
>>221
ないんだ

じゃあ、ゴミ箱ないマックがあったとしてもお前はなにも言わずにちゃんとゴミ持ち帰るんだね
偉いね(笑)
0230名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:53:53.93ID:18BpExFy0
50年生きてるが
受動喫煙で死んだ人も病気になった人も見た事がない
0231名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:56:26.71ID:xf15IO9c0
>>224
あれま、教唆しちゃってるよw
0232名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:56:58.47ID:CMaIVF6w0
>>229
マックや他でそんなことした事ないだろ
普通は
0233名無しさん@1周年2019/09/18(水) 22:59:57.33ID:/DHQu8pB0
>>230
そりゃそうさ
受動喫煙なんてひ弱な人間の妄想だもの
0234名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:01:06.49ID:kumRerwa0
同じ理屈で自販機のゴミ箱撤去も進めばベンダーが助かるな。人が集まらないらしい。売る側にそこまでの責任はなく、ゴミは持って帰る事をマナーにすればいい。
0235名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:01:41.22ID:pd+Nx7rg0
大分住んでたら、参加したコンビニの家族みんなレイプしてやったのに

本州来たらヤニ仲間とやろうかなw
0236名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:02:41.32ID:pd+Nx7rg0
中古でハイエース買ってなw
0237名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:03:39.70ID:pd+Nx7rg0
今日も小学生のガキが親に殺されたんだな
ざまぁ
0238名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:05:40.99ID:pd+Nx7rg0
千葉に行って屋根にブルーシート張りのボランティアしようかな
0239名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:06:09.01ID:pd+Nx7rg0
材料費18万円は貰うけどね
0240名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:08:06.41ID:FWyu5c3U0
ヤニカス発狂wwwwwwwwwwwwさまあああああああああwwwwwww
0241名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:09:22.02ID:9Sif9dKm0
>>232
理屈はそれと同じというだけ
やらないのは店も客もあり得ない行為と思うことだからでしょ

だから、コンビニもイートインOKでゴミ箱撤去ありえるの?
イートインなくてもゴミ箱ない店ってありなの?
俺はあり得ないと思うし、その店で買ったもののゴミを敷地内に捨てたとして文句言われる行為ではないと思うから
0242名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:11:52.59ID:9Sif9dKm0
>>234
でも現実はゴミ箱ない自販機のまわりは空き缶とか山積み当たり前だよね
0243名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:17:10.50ID:9Sif9dKm0
灰皿撤去するならタバコは売らない
ゴミ箱撤去するならゴミ出る商品売らない
販売者はそういった責任持てばよいだけ
0244名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:23:07.12ID:ENMwVKAV0
>>241
家庭ごみの持ち込み防止で燃えるごみ箱なくした店あるよ
普通の店も燃えないごみに対応してなかったり

この例は食べ物に例えたらイートインをやめた例だから、イートイン云々にはあてはまらにい
0245名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:24:21.57ID:rY3OCiwR0
>>204
未だに携帯灰皿持たない人間がいる。
平気で公共の場所に捨てるもんな
自分の部屋で同じ事されたらキレるくせに
0246名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:25:12.28ID:kumRerwa0
>>243
売りたいけどそこまでの責任は取りたくないんだよな。その場で吸ったり飲んだりする事は禁止にしたい。買ってもいいけど家でやれってのはちょっと横柄かな。
0247名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:26:52.90ID:xwvY/R+X0
大分に引越すわあああ!
0248名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:27:30.18ID:ENMwVKAV0
>>243
灰皿置くなら未成年の入店は断る
0249名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:28:01.85ID:xQY4xQG60
>>229
意味不明な例えだけど、お前はマック食ったそばからポイ捨てしてるんだね
0250名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:29:07.45ID:ENMwVKAV0
>>246
ならイートインない店は全部飲食物置かないまでがセットだね
0251名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:29:50.95ID:i4QM4d0R0
>>243
灰皿もゴミ箱もオプションのサービス

サービス無いのが嫌なら行かなきゃいいだけ
0252名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:30:11.98ID:LiBwrDUj0
>>240
たった半数のコンビニ実験でこれだからな
今の喫煙者 = 完全にキチガイ集団
0253名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:36:09.09ID:9Sif9dKm0
>>244
燃えるゴミ箱なくした店なんて見たことないけどな、あるの?
イートイン出来なくても、その場で食べれるフードはいくつもあるからね
単に店内設置というだけじゃないの?
0254名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:37:41.95ID:kumRerwa0
>>250
いや、イートインはいいけどゴミは持って帰ってもらいたい。タバコも駐車場の隅とか敷地内で吸っても構わないが吸殻は持って帰ってもらいたい。
0255名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:39:37.35ID:9Sif9dKm0
>>249
お前のが意味不明だけどな
店内飲食したあとのゴミを持ち帰れと同じと言っているだけ
実際、そんなマックあったらどんな風になるか知らないけどね
0256名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:41:53.66ID:ENMwVKAV0
>>251
まさにそれ


喫煙側の考え通り

>>45
嫌煙は空いてる席ないとかいって喫煙席に来てタバコに文句言う基地害だらけだから
0257名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:42:15.97ID:Y0kK0g5z0
>>1
まあでもこれだけやっても肺癌は増えてるんだけどな。
0258名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:47:39.62ID:xQY4xQG60
>>255
だから持ち帰るだろ?
非喫煙者の今の現状を当てはめるなら

でもお前の例えだと喫煙者はそこら辺にゴミを捨てることになるけどなw
0259名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:47:49.72ID:ENMwVKAV0
>>253
あるよ

燃えないごみはほとんどないだろ
ライター捨てられないんだよ

その場で食べているのは、勝手に吸う喫煙者とかわらんよ
本来はトイレの設置が必要になるから
0260名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:49:24.73ID:ENMwVKAV0
>>255
ドライブスルーならなくても暴動おかないだろ

灰皿撤去は吸うなということ、イートインと同じにはならない、真逆
0261名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:54:22.41ID:CMaIVF6w0
灰皿撤去→敷地内で吸わないでください

ここからイートインに繋げる謎
0262名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:57:47.04ID:HZpdD/T90
>>255
お前すげえバカだな
0263名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:59:18.59ID:qgbGPKJz0
>>5
広瀬家
https://ja.wikipedia.org/wiki/広瀬氏
0264名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:00:11.54ID:eWxg+YjH0
>>255
今回の撤去は店内飲食するなって話だよ
0265名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:02:07.77ID:eWxg+YjH0
何度も沸くアホ

灰皿撤去が敷地で吸わないでくださいなのに、なぜか店内飲食に例える

脳がおかしいとしか
0266名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:15:54.43ID:oqB/FDSE0
>>262
お前こそバカだよな
イートンイン関係なく、コンビニ自身がその場で飲食出来るものを数多く販売してるため、販売者責任からゴミ箱設置しているといっているんだけど
たばこもその場で吸えるものだから販売者責任なんだよ、灰皿設置は
本来、今回のは客の同意、理解がなければやってはいけない行為ということな
0267名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:16:24.52ID:+Bbj3gYZ0
>>255
これがニコチン中毒の知性w
0268名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:18:22.70ID:eWxg+YjH0
>>266
そんな責任はない
0269名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:19:36.78ID:g9Pc9gmk0
>>266
お前…単なるバカどころか知恵遅れの上に狂ってるな
0270名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:21:06.85ID:xuzvBjNb0
喫煙脳ってのは一体どうなってるんだよ
0271名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:22:22.00ID:oqB/FDSE0
>>265
販売者責任じゃん
バカかお前

タバコを売らなければ販売者責任は発生しないということな
細かくいえばそこの店で買ったタバコを吸うスペースを提供するのは本来、販売者責任として当たり前のことということな

だから、設置してある灰皿は嫌煙クレーマーにいう言い訳の店内入るために消すための灰皿なんてものではない
だって、そんなもの設置する、義務も必要もないから
0272名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:23:52.23ID:e8G2oxOt0
>>271
さすがに喫煙者でも引くよ

吸う場所が提供されてないなら喫煙所か自宅で吸うわ
0273名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:24:49.10ID:oqB/FDSE0
>>268
責任はないというソースは?
0274名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:26:59.49ID:e8G2oxOt0
>>273
責任がある法律がない
設置してないところがあるが逮捕などされてない

責任あるソースこそ出せよ
なければないから
0275名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:27:44.89ID:CKG7XwxP0
>>266
灰皿撤去が通るならゴミ箱撤去も通るだろ。全く同じ事だ。何より人件費削減になる。この流れはコンビニ業界にとっても良いことだよ。買ってもいいけど家で楽しめという事だ。イートインも廃止でいい。消費税もめんどいし
0276名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:27:53.55ID:oqB/FDSE0
売っているから責任が生じるってだけの話
コンビニのゴミ箱設置の理由はそれなんだけど
バカ多すぎ、コンビニ自身がそう解答してるのにね
0277名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:27:59.05ID:e8G2oxOt0
>>271
店で買ったタバコはその場で吸わせないでいい
法律ないだろ
0278名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:28:35.64ID:3woX8c5Z0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を 整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0279名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:29:38.50ID:e8G2oxOt0
>>276
その煙草を売っているコンビニが任意で参加して敷地内で吸わせないため灰皿撤去
0280名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:31:13.88ID:e8G2oxOt0
屁理屈捏ねても、これは全国展開しそうだよ

敷地外に置くしかなかった灰皿はどんどん撤去されてるんだってね
0281名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:35:13.71ID:e8G2oxOt0
>>266
コンビニが責任感じてごみばこ設置しているだって

煙草に関しては客の健康に責任感じて、灰皿撤去をコンビニ本部がやりはじめている

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASLDF6KRRLDFUTIL051.html%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgBprfZ5OKv1qoB

コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンが東京都内の店から灰皿の撤去に向けて動き始めた。11月現在で店頭に灰皿を置く約1千店の経営者に灰皿の撤去を依頼した。他の大手コンビニでも進んでおり、街なかの受動喫煙防止策がさらに広がりそうだ。
0282名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:35:18.43ID:oqB/FDSE0
ゴミ箱撤去してその店舗で販売されたもののゴミが店舗のまわりに散乱したとして、その店が自身の店には全く関係なく問題ないという理屈が通るなら良いよ
0283名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:36:17.97ID:e8G2oxOt0
大分より先に東京で始めていた業界ナンバーワンのセブンイレブン
0284名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:37:17.46ID:e8G2oxOt0
>>282
ポイ捨てした人の責任だよ
警察もポイ捨てした方ならなんとか逮捕可能
0285名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:39:04.94ID:58ISNgH/0
知人のタバコは許せる
他人のは苦手
0286名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:44:00.60ID:CKG7XwxP0
>>281
コンビニが客の健康に責任を感じて販売をやめたのかと思ったw見えないとこでやって下さいという事か。業界ナンバーワンだけあってすごい責任感だな。
0287名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:44:41.28ID:MbthC05c0
てか売るなよ
ここまで来たら
0288名無しさん@1周年2019/09/19(木) 01:26:13.94ID:p/Ve709J0
もう禁止でいいんじゃない
たばこ税の収入の負担一人あたり年間2万円か
まぁ臭くなければいいよね
0289名無しさん@1周年2019/09/19(木) 05:22:29.08ID:rvZt7ME90
ここまで来ると病気だな
パラノイア
0290名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:54:19.49ID:Zf5EOSBZ0
いや、まったく。
もし、このたった半数のコンビニでたった1ヶ月灰皿撤去実験をつかまえて「ここまで来ると!」なんて書き込んでるなら
そいつは完全に心の病院だろうな。
0291名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:54:57.71ID:Zf5EOSBZ0
↑心の病気なw
0292名無しさん@1周年2019/09/19(木) 07:01:26.19ID:GuwZFLhd0
大分みたいな田舎はみんな車に乗ってるし、
車の中で吸えるからなぁ
0293名無しさん@1周年2019/09/19(木) 07:13:08.84ID:45ZauuZX0
ぜひゲーセンも頼む
0294名無しさん@1周年2019/09/19(木) 07:19:49.22ID:cbP2qs730
>>136
w
fラン学生には難しかったw
でも、勉強しない君が悪いぞw
0295名無しさん@1周年2019/09/19(木) 07:44:46.18ID:yjECdtkG0
タバコの話になると「タバコを受け入れない方が病気だ」という謎理論を主張するカルトが現れるよな
年齢層の高いごちゃんらしいか
0296名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:00:28.69ID:bFh6apWG0
公園で「携帯灰皿をもたない人は喫煙禁止」という新ルールが作られていた。
なんじゃそら、、、。
0297名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:00:32.22ID:lqBvePNu0
>>295
お年寄りは頭が硬いから仕方がない
0298名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:04:42.54ID:bFh6apWG0
>>295
若い層はとにかく干渉されるのが嫌いね
0299名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:16:57.53ID:F3Y5qO+90
> 愛煙家の店離れを懸念する店舗に経営上の利点があることを示し

売り上げ低下せずどこまで耐えれるだろ?
0300名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:17:17.09ID:GHz7Q8mZ0
歩きたばことポイ捨てが増えるだけだよ
0301名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:19:44.41ID:F3Y5qO+90
灰皿設置のコンビニに客が流れるだけ、とか?
0302名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:46:44.51ID:L4uQXHhf0
20代なんだけど友達に肺腺癌が見つかって
急いで手術しなくちゃいけないのに
喫煙してたから1ヶ月ほど禁煙してからじゃないと
手術できないって言われてた
癌自体は喫煙に関係ないそうだけど可愛そうだったな
0303名無しさん@1周年2019/09/19(木) 08:58:52.83ID:qdLWOOc/0
>>296
なんじゃそりゃ
公園なのに携帯灰皿あれば吸えるのかよ
0304名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:02:51.01ID:fk2NSGVo0
>>301
灰皿設置のコンビニに、わずかな時間もタバコが我慢できない精神異常喫煙者が集中し、その他のコンビニが快適になる
0305名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:04:16.53ID:pt02ak/R0
>>304
ガチの異常喫煙者は灰皿が無くても煙草吸ってポイ捨てするから意味無い
0306名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:17:31.34ID:3+pSiHrU0
>>301
一般客は灰皿がないコンビニに流れるよ
0307名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:26:09.02ID:QjRVeokz0
+民に言いたいんだけど
どう考えても在日なんかよりもよっぽど身近で有害で大量にいるのが喫煙者でしょ
なんで在日叩きにはお熱を上げるのに日本の国土を汚しまくり他者に迷惑をかけ犯罪率も高く檻に入れられない限りはやりたい放題の喫煙者のことはまったく叩かないで甘やかしてるの?

君たちにその正義の心を持ちたいといううぬぼれがあるのなら、君たちには喫煙者を叩く義務があるよ
0308名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:26:37.29ID:KH7Uyc180
>>1
販売も辞めてくれ
0309名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:27:28.28ID:z0XPJlJe0
喫煙って部分ではなく灰皿あるとガラの悪い子供やら外国人が屯するから賛成
0310名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:28:09.99ID:Rsgd1q/K0
たばこ売ってて何いってんだ、灰皿ちゃんとおけよ、灰皿置かないならタバコ売るなよ
0311名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:29:01.32ID:YgwddcDP0
路上喫煙が増えるだけの悪手
0312名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:29:51.12ID:dh1ALGvA0
>>1
どうした急に?こんなクソ田舎で?
0313名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:42:23.60ID:45ZauuZX0
あの灰皿で喫煙してる奴らってなんなんだろな
店で煙草買ってパッケージ剥いて
序でに捨てるぐらいw
0314名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:45:40.03ID:3+pSiHrU0
>>310
そんな義務はありませ~ん
0315名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:56:33.09ID:TE+nmyVx0
>>299
経営上の利点があるから上がるんじゃないか?
0316名無しさん@1周年2019/09/19(木) 09:57:14.63ID:TE+nmyVx0
あの利益追及711が都内で始めてるくらいだしな
0317名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:01:54.62ID:CKG7XwxP0
>>315
嫌煙が応援の意味でも来店すると思う。今まで臭いが嫌で来なかった客でごった返すかも知れない。更に売るの止めたらもう並ばないと入れなくなるかも知れない。わからんけど
0318名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:05:06.90ID:pFbmYjms0
未成年を来店させている以上、煙草害から守らないとならない責任がある
0319名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:12:09.70ID:CKG7XwxP0
>>318
売るの止めたら完全に煙草害から未成年を守る責任を果たせるね。経営上の利点がMAXになるのにやらないのは一人勝ちすると妬まれるからかな。どこか抜け駆けしてやらんかね。
0320名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:12:36.07ID:+Bbj3gYZ0
>>301
灰皿の有無でわざわざ遠いコンビニまで行くのか
ヤニカスはバカだな
0321名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:26:32.21ID:Fw2/47Sj0
まーた屋外からか
何で禁煙先進国欧州の逆をやる
0322名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:26:53.82ID:pFbmYjms0
>>319
すでに711が始めているが
0323名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:31:05.41ID:IN71qqZs0
>>322
まじか。むしろ煙草販売権無いと絶対に出店しないぐらい徹底してると思ってたが。
0324名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:31:42.43ID:cL4NFCV30
どこもかも禁煙で超哀れな神奈川のスモーカーだが・・・
街角に片っ端から、板で囲っただけの喫煙所つくっちゃって、
それが臭いのなんのって!!!
大迷惑なんだけど。。。
ヨコから、↑から煙、漏れまくりだわ!JT、なんとかしろや!!!
売って儲けてる限り、煙の行方まで責任持つべきではないのか???
0325名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:41:13.33ID:0CtjhY2c0
ニコチンバカ哀れ
0326名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:45:45.65ID:IN71qqZs0
>>324
売る側にそこまでの責任はないからコンビニも灰皿撤去できるのでは?
0327名無しさん@1周年2019/09/19(木) 10:54:28.84ID:+VC/Z/vq0
喫煙者って想像を絶する自己中だよ

自分が吸うタバコの煙は最高
でも他人の口から吐き出したタバコの煙は大嫌い
でも非喫煙者がタバコの煙を嫌がるのはムカツク

喫煙者なのに嫌煙という大矛盾を抱えて今日もタバコの煙を吸いながら吐く



948 名無しさん@1周年 sage 2019/04/13(土) 11:37:36.06 ID:j2pxeTId0
>>946
喫煙者のふざけた言い訳
「俺たちはフィルター越しに吸ってる煙を楽しんでる。
タバコの先から出てる煙が嫌いなだけ。
非喫煙者とは嫌煙の意味が違う。」



>>603 名無しさん@1周年 sage 2019/04/11(木) 16:57:49.61 ID:2BzS47Fy0
>>599
フィルター越しの煙は楽しむけど他人のどころか自分の吸ってるタバコですら先から出てる煙は嫌うw
嫌煙の意味が違う
0328名無しさん@1周年2019/09/19(木) 11:04:51.15ID:lqBvePNu0
じゃぁコンドームを売ってるコンビニは店の前でセックスできる環境作らないいかんな
0329名無しさん@1周年2019/09/19(木) 11:25:58.53ID:R6X4XXRm0
>>271
コンビニで花火売ってるけど「店前でやらせろ」って言う奴いるか?
いねえだろコラ

でもすげえよな
タバコだとこれと同じことを言う奴が当たり前のようにウジャウジャいるんだから
やっぱりタバコは麻薬だし、喫煙猿は刑務所入れなきゃだめだな
日本の犯罪のほとんどが喫煙者によるものだし
0330名無しさん@1周年2019/09/19(木) 11:28:20.31ID:R6X4XXRm0
47 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/07/03(水) 00:10:07.96 ID:ib8YH/TZ
ファミリーマートコンビニの入り口で煙草を吸ってたら(灰皿あり)
OLっぽいメガネの女が見下すようにこっち見たあと
「ここやめた」
って感じで引き返したから、追いかけ文句言ってやったことある。
俺もいちいち怒るのもあれかもだが、マナー守ってるのに、嫌煙厨の態度に腹立ち我慢できなかった。
48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/07/03(水) 00:12:47.15 ID:BcEx2MMM
>>47
>引き返したから、追いかけ文句言ってやったことある。


キモすぎだろ…完全に事案

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/07/03(水) 00:15:20.39 ID:ib8YH/TZ
>>48
だから態度に腹立ったと書いたろ

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 00:25:53.03 ID:+xZpzSjw
>>49
年に何回かは見るよな、そうやってヤニカスが逮捕されるニュース
その後お前通報されなかったの?

つかお前らニコチン星人の自称マナーなんて、正常な人間からすれば自分の行動範囲内で毒まみれの悪臭撒かれる以上はマナーでも何でもないから

タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part24
http://2chb.net/r/kankon/1561953636/47-
0331名無しさん@1周年2019/09/19(木) 11:32:45.58ID:R6X4XXRm0
喫煙者の蔑称で打順組んだ

1(遊)ニコチンパンジー
2(ニ)歩く汚物
3(左)社会の癌
4(三)喫煙者
5(一)人間公害
6(右)服を着た害虫
7(中)金払って癌になるバカ
8(捕)タバコリアン
9(投)タバコジキ

どれ使ってもいいよ
0332名無しさん@1周年2019/09/19(木) 11:44:23.08ID:+Bbj3gYZ0
ヤニカスは灰皿撤去したコンビニの前で路上喫煙したりポイ捨て
ヤニカスの識字率は低いなw
0333名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:01:55.54ID:g9Pc9gmk0
>>327
毎日接して慣れて麻痺してる喫煙者本人ですら嫌なヤニ煙を、他人に嫌われたらムカつくんだもんなあ…
タバコはキチガイ製造器としか思えないわ
0334名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:03:52.49ID:CRRRJFjp0
ゴミ箱も撤去されてるよね
掃除するの面倒だし仕方ない
0335名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:20:58.27ID:cL4NFCV30
>>326

責任大ありだよ!
ただの水蒸気だったら、いいんだけど。。
なんといってもあのくっさい煙は発癌性物質だよ。
罪もない非喫煙者をいままで一体、何人、殺してきたか???
殺さなくても、病人続出させてるし。
0336名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:21:37.64ID:45ZauuZX0
>>299
だから、もともと無かったんだって
灰皿置いたから売り上げ
上がったのかよw
0337名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:22:36.20ID:NEQ+O1VN0
うちの会社も来年四月一日をもって喫煙所閉鎖、敷地内全面禁煙のお達しがでた。
エレベーターとかすげえ臭かったし、タバコでエレベーター使われるのもムカついてたし、とても嬉しい。
0338名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:23:56.18ID:cL4NFCV30
キチ外だよ!
ドトールの狭い毒煙スペースで吸ってる奴等の顔つき、
あれ、尋常じゃないね。
排気が不完全だから、中はもうもう、まるでガス室。
明らかに寿命縮めてるわ。それさえ、気づかないバカ丸出しのキチ外だよ。


333名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:01:55.54ID:g9Pc9gmk0

>>327
毎日接して慣れて麻痺してる喫煙者本人ですら嫌なヤニ煙を、他人に嫌われたらムカつくんだもんなあ…
タバコはキチガイ製造器としか思えないわ
0339名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:30:34.39ID:yZ3yY9zh0
むしろ設置してくれ
そうすれば喫煙者どもをそこに集めておけるから被害範囲が少なくてすむ
0340名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:31:19.89ID:n3iliV5I0
あんだけ税金払って締め出すってなんなのw
0341名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:32:09.82ID:IrQgwbVA0
紙巻きはもう売るなって
0342名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:35:55.67ID:rRIMP6oX0
>>108
吸殻入れがあるとコーヒー飲みながらタバコ吸って携帯いじるか連れと談笑
もれなくアホ面だわ
0343名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:40:51.06ID:kBx66CGH0
喫煙場所でないと灰皿に書いてるのに、
スーパーや駅やコンビニの入口の灰皿の前でタバコ吸い始めるキチガイども。
0344名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:49:42.71ID:m8rXreF20
>コンビニ灰皿、一斉に撤去

違和感あるなー
煙草を販売してて灰皿撤去とは。
販売もやめちまえ。
タスポ+自販機で一本化すれば。
0345名無しさん@1周年2019/09/19(木) 12:54:17.23ID:F3Y5qO+90
>>304
血走って目で灰皿求めて!ってねw

>>306
苦にならない距離なら確かに

>>315
利点の実証も目的だろうね

>>320
ご苦労さんだわな

>>336
もともと無かったって、何が?
0346名無しさん@1周年2019/09/19(木) 13:36:30.73ID:SV4xtqVq0
>>329
こういうとんちんかん書くのが嫌煙たちだな

肉まん、アイス、コンビニカフェ、ジュース
その場で手軽に食べれるものを多数売っていて店の敷地内では食べないでくださいと言っているのか?
そのごみをは持ち帰れと言う店は100%ないけど
0347名無しさん@1周年2019/09/19(木) 13:50:55.58ID:TE+nmyVx0
>>346
イートインがないコンビニ内では食えないところもある

タバコはスナック菓子やチョコレートの方が近いのに、例えるものがおかしいよ


トンチンカンは明らかにお、ま、え
0348名無しさん@1周年2019/09/19(木) 13:59:23.25ID:SV4xtqVq0
>>347
店内じゃなくて店外の敷地内で食べて文句言う店はないぞ
それにその場で食べやすく持ち帰りにくいごみが出る飲食物の話なのに
ホントにとんちんかんだぞお前
0349名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:00:10.78ID:e8G2oxOt0
>>346
トンチンカン喫煙者w
0350名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:00:55.34ID:TE+nmyVx0
>>348
店でたら店の敷地でないコンビニもあるから
0351名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:02:16.62ID:e8G2oxOt0
>>348

で、タバコは持ち帰りやすいからまったく検討外れのトンチンカンだよな?
0352名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:05:33.65ID:TE+nmyVx0
>>348

> それにその場で食べやすく持ち帰りにくいごみが出る飲食物の話なのに

タバコとは性質が全く異なる、とんちんかんだぞお前
0353名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:09:57.13ID:SV4xtqVq0
>>350
小さくても軒はあるし
店のゴミ箱の設置理由はそういったごみに対応するためだから
それに小さい店の灰皿設置はそこでしょ

そもそもこれも、店が小さいから灰皿設置するスペースがない店はなくても良いし、店頭に駐車スペースがあるような店は入り口付近じゃないとこに灰皿設置出来るんだからなくす理由もないけどな

クレーマーのお陰でやめる理由もなく止めさせられる店はかわいそうだわ
0354名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:12:47.00ID:SV4xtqVq0
>>352
一緒でしょ
店で購入したものを使用したごみだからね

大分なんて駐車スペースある店が多数で
灰皿設置は入り口から数メートルは離れたところに設置出来るんだから、嫌煙には何が問題なのかね?
灰皿のそばを通る必要すらないのに
0355名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:17:56.30ID:45ZauuZX0
>>345
わからんの、灰皿だよ
こんなの誰が管理するんだよw

0356名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:19:49.67ID:TE+nmyVx0
>>353
オフぃ〜すビル内だと軒はない

子供の安全を考えたらオーナーが意思で撤去したから

で、敷地内で喫煙許可するかどうかはオーナーの自由
0357名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:22:19.22ID:TE+nmyVx0
>>354
駐車して降りてきた人の迷惑だからオーナーが英断したんだよ

車できてどっかの駐車場に車を止めて窓開けずに車の中で吸えばいいよね
何が問題あるのかな?
0358名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:23:56.11ID:e8G2oxOt0
>>354
おまえが作るコンビニチェーンのルールにしたら?

灰皿がない店に行かなければいいだけだよ?
0359名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:36:52.89ID:SV4xtqVq0
そもそも、車で来店の駐車スペース利用と店のゴミ箱利用する客は灰皿に文句つけれる理由がない

灰皿廃止の店は駐車スペースとゴミ箱も廃止にしないと片手落ちだな
0360名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:39:24.41ID:SV4xtqVq0
>>357
バカ?
タバコ以上に車で来店する方が煙も匂いも音も迷惑行為だけどな
車で排ガスや騒音撒き散らしてタバコの煙がとかいうやつはアホ
0361名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:40:14.55ID:e8G2oxOt0
おまえが作るコンビニは駐車スペースもゴミ箱もなくせばいい

コンビニ業界は他の利用客に迷惑となる灰皿は撤去の方向だから
0362名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:41:08.48ID:TE+nmyVx0
>>360
そだね

駐車場がないコンビニあるからそこ利用したら?
0363名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:41:28.37ID:o7GExes00
>>335
じゃ灰皿撤去なんて責任逃れじゃん。どうしたら売る側の責任を果たせるのか教えてあげればいい。多分わかってないだけだと思うよ。
0364名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:54:21.66ID:SV4xtqVq0
>>361
迷惑といってるのはごく一部だから
そのごく一部がめんどくさいクレーマーだから、仕方なくでしょ
0365名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:06:04.97ID:TE+nmyVx0
>>364
少なく見積もって70%くらいかね
0366名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:13:14.50ID:o7GExes00
>>365
そんな極端な意見に7割も賛同してくれると思ってるのか。うるさくてここでは目立つだけでせいぜい1割だろw
0367名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:20:56.55ID:wyyol2IO0
>>366
1割もいるか?

都心部の極小店舗の客の一部でしょメインは
それに最近はそういうタイプの店は灰皿撤去したり、2階とか店内に喫煙ルーム設置したりしてる
コンビニとかも数人のクレームで弁当廃止したりしてるから極めて過剰に反応しすぎだな
0368名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:27:07.79ID:WYUb7yy60
タバコも店内で食べていくなら税率8%にしてあげればいいのに…
0369名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:33:48.91ID:TE+nmyVx0
>>366
東京都のアンケートだよ

不要な煙がない環境を望むのは80%くらい
喫煙者も他人のは嫌だってね
0370名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:34:56.24ID:e8G2oxOt0
>>368
時事ネタ勘違い野郎w
0371名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:37:38.67ID:e8G2oxOt0
現状見て子供や喫煙者のこと考えたら、こうなったという話、クレーマーなんて存在しない話だろ

この方策にクレーム入れるモンスタークレーマーはいるみたいだが
0372名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:39:19.76ID:wyyol2IO0
>>369
東京のコンビニは極小店舗ばかりで全国的にいえば異端児だから
その内容を全国に当てはめるのは無茶だな
そもそも駐車場あるないで全然違うから
0373名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:40:43.12ID:o7GExes00
>>369
不要な煙がない環境を望むのは全員じゃないのか?80%は逆に驚きだわ
0374名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:47:29.24ID:e8G2oxOt0
>>373
喫煙者は要らないと言ったら自分の不利になるとおもったんじゃね?
0375名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:51:25.34ID:wyyol2IO0
>>371
東京は極小店舗で道にはみ出したり、入り口近くのものも以前は多かったからでしょ
今はそういった店は灰皿ないとこも多いのも事実

駐車スペースあるようなサイズの店舗の客にアンケートとったら、設置場所さえ選べばクレーマー以外は極めて容認するよ
0376名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:54:14.91ID:wyyol2IO0
>>374
極小店舗の非喫煙者にしか調査してないんだろな
車使わない層にアンケートしたら駐車スペース廃止に80〜90%は賛成するだろうね
臭い、うるさい、不健康、危ないだから
0377名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:10:14.06ID:zON1USHY0
>>346
その辺の食い物はタバコのように空気を汚染するのか?
ものすげえアホだなお前
0378名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:10:51.20ID:c5+Her2sO
喫煙所も有料にすりゃいいんじゃないか
掃除するのも人手必要だろ
0379名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:19:52.32ID:LB6pn1YH0
>>376
ニコチン中毒だから自分の都合の良い解釈しかできないの?w
0380名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:21:07.74ID:wyyol2IO0
>>377
汚染って(笑)
排ガスで環境破壊は聞いたことあるけど
タバコの煙で環境破壊なんて聞いたことないわ

ゴミの問題だけだから同じもの
0381名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:21:10.59ID:WYUb7yy60
>>370
増税後より安くニコチン摂取できていいことだろ?w
0382名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:22:42.40ID:TE+nmyVx0
>>375
大分県が現場をみて独自に決めたこと
ニュースで見たが普通に入り口においていたしな
0383名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:23:09.12ID:TE+nmyVx0
>>376
おまえが活動してなくせば?
0384名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:27:27.55ID:zON1USHY0
>>380
こいつ日本語も理解できないんだな
勝手に環境汚染という言葉にすり替えてるけど
受動喫煙てのは当然呼吸する空気を汚染してる事も理解できてない


これがヤニカス脳か
0385名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:29:43.53ID:wyyol2IO0
>>379
逆でしょ
嫌煙は基地害だから、自分の都合のよい解釈しかしないんでしょ

駐車スペースあるような、小店舗じゃない店で入り口から話した場所に灰皿設置したからって何が問題なの?

受動喫煙の害があると仮定しても数十センチ離れれば薄められた濃度の薄い煙しかしない
数メートル離れれば煙なんてものは到着しない
健康問題なら理由になるが匂いなんて理由にならない
0386名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:30:02.39ID:R7IOas/k0
>>380
同じゴミ問題とか
うわあ…こんなにバカなのか喫煙者って

食べ物食べてる人間が勝手に他人の口にゴミ押し込んできたりしないだろ
タバコのためならなんでも正当化してねじ曲げる
その心の病気治せよ
0387名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:30:31.36ID:OiKM/lWa0
街が全て俺の灰皿だ
0388名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:31:24.51ID:R7IOas/k0
>数十センチ離れれば薄められた濃度の薄い煙しかしない


禁煙した元お仲間が口を揃えて離れてもタバコは臭いと言っているのに
この基地害は頭が腐ってるな
0389名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:32:03.49ID:lb43PFne0
>>4
コンビニの駐車場でドラゴン花火イェーイ!
0390名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:33:14.77ID:g3F4Iiip0
こういうのは都会だけでやってどうぞ
0391名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:34:18.02ID:0WE4NkgY0
この期に及んでも「ケンエンが悪い!」とか脳ミソ涌いてるとしか思えないわ
お前が的に回してる人間こそ一般人側で
お前がキチガイだと気づけよケンエンガー
0392名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:34:45.60ID:x5tDkKmC0
>>385

健康問題を理由にオーナーが独自判断で決定した
0393名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:35:29.70ID:x5tDkKmC0
>>390
無人島で吸えよ
0394名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:35:30.52ID:wyyol2IO0
>>382
入り口のすぐ前なら指導すれば良いんじゃない

俺の知ってる範囲では小店舗でも最低限3〜4メートルは入り口から離すか
置いてないかどちらかだけどね

ニュース得意の1店舗あったらそれが標準なのかな(笑)
0395名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:36:08.77ID:BqOfaHA+0
禁煙して一年経った
たまに吸いたくなるけど
大丈夫
0396名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:38:31.31ID:BKMtwvVz0
禁煙は(・∀・)イイ!!

嫌煙は気持ち悪い
0397名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:39:11.35ID:x5tDkKmC0
>>394
オーナーが独自判断で撤去したんだからいいだろ、もともと置いてない店もあるしな

おまえが指導に行って置いてもらえば?
0398名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:40:13.79ID:wyyol2IO0
>>384
タバコ吸った場所から数メートルも離れた空気とそうじゃない空気も空気中に含まれる有害物質なんて大差ないけど(笑)
嫌煙はホントにバカだわ
大気中の有害物質がいやなら、酸素ボンベ付けて歩きなよ
0399名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:41:07.66ID:x5tDkKmC0
>>398
コンビニのオーナーに言ってくれば?
0400名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:41:52.57ID:wyyol2IO0
>>397
撤去じゃなくてテストに参加したってだけでしょ
結果見てもとに戻す店もあるということ

どうなるのかな?
0401名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:43:03.47ID:wyyol2IO0
>>393
大気中には有害物質いっぱいあるから
お前こそ、少しでも少ない無人島でもいけば?
0402名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:43:24.93ID:x5tDkKmC0
>>400
そうだよ

それだけだから、文句言わずに待てば?
0403名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:45:06.93ID:x5tDkKmC0
>>401
灰皿置こうが置かまいがオーナーさんの自由と思っているから、無人島にいく必要ないけど
0404名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:46:45.89ID:wyyol2IO0
>>388
健康被害と匂いは関係ないからな

ご都合主義(笑)
0405名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:49:22.79ID:wyyol2IO0
結局、入り口から離れた場所に灰皿設置されていたとして何が問題なのか全く答えられない嫌煙ども(笑)

とんちんかんな臭いがー
年か言えない(笑)
0406名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:50:45.67ID:x5tDkKmC0
東京都基準ではタバコの臭いを感じたは健康被害
0407名無しさん@1周年2019/09/19(木) 16:51:51.82ID:aZ037RSz0
穴見がこういう禁煙措置に反対してたが、断念して議員も辞める
これみよがしに先駆けて実施と、陰キャばっかの県だけあるわ
0408名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:10:30.27ID:8WaB+C1A0
灰皿あるのはいいんだけど、通行の邪魔になるとこに置いてあるのがな
ちゃんと端っこに設置されてるなら問題ない
0409名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:11:16.65ID:e8G2oxOt0
>>405
まずは全店舗の撤去前の配置を出せよ

自分の知る限りは、あれなら子供の煙害から守るにはしかたない措置
0410名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:13:12.89ID:Q2lff99J0
>>405
臭うから体内に危険物質が入ったということ

現場でオーナーが確認判断でして撤去
0411名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:19:30.99ID:fOYIe6TI0
コンビニ入るときやコンビニの前通るときにもろに吸わされるから
元々すげームカついてて
以前夜中に酒飲んだ帰り
店前に灰皿置いてあるコンビニあると、片っ端から蹴っ飛ばしてぶちまけてやったことある

ああいうとこって防犯カメラあるから、酔いが覚めた後心配になってきたが
結局問題なしw

コンビニも同罪だからざまあ見ろだなw
0412名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:20:59.14ID:2br99k0n0
店側に対応させるんじゃなくて販売元を規制して日本から締め出してくれ
0413名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:25:07.41ID:pK+HcMZk0
>>405
入口から離れていて、普通に店舗を利用する分には存在に気付かないなら文句ないよ?
ていうか何も問題ないし

問題が生じるとしたら「入口から離れていて」の感覚が喫煙者と非喫煙者で違うことかも
喫煙者はタバコの悪臭に麻痺してるから「1mでも離れてれば文句ないだろ?」
「3mなら」とかさ…
0414名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:27:47.50ID:wyyol2IO0
>>409
俺が知る限りだと今は問題あると思える場所にある店がない
一番近くて入り口から3〜4メートルは離れているから
子どものこと考えるなら、タバコより店舗前の駐車スペースのが危ない
本当は駐車スペースと店舗を切り離すとかしないとね
0415名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:32:17.29ID:Q2lff99J0
他の喫煙者がいたら臭いから灰皿の前で吸わない喫煙者がいる

入り口あたりで吸って灰はその辺に落として最後吸い殻だけ灰皿に捨てて、僕ちんマナーが良いとかおもってそうなやつがいるから
灰皿置かずに喫煙させないが間違いがない
0416名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:32:28.57ID:0WE4NkgY0
ここでケンエンガーとかわめいてる喫煙クレーマーって生きてる価値あるの?
0417名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:32:52.21ID:e8G2oxOt0
>>414
撤去されたの?
0418名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:34:06.49ID:Q2lff99J0
喫煙所でも臭いから中に入らず吸うやついるから
0419名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:34:08.95ID:0WE4NkgY0
禁煙にされて、嫌煙ガー!とクレーマーの本性出す喫煙者
0420名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:42:39.67ID:vAEQmVVx0
灰皿あるとこで吸おうが歩きタバコしようが
キチガイ嫌煙家から見ればどっちもキチガイなんだから
お前らもう開き直ってどこでも吸えよ
なんでキチガイなのに大人しく喫煙所のみで吸ってるんだよ
このまま従ってたらどうなるか知らんぞ
0421名無しさん@1周年2019/09/19(木) 17:51:54.82ID:MuUxdVT10
受動喫煙をなくすなら、公共の場での室内での禁煙を徹底すればいいだけ。
外なんて煙はあっさり拡散するから、たいした事にはならない。

ただ屋外の喫煙所とか作って、そこに喫煙者を大量に集めるから、
煙の濃度が飛躍的に上がるという、悪手なんだけどな。
0422名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:13:24.36ID:e8G2oxOt0
>>421
コンビニのやったことが正しかったのか
0423名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:14:33.56ID:wyyol2IO0
>>417
置くスペースある店はあるよ

繁華街などの小店舗は
古いコンビニではゴミ箱とか外に置いていたから軒下あって灰皿設置出来るスペースある店は多い
新しい店はゴミ箱店内設置だから外にスペースないから、屋外灰皿設置はそもそもないところ多い
その分、店内にイートインと喫煙室設置の店も結構ある
0424名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:18:13.94ID:wyyol2IO0
>>421
本来は屋外の至るところに灰皿とゴミ箱設置すれば一番良いわけだ

コンビニ、店舗の目の前の道端に灰皿あればみんなそこで済むからね
0425名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:28:03.52ID:e8G2oxOt0
>>423
撤去された店以外の情報はいらないから
0426名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:34:16.94ID:e8G2oxOt0
軒下は室内に準拠する場所だから受動喫煙の温床となる

灰皿の撤去は任意でなく義務だろ
0427名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:54:02.23ID:wyyol2IO0
>>426
任意でしょ、それかあって企業内ルール
入り口からはなれた軒下は屋外じゃないの?
0428名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:56:15.53ID:wyyol2IO0
>>425
俺が知る限りだとないな
0429名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:02:56.59ID:lqBvePNu0
兵庫県では7月に条例でコンビニなどの灰皿が禁止になって全廃になったが特にポイ捨てが増えたとかないぞ。

灰皿撤去でポイ捨てが増える何でどんな民度の土地柄だ
0430名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:10:16.45ID:e8G2oxOt0
>>428.
なら意味ないから黙っておけ

>>427
解釈できるわな
0431名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:11:34.40ID:r0j55tcj0
Googleマップに悪評を連ねると
店頭の灰皿撤去される確率が高い

企業姿勢を痛烈に批判すると良いぞ
0432名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:16:32.74ID:0WE4NkgY0
>>420>>430
すげえ、典型的な異常思考

禁止にされても
「嫌煙が悪い!キチガイ!」
「家では満足出来ない!外でばらまかせろ!」
0433名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:17:35.43ID:0WE4NkgY0
ごめん、>>430は間違い
まともな意見に誤爆すまん
0434名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:22:47.82ID:H7F0mlzR0
>>429
この事実にはダンマリだな
暴れてる喫煙者
0435名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:25:48.70ID:vAEQmVVx0
>>432
だってタバコす吸ってるだけでキチガイなんだろ?
キチガイに何を期待してんだよ
0436名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:42:47.66ID:I0+F/REc0
>>348
おまえいい歳して多数が出入りする店前で立ち食いして平気な脳ミソかよw
0437名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:50:39.95ID:0WE4NkgY0
>>435
そういう思考だからキチガイなんだよ
喫煙者でも、他の人間に喫煙者と悟らせないで共存してる人間も少なくないぞ
喫煙場所にしても、灰皿があるからと近くの他人の事を考えない人間が多いから撤去される

10年前のマナーはもう通用しないからな
香水ですらスメハラになる時代
0438名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:52:56.83ID:+oS7/wQ00
兵庫県は条例でコンビニ灰皿禁止かよ

地元の名古屋でこんな条例作ったら

暴動確実だな
0439名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:55:52.42ID:evUZXeKf0
>>438
民度最低の名古屋なんかでコンビニ灰皿禁止条例なんてやったら本当大変な事になるな。
兵庫県は民度高いから大丈夫なのか?
0440名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:57:24.16ID:ZdE7c+nW0
売るなら置け、置きたくないなら売るな
0441名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:57:43.20ID:+oS7/wQ00
名古屋で灰皿撤去しても関係なく吸ってるぞ
しかもそのままポイ捨て
0442名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:58:39.78ID:ZdE7c+nW0
>>441
そらヤニカスの民度を考えたらそうなるわな
0443名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:03:28.75ID:QdvFjgI30
日本はゴミ箱が少なすぎなんだよ。異常なほどにな。
0444名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:15:22.76ID:FiNwLGyY0
>>413
>問題が生じるとしたら「入口から離れていて」の感覚が喫煙者と非喫煙者で違うことかも

むしろ実証実験として、「禁煙」と書かれた看板から何メートル離れたところなら
喫煙可と考えるかの意識調査もしたほうがいいと思う。
たとえばバス停のような看板一つ立っているだけの場合、施設入り口に貼られている場合、
様々なケースで。喫煙者と非喫煙者の意識の違い、または喫煙者の意識と実際の行動の乖離など
いろんなものが見えてくると思う。
0445名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:44:43.25ID:ZdE7c+nW0
「いつでも何処でも誰の前でも吸ってしまう麻薬を合法にして売るけどいつでも何処でも誰の前でも吸っちゃダメ」
ってアホか
さっさと禁止にしろこんな麻薬
0446名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:45:11.40ID:+oSlynda0
喫煙所じゃないってのは分かるんだが
わざわざそこで吸ってるのはある種、殊勝なもんだなと見てたわw
まぁそこ以外でどうなのか知らんけどね
0447名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:58:12.53ID:laaWGCUS0
こういうのはいいんじゃない?
https://www.google.co.jp/maps/@36.2864753,136.357553,3a,90y,108.05h,86.45t/data=!3m6!1e1!3m4!1smRAlWWIwiMVzFp52k0ASKw!2e0!7i13312!8i6656

でも、これはダメだろ!
https://www.google.co.jp/maps/@35.4395616,139.6289541,3a,46.6y,290.65h,90.56t/data=!3m6!1e1!3m4!1s-dkV5tx7e2lpGx8oB3TRmw!2e0!7i16384!8i8192
0448名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:58:57.18ID:V0pbOUGG0
あー、オレは非喫煙者だけれど真鍮製の卓上用灰皿を持っとるわ、鑑賞用として。
0449名無しさん@1周年2019/09/19(木) 21:29:22.84ID:yDjsdvWa0
大阪もやれ
昨日今日と大阪行ったが信じられないぐらい街自体がタバコ臭いぞ
歩きタバコも普通にいる
本当に信じられない。あんな民度の低い街他に見たこと無いぞ
歩道のあちこちに灰皿あってキチガイの街だと思った

俺はあそこには絶対住みたく無い
0450名無しさん@1周年2019/09/19(木) 21:43:48.97ID:X4gPzChZ0
東京大阪は人口が多すぎ、馬鹿な喫煙者も多すぎ。
適度に田舎の方の住みやすいな
0451名無しさん@1周年2019/09/19(木) 21:50:51.27ID:vgW8lH7j0
丁度今泊まりで神戸に出張に来てるんだけど、本当にコンビニに灰皿がなく、かつて灰皿があったであろう場所に、同じフォーマットで7月より条例施行により灰皿を撤去した旨の張り紙が貼ってあった。
あと、周辺には特に吸い殻も落ちてなく、喫煙者もいなかった。
0452名無しさん@1周年2019/09/19(木) 22:44:11.44ID:yDjsdvWa0
>>450
大阪みたいなあんなに酷くヤニ臭い街は東京には無いよ
駅の外でて目が痛くなる街なんて経験無いぞ
0453名無しさん@1周年2019/09/19(木) 22:48:31.37ID:xuzvBjNb0
5年以上前だけど、都内だと蒲田は割と喫煙者がウロウロしてる街だったな
2010年代で大きな駅のすぐ前で歩きタバコとか目を疑ったわ
一時期引っ越そうと考えていたがそれでやめた
0454名無しさん@1周年2019/09/19(木) 22:57:15.97ID:rXYtfxST0
駅前といえば、岐阜駅が酷かったな。

本当に歩行喫煙者と吸い殻で目がくらみそうだったわ。

岐阜のもう一つ凄いところは、町中が風俗街の県庁所在地というところかな。
0455名無しさん@1周年2019/09/19(木) 23:01:30.94ID:evUZXeKf0
岐阜は本当にいいところだよ。
風俗街しかとりえがない街だけど
0456名無しさん@1周年2019/09/19(木) 23:14:06.49ID:UzP5qJuf0
>>346
コンビニだと携帯灰皿も売ってる訳で

灰皿設置されてないなら携帯灰皿買って下さいってことだよ
0457名無しさん@1周年2019/09/20(金) 01:03:57.03ID:GW6ohcc+0
>>443
ゴミ箱増やすのに吸い殻捨てて小火起こすキチガイテロ犯罪喫煙者を何とかしないといけない
0458名無しさん@1周年2019/09/20(金) 04:39:00.06ID:2aEFOhou0
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0459名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:30:30.02ID:hap75g680
>>441
一手間かけて
バラして捨てるんだよw
0460名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:31:16.83ID:UEk4s5n00
そこまでするならタバコ禁止にしようよ
0461名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:37:46.90ID:Rp1nhdpa0
ヤニカスは撤去して禁煙と書いてあっても吸うんだろ
ヤニカスの識字率は低いからなあ
0462名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:48:32.26ID:8iCPDBO70
駅前のコンビニ灰皿ないのに吸ってる人いるんだけど
0463名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:51:32.73ID:vbOFtXgX0
ある程度安心して吸える場所を残しておかないと
あいつら火の始末をちゃんとしないぞ
建物の中を全面禁煙にしてもどうせ外まで吸いに行くのが
めんどくさいからトイレの個室で吸っちゃうような人種なんだから
そんなやつが「あ、やべ。ばれそう」ってなったら火の始末なんて
そっちのけで逃げ出す。火事の確率が上がると思うんだけどなあ
0464名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:55:02.77ID:sq+q/smD0
>>463
やっぱり、タバコ販売店には、完全密閉型の喫煙室設置を義務付けるべきだね。
0465名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:56:54.69ID:ybwZRU230
>>462
禁煙だと書いてなければ喫煙可だと思ってる
駅前なんて今時大抵どこも禁煙なんだけどな
自治体も悪いよ。サイトまでわざわざ行かないと一帯の禁煙地域が分からないんだから
自販機とか公衆喫煙所に周辺の禁煙マップを掲示しとけといつも思う
0466名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:03:23.13ID:4doYeO9t0
>>461
>>465
喫煙者共は識字率低いよ



これがニコチンバカの現実


「禁煙」の看板の前で喫煙
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

「ポイ捨て禁止」の看板の前、横で清掃員が吸い殻掃除してる前で喫煙者がポイ捨て
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0467名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:15:08.30ID:y6T8P7Nh0
そんな所でタバコ吸ってる時点で終わってるだろ
0468名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:18:10.60ID:kj0MnWly0
出たヒステリー行動

なら毒ガス輩出している車禁止な

それとたばこ酒の販売禁止な
たばこ税で駅の整備などしているの全部受け取らないように
0469名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:22:16.85ID:U4+qP7R00
販売と灰皿はセット
灰皿置きたくないなら売るな
金だけは欲しいは通用しない
0470名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:25:17.01ID:kYwRrRg60
>>469
そういう店で買わなければいいんだよ
買わなければ売らなくなる


>>468
おまえがタバコ買うためにクルマが使われてますが?
0471名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:27:48.72ID:26+Pe33T0
田舎のコンビニに車で行く奴は、車の灰皿使うんじゃないの
歩いていく奴は近いんだろうから我慢すれば
0472名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:29:45.03ID:U4+qP7R00
>>470
タバコは売るが灰皿を置かないと言う事は
ヤニカスどもが周りて吸ってポイ捨てするという事
何でコンビニの金儲けのために地域住民が嫌な目にあい労力を出さないとダメなんだ?
0473名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:31:28.89ID:eeC0cJQu0
良い取り組みだけどポイ捨てが増えるだけなんだよな
ポイ捨てに対する厳しい罰則を設けることが先だろ
0474名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:32:07.02ID:4doYeO9t0
>>468

タバコの葉を栽培する農地では、
【排気ガス】を出しながらトラクターが稼働しています

タバコの原料を農地から工場へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながらトラックが運んでいます

タバコを工場からタバコ屋へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながらトラックが運んでいます

タバコをタバコ屋から自販機へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながら軽トラが運んでいます

つまり【排気ガス】を完全否定するとタバコの生産流通販売が出来なくなります


【排気ガス】を否定する喫煙者は、なぜタバコ関連の【排気ガス】には猛反対しないの?
0475名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:33:01.00ID:4doYeO9t0
>>468
喫煙者のせいで貴重な税金が浪費されています。

税金泥棒の喫煙者は非喫煙者に謝罪のうえ浪費した税金を返しましょう。

【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0476名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:34:02.52ID:nfrDEIq00
大分人は民度が高いなぁ
コンビニはでもタバコを売るの?
潰れるもんなあ なんまいだー
0477名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:38:15.34ID:nfrDEIq00
>>475
タバコ一箱一万円でよいでしょ
今オレの部屋までシケモクのくっさい臭いが流れ込んで来てるわ
気分悪いよな
0478名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:39:06.98ID:U4+qP7R00
>>473
煙草禁止でええやん
金儲けのためにいつでも何処でも誰の前でも吸いたくなる麻薬を売るけど
どうにかしていつでも何処でも誰の前でも吸わないようにさせたい
ってのがそもそも無理のある話
0479名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:39:57.23ID:F8vSboiO0
受動喫煙の害は知らんがこれは賛成
だいたいコンビニ来てタバコ吸ってる人の殆どがクルマで来てるんだし車内で吸えといいたい
0480名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:41:21.25ID:pdCOMM970
>>472
未成年が立ち寄るコンビニで喫煙させるのはだめ
灰皿を置く場合は未成年立ち入り禁止にすればいい

その理論でいくと灰皿があっても買って路上喫煙からのポイ捨てはある
コンビニでタバコ販売禁止でないとまったく意味がない
0481名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:41:23.05ID:6US/Px1E0
都会は条例で喫煙禁止エリア多くて吸えないけど田舎だと別に禁止されて無いしポイ捨て増えるだけじゃん
0482名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:49:46.66ID:pdCOMM970
>>478
禁止でもいいんだよ
早く実現させろよ

それまでは受動喫煙の防止を徹底するで何が問題あるんだ
0483名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:50:56.43ID:pdCOMM970
>>481
都会も禁止エリアで近くに喫煙所があっても、ポイ捨てだらけだが
0484名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:53:00.63ID:U4+qP7R00
>>482
ヤニカスがルールやマナーを守ると信じてるのが問題
0485名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:54:42.26ID:uR+zCXqF0
困難するより歩行喫煙の罰金高くした方がいいと思うんだが
0486名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:58:28.87ID:pdCOMM970
>>484
だから灰皿用意しても意味がない
0487名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:02:04.59ID:U4+qP7R00
>>486
だったら売らなきゃ良い
0488名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:02:42.34ID:hap75g680
>>465
だから誰が管理するんだよw
0489名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:07:32.46ID:ZlEJPGJe0
歩きタバコとポイ捨てが増えるだけ
溝に吸殻入れてるおっさん達をよくみるわ
0490名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:08:00.31ID:Rw8n9Zmq0
不法投棄と同じで目につきにくい所に灰が捨てられるだけ。
以前のマナーアップ作戦の時はJTが携帯灰皿配ってた。
0491名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:10:44.32ID:mXv5Gbyn0
YouTubeで

「喫煙 注意 逆ギレ」

を検索して動画を見てみよう

禁煙エリアでタバコ吸ってるニコチンバカがちょっと注意されただけだ怒り狂ってる姿を楽しめます
0492名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:14:45.72ID:Qup7NPam0
>>469
コンビニなら携帯灰皿売ってるあるじゃんww
0493名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:15:43.09ID:iNJR3D2m0
>>487
売らないか灰皿置かないかでいいよ
0494名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:16:58.54ID:pdCOMM970
>>487
売らなくていいし
置かなくていいし
オーナーが決めればいい
0495名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:19:56.35ID:iNJR3D2m0
セブンが都内でオーナー任意の撤去開始したし
今後、喫煙ルーム以外禁煙を契約に盛り込んで行きそうだな

ファミマ、ローソンが追従

駅のホームでの喫煙と同じ現象が起こる
0496名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:24:13.42ID:pdCOMM970
コンビニで吸えないと困る人なんていないだろ?

買ったらその場で全部吸う?
残りは捨てる?

買ったコンビニ以外で吸っているんだろ?
0497名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:29:06.05ID:pdCOMM970
>>489
喫煙所が近くにあってもそれやってやつがいるのに、意味ないよ
0498名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:30:15.82ID:F8vSboiO0
ぶっちゃけ俺はタバコの健康被害とかどうでもいいのよな
受動喫煙の害ですら信頼出来るエビデンスがあるのか良く分からん状態だし

ただ常識的に考えて個人の嗜好のために臭い煙を辺りに撒き散らすなんて有り得んだろw
酒と一緒くたにするヤツも居るけど勤務中には酒なんて飲まんし
昼から飲んで所構わず酒くさい息を撒き散らすようなのは廃人しかおらん

なんでタバコだけ許されてきたのかそっちのが不思議でならん
吸うならプライベートな時間と空間でひっそりと吸えって
それなら誰も文句はいわん
0499名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:31:44.32ID:sq+q/smD0
>>469
>販売と灰皿はセット
>灰皿置きたくないなら売るな
>金だけは欲しいは通用しない

それ大賛成
但し完全密封の喫煙室が大前提な
0500名無しさん@1周年2019/09/20(金) 11:34:21.98ID:ybwZRU230
>>488
公衆喫煙所にはちゃんと管理者がいるよ?
まさか灰皿が自動的にきれいになるとでも思ってるのか
自治体なり駅なり店舗なりが、近隣の禁煙マップを掲示し随時更新すりゃいい
ついでに区内の禁煙条例も掲示しとけば
0501名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:17:32.75ID:7m5v6Nad0
ヤニカスの識字率の低さは異常
禁煙区域の標示すら読めない
0502名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:19:29.85ID:YoE82Sa90
読んで無視しんてんだろw
0503名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:21:54.77ID:7m5v6Nad0
>>502
多くのヤニカスが皆同じように読めてないと思われる行動をしているから、ニコチン中毒になると文字が読めなくなるんだろう
0504名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:32:41.72ID:CbGmhSgN0
>>498
逆で煙草の煙だけを許されざる煙にしたいという流れになっただけだよ。まだ過渡期だから争いがある。車だって自家用車でも室内に排ガスが入らないようにして外に出すように設計する。換気扇も自分は嫌だけど外ならいいだろという装置だよ。
0505名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:41:04.99ID:NsGe6q1L0
>>498
たばこなんてガム、あめ、コーヒー、ジュースと一緒だからな
結局、コーヒーやガムの匂いはOKでタバコはダメとかタブスタなんだよな
0506名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:44:32.00ID:hFfbMa+20
人前に出てこないヤニカスだけが良いヤニカスだ
0507名無しさん@1周年2019/09/20(金) 12:57:51.66ID:CbGmhSgN0
>>505
煙を発生させる時は外に漏れないように必ず密閉空間で行う事。とかなら納得するのにね。自動的にタバコも密閉空間でしか吸えなくなる。タブスタにもならない
0508名無しさん@1周年2019/09/20(金) 13:04:34.10ID:NsGe6q1L0
>>507
コーヒーだってお茶だって有害物質含んだ湯気発生するぞ(笑)
0509名無しさん@1周年2019/09/20(金) 13:06:05.58ID:CbGmhSgN0
>>508
副流煙とおなじくらい無害だろ
0510名無しさん@1周年2019/09/20(金) 13:13:51.30ID:NsGe6q1L0
>>509
だったら、お茶もコーヒーもドリンク室みたいなところつくってそこで飲むようにしないどダメなのかな?
0511名無しさん@1周年2019/09/20(金) 13:22:59.99ID:YoE82Sa90
>>503
マークもあんじゃんw
それも識別できないってか?ww
0512名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:08:13.61ID:iNJR3D2m0
>>510
サリンもタバコみたいに有毒だから喫煙ルームで発生させてもいいよね
0513名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:19:16.67ID:NsGe6q1L0
>>512
お前がドリンクルームでコーヒー飲んでる横で出して良いよ
0514名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:23:10.91ID:3fPdFNLX0
>>510
湯気程度はいいんじゃないかな?あんまり厳しくするとギスギスした社会になっちゃうぜ?
0515名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:27:13.55ID:NsGe6q1L0
>>514
なら、屋外のタバコの煙なんて全然大丈夫じゃん
簡単に拡散するから室内の湯気以下でしょ
0516名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:34:47.55ID:bRkHMHA00
>>468
ヒス起こしてるのはお前やん
たかが灰皿撤去くらいで
0517名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:56:45.25ID:FscbeJa50
受動愛煙家の皆様激おこ
0518名無しさん@1周年2019/09/20(金) 14:57:38.00ID:krSeNP9+0
大分なら温泉煙でわからなくなるぞ
0519名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:03:22.36ID:Pw/05/J50
>>255
持ち帰れと言われたら持ち帰るが、
タバコ中毒者はポイ捨てするのか
0520名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:06:57.12ID:NsGe6q1L0
これって灰皿撤去というだけで禁煙じゃないんだろ、灰皿あったころよりご自由お吸いくださいだな
それこそ、吸い殻さえ処理すれば入り口の近くで吸っても良いということになるけどね
0521名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:20:23.83ID:ybwZRU230
>>520
いや>>1の貼り紙に禁煙マークが描かれてるけど…
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0522名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:23:29.73ID:Nkw7sb1x0
>>30
本当にね。
そういう奴ほど焼き鳥や焼肉屋の煙には無頓着でおいし〜って頭大丈夫?って思うわ
0523名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:27:33.89ID:ybwZRU230
>>522
焼き鳥や焼肉の煙の匂いと、タバコの煙の悪臭
同じようなものだと思えるのって一部の喫煙者だけじゃないか?
煽りじゃなくマジでそう思う
申し訳ないけど、たぶんタバコのニオイに対して鼻が麻痺してるんだよ
0524名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:33:16.81ID:NsGe6q1L0
>>521
敷地内禁煙なら禁煙と書かないと
分かりにくいね
それだけだと単なる灰皿撤去にとれるから
0525名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:36:31.43ID:QCSUskPW0
喫煙カルト必死
0526名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:41:10.49ID:NsGe6q1L0
>>523
それはお前の勝手な理屈
焼き肉、焼き鳥嫌いな人には明らかな悪臭
結局、自己都合で身勝手なのがお前らだよ
それに、麻痺してるのはお前らだよ
タバコの匂いは全部同じになるだろ?
喫煙者はタバコの匂いもかぎ分けて好きな匂いと嫌いな匂いを区別する嗅覚あるから
0527名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:44:38.53ID:U4+qP7R00
ほんとヤニカスってバカだよなぁ
お前らが叩かれてるのはニコチンという麻薬成分じゃなく喫煙という麻薬の摂取方法だろ
なんで数ある麻薬摂取方法の中からピンポイントで周り臭い毒煙を撒き散らす方法を取るんだよ
そこさえクリアすれば何も叩かれることは無いのに
アルコールを見てみろ
経口摂取だからラリってる事故ったり、ハラスメントしたり器物破損や暴力や殺人やレイプしても叩かれてないだろ
覚せい剤やコカインなんかより人を殺しまくってるのに叩かれないどころかアホなCMまで許されてる始末
な?摂取方法さえどうにかすれば許されるんだから改めろ
0528名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:57:27.79ID:NsGe6q1L0
>>527
日本の嫌煙者は頭がおかしいんだよ
摂取方法問うなら日本も世界基準の屋外全面フリーにすれば良い
ただ、それからいえば今回のこれは異常な内容たけどね
0529名無しさん@1周年2019/09/20(金) 15:58:01.01ID:7m5v6Nad0
>>511
路面標識の目の前で吸ってるんだから意味を理解すらできてないんだろうw
0530名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:15:52.92ID:ybwZRU230
>>526
そりゃ喫煙者は自分の好きな銘柄嫌いな銘柄あるだろうし繊細に嗅ぎわけるだろうよ
そんなの否定しない

でも、副流煙や吸殻の悪臭が食べ物のニオイと同じってのはちょっと乱暴すぎないか?
個人の主観のレベルじゃないでしょ
大変差別的な言い方だけど浮浪者の体臭を良いニオイって思う人はまず居ないよな?
喫煙者も他人のタバコのニオイって好きな人は少なくないか?
わざわざ喫煙所からはみ出して離れて吸おうとするくらいだし
0531名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:16:40.23ID:ybwZRU230
>>528
諸外国も屋外全面フリーのところは減ってきてるよ?
条約があるんだから、条例レベルで公共の広場等は禁煙になってきてる
日本と同じ
0532名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:25:28.07ID:EmLdCaz/0
自分の家、車内等々個のスペース内のみで済ませれば良いんじゃないの?
そういう場所がない時は我慢でさ
0533名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:28:06.20ID:lnfK4sMI0
>>530
結局、自分の嫌いな匂いは悪臭ということ
コーヒー、焼き肉とかの匂い嫌いな人はそれなりにいると思うけど、タバコを臭いというのは許されるけどコーヒーや焼き肉を臭いというのは許されない環境の世の中というだけ
0534名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:28:56.15ID:ybwZRU230
>>532
防音室やカラオケが無かったら楽器の所有は我慢するし
スケボーできる公園が無いからって
駅前広場で他人蹴散らしてスケボーやる権利は無いもんな
それと同じ事だと思う
0535名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:29:08.90ID:GpXmEAYp0
>>527
ほんとこれな
なのに、いまだにケンエンガーとか吠えてるガチ基地もいて笑う
ゴミを各家庭の庭で焼くのもとうの昔に禁止なのに、いつまでも喫煙行為してなにが悪いとか頭が腐ってる
0536名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:29:53.77ID:ybwZRU230
>>533
もう一度だけ言うけど、食い物の匂いと副流煙や吸殻のニオイが同等っておかしいよ?
0537名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:31:41.36ID:ybwZRU230
糞尿の臭いと飲食物の臭いを同列に並べるようなもんだ
糞尿の臭いを「お前らが嫌いなだけだろ」って言ってるのと同じだ
0538名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:33:02.92ID:Rz5GDtYX0
>>535
そう考えるとニコチン依存性と言っても大半のヤニカスは「排煙行為依存性」という
言い訳の出来ないキチガイなんだよな
まあ、自宅だけでやってるとか、知人にも喫煙者だと思わせないほど残留物質の対処を徹底してるのは別として
0539名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:33:36.25ID:lnfK4sMI0
>>531
広場禁煙でも広場のまわりはフリーなんだよね
ポイ捨て禁止なら、至るところに灰皿設置が世界基準
結局、日本の屋外は世界的にみて過剰に厳しいというのは間違いない
今時の喫煙者はそういった世界基準にするというなら受け入れるよ、ダブルスタンダードを当たり前に思っている反タバコ論者たちがガンなんだよ
0540名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:33:53.12ID:Rz5GDtYX0
正確には>>535じゃなくて>>527への同意だった
0541名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:37:23.14ID:lnfK4sMI0
>>536
何もおかしくない
お前はタバコの匂いが嫌いだから悪臭と言ってるだけのこと
0542名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:38:56.29ID:Rz5GDtYX0
某サイトより

>ロサンジェルスでたばこを吸う時の注意
>たとえ喫煙スペースであったとしても、周囲の様子を確認して、
>近くにいる人には一声かけてから喫煙するのがマナー


海外はフリーだのとほざいてるキチガイは、日本の喫煙者どもの頭がおかしいと言う自覚を持とうな
だから屋外も厳しくされるんだよ、自業自得
0543名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:42:44.89ID:lnfK4sMI0
>>537
だから、それはお前の勝手な理屈な
全然違う

世界基準でみればタバコの匂いなんて当たり前の匂いとほとんどの人が思っている国なんてゴロゴロあるんだから
そういう場所でも尿ふんは臭いという認識のが多いよね
0544名無しさん@1周年2019/09/20(金) 16:45:56.38ID:lnfK4sMI0
>>542
某サイト(笑)

それこそ海外でお前らがここに書いているようなことを人前でわめいていたら、マナーない行為に間違いないな
0545名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:03:56.43ID:yj/tAyp+0
>>543
世界標準で臭いで一致だよ
0546名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:06:00.64ID:yj/tAyp+0
>>539
ダブルスタンダードは喫煙者だろ

こないだまで
喫煙禁煙は店が決めること
喫煙できる場所で吸っているだけ
店主が許している
と散々言ってきたのに
0547名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:07:43.16ID:yj/tAyp+0
>>539
私有地に灰皿置く置かないは所有者の自由だよな
0548名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:21:58.71ID:Yv1Q09eu0
>>542
受け売りじゃん。
0549名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:24:04.96ID:6NC/lTrJ0
基本野外は喫煙OKだしコンビニ前で争うこともあるまい
0550名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:25:07.47ID:GpXmEAYp0
>>544
まったく反論になってなくて笑った
涙ふけキチガイw
0551名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:29:07.99ID:eQ3D6Exd0
駐車場にポイ捨てタバコが増えるだけじゃね?
まあ、コンビニ前のプカプカは多少は減るかもしれん
0552名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:32:53.78ID:lnfK4sMI0
>>547
自由だよ、当たり前
その自由に文句いってるのがお前ら嫌煙だけどね
この内容に喫煙者が言ってることは販売者責任の問題だけ
常識からいえばタバコ売るなら灰皿設置が普通でしょというだけ
タバコの販売もやめるな、ホントに好きにすれば良い
0553名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:33:26.71ID:lnfK4sMI0
>>545
お前らは世界基準でウザイで一致だな
0554名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:38:01.04ID:hap75g680
>>523
焼き鳥や焼肉の酸化脂がたばこの煙より
身体にいいと思ってるんだろ
だけど、俺はそうは思わないw
0555名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:38:54.78ID:7m5v6Nad0
>>553
お前一人だけなのに一致ってw
0556名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:42:45.21ID:PcNzGZ2/0
>>554
換気扇の汚れかた見ればわかりそうなもんだがな。油ギトギトの煙なんて吸ったら病気になるよ。
0557名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:48:52.64ID:lnfK4sMI0
>>556
煙比較したら、タバコの煙が一番身体に害がないなんて当たり前

タバコ以外は吸うための煙じゃないからね

上に書いていたやついたけど
匂いを関知する=受動喫煙
なんていってたけどこの理屈なら、焼き肉、焼き鳥の匂いを感じたらたばこよりはるかに有害な受動喫煙してることになるよね
0558名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:51:29.78ID:OSfYRzal0
喫煙が無害だと思い込みたいヤニカス
0559名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:54:33.85ID:PcNzGZ2/0
>>557
自分が焼き肉とか食べる時は気にならないが関係ない煙は確かに嫌だな。服につくし。それに店主とかは仕方ないが従業員の受動焼肉はかわいそうだなと思う。
0560名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:55:27.89ID:eQ3D6Exd0
>>559
受動焼肉ってのは面白い言葉だけど
受動焼肉が嫌な人間がなんで焼き肉屋でバイトしてんだ
0561名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:56:21.20ID:PcNzGZ2/0
>>560
生活のためじゃないかな
0562名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:56:41.26ID:Nxi2nwmB0
喫煙者の非常識さは病的だからな
0563名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:57:07.79ID:L+uvRdOP0
喫煙者「タバコに害は無い!嫌煙バカは異常!」

じゃあ、なんで喫煙率は下がる一方なの?

JT全国喫煙者率調査
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0564名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:58:12.12ID:L+uvRdOP0
たった17.9%のカス集団、声が大きいだけで喫煙率は数十年連続で低下


全体喫煙率は17.9%、JTが最新喫煙率を発表
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180801-00091486/
0565名無しさん@1周年2019/09/20(金) 17:58:38.11ID:L+uvRdOP0
JTさん、喫煙率下がる一方で情けなくなり今年で喫煙率の調査終了(笑)


喫煙率はJTのたばこ喫煙者率調査、今年で終了 
喫煙率の低下は止まらず: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38899370T11C18A2TJ2000/
0566名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:09:14.72ID:sq+q/smD0
そういやぁ昔は爆竹や花火も家の前の路上で出来たな。
いまは、そんなことしたら通報されて警察が飛んでくるは

じゃ買った店の前でやればいいのか。
コンビニで買った花火や爆竹は店の前でやろう。
0567名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:12:58.68ID:eQ3D6Exd0
>>566
割と広い駐車場あるコンビニじゃ
DQNがたむろって打ち上げ花火とかして遊んでくれます
0568名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:20:16.27ID:L+uvRdOP0
正直なところね、今は喫煙バカを叩くのにふさわしい時期なんですよ

男の喫煙率90%の時代は喫煙者叩こうものなら猛反発喰らいましたからね
禁煙なんて全然進まなかった

今は叩けば叩くほど禁煙エリア拡大、喫煙率どんどん減る
叩きがいありますよ
素晴らしい時代ですね

これからもどんどん叩いて喫煙バカ追い詰めますよ
喫煙者、あいつら口先だけの行動出来ないほバカだから喫煙エリア狭められる一方です
0569名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:21:36.85ID:lnfK4sMI0
>>560
本当はタバコなんかよりはるかに有害なんだから、タバコ規制するならそういう店はさらに規制しないとね
焼き肉、バーベキュー屋は屋内営業禁止とか(笑)
0570名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:38:38.37ID:twWAFBGK0
鎌倉駅の近くに立派な社宅あるけど?
大量リストラで、スカスカとなり、数年後は閉鎖かな?
JT社員は頭悪すぎだよね。毒煙売って、他人を病気にして
儲けようとでも思ったのか?鬼なの?
無駄に高学歴のくせにwwwwww
0571名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:38:44.94ID:F8vSboiO0
>>542
あーそれも大きいよな
エチケットとして一言あるだけで印象がかなり違う
タバコの煙は非・喫煙者にとっては不快で不愉快だという認識を持って欲しい
0572名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:41:47.93ID:9JN2+ukd0
学校の外でタバコ吸ってる犯罪者どもを射殺しろ
0573名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:43:27.32ID:yj/tAyp+0
>>552
文句なんていったから無くなったとか被害妄想
受動喫煙なくすために行政と企業が立ち上がっただけ
0574名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:44:38.00ID:eQ3D6Exd0
>>573
行政はともかく、企業(コンビニ)は
うるさいクレーマーがいるからの対応だとは思う
0575名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:49:48.36ID:k2Aue+VW0
もう家でしか吸えないようにすればいいよ
半日くらい吸わなくても生きていけるだろ
0576名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:50:39.71ID:0lD9guM40
ヤニカスはハトみたいな帰巣本能あるから近くのコンビニは
撤去後もヤニカスだらけ
地面には撤去するほうが悪いんやでアピールの吸い殻空き箱だらけ
0577名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:52:41.48ID:PyUAlzXv0
都会ではコンビニ店頭に灰皿置かないのは普通だよ
0578名無しさん@1周年2019/09/20(金) 18:58:22.85ID:KkCRhXk+0
ヤニカスは灰皿あってもその周辺に捨てていくからなw
0579名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:00:15.21ID:KkCRhXk+0
歩きタバコに罰則つけてほしいわ
あれ危険なんだよな
火つけたままポイ捨てとかするし
0580名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:01:28.54ID:sq+q/smD0
>>577
東京大阪圏やそれに次ぐ都市部ではもはやコンビニの灰皿撤去は常識。既に撤去しても当たり前過ぎて話題にもならない。

兵庫県が7月に条例でコンビニ灰皿を禁止したのにもはや話題にならない空気感
0581名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:01:57.45ID:yj/tAyp+0
>>574
灰皿を置き始めたのがクレーマー対策
0582名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:48:03.40ID:FSm1VuFb0
>>564-565
クソワロタ
0583名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:50:21.01ID:UMzngODI0
いいぞ
喫煙猿はどんど追い込むべき

つーかこんだけ迫害されてるのに未だに吸ってる奴ってすごいな
私は禁煙もできない意志薄弱なバカです、って言ってるようなものじゃん
0584名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:55:37.90ID:qQbJoDRK0
>>583
というか、そこまでやるなら、
タバコの販売全面禁止にすりゃあいいんだよww

農家とかJTとか、国税、地方税、国鉄借金返済は
他で保障すればよくね?
日本国内で吸う場所も無いのに、販売続けること自体、変な話だよ。
0585名無しさん@1周年2019/09/20(金) 19:59:37.43ID:sq+q/smD0
>>584
まあ、搾り取るだけ搾り取ったら用済みかな?
最後まで残ったものが馬鹿を見る逆チキンゲームかい
0586名無しさん@1周年2019/09/20(金) 20:41:08.23ID:FSm1VuFb0
喫煙者自身も副流煙嫌いなんだよな
つまり副流煙=喫煙者にとってもゴミという事
なのに、そのゴミを他人に嫌われると逆ギレするキチガイ多すぎなんだよ
俺のゴミを受け入れろ、とか狂ってるわ
0587名無しさん@1周年2019/09/20(金) 22:05:53.13ID:L+uvRdOP0
そもそも、喫煙者自身が他人のタバコの煙を嫌っているという事実

「嫌煙=ごく一部の非喫煙者」 、これはウソ!

現状は大多数の人が嫌煙

「嫌煙=非喫煙者の9割+喫煙者の過半数 」


真の嫌煙キチガイはこんな人達だよ↓


タバコ吸いまくってるヤツらでさえ、
他人のタバコの煙がイヤだと明言してるよ!

ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は他人のタバコの煙が嫌! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000000113.html
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

つまりヘビスモの半分以上が嫌煙という事実 (笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の名言集 ↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い!
嫌煙バカは黙れ!!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」
0588名無しさん@1周年2019/09/20(金) 22:47:59.61ID:P0MyY+1p0
いや、灰皿撤去は賛成なんだが、
お前らはまずタバコ売るのやめろよ
0589名無しさん@1周年2019/09/20(金) 23:08:09.77ID:yj/tAyp+0
>>584
止めないから、早く実現させろよ?
0590名無しさん@1周年2019/09/21(土) 00:06:59.11ID:mpe2akBr0
>>586
非喫煙者にとって喫煙者は人じゃないだろ?

喫煙者も同じだよ

喫煙者にとって非喫煙者は人じゃない

人じゃないから気も使わない

喫煙者同士なら人同士で気を使う
0591名無しさん@1周年2019/09/21(土) 00:07:41.22ID:HIeO4oXe0
タバコって身体に良い嗜好品みたいだよ

喫煙率がただ下がりだしてから増えたのが、痴呆とアレルギー、花粉症ものひとつ
科学的、統計学的にもタバコは効果ありみたいだからタバコ止めることを止めた

平均寿命も別に大して上がってないし、上がった分って明らかに医療技術の進化のおかげだからね

医療費ただ上がりの要因の一つはタバコ規制なんだろね
0592名無しさん@1周年2019/09/21(土) 05:37:03.25ID:Y6JF5ysg0
JTと財務省とタバコ族議員の利権のため以外にこの中世に発見された人類史上最低の麻薬が残されてる理由ってある?

一般人でタバコ擁護してる奴がいるとしたらそいつは喫煙者並みのキチガイだね
0593名無しさん@1周年2019/09/21(土) 05:47:13.30ID:i7V6nnE80
薬物中毒者による傷害だよな。
0594名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:01:13.36ID:I7gTiBjm0
現実問題としてタバコ嫌いな人ってそんなにいない
吸わない人でもあの香りは好きって言ってるし
もとから存在しない嫌煙に配慮してるからおかしなことになってる
0595名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:37:35.39ID:Y6JF5ysg0
喫煙者と朝鮮人の特徴の一致

・民度が低い
・犯罪率が高い
・放火癖がある
・科学的根拠なしに妄言を吐きまくる
・特定のものに中毒(キムチ、ニコチン)
・批判されるとすぐ火病る
・嫌われることをしている自覚がない
・自分たちが迷惑をかけているにもかかわらず、それを批判してくる相手には荒唐無稽なレッテル貼りをする(ネトウヨ、嫌煙)


実際韓国人の喫煙率は非常に高い

喫煙者=タバコリアン w
0596名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:43:28.95ID:qo5buR/80
>>592
タバコモザイクウィルス使った研究
0597名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:44:48.55ID:fzpaUtKq0
>>590
お前は、近くにいる他人が喫煙者かどうかどうやって見分けるんだよアホ
そのとき喫煙してないだけで喫煙者かも知れないだろ

ほんとこれだから、喫煙者は本能だけの獣だと思われんだよ
マ ヌ ケ
0598名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:46:08.87ID:fzpaUtKq0
>>594
タバコ アンケート あたりで検索して卒倒しとけ
知恵遅れにも程があるわ
0599名無しさん@1周年2019/09/21(土) 06:51:21.66ID:v6WfbrML0
喫煙者側の現実との乖離が激しいな
タバコ嫌いはいないとか…
ほんとキチガイしか残ってないな
0600名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:22:15.92ID:9Q7QPVNj0
たばこと同じくらい早く酒も規制してくれないかな
0601名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:23:58.75ID:4zsd06dp0
>>597
あーあー他人様を獣扱いしちゃってw

人間と思ってないって自分で証明しちゃったよw

わざわざ補強してくれるって、貴方優しいねww
0602名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:26:01.15ID:fzpaUtKq0
>>601
お前あたまわるいだろ?
0603名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:28:44.90ID:UmyPIE5+0
>>590
>喫煙者同士なら人同士で気を使う

↓からの
>>597
>お前は、近くにいる他人が喫煙者かどうかどうやって見分けるんだよアホ


確かにwww
喫煙者側の書き込みがガチの馬鹿ばかりで笑うwww
0604名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:28:53.43ID:kX3NJzws0
日本人の9割がタバコ違法化に賛成

一般の意見

タバコ全面違法化に

1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)

【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0605名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:33:59.10ID:4zsd06dp0
>>602
さあ?どうだろね?

あたまわるくても頭って漢字くらいは知ってるよw
0606名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:35:05.08ID:v6WfbrML0
>>590>>601
喫煙者がどう思われてるかの反論として、その場での話を持ち出してるから嘘だと見抜かれてるんだよ
喫煙してる人間は、周囲にいる人間が非喫煙者かどうかなんてわかるわけが無い
必要なのは他人に気を使うことなのに、喫煙者同士では…と煙を吐くように平気で嘘をつく


理解できてない?
0607名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:35:47.35ID:fzpaUtKq0
>>605
やっぱりあたまわるいね
ばかにされてるのもわからない

わら
0608名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:36:42.04ID:4zsd06dp0
>>606
期待した反論来なかったからってスネちゃってw

かわいいねw
0609名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:38:24.22ID:UmyPIE5+0
ID:4zsd06dp0


ここまで頭腐りきってるんだね今の喫煙者wwwwww
0610名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:38:43.91ID:4zsd06dp0
>>607
あたまわるい人に何か期待しちゃってたの?w

節穴だねぇぇww
0611名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:40:48.17ID:4zsd06dp0
>>609
いやぁ見事な洞察だねw

感心しちゃうなぁww
0612名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:41:21.84ID:UmyPIE5+0
ID:4zsd06dp0

渾身の反撃のつもりが、あっさり嘘を看破されて大慌てwwwwww
これぞ嘘つき喫煙者の鑑wwwwww
0613名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:42:55.65ID:4zsd06dp0
>>612
嘘だってさw

記憶にございませんなぁww
0614名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:46:06.28ID:iX1bneNu0
ID:mpe2akBr0
ID:4zsd06dp0

必ず一行空けまくる特徴丸出しで記憶にございませんとか
ほんとヤニカスってバカだな
文体くらい変えろよってのはお前のためにある言葉だ
0615名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:47:38.75ID:eq6YH9jP0
イキり喫煙バカフルボッコでワロタw
0616名無しさん@1周年2019/09/21(土) 07:49:11.88ID:4zsd06dp0
>>614
文体変えたら別人と思っちゃわない?w

せっかくサービスだっのにねぇww
0617名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:07:09.48ID:Uudjb+p30
>>598
そのアンケートがインチキだってことに気づけよ
自分の周り見渡してみろ嫌煙なんていないだろうが
0618名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:12:38.56ID:K9sNcapN0
>>617
次々に灰皿撤去されてる現実みろよ
次々に禁煙にされてる現実みろよ

そして病院にいけ、お前は心の病気だから
0619名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:17:53.02ID:SnG3cHpV0
イギリスBBCドキュメンタリー

タバコのCM撮影現場に来たタバコ会社役員が言い放った言葉



「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ。」

「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。」

「肺ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生ぐらいを狙え。」
0620名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:18:33.62ID:/Qc2BIVp0
ケンエンガー!

ケンエンはイナイ!タバコギライはイナイ!


ここまで狂ってきたか
ケンエンガーの言う嫌煙像はケンエンガーの脳内嫌煙しかいない、と言う意味では同意するけど
タバコは嫌われてないとかもう精神疾患の極致だろ
0621名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:18:50.83ID:SnG3cHpV0
喫煙バカ共さあ、もっと頑張れよ〜(笑)

お前らが腰抜けだから禁煙エリア拡大する一方じゃねーか(笑)

来年から飲食店は原則禁煙だぜ、ヤニカスどうすんの?

お前らもっと頑張って禁煙阻止してみろよ〜(笑)

でも、いつもいつもちょろく勝たせてくれてありがとうな!(笑)
0622名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:24:10.55ID:SnG3cHpV0
お前らみたいな口先だけの腰抜けタバコバカだらけで助かったわ〜(笑)ありがとうな!

お前らのヤニカス仲間もこっちくんなよ、
俺たちのほうが活動エリア広いからな(笑)

お前らの応接室すごーくかっこいいな、俺は入らないけど(笑)
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0623名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:34:35.51ID:5LyaL6tG0
灰皿置かないなら売るな
売りたいなら灰皿置け
タバコを売る責任は取りたく無いが金儲けだけはしたいなんて許されるわけがないだろ
0624名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:36:35.53ID:/Qc2BIVp0
それ秋田わ
はい次
0625名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:37:48.83ID:lI4O4oiA0
>>623
買わなきゃいいだろw
お前みたいなバカが買わなきゃ売上にならないから置かなくなる、それだけ
0626名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:39:17.40ID:GutbnoEJ0
オリンピックで
屋内では吸えない、外でも吸えないで
外国人喫煙者がどういう行動に出るのか楽しみだな
海外では殆どの国が外での喫煙可能だからね
0627名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:39:41.13ID:lI4O4oiA0
>>617
ネット工作したってバラされたのは煙草会社の方だろw
0628名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:39:46.56ID:mfXpMgr/0
>623のようなアホが喫煙者
0629名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:41:03.95ID:lI4O4oiA0
>>626
喫煙所や吸える場所がそこら中にあるのが見えないなら頭おかしい類だけどなw
0630名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:43:42.22ID:5LyaL6tG0
>>625

非喫煙者だから元々買わないが?
何を言ってるんだ?お前は
0631名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:45:04.73ID:5LyaL6tG0
>>626
ヤニカスのマナーの悪さは世界共通
日本のヤニカスと同じようにそこら辺で吸うよ
で注意されたら「日本語ワカリマセーン」だろうな
0632名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:45:52.42ID:4zsd06dp0
罵りたがりに病気にしたがり

多いんだよなぁw

相手が劣ってくれてないと不安なのかねぇ?
0633名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:46:25.84ID:SnG3cHpV0
正直なところね、今は喫煙バカを叩くのにふさわしい時期なんですよ

男の喫煙率90%の時代は喫煙者叩こうものなら猛反発喰らいましたからね
禁煙なんて全然進まなかった

今は叩けば叩くほど禁煙エリア拡大、喫煙率どんどん減る
叩きがいありますよ
素晴らしい時代ですね

これからもどんどん叩いて喫煙バカ追い詰めますよ
喫煙者、あいつら口先だけのバカだから喫煙エリア狭められる一方です
0634名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:46:59.77ID:IpWBcu2E0
>>1
タバコ休憩がてら缶コーヒー買ってたけど、灰皿廃止されたら買う必要もないな
0635名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:47:05.12ID:lI4O4oiA0
>>630
お前が喫煙者なんて一言も言ってないけどw
そんな頭の悪い解釈してるお前が頭おかしいw
0636名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:48:55.42ID:5LyaL6tG0
>>635
俺相手じゃ無いと言うならヤニカス相手に言ったのか?
それこそ何を言ってるんだ?お前は
0637名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:50:59.31ID:/Qc2BIVp0
>>632
自分が見えてないな
お前は病気にしか見えないぞ
0638名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:51:09.32ID:lI4O4oiA0
>>636
ほんと頭悪いなw
>>623みたいなことかいてるから頭悪いのは確定なんだろうけどさw

「お前みたいな」バカが買わなきゃそのうち売らなくなるよ
ほらその通りじゃないかw
0639名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:52:30.71ID:4zsd06dp0
>>637
文字だけで判断ってw

大した名医だわww
0640名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:55:35.47ID:v6WfbrML0
ID:4zsd06dp0

この虚言癖ばれて顔真っ赤の喫煙まだいたのか
0641名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:57:12.15ID:4zsd06dp0
>>640
君もいるんだねw

反論してもらえかったのが辛かったのかい?w
0642名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:59:10.97ID:K9sNcapN0
喫煙者の書き込みの大半がキチガイで
最近はそのキチガイレベルが加速してきてるな
0643名無しさん@1周年2019/09/21(土) 08:59:56.69ID:4zsd06dp0
ご立派な分析ですなぁw
0644名無しさん@1周年2019/09/21(土) 09:01:36.79ID:5LyaL6tG0
>>638
さっきから何が言いたいんだ?お前は
悪口大会でもしたいのか?
0645名無しさん@1周年2019/09/21(土) 09:04:20.34ID:P1OvIgSh0
>>24
車のマフラーに口つけて吸ってないからな
0646名無しさん@1周年2019/09/21(土) 09:07:49.45ID:/Qc2BIVp0
喫煙者はすぐにゼーキンガーノーゼイシャガーと騒ぐ割に
タバコという商品の税負担率を理解してないよな
要するに利益率が低く、売れても旨味の少ない商品だという事
そして一般人の来店を妨害する

既にコンビニのお荷物なんだよ
0647名無しさん@1周年2019/09/21(土) 09:09:24.84ID:5LyaL6tG0
>>646
儲けも無くコンビニのお荷物なら売らなきゃ良いのでは?
コンビニはタバコを売る義務があるの?
0648名無しさん@1周年2019/09/21(土) 09:22:17.51ID:/Qc2BIVp0
>>647
良くも悪くもコンビニの商品と言うのは現場を知らない本部の支持に逆らえないからな
タバコなんて原価率90%だ、しかも万引きする奴までいるリスクの高過ぎる商品

灰皿の撤去はオーナー裁量の範疇ということ
0649名無しさん@1周年2019/09/21(土) 10:02:40.99ID:WRdtg0750
>>647
コンビニは1ヶ月一度も売れない商品も置く場合がある
0650名無しさん@1周年2019/09/21(土) 10:06:32.28ID:WRdtg0750
>>623
そんなルールはない

喫煙者側の従来の主張は
吸えるかどうかは店が判断すればいい
灰皿のあるなしが吸えるかどうかのはんだん
0651名無しさん@1周年2019/09/21(土) 10:43:31.88ID:C9BDG3IS0
>>646
煙草は免許がないと売れないんだ。コンビニはこの免許がないと出店しない。むしろ一番メインの商品だよ。隅っこに並べてる店ある?
0652名無しさん@1周年2019/09/21(土) 10:56:16.44ID:K9sNcapN0
>>651
すげえズレてるな…
0653名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:13:20.10ID:9PS+4qO70
>>7
それはキメェ
0654名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:14:58.69ID:F1Vpummd0
むしろ
タバコを売ってるなら
喫煙場所の灰皿設置を義務付けるべきじゃないか?
0655名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:16:31.76ID:WRdtg0750
>>651
煙草ないコンビニは見たことあるが
飲食物がないコンビニは見たことないなぁ

売り上げも飲食物で支えられているんだが
0656名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:17:23.18ID:WRdtg0750
>>654
灰皿を置くなら未成年の入場を禁ずるのはセットだよね
0657名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:38:37.83ID:C9BDG3IS0
>>655
それは悪かった。本当に知りたいだけなんだが煙草がないコンビニはどこにあるの?
0658名無しさん@1周年2019/09/21(土) 11:58:49.14ID:WRdtg0750
>>657
都内にいくらでもあるよ
0659名無しさん@1周年2019/09/21(土) 12:02:10.09ID:WRdtg0750
例えば、ファミマ新代田駅前店とかな
0660名無しさん@1周年2019/09/21(土) 12:15:20.07ID:sA+zIcIM0
>>659
やっぱり都会なんだな。
0661名無しさん@1周年2019/09/21(土) 12:22:35.75ID:9PS+4qO70
たばこ販売の免許は、
以前は半径何メートル以内に販売店がないことが条件だったはず

それが、免許の譲渡などで対面のコンビニでもたばこ売れるようになってるだけなので
都市部ではコンビニの数に対してたばこ販売の免許の数が足りないんじゃないかな?
0662名無しさん@1周年2019/09/21(土) 12:31:06.18ID:njG7hdwJ0
>>651
店内の端っこに置いたら万引きされちゃうからレジ内の店員の目の届くところに置いてあるよね
0663名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:23:45.73ID:5LyaL6tG0
>>648
なるほど
なら悪いのは本部やね
タバコを売るのを義務付けるなら本部が灰皿を設置しないと
0664名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:25:20.51ID:5LyaL6tG0
>>650
タバコの販売と灰皿はセットだろ
タバコで金儲けするのはコンビニ
ヤニカスの臭い毒煙攻撃を受けるのとポイ捨て拾うのは近隣住民
なんて事は通用しない
0665名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:26:08.69ID:5LyaL6tG0
>>654
>>656
これで良い
0666名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:27:53.25ID:J0a9dUJm0
いいなあ大分県
わしも前々からコンビニ前にある灰皿とそこでタバコ吸う奴らが不快でしょうがない
車の中や店内にタバコの煙入ってくるのが腹立つ
店の前に吸殻置いてるコンビニって頭おかしいんじゃないの
0667名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:29:53.55ID:Kp3in5zO0
>>665
灰皿を置くなら未成年を入れない
最低限ですよね
0668名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:31:10.19ID:5LyaL6tG0
>>666
灰皿を置いてるのが頭おかしいんじゃなく
タバコを売ってるのが頭おかしい
もっと踏み込むならこんな麻薬を合法にしてる政府がおかしい
さっさと禁止にするのが一番
それが出来ないと言うなら売らければ良い
0669名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:31:52.63ID:KVN2WR2q0
クズタバコ野郎のために一箱10万円にしろや
0670名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:32:11.32ID:KVN2WR2q0
ザマッ クズタバコ野郎
0671名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:32:12.65ID:5LyaL6tG0
>>667
本来ならタバコや酒なんて麻薬を販売してる時点で未成年の入店禁止にすべきなんだがな
バイトも含めて
0672名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:32:39.33ID:qY30QHGL0
売るのもやめろよな
0673名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:35:13.68ID:qY30QHGL0
喫煙者の衛生観念やモラルは
灰皿に灰や吸い殻以外のものを平気で捨てられる
精神に現れてると思うわ。

空箱ぐらい家か職場のゴミ箱に捨てろと
0674名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:38:44.03ID:5LyaL6tG0
>>673
世の中のポイ捨てされてるゴミのほぼ全てがヤニカスのせいだからな
こんなクズ共から灰皿取り上げたらそれこそ「地球は灰皿」理論でそこら中にポイ捨てですわ
0675名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:43:20.08ID:sPpEpq1V0
これは良い事よ
コンビニを喫煙所と思ってるクズが多すぎる
0676名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:44:08.86ID:sPpEpq1V0
>>>673

精神が腐ってるから
汚れた空気を吸い込む異常者なんだし
0677名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:50:19.04ID:5LyaL6tG0
>>675
そらタバコ売ってるんだもの
ヤニカスが「タバコ販売所でタバコ吸って何が悪い」と考えるのも頷ける
0678一斉に全国に送信し続けています2019/09/21(土) 13:52:28.99ID:aqWuP2Go0
國友里美(くにともさとみ)
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢・風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中 未だに営業中
私達社員全員で全国に送信し続けています
確かに此処に載せる事では無いですが皆さんの協力が必要不可欠です
0679名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:52:49.04ID:vu76CdFe0
東京都は、大分に比べて非常に取組みが遅れている。

都道で路上喫煙したり、
千代田区の裏道で毎日100人以上が路上喫煙していても、
小池百合子や千代田区長は対策を講じない。
0680名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:54:07.44ID:rErEEEWr0
灰皿や店外ゴミ箱

撤去の店が多い
0681名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:56:47.50ID:VnT7AGDM0
>>680
見てると捨て方とか酷いもんね
0682名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:57:35.38ID:S5lj5UGs0
ちょっと前にセブンイレブンは灰皿撤去ってうたってなかったっけ?
0683名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:57:53.37ID:zoOuQLQ00
受動喫煙が有害であるとう前提で実験すると客観的なデータは取れないから次は受動喫煙がどれだけ迷惑をかけてるか検証するために大分全域のあらゆる場所での喫煙可にする必要があるな
0684名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:58:05.20ID:qU4D/JGC0
コンビニから喫煙所無くすのは良いけど
タバコ税で喫煙施設を一定間隔で作っておくくらいはしないとポイ捨て増えるよ

ゴミ箱も道端で捨てられやすい商品最近だとタピオカとか
あれ飲み残しも棄てれるゴミ箱まで面倒見て売れって思うし
0685名無しさん@1周年2019/09/21(土) 13:59:33.18ID:5LyaL6tG0
これ見てるヤニカスも
タバコは売るが灰皿は置かないなんてコンビニを見かけたら
コンビニ敷地内で吸って吸殻はコンビニの敷地内にポイ捨てしろな
決して周りの近隣住民たちに迷惑かけないようにしろよ
0686名無しさん@1周年2019/09/21(土) 14:02:50.78ID:5LyaL6tG0
>>684
ほんと嫌煙家のせいで害が酷くなってんだよなぁ
嫌煙家があそこで吸うのもダメ、ここで吸うのも許さん!なんてやるから
結局ヤニカスがそこら中で吸う事になる
パチンコ屋や底辺飲食店をヤニカスの溜まり場にしてもらってた方がはるかに害を受けなくて済んだのに
そのくせ嫌煙家はタバコ違法にも反対するんだよなぁ
売るけど吸うな!とか受動喫煙云々じゃなく、ただ単にヤニカス虐めしたいだけの人間
0687名無しさん@1周年2019/09/21(土) 14:04:11.19ID:Ntj3H4w20
喫煙所ビジネスやるかー
0688名無しさん@1周年2019/09/21(土) 14:06:40.56ID:h9H011NU0
タバコぐらいどうだっていいだろ

焼肉屋でガスマスクでもしてろよクズが
0689名無しさん@1周年2019/09/21(土) 14:06:44.62ID:dCdGqpHw0
ヤニカス敗走しすぎだろ
0690名無しさん@1周年2019/09/21(土) 14:40:26.96ID:avvj4rOA0
これがニコチンバカの現実


「禁煙」の看板の前で喫煙
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

「ポイ捨て禁止」の看板の前、横で清掃員が吸い殻掃除してる前で喫煙者がポイ捨て
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0691名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:17:30.25ID:Kc6ePi8I0
>>606
嫌煙は人として普通の行動とれないとらないのが多いからね、そういうやつが意味不明なこと言ってる

そもそも今時喫煙者は灰皿設置してあるような喫煙場所やまわりに人がいないようなところで喫煙する人がほとんどわざわざ近くに来る人は喫煙者やタバコ気にしない人の認識で本来は問題がない

なのに嫌煙はわざわざ寄ってきてタバコに文句言うようなやつ、常識外の行動や話する
0692名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:38:59.24ID:bZ4F8HpJ0
>>691
喫煙者は人として普通の行動とれないとらないのが多いからね、そういうやつが意味不明なこと言ってる

そもそも今時喫煙者は>>690みたいに灰皿設置してないような場所やまわりに清掃人人がいるようなところで喫煙する人がほとんど
わざわざ禁煙看板のある場所に来る喫煙者は喫煙マナーもルールも気にしない人ので本来は問題しかない

なのに異常喫煙者はわざわざ禁煙看板のある場所寄ってきて禁煙に文句言うようなやつ、常識外の行動や話する
0693名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:39:10.29ID:NL2cbTjn0
>>691
お前の言う人間てのはキチガイの事を言うんだろうね
0694名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:43:17.24ID:v6WfbrML0
>>691
精神異常者の分際で気安く話しかけてくるなよゴミカスくんよ
0695名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:46:33.09ID:mwLV34DV0
コンビニの入口に灰皿設置場所してるからと他人にヤニ煙ぶっかけていいとは何処にも書いてない
まして喫煙キチガイ自身が副流煙=ヤニ煙を嫌いだからこそ、自分にかからないように他人に向ける

そういうキチガイ喫煙者が自業自得で灰皿撤去されてるのにケンエンガー!と逆恨みするイキリヤニガイジ
それがID:Kc6ePi8I0

よくああいうレス出来るよな、ほんと脳ミソ腐りきってる
0696名無しさん@1周年2019/09/21(土) 15:50:40.56ID:ZTyb5E1b0
灰皿があれば周囲何メートルも喫煙所だと思い込んで
煙の行き先に注意を払えないような知恵遅れが

「ケンエンガー!わざわざ寄ってきてタバコに文句言う!」

と騒ぎ立てるんだろうね
そりゃ灰皿取り上げられるさ、どう考えても喫煙バカのお前らが悪い
0697名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:04:42.29ID:mfXpMgr/0
>>677
酒屋で買った酒飲むのか?
0698名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:04:47.56ID:PqmowJP80
ID:5LyaL6tG0

>>630
>>685
ほか

非喫煙者と言いながら、完全にヤニカス思考でコンビニ敷地で喫煙しろだのポイ捨てしろだの
最後の方はとうとう我慢できずに本音丸出しでケンエンガー!ケンエンガー!

ほんとなりすまし分かりやすいな
0699名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:16:04.08ID:ZTyb5E1b0
しょうもない印象工作したところで、現実で喫煙者どもが醜悪な姿晒してるんだから通用するわけねえのにな
頭おかしいわ今の喫煙者の殆どは
0700名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:16:55.91ID:k1B40sEl0
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0701名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:17:24.87ID:pPrBXgoy0
>>692
> まわりに清掃人人がいるようなところで喫煙する人がほとんど

>>695
> コンビニの入口に灰皿設置場所してるからと他人にヤニ煙ぶっかけていいとは何処にも書いてない
> まして喫煙キチガイ自身が副流煙=ヤニ煙を嫌いだからこそ、自分にかからないように他人に向ける

嫌煙って妄想癖すごいなー(笑)
ホントに○○人と同種だな
高速道路の真ん中走り回って車が俺の方に向かって走って来たとかいっちゃうやつだな
0702名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:19:42.11ID:ZTyb5E1b0
>>701
自覚無いなら人間以下のカスやぞ
0703名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:21:26.87ID:k1B40sEl0
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0704名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:22:26.93ID:kZwPINeE0
ケンエンガー!ケンエンガー!この書き方どこかで見たことある
このスレも安部サポなんか?
0705名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:23:43.46ID:OToQZl560
マナーの悪い嫌煙のせいで
マナーの良い嫌煙が貧乏くじ
全く可哀想なもんだな
0706名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:25:49.55ID:G/gyc3Og0
嫌煙厨のヒステリー
0707名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:29:28.33ID:ZoP2rYuD0
水路に捨てるか別に
0708名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:30:13.89ID:Es2HyAhX0
灰皿があると、なんらかの商品(例えばコーヒー等)を買ってくれることも多く、設置してるコンビニ多いよね
0709名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:30:57.12ID:s9oFYPiG0
>>7
お前自身の臭いも気付いてないのか?
0710名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:31:24.16ID:G/gyc3Og0
嫌煙厨って合法で素晴らしい喫煙文化を全否定することに
人生懸けたツマラナイ人生を送っているのかと
思うと草生えるw
0711名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:33:27.83ID:PqmowJP80
>>704-707
>>709-710

ものすごいキチガイ臭
特にID:G/gyc3Og0とか釣りじゃないなら精神病院案件
0712名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:35:54.67ID:Y6grqnSY0
パチンコとタバコと温泉しかない県なのに大丈夫か?
0713名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:37:10.40ID:k1B40sEl0
歩きタバコしてくる
0714名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:38:47.22ID:9V61KlZL0
なんでも撤去撤去にすると町にゴミが溢れる
コンビニの弁当ゴミ殻でももう表面化してきてる
本当はコンビニ業界全体がこっちを問題化しないといけない
0715名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:39:51.38ID:OToQZl560
>>710
その割に卑罵表現のバリエーションに乏しい
AIにやらせた方が効果的かも?
0716名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:41:24.81ID:v6WfbrML0
他県では灰皿撤去でもそれほど問題になっていないのに今回の実験でゴミが溢れたら
大分の喫煙者のモラルが低いと責められるだけだな
所詮、外で喫煙我慢できない奴は社会不適合者でしかない
0717名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:42:56.37ID:T6XU9y620
>>705
マナー悪い喫煙者のせいで、マナーがマシな喫煙者が貧乏くじなら分かるが
改変おうむ返しにしても頭悪すぎてワロタ
0718名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:43:10.83ID:fFGe/KV80
>>714
コンビニが負担することはない
行政が用意すればいいんでない?
民間企業にゴミ問題を押し付けてるように見える
0719名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:45:09.47ID:5nylOS4Q0
>>717
だってもう本当の馬鹿しか喫煙してねえもん
それも本気で言ってるんだよ、こうまで喫煙所減らされても喫煙者じゃないお前らが貧乏くじだ!ってね
0720名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:46:20.43ID:/QO+lTw/0
>>700
>>703
欧米は屋外なら喫煙自由でいいなあ
0721名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:46:33.24ID:OToQZl560
>>717
気づかないんだか
気づかないフリなんだか
せめて後者であって欲しいな
0722名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:48:20.54ID:T6XU9y620
>>721
バカの思考なんて一般人には分からんよ
どうせ立ち小便してやる、ほら貧乏くじだろ?と同じキチガイ思考だろ
0723名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:51:15.76ID:5nylOS4Q0
マナー悪い喫煙者って自分のマナーが悪いと気づいてないんだよね
灰皿あればそこは喫煙所、灰皿から2メートルくらい離れても余裕で喫煙所、文句を言う嫌煙が悪い、自分は悪くない

こんなの動物以下でしょ
0724名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:57:07.27ID:OToQZl560
>>722
君の能力不足を告白されても
どうしてやることもできんわ
バカの浅知恵くらい見透かせるように励むといい
0725名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:57:57.21ID:T+VrJe/o0
法律で決められたから、この流れは確実に全国に広がる。

法律で、受動喫煙は施設管理者の責任になることになったからね。

あと喫煙者にも、受動喫煙をさせないように配慮する義務ができたからね。
具体的には以下。ニコカスは守れよー。
路上はもちろん、家庭内も含まれるからな。

喫煙をする際の配慮義務(第25条の3第1項関係)

喫煙をする者は、喫煙をする際は望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。

(配慮義務の具体例)
・できるだけ周囲に人がいない場所で喫煙をするよう配慮すること
・子どもや患者等特に配慮が必要な人が集まる場所や近くにいる場所等では特に喫煙を控えること 等
0726名無しさん@1周年2019/09/21(土) 16:59:59.62ID:K9sNcapN0
>>724
立ち小便してやる=どこでも喫煙してやる

このキチガイ思考をあっさり見抜かれてプルプル震えるヤニおじ見苦しくて草生える
顔真っ赤やぞwww
0727名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:01:40.47ID:FctZt5i60
>>724
見透かされてるやん
バカってのはそうやって何かあるように見せかけるレスを繰り返す中身空っぽ害児の事よ

まあこれぞ喫煙者レスって感じで笑えるからいいけどね
もっと醜態さらしてほしい
0728名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:02:04.53ID:w9K1N+2q0
喫煙はベランダで!
0729名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:06:14.31ID:OToQZl560
>>726
キチガイ思考に精通してるんだな
顔色まで判別できた気になれるだなんて…
常人には困難だ
0730名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:08:38.17ID:FctZt5i60
ID:OToQZl560

マナー悪いのはタバコ嫌いだ、貧乏くじだ、と>>705でマナーの悪さを一般人になすりつけようとしたのは良いが
理由を説明できずよってたかってボコボコにされて笑った
こういうガイジが今の喫煙者の典型です
0731名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:09:30.16ID:XgkwuIhL0
>>729
お前は常人じゃないからな、当然だろ
さっきから何を大暴れしてんだ?
このヤニカスバカすぎて草生えるwww
0732名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:11:20.90ID:OToQZl560
>>727
こちらはバカの在り方に詳しいのな
見透かせる知性があるなら
それは幸せだな
0733名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:16:58.14ID:BOxv3+wU0
>>728
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0734名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:17:03.25ID:OToQZl560
>>730
そうか理由に思い至れなかったのか
まずは言語の正確な把握を心掛けてるといい
他人を思い遣れるようにもなるかも知らない
0735名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:18:22.57ID:pPrBXgoy0
嫌煙は自分達のマナーの悪さに何も気づいてないから問題
日本のことはなに言っても無問題
捕鯨のことはなに言っても無問題
といっている奴らと全く同じ

嫌煙は自分達は全てが正義みたいに思ってる勘違いしまくりのやつらの塊でしょ
0736名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:23:35.71ID:OToQZl560
>>731
君も顔色判定ができるのだろうか
君の周りにはそんな人が多いのかな
暴れたと思えるほど衝撃だったんだな
0737名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:25:11.20ID:w9K1N+2q0
喫煙者は外で吸えない不満を自宅ベランダでの
大量喫煙で晴らすしかないな・・・

外での喫煙を我慢していた不満を爆発させてあげないと
喫煙者もやってらんないだろう?
0738名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:29:30.02ID:JYgePtpA0
何より喫煙者の頭が悪いと思う理由は、ここまで禁煙ばかりにされ
コンビニからも見限られようとしているのに、逆恨みするバカと上から目線で健常者を笑ってるバカまでいるという事だよ

現実の認識力が健常者に比べて著しく劣っているんだよ今でも喫煙やめられない劣等種は
0739名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:32:02.75ID:OToQZl560
>>735
全ての嫌煙がそうだとは…
しかし勘違いは多そうで
残念な限りだ
0740名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:33:04.82ID:yh02RgrM0
ID:OToQZl560

そのヤニ黒い涙ふけよ
絶対勝てない相手にちょっと言い返したくなっただけで
マジレスでフルボッコにされると思ってなかったんだろ?
0741名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:34:23.98ID:T6XU9y620
コンビニのオーナーが喫煙者に見きりをつけて実験に協力しているのに、ケンエンのマナーガーには笑った
もっとヤニカスは追い詰めて良さそうだね
0742名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:36:00.69ID:A96aQmi10
このスレ読めば喫煙者がコンビニにすら切られるのは当然だと思うわ
0743名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:42:55.62ID:u4jA/5Wj0
ああ、こりゃ良い事だ。
ただ売り上げ落ちるんじゃないか?

コンビニを愛用しているのは、酒に煙草にカップラーメンとコンビニ弁当大好きな土方やらだろ?
これ全部ドーパミンがドバドバ出る依存症体質が好むシロモノな上に、
精神疾患やパーソナリティ障害も煙草大好きと来た。
0744名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:42:57.10ID:OToQZl560
>>740
色の表現に拘るんだな
文字でのみやり取りなのに
レスに勝負なんて大層な意図は重ねないな
0745名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:45:09.94ID:T6XU9y620
>>743
心配するな
土方に選択肢はほぼ無い
0746名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:49:03.43ID:u4jA/5Wj0
>>745
ま、店の前が煙草臭くなくなるのは大歓迎だがね。

非喫煙者だが、あんまりコンビニ自体行かないんだよなぁ…
これはコンビニ常連の上客を逃す様な気がしてならない。
0747名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:49:31.46ID:XgOVR/uh0
>>738
そんな狂った喫煙バカのおかげで更に喫煙者のイメージが落ち、更に禁煙化が進む

あいつら喫煙バカは救いようのないバカだが、長期的には禁煙化の役に立ってる
0748名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:51:46.64ID:dTIkdk3pO
タバコは体にいいのは自明だからな
長生きで健康なお年寄りはみなタバコをたしなんでいる
0749名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:55:10.79ID:u4jA/5Wj0
ニコチン依存症は病気だ、しかも大抵は他の精神疾患が根底にある。
特に糖質やADHD、パーソナリティ障害にはこの毒が必要らしい。

なきゃ悪化するのか、それとも吸うと悪化するのかは何とも分からんが。
刑務所の犯罪者がほぼ全て喫煙者なのも、
吸うからなるのか元から病気なのか…
0750名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:55:47.65ID:OToQZl560
痛くもない腹なら
探られても痛痒を感じない
痛い腹だからこそ多彩な反応が返ってくる

マナー悪い嫌煙でも多少はその自覚あるのかも知れない
0751名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:55:57.93ID:Yg1yGdVc0
あれは店に入る前に消すための灰皿なのにバカは知らずに喫煙場だと都合よく解釈するから撤去されるんだよ
喫煙バカは死ね
0752名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:57:23.08ID:pPrBXgoy0
>>739
そこがそもそも勘違いなんだよな

普通の嫌煙者は現社会でほとんど問題視していないから
ちょっとした選択で簡単にタバコの煙を避ける生活なんて出来る世の中だからね、何も困っていない

嫌煙って書いてあるのは基本異常な嫌煙者のこと
お前ら、嫌煙はまずからの意思で煙のある場所に行って文句いっているだけのこと
0753名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:57:29.78ID:A96aQmi10
>>750
↑糖質の理屈書いて大暴れしてるから笑われてるだけでは?
0754名無しさん@1周年2019/09/21(土) 17:59:59.06ID:ibovRFwY0
コンビニは、敷地内の水道の蛇口を外しておいても排水口にラーメンの残りカスやら捨てられて悲惨ですね
灰皿がないと吸い殻がやばいですね
0755名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:00:13.10ID:OToQZl560
>>753
大暴れか…
君にも刺激が強かったようだな
0756名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:00:15.51ID:8zbefIR60
禁煙を提唱し出して久しいが未だに喫煙してる人って頭がおかしいのかな?受動喫煙防止は喫煙者の義務ですよ、もはや反社として社会から排除されても仕方ないですよ
0757名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:00:41.42ID:u4jA/5Wj0
糖質の喫煙率は8割9割だぜ、
しかも日本は隠れ糖質が多い。
0758名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:00:42.97ID:A96aQmi10
まだ懲りずに嫌煙がー嫌煙がーって書いてるキチガイはさ、世界がお前のいう嫌煙だらけだから禁煙が進むんだという現実と向き合えよ

逆にお前らの考えるように一部の嫌煙がここまで禁煙化進めてるなら、お前ら喫煙キチガイには勝てない超有能集団ってことになるけどなあ
0759名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:00:59.86ID:rN50xTJe0
タバコの成分を空気中に放出しない非加熱式タバコを作れば
喫煙者と非喫煙者が共存できるのに
0760名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:02:26.79ID:u4jA/5Wj0
最近は喫煙率も減りまくりだからなぁ、
最新のは17.8%だっけか、良い事だ。

とは言え、どうなるかねこれ。
0761名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:02:33.97ID:JYgePtpA0
>>758
これに尽きるんだよな
0762名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:03:49.66ID:OToQZl560
>>759
それは、とても望ましいな
0763名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:03:56.54ID:pPrBXgoy0
>>749
> ニコチン依存症は病気だ

それは正しい

ただ、タバコで摂取するニコチンは無害で逆に体にとって良効果を与えている

代表的なのが痴呆になりにくい、アレルギー体質になりにくいなどな
他にもあるよね
そんな良薬のニコチンを一番手軽に摂取出来るのが喫煙
0764名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:05:13.41ID:XgOVR/uh0
>>751
385 名無しさん@1周年 sage 2019/03/31(日) 07:50:46.64 ID:OwiSkwwr0
コンビニ前の灰皿は喫煙所≠ナはないって知ってました ?

「本来は入店前にたばこの火を消すのが目的だが、店先で喫煙する人が後を絶たず、 受動喫煙を理由に住民がコンビニ相手に訴訟に発展するケースも出てきた。」
https://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010003-n1.html
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0765名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:05:22.28ID:JYgePtpA0
>>747
しかし最近は喫煙工作員の質も更に落ちてきたよな
以前ならもう少し理屈のようなものをこじつけてきたもんだけど
今のはもう害獣がわめいてるレベルでしかない
0766名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:05:23.42ID:u4jA/5Wj0
病気なんだよ奴等は。
だから叩いた所で解決しない、
煙草自体の流通を無くし、既に依存症の奴等は病院に連れてかにゃならない。

存在自体迷惑と言いたいんだろうが…
0767名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:06:36.46ID:u4jA/5Wj0
>>763
その代償がどんなものだか知っていて言ってるのかそれ。
0768名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:08:00.94ID:T2iBahj30
>>24
車の排ガスも排出口の真ん前で浴びるとなったらみんな逃げると思うけど
タバコも相当薄まったのが来るなら別にって人が多いじゃん
入り口だと濃いの浴びるからやだよ
0769名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:08:15.01ID:dSJkdF150
ID:5LyaL6tG0

また自称非喫煙者のケンエンガーw
0770名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:08:47.65ID:pPrBXgoy0
>>751
> あれは店に入る前に消すための灰皿なのに

ホントに嫌煙はバカだよな、嫌煙クレーマー対応の会社側、店側の言い訳を都合よく信用してバカすぎる
ホントに消すためだ毛のものなら、入り口付近に置かないと意味ないじゃん(笑)
移動するというのは会社側、店側も喫煙用の灰皿と認識していたということな
0771名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:10:28.17ID:Rh7NQPvR0
どう考えてもコンビニの灰皿撤去に文句つけてるクレーマー=ヤニカスです
本当にありがとうございました
0772名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:10:41.23ID:pPrBXgoy0
>>758
喫煙者は社会性あるから、嫌煙みたいに基地害にならないんだよ(笑)
0773名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:11:26.59ID:u4jA/5Wj0
排ガスは現状必要悪だ、無きゃ社会が回らない。
しかし、無いなら無いでその方が良いに決まっている。

安価な長距離用電気自動車とスタンドの普及はまだか。
0774名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:11:54.27ID:h9H011NU0
無意味デブな自殺者様たちにはしゃべれない言葉があられるぞ

理由も知らずにタバコ攻めることはできるようだ

頭がおかしくなった、助けてくれとか、その他丁寧な言葉はなかなかしゃべれないらしい
0775名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:11:57.92ID:JYgePtpA0
>>772
タバコ村の存続だけを考える社会性ねえ…

今や喫煙者なんて反社扱いだぞw
0776名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:12:21.29ID:dSJkdF150
自称非喫煙者のケンエンガーさんはいい加減嫌煙の定義とやらを教えてくださいよw
「ボクの気にいらない奴が嫌煙なんだ!ケンエンガー!」じゃお話にもならないんだけどw

単に自称してるかどうかなら尚更のこと嫌煙なんていないよね
喫煙者は煙草吸ってる人かどうかで判断されるけどさぁ
0777名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:13:13.67ID:iX1bneNu0
>>774

ヤニカスサイドの書き込みがこのように壊れた日本語なのはとても良い事
0778名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:13:27.17ID:g4egf8IY0
>>758
嫌煙厨なんて禁煙ファシズムに染まってるんだから向き合うだけ無駄だろ?
0779辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/09/21(土) 18:13:46.73ID:4j6zpibQ0
>>1

素朴な疑問だが、

屋外での「受動喫煙」て、
あるのかしら?(ニオイは気になるけど)

酒飲んだオッサンの吐く息を吸って
受動飲酒とか
0780名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:13:53.44ID:h9H011NU0
>>777
ヤニカスサイド
0781名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:14:13.44ID:pPrBXgoy0
>>767
> >>763
> その代償がどんなものだか知っていて言ってるのかそれ。

代償なんてないよ
タバコ代で金かかるかとぐらいかな
今、タバコ止めた人で喫煙続けていた方が健康だった人ってたくさんいると思うよ
0782名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:16:00.93ID:h9H011NU0
ヤニカスサイド vs 無意味デブな嫌煙家自殺者
0783名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:16:09.34ID:BnC3oJp10
吸う場所なくして迫害したら路上喫煙が増えるだけ
禁酒法から学べよ
0784名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:16:17.02ID:waDIJAUD0
ポイ捨てが増えるだけだから灰皿置いた方がいいと思うよ
吸わないって選択肢は無いから
0785名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:16:17.50ID:dSJkdF150
>>770
クレーム入れてるのは嫌煙じゃなくて迷惑被ってる人だろうw
後は「だったら煙草売るな!」って騒いでる「自称非喫煙者のケンエンガー」とかだろうw
0786名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:17:35.30ID:iX1bneNu0
>>778みたいなのは現実でも嫌煙ファシズムがーとか言ってそうなキチガイ臭が凄い
0787名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:18:53.55ID:h9H011NU0
嫌煙活動してるやつにまともなやつなんて世界中探してもひとりもいないよ
0788名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:19:10.57ID:ibovRFwY0
パチンコ屋の駐車場のように車内灰皿の中身をぶちまけられたりして・・・
0789名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:19:20.24ID:OToQZl560
>>752
避ける手段は少なくないな
乳母日傘で育たれたような方々に大変事にもなるのかも知れない
0790名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:20:12.90ID:dSJkdF150
>>772
基地害でファシズム丸出しなのは煙草売るな!って吠えてる「自称非喫煙者のケンエンガー」のID:5LyaL6tG0とかだろうw
喫煙者がなんでこんなファシズム丸出しな奴を放置して脳内にいるだけのような妄想の嫌煙像を必死に叩いてるだけなのかが不思議w
0791名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:20:26.15ID:u4jA/5Wj0
>>781
人間てのは自分の信じたい事しか信じない。
依存症なら尚更だ。

しかし…血管収縮作用やらニコチン自体の毒性による種々諸々の疾患はともかくとして、ハゲるぞアレ。
0792名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:20:40.78ID:pPrBXgoy0
>>776
本当の嫌煙者は今の時代タバコの煙がある場所にいないしいかないから

タバコの煙がある場所に文句言うやつはわざわざタバコの煙がある場所に行くバカな嫌煙ということ

コンビニだってタバコ売ってない店はたくさんある、灰皿ないコンビニもある
そこ行けば良い
灰皿あったって入り口付近にある店なんて微々たるもの、そういう店は避ければ良い
0793名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:20:40.97ID:ifj34T4b0
しかし喫煙者ってのは一般人に嫌われる書き込みをわざとしてるのかね?
謎の嫌煙像を脳内バトルを繰り広げるなら、書き込む必要なんて無いぞ
民衆の支持を得たいなら逆効果だから
0794名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:22:00.59ID:vFnUptIX0
入り口で吸うと人に煙がかかる
こんな簡単な事がわからないとは
0795名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:22:35.09ID:u4jA/5Wj0
>>793
刑務所にぶち込まれている奴等はほぼ全て喫煙者っつーかヤニカスだぞ、
つまり奴等は元より犯罪者気質だ。
0796名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:22:52.28ID:pPrBXgoy0
>>779
> >>1
>
> 素朴な疑問だが、
>
> 屋外での「受動喫煙」て、
> あるのかしら?(ニオイは気になるけど)
>
ないよ
日本政府やWHOの定義でも屋内のみ
0797名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:24:52.32ID:g4egf8IY0
>>786
いつも「タバコ教徒は死ね」という選択肢しか提示しないファシストなんか相手にしても無駄だろ?
何のメリットがあるのか教えてくれよ
タバコとなるとヒステリースイッチ入るお前らキチガイにそんな事言われても(笑)
0798名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:25:05.59ID:DiHvD2Mr0
ところでニコチン入ってないベイプはどうなるの?
0799名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:25:21.93ID:pPrBXgoy0
>>785
入り口付近なら理解できるが
入り口から離れたところにある灰皿なんて普通の人は気にしてないから
結局、文句いうのはタバコ憎しの異常な嫌煙しかいない
0800名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:25:37.84ID:WBeX9aox0
>>779
ゼロじゃないと考えるならあるだろうね
ただ健康被害より迷惑行為が大きいから大義名分に使われているだけ

店舗入口で騒音垂れ流して迷惑行為だとしても、迷惑喫煙と同じで健康被害なんて実質殆どない
でも騒音によるストレスとか健康被害を加えることで迷惑行為を抑制する
煙草に限らずよくやる手だし、それこそ煙草だけなんて話ですらないからなぁ
0801名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:26:35.25ID:iX1bneNu0
ID:pPrBXgoy0みたいなバカってコンビニに迷惑かけてる自覚が無いんだろうなあ…
0802名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:27:02.76ID:u4jA/5Wj0
カナダ辺りじゃレストランやカフェでの屋外喫煙が禁止されているが、
まあ法律でそこまで定義されている国はまだ少ない。
0803名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:27:45.18ID:6wh82YJA0
>>792
キチ煙の何が嫌いってポイ捨てでしょ
0804名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:27:48.36ID:u4jA/5Wj0
>>801
いやあむしろ上客様だろ。
クレーマー様かも知れんが。
0805名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:29:01.86ID:c8U6jXGN0
全国でやるべきやな
0806名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:29:04.06ID:T6XU9y620
屋外はフリーだのとわめく喫煙者はいるけど
その海外は例えば店舗入口から6メートルは禁煙とかだぞ?
日本のコンビニなら殆どアウト
自分に不利なルールは無視するヤニカス
0807名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:29:49.92ID:pPrBXgoy0
>>791
俺が言ってる効果は科学的な根拠のあるもの

お前らが言ってるのは科学的な根拠のないもなんだよね

科学的な根拠のあるものを信頼するのが本来は普通なんだけど、タバコがらみだかは逆方向いってるね
0808名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:30:11.64ID:1gffAUro0
真冬の夜八時頃にコンビニ前でおっさんどもが集団でタバコふかしてるのは
異様な光景だったから販売自体止めちゃっていいんじゃないかな
0809名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:30:19.74ID:wt/ItRp20
>>799
入口から離れてない灰皿に対して嫌煙とか持ち出してるのが現状だろう
今回のでもとばっちりを受けているような店舗のケースはあるだろうけどどこに置くならいいって定義も出来ないから現状全撤去だろ
都内とかで見かけるようなコンビニ内喫煙室ならまだ違うだろうけどさ
0810名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:31:13.38ID:kE3zQc2O0
>>751
コンビニに入店する客が入口でタバコの火を消すためのものだというけれど
そもそも歩きタバコすること自体が反社会的行為なのであって本当にバカすぎる制度だ
0811名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:32:15.75ID:u4jA/5Wj0
>>807
上で書いているのは統計の話だよ、そして血圧云々は医学的な研究の結果でもある。

信じたい物しか信じないのはまあ人間の特性だが、
依存症はその依存対象をウルトラ擁護したがるっつー症状がある。
だから依存症と言うんだがね。
0812名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:32:33.80ID:6Kh5pkp/0
>>779
定義次第になってしまうかと。
もし受動喫煙症のガイドラインに準拠するなら、屋外でも「ある」ことになる。
0813名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:32:34.76ID:T6XU9y620
>>808
ビバリーヒルズでは2021年1月1日から、タバコ販売禁止だそうだ
冗談抜きにそういう波も来ている
0814名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:32:40.20ID:tPhJo4w30
灰皿無くても吸うのに…
0815名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:32:47.99ID:g4egf8IY0
>>810
入店前に火を消すためにというご都合解釈がおかしいという結論に至らない(笑)
0816名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:33:16.53ID:u4jA/5Wj0
うちのさいたま国も路上喫煙を禁止してくれんものかねぇ。
0817名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:34:37.10ID:nWm5eolU0
近所のセブンも灰皿撤去してたけど、空き缶を灰皿にプカプカ吸ってる奴がいたな
会計済んで出てきたら空き缶だけ放置されてたわ
0818名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:35:37.61ID:jq6Vozsf0
大分の市街地ならいいと思うが
のどかな地域だと別にコンビニだろうが
そこらへんだろうが関係なく吸う人はいるのでは
0819名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:35:51.49ID:waDIJAUD0
>>792
タバコ売ってないコンビニは沢山ないよね?
息を吐くようにってやつ?
0820名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:36:03.64ID:c8U6jXGN0
路上喫煙も罰金をスピード違反並みにすれば減るんじゃね
0821名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:36:08.04ID:g4egf8IY0
>>813
そしてマリファナ解禁と(笑)
ここ日本だから
0822名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:38:28.23ID:6Kh5pkp/0
>>818
これも場所次第だけど、ラグビーW杯の影響も出てくるはず。
0823名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:38:39.08ID:pPrBXgoy0
>>800
間接喫煙はあったとしても受動喫煙はないでしょ

受動喫煙ってある一定の濃度の副流煙を吸った場合のものでしょ
その濃度の煙を吸うのが健康被害を出すという理屈でしょ
屋外では科学的にその濃度は存在しない
そこをバカな嫌煙たちは勘違いなのかわかってないのか

科学的に問題ないと結論出ているのに
福島の水を批判してるのもお前らみたいな奴らと全く同じ
0824名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:38:48.47ID:3sttK6A+0
喫煙者の特性:逆ギレが多すぎ


嫌煙がどーしたとかじゃなくて、営業妨害してる可能性をこの実験で試そうと言うんだよ
自分達が営業妨害してる可能性は誰一人も考えてない
そんなレスが一つもない

これは本当に喫煙者の異常性を示している
0825名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:39:02.80ID:WBeX9aox0
>>804
まあ実際は上客かどうかは何とも言えないかと
コンビニ前とかので吸ってる人は必ずしもそのコンビニで煙草買ってる訳じゃないし
今時、他店で買った商品を捨てるのだって嫌がる風潮なのに、コンビニがその店で買ってない持ち込み商品の始末しろは良い顔しないよね

これがもしその店で買った煙草以外の持ち込み煙草の喫煙禁止とかならもっとコンビニも抵抗したかもよ?
0826名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:41:37.28ID:KTpuLtUS0
受動喫煙というか煙という形で汚いおっさんの息が迫ってくるのが嫌なんだけど
0827名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:42:59.20ID:v6WfbrML0
>>824
まあ今さらだけどね!笑
コンビニ側は客の民度改善も期待してそう
0828名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:43:11.29ID:WBeX9aox0
>>823
だからゼロかどうかならゼロじゃないって程度だと書いてるだろう
結局騒音被害とか他の被害と一緒、迷惑行為に対する付随分程度の役割しかないくらい
0829名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:46:28.71ID:WBeX9aox0
ところでお前らみたいな奴って何を指してんの?>>823
全くもって意味不明なんだけどさ
0830名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:47:05.94ID:3sttK6A+0
>>821
>ここ日本だから

そうだな、だから屋内屋外ともに禁煙で問題ないな
0831名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:49:54.15ID:pPrBXgoy0
>>811
> >>807
> 上で書いているのは統計の話だよ、そして血圧云々は医学的な研究の結果でもある。

タバコに関してはその統計もタバコの有害性を否定する結果のものは表に出さないだけ
答えありきのタバコに不利な結果のデータしか表に出てないからね
結局、科学的な根拠のあるものと統計も単純なものしか信用に値しないということ

それがニコチンは脳の働きを良くするというタバコがらみで唯一科学的に証明されていること
0832名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:52:43.10ID:pPrBXgoy0
>>819
コンビニ自体が過剰にあるだけでお店としてはなん店舗かに1店舗あれば充分たくさん
0833名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:54:23.21ID:zGgdhIfd0
>>817
セブン缶はBOSSだったんだよな
20円のじゃマズイ
かもw
0834名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:54:25.50ID:q8KwJTMf0
>>831
日本ではむしろJTが煙草研究助成金仕切ってるせいで煙草に有利な結果ばかり表に出して不利な結果を隠してるんだけどw
乳癌予防とかネット工作のデマ流しも酷いけどな
0835名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:54:44.77ID:g4egf8IY0
仕事終わりに一服してる姿が異様とか営業妨害とか言ってるアホってどうやったらそういうふうに育つの?
社会に出たことがあるとは思えない社会通念のなさ(笑)
いい年こいて気持ち悪いな
0836名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:55:53.60ID:mfXpMgr/0
いい歳こいて口唇期を卒業できない喫煙者
0837名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:55:58.43ID:Fv86jJLp0
売るのやめりゃいいのにな
0838名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:56:57.19ID:kE3zQc2O0
昔はパチンコ屋から漏れ出るヤニの匂いがひどかったが改善されいてる
今、街中で最も不愉快な場所は、ベンチまで置いて喫煙場所を提供しているコンビニ前の空間だ
0839名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:57:11.93ID:pPrBXgoy0
>>828
だから、受動喫煙という言葉を使うからおかしいんだよ
本来はあくまでも、健康被害を生じる濃度の煙を吸うことを受動喫煙といわないと
0840名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:57:17.69ID:C+bhDgdE0
>>835
ID:g4egf8IY0

すげえなこのキチガイヤニおじ…昭和からタイムスリップでもしたのか?おい
今は平成終わって令和だぞ?
0841名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:57:26.46ID:g4egf8IY0
>>836
20歳以上の嗜好品なんだが?
その歪んだ価値観なんとかしろよ、社会で使い物にならんわ
0842名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:57:39.16ID:WBeX9aox0
>>835
では仕事終わり限定でOKにしよう、ってなっても結局反対されるけどね
仕事中は禁煙とか職場の敷地内禁煙の話のニュースが昔あったと思ったけど反対しまくってたよね
0843名無しさん@1周年2019/09/21(土) 18:59:59.14ID:igZVBTlK0
いくら喫煙側が発狂したって良いことは無いのにヤケクソ起こしちゃってる喫煙者しかいないね
0844名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:00:40.38ID:mfXpMgr/0
>>841
ニコチン中毒の口唇期障害かな?
0845名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:01:06.13ID:WBeX9aox0
>>839
傍目でみてると言葉が気にくわないってだけだよねそれ
俺は迷惑喫煙ごほぼメインで付随してるだけと書いてるのに、意味不明なお前ら発言含めて他人にはそれ?って程度にしか思えないな
他人には平気で嫌煙認定して叩くのにお前は言葉狩りかぁ、なんというかねぇ
0846名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:02:11.52ID:pPrBXgoy0
>>834
デマという根拠はないでしょ
ほぼ、ご都合主義の統計しかない、反タバコは特にね

ガンセンター発表のものにしても、もとデータが信憑性に大いに疑いありと言われる平山論文をいまだに使ってるぐらいだからな
0847名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:02:26.18ID:g4egf8IY0
>>840
昭和ではバスでも電車でもどこでも吸えたし皆カッコいいと思っていたわけだが
時代が変わったから嫌煙以外許さないなんて如何にもファシスト思考
0848名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:02:29.68ID:v6WfbrML0
灰皿おけや!嫌煙が〜!


とリアルで騒いでみて欲しいなー
0849名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:03:20.18ID:C+bhDgdE0
>>847
分かったから時代に適応しろよヤニじじいww
0850名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:04:32.25ID:pPrBXgoy0
>>845
そもそも、受動喫煙という大儀があるから成立してるということを理解してないの?
ほんとバカ?
0851名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:05:22.91ID:WBeX9aox0
>>846
こう言っちゃ何だけど
反煙草側のデータは信じないというのに親煙草側のデータは信用しますっておかしいよw
両方信用して検証しますとか、両方信用しませんならまだ一貫せもあるけど、それじゃただのカルト
0852名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:05:58.59ID:QlHA9YPc0
>>847
>皆カッコいいと思っていた

思ってねーよ
妄想爺
0853名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:06:15.74ID:g4egf8IY0
ありもしないルール押し付けるのやめてくれる?
これだけ常識が欠如している連中に向き合えとか笑わせるなよ
0854名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:07:09.34ID:WBeX9aox0
>>850
迷惑喫煙については迷惑行為だから書くけど俺は受動喫煙どうこうで追求する気もないし
そもそもお前らとか言い出してバカ妄想垂れ流してるけど俺は嫌煙ですらないからな
0855名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:07:53.40ID:g4egf8IY0
>>852
思ってたんだよ?
特に若者は
男性喫煙率8割の時代が妄想と言うなら証明してくれ
0856名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:08:07.39ID:T6XU9y620
>>853
コンビニが灰皿おくかとうかなんてコンビニが決めるルールだろ
大丈夫か?いい年してる人間の発言とは思えんぞ
0857名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:10:08.84ID:a7Z1NGAa0
だってこれ喫煙所じゃねーからな
携帯灰皿くらい自分で用意しろよ(´・ω・`)
0858名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:10:57.76ID:g4egf8IY0
>>856
誰もコンビニ灰皿撤去にクレームなんてつけてないが?
レスくらい追えよ、何でそんなにバカなの?
0859名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:12:33.18ID:MUS9MhUX0
>>853
これを機に店舗内に喫煙室作ってくださいよとか持ちかければ良いのでは?
店に貢献してるならきっと作ってくれるよw
0860名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:14:00.74ID:JGSaYlir0
>>858
だったら煙草売るなとか店にクレーム付けてるレスはあるなw
0861名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:15:22.08ID:pPrBXgoy0
>>851
タバコがらみのデータはどちらも信用性ないよ

だけど、科学的に証明されているものは別でしょ
それがニコチンは脳の働きを良くする
というもの
0862名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:16:31.34ID:g4egf8IY0
矢継ぎ早にレスする割に何一つ反論になってないんだから笑えるw
0863名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:19:19.11ID:LAWlUfbN0
禁煙3ヶ月経った
今のところ平気
このまま止めるぞ
0864名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:21:12.20ID:gtE2BcyZ0
>>863
3ヶ月よくがんばったね!
その頑張りに対する自分へのごほうびに1本吸ってもいいよ!
俺が許可する!
0865名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:21:16.33ID:pPrBXgoy0
>>860
そのクレームは販売者責任の話だからね
一般的な観点からいえばタバコは売るけど灰皿置かないというのはすじは通ってないけど、灰皿撤去してタバコの販売も止めましたなら、一般的な観点からいっても何も問題ないよという話
0866名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:22:26.81ID:LAWlUfbN0
>>864
吸わねーよw
おかげで体調バッチリ
チ◯コもビンビンw
0867名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:23:39.55ID:vu76CdFe0
都内「路上喫煙の聖地」には、煙草の自販機横に吸殻入れがあり、
毎日、100人以上が喫煙している。
千代田区神田錦町2−4−1横の路地

非喫煙者は受動喫煙が怖くて路地を通れないが、
小池百合子と千代田区長は黙認している。
0868名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:23:50.03ID:jLPU1KJM0
>>826
美人お姉さんの吐いた煙ならいいのけ?
0869名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:24:20.61ID:T6XU9y620
>>858
バカはお前だろ…お前がルールどうこう言うからコンビニのルールを教えてやったまで
それを押し付けるなと騒いでるのがキチガイのお前
0870名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:24:25.45ID:zGgdhIfd0
>>859
外履けばいいだけだろw
0871名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:28:09.94ID:YjngKwXA0
渋谷区内にある駅前のコンビニ、灰皿や囲いがないのにいつも入り口でタバコ吸ってる人がいる
目の前の地面には路上喫煙禁止のシールが貼られてるもののそのコンビニは道路から5mほど奥まったところにあるから公道上ではないんだけど。
道路通る人が煙吸うことになって大迷惑
0872名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:28:17.47ID:8WHi9P6K0
店の裏で吸うだけだろ
千代田区だって禁煙のはずだけど
路地裏に集まって吸ってるのを見かけるし
0873名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:29:58.86ID:pPrBXgoy0
>>867
> 非喫煙者は受動喫煙が怖くて路地を通れないが、

なんか、気持ち悪い
0874名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:34:00.28ID:vu76CdFe0
>>872
明らかに千代田区道のL型側溝の上に立ち並んで喫煙している。

路上喫煙者が数人ならともかく、20人以上が並んでいる風景も数回見たことがある。
Google mapの映像は数年前の画像だかが、実体は今も変わらない。
千代田区神田錦町2−4−1の北側路地
0875名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:34:53.29ID:4eaWqRWR0
>>563
高いから
0876名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:35:32.76ID:pPrBXgoy0
国が受動喫煙の煙害を数値化しちゃえば良いんだよ

それ以上になりやすい場所は禁煙
それ以下の場所は問題ないとね
そうすれば、嫌煙も文句言いにくくなるし、喫煙者は納得できるからな

もちろん、世界基準の屋内での測定が基準でね
0877名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:35:50.80ID:g4egf8IY0
真性アスペ級の日本語不自由がヤニカス言ってて笑うw
真面目にこいつらとは意思疎通不可能だな
知能低すぎ
0878名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:36:27.55ID:LY7BjPZh0
夜勤前のコンビニでの一服がやめられん
0879名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:36:54.86ID:xboTC6iy0
コンビニからエロ本が撤去されたと嘆いていたら、次は灰皿かあ。
0880名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:39:27.43ID:WBeX9aox0
>>861
そ!すら本当ではないと思えないのは不思議だなぁ
事実なら喫煙者の周囲の人も覚醒して脳の働きが良くならないと辻褄が合わない
0881名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:43:49.09ID:WBeX9aox0
>>876
その嫌煙というのはどういう対象?
一般の非喫煙者となにがどう違うの?
701からの一連の君のレスからだとどういう対象にそれを言ってるのか全然わからないよ
配慮するべきは迷惑行為に対しての被害者であって君の言うよくわからない嫌煙ではない
0882名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:44:13.17ID:AVGFPioE0
喫煙者ってアラフォーあたりからドッと老けるよね
白髪や肌のくすみもひどいし
0883名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:44:29.62ID:pPrBXgoy0
>>880
喫煙すると眠気が覚めるとかは本当だからね
周囲の人が非喫煙者なら、受動喫煙なんて全く影響していないということだね
0884名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:54:42.96ID:WPYoeECw0
>>877
ID:g4egf8IY0

こいつさっきからガチ発狂してるな

ヤニカスと言いやがってーみたいな事言い出してるけど、別に言われてねーじゃん
そんだけ連投しまくってて、最近言われた事じゃ無いレスを突然思い出したのかな?

やべーわ完全に脳の病気www
0885名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:56:29.93ID:pPrBXgoy0
>>881
一般的の非喫煙者って今の禁煙社会の状況でほぼ納得、満足してるから
まわりに非喫煙者ももちろん多いけどお前らみたいなこれ以上の禁煙化を求める人なんて見たことないわ
今の状況で何も困らないと言う人がほとんどだから
0886名無しさん@1周年2019/09/21(土) 19:57:59.93ID:pPrBXgoy0
>>882
単なる思い込み、関係ないから
逆に酒、タバコバンバンやって遊んでるおっさんおばさんのが若くて元気
0887女(東京目黒区)2019/09/21(土) 19:58:16.71ID:u25nuvmb0
新宿ルミネのあの店の喫煙飲食店問題
Twitter炎上から何の解決も無いね、あの店。
0888名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:02:27.47ID:HgvAaeV/0
極々まれに、非喫煙者はタバコ規制に賛成してないだの納得してるだの力説する変態が涌くんだけど
灰皿撤去も喫煙所撤去もまだまだ進むし、喫煙者不採用すら始まってる
いい加減目を覚ませよ、と

一般人からみてゴミを撒き散らす害でしかないタバコをどうして世の中が都合よく守ってくれると思えるんだろ?謎の生き物だわ
0889名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:10:44.71ID:T+VrJe/o0
喫煙率は頭が悪いほど高い
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

喫煙率は年収が低いほど高い
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0890名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:11:25.49ID:T+VrJe/o0
タバコの税収は減らないよ。↓

タバコの販売本数はここ10年で驚くほど減ってる(グラフの黒線)が、
税収は昭和60年から殆ど変わってない(グラフの棒部分)という事実!!!
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

残った中毒患者で必死に支えていく仕組みwww
タバコやめる人がいれば、その分税率と価格上げてくるのは、過去の実績から見て明白。
故に当面は心配無用www
0891名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:12:58.31ID:T+VrJe/o0
喫煙者はマナー守れてると思ってるが、守れてないから。

https://www.huma.co.jp/topic/enquete_cigarette.html
・副流煙・受動喫煙についてどう思いますか?

現在喫煙者の方は「充分に気遣いされていると思う」「ほどほどに気遣いされていると思う」との回答が多く合わせて56.5%、しかし喫煙していない方は合わせても18.2%

・喫煙者は自分のマナーを100点満点で幾つと評価しているか
自分に対する点数 75点
他者に対する点数の 53点

・非喫煙者の喫煙者のマナー採点
過去喫煙経験あり 41点
過去喫煙経験なし 35点

非喫煙者から見ると、喫煙者が他の喫煙者のマナー採点した点数よりも、
遥かに下に採点してる。

ここまで差がある。
0892名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:15:27.78ID:T+VrJe/o0
>>885
喫煙者に聞かれたら俺もそう答えるが、
もちろん禁煙化が進むのは賛成。
煙に遭遇することがまだあるのでね。
0893名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:15:57.37ID:T+VrJe/o0
ファミリーマートの灰皿うぜー
そんな苦情の発信を引き受けて公表してくれるのが↓

NPO法人 ストップ・スモーキングー受動喫煙ゼロ社会の実現ー
http://www.npo-stopsmoking.jp/171049116


苦情を申し入れて、適当な回答のあとうやむやにしようとしたら、こんな追撃とかしてるwww
1、ファミリーマート本部としては、受動喫煙対策について、どのように考え、対策を講じているのでしょうか?御社には、この投書に限らずに、多数の苦情、要望が寄せられることは、様々な組織、個人からお聞きしております。当然、社として方針があるかと推察します。

このNPOは評価したい。
0894名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:30:53.57ID:+mb2ltb30
東京も早くやってくれ!
0895名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:34:35.10ID:WBeX9aox0
>>892
それだよね
基本的に禁煙化に反対してない
余程理に叶ってならいらともかくとしてもね
このコンビニ前灰皿にしても多くの人は反対してないどころか賛成な訳だし
迷惑と感じてる人は多いってことだよね
それを受動喫煙の害がないからーとか言い出して正当化してる滑稽さが気持ち悪いんだよな、撤去反対してる連中は
0896名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:42:15.56ID:9zWxZOx00
>>885
成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
>たばこ産業の「2018年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率
は27.8%でした。 これは、昭和40年以降のピーク時(昭和41年)の 83.7%と比較する
と、約50年間で56ポイント減少したことになります。 年代別にみると、急激な喫煙率
の減少傾向が見られる60歳以上は21.3%ですが、30歳代から50歳代はまだ35%前後を
推移しており、一番高い年代は40歳代で35.5%でした。
>成人男性の喫煙率は、減少し続けていますが、諸外国と比べると、未だ高い状況に
あり、約1400万人が喫煙していると推定されます。
>これに対し、成人女性の平均喫煙率は8.7%であり、ピーク時(昭和41年)より漸減
しているものの、ほぼ横ばいといった状況です。 喫煙率が一番高い年代は40歳代の
13.6%、最低は60歳以上の5.4%です。

個人的には鼻から煙出してるのはクールじゃないと思う。
0897名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:45:54.29ID:/ZbW4z770
>>891
歩きタバコする奴おるやろ
喫煙者は自分が火を付けたタバコが何十mも漂っていることを知らんのよ
自分のタバコの臭い嗅ぎに戻ったりしないからな
ここで喫煙者と嫌煙者の決定的な断絶が生まれるわけ

自宅に毒ガス室を作るしかないんだよな
0898名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:47:09.68ID:egCWfj1c0
>>697
アルコール依存症やアル中は店出た瞬間に飲むだろ
0899名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:49:53.83ID:QlHA9YPc0
>>893
ファミマって店頭灰皿特に目立つな
今日も鷺宮二丁目店の前、偶然通って、あまりにも野放しなんで驚いた
0900名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:50:27.99ID:egCWfj1c0
>>698
ヤニカスが灰皿無かったら近所周りにポイ捨てするのが分かっていながら灰皿撤去を求めてるお前がキチガイ
ヤニカスを虐めるためなら地域住民が迷惑被ろうがかまへんwかまへんwという思考がもうキチガイ
0901名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:56:15.29ID:NL2cbTjn0
>>900
もう諦めて黙っとけキチガイ
0902名無しさん@1周年2019/09/21(土) 20:58:00.80ID:ue6L2mL00
ナリスマシやり過ぎて受け入れられたと勘違いしたんやろ
0903名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:02:16.33ID:f+qTPaYvO
大分も在日が多い
0904名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:03:07.10ID:K9sNcapN0
そもそも、コンビニでタバコ買ってすぐそのコンビニで喫煙する奴なんて殆どいないだろ
横入りしてタバコ購入して急いでどこか行く奴ばかり
コンビニ前で喫煙するのは、車でやってきてわざわざ車から出て喫煙しようって奴とか、コンビニに入りもしないのに喫煙だけしてく奴

近隣住民の迷惑がーという屁理屈でヤニゴミ擁護しようとしてるバカがいるけど
近隣住民からしたら、灰皿というヤニゴミ寄せ集め装置なんて無いに越した事はない
0905名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:03:57.31ID:z0S+q8LS0
京都府だけど近所のツタヤにはそとに灰皿置いてる
なぜツタヤに喫煙場所があるのかよくわからないけど
0906名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:11:22.04ID:T+VrJe/o0
【喫煙者の犯罪率は非喫煙者の6倍】
それに比べれば在日韓国人の犯罪率とか誤差の範囲

成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)
現在習慣的に喫煙している者の割合は、19.3%である。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html

警察庁は20日、全国の警察に留置されている容疑者や被告の喫煙を全面的に禁止することを決めた。
同庁が今年7月に全ての留置人約1万1600人の実態を調べたところ61%が喫煙者だった。
http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

全人口 非80:喫20=4:1 犯罪者 非40:喫60=1:1.5
喫煙者の犯罪率 4×1.5=6倍

人口比でみた都道府県1位になった大 阪 府犯罪率は0.503%
在日韓国人・在日朝鮮人の犯罪率は0.706%

喫煙者はぶっちぎりの6倍www
0907名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:14:36.12ID:XdZMypzQ0
>>904
こういう、ほとんどないようなことを頻繁にあるように書く基地害が嫌煙には多すぎ

タバコがなくなって買う人が大多数なんだから、買ったものを吸うのは普通に多いから
0908名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:15:54.34ID:dTIkdk3pO
嫌煙みたいな糞虫がいるせいで空気が悪くなる
0909名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:16:45.96ID:XdZMypzQ0
>>905
店の自由
0910名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:16:57.85ID:T+VrJe/o0
喫煙者、というだけでマーカーにはなるな。
驚異の犯罪率6倍だぞ?

この層は禁煙してもクズなんよね。
一番良いのは、この層が買えないぐらい高くすること。
そうしたらちゃんと喫煙所で迷惑かからないように吸ういわゆる愛煙家ばかりになって嫌煙世論もなくなる。

一箱500ぐらい上乗せして、喫煙所整備費とタバコ関連病の健康保険の補填に当てれば良いのにね。
0911名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:18:01.95ID:K9sNcapN0
>>907
嘘つけやキチガイ喫煙ゴミ
0912名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:18:07.45ID:T+VrJe/o0
>>909
受動喫煙は店の責任になったよ。
法改正でね。
0913名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:19:25.04ID:VzwlJIpB0
>>904
ぼんとこれな
喫煙所だと思ってる喫煙キチガイだらけ
0914名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:20:46.45ID:v6WfbrML0
>>907
こういう、ほとんどないようなことを頻繁にあるように書く基地害が喫煙者には大杉
0915名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:22:41.02ID:VzwlJIpB0
>コンビニに入りもしないのに喫煙だけしてく奴


ほんとこう言うカスめっちゃ多い
0916名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:24:16.31ID:XdZMypzQ0
>>912
屋外関係ないから
0917名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:25:00.84ID:VzwlJIpB0
あと、灰皿撤去されても同じコンビニで喫煙やらかすカスも結構いる
この1ヶ月の実験でその手のカスがどれだけ出て、実験後のアンケートでどう報告されるかね

ここの書き込み見てると、灰皿なくてもやってやるってキチガイ喫煙者が多そうだから
どんどん自分の首を締めるだろうけど
0918名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:25:46.58ID:n2btw3gV0
中野区のコンビニの前に屯する、
いい年ぶっこいた馬鹿タバコ吸い達の醜いこと醜いこと

まるで30年前の高校生がそのまま浦島になったみたい
0919名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:33:11.69ID:fzpaUtKq0
よく喫煙者どもの溜まり場になってるからな、コンビニ前の灰皿
中年がほんとみっともねえ
0920名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:35:06.42ID:rPCNur0+0
そもそも金払って煙吸うのがキチガイじみてるからな
それも有害な上に臭いのに
0921名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:37:02.70ID:QlHA9YPc0
>>900
お前みたいなこと言ってたら永久になくならない

コンビニ前で吸う風習を断ち切ればそのうちなくなるんだよ
0922名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:41:26.10ID:35MUBgja0
喫煙家よりも嫌煙家のほうが社会的に害悪なんだよなあ…(´・ω・`)
0923名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:42:49.40ID:mfXpMgr/0
と思うジャンキーであった
0924名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:42:52.96ID:TyPkAXMi0
>>922
タバコ社会にとっては、そうだろうな
一般社会にとっては既に喫煙者は反社一歩手前くらい
0925名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:43:22.93ID:VY+0e8NL0
>>917
これって灰皿撤去が成功なら、今の喫煙者の真面目さを立証するだけのテスト
喫煙者がもの申したら、敷地内の吸殻ゴミが増えるだけで灰皿再設置になるだけ

成立しなくて良いけど、今の喫煙者は真面目な人が多いから上手くいっちゃうのかな
0926名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:46:51.87ID:Xati5adV0
>>925
単にコンビニで吸わないのがわかるだけで、コンビニ以外の場所で路上喫煙ポイ捨てするかも知れないし喫煙者の真面目さの証明にはならない
0927名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:47:04.68ID:zGgdhIfd0
>>925
大分だろ
コンビニ前の灰皿 使ったこと
ねーってw
0928名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:48:12.11ID:fzpaUtKq0
>>925
面白い考えだね…w
受動喫煙防止が目標なんだから、喫煙害を撒き散らす人間が少なければ継続あるいは灰皿撤去拡散
ゴミを撒き散らすキチガイが多くても、近隣住民に喫煙者=キチガイの印象づけるだけ

だぞw
0929名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:49:02.81ID:vu76CdFe0
喫煙者のかなりの人は、火が付いた煙草や吸殻を路上に不法投棄する犯罪者。
仏像を窃盗した韓国人と同じ類。

犯罪者を放置している政府や自治体、警察がいけないが、
一般国民はせめて、犯罪者には近づかないほうがいい。
0930名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:54:26.22ID:na1MqX+90
>>929
点の場所間違えてますよ
0931名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:54:34.95ID:VY+0e8NL0
>>922
そう
現社会で普通の非喫煙者とは充分共存共栄してるんだよね
リアル社会の一般人にここにいるような、今の喫煙環境に文句言ってる非喫煙者なんて見たことないな
見るとしたら、喫煙環境に寄ってきて文句いう基地害嫌煙おばちゃんぐらいだな
0932名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:56:15.50ID:egCWfj1c0
>>921
コンビニでタバコを売って灰皿は置かない
コンビニでタバコを売らない
でどっちが良いかも理解出来ないの?
そもそもの原因を売らなきゃ良いだろ
0933名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:56:17.85ID:T6XU9y620
>>931
頭悪いなあ…お前みたいな喫煙異常者に粘着されたくないから本音を言わないだけに決まってんだろ
0934名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:58:39.61ID:na1MqX+90
嫌煙のひとって駅前の居酒屋とかには歓迎されないひと達なんだろうな
0935名無しさん@1周年2019/09/21(土) 21:58:39.66ID:DHKI6+Lj0
定期的に涌く、非喫煙者は喫煙と共存している!って力説する厨は
いい加減あきらめて現実と向き合えよ
0936名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:03:01.27ID:+PBqcl6n0
一般人が喫煙者と共存して現状に納得?笑止

だったらコンビニオーナーがこんなに灰皿撤去に賛成する訳無いだろ
少しは頭使えよタバ工作員
0937名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:04:48.26ID:hB1yeiHy0
非喫煙者よりも税金払ってるんだからこれくらい許して欲しいわ。
0938名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:08:19.73ID:LrN56cvS0
以前実施したら店の回りにポイ捨て大増発してやめたって話だった記憶が
0939名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:08:33.11ID:VY+0e8NL0
>>933
一般社会に出たことないお前に言われてもな(笑)
0940名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:09:17.49ID:+PBqcl6n0
>>939
お前の言ってるのは昭和のヤニカス社会だろ?
0941名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:12:58.26ID:KphhefAN0
喫煙バカ爺の現実逃避と時代錯誤には
一般社会は付き合えないんだよ
0942名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:14:45.34ID:VY+0e8NL0
>>936
一人二人のクレームだけで弁当発売停止にしちゃうような世の中でなに言ってるの?
今の世の中はクレームの数が多いからだけじゃないから、クレーマーの粘着度、めんどくささも関係あるから
0943名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:15:31.60ID:vu76CdFe0
路上喫煙者、煙草と吸殻の不法投棄者は、韓国人と一緒に、
早く日本から出て行ってほしい。
0944名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:16:05.33ID:IoRCnzzb0
規制は何も生まない
非喫煙者にタバコを吸わせる方がビジネスチャンスにも税収にもつながる
吸い殻が街を汚せば清掃業者の雇用につながる
煙が漂えば空調機器が売れるし研究も活発になる
市場社会において不健康は金のタマゴなんだよ
健康は何も新しいものを生まない
0945名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:18:04.15ID:KphhefAN0
喫煙バカ爺の屁理屈がもう無茶苦茶
ここまでされるのは常日頃から喫煙者がコンビニに迷惑と思われているから
弁当仕入れない実験なんてやらないだろ
ほんと頭悪すぎ
0946名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:19:14.14ID:vu76CdFe0
>>944
路上の吸殻はほとんど一般国民が拾っている。
現実を見ていない証拠。
進次郎レベル。
0947名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:20:23.09ID:+PBqcl6n0
実際に腐ってた弁当へのクレームとタバコへのクレームを同一視するってことは
タバコがそれだけ実害があると認めてるわけだな
0948名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:22:19.95ID:zB08ty1F0
横通り過ぎる車から匂ってくるのも結構深いだよね
0949名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:23:50.68ID:zf/acBos0
>>24
こういうことを言ってる時点でアホだということを気がつけないのか…
0950名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:23:59.46ID:rJJwrWEN0
未だに歩きタバコする馬鹿が絶えないんだが。
0951名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:24:33.87ID:eDjNKVtr0
東京だと、住宅地・都心問わず未だに歩きタバコが居るよ
マナーが悪い奴が多すぎ
0952名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:25:23.99ID:vu76CdFe0
煙草の箱に、路上喫煙や吸い殻を路上に捨てる輩は「人間のクズ」と明記すればいい。
「韓国人と同じ」と明記してもいい。
0953名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:30:18.76ID:SnG3cHpV0
>>24

タバコの葉を栽培する農地では、
【排気ガス】を出しながらトラクターが稼働しています

タバコの原料を農地から工場へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながらトラックが運んでいます

タバコを工場からタバコ屋へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながらトラックが運んでいます

タバコをタバコ屋から自販機へ運ぶときは、
【排気ガス】を出しながら軽トラが運んでいます

つまり【排気ガス】を完全否定するとタバコの生産流通販売が出来なくなります


【排気ガス】を否定する喫煙者は、なぜタバコ関連の【排気ガス】には猛反対しないの?
0954名無しさん@1周年2019/09/21(土) 22:57:36.93ID:T+VrJe/o0
日本人を殺す化学物質の1位は喫煙。2位は受動喫煙。3位はディーゼル。
ちなみに受動喫煙はディーゼルの10倍殺している。
あんだけ問題になってたディーゼル。
古い車は首都圏に入れないように対策したディーゼル。
それの10倍、受動喫煙は危険。
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

ちなみに、ガソリン車の排気ガスは無関係。
0955名無しさん@1周年2019/09/21(土) 23:14:28.96ID:T+VrJe/o0
タバコ全面違法化に

1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)

【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0956名無しさん@1周年2019/09/22(日) 02:33:47.78ID:e4SRjUop0
>>922
コンビニの前に電柱が立っていて立ちションするのと変わらんことに気付けw
0957名無しさん@1周年2019/09/22(日) 02:36:35.86ID:e4SRjUop0
>>925
灰皿がまだ置いてある飯屋に行って後から入ってきて隣の席に座ったカスが
タバコ吸っていいですか?
という確率は0%だぞw
0958名無しさん@1周年2019/09/22(日) 04:15:51.56ID:zumfOb3R0
喫煙者から言葉を投げかけて貰えると期待に胸を膨らますも相手にされなかった哀れなる嫌煙ww
0959名無しさん@1周年2019/09/22(日) 04:32:37.80ID:+Mol2QBt0
嫌煙家にはガチホモが多いってマジ?
0960名無しさん@1周年2019/09/22(日) 06:26:29.03ID:je/M7X1t0
大体コンビニの横のタバコ灰皿は、
店に入る前にタバコを消す場所。
そこで吸って良いという訳では無い
のに、やっと吸えるみたいな感じで
吸う人が多すぎ。

それと自転車置き場と近いところが
多いので、学生や主婦にも嫌がられてる
のに気付けよといつも思う。
0961名無しさん@1周年2019/09/22(日) 06:47:52.15ID:892HTWPz0
>>959
まじだよ

地球に優しいヴィーガンはみんな喫煙者だし
0962名無しさん@1周年2019/09/22(日) 07:19:30.09ID:KelBP2eR0
>>960
そのコンビニで買ってもいないのに喫煙するバカだらけだしな
そりゃコンビニから見限られるわ
0963名無しさん@1周年2019/09/22(日) 08:04:00.33ID:qpaEOXve0
コンビニの灰皿は、店に入る前にタバコを消す場所、というのは建前なんだろうな。
0964名無しさん@1周年2019/09/22(日) 08:17:19.26ID:XeuRdbB60
店の前で平然とポイ捨てするキチガイ喫煙クレーマー対策ってところか
それもやめてみようって時代
時代錯誤のキチガイは行くところ無くなるね
0965名無しさん@1周年2019/09/22(日) 08:22:02.09ID:q9AYbSb40
>>963
消火専用って文化は根付いてないな。
後付けだと思う。
ただ、下手に消火専用を認めると歩きタバコの容認にも繋がりかねないような。
0966名無しさん@1周年2019/09/22(日) 08:23:04.10ID:KelBP2eR0
>>964
それな
0967名無しさん@1周年2019/09/22(日) 08:49:51.16ID:892HTWPz0
神奈川のローソン言ったら入り口と離れた場所に灰皿があった

スロープの折り返しの所にね

老人や車椅子は早く殺しちゃえって事かな?
0968名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:04:52.52ID:M85gLHVd0
>>963
咥えて入るのかw
0969名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:10:20.91ID:HoOWqpB+0
灰皿撤去したらポイ捨て増えるだけだから法律で厳罰化しろ
0970名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:14:08.61ID:IpeRbnhu0
喫煙者には厳しいねえ・・・
0971名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:16:29.59ID:dt4YoQB+0
集客になってた時代は知らんけど
今や妨害になってるからな
非喫煙者だけで車に乗ってて「あのコンビニ寄る?」「うーん喫煙してるおじさんいるね…」「次でいっかー」
ザ・日常茶飯事
0972名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:18:09.73ID:sjn77x1p0
港区、気づけばコンビニに灰皿ないな
高速下の日陰に喫煙所があるが、いつも満員だ
よくあんな所で吸えるなと感心する
0973名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:19:48.69ID:3o9ivjCy0
>>968
冗談抜きで、車から降りてタバコに火をつけて灰皿に向かって歩いてすぐ消して店内に入る奴とかいるからな
重度のニコチン中毒者の行動には理解し難いものが多い
0974名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:23:29.51ID:2+0OrxdH0
>>970
マナー違反の喫煙者がいるからじゃない?
マナー守るなら別に店内で吸われても気にしない派だわ
0975名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:23:48.44ID:rrQ71YAZ0
結局コンビニは灰皿管理の手間を無くしたいだけだろ
灰皿無くすならタバコも売るな 売っといて後始末放棄とか
0976名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:26:00.42ID:sjn77x1p0
>>975
オムツ売ってる会社はゴミの日を守らない人の掃除に来いと?
0977名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:39:23.49ID:q9AYbSb40
>>975
シガーバーにそれ言うなら分かる
基本その場で吸うために売ってる訳で
バーで買う分価格も上がる

コンビニのタバコは定価だし
その場で吸えるのは無料のサービスだよ
0978名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:43:40.42ID:dceq7jzh0
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=218
0979名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:44:40.71ID:dceq7jzh0
店頭の灰皿設置はいまや違法行為だから、撤去しろよ
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=218

コンビニ各社の社長に向けて返答を求めている。
0980名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:46:29.38ID:dceq7jzh0
>>975
店頭の灰皿設置はいまや違法行為だから、撤去しろよ
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=218

コンビニ各社の社長に向けて返答を求めている。
0981名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:51:02.75ID:dceq7jzh0
>>974
店内で吸ってもマナー守れば気にしないとか言ってるが、
その「マナー」とは具体的に何?

赤ちゃんも来るコンビニで、しかも排煙設備もないところで、「マナー」さえ守れば吸っても気にしないと。
吸い終わってもずっと危険な高濃度の副流煙が残るんだけど、そんな知識ないでしょ。

まぁ、他人の赤ちゃんが死のうがどうなろうがどうでもよいのは、
極論すればそりゃそうかもしれんが。
あまり公言するのもどうかと思うがね。
0982名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:53:15.45ID:dceq7jzh0
>>972
港区は、全ての公道が禁煙だからね。

外から来た人が消すために、なんて理由はありえないからな。

違法なのに店頭に灰皿設置する理由が全くなくなってしまった。
0983名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:54:38.93ID:IpeRbnhu0
きついのう〜
0984名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:54:39.95ID:hGKDdIAv0
>>969
ぼい捨て禁止は既に義務化されているぞ
0985名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:56:58.49ID:hGKDdIAv0
港区六本木普通に路上喫煙してるよね
芸能人とかやっているから文春見張っていればいいのに
0986名無しさん@1周年2019/09/22(日) 09:58:46.33ID:x6aeAFFx0
>>982
コンビニの敷地内は、公道ではないんだろ。
0987名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:00:48.67ID:x6aeAFFx0
分煙用のガラス箱みたいな喫煙室が流行りかけたのに、ほとんど撤去されちゃったね。
あれ、維持費が高かったりするのか?
0988名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:01:28.74ID:2+0OrxdH0
>>981
自分の赤ちゃんは自力で守りなよ
0989名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:03:37.85ID:TPEhibng0
>>295
受け入れるな!
つーより、嘘を嘘と見抜いておけよw
受動喫煙の健康被害なんざ、医療利権が出した嘘だぞw
というだけだが?
あなたwfランド動物園の動物なの?
0990名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:05:33.64ID:TPEhibng0
>>984
その利権を警察にやれば確実に激減するぞw
嘘を基準にしているfランド動物園の動物だから、警察きらいなのだろうけどなw
0991名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:05:54.38ID:q9AYbSb40
違法なのに灰皿野放しってことか。
実験も違法なのかな?
しかし、取り締まりの方も緩いな。
0992名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:07:42.55ID:TPEhibng0
>>981
うわあwfランド動物園の動物だw
あなたの理屈なら日本は高齢化にならずバタバタと老人は死んでなきゃオカシイんだそw
老人がガキの頃なんてタバコスパスパだったからなw
0993名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:07:55.18ID:dceq7jzh0
>>989
「受動喫煙の害はウソだ!」とソースもなしに喚くだけwwww

いつもニコカスはソースを出さないwwww
出せないwwww
理解ができないwwww

なぜならバカだからwww
0994名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:08:25.33ID:dceq7jzh0
>>986
店頭の灰皿設置はいまや違法行為だから、撤去しろよ
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=218

コンビニ各社の社長に向けて返答を求めている。
0995名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:08:38.85ID:TPEhibng0
>>991
まあ、医療利権の為の大嘘だからなw
0996名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:09:10.76ID:TPEhibng0
>>993
なら、なんで日本は高齢化なの?

で終わるw
0997名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:09:18.42ID:dceq7jzh0
>>992
JTの「喫煙率下がってんのにがん患者増えてる!」ってイチャモンが、
完璧に論破されてるwww

http://www.nosmoke55.jp/action/0705jt_gansiryo.pdf
【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
0998名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:10:10.76ID:RpSHRSMy0
タバコを売るなは灰皿も置け
灰皿置きたくないなら売るな

これで良いじゃない
「金は儲けたいけど責任は取りません、責任とるのは地域住民な」
は通用しない
0999名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:10:54.27ID:TPEhibng0
>>993
ソースは?と聞くばかは、高齢化が日本で起こっていると言う現実はどうでも良いらしいw
いや、昔だが、米を食うとバカになるというアメリカが出したフェイクニュースがあったなw
1000名無しさん@1周年2019/09/22(日) 10:11:34.96ID:nHHth1G80
まあ、要するに喫煙豚の負け
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 6分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240703123111ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568801131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大分】〜受動喫煙をなくそう〜 コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
大分県、日本で一番進んでる県だった 「受動喫煙をなくそう」という意識からコンビニ灰皿を一斉に撤去
【東京】セブン-イレブン、都内FC加盟店に灰皿撤去を要請へ・・・受動喫煙対策の一環で★4
【東京】セブン-イレブン、都内FC加盟店に灰皿撤去を要請へ・・・受動喫煙対策の一環で★2
受動喫煙対策で居酒屋が完全禁煙になるけどパチンコ屋はどうなるか
「すべての居酒屋を禁煙に」 厚生労働省が受動喫煙対策で最終調整に入る
【社会】病院、学校を全面禁煙、飲食店には喫煙室 受動喫煙対策で厚労省
【調査】飲食店の全面禁煙、半数が支持 受動喫煙対策で民間調査
【厚生労働省】受動喫煙対策で加熱式たばこも規制へ JTは「周囲の人間の健康に対して実質的な影響を与えない」としている
【受動喫煙対策】厚労省が例外に「居酒屋」含める修正案
受動喫煙対策強化と2020年オリンピックは関係あるの?
【厚労省】原則禁煙、例外拡大を検討 受動喫煙対策 
受動喫煙対策、進まぬ議論 法案、今国会提出「黄信号」
【受動喫煙対策】 健康増進法改正案 12日に委員会採決へ
【社会】「たばこのない五輪」へ、小池知事が受動喫煙対策に前向き
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行
【たばこ】厚労省 受動喫煙対策強化法案で大手チェーン店など禁煙検討
【受動喫煙】受動喫煙対策を阻む厚顔無恥議員…「禁煙で飲食店の経営悪化」の嘘
【都議選】待機児童、五輪、受動喫煙対策…各会派のスタンスは 主要争点をおさらい
【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声
【鳥取県警】敷地内全面禁煙へ 屋外喫煙所を設けず受動喫煙対策をさらに徹底させる 4月から
【法案】受動喫煙対策求め署名9万人分提出 日本禁煙学会や日本肺がん患者連絡会など
【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声 ★3
ふざけるな!厚労省が受動喫煙対策の強化に乗り出す!「喫煙者いじめ」さらに加速 [無断転載禁止]
国会で受動喫煙対策の必要性を訴えた肺がん患者に自民党議員がヤジ 「いい加減にしろよ!」
【たばこ】受動喫煙対策の面積規制を大幅緩和。店舗面積150平方メートル以下なら喫煙認める新たな案。厚労省
【都民ファースト改め禁煙ファシスト党】自家用車の中まで喫煙規制?【東京都受動喫煙対策】
【たばこ】受動喫煙対策として全席禁煙を始めたファミレス、売り上げ増加…厚労省研究班が調査★2 
【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声 ★2
【改正健康増進法】受動喫煙対策法案が成立 施設の屋内は原則禁煙 違反者には罰則
【富山】「たばこを吸いながら遊びたい」 受動喫煙対策、パチンコ店客離れ心配 屋内禁煙論議注視
【加熱式たばこ規制】受動喫煙対策強化の改正案 喫煙可能な小規模飲食店では20歳未満の立ち入りを禁止
【自民】受動喫煙対策の改案を了承 「原則禁煙」の例外を拡大 30u以下のバー・スナック→100u以下の小規模な既存飲食店
受動喫煙防止法案】喫煙客多い外食店は8401億円の売上減に 受動喫煙対策の一律規制は日本の外食産業の勢いを削ぎかねない★5
【電気加熱式タバコ】“アイコス”や“プルームテック”も規制対象に?厚労省の「受動喫煙対策」案が物議 VAPEは論外か
【社会】受動喫煙防止対策、業界団体から反対相次ぐ
【社会】4年後のオリンピック開催国 世界最低レベル“受動喫煙”対策どう進める
【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★7
【たばこ】飲食店内は原則禁煙、違反すれば過料30万円以下…受動喫煙の防止対策、健康増進法改正案の原案を厚労省が公表
【科学】東京都「2020年東京五輪の猛暑対策で"打ち水効果"を調べる為に実験します。そう皇居外苑でね」
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★3
【テレビもねぇ ラジオもねぇ】スーパー、コンビニなく外出も自粛/青森県西目屋村民対象に弁当宅配サービス1食600円
【デイリースポーツ】コンビニレジ袋有料化でネット上で賛否の声…「コンビニエンスじゃなくね?」★3  [Toy Soldiers★]
【北朝鮮】 核実験禁止で国際条約参加を示唆か
【公職選挙】スマホで投票、参院選後に実証実験
【社会】小保方氏の検証実験が終了 結果を近く公表 ★2
【北朝鮮核実験】北朝鮮核問題で中国外務省、対話による解決を
【北朝鮮】 水爆の実験実施を発表 NHKニュース ★4
【FCC】欧州で新型加速器構想を発表 2040年の実験開始目指す
【STAP問題】実験参加解禁も、小保方リーダー「体調不良」で出勤せず
【ブロックチェーン】銀行・郵便・電話番号…登録情報の共有実験へ
【総務省】インターネット投票の実証実験 「在外投票」で導入検討
【技術】自動運転車がピザを配達、フォードとドミノピザが実証実験へ
【STAP問題】実験参加解禁も、小保方リーダー「体調不良」で出勤せず ★2
【BRICS】新興5カ国(BRICS)会議、北朝鮮核実験を非難、「深刻な懸念」
【福島】原発除染土壌の再利用目指す 盛り土の実証実験開始 福島・南相馬市
【北朝鮮核実験】トランプ氏、軍事攻撃排除せず「そのうちわかる」★4 
【核実験】北朝鮮、核実験の「準備完了」と米シンクタンク 15日実施か★69
【社会】燃費を倍に 新しい仕組みのエンジン 燃焼実験に成功 早稲田大学の研究グループ
【社会】中学の理科実験、体調不良で搬送相次ぐ 有毒の気体(二酸化硫黄や硫化水素)吸い
【中国】チベット高原の降雨量を年間100億立方メートルに増やす 世界最大の人工降雨実験
【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 ★5 [豆次郎★]
【科学/国際】人工知能がヒトラー礼賛 差別的な発言を繰り返す 米マイクロソフト実験中止★3
【金正恩】「核実験を行う」中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」★5
【北朝鮮】水爆実験 「太平洋に向けてミサイル発射、公海の上空で爆発させて核実験か」専門家★2
【農薬】妊婦がパンやパスタを食べると子どもの自閉症発症リスクが上昇 千葉大教授の動物実験で証明 [サンダージョー★]
【医学】東京のロボット手術、神戸から遠隔操作に成功 神戸大など国内初の実験 5Gで500キロつなぐ [七波羅探題★]
15:04:48 up 28 days, 16:08, 2 users, load average: 36.39, 98.55, 119.66

in 0.0854811668396 sec @0.0854811668396@0b7 on 021105