https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/k10012084831000.html
停電続く千葉県 東電が初めての住民説明会
2019年9月16日 20時45分生活影響
東京電力は台風15号の影響による停電が続く千葉県で、住民向けの初めての説明会を千葉市で開きました。
東京電力は16日、今も停電が続く千葉市緑区の2か所で、住民向けの説明会を開き、このうち誉田東小学校の会場にはおよそ100人の住民が集まりました。
東京電力の担当者は、謝罪したうえで、世帯によっては停電の解消が今月27日までかかるおそれがあることを説明しました。
これに対し、住民からは、停電しているのに東京電力のホームページに地名が記載されていないとか、停電が長引く具体的な理由を説明してほしいといった意見が相次いで出されました。
東京電力側は人手が限られる中、被害の規模が大きい、県の南部から復旧作業を進めていると説明して理解を求めましたが、住民からは落胆の声が聞かれました。
説明会に参加した60代の女性は「東電の説明は要領を得ず、知りたい情報は得られませんでした。とにかく1日でも早く復旧してほしいです」と話していました。
「東京電力パワーグリッド千葉総支社」の矢尾板剛史広報・渉外担当部長は「皆様に不便をおかけして本当に申し訳なく思います。安心した生活に戻れるように、一刻も早く電気を届けられるようにしていきたい」と話していました。 前の家は電気ついてるんですよ?(主婦 32才)
同じ市内で家だけおそいのは国家の陰謀! (タケオさん 70歳)
おまいら愚民の首根っこは東電様が押さえてると思い知ったか
安倍
エネポってどうだろう?
よりによって千葉県で唯一の部落の土気で説明会するとはな
ここらの奴らは程度低いから永遠に暗闇で過ごすといい
住民がいら立つのは分かるけど
結局東電頼みになるんだから怒っても仕方ない
冷静に復旧計画を聞くしかない
原発事故の時は東電が悪いと思ったけど
今回は東電ばかり責められないと思う
>>7
千葉の奥では普通に「うちの部落は・・・」って言う人は沢山いるぞ >>11
部落と普通に言うよ。集落って意味でね。
だけど土気の部落は集落の意味じゃないから。
あの辺りの高校行くと良く分かるよ、土気町のやついたけどヤバい性格だった、すげー所ジョージに似たやつ こういう時オール電化+太陽光発電なら大丈夫なん?
今回みたいな台風だとパネルの破損とかも心配なんだけど。
説明を聞いたところで、どうなる訳でもないだろ。
出席者数が民意。
>>15
今回のが事前演習みたいなもんで弱い点や困った点を行政から市民まであぶり出して
生存に繋げられるといいな >>19
土気どじんの因果応報だからだろ
電気通さなくていいよ、穴ぐらに住むのがお似合いだから、昭和の森にでも住めよ 俺言ったよね
千葉県民が執拗に俺に絡んできたんで最後の綱を切るって
マジほっとくから・・
>>6
停電地帯でもアマゾンで買えば次の日に来るらしいw >>24南房総は横浜とかとも交流あるから田舎だけど開放的だし、保守的だけど仲良くなると凄い良いよ。
緑区とかはマジで千葉で1番の田舎だよ、本当に。
土気町はマジでヤバい、あすみが丘は東急かが開発したけど、それまでは石器とか土人の遺跡ばかりだったらしい
人もヤバいよ みんな遅めの夏休みを連休絡めて取得して
海外旅行行っちゃってますって
説明会で言ったの?
住人が東電を罵ってる映像がテレビで流れて怖かった
あんなんが千葉県民の総意みたいに思われるって千葉への嫌がらせなのか?
電気を電波のように転送できる画期的なシステムはいつできるんだ?
>>1
別に、去年の中電被害も一緒やろ。
報告した上で、順番が回ってくるのを待つしかない。
生活を自衛するのは個人の責任。 >>34
パワーリンク
光送電は実験済み
日常生活用の送電には向かないかな。 >>17
吹き飛んだパネルがご近所の家の壁に突き刺さるようでは、使う気にならない。 >>35
土気町はそうだよ、土気中の学区はそう
所ジョージ元気にしてるかな、少しはまともになったかな 東電も被害者ではあると思うが、状況が把握しきれてないうちに
数日中に復旧させるとか言って期待させちゃったのはマズかったね
結局、予定より遅れに遅れてすっかり住民の不信感買っちゃってるし
現場の作業員は相当頑張ってるだけにちょっと残念だわな
>>42
そうでもない、土気どじんのせいで千葉が悪くなるよ
所ジョージはロシア人の金魚のフンのして嫌われてたな >停電が長引く具体的な理由を説明してほしい
お前らゴミ共が理由知ってどうするつもりだ?
>>34
電気が空気中を飛び交っている場所なんか行きたくもない >>46
本当だよなw
文明の利器なんて似合わないよ、土気どじんには
昭和の森でロシア人の金魚のフンしてろよ
所ジョージさんよ >>43
契約上、一般家庭の場合、停電への補償義務は無いからなぁ。
倒木や建物の飛来物なら、噛み付く先は、自治体の窓口に早くしろぐらいだわな。 長期間の停電は大変だよ
全国の電気屋さんやレンタル会社に呼び掛けて
移動電源車の要請と発電機のレンタル
仮設太陽光設備等、確保は自治体が動いてやればいい
相当怒ってるみたいだけどさ
そんな1週間も2週間もかかるなら、俺なら避難するけどね
千葉の下先端でしょ?上に行ってホテルでもネカフェでも避難しなよ
金ねえなら昼は図書館、パチ屋、夜だけ24hのファミレスとか
居たってさ、通電火災もあるし危険でしょ
一時的でも避難しなよ、いる意味が分からん
>>50
去年の東海エリア、実際の追加対応だと、中央市役所のロビーに携帯電話充電フリーがサービスされただけだったな。 千葉は日本経済に影響がないってことを
東電は言いたかったんだよ
つまり、千葉は東京ではない
東京寄りであっても千葉だと言いたい
屋根が吹っ飛んでるような家は大変だけど
そうじゃない家は別に出てもいいよな
>>56
でも町内が停電だと外灯も全部消えてるし
防犯カメラも作動しないし空き巣が怖いよ。 発送電の分離をして電力自由化をして電力インフラを経済原理の中に置くのが国の政策なんだから
緊急時に余力があるわけねーじゃん
その上で東電の仕事とは思えない倒木や瓦礫の撤去や搬入道路の確保までやらされてたらどうにもならんわな
切れる倒木くらい自分たちで切ろうとは思わないわけ?連休中なにやってたんだ?
ガスと水道は復活してるんだよね
電気も地下にするほちうがいいんじゃないの
>>21
そう、今回の騒動実は非常に良かった
でも糞森田じゃ改善大してできないかも
あ〜あ 北海道の地震でブラックアウトになった時、太陽光発電を行ってるお家は自家発電で電気は使えるものなんですか?
私は北海道地震で2日程停電をくらいました。 新築の際に太陽光パネルを28枚乗せました。 停電時には自立運転に切り替え太陽が出てる時間帯に炊飯や
レンジでの温め掃除機や洗濯機、冷蔵庫、携帯の充電等、ほぼ普通の生活ができました。 ただ、自立運転用のコンセントまで家電の距離があったので
ドラムコードがなかったらアウトでした。 しかし天気が良ければ快調に作動しますが、ちょっと曇ると炊飯器が止まったりするので安定はしません
でした。 夜は蓄電池を搭載して無いので電気は使えません。 蓄電池を搭載してれば、昼間貯めた電気を夜使うことができます。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12197100482/ 2018-11-02
日本初の“ブラックアウト”、その時一体何が起きたのか
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/blackout.html
地震発生の直後、当時北海道で動いていた、もっとも大きな発電所である「苫東厚真火力発電所」が停止したことは、大きなニュースになりました。
では、苫東厚真火力発電所が停止したから、ブラックアウトになったのかというと、それだけではありません。実は、この17分の間に、水力発電所や、
風力発電所も大量に停止してしまっているのです。大まかに言うと、以下のような順番で発電所が停止してしまいました。
@ 苫東厚真火力発電所(2号機・4号機)の停止(116万kW)
A 風力発電所の停止(17万kW)
B 水力発電所の停止(43万kW)
C 苫東厚真火力発電所(1号機)の停止(30万kW)
D ブラックアウトの発生
このように、供給力がだんだん失われていき、最後にはブラックアウトが起きてしまったのです。
苫東厚真火力発電所が止まってしまったのは、地震の震源地と近かったために、機器の一部が壊れたことが原因でした。
一方、水力発電所は、その発電所とつながる複数の送電線がすべて切れてしまったことが、電気を供給できなくなる原因となりました。
さらに風力発電は、前述した周波数が低下してしまったために停止してしまいました。
このように、それぞれの発電所は、それぞれ異なる理由で停止してしまっていたのです。 >>27
千葉に都のあとなんてあるわけない
無かったんだし
山で上下激しいし栄えてるわけない
縄文時代の痕跡は日本中にあるし
あんさん何云うてますの >>64
地方でやろうとすると、利用者の負担が大き過ぎるわな。
市街地、観光地で金のあるところ限定だよ。
推進派は安全で安いとか言うけど、高くて事故も起きやすいのは大差無し。
管理用のポストに車が突っ込んだり、水没したり、火事に巻き込まれたり。 >>60
何も知らないのな、土気町は千葉県唯一の被部落地区だよ
土気の学校行ってたからわかる、教師も言ってた
土気中の所ジョージ似がそうでロシア人の金魚のフンしてて皆んなに忌み嫌われてたし ひっそり7万切った
当社サービスエリア内の9月17日午前1時時点での停電軒数は約69,400軒です。
民間企業は慈善事業ではありません
儲からない仕事はやらないのが民間企業です
>>63
電線絡んでたら東電関係者しか処理できない法律になってる
立ち会って自衛隊の応援受けるのは今回のでいいんだとわかった 人が足りないのなら人を入れて下さい(激怒
には笑うよな、言うのは簡単だよ
ただそんな馬鹿げた事を言われる東電も悪いよ、見積もりが甘すぎ
今なら みんな
いっぱいいっぱいで
抗議に集まって来れないもんな。
東電バッシングにちょ待てよの声が挙がっているようだが
折れはそれでも東電を好きになることはできん。
現地の人の身になれば当然怒りは湧くと思うぞ。
>>69
栄えてる何て一言も言ってないよ
縄文時代じゃなくて、確か戦国時代くらいの穴ぐら住居の遺跡だったはず、土気町ね。
他の土地よりも閉鎖的だって事。 >県の南部から復旧作業を進めている
これはどうかな。
医療機関を優先させても良かったとは思う。
千葉は独立した方が身のため
最悪ディズニーあるから稼ぐことは出来る
数日前は80万戸とか言ってたから、ものすごい勢いで停電戸数は毎日減ってるんだけどな
天災なんだし現場もめちゃ頑張ってるんだから、住民も文句より感謝の言葉をかけないもんなのかね
停電はしょうがないかな
それよりも建物損壊した人のサポートしっかりして
>>83
普通はそうだよな
感謝なんて全くない、本当に品がない
さもしい土地 >>80
へえーそんな遺跡あるとはしらなかった
でも被差別階級って江戸時代からじゃん?
戦国時代の貧乏人が代々あそこから引っ越さずに住んでると?ならもはや全員親戚じゃなきやおかしくね? >>85
南部から復旧ってのは不自然で、圧力があったと見るのが相当。
忖度への文句ですよ本来は。 だったらお前ら一般の千葉県民が停電修復してみろ、
できるわけないくせに東電責めやがって!
>>86
平安時代に関西でも部落が大量に発生してる飢饉とか疫病なんかでも。江戸時代は天海と以心崇伝がルールとして明文化しただけだと思うよ 停電が長引く具体的な理由なんで説明しなくても一目瞭然じゃね?
少し報道見ただけでこれはどう見ても長引くだろってわかると思うのだけど
>>86
もっと言うと昔は移動の自由がほぼないから部落は部落でずーといるのが当たり前だよ。
近年だけだよ、移住が簡単になったのは。 東電はまあ最初の段階で被害を過小評価したせいで大口叩いたから自業自得ではあるんだが住民も責める権利ねーぞ
福島でさえ未だにアレなんだから
千葉は来年まで無理だろ
>>83
今現在は千葉県全体戸数のうち「3%」が停電被害
最初は「23%」 東京電力と全国の電力会社及び電気工事会社頑張ってる証拠だよ 自民党と東電のおかしいところ。なんで中電や関電に応援を要請しない?
>>95
とっくに応援なら行ってるから。
全国から人を集めて、TEPCOが頑張ってる。 >>96
そうなんか。わかった。叩くのはやめよう。彼らを応援しようではないか。 >>7
手元の部落一覧表で見たらたしかに載ってた。これのことかな?
山武郡 土氣本郷町 土気 第四區 25 130 漁獲、日雇、商業 これで太陽光発電でローカル供給の分散型の正しさがわかる
大発電所の集中型だと使用場所までの送電線が長いからリスクが高い
でも自民党は発電所利権を優先し
住民の辛苦は放置
関東人はワレサキマンばっかりなんだな
呆れてまうわ
自分の懐から1円も出す気全く無い乞食精神だしなw
東電だって天災の被害を受けた側なのにな、全力で復旧作業してるし
初動で楽観的な復旧日数を出してしまったミスを、コメンテーターぐるみで徹底的に叩く
テレビの異常な東電叩きは見てて気分悪いわ
>>100
普及させるなら、使う側の管理能力、知識向上も必要だわな。
家庭用がメンテナンスフリーなんて、そんな事は無い。
やるなら、自助努力。 あんなデカい鉄塔が倒れて
2~3日で復旧したら
逆に怖いわw
>>99
それはわからない、すまん。
ただ、あすみが丘を作った理由は部落の色合いを薄くする為に新しい住民を入れた。
これは本当、先生が言ってた
土気中の学区はそうだよ、確実に。
新しい住民はあの辺はほぼいない、生徒も少ないよ。 東電社員は現金な人が多いから危険な作業はまずやらないね
そういう作業は自衛隊の仕事だと思ってる
東電に期待したって無駄だよ それは 大震災の時散々見てるだろ
別に東電がなにか事故を起こしたんじゃないだろ
自然災害なのにマスコミは東電責めてない?
>>27
あーそこって千葉リーヒルズのあたり?
今どーなってんのかしら >>109
俺も20年近く行ってない。
チバリーヒルズは土気南中?じゃないかな?
土気中の学区だから、土気駅のロータリーじゃない側の方だよ。 東日本大震災の時、10万人派遣は多すぎると非難されたんだよね。
自衛隊派遣、10万6000人に 18日までに1万9000人救助
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS19021_Z10C11A3PE8000?s=5
2011年3月19日 18:59
北沢俊美防衛相は19日の記者会見で、東日本大震災の救援活動などに当たる自衛隊の派遣規模が10万6000人になったと発表した。
地震が発生した11日から18日までに、自衛隊が約1万9430人を救助したことも公表。「自衛隊始まって以来の10万人態勢を構築する中で成果を上げてきた」と強調した。
防衛省によると陸自6万9000人、海自1万6000人、空自2万1000人を派遣。ヘリコプター209機、固定翼機321機と艦船57隻が活動している。
11日に災害派遣命令を出した後、菅直人首相が13日、自衛隊の支援態勢を10万人規模に増強するよう防衛相に指示していた。 天災なのにマスコミが悪者を決めて、テレビで叩く最低のパターンだな
「遅れる復旧、なぜ」こんなテロップをつけて、いかにも復旧が遅いような印象にしてるし
まあ、また賠償金かしら? 派遣社員が夜勤で請求書審査するのね
>>115
一般家庭の契約に関しては、送電の補償は無いから
失効期間の割引だけで終わり。
停電で賠償なんて無いわな。 >>17
蓄電もセットじゃないと
太陽を雲が遮るだけで落ちて
使い物にならんわ
せめて30分くらいの蓄電とセットじゃないと意味無い スレタイ、ヘタだなあ
ヤフートップみたいに、「信用できない 東電が住民説明会」みたいにすればよかったのに
>>104あれが折れるって相当だからな、千葉は山がねえから台風の威力がもろにぶつかるでな。 東電のようなテロ組織は311のときに解体しておくべきだった
これからも災害に乗じたテロを繰り返すだろう
>>100何にせよ併用すりゃいいんだよ、選択肢が多い方が代替が効く。 こんな台風が、毎年のようにやってくる。
そういう想定をしなくてはいけなくなった。
皆が皆、こんな台風に持ち堪えられる家を作る、立て直すのは、現実問題として難しい。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49573070Z00C19A9EA2000?s=5
気象庁によると、9日未明に千葉市で最大瞬間風速57.5メートルを観測した。成田空港のある千葉県成田市で45.8メートル、羽田空港のある東京都大田区で43.2メートルなど、計15地点で観測史上1位の最大瞬間風速を更新した。
千葉県君津市では高さ40メートル以上ある6万ボルトの送電線の鉄塔2基が倒壊した。日本原子力研究開発機構大洗研究所(茨城県大洗町)の敷地内にある高さ16メートルの冷却塔も倒壊した。 ディズニーランドは東京ってことになってるから停電してないの?
説明会で東電に発狂してる奴いて寒気するわ
天災なんだから仕方ねえだろう
東電ももちろん落ち度はあるけど叩かれすぎじゃね?
知事や県を叩くならわかるけどさ…
災害なんだから対応の悪さは県と市だろ?
供給しているという姿勢は崩さなくてもいいじゃないか、まるで供給させていただいてるじゃないか
>>79 別に好きになれとは言わんがな、今時家庭用電源なんか工夫次第で何とかなんだからあんなのあてにすんな。 ディズニーを営業させるために犠牲になったと思って耐えろよ千葉半島土人(笑)
でなきゃ普段からディズニー使って他地域馬鹿にしてる説得力が無いもんな
ディズニーランドと同じ千葉に住んでるから何??ってなるもんな
自家発電機って結構安価で買えるけど役に立たないの?
>>127
供給させていただいているのが、特許企業である電力会社なんだよ。 >>131
ガソリンのやつは、音のうるささもあるが、そもそもガソリンの入手・保管が難しい。
電気が来ないのでガソリンスタンドが動かない。
保管は危険。 どんな説明だったの? 「もうこの土地はあきらめて埼玉でも群馬でも好きなとこに引っ越してください」 みたいな感じ?
千葉は無駄に広くて東京に一日じゃ往復できないとこ多い
東電社員の給料は税金で支払われてるのにな。
まじ無能。
>>79
怒りに任せた身勝手な言動は落ち着いた時に恥ずかしくなって死にたくなるぞ
あの時はみんな必死だった
現場は一生懸命だった
現場の人は頑張ってたのに東電をまるっと罵った
東電社員にだって被災者は居たのに思いやれなかった……
ってな >>134
大きい車の電源使うか
無ければ正弦波インバーター買っておけば、パソコン程度使うには困らんな。 相変わらず偉そうなだけの
何もしてこなかった千葉県民様
3日以内って言って叩かれたのだから
具体的に話しても、また新たな倒木情報とか出てくれば
叩かれるのは東電だからな
そら情報を出すのに慎重になるわ
今の時点で東電があまり情報を詳しく出さないのは正解
結局、どう転んでも、態度ばかりがでかい千葉県民様に叩かれるのだから
>>79
なんでもかんでも他人任せの
現地の人の身になれば?
自分じゃ防災なんて全く考えずに暮らして来た現地の人の身になって
なんで近所の被災状況を自治組織にまとめなかったんやろな
それが市町村を通して県に上がってれば
もっと迅速に正確な復旧を描けただろうに
現時点でも現地の人に対しては不信感しか覚えない
東電よりも、現地の人達は頭がおかしいのではないかと思う >>125
あのおばさんを窘める家族や年長者はいなかったのかね
千葉のイメージを貶めるおばはん 今日近くの林道見に行ったら倒木が道を埋め尽くしていてジャングルみたいになってた
こりゃ復旧に時間がかかるわけだわと納得したよ
今現在の技術で、家の庭や家の外壁屋根にあっても危険ではないエネルギーは、自動車エンジンと太陽光発電くらいしかない。
原発や火力発電所が家の隣にあったら恐ろしいだろ?
ところが、自動車エンジンと太陽光発電は恐ろしくない。
被災地では、自動車エンジンが動かないという。ガソリンスタンドが給油できないからだ。
自動車エンジンを動かし発電するという迂遠なシステムは、災害時に問題がある。
効率が悪く、そもそも、都会には人口の割にそれほど自動車がないし、ガソリンスタンドが動かないからだ。
ガソリンスタンドには太陽光発電を義務化する必要がある。
また、災害時に必要最小限の電力を賄える地域のメガソーラーを整備しておく必要がある。
街の○○電工とかっているような、無数の委託会社が
やってるんだろ?東電なんてただの看板
ほとんどの被災者が自衛隊や東電を労いつつ健気に復旧を待ってると思うんだがな
一部のキチや他人の不幸を哀れむことで快感を得る(そういう精神病があるらしい)外野のせいで千葉県民が悪く思われてる
気の毒だわ
>>145
どこの大型も、工事業者は別会社に移管してるからな。
東電とTEPCO、中電とトーエネックが不誠実な関係に見えるかは、それぞれの主観次第。 >>147
東電の看板を背負ってる下請けだって罵られてる気分になるぞ
責任を持って作業に当たってる真面目な人たちだ だいたい説明してた、自称東電職員も現場のこと全くわかってないだろ?
ただの報告うけて語ってるだけで。
>>151
結局、県内地元の電機屋たちじゃないのか?
地元の企業にブチ切れてるwwwwwwだけ? >>100
電力が足りないわけでなく、送電網の損傷なんだぞ 理解してる? >>104
鉄塔倒壊だけなら 迂回路構築するのは比較的容易
強風による瓦礫や倒木によって停電被害が大きいのよ
理解しようね まるで、明治期の北海道の未開の地に
電気通すのと等しいのだから
数か月は覚悟しないとね。
しょうがない。
>>154
100じゃないけど、だから送電線が長くなる集中型の最たる原発はダメで、分散型にしろって話だろ。 はっきり言ってやればいいのにな
半年くらいは覚悟しとけと
国民はそれくらい思ってるよ
それを受け止めたくない現地の一部の人間以外は
地域に発電所がある、自分の家にある。それが1番、災害に強い。
被害が激しく建物倒壊しているなら仕方ないが、そうではないのに電気が使えず被災者になってしまっている人が大半だという現実を見たほうがいい。
そして、地域密着型、自宅型の発電は太陽光発電しかない。
この場所って山切り開いて作ってるから、山の方は停電続くだろう
山の方でインフラ完璧ですぐ復旧なんて夢物語
停電情報
千葉市緑区 約300軒
少ないやん・・・
少なくとも千葉県移住の田舎に住もうキャンペーンとか
別荘推奨キャンペーンとかは停止、今後ゼロレベルだろうね
地価も激下がりだろうし
>>148
それな
本当にごく一部だと思うけどそういう声ってデカいしマスコミもそれを拾って放送するから千葉の印象悪くなる一方だわ なぜ勘違いの東電擁護が続くのだろうか?
東電社員・役員は、通常時に災害時の対応や防災も含めた
給与や報酬を貰っています
全ては電気代に添加できるので一般企業より楽です
災害時の現地で対応する多くは
協力会社や外注社員です
事前の災害時の対応や防災対応が甘かったのも
大きな原因です
そして、その分は常日頃の給与・報酬に含まれています
しかも天災といっても、
今回の場合地震や津波と異なり、事前にかなりの予想されたものです
それにもかかわらずのこの失態では
当たり前ですが
東電HDの責任者の役職辞任が妥当です
東電擁護が湧く理由が全く不明
民間の建物が壊れるのは個々の問題だが
だから電力回復できないというのは全く違う
>>165
そもそも田舎って不便なの当たり前だと思うんだけどな・・・ >>158
送電網が機能しないくらいの瓦礫や倒木の被害が停電なんでしょ
分散型 電力会社が考えていないわけ無いでしょ 費用対効果が悪いから実行できないんじゃね
小規模発電所をボコボコ作る費用と 大規模発電所作る費用 この2つの建設費・運用費考えたら
大規模発電所作るでしょ 電気料金が値上がりしても文句言わないのかな? 千葉の先っちょなんて奥多摩レベルの辺境だろ
直してもらえるだけ感謝しろよ。本来なら放置されるべきところだ
>>167
だから?どうしたいの?
東電に速やかな復旧以外の何を求めてるんだ?
謝罪と賠償か? さきっちょなんて日本トップクラスの僻地というか
陸の孤島だよね。そこに行くより、釧路や沖縄の方が近いというww
悪いが、千葉県って地理的にすごくいやなイメージしかなかったが
一気に今回噴出したし確信した。
自然災害なのに東電に文句言ってる婆とか何なの? 本当変な奴ばかりだな。(´・ω・`)
YOSHIKI、出番ですよー。といっても金の問題じゃないよな。ビアノ線ならまだしも電線じゃ無理だよな。
それより説明会とかに行ってグダグダ文句ばっか言ってる暇あるならもっと頭使って生き抜く方法考えろ!こういう時頭使わないでいつ使うんだよ。
東電が何か事故起こしたなら分かるが災害なんだし責めてどうする、逆に東電からどのようにしたら直ぐ復旧出来るかアドバイス下さい、って聞いてみろ。皆シーーン(-o-)で答えれる奴はいないから。
川、海の近く、山の側以外の所に住めば良い。
>>162
生活インフラの復旧を甘い見通しで発表した東京電力は失態を犯したとは思うけど
本当に東京電力は早期に停電できると考えていたのだろうかと疑問があるのよね
誰か(世耕前経産大臣)からの圧力? うーん なんか違うな
できないことを できますって 事業者が普通言うかな? 東京電力側が現場からの実情を全く知らないとは考えにくいのよねー
考えられるのは
・現場からの情報が全く入らない 入っていない(停電による携帯電話での連絡ができてなかった)
・現場からの状況は知ってたけど 昨年の関西での停電復旧速度を単純に上層部が当てはめただけ
・政治的圧力で「さっさと復旧できるって言いなさいよ」と 圧力があった
・本気でお花畑の思考回路で そんなん余裕じゃねと楽観視
結構適当なんだけど どれかに真実はあるんじゃないかな お客様は神様とかいう考えは大きな間違いだからな。
住民は偉そうな態度とっちゃだめよ。
白井市なんか駅ねーからな
富里市は最寄りの京成本線成田駅から徒歩120分だしな
その更に奥なんだろ
サザエと菜の花が特産ぐらいの
>>167
東電以外に事象の解決能力無いけどww
台風が来ても停電しない設備更新のために電気料金が高騰しても文句言うなよ そういや80才越えてるおじいちゃんが東電や自衛隊が来たときにスムーズに作業が出来るようにって電線に関係のない倒木をノコギリデ切ってたよ
テレビに出てた
おばはんや外野は怒ってるだけ
>>33
去年清田区里塚の住民が騒いでるのを連日放送されて同じ思いをしたよ >>183
水道管は地震対策で補強工事してるけど金乗せてこない
ほんと東電はバカな企業だよ >>185
たぶんANNでやってたと思うから探してみ >>2
それはない
電力供給を維持し続けられない東電の脆さコストで補おうと思えば
電力供給先を増やすことで対処は出来た
東電と電力供給先は別にすることでしか安全な電力の維持は出来ないって事例だよ 倒木だの障害物だのはもう住民がだいぶ切ったり片したって出てる
>>183
東電に一極集中させすぎたことで賄えないコストをかけすぎたのが原因
会社を一つにしたからこそ他からの電力供給方法を潰す企業だったのが問題 >>186
あれは恥ずかしいね
近隣地域の地名は「大谷地」なんだから
あんなところに土地買うわけないよ >>179
多分最初は停電した戸数や電柱の本数だけ見て期間考えたんじゃないかなぁ
実際には人口密度が低く、広範囲で直す箇所まで辿り着くのに時間がかかってとかじゃないかと思ってる >>192
小さな電力会社が乱立して 貧乏なので復旧すらできませんって 言われるオチだぞ >>192
今回の停電は電力供給量ではなく送電網の破損なんだぞ これまじレスすると
停電もその復旧も
森田かんけいないよねw
初動で孫残管出せなかっただけでたいした影響ないよなw
もちろん安倍さんも
パヨクってさわぐだけで撹乱しかしないよな
>>195
電力会社は送電網図は普通に持っていて(当たり前だよね)
管轄支社や営業所はプロなんだから 送電網はきっちり把握している
(一緒にお仕事した電力会社は 北海道電力・東北電力・四国電力です)
集落くらいの人口では一本の経路かもしれません
復旧にあたる電力会社も 道路啓開からさせられるとは思いもしないでしょう
報道で耳にしたときも 「ありえねー 道路啓開は災害時に真っ先に道路管理者がするべき死後度だろ!」
でも千葉県は電力復旧するための道路啓開すら東京電力に丸投げ
ありえないのよ
私が思うのは 千葉県の主体性の無さ 道路啓開の専門家でない東京電力に丸投げするなと >>191
そういう住人に行政や東電をネットで叩いたり住民説明会で喚いてる暇はないよな >>201
電柱は風速40mまで耐えれば良いということになってる。法律で。
今回の台風は、最大瞬間風速60m。 >>199
森田が道路啓開をきちんと指示していたら通電は早くできたぞ
人員・機材が足りないなら 全国知事会へ救援要請したらいいのに 未だに千葉県は要請してないぞ
自衛隊への災害派遣の内容は10日は給水支援だけ
停電の理由は 瓦礫・風倒木による送電網の損傷
文句言うなら瓦礫の所有者や風倒木の所有者じゃないの?
原因は台風 だけど 台風によって瓦礫が飛んだり風倒木が発生して 送電網が損傷したのよ
東京電力を責めるなら 吹っ飛んだ瓦礫の所有者や風倒木の所有者も原因者なんだからそちらも責められないとおかしいよね
何もなしってことにしたければ 東京電力も責められないよ 千葉県庁の災害把握ができてなかったから
東電としても、対応が後手後手にまわりました
とは言えんよな
平謝りでできるだけがんばりますとしか言えん
日頃からメンテナンスしていないってのはよく分かる
インフラ整備ちゅうのは作りっぱなしじゃダメ出し、電気が来てればいいわけではない
東電としても自然災害なのに文句を言うなら雑木林を放置してた持ち主に言ってくれと言いたいだろうな
せめて電線にかからないように剪定しとけとか
雑木林を放置してた主側はじゃあ俺の土地はもう貸さないから奥地の田舎者は通電は諦めろ!じゃあの!ってなる
うちも電柱の土地を東電に貸してるしごちゃごちゃ言われたらそう言うわ
成田紛争を続けていたような土地柄だからな
インフラ整備の時にも、文句ばかり言っていたんだろう
それで電柱の数が足りないとか、電線乗せ過ぎなんじゃねえの
近所にいくつもかる東電の建物は震災以来ずっと閉まったままなんだが、使わなくていい建物がなんであるの?
>>187
水道料は各自治体毎にかなり
料金格差がある この説明会にマスコミと通じている準プロ市民は何人参加しているの
福島の時も地下の自家発電が作動しなかったそうじゃないか
地下の構造に欠陥があった!?
東北電力女川はちゃんと作動してたのに
レベル3の台風でバタバタ電柱まで倒れるのは異常
事故の可能性もあるから検証すべき
にしても東電・・・? ?
「作業員がいないならどんどん人を回しなさいよ」
千葉のおばちゃんヤバい
>>201
倒れて当然
倒れてないほうがむしろおかしい
>>201
飛来物の直撃を受ければあっさりと折れる
むしろ電線は切れずに頑張っているほう
こんなのの処理まで東電に背負わせている県はどうかと思うね
説明会の映像見たけどクレーマーがいっぱいいたな
人間追い込まれると仕方ないのかな
コンクリートって寿命はどれくらいなんだろ
確か空気に触れてるだけでも劣化してくんじゃなかったっけ
風速40m耐性説は新品を指してなんじゃなかったっけ!?
復旧遅れてる理由も地盤の補強工事とかで手間取ってるような気もする
この程度の台風は今後も到来する可能性あるので、電柱倒壊の原因調査は入念にする必要があると思われ
コンクリートが劣化して強度が減少してゆくとすれば交換時期も重要になってくる
それを適切にやっていたか、等含めて倒れた電柱の強度を専門家に検証してもらうべきかと
やおら感情的に被害を煽るよりそうした検証の方が大事だと思う
>>98
是非ともこの人たちを応援していただきたい
東京電力パワーグリッドへの各電力会社の応援派遣状況(14日現在)
北海道電力 車両15台 社員72名 協力会社33名
s://i.imgur.com/Hrlzpo4.jpg
東北電力 車両33台 社員(延べ)829名 協力会社(延べ)1286名
s://i.imgur.com/dopHaY0.jpg
中部電力 車両206台 社員(延べ)823名 協力会社(延べ)539名
s://i.imgur.com/7UGns3W.jpg
北陸電力 車両65台 社員74名 協力会社53名
s://i.imgur.com/NCUrEFR.jpg
関西電力 車両68台+208台 社員151名 協力会社272名
s://i.imgur.com/5lZMl0I.jpg
中国電力 車両15台+α 社員(約)200名 協力会社(約)270名
s://i.imgur.com/jNrrXZV.jpg
四国電力 車両121台 社員40名 協力会社161名
s://i.imgur.com/89iNuQe.jpg
九州電力 車両77台 社員93名 協力会社63名
s://i.imgur.com/6SQ1OEA.jpg
沖縄電力 車両6台 社員16名
s://i.imgur.com/ThnRlFQ.jpg 停電情報によると千葉市緑区の停電軒数は100軒未満なんだな
千葉市若葉区は約1300軒と多いしこっちで説明会するべきじゃね?それとも若葉区でもやったのかな?
電柱が折れるのは風に煽られた何本かの電線が共振して折れるんだと思うよ
超強風の時は予想以上に電柱は揺れてる
良く考えると矛盾してるな
原発やらガス爆発事故なら住民の怒りは
分かるが 自然災害 台風 地震で東電に
当たり散らすのはどうかと思う。
初めから2週間なら良かったのかな
>>228
その方が応援ももっと早く呼んだだろうね >>231
各電力会社の応援は9月9日には初動隊が派遣されている >>227
電柱が何故折れたのか
注目すべきは中国電力の応援派遣
伐採工事部隊に約100人体制であたっている点
つまりは現場が如何に倒木だらけだったかということ
>>232
そもそも被害状況が把握出来ておらずに今より小規模だったからな 太陽光パネルなんて台風で飛んでいってしまいそうだな
東電も目一杯頑張ってんだから
気持ちは分かるが応援する気持ちもあっても
地震で家倒壊したら 工務店に怒鳴り込み
行かないでしょ。
>>235
瓦屋根がめくれ吹っ飛ぶ台風の強風に
太陽電池パネルが無事で済むわきゃないがな >>226
こんな無駄な集会やるたびに、復旧が遅れる。
バカじゃねえの?
昨年の大阪の時は、こんなんやってなかっただろ。 東京電力パワーグリッドって発送電分離で東電が分割されて送配電部門を管理する会社だろ
収入は送配電の使用料で一定で決められた予算でしか動けないな。
>>236
地震で崩れる手抜き工事したんだから工務店に損害賠償求めるのは当然だぞ ガス抜きにもならんわな
説明会より復旧に専念してくれとなぜ言えないのか
ニュースでチョロっとだけ見たけれど、酷い吊し上げ糾弾集会だったな。
去年九月の頭に大阪で猛威を振るった台風のときに、呼びつけてお叱りなんてやらなかったよ。
いや、やったか、関西空港運営会社の社長が国土交通省に呼びつけられて「二日で飛行機飛ばせ」と怒鳴れたとか。
福一の時代から被害想定も準備も演習も何もしない痴呆が
公益インフラを担うのがおかしい
自民党の利権癒着が日本人を殺しまくってる
そんなに文句言っていいのか?復旧がいつになるかわからんぞ?
みたいな恫喝を遠回しに言ってそう
>>244
そういうパワハラでどうにかなると思ってるとしっぺ返しの手痛い事故が起こりそう 最初から手抜きしてるだけ
災害時にそれがバレる
自民党とのコラボの特性
千葉は自然災害が少なかい土地柄だから色々な意味でずっと手抜きが横行して来た
これが全てだろ
東電も千葉県が仕事しないから復旧が進まないんだ!くらい言っちゃえばいいのに
まぁそしたら開き直りだと批判されるだろうけど
東電擁護する気はないけど千葉県が被害者面してるのは納得いかない
天災はどうしようもないだろ
もう主要地域は復旧してんだよ
そんな不便なとこに住んでる時分を恨め
東京電力ホールディングス 株式会社
?認証済みアカウント @OfficialTEPCO
■お知らせ■
千葉県鴨川市の一部(以下地域の一部;大山平塚、宮山)については、
まもなく復旧を見込んでおります。
ID:jbUaesmH0
君は土気の所ジョージにいじめられてたんだろうね。
辛かったね。
でも、もう昔の話なんだから忘れなさい。
隣の家に電気きてるのに自分とこ停電ってほんとつらいよ。
東電の作業員の人本当に頑張ってる。
家復旧したの夜中だもん。
まだ停電しているところは本当に早く復旧してあげてほしい。
東電の足腰の弱体化を見てると東日本のブラックアウトもいつかきそうだな
>>243
言って出来る(やる)なら世の中苦労はないんだよなぁ… >>257
そう言う話でないの。
土気町の部落民のせいで、千葉全体のイメージが悪くなってんの。
あすみが丘を作っても部落は消せない
その中で所ジョージの話してんの、パッとしない奴だったから永遠に金魚のフンだよ、ゲイのロシア人の 原発と違って別に東電が手抜きして問題が起きたり長期化してるわけじゃないのに、
職員に罵声浴びせてるの見てうわぁってなったわ
>>258
はあ?
隣関係ねくね?
電気止まってるのはそりゃつらいけど、隣も止まってたらなんでつらくなくなるの? >>266
去年経験済みですよw
最寄駅は、阪和線鳳だから。 >>263
本当ごめんな、あの辺りは関西で言うところの神戸部落だと考えてくれ。
知的水準が低いし、民度も育ちも何もかもが歴史的に見ても酷いんだよ。
土気どじんって言葉も10年以上前からネットにあるくらい 安倍が予備費から13億ぐらいつかうんだってよ。
海外には100億円、1000億円単位でばらまいてるくせに
何で国内にはケチるの?この政権?
館山の方は山があるから復旧が遅れるのも分かるけど、八街が遅れてるのは何でだろう?
千葉なんて
あってないようなものだから
そこそこ対応していればいいんだよ
んで電気工事会社に無理言うんでしょ
東電の仕事ってそんなんばっかりだから
職員相手にマウント取ってもしょうがないのに
こういうとこに来る住民ってアホなんだなと思いました
>>274
定期湧きするトウデンガーって自動スクリプトなんだろうな(笑) 説明会が職員にマウントするところと思ってるバカがいないと思いたい
普段から技術者にてきとーな仕事を与えてでも雇っておかないからこうなるんだろ。
素人から見て一見無駄に見える期末の道路工事も、経済学的には意味がある。
仕分けだの、税金の無駄遣いだのと言いがかりをつけて日本の社会システムを破壊しようと
運動している反日団体を支持して言うなりにしてしまった結果がこれだ。
>>239
そもそも住民説明会が必要ない
東電の故意による過失ではないのだから >>233
山林所有者の管理不足が停電被害を招いた >>255
停電解消するための道路啓開すら東電に丸投げした千葉県ってアホだろ? >>278
その為に、別会社にしてるのだから今更だわな。 >>261
手頃な値段だからあすみが丘いいかもって考えてたけど
やめたほうが良さそうね 県知事が悪い!
自民が悪い!
文句言う県民が悪い!
東電はがんばってる!
なぜこういう主張の連中が無限湧きするのか
県知事が何もしていない!
東電は頑張っている!
自民は何もしなかった!
東電は甘い予測強制されたんだ!東電は頑張っている!
文句言う県民が悪い!
東電はがんばってるのに!
>>278
人の確保もだけれど、何町何丁目とか、県道ナン号線とか、それだけで大体どんなふうに電柱や電線が作ってあって、
どこが弱そうかなあ、壊れたときにとりあえず要りそうな部材の種類と分量はこれくらいかなあ、ってのが頭に入ってる
土地勘のある人か居ると、工事が進みやすいんだよね。 ヒマ人相手に説明会開くよりそのリソースを復旧に割く方が有意義だと思うの
ほんとは関東中の職人に声かけるとかあればいいんだけど、詰めるとこ詰めると「予算が、」ってなるんだよ
結局東電なんか意味ないよ
>>288
送電網図に記載されてるけど?
電柱番号で履歴はわかるけど? 現場見ないと何とも言えない状態で復旧日時の約束も出来ないんだろ
とりあえず顔出して詫びろやという空気なのかな
県知事が何もしていない!
東電の現場は頑張っているのに!
自民は何もしなかった!
東電は甘い予測強制されたんだ!東電は頑張っている!
文句言う県民がウザすぎる!
東電はそんな対応してる暇あるなら復旧に時間使いたい!東電はがんばってるのに文句言うな!
またこういう時こそに国がー県がー東電がーっていい続けて外に助けを呼んでばかりだと
結局自分たちに経験の蓄積ができずスキルを持った人も全く育たず
次に同じレベルの災害に遭った時に被害がよりでかくなるんだよね
西日本の人たちはこのことをちゃんとわかってるからそれほど騒がないし
自分たちでできることは自分たちでできるよう常日頃から準備している
>>294
おっしゃる通り
土気どじんは見習えよ、なぁタッチ君よ 説明会で、いつ通電するかわからん!とか言って東電に詰め寄る奴が何人も居たが、
東電だって、通常の修復作業以外に樹木の伐採作業もやってるわけだから、
いつ通電するかなんて、誰にも言明できないんだよな。
これって、電車が事故や災害で止まって駅員に突っかかる利用客と同じだよな・・・
>>148
「報道が少ない」ってマスコミを呼び寄せたのは千葉県民
望むものだけを報道してもらえる訳じゃないことはわかってただろうに >>233
元千葉民だけど、広い土地に林だらけだよ
家もポツリポツリだから簡単には復旧しないだろう
どちらかというと東電も被害者だよ >>296
千葉県民だけど同感。
この説明会自体が無意味で、苦情の受付したって何の進展もない。
言う方も言う方です。
説明に来るのであれば、県なり国なりが長期停電にあたっての有益な対処法や生活情報を教えてください。 現状を説明すると、県南部一帯が停電というイメージがあるが、同じ市内でも復旧地区がまだら状に広がっている感じ。
赤く塗りつぶされた地区全域が停電じゃなく、この表記が大きな誤解のもとになっています。
シャワーや洗濯、買い物のための移動も近場で済ませるようになっているので、緊急事態ではない。
それで国も県も避難先確保の必要なしと判断している。
>>294
自助すらできない県民なんだから
当然 共助・公助もできないに決まってる >>290
で、急ぎでも交渉要らずの標準的な作業単価でやってくれる、他地域の電力会社や傘下の土木建築屋に頼むことになる、ということか。 >>291
そりゃ、図面見りゃ判るよ。
でも、図面見無くても、ここなら工数なんぼで資材がこれくらい、しめて概算費用このくらい、って出せる人が
予定組んで人だのものだの車だの割り振ると、図面見ながらやるよか手配は捗るだろ。
図面きっちり見るのは、その現場だけでいいんだわ。 >>300
なら、去年の台風のときの大阪・神戸の停電・高潮の被害状況と大体同じだな。
北海道の地震での広域大停電じゃないんだから。 今日になってようやく東電が見に来て
「いつ復旧できるかわからない」
と言うだけで何もせず去っていった
倒木の撤去すらされてないんだから本当にいつ復旧するのかわからない
@OfficialTEPCO
46秒46秒前
■お知らせ■
千葉県千葉市緑区の一部(以下地域の一部;刈田子町、平山町、辺田町)
については、まもなく復旧を見込んでおります。
これ、マジ話?
もう台風が去ってかなりの日数が過ぎたのに
未だに、停電って…
ネタだろ?
島根でもこんなことはあり得んぞ
他の電力会社が電源車もちだして応援とかはしてないのですか?
ニュース見てると千葉県見んて自衛隊を災害時のボランティア部隊かなんかと勘違いしてんのな
腹立ってしかたないわ
スレタイもったいないなあ。
「住民から怒号」とかを入れれば、それで伸びたのに。
とはいえ、東電は一生懸命復旧作業してるでしょ。作業員さんたちも必死で不眠不休でさ。
東電のミスとしたら、テキトーに「今週中には復旧します」って言っちゃったこと。
あれがまずかった。
人間って心理的なもんで、「9月末ごろになります」とか言ってればよかった。
>>309
島根は投票率1位の県だから国も積極的
千葉はワースト
そのわりに安倍は結構予備費から出したな こればっかりはどうにもならない
人手不足が深刻だからこれからこう言うの増えると思うよ
千葉県千葉市緑区の一部(以下地域の一部;平川町、平山町)については、
まもなく復旧を見込んでおります。
ちなみに緑区のある高校は11日に生徒には登校させ、教師は全員休んだ高校あるよ。
土気どじんの民度なんてそのレベル。
テレ朝16:59
山武市(さんむし、5万人、7000件停電)は
9日から毎日状況報告のFAXを東電に送り続けたが、返答ゼロ。
番組への東電の返答「受け取っている。復旧に努める」
東電らしい無慈悲な鉄槌。謝罪もなければ、弁解もなければ、説明もなく、解消予定も、「市に連絡する」も無い。
>>320
停電初日から東電HPで各地域の復旧状況をリアルタイムで公開しているので、市内や周辺部のネットがつながる環境からそれを入手した方が早いです。
県内の他の市はそうしていると思います。 >>318
やったところで、手数は増えないから
受け入れる要望も無いし
手こずってます(汗)と報告すること以外無いからな。
家庭向けに送電品質の補償義務は無いから、本来は必要の無い説明会。 >>320
市長がTwitterやんないから東電叩く流れが作れないんだよな >>320
配電網の関係で他の地域が復旧しないと送電できない地域なのかね?
そりゃーさー停電は早期に解決してもらいたいのは誰でも一緒だけど
防災対策考えたら、市が補助金出して東京電力に
「我が市の送電網が貧弱だから 補助金出すので複数系統の送電網を構築していただきたい」
そんな要望出していないんだなーっと
インフラが貧弱だったら首長を筆頭に自治体が各地に整備要望出して強靭なまちづくりしなきゃダメでしょ ボランティアじゃ手が出せないし、待つしかないわな。
復旧に9月一杯かかる地区がある以上、周囲の復旧済み地域を頼るのが一番現実的。
市内全域が潰れているわけじゃなく、少し移動すれば用が足せるくらいになっているからね。
それも嫌だというなら自己責任でどうぞ・・・と千葉県民の自分でも思う。
土気どじんだけは支援しなくていい、わがまま
昭和の森に住め
現在6万軒停電といっても、停電が1箇所に集中しているのか分散しているかで状況は大きく違う。
今回は後者に近いので、復旧周辺地区とのコンタクトがとりやすいのが幸い。
よって緊急性なしと判断されるので、少なくともこれから対策本部が置かれるようなことはない。
一人だけ土気に親でも殺されたようなやつがいるな。
1日そんな書き込み続けてて疲れない?
土気にどんなことされたのか言ってみな。
聞いてあげるから。
>>325
だからといって、発電所・変電所に近い側から修繕すればいいってわけでもないんよね。
上から順に直して上から順に送電開始って出来る種類のものと、
その系統上から下まで全部直してから送電って種類のがあるから。 27日までおおむね復旧ということは、一部はそれ以上かかると解釈しておくべきだ。
ただその地区でももはや周辺の復旧地区を頼れる状況になっているので、生活もだいぶ楽にはなるね。
毎日のように東電に問い合わせては連絡がないない、信用できねえぞと騒ぐのは、同じ県民としても見苦しい。
普段から、頼んだことが少しでも予定通りに進まないとジャンジャン電話かけてくるような人なんだろうと。
週末の天気が悪いようだね。
大雨で地盤が緩んだり、最悪土砂崩れとか起こして復旧が大幅に遅れなければいいが・・・
自治体の委託業者次第の部分もあって
トウデンガー!とか言う必要が分からんな。
去年の中電程度の鈍さでも、批判してたのは殆ど居なかったのに。
>>336
東電が復旧作業について短期の予測たてるからだろ
災害なんて発表された情報が全てなのに、今回はメディアはだんまり、東電は誤情報垂れ流し
そらメディアと東電に批判いくわ
左の連中が叩いてんかと思ったら
ネトウヨだったは >>337
キャンキャン吠えても、手数は今以上には増えんからな。
難所への取り掛かりは、これからだろ。 今回の停電、千葉の都市部と
なんちゃって都市部(田舎)の線引きが
改めて浮き彫りになった
サウンドハウスの屋根が飛んで以来の大被害だからなぁ。
>>332
説明会で土気どじんがどうだったか知らない奴らは良いよなw
報道が全てじゃない、土気どじんは千葉の皆んなの恥
説明会の翌日に急に復帰したのはなんでだろうなw 初動が初動がと言いますが、それでは初動が適切だったら復旧はどのくらい早くなっていたのかが知りたい。
結局復旧作業そのものは変わらないから大した差が・・・ということになりそう。
>>71
被部落地区
ってなんだ?被差別部落なら知ってるが。
北総や東葛にもあるぞ。
県境が変な形になってる。 >>313
千葉は自衛隊と良好な関係築いてたせいだと思う。 >>271
道が貧弱だからだろう。
あそこはマジで金がない。
八街と東金の酒井あたりは最悪 ちょっと遅くない?
てか実際に現場で活動しているのは下請けじゃないの?
>>351
大体、どこの電力も一緒。
人手確保のために別会社になってる。
実際の工事、サービスはTEPCOが担当。
これに全国電力大手からの協力員派遣が加わる。 八街の南部はともかくイオン周辺の文違(ひじかい)まで遅れてたというのは謎
あんな平地で周囲もすべて復旧してる国道沿いなのに
山武市が一番時間がかかりそう。
他地区と比べて復旧スピードが遅いし、おそらく地形が影響しているのでは。
復旧しやすい地区が優先なので、どうしても取り残しになるね。
>>353
今回はそういうケースが多いようだね。
それだけ被害の出方がまちまちということなのか。
これだと必要なものの調達が近隣部で出来るから、緊急性という意味では低くなる。
国や県もそうみなしているので積極的に動かないのかも。 あと実際に見て分かったのが、最初の数日は買出しや避難の車で渋滞がひどくて、作業車がなかなか現場に入ってこられなかったということ。
余裕で復旧と思われていた地区でこれだから、そのしわ寄せが県南部にどんどん押し寄せていたと思う。
山武市あたりも一晩でかなり復旧したね。
県内の総件数では10日で当初の95%復旧だから、あの倒木のありさまを考慮すれば作業は早い方だと思う。