https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/k10012084491000.html
台風 報告ない13市町村も大きな住宅被害か 千葉県が実態把握へ
2019年9月16日 18時10分生活影響
千葉県は、いまだに住宅の被害が報告されていない自治体のうち、館山市や鋸南町など13の市町村では大きな被害が出ている可能性が高いとみて、実態把握を急ぐことにしています。
千葉県内で台風15号によって被害を受けた住宅は16日午後4時半現在、33の市と町で合わせて2831棟に上っています。
一方、これまで被害に遭った住宅の数が報告されていない21の自治体のうち、少なくとも13の市町村については自治体職員らへの聞き取りなどから被害が出ている可能性が高いとみています。
このため千葉県は職員を派遣したり、市町村をサポートしたりして被害の全容解明を急ぐことにしています。
13の市町村の内訳は、館山市、木更津市、茂原市、旭市、鴨川市、香取市、神崎町、横芝光町、一宮町、長南町、御宿町、鋸南町、長生村と県内の広い範囲に及んでいます。
県危機管理課によりますと、中でも館山市や鋸南町などは大きな被害が予想されるとしています。
報告ないって何なんだよ?
国以前に千葉県自身が何をしているんだ?
千葉は自然災害に脆弱すぎる。
政府のコンパクトシティ方針を省みずに居住地やインフラを点在化させた事で、
多くの電柱、電線を敷設させて莫大な労力や維持費をかけさせた地元住民の責任も
無視できない。
これでも また次も健作に投票するのか
千葉県民ってアホか?
成田空港の南側地域、芝山とか横芝なんてコンビニ軒並み休業してるし道路沿いの家とか電気ついてないから道が真っ暗で怖いよ。
千葉はただでさえ道路事情がくそ過ぎる
ましてや倒木がある状態なら実態把握に時間かかるのも当然
でも現時点で何%くらい確認できてるのかすら報告してないのなら無能を通り越して害悪
上空から視察するだけで大雑把な事は把握できるはずだがな。
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 電話はないのか
毎日ぶらぶらドライブが日課の土木事務所や市町村の建設課の連携ないのか 鳥取みたいに糸電話網とか非常時用にないのかよ
警察と消防は何のためにあるんだ 左翼が多すぎて自衛隊空白地帯とか
今から実態調査って千葉県はこの一週間何やってたの?
>>18
電線ごと倒れて不通
防災無線逝ってる自治体もある
本来なら9日には災害対策本部設置して県職員を派遣するのに
森田は8日は会食していて設置が10日だし、その後も派遣していない、視察も14日とか 市町村長も役場の職員も議員さんも、地元民で被災者だろうが、それにしても1週間何やってたんだっての
案外保険会社の方が先に把握したりして。
国は保険会社から情報を買ったらいいじゃろ
未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」
こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
別に自民党だからってわけじゃないんだが
確かにあの辺与党側(森田知事含む)に投票するのが当たり前過ぎて、大して気を配られてなかった感がある
いや、だってどうせ何もしなくても投票してくれるなら別に感心を引く必要ないし
停電少なくて他の自治体より状況把握が楽だったろう茂原市が報告してないのか・・・
不思議なことに普段なら災害が起こるたびに空撮をやりまくるマスコミも、
今回の台風被害についてはほとんどやっていないんだよな。
えっ?1週間経ってんのに何言ってんの?
えっ?マジ?
どの程度調べて、こんな感じとかの途中経過もないの?
これだけ対応が遅いなんて前代未聞でしょうよ?
千葉県は災害時の対応を何もやってこなかったのは間違いないな!
どんな地方の田舎の県でもここまで酷いのは見たことないぞ!
報告を待っているようでは駄目じゃん
千葉県は自ら足を運んで出向いて実態を把握するべき
というか、県の対応は遅いんだよ
というか、今更、何やってんだよ
>>24
アジャスターはもう現地入りしてるだろうね 3大インフラ復旧しても 雨漏りや倒壊で住めなくちゃ 意味ないよな
こないだの台風15号は明らかに東京を水没させるための人工台風。
日曜日の満潮時を狙って人工台風とともに東京湾で人工地震と津波を起こす予定であった。
日曜日の都心の鉄道は午後10時が終電、それ以降のテロ活動が容易になる。
千葉の鉄塔倒壊は人為的なテロ。311でも鉄塔が倒壊している。
人工地震を起こすための核爆弾の起爆用電力に使用する予定だったが、地震や津波は不発となり失敗に終わる。
>>1
菅原文太ファンの持ちトラックかよ
ゴテゴテ過ぎる 既にカビだらけの家屋が存在するみたいだし
健康被害続出するんでは
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
本日15日午前11時段階の千葉県対策本部の資料では南房総の各自治体の「家屋損害の数字」が全く報告されていない。
被災自治体だけで調べられないなら、県庁職員を増派し、足りなければ被災していない市町村や自衛隊に依頼すべきだ。
この旨、県庁幹部に働き掛けようと思うが。
まず 食う 寝る 糞する これをしないと弱い人から逝くな
全国の自衛隊さん 炊き出し部隊派遣してあげて
>>38
ちがう
今朝の段階で、南房総か鋸南町の被害戸数は「0軒」だった。
「調べたくない」と言うしかない・ >>30
あんまり、ヘリの中継基地になる場所がないからじゃない?
報道ヘリって都内から飛ばすんでしょ。千葉南端までは結構あるからね。
ほとんどが、災害救助用ってことでお断りしてんじゃないかな。 >>43
おそらく他の業務に追われていて
被害報告を出すに至っていない もう沖縄みたいに鉄筋コンクリート造普及促進したほうがいいかもな
>>44
3.11の時は結構空撮をやっていたような気がするんだがな。
なんやかんや言っても千葉というのは東京のお膝元だろ。
それなら他の東京から離れた場所ならどうなるのかと。 >>40
小西が正論言ってるw
というかマジで県庁は何やってるんだ? 低脳森田と無能無責任公務員、市町村首長も大概な千葉!こんな奴らに票を入れる県民は自業自得だな。
>>4
コンパクトシティもいいけど誰が金出すんだよ
いうのは簡単、現実は困難でし >>38
元ZOZO前沢がボランティアやってるように入れる術はいくらでもある
調査なんて5人手分けで1〜2日で大体分かる
千葉県がそれがやりたくないのは現地で罵詈雑言や「森田を来させろ!」言われるから これからはどこで被害が出てもおかしくないな
あの風はヤバい
瓦が否定される日が来る
なんのための県知事
なんのための県庁
無能を選ぶ県民の自業自得ではあるが、それにしても酷い。
>>27
千葉のために災害対策補正予算を組むべき
増税だけして被災地千葉には使いませんは論外 今頃?というか、県庁もそうだけど、市町村自治体
何してんの?衛星電話入ってるから、電話通じませんは
ありえんと思うんだが
電柱倒れて電線が切れて携帯基地局の充電が無くなり圏外
あとは判るな
>>59
無能と知りながら神輿として担いだ自民党千葉県連の罪は重い >>44
バイク(自転車)積んだ船で港海岸から入れるでしょ? >>6
知事の問題じゃないからね、アカが嫌がるってことは森田で問題ないってことだ。
堂本みたいなアカ知事は勘弁ですよ。 もしかして安房って千葉氏の配下ではなかったんだっけ
歴史のことをよく知らんが何かそんな気がする
>>14
単発で書き込んでるけどその意味はなんなの? 報告がない、という時点で壊滅的な状況であることがわからんのか?
震災で交通網寸断されてもここまで報告一切出来ないとかないだろ。
県庁と市町村が全く連携取れてない。
>>43
うわぁ・・・有り得る。
だから自分は千葉市に引っ越ししたんよ。
>>51
逆に東京から離れてるところの方が、現地で確保するんじゃない?
千葉は設備持つには東京に近すぎるってことかな。 壊滅的な状況という報告も出来ないぐらいみんな死んだんだろう
>>73
千葉の南部だと非常用衛星電話とかなさそう 鋸南町は班長の家がそもそも被災していて区長に報告どころじゃないとか何とか
>>66
空撮の話ししてんだけど?
でも、地上からのアプローチ出来るし、この天候だから
ヘリよりもそっちなのかもな。 これそろそろ怒っていいぞ
千葉県人
これはあまりにひど過ぎる
役人が怠慢すぎる
NHKも娯楽ばかりで全く役に立たん
>>76
いや、手紙で報告してもとっくに届いてる時間だろ 千葉県は一応、首都圏なんでしょう レベル低すぎませんか
>>61
県が専用の災害情報システム経由の情報しか集計しないんじゃないの? 市職員宅がダメージ受け右往左往して、市に出勤して仕事するモチベーションが湧かないんだろ
>>65
【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は何もせず、高級ピザ屋(予算6千円〜)で夕食
【首相動静】安倍、千葉県が大変な中、3連休を自宅で過ごす 官邸にすら行かず、知人息子の結婚式や成蹊大の式典には出席 市町村が報告できないときは県が確認することになってる
実際、市町村は住民の対応など手一杯なんだから県が動かないとダメよ
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア🇸🇦 石油タンク攻撃】1/2
*フーシ派(フシ派)/フジテレビ、8ch、蜂🐝
*フーシ派の別名/アンサール・アッサー(Ansar Asser)
・安倍首相 猿🐒 神
・フジテレビ安田電子飛翔体
・Google Android
Google (グール)
An(安 = フランス語でUn、Unityの原語?)
dro(泥)、id(バーコード人間)
*ドローンとは、蜜蜂の羽音の意味 bf
続く
とても21世紀の現代で起こっている事態とは思えないな。
災害が起きた地域を情報がないからと言う理由でそのまま見捨ててしまうというのはいつ以来のことなのか?
被害受けた住宅が2000軒台って少ないと思ったら、館山とか鋸南町や木更津や鴨川の分入っていないのか。
数えきれない、数えるヒマもないんだろうな。
>>89
大阪は維新だけれど、松井−菅のラインがあったせいか、迅速だった。
最後は人脈なのかな どんなけ時間かかってるねんな
台風は過ぎたら安全なんだから
すぐに職員派遣して調査できるだろ
いくらなんでも鈍臭いわ
結局大規模災害時に現実的にどうするか決めてないということだろ
仕事したくないならその手の役職に就くなと
説明会で怒りながら1日でも早く直せと東電にクレーム入れてる厚かましい千葉県人には驚いたわ
いやいや天災やでと
東電が遅いとしても怒る相手が違うやろと
辛い気持ちは分るけどしゃーないやろ
自分のことしか考えてないんかい
鉄筋コンクリートの市職員住宅ですら、たぶん窓ガラス全破損とかの状態ちゃう
>>79
怒りたいんだけど、中央は出すべき命令と出せる人員は出してると思う
傍から見てるとやってないのはどう見ても県職員と、各役所って感じ。
やってない訳じゃないんだろうけど、田舎もんの特徴で、忙しから邪魔するな
助けたいなら忖度してお前が考えろな態度で、適宜報告とか
それに合わせたアピールが出来てないみたいなんよな。なんも言えんよ。 悪いがあの台風なら
大災害になると思ってたわ
コースで東京は助かった
無能すぎる
いざと言うときに役に立たないくせに、金だけはむしっていたのか。
>>92
津波で流されましたみたいに明らかに連絡が取れない以外は、
情報がないってこと自体あまり聞いたことがない いかにスマホとかネットが発達して通信網を張り巡らしてもいざという時には何の役にも立たないということがよく判る出来事だったな。
60だと屋根ってレベルではなく柱ごと持ってかれてそう
簡単に言えば古い民家で石などの土台に乗ってる程度だと家そのものが浮く
>>105
だから、各自治体には衛星電話が入ってるわけで
それすらも連絡取れんっつーなら、自治体職員だけが
何故か壊滅したとか、訳の分からん状況やなw 普通なら連絡つかない時点で確認に回るだろアホか
現地は対応に追われてるだろ少しは考えろ
報告がないっていうのは対応できないぐらいに混乱してる目安だから
連絡を待たずに確認に行くこと
って本屋で売ってる危機管理の基礎の基礎みたいな本にも書いてあるけど
いまさら?
あほなの?
家流されて何人も死んでる熊本や愛媛の大洪水に比べたらこんなの屁でもないだろ
大げさなんだよ
ホテルに行けよ
>>105
ゼンリンの住宅地図を持って一軒ごと回るほかない。他の自治体では直ぐに始めるのにな。 >>113
仙台の荒浜と一緒でいざ現地に行ってみたら…ってパターンかもよ >105
ほかの災害地では役に立ってるけどな。
千葉県だけなんでここまでだめなんだろう。
>>43
ワイドショーかニュースでそれ見たけど
被害が大きすぎて把握できてなくて0件て話だった 電話報告出来なかったら、歩くかバイクで行けよ
歩いても2日もあれば行けるやろ
>>3
役所「私生活に干渉しない」
警察「民事不介入」 一週間経ってやっとコレって
いい加減危機感なさ過ぎだよね
なあ森田?
千葉ではある町がエボラやサーズで全滅してても全容解明できねぇのけ?
ウイルス兵器とかでも。
これから状況把握ってさすがに一寸お粗末過ぎないかね千葉県の対応?
今頃確認?おかしすぎて、
担当者本当に実在してるのか
異常すぎる
>>110
森田「海外旅行行って不眠不休で3連休楽しんでます!」 >>3
これが今回の台風被害への対応が遅い原因
千葉県は各地から上がってきた情報を元に被害状況をまとめて
被害報告を国に出す
その被害報告によって国が動くって流れだよ
実態が掴めないというのであれば、被害状況がわからないから国で調査してくれでも良い
地方自治体が国を動かしてやらせるのが災害対応なんだよね 金は持ってるでしょうたぶん、土地が安いところに住んでるんだから。
でも人手不足で大工さんすぐには来ないよね。
>>116
そう言われると、どうしたって県知事に目が向くな。
3日前から「今までない台風」が連呼されてて、直前には
「世界が一変する」とまで言われてたわけでね。
事前準備は出来ていたのか?体制はどうだったのか
各地へのお達しやら、連携方法・・・
なんか、どれをとっても機能してるように見えないんだよね。 こんなの未だやってなかったのか・・・
いいか千葉県人
あんなのでも選ぶしかとか言う前に、
まともな人材が立候補出来るようにしろよ
>>132
安倍「千葉は友達じゃない。友達のパーティー行くからそろそろ出るわ。」 もう一週間経ってるんだけど
今まで何もしてなかったのか
結局ネットとか電気を根拠にしたあらゆる物は文明の表面に薄くコーティングされた薄皮に過ぎないんだよな。
何かショックが加わるとシャボン玉のようにあっという間に弾けてしまう。
>>136
自民党千葉県民「マリオネットにならないようなまともな人はちょっと、、、」 昨日の時点でなんでこんなに電線の被害が数字で出てるのに
被害を受けた件数が出てこないんだろう?
激甚災害指定を受けるにも必要なのに?
家屋の安全の診断とかよその自治体のプロを支援に呼んで調べたりしないの?
と思ってたけど
そもそも数えてなかったんかい
これって要するに、阪神大震災の時の神戸みたいなもんでしょ?
被害が全く情報が上がってこなかったみたいな。当時、神戸だけ震度すら出てなかったからな
そんな感じで1週間放置してたんだ?千葉県
日本全体でなにかの被害にあった時な〜んにもしないのんびり知事がいる千葉県民が一番最初にくたばるんだろうな。
森田バンザイして、政府に権限移譲とかできんのかな?
森田が陣頭にいる間は、何も進まんだろコレ
>>134
防災の対応としては、大きい台風が来る予測があるのであれば
事前に県職員を各市町村に派遣しておくってやるんだよね
千葉県は今回はそれもやってないし、派遣も5日くらい経ってからやっと派遣って状況
とにかく千葉県の防災担当の部署が何も機能していない 日本ってあらゆる分野がマニュアル化されてないね
土人そのもの
>>147
東電が予想外に被害がデカいと言い出した時点で
県は何にも感じてなかったのかな? 神戸の時は行方不明者の氏名や死者の氏名まで結構被害状況が仔細に報道されていたぞ。
ネットが無い時代だったがな。
>>1
怠慢知事森田健作は当然だが
県の役人も全員、
不眠不休で仕事するやつは
一人もいないと断言できる >>147
泊り込んでた風もないし、アピール目的でもいいから
県庁の対策本部の風景をニュースに載せてもらうべきなんだが・・・
その状態になかってことなんだろうと推察する・・・orz >>137
君みたいにとにかく安倍が悪いって結論にしたい政治活動するバカは本当に社会にとって害悪だよ
組織的に大きな改善が必要なのは千葉県だと思うよ?
でもそんなのは災害対応が終わった後でゆっくりやれば良い
千葉県側で災害対応がうまくいってないって自覚をした上で
どう国を動かしていくかを真面目にやって欲しいよ
国側からの支援も出てきてるけど、どこを集中的にやって欲しいかは
やっぱり自治体の方が把握してる >>155
まあそれ言うと、ここで森田が千葉県庁が悪いっつーても
何もならんけどなw やべえな、公務員の賃金は上がり続けているのに、報告すらしない職務放棄が増えてんのか、国が滅びる
>>154
自分県民だけど、南総はホントにそんなとこが残ってんの。
そこが大好きで自慢で、自分もよく「秘境」って言葉使ってた。
冗談になってなかったと、思い知ったよ。 >>153
国の職員は来たけど、県の職員は来てないとどこかの市町村の職員が発言してたな
まぁそういうことだよ >>4
これから見捨てられてどんどんコンパクト化するから 平屋で窓も少なく災害に強い。
段差が少なく老人でも住める。
低コストで修繕が可能で、自分で応急修理も可能。
ソーラーパネル設置で最低限の電力は自給できる。
こんな家を作れば売れる時代になるんじゃなかろうか。
先週金曜日の夕方に
微力ながら支援物資をゆうパックで
送らせて頂きましたけど
もう届いて配られているのかな?
報告がない?
方法は色々あるのに何故しない
コミュニティの問題か
館山自動車道を重機を積んだ自衛隊の車輌や災害派遣の看板掲げた自衛隊トラックが結構走っていたぞ。
ケータイだの固定電話だのがダメなら
無線通信網組み立てられる自衛隊にお願いするとか
ダメなんだろうか?
311の時には自衛隊が見晴らし良い所にアンテナ建てて
通信やってたけどあれは内部だけかな
いまさら、館山に被害あるかもってw
千葉県庁職員くらいに偉くなると意地でも会議室から出ないんだな。てか、館山出身者はいないのか?w
鳥が何千羽も死んでるんだよね
道に死骸がたくさん落ちてたって
>>118
それなら他の表現ないんかね
「○○軒以上」とか「甚大」とか
数字入力しか受け付けなかったのか >>173
数字だけなら100万とでも入れておけばいい
県から確認が入るだろ >>166
そういう方向性はあり。
今までの家の概念は捨てても良いと思うんだよ。 町内会でまとめて上にあげたとしても
生かされそうにない無能さ
自治会の班長被害まとめ→ 会長 →町
この流れでも大かたつかめる。その後 職員が被害状況を確認訪問とか
町レベルなら一週間もいらんだろう どうなってんだろう
腐っても首都の隣だろう。他のど田舎に台風来たときでももうちょいマシだぞ。
全ての動きがノロくさいな
こんな低脳集団なんか千葉県て
千葉県民に同情するわ
報告もなければ実態の把握もしていないw
公務員何やってるわけ?
これが組体操をやめろ
タバコの煙は有毒
とか言う奴の実態よ
仕事を中学生の部活程度にしか思ってない
千葉県も各自治体からの出動要請があるまで動かないのか。
でもさぁ、森田選んだのは千葉県民だし、
選挙行かなかったのは氷河期世代なんだから
自業自得じゃね?
森田健作ほんまバカなんやなw
アホな芸能人を知事にした千葉県民はどアホやな
高卒知事と高卒公務員がまず南房総の地理の勉強してんのか
> いまだに住宅の被害が報告されていない自治体
は?
災害対策以前の問題だろ
千葉県はどこまで無能なの?
部落民やサヨクに妥協した千葉なんか復旧不可能だから
近年で最低レベルの災害対応だな
千葉県は反省した方がいい
>>161
実態はいまだに開発の規制がされてないから
どんどん住宅街が広がってるんだよ 東日本大震災の被災地でそれなりに防災対策してるの思ってたんだがな
対応マニュアルとかどうなってんだろ
台風でこれなら大地震の際にどうなる事やら
今気が付いた
千葉も福島も災害前は裕福自治体多し。その証拠に平成の大合併をしてないだろう。
西日本なんて疲弊しまくりで大合併はするわ市域が広がるわでタイヘンよ。マァ、頑張りな。
>>177
日本だと壊れた時にどーするよりも、壊れないことを
優先するからなあ・・・
で、まあ絶対に壊れないってことはないわけで 報告上がっていないって下手したら全滅してんじゃね?
全部まとまるで報告しないとかじゃないのか?
現時点での報告をしろといえばするんだろう。
通信機器なんて、スマホの充電、どこでもやってるぞ。
ありえないわ。
>>104
阪神大震災のときは震度計が壊れたので、
NHKなんて京都で仏像が壊れたとかやってたよ
呑気なもんだった >>159
この上は、直轄領(天領)になるしかないな・・・orz 動きが遅いなあ
でかい台風が左側を通っただけでひどい事態だと想像できない馬鹿ばかりかよ
>>203
そこで「関連死」というマジックで嵩増しですよ。 こういうことやってると次は自民党系の知事とか落ちそう
自民党系っていうことぐらいしか利用価値がないのに
そのパイプもろくに生かせない
そもそも受け身で自分の頭で思考できないんじゃどうしようもない
ただの芸能人だしな
そもそもまともな政治家がいないから
どのダメな政治家を選ぶかの究極の選択を毎回繰り返してるようなもの
人命とは無関係の物品の損失だから、
民事で役所の出番はないだろ
メディアが政局にしたくて騒ぐぎすぎ
普通の台風だと洪水とか崖崩れだからな
今回は電気に集中したんだよ
こういうのはあまりなかったな
ただ普通に仕事ができるやつを選ぶにしてもその選択肢が最初からないから
全員使えないのわかってるから
どの使えないのを選ぶかの時点で無理ゲーだわ
電気通信が機能しない状態なら空から俯瞰して見るのが被害概要の把握に欠かせないだろうに
今はそこそこ復旧してるんだろけど初動が大事よね
翌日に県警ヘリでも飛ばしていればすぐわかったことではないのか。
>千葉県は、いまだに住宅の被害が報告されていない自治体のうち、館山市や鋸南町など13の市町村では大きな被害が出ている可能性が高いとみて、実態把握を急ぐことにしています。
先週の月曜くらいから、毎日のようにテレビでその被害見てるわ
知事を選んだのは県民の自業自得だとしても
さすがにもう少し使えるとは思ってたのでは
ここまで何もできないとは思わないだろうから
なんの根拠もないただの平和ボケは平和ボケだけど
ただの飾り以下
電気がないだけで311よりも悲惨とか言ってしまったのがダメだったな
報告無いって、東京のお膝元の隣県でそのざまかよ。国土強靭化って言ってたけど一体何を強化してんの?
一時損壊が数千件で済むわけないんだよなあそもそも
今の段階ってだけだから、万単位ですよ
なんで高速道路が開通してる地域まで
「連絡ない」でスルーしてるんだよw
さっさとしらべてこいや
北海道の去年の大地震とブラックアウトの際の時系列
3時7分 - 北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生、厚真町で震度7を観測。
地震の影響により道内最大の火力発電所、苫東厚真火力発電所が破損。道内16市町の2,239戸で断水が発生。
3時9分 - 北海道、防衛省]、海上保安庁]が災害対策本部を設置。
3時10分 - 安倍晋三内閣総理大臣は、関係省庁に被害状況を把握し被災者救助に全力を挙げることを指示した
3時25分 - 北海道全域で停電。
5時10分 - 気象庁が1回目の記者会見
5時40分 - 胆振総合振興局が陸上自衛隊第7師団に災害派遣を要請
5時50分 - 安倍晋三内閣総理大臣が首相官邸に入った
6時00分 - 北海道知事が陸上自衛隊第7師団長に災害派遣を要請
6時00分から9時47分にかけて - 北海道開発局などの災害対策用ヘリコプター3機が被災地域に向けて離陸
6時11分 - 緊急地震速報(警報)が発令。最大震度5弱を観測する余震が発生
6時15分 - 国土交通省が1回目の対策本部会議を開催
平時にろくな準備をしてない以上、迅速で満足のいく対応など期待する方が間違っている。
>>3
自治体から何の報告も上がって来ないから
国が率先して動ける訳が無い
国が勝手に判断し自治体無視してガンガンやったら
いったい地方自治とは何かね?って話しになる
国ガー国ガーと連呼馬鹿一代はそれを全く理解出来てない >>228
今回の被災地域に限っては
3.11はほぼ被害なかったからな?
なので間違ってない。 >>227
他の候補なんて、知名度も中央とのコネもなんも無さそうな連中でね
それよりはと、腐っても「元自民」ってことで選んだ人は多いと思う。
これほど、なんも無い人とはね。これからは元自民だの自民推薦なんて
あてにならないって事ですわ。 >>238
安倍さんは身内にも冷たい感じはするけどね。 >>231
なんぼ瓦が飛んでも瓦が飛んだだけだし
停電しただけだし断水してるだけなんだよなあ
もっと早い段階で家屋倒壊件数出すべきだった
死亡者数もけが人数も行方不明者数も家屋倒壊件数もしょぼしょぼの災害とみなされた
被害の少ない台風で何より 北海道の続き
防衛省・自衛隊
地震発生直後の3時9分に防衛省災害対策本部を設置
3時11分に防衛大臣指示
3時25分にF-2戦闘機が情報収集のため、三沢基地を離陸したのをはじめ、陸海空各自衛隊から航空機が離陸。また、陸上自衛官によるLO(連絡幹部)派遣、FAST-FORCE(初動対応部隊)派遣を実施した
6時0分に、北海道知事から陸上自衛隊第7師団長に対して災害派遣要請を行った以後北部方面隊管区の第7師団・第11旅団の陸自部隊を基幹に部隊派遣を実施している
知事の災害派遣要請や県職員派遣は確かに遅かったがこの件は通信や交通に障害があるし各市町村は人手足りないだろうしある程度仕方ないだろ
状況把握すらままならない=被害甚大、なんなら国が動くべきレベルかもしれないが関心は全くなさそう
命の危険さえなければあとの対応は急務ではないのも事実
その意味では甘すぎる復旧見通しをホイホイ発表してた東電の方が相当頭おかしい
情報伝達に関してはもっとアナログな方法も用意しとくのもありかもしれないが
>>239
どうかなぁ、でも県民への対応は森田知事より早かったよww
これは、森田知事が人脈を構築して来なかったってことなんじゃないかな
県内の自民議員の動きも全く見えないし。要はもう「自民」て看板だけの奴はダメってことだ。 屋根とか壁壊れても役所に連絡しないで修理業者呼ぶだろうけど
役所は修理業者から修理件数聞いて被害を数えているのだろうか
東京湾側とネズミーランドにしか興味ないんだろーな。元芸人なんてw
>>242
自治体から連絡無いから無事だと判断した千葉県庁が駄目すぎるだろ?
普通は連絡がつかないと判断して 重大なことが起こっていると認識するんだよ
県の防災マニュアルで県職員の派遣が決まっているのに サボってた
これが原因だよ
国や東電に責任転嫁するんじゃねーよ
道路啓開すら電力復旧工事箇所は東電に丸投げした 県がダメすぎ >>6
未来の総理適性がある千葉市長が出たら健作ボロ負けするぞ 北海道のホームページに掲載されている危機管理情報
「まさかは必ずやってくる」をキーフレーズに、8月1日〜9月30日の期間、
北海道は道内の各放送局とともに道民に対する防災意識の高揚を図り、
北海道では平成28年8月から9月にかけて、台風や低気圧、前線の影響により、各地で繰り返し大雨に見舞われました
特に、8月30日〜31日には台風10号の影響で、上川・十勝地方を中心に記録的な大雨となり、河川の氾濫や土砂災害により、道路の崩落、橋梁の落下など、甚大な被害を受けました。
「まさかあの川が氾濫するとは」 「まさか避難することになるとは」
被災地域で多く聞かれた「まさか」という言葉。
近年の気候変動により、北海道でも局地的に激しい雨の降る頻度が増えてきており、大雨による災害は決して人ごとではありません。
災害はいつやってくるかわかりません。しっかり備えることで、気持ちに余裕が生まれ、自らが助かり、大切な人を助けることにもつながります。いざというときに「まさか」と思うことがないよう、
できることから取り組んでいきましょう。災害時の避難行動の大切さを呼びかける取組を行っております。
都市部の600万人は無事
僻地の土人、70万人が被害受けてるだけ
切り捨てておけば問題なくね?
>>252
その理屈だと
農村、漁村は全滅して
都市部の人間は飢えて死ぬね よく自治体情報センターみたいなのできてるよね
今回はあまり放送しないね。
>>245
ちゃう。被害がでた市民が市役所に罹災証明を取りに行って
カウントされる。保険請求には必要ないけど税控除を受けられるから
殆どの人がもらいにいく。
正確な情報は損保会社のまとめが出てからでしょうね。 3.11の時のほうが情報が正確で速かった気がするなあ
5日後にはおおかたの被災地の状況が分かり
ドコ地域はドコソコの集荷所に荷物が届くと拡散され
7日目夜から宅急便が飛び、翌日には被災者の手許に届いた
うちの親戚はそれで助かったんだ
市長の対応も知事の対応も遅すぎるだろう
完璧に人災だよ
福岡市にノウハウ学びに来ていたらよかったのに
まさに老害だよな
>>249
この対応には、いろいろびっくりしたね。
>道路啓開すら電力復旧工事箇所は東電に丸投げした
電線は直せるだろうが、道路の倒木管理はお前(県・市区町村)んとこだろと。
丸投げは無いよね。 千葉寄りの茨城だが、屋根やられてる家結構多い。
屋根の被害は311超えている。
>>256
館山道だって2日後の、11日には開通してたけどな >>16
辞めれば責任をとったことになるなら、誰だって辞めて「後はよろしく(^^)/」でいいんだ
だが、辞任とは実は、無責任な態度だと思う
残された県庁職員は事後処理に大わらわだ 今回の被害を教訓にして電線の地中化を全国レベルで急がせる必要あり。
地震や竜巻などの災害時に被害を拡大させる可能性のある物は可能な限り街中から排除すべき!
>>264
(ハゲた人)の表記はなくても伝わると思いますがw ・・・報告無いから今まで放っておいたんか。
速攻で辞めろやゴミクズが。
>>255
なるほど。屋根吹っ飛んだ年金暮らしの親族は税控除不要で保険も入ってないから
そこまではカウントされてないわけね。ためになった 北海道は以前から釧路,十勝,浦河沖の大きな地震,有珠山や十勝岳の噴火,暴風雪などの大規模災害が多かったから
北海道と自衛隊との連携がとれていた
北海道庁には24時間365日待機している危機管理室があり,災害があれば即座に北海道が災害対策本部を立ち上げて
国や関係機関に働きかけたり,自動的に自衛隊や国の機関から人が集まってくるような仕組みを作っていたのが
昨年の地震の際に役立った
>>262
この国では「責任」という言葉の意味が軽すぎる。 >>78
ヘリコプターでなくとも、到着した港から今はやりのドローンを飛ばして周辺を空撮すればいいのに >>249
君の言う通り。
連絡を取る事が出来、状況等確認して初めて
認識が出来る
社会人として基本、ほうれん草が全く出来て無い
もうね有り得ない事だと思うね >>1
>報告ない13市町村
1週間経っても報告なし
清々しい税金泥棒 屋根+台風による煙害で床上浸水に近い状態と昼間どこかの番組で言ってたが
正直住めたもんじゃないだろね
千葉県の人達は10月からの増税を免除してやれよ、準備もままならないと思う
台風で住民全滅はないだろ
野生にかえってるかもしれんが
確認してきたが>>1の13市町村には全て
衛星電話が入ってる。電源喪失しても最低1日〜2日
稼働するはずだから、10日9時の時点で立ち上がった
県の災害対策本部から連絡が取れないわけがない。
あとこれはウロ覚えだけど、11日夕方の時点で県内高速は
全線で開通してたと思う。 元々掘っ立て小屋や竪穴式住居に住んでるようなチバニアンだからそこらの物拾ってとっくに復旧してるだろ。
>>155
千葉県と第三者委員会による、今回の災害対応について評価しないと駄目なレベルの対応だからね
当然別々に報告書作成するのよ
千葉県は外部評価されてフルボッコされないと 組織改革できず ずーっと災害対応はグダクダのままで
県民は常に人災による被害拡大でいらぬ苦労を強いられちゃうよ >>264
埼玉の大野元裕・新知事は仕事が早いね
千葉の森田健作知事は、ついこの間の埼玉県知事選挙で、大野の対立候補であるスポーツライターを熱烈応援していたけどね
森田は、ちゃんと大野埼玉県知事にお礼を言ってもらいたいな >>265
失礼しました。ここには本来、千葉県の防災服がいるべき。
あと、埼玉県の物資支援って、千葉県は備蓄物資を十分に持ってなかったのかね? >>1
被災した市町村は罹災証明書発行していないのかな?
速報値として現状で把握できている被害戸数は○○○戸です 但し罹災証明書発行数調べ
これを県に報告すればいいのに 何やってんだ? 県自治体を擁護してる奴の気が知れ無い
職員身内か何かかね?雇われ業者か?
それとも県民なのかね?
県民なら中々のボンクラポンコツだがw
関東の自治体って貧しいんだな
民度が途上国並みなのか?
あはは 一週間も経ってから調べるだってよw
民放見てればわかるだろ
鋸南、南房総、館山は全滅だよ
ほぼすべての家がなんらか破壊されてる
>>288
ニュースで分かるレベルのことを
自治体が「0件」で把握しているおそろしさよ >>53
普通の都道府県なら、国会議員に言われる前にやってるわ!
こんな事象は千葉県だけだろ?
小西有能じゃなくて、小西に突っ込まれるくらい千葉県が無能なんだぞ >>280
でもリソースは変わらないからなぁ。関東圏の南国に住む暢気者。 >>286
県を批難するしないというか、
県と市町村との連携のなさが異常だし、
市町村単位で被害報告がまとまってないってのもおかしい。
おまえら毎年の防災訓練で何やってたんだ?
って話だよね。
熊本とか3.11の東北の方が被害ひどいはずなのに、
なんでここまで役所が動けないのか
千葉県も各市町村もきっちり検証しないと、
ちょっと大きめの地震来たら、千葉だけ北斗の拳の世界が…
ってことになりかねん。 県庁と各市町村役場がいかに無能かまたさらけ出してしまったな
こういうときしっかりやらなくてどうすんだよ無能公僕
>>268
情報ありがとう
素晴らしい対応だと思う 北海道では9月5日朝にかけて台風21号が通過。
当日判明分で、恵庭市の小学校で屋根がはがれたり、窓ガラスが割れるなど、建物被害や農業被害が相次いだほか、6名が負傷した
なお、翌6日未明に北海道胆振東部地震が発生した]。
>>290
小西に突っ込めることを政府や自民党はわからんくらいボンクラなの??? >>134
県知事だけみても、
8日は海外の要人接待 9日の午前中は埼玉で会議
目を疑ったぞ うちは長生村と睦沢の間ぐらいだけど、ここらへんは屋根が飛んだとかはない
ブルーシートもほとんど見当たらない
でも山武とかあっちほうになるとけっこうすごい被害なんだよな
たまたま風が少しだけ弱かったのかな ラッキーだったとしかいいようがない
>>298
山武市といったら
チーバベリーの産地じゃないか
冬だいじょうぶかなぁ 東北震災の時の「○○市と○○町の役場が津波で壊滅したため通信途絶」みたいなニュースを思い出す
>>297
俺が一番驚いたのは10日の森田の会見
一番のアピール点が、農家の被害だったこと 15日11時発表
千葉県防災危機管理部まとめ
被害状況第14報
南房総市、館山市、鋸南町は
被災家屋なし怪我人なしのため
公的援助対象からは外れることになる >>296
都道府県のお仕事だよ
今回は千葉県の対応が頭おかしいレベルでありえないから 小西につっこまれているんだ
政府や自民党の問題じゃなく
千葉県知事以下県職員の問題なんだよ >>302
館山市は軽症1名いました
失礼しました >>301
それはいいんでないの? 軽く被害額200億は超えるだろうし。
八街、富里のニンジン、ダイコンとかの露地野菜は、ほぼ全滅らしいし、
ハウスものは、中をやられることがあまりないので、共済とか保険かけてないらしい。 北海道地域防災計画について
北海道地域防災計画は、災害対策基本法第40条第1項の規定に基づき、
北海道防災会議(会長:北海道知事)が策定するもので、道、市町村、自衛隊、
指定地方行政機関、指定地方公共機関等が処理すべき事務又は業務の大綱等を定めることにより
、防災活動の総合的かつ計画的な推進を図ることを目的としています。
北海道では、災害の発生に備え、迅速な対応が可能なように準備や体制を整えており、その一環として、民間企業等との間で防災に関する協力協定を締結しています。
この協定は、道内に地震、風水害その他の大規模災害、武力攻撃事態等が発生し、又は発生のおそれがある場合に、北海道と民間企業等とが相互に協力して、物資の供給、
災害情報の提供などの応急対策を迅速かつ的確に実施するとともに、平常時からの協力関係により防災意識の高揚と地域防災力の強化を図ることなどを目的としています。
北海道を地盤とするコンビニエンスストアチェーンのセイコーマートは地震とブラックアウトが起きた6日も全道約1,100店舗のうち50店舗以外は営業。
ホットシェフではスタッフ総出で温かいおにぎりや惣菜を提供、さらにオフラインのレジなども使って食料を求める客の迅速対応も行った。
マジで実態調査してなかったのかよw
集落全滅みたいなガチヤバな状況ならどうしてたんだよ
マスコミは台風当日から今日までの1週間の森田抜作の行動記録を、
時系列でまとめて公表しろや。
>>210
村山首相が朝のニュース付けたら阪神高速が倒壊してるのを見て初めて地震があった事を知ったって有名なエピソードがあるじゃん
あの時は昼から長田の大火災もあったしメディアの絵になる場面が沢山あってかなり報道されてたろ >>282
> 熊本の地震の時だって、市役所庁舎が被害受けて建物に入れないような状況でも
> 効率悪いなりに人は動いてたのに。
市役所の建物が使えないから駐車場に机ならべて青空役所やってたよね
市民からのいろんな情報集める窓口を作ったりもしてた
でも3日めだったか雨降ってきて大変だった 報告が上がってこなかった市町村はなかったことにされてた現状なの?こええな
報告が上がってこないのを勝手に便りが無いのは良い便り、と判断w
県民には気の毒だが、千葉じゃなくて良かった
森田さんってもしかして本人無能な上に優秀な腹心も人脈もないの?
千葉ってどうなってんの?
北海道胆振東部地震での自衛隊の主な対応状況
【6日(木)】
03時09分 防衛省災害対策室設置
03時25分 第3航空団のF−2×2機が基地を離陸。
03時39分 北部方面総監部のLO(人員2名、車両1両)が北海道庁に向け駐屯地
を出発。
03時40分 第7飛行隊のUH−1×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
第73戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約35名、車両約5
両)が苫小牧市に向け駐屯地を出発。(05時10分到着)
03時42分 北部方面航空隊のUH−1×1機(映像伝送機)が情報収集のため駐屯
地を離陸。
03時47分 第7飛行隊のOH−6×1機、UH−1×1機が情報収集のため駐屯地
を離陸。
03時49分 第25航空隊のSH−60×1機が情報収集のため基地を離陸。
03時56分 第2航空群のP−3C×1機が情報収集のため基地を離陸。
04時06分 第7特科連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約25名、車両4両)
が山体崩れを起こして音信不通になった厚真町に向け駐屯地を出発。(06時18分到着)
04時16分 千歳救難隊のUH−60×1機が情報収集のため基地を離陸。
04時33分 北部方面航空隊のUH−1×1機(映像伝送機)が情報収集のため駐屯
地を離陸。
04時40分 第73戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約35名、車両約5
両)が苫小牧市に向け駐屯地を出発。(05時51分到着)
04時42分 第11飛行隊のUH−1×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
04時45分 警戒航空隊のE−2C×1機が情報収集のため基地を離陸。
05時30分 第71戦車連隊の初動対処部隊:FAST-Force(人員約25名、車両約5
両)が白老町に向け駐屯地を出発。(06時26分到着)
06時00分 北海道知事から第7師団長に対して、人命救助及び給水支援に係る災
害派遣要請。
07時00分以降 第72戦車連隊、第7特科連隊、第7施設大隊等の部隊(人員約
780名、車両確認中)が人命救助及び給水支援のため厚真町に向け駐
屯地を順次出発。(09時以降逐次到着)
>>319
昨日鋸南町の知り合いに物資届けに行ってきたけど東電作業車一杯いたしボランティアも来てた
自衛隊の車両も山の中に入って道路の調査する所だったよ
電気も電話も携帯も通じる状態だった 報告が無いってなんで!?
市長町長 副市長副町長が全員死んで
役人も局長レベルも全員腐乱死体になってるとか?
それともクルマが通行止めでチャリで千葉県庁目指してるの?
報告汁って指示が来ないから報告してないの?
調査汁って指示が来てないの?
全く意味がわかんね
>>302
今回の件では流石に公的援助対象の期間延長が認められるでしょ?
これだけ騒がれてるのに 13の市町村の地方公務員とその市長・町長、千葉県庁職員と千葉県知事に告ぐ
税金返せ!
チーバ国の住民より
千葉ってのは電話やインターネットがない未開の地なんだな
>>303
一週間経っても被害上げれないのは市町村では?
市町村 → 県 → 国(政府)
一週間もあれば市町村が県や国に応援要請くらい流石に出せるでしょ? >>302
件数出せないならせめて多数とか甚大とか書きようがあるんじゃないのかね 住人たちも報告せずに待ってたらくると思ってるってことはないか?
>>324
意味わかんないねぇ
昨日の時点でっていうか一昨日に知り合いから携帯にヘルプコールあって昨日色々届けに行ったのにw 今回南房総の市町村が職員含めて被災してるから救援だけでまともに仕事できてない
小西の言ってるのは当然のことだし、むしろ指摘するのが遅すぎる
1週間あったら千葉のどこからでも歩きでも県庁に行けるわw
割とマジで千葉は伝書鳩かモールス導入した方がいいよ
他の災害の時もだが住宅被害の確認てか認定には時間がかかる
実際被害あった方は家の写真を撮って置くのが大事
俺はこの件に関してはある程度仕方ないと言ってるだけで県や自治体の対応全てに言ってるわけではない
民生委員が一番知ってんだから県や被災免れた市職員がそいつらに聞けば2日位で済むはず
プッシュ型支援だろ?
県庁職員は報告待ってないで、自分の目で見に行けよ
こんなん、部課長の指示で行けんだろうが、クズ
ホントにヘリ飛ばしてないんかな?
県民としてヘリ1機飛ばせないとか考えられんのだけど
>>302
これマジかよ
これが
連絡が無い=被害なし
にした書類か?
子供以下じゃないか >>342
こんなのに騙されて
道路被害0で立てた復旧計画が初日のあれ 災害時に糞の役にも立たないNHK
でも公共放送なのでもれなく受信料は徴収します
災害報道を使命とするNHKは調査せんのか
民放と同じことやっててええんか?
鋸南町は自治体としての体をなしていないような。
人員不足と人材不足のダブル。
東京をちょっと離れると、
ギリギリのところで機能している自治体が多くなってきているね。
もうこの13市町村の市町村長は災害一段落したら辞表出していいよ
北海道における市町村への職員応援派遣体制
平成23年3月に発生した東日本大震災では、複数の市町村で行政機能の存続が一時危ぶま
れる事態となり、県や被災地以外の市町村が被災市町村を応援し災害対応業務が行われた。
これを踏まえ、災害対策基本法が改正され、地域防災計画を定めるに当たり、円滑に防災
関係機関や民間企業等の応援を受け、又は応援をすることができるよう配慮することのほか、
相互応援に関する協定の締結や共同防災訓練の実施など必要な措置を講ずるよう努める旨、
規定が追加された。
また、平成28年4月に発生した熊本地震の対応において、被災地以外の地方公共団体や防
災関係機関をはじめ企業、ボランティア団体等により、様々な種類の応援が行われたが、一
方で、広域的な応援・受援の具体的な運用方法が確立していないこと、応援の受入れにあた
り県と市町村の役割分担が明確でなかったことなど、被災地方公共団体における受援体制が
十分に整備されていなかったことから、多くの混乱が見られた。
こうしたことから、平成28年12月に国において取りまとめられた「熊本地震を踏まえた応
急対策・生活支援策の在り方について(報告書)」では、今後の広域災害の対応における「受
援を想定した体制整備」について検討を進めるべきことが提言され、平成29年3月には、「地
方公共団体のための災害時受援体制に関するガイドライン」が示され、各地方公共団体に対
し災害時受援体制を構築するよう通知された。
さらに、平成28年夏の本道の大雨等災害の検証において、応援職員やボランティアの受入
体制の整備のほか、ニーズに対応した適切な物資調達・輸送の仕組みの整備等の必要性が示
された。
四方を海に囲まれ、広大な土地に居住地が点在する本道において大規模災害が発生した際
には、他の地域に比べ、国や他の都府県からの応援が到達するまで一定程度の時間を要する
ことは避けられず、初動時には、道内の人的・物的資源による対応が求められる。
4 道応援職員の心得
道応援職員は、被災地で活動するに当たり、次のことに留意する。
(1) 道応援職員は、被災地の負担とならないよう、自己完結型で活動すること。
(2) 道応援職員は、北海道を表示する腕章を着用する等、その身分を明らかにすること。
(3) 道応援職員の所属長は、災害の状況、活動期間等に応じ、携行する当座の食料、被服、
事務用品等を確保すること。この場合において、想定される携行品は、概ね次のとおり
である。
車両等の移動手段、寝袋、毛布、防寒着、ヘルメット、食料、飲料水、デジタルカメ
ラ、ラジオ、衛星携帯電話、パソコン、用紙、筆記用具、マスク、救急セット、懐中
電灯、被災地の地図等
(4) 道応援職員を派遣する所属長は、あらかじめ活動に必要な宿泊場所(避難所等を含む。
以下この章において同じ。)を確保すること。
>>339
民生委員の平均年齢を考えると
無理だよ。 >>348
南房総市発足時にウチは町で財政的にも成り立ってるからと断ったくらいに町としては景気無関係な場所だったからな 被災地域の市町村は責められないだろ
停電断水ブルーシート張りゴミ処理ボランティア応援物資受付
やることめちゃくちゃある
>>1
千葉県知事が音頭を取らないからこんなことになるんでしょ
現時点でわかる分だけでも家屋の被害状況を調べて報告をしろって
それくらい指示を出せそうなもんだけどなにやってるんだか >>348
あそこの産業っていったら、
保田港と鋸南ビールくらいか? >>353
一週間も報告義務怠ってるとかありえん
市町村の被害報告が県や国の災害対策に反映されるんだから
基本情報の流れは
市町村 → 県(市町村の被害を集約) → 国(都道府県の被害を集約) >>340
ほんこれ
じっと待ってるだけって与太郎だよね 千葉って行政の体をなしてねえな。お隣に東京があるだけで、自分達じゃ何もできないのがバレちゃったね。
>>360
高速道路がつながっている地域まで「報告なし」でスルーしている不思議 >>327
割と2日前まで携帯すら使えなかった
電気がないから家電ももちろんな
屋根飛んだからってわざわざ役所に報告にいかんだろ?
どうやって数えんのかね
1軒1軒まわるんか? 千葉って思っていた以上に市町村あるのな
平成の大合併の時、あまり動きがなかったのか?
この市町村の多さが対応遅れの一因だわ
>>364
瓦飛んだらお役所にブルーシート貰いに行くやろ? 10日夜時点でエアコンも風呂もネットも駄目だから住民が外で涼んでたとか言う地域だろ…
一週間経っても状況が殆ど変わってないとか…
千葉県庁は一体何をやっているんだ
>>315
で、被災地の避難所に土足で訪問して顰蹙を買うとw
皇太子夫妻はちゃんと靴脱いで訪問してたのに >>365
市町村レベルでは規模が小さい方が迅速に被害を把握できる
県の職員は市町村の数が増えるととても大変 >>366
いや、各地区の公民館だ。
毎日2時から5時まで配布
夜間配布もあり
その総数で計算すんのかね
ただ、他県からボランティアで直接大量にブルーシートを公民館に寄付してくれたりがあるから計算ずれるだろうな。 >>371
流石にリ災証明書出して貰わないとカウントしないけどブルーシート配ってる所では申請書もあるんじゃないかな?
ついでにメガホンでその事も言うし目立つようにリ災証明書提出所みたいなコーナーも俺の所ではあった
今回は知らない 北海道版避難所マニュアル
<基本手順書>
平成28年7月
北 海 道
総務部危機対策局危機対策課
保 健 福 祉 部 総 務 課
地震や津波、大雨等の災害により、住民が避難を余儀なくされる場合、避
難所は被災者の拠り所となり、また、在宅で不自由な暮らしを送る被災者の
支援拠点となります。
市町村は、避難所の運営が円滑かつ統一的に行えるよう、あらかじめマニ
ュアルを作成し、避難所の速やかな開設や良好な生活環境を確保するための
運営基準、その取組方法を明確にしておくことが求められます。
本マニュアルは、内閣府による「避難所における良好な生活環境の確保に
向けた取組指針」や他自治体の例を参考とするとともに、北海道ならではの
積雪寒冷の観点や東日本大震災の教訓を踏まえて、本年3月に道が防災教育
教材として作成した「避難所運営ゲーム(HUG)北海道版『Doはぐ』」の
視点に加え、4月の熊本地震で指摘された課題についても取り入れて作成し
たものです。
避難所は、その施設の種類や規模等によって、運営の仕方が異なることか
ら、市町村におかれては、本マニュアルを参考として、地域の実情に合わせ
て福祉避難所も含めた「避難所マニュアル」を作成していただくとともに、
発災時に円滑な運営ができるよう、『Doはぐ』を活用するなどして、避難
所運営訓練を行ってください。
>>357
え?
漁業的にも…
セカ中の撮影現場にもなった島のに生簀でニジマスをエビ餌あげて赤身に育てて銀鮭で出荷してるのは知る人ぞ知る有名な事なんだけどね Twitterとかで早くなんとかしてください!っていうの見て
なんとかってなぁ…とか思ってたけど
さすがに一週間放置プレーされてるとか可哀想すぎる
なんとかしてもらうためには役所に行かなきゃならんのに
>>236
例えば自衛隊のイラク派遣部隊から連絡がない
じゃあ連絡がないから大丈夫、なにもしないってのがお前のようなバカ でも実際全部役所で市民全員分やるの無理だから避難所的なところで書類に記載してもらったりすんだよな
>>372
罹災証明の案内も書類も無しで
ブルーシート毎日配布してんぞ
市職員が 報告すらできないのは問題だが、被災しててただでさえ忙しいのに今更報告がないなんて事を言って支援しないっつーのがとても頭がおかしい
脳ミソが死んでるとしか思えない
消防局でブルーシート配布してるけど、
そんなところでは集計なんかしてないし、
実態把握ってどうやるんだ
防災教育に関する取組
実施主体 対象 概要
1 町内会防災担当者勉強会 1日
白老町町内会連合会
(協力:白老町・北海道地
域防災マスター)
白老町 白老町総合保健福祉
センター 町内会防災担当者 自主防災組織の必要性や役割、町内会における防災活動の事例紹介を行
い、単位町内会の防災活動の充実を図る
2「災害避難時の食事を考える」講演会 1日
士別市、士別消費者協会、
士別市安全で安心なまちづくり推進会議ほか
士別市 士別市民文化セン
ター 一般市民
北海道教育大学札幌校佐々木氏による災害避難時の食事に関する講演。講
演に併せ、ハイゼックス袋による炊飯、アルファ化米保存食の試食を行
う。
4平成25年度 放課後子ども教室「竹の子クラブ」
避難所体験キャンプ
1〜2日 訓子府町教育委員会 訓子府町 訓子府町公民館 町内の小学生 公民館を避難所として1泊2日の生活体験を行い、災害時に子どもたち自
身が何ができるのか、何をすればよいのかを学ぶ機会とする。
5 防災講演会 4日 夕張市 夕張市 市民研修センター 地域住民 菅井茂氏による「東日本大震災から学んだ避難所のあり方」をパワーポイ
ント等を使用し説明を行う。(消防庁支援事業)
6防災教育
(災害図上訓練) 4日 千歳市 千歳市 北斗中学校 中学生 ・防災意識を向上させるための講義
・地域を知るための軽易な図上訓練
旭川医科大学及川博士による東日本大震災の経験を踏まえた防災意識向上
に関する講演、旭川開発建設部士別道路事務所桑島所長による道路防災に
関する講演を行った後、受講者による図上訓練(大規模震災、冬期間災害)を行う。
9千歳学出前講座
(災害に備えて) 9日 千歳市 千歳市 住吉北町内会 地域住民 ・防災意識を向上させるための講義
・避難所パネル作成、非常食喫食
13 3.11防災教育の日「防災学習」 11日 浦幌町厚内小学校 浦幌町 浦幌町厚内小学校 厚内小学校児童及
び教職員
「地震・津波による被害の大きさ、災害ボランティアの役割を理解する」、「自分の命は自分で守ることの大切さを理解する」ことをねらいと
して、講師による講演会や避難訓練を実施する。
14 防災講演会 14日 上富良野町 上富良野町 上富良野町保健福祉総合センター
地域住民・関係機関CeMI理事 岡田弘氏を招き、十勝岳を中心とした火山についての講演を
行う。
15 オホーツクdeあそぼうさい2014 15日
冬期被災対応ネットワーク
日本赤十字北海道看護大学災害deastS研究会
ソーラーエネルギー実行委員会
北見市 日本赤十字看護大学グラウンド 限定なし
遊びながら防災について学ぶミニイベント。
冬期避難所の設営などをとおして、冬期被災に対応するための知識を得る
とともに、参加者同士の新たなヒューマンネットワークの構築による共助
の仕組みを作り出すことをねらいとして実施。
17 地震・津波避難訓練 18日 広尾町 広尾町 広尾町沿岸地域
沿岸地域に居住する地域住民、事業所
マグニチュード9.1の地震、高さ29.4mの津波を想定し、浸水範囲内の住
民・事業所を対象に避難訓練を実施。
18 落石地区津波避難訓練 18日落石漁業協同組合
(協力:根室市、根室警察署)
根室市 落石地区 落石、浜松、昆布
盛、長節町会住民
平成24年6月に北海道が公表した浸水予測に基づき、それぞれの町会で
定められた避難場所まで避難し、津波到達時間内に避難できるかどうか等
確認する。
20 平成25年度 江別市地域防災セミナー 21日 江別市 江別市 江別市民会館 限定なし
災害に負けない地域づくりを目指して”自ら助ける”から”共に助ける”
へと題し、内閣府「地域防災リーダー育成事業」を活用した地域防災セミ
ナー。
22 地区防災訓練 25〜28日 送毛自治会 石狩市 送毛会館
(石狩市浜益区) 地域住民 地域自らが、避難・収容避難所の運営を行えるよう、基本的な避難行動・
収容避難所運営を実践する。
○東日本大震災(H23.3.11)の発生から、ちょうど3年を迎えようとしています。道内では、防災教育に関する様々な取組が広がっています。
○本年3月実施の防災教育に関する取組について、把握可能な範囲でとりまとめたものです。
鋸南町
自衛隊来てる
ボランティア来てる
東京電力とNTTの作業車来てる
東京都のマーク付いた給水車いる
千葉県は何やってんの?マジでびっくりだよw
>>330
市町村が被害報告上げられないなら、県職員が現地に行って応援体制を整備しなきゃダメだろ?
市町村が業務過多で行政が麻痺しているなら、県が音頭を取って隣接県や被害の少ない自治体から
職員を引っ張ってくればいいんだよ ツイッター見てるだけでなんやヤバそうって分かるのに、お役人の情報収集能力ってどうなってるの?
これは後々まで検証した方がいいね
>>384
富浦インターのところで九州電力の変換器みたいの積んだトラックとすれ違ったしな。 >>380
被害状況、必要な物資が分からなくて動きようが無い
被害をまとめて報告にどんだけ時間がかかるんだよという話
県庁から国に連絡
この流れを変えたら現場が混乱するだけ 貧しい西日本の自治体より豊かな千葉県が災害対策できていないって
箱物と人件費ばかりに税金を垂れ流してきたツケか?
>>391
すぐ他県に逃げられるように、
県境に近いところならいいんじゃね? 千葉県に災害時の対応のマニュアルやノウハウがないのなら,他の都道府県に応援頼むべき
北海道や東北,中国や九州の自治体には,災害対応専門の部署があるから,そこから応援もらって
助言を受けて県の救助行政を進める方がいい
>>387
千葉の役人はマヌケだが、千葉だけの問題じゃないからね
今回のことを検証する事で他県の防災にも活かせるし >>389
今日東京都が痺れを切らして千葉県通り越して各市町村に連絡取って職員56名を避難所に送るって決めた
そしたら慌てて救援物資要請来たってよ >>375
気持ちはわかるんだけどね
でもTwitterで私の町はまだですか!ってキレてるのを見るとなんとも言えない気持ちになるわ >>389
すでにレスされてる通り
君の頭は凄く悪い 相互に連絡し合うことすらせんのかバカ自民チンパンジーどもは笑
だから無能なんだよ、森田も自治体も東電も自民党安倍も全員がそんなシステムで良いと思うチンパンジーだから確実にこれからの日本は災害にとてつもなく弱い国になる
>>395
情けない
真面目な話、もう県にやらせるのは諦めて代理で誰かが指揮をとるしかないのでは? >>395
都が勝手に動くとか本来はやっちゃいかんのだが、これは小池のナイス判断かもね
最初に森田が頭下げて要請したら自治体のテイは保たれたが、森田は自治を放棄したもの同じ 正直,安倍総理と森田知事とうまくいっていないのか
他の災害では国がすぐに動いてくれているんだが
今回の千葉の災害での安倍総理の動きはあまりに遅いように思う
>>395
東京都は千葉県の各市町村と連絡取って支援の内容決めて千葉県に連絡して許可取って送る
を繰り返してきたから流石に非効率だから総務省に許可貰って職員を直接送り込む事にしたみたいだね
流れが
東京都→各市町村→東京都→千葉県→東京都→支援
千葉県庁が無能すぎるw >>395
10日に都水道局を派遣しようとしたら
千葉県に断られたから
同様のことして市区町村に派遣してたね 千葉県の防災意識はほんとにひどい。
県も市町村も住民も全く防災に対する意識がない。
昨年は勝浦で防災訓練をやったけれど、前年の匝瑳市でやった防災訓練のシナリオで地名を勝浦に変えただけ。
避難所開設訓練に参加する住民が集まらなくて、実際に避難所に宿泊する避難所運営訓練が一部中止になった。
そんな状態でも勝浦市役所は当事者意識ゼロだった。
他の市町村も同じようなもんだろう。市町村から県に被害報告がないのも当然といえば当然。
可能性とか予想とかで東電や自衛隊に動いてもらってたとかホント信じられんな
後ででいいから県庁から説明欲しいわ
停電でスマホも電話も通じないから
市区町村は人力での現場対応で
いっぱいいっぱいだったんだろうな
県がそこを察知して早急に動くべきだったね
遅すぎる
>>408
東日本大震災のとき
被害が多いほど市区町村は対応が無理になるから
都道府県が動かなきゃいけないって事がはっきりわかって
マニュアル化したはずなんだけどな >>152
県職って各市町村に配置されてないの?
報告等はできそうなもんだが… 県の責任もあるが、投票率が全国一低い千葉県民は
県の責任と言いにくいのかもな
>>410
県から市町村、市町村から県に配属はどこでもやってんじゃないかな? 千葉の行政わからないのだが,県内を一定の区画で県の出先がないのか
北海道みたいに昔の支庁,今の振興局とかが北海道の出先機関であり
その振興局が管内の市町村との連携をとっているのだが
>>379
あかん
…あかん
他の地方の災害の現場に職員派遣とかしなかったのか >>397
そのアリは種子を食べるクロナガアリ
ちなみにシロアリはアリではなくゴキブリの仲間 今から実態把握か…
自治体の職員のほとんどが
連休の間に有給挟んで
ほとんどが海外にいますとかじゃないよな?
>>417
普通に道路の瓦礫撤去とかゴミの仕分けとかしてるがな >>409
たぶん震災レベルの台風被害だと思わなかったんだろう
いくらマニュアル化しても、そのレベルであると判断できなきゃ
動くわけない
そして実際に動かなかった >>301
金額としてはそれが一番大きいと思う
東京の人間が日頃なに食ってるって千葉茨城の農産物だから
東京が近いのにいつまでも都市化しないのも
農業がすごく割のいい産業として定着してるから 月曜、遅くても火曜に県庁で救助チームを作り、ヘリ3機くらいに分散して被災地を回れば被害状況は把握できたろ?
東電と合同でやっても良い
これやっておけば、展開が大きく変わったよ
千葉県が未だに県内の状況を把握していないのはおかしい
だって,台風が去った月曜日の夜とか火曜日に県内の
市町村からまず連絡を集めるなり,陸自に頼んでへり飛ばして
上空から視察すればいいだけのことだろう
>>404
千葉県と愛知県に住むのは嫌だと思うようになった
それぞれ全く別の理由だけど 群馬県民から見ても思う
「どんだけ未開なんだよ!!!」
>>51
横浜市の防災ヘリは消防基地ごと水没してお亡くなりになられました
なぜか全然報じられないけど
また市長が菅に脅されてんのかな >>342
この1週間でよくわかったよ
「めんどくさい」「誰かやってよ」「他人のことは知らん」これが基本県民性 上から下まで全部
先週まではよく行く店もあるし友達も多いし千葉けっこう好きだったんだけどなあ >>421
その言い訳が通じるのは三日目までだな
ちなみに埼玉県も直接千葉県庁に職員送り込んだw
これから支援は本格化するだろうね
千葉県庁以外の力でw >>424
東電の復旧計画が伸ばし伸ばしになってるのも県が悪いわw
まずは情報把握せんと、行き当たりばったりやらされてる現場がかわいそうだわ >>431
千葉に限らず、お役人はどこも同じようなもんだ 千葉県も東電の発表を鵜呑みにしすぎた
電気さえ復旧すれば何とかなるとして何もしなかったが
東電は次々と復旧の行程を先延ばしにしてきて
今になって県政のていをなかさくなってしまった
>>432
まさか埼玉の世話になる日が来ようとはw
ありがとな >>432
それな
1週間経ったら「初動の遅れ」っていう言い訳はもう通用しない
情報収集がダメ 見通しがダメ 判断がダメ 行動力がダメ 千葉の撮り鉄快速ちとせをよろしく!
フォロー大歓迎!!
Rapid_Chitose
>>426
なんつーか
手つかずの田舎が残ってるんだわ 千葉県が今後役に立つことは,非常時の防災行政のダメっぷりを
他の自治体の教訓や後世に伝えることだ
神奈川は10日午後に自衛隊の派遣を要請して13日に終了。
さっさと自衛隊に依頼したおかげで孤立していた地区の人が助かった。
>>377
国が派遣してる自衛隊と自治体を一緒にしてる自体知能が足りない ξ´・ω・`ξ 異常気象で日本列島全体が高温多湿の亜熱帯地域化して、もう12年程だっけ?
ま〜異常に春から夏が湿気が凄かった今年は、先月末〜今月中旬に木製家具や箪笥、
押入れの奧のカビ取りをしてないと、冬に大変なことになる年でしょう。
「え?」と思うコは、箪笥の一番下の引き出しを引っ張り出して、引き出しの裏や
棚の奧をチェックしてみぃ。今年の春から夏は湿度が異常に高かったから、
割と多くのコが腰を抜かすと思うわん。
カビが生えてたら、濡らして絞った雑巾で木繊維に沿ってカビを拭きとってから乾かし、
引き出し棚と接触する部分は蝋を塗って(仏壇用のロウソクを3往復させ、擦り付ける)元に戻せばOKぃ。
カビ取りの徹底をするべきだった時期に、台風15号で被災して屋根がやられた千葉の住宅はムゴイっ…。
>>439 みたいだな。今回の件まで知らんかったわ。行政も停電で孤立したのかも
しれんが、非常用にのろしでも用意しとけばよかったのに。 停電したんだから連絡出来なくてもしょうがない?
もう、アホかと
今回はいいとしても、今後はアマチュア無線網を敷くか、衛星電話を導入しとけよ
>>447
報道見てる限り、大事な衛星電話用の非常用電源を住民のスマホ充電に使ってる まあ千葉県全体でこういう被害を受けたことはほぼ無かったからなあ
>>447
連絡が取れない場合は県が直接現地調査を行うって申し合わせらしいから
市町村に落ち度はない >>451
今後に活かせばまだ救いもあるが、森田がちゃんとやるかは分からない 役所周辺部は携帯キャリアの通信障害無いのに何してんの? もう1週間経過してるんだけど
>>449
衛星携帯なんて年間のレンタル料50万くらいだった記憶があるなぁ
それくらい自治体で2台くらい用意しろよ 災害時に通信できませんはダメ >>453
最初からお手上げなんだと思うよ。
都も同じく。 >>453
311でやらかして叩かれまくってからのこれだから
一生改まることはないと思う
県庁の綱紀粛正も無理 千葉って現実に存在してないんじゃねーの?
あり得なさすぎだろ
環境異変に起因する自然災害は世界中の問題だぜ
日本も毎年、大災害に遭遇しているんだぜ
明日は、我が身だわ
今年、千葉県なら、いよいよ東京都かな
大地震の予感がするけど。
湾岸の高層マンションに危険な匂いを感じるよ。
例えば九電だと営業所や協力会社や土木会社が連携してだいたい週2で自主的にパトロールやって
今回の倒木現場みたいなの事前に自治体に報告してるんだけどなあ
たぶん四国中国関電も同じはず
で、以前都内に住んでた時東電もそういうパトロールやってたから
「なんらかの理由で千葉だけやってない」と思うよ
房総半島の内陸あたりは文明の力が入ってないとこあるからな
いやこれはいくらなんでもないわ
県の方から連絡のない自治体には人を派遣しろよ
公務員の主たる任務は上への報告、中央集権国家の基本だ。
どうせ電気来てない、電話ファックス使えない、メール出来ないとサボってそうだ。
車で通じるところまで出てもいいし郵便で送ってもいい。
去年のネトサポ 「安倍内閣はプッシュ型支援で市町村より迅速に動いてるスゲー」
現在のネトサポ 「国が地方の要請も無く動くわけないだろ!少しは勉強しろ」
安倍とかいう売国以外は超無能なカスを擁護するために自民信者が言うには
報告がないところはほっといていいらしいからほっときゃいいんじゃない
ひでえ話だけどな
>>20
千葉が自衛隊空白地域とか、千葉がパヨクとか、相当無知じゃないと書き込みできない内容 >>229
その非常電話も使えなくなったってニュースでやってたでしょ。 >千葉県は、いまだに住宅の被害が報告されていない自治体のうち、館山市や鋸南町
>など13の市町村では大きな被害が出てい
やっぱり、公務員は何も仕事してないんだな。
>>30
空撮映像をバンバン流すととんでもない被害を被ったのを国民に明らかにされちゃう
内閣改造なんで延期しない?という声が出てしまう >>424
千葉県庁にとって「千葉県=千葉駅より東京側の地域」という意識が強いのだと思う。 >>472
マスコミ安倍嫌いなのになんでやらなかったの? もう少し市町村合併して農村部こそ市にならないと、こうして災害あると個別の町は後回しになるんだよ
多古町なんて断水7割、停電9割のままだぞ
近隣SNSユーザーはマスコミに送ってあげよう
これが近隣町合併で新しい市創設か成田市匝瑳市編入ならあっという間に着手してるのに
報告がないって一次報告の確認もしてねえのかよ
マジで県が糞過ぎる
県職員が怠慢なのはその通りだけど市町村の職員もレベルが低すぎね?
報告より先に被災者対応てどんだけ生き死にかかってる重傷者が多いんだっつの
優先順位が逆だわ
千葉って災害対策全然出来ないのな
自治体から報告が上がらないって何それ…
それと奥地の倒木や断線被害がけっこうあるそうだけど、地元の人の書き込みでは山の手入れもやってない感じなのな、そりゃ台風来たらヤバイよ
九州電力は定期的に木々の伐採やってるよ
この間もうちの敷地や周り一帯の木を切っていいかと連絡があったよ
道路完全分断してるわけでもないんだろ
車走らせて見に行けや
連絡つかないところにヘリやオスプレー飛ばさなきゃやばいんじゃないの?
>>480
当日、南の方は大渋滞で分断されてたようなもん。 千葉でも幕張とかの辺りはそれほどでもなかったからなぁ
どうせ千葉県庁とかに勤めてる公務員は、東京よりの幕張付近に住んでて、そこが千葉の全てだとでも思ってたんだろう
兎に角、千葉は東京からの距離の割に、蘇我過ぎた一気に田舎になる
あまり開発されてない
いまだに実態を把握している状況だなんてさ
こりゃ灯りがともるまで半年かかるなww
>>11
燃料代なんか
知事の小遣いからでも出せるよね >>18
千葉県は衛星携帯電話を持ってないのかな? >>395
もう全員首だろ、千葉県職員
県庁前で抗議活動して良いレベルだな
ついでに不作為行為とかで訴訟したい >>1
いくら調べたところで、個人的に火災保険でカバーできないと何も直せないわけだしもう放っとけばいいでしょ。 >>18
そうだ、衛星携帯電話セットを100台買って
市町村の災害担当に使わせればいい。
ヘリでも輸送できるし。 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むfikbj,lj.ljl, >>489
報告しないマニュアルなんか捨てちまえよ
支援応援も呼べねえじゃねえか >>467
広くて半島の中心が渓谷で
行き来しにくいしね
東京から近いといっても高速も途中までだし おいー、クソマスゴミ火災が起きてから通電火災注意の呼びかけかいー
まあ普通は気をつけるけど
>>493
千葉県は発表していないかも知れないけど
周囲の自治体は応援派遣で職員も物資も送ってるよ
大所帯の東京も被害の少ない埼玉も余力ある所は送ってる 通電火災はピザ食ってる無能増税政府がまず呼びかけてほしいなあ
>>483
地形的に似た環境なら今後も同様になりそう
神奈川だと三浦市と近隣
静岡の伊豆半島の南端地域
どん詰まりの地形だから他からの物資やエネルギー供給に難あり ここまで来て情報が上がってこないのな
市町村レベルでの自治体も機能していない証拠
単なる金食い虫なのでよその自治体に吸収されるべき
>>494
日本全国共通のマニュアルなんだけどね
千葉県だけやれない 千葉県庁の対応のずささ
さすがは指示待ち人間の育成に特化した日本教育の申し子達
そして責任取りたくない体質
潰せよ、公文書改ざんの財務省と一緒に
>>330
そうやって放置プレーして職員を派遣しなかった馬鹿が千葉県のTOP。
>>303
県が動いてくれなきゃ地元国会議員が動くのは当然の責務だと思うぞ。
お前さんの言っているのは、利権誘導のため県の土木工事には口出しするけど、
防災にはノータッチだとでも言っているのと同じ話だよ。少なくとも自民党の地元
選出議員は小西以下だということは間違いなく言える。 千葉は一応南関東の県
自分の住んでるところとは東京湾を挟んで反対側だけど
大地震のとき本当に自治体が機能するのか不安になってきた
お粗末すぎる
千葉県w
市区町村と定期のやりとりすらしてない?
TEL無かったら人を出して確認すべきだろうに
「TEL出ないのが悪いわー」
とでもやってんのかw
>>505
大震災が起きても今回の教訓は生かされずに酷いことなりそうだな
全ての復旧の最後が千葉って容易に想像つくし
隣接都県が被災して援軍なしってのも想像つく >>358
報告を上げられない市町村は機能が麻痺していてそんな余裕が無いんだよ。
有事に通常時と同じ対応が取れると思っている時点で想像力皆無だな。
お前さんが災害に逢ったときにはせいぜいパニックにならんように気を付けた
方が良いぞ。 >>508
非常時に報告できないほど壊滅してるようには見えないが
まさかブルーシート配るのが忙しいんじゃなかろうな >>494
「連絡をよこさない自治体が悪い」だから。 1週間も経ってて概要すら把握できてないとかおかしい
>>510
実際今回の場合はメインは市町村の問題ってのは初期のスレで誰かが言ってたな
へーと思った記憶がある
まあ知事が叩かれるのもわかるが こういう時に動ける地方公務員が足りてないんだよな
地方公務員の人件費が他の先進国と比べて断トツに高いせい
地方公務員の一人頭の人件費を削減して人員を増やせ
今頃実態把握って何ねぼすけた事言ってるのか、、
怒りや驚きを通り越してビビるわ、、
>>415
通信も電気も満足にない状態で罹災証明書を発行するとなると手書きしかない。
今時、ノートPC直結のポータブルプリンターなんて台数を確保しているところは
そうそう無いからな。
膨大な件数を手書き対応できるだけの人員が無ければ罹災証明の発行など後回しに
せざるを得ないし、被災件数の把握なども同じく後回しにしかできない。
そういう意味で電気が復旧しないことには把握作業に取り掛かることも市町村では
事実上無理だよ。 千葉県職員がお前らを助けてくれるか?くれないだろう。でもお前らは千葉県職員に税金払って食わせないといけないんだ。
>>513
ここにも情報弱者がいるな。
日本の公務員の人件費の総額は他国よりむしろ少ない部類だよ。
他国より高いのは平均給与だけ。 >>474
そんな感じ受けるよね
似たような状況の他府県では人口密集地以外の
災害でもすぐ対策本部ができてる
千葉は今まであまり災害にあってなくて
対応できないんだろうね >>515
東京都や埼玉県の方が千葉県より被害状況を把握している件について >>509
電気が使えない時点で事務処理能力はほぼ消えている。
実社会で事務経験もろくにないのかね?
世間知らずも甚だしいな。 災害の時って、電話も形態もつながらない事があるのに、どうやって市町村からの連絡を受けるつもりだったんだろう
県庁あたり館山から通ってるやつも異そうなもんだけど
何でこんなに他人事なんだろうな
>>518
何の為の研修かと
そういうのに予算使ってね? >>509
因みに配布するのはブルーシートだけじゃない。
防災用品全般が足りていないし、水も足りなきゃ、燃料も足りないし、食料も足りない。
想像力無さ過ぎでしょ。>ID:XZWvFRWX0 >>520
事務処理?現地確認だろ
千葉の市町村は被害状況の確認が机の上でできると思ってたのか
そらいつまで経っても被害の報告できねえわけだわ >>521
防災無線って、単なるスピーカーじゃなくて専用回線でもある 県職員=反日だぞ?大村知事見てりゃわかるだろ?お前らのことざまあおもてるわw
>>519
当たり前だろ。
現時点では電気・情報が無い現地機関より、電気・情報がある外部の方が
情報収集が捗るに決まっている。
お前も馬鹿の一人か? >>525
今頃はそういう想像力足りない人からの電話がじゃんじゃんかかってるよ
なんで○○はできないんだ!それくらいならすぐだろ! >>525
足りないので支援要請するのが現地自治体の優先順位が高い重要な仕事だろうに
近所のおばちゃんに丸投げしてもいい備蓄の配布が忙しかったのかねえ まじ、これで千葉県の幹部職員に
三連休休んでるのが1人でも居たらふざけんなってレベル
今まで千葉県は台風被害の情報収集をしてなかったのか
やばくね
他府県出身とか雇うと郷土愛もないからこういうとき障害だな
東京23区のそのまた中心部以外全て地方だという認識に改めて防災を考えないと
>>527
現地確認するのに必要なのは人手。
もちろん、>>525で上げたようなありとあらゆる生活必需品の調達を最優先にしながらな。
お前さんの頭が悪すぎるんで相手にするのに疲れてきたよ。これで最後にするね。 >>533
避難所は仕切れる人がいるかどうかで変わる
東北は自治会が機能してた
熊本は都市部なので自治会が機能せず、全部公務員がやったので復興に大いに時間がかかった >>538
その人手を被害報告・支援要請に回さないとかちょっと不味すぎるわ
口開けて支援が来るのをひたすら待つだけとかねーわ たかだか960hp程度の台風でこんだけの被害が出るのも不思議だがその被害が把握出来てないとかバカすぎだな
千葉の自治体の無能さは最低最悪
>>517
一人頭の人件費を削減して人員を増やせが高いって言ってる >>537
断言できるけど、東京23区内でも自治体の事前想定を超えてライフラインが大きく損なわれるような
災害が発生すれば、これ以上に酷い状況が発生するよ。 >>531
いくら電力供給が間に合ってないとはいえ現地のほうが直接足運びやすい分だけ情報収集が捗るに決まってんだろ
はっきり言って、千葉県が被害者ヅラして情報収集までサボって他人任せになっているだけ 1日10時の朝までの最新情報です(16日夜に、県のHPでアクセスできる最新情報)
2019/09/15 10:01
第3回千葉県災害対策本部会議資料(2/2) http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/servlet/servlet.FileDownload?file=00P0o000022H9xtEAC
住家被害
*全壊 2棟 市原市1、流山市1
*半壊 0
*一部損壊 605棟
千葉市34、銚子市10、市川市2、野田市2、浦安市1、柏市19、大多喜町1、市原市49、流山市2、袖ケ浦帚17、 四街道市18、印西市7、香取市1、山武市1、栄町5、 芝山町1、多古町54、東庄町19、大網白里市1、旭市6、 佐倉市1、成田市19、船橋市34、匝磋市292、白井市7_
*床上浸水 10棟 市川市5、市原市3、袖ケ浦市1、柏市1
*床下浸水 15棟 市原市1、印西市2、四街道市2、ハ街市1、成田市5、船橋市3、柏市1
>>1 被害が存在しない(未集計)市町村は13
館山市、鴨川市、南房総市、木更津市、富津市、御宿町など
千葉県防災危機管理 部 令和元年9月13日1!時也分発表
令和元年台風15号について(第12報)
(これは速報であり、数値等は今後修正することがあります。)※下線は前回からの変更箇所
2配備体制等
〇県の体制
8 日12:58 情報収集体制(設置)
10日09:00 災害対策本部(設置) ←←← これ
〇災害対策本部設置市町村
館山市 8 日13:00
大多喜町 8 日 16:00 9 日13:30
栄町 8 日18:00 13 日 8:30
鴨川市 9 日 02:30 9日 11:05
鴨川市 11日15:00 ←←← これ 要するにサヨクは頭が悪い。
現実逃避、空想や妄想が好きだから
>>540
確かに倉庫というか支援物資の一時保管等県と市の垣根があって回ってなかったな 単に報告無いんじゃなくて、できないんじゃねーの
報道されてる映像見る限り、10倍は家ぶっ壊れてると思うぞ
>>543
今より給与待遇を引き下げて人員が集まると思っているの?
まぁ、コンビニバイトくらいの人材で良ければ集まるかもね。 >>512
それね、古い話だよ
東日本大震災の時、盛大に問題起こして
県が集約する事に決まったんだな 地方公務員の一人頭の人件費が高いせいで人員を増やせないのが問題
>>542
さすがに基礎自治体には文句言えない
こういう時に国内全体や関係省庁に実態を広報するのは都道府県の仕事
基礎自治体は復旧最優先にして今は提供できそうな情報がある時に都道府県に報告するだけで十分 県として機能してないなw
タダ飯食ってる公務員は死んだ方がいいかもな
東日本大震災クラスの災害ならいざ知らず、房総半島限定なのになんで一週間経っても被害を把握できていないんだよ。
いくらなんでも無能すぎるだろう、千葉県
>>550
ぶっ壊れてまーすって職員1人をバイクで走らせて
県から何人かでも応援呼んでくれば良さそうなもんだけどな
県も報告なけりゃチェック入れてすぐ職員派遣すりゃいいのに
千葉は県も市町村も今時ありえないレベル 緊急連絡網みたいに千葉県があぼーんしたら茨城か埼玉が支援するみたいに県単位で優先順位を決めて連携する相手を決めたらどうだろう
>>536
国会議員とか知事とか、世襲なので、東京でずっと過ごし(生まれ→小中高大→就職)
親の高齢化に伴い秘書とか立候補とかでお国入りする。
東京にいると、国会議員の子弟なんて珍しくない。知っているけど放置プレー。
それが東京にいるメリット、変に自分は偉いと思わない/窮屈でない。
よく言えばローマの休日。 >>559
けっこうな辺境だと思うよ
半島の先に行くほど自然豊か感が増す 県が市町村の意思を無視して勝手に調査して勝手に派遣計画を立ててしまったなら
市町村に首長を置く意義は何かね
>>559
大阪府の隣の和歌山県が辺境の地かってのと大体一緒やで >>547
そりゃこの報告なら国は動かんわな
あと鴨川市はどういうこと?
9日に災害対策本部設置してさらに11日にも設置したの?それとも一度解散して再設置? 市町村が壊滅してるときは県が動かないとどうにもならんわ
>>563
見識がお高い役人の集まりなんだよ
千葉市見てもわかるだろ
助け求めるのはお神戸様に対してだし
首都圏だというプライドで見栄張りすぎ 南房総に自衛隊の基地があり、被災者に基地を開放して風呂入れたり
休憩させたり、当初から対応していたし、発電機と無線機を持っているから
被害の概要は台風翌日には逐一、防衛庁に連絡入っているはず。
森田がアホなだけ。
もう国が主導でやりなよ
皆税金払ってんのにさすがにこの扱いはない
>>569 台風が来たのは(日)の夜、千葉県から抜けたのが(月)の昼過ぎ
15日(日)10時の公式報告
知事が東電に「不眠不休でやれ」と言ったときは、もっとひどい数字。
「市町村が報告をあげれば、支援する」12日頃、公式に言った。 おそくね?
連絡無いと問題ないって発想ヤバくね?
逆に問題無しだから連絡しない地区はもっとヤバくね?
>>574
マジかよ
鴨川市は結構被害大きそうなのに怠慢すぎないか 台風は毎年だからな
懲りたら、次からはちゃんと備えろよ?
おかしいなー
FAXこないなー
メールもこないし不思議だなー
って待ってたのか
県職員のサボタージュだろ
自治労なんてそんなもんだからな
千葉の緊急用のネット回線は停電で機能しなくなったとか言ってたな
電話は通じるけど言葉だと伝わらないとか何とか
衛星回線ぐらい契約してるのかと思ってた
千葉はフェミニストが知事だったから、女を多く採用しすぎたんだろう
マジで森田よりペッパーくんでも置いておいた方が
マシなレベルww
>>563
100km以上離れて地方が違う、他の自治体と災害共助協定を結んでいる県なども多い。
隣接県は似たような被害を受けているから。
もっとも今回はほとんど被災のない茨城、東京が地続きで、道路も鉄道も障害ゼロで使えるから、
支援は出来たと思う。森田が悪いか小池が悪いか都庁県庁の職員が悪いかわからないが。
神奈川、茨城県から被災地には大きな船便も1日数便以上ある。
千葉県がしっかりしていたら、もっともっと早く済んだこと。
東電も(いつも通り)ひどいが、森田が【おま言う】状態なのは確か。 三連休で県職員はのほほんと過ごしてたんだろうなぁ
市町村の職員も
>>585
千葉県のHPでは設置していることになっている。
たまたま千葉県に行ったら、衛星電話を置いてある施設を見た。 >>583
県「報告ねーなー」
市町村「支援ねーなー」 >>18
>鳥取みたいに糸電話網とか非常時用にないのかよ
おい! >>590
???「業者が使い方を教えてくれなかった」 >>590
と言うことは衛星電話だけでネット契約はしてないって事なのかな
数日前のNHKで危機管理室の電源は生きてても回線が繋がらないから情報収集が出来ないって言ってた >>585
今の防災対策はすべて(少なくとも公的機関の)通信回線が動いているのが前提で組み立てられている。
問題はほとんどすべての通信回線が利用するNTTの電話局が停電でストップしたこと。
非常用電源は4時間が標準。一部が24時間、ごく一部が40時間。
大型災害で、完全麻痺。
黒電話、スマホ、携帯、光回線など。
そう言えば警察、自衛隊、国交省、JRは自前の通信回線を持っていたと思う。
1市に一人くらいハムやMCA使いはいないのかよ?田舎ほど多いと思う(スマホ圏外は結構広い) 九州民からすれば騒ぎすぎ。年1回の災害。災害復興融資は低利だよ。
罹災証明でればラッキー。
中古アマチュア無線機は1万円でも売っているのにアホですな
>>598
市町村の防災無線は警察と同等のじゃないかな?
じゃなきゃ防災に役立たない
もしかして警察無線も止まってたのかね? >>588
東京は支援申し入れしたけど千葉が断っていた模様
猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
B先ほど小池知事から弁解の電話がかかってきた。千葉県庁に言ったら、応援はとくに要らない、と言われたのだそうだ。ただしいまは直接、房総半島に東京水道を送り込んでいる。 >>596
音声通話で報告できるだろう。
普通、軍隊、警察・消防などは音声で指揮する(今は違うが)「チェックメイトキングツー」
日露戦争は、全部トンツーの無線電信(1分30-60字くらい)で通信してこなした。
(参考:アナウンサーのニュース放送の標準は1分400字) 3連休はゆっくり休めたかな?今日も17時に上がります。千葉の公務員w
>>596
衛星電話でネットするのは高いぞ
画像1枚で万単位だ
普段のメールと同じ感覚で送ってたら、後で酷いことになる >>602
南房総市の防災無線はとまった。
自治体の防災無線と県はNTTでつながっている。 まずはヘリやドローンを飛ばして被害状況を見てみるべきだったよね
ボーっと報告待ってるだけじゃなくてさ
市町村単位の危機管理体制ができてなかったということだね・・・千葉は。
>>606
音声より情報量は少ないはず。
ネットが音声電話より激安の定額で出来るのは(スマホはカラー動画)、ネットで使う情報量がきわめて少ないから。
画像は圧縮しても情報量が多い。
画像1枚1Mビットくらいだが、1/200の5KビットでA4の1枚分文字が送れる。 >>603
被災直後からツイッターでボランティアや支援は不要、全て賄えてると市町村や避難所で門前払いされた話が一杯出ていたな
これは単に東電が2日で完全復旧宣言したせいもあるが、
倒壊したり破損した物が一杯散乱してるんだから一切不要はおかしい
これは産廃業者や建築に地元土建屋利権が絡んでいるからかと思ったが
自治体の言動見ると反日政党議員が必死に日本人を困らせようとしているのが根幹にありそうなのが透けて見えたりして これを機に田舎にバッテリー込みで太陽光発電所の営業とか押し寄せてきそうだなw
>>596
回線がつながらないなら、人を送れ(一切送っていない)
県の地方局(地方事務所。郡役所など)はないのかよ。
館山、勝浦、木更津には船便が1日数便または漁船、モーターボートが使えた。
防災ヘリも持っている。
北東部の被害が多かった山武市(さんむし)なら、ヘリでいえば腹ごなしの散歩距離だ。
県庁周辺で被害があるんだから、想像力を働かせろよ。 テレ朝
今日の千葉県の状況
全壊3,半壊5、一部損壊2779
停電以外は、たいしたことのない被害
(テレビで見ただけで、全壊、半壊は10倍以上ありそうだが)
>>202
今回でかい被害を受けたのは、財政が千葉県ワースト地域
未だに停電中の鋸南町、南房総市、館山市、鴨川市は千葉県貧困地帯
市原市(ド南除く)、袖ケ浦市など速攻で停電が解消された地域は、地方交付税受けていない >>608
10日午後には普通に飛ばせそうな天気だったしな
まずは状況を把握しないことには東電や自衛隊と連携上手く取れないだろうに 家の作りからしてだろーなと思ってたが
普通レベルの台風で大惨事だな
台風を想定してねーな
>>3
報告無いって報告できないほど壊滅的なんだろうが 非日常のために備えて年収1000万の人員を抱えることなんて出きるわけないし
そういう時代でもない。昔みたいに年収500万で多数の人員を雇う社会でもない。
女性が多数、高齢化した職員が多数存在する役所に何を期待してるの?
文句いうやつはなにもわかってない。
定年延長とかいって50−60代の職員がわんさか何ができるってのよ。
ましてや内勤専門女性職員もわんさか。
動くだけで身体的リスクが発生するわな。
それで死んだら過重労働だのマスコミが騒ぐんだよ。
日本国民が総じて馬鹿すぎる。
しかし被害が大き過ぎるな海岸県なんで遮蔽物が無く海風を受けたって事か
連絡取れないところとか人口の少ない過疎地で、高齢者ばかりで公務員も少ない。
数十年すれば自然消滅するところだ。
千葉県でそこそこの都会は千葉市までで、そこから先はど田舎の集落だ。
連絡が遅れても仕方ない。
なんか時間がたてばたつほど被害以上に千葉県の駄目っぷりが浮き彫りになっていくな……
ネズミ自治のイモの子地区よりは清潔で綺麗なとこだがなw
大変な被害を受けて報告どころではないだろうね
市町村をサポートしてとか千葉県の職員はまるで他人事のような感じ
とっとと率先して調べて来いよ
>1
日本政府が、2019年9月、台風15号 ファーサイ 第1次 令和東京湾台風での、房総半島巨大ブラックアウト災害対応が、愚鈍、遅延、怠慢過ぎるのは、
理由は簡単で
「台風15号 ファーサイ、令和 東京湾台風での、
房総半島巨大災害、巨大経済危機と対応すると、
2019年10月に迫った、消費税を10%に出来ないから」
・大型経済危機
・巨大災害
直近で、このいずれかが日本に起きてしまうと、
消費税増税は、中止、延期するという決まり。
ここでいう『大型経済危機』ってのは
「不況」「株価低調」とかと違う
自民党タナカ カクエイノミクス末期、
高度経済成長末期、ベトナム戦争末期の、
オイルショック、狂乱物価 なべ底大不況級
昭和末期から平成初期の
湾岸危機戦争 ソ連、東欧共産圏連鎖崩壊、
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルテラ崩壊級、
平成慢性的構造大不況級
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味崩壊の、リーマンショック前後の、
グローバル資源価格暴騰、グローバルインフレ化級。
日本だと、いきなり、日産、ホンダ、トヨタ自動車あたりが
倒産するようなもんで、
先ず、有り得ない話だから危惧する必要なし。
問題は『巨大災害』
「西日本豪雨」「熊本大震災」
みたく、巨大災害自体に名前が付いて政府主導の緊急対策本部が設立する、っていう、
日本という国土からしてみれば割と起こり得るレベルだし、いつ起こるか分からない。
んで、今回それが起こってしまった
台風15号 ファーサイ、
第1次 令和東京湾台風での
房総半島 巨大ブラックアウト災害で、
千葉県が、10日以上、ブラックアウト、
機能停止っていう相当に深刻な事態にも拘わらず、対策本部も設置せず
「令和 東京湾台風」みたいな呼び名も付けずに未だ「台風15号」のまま。
そんな事やると「巨大災害」と認めたって話で、
2019年10月に迫った、消費税10%増税を、中止、延期しないといけなくなる。
しかし日本政府、財務省、経産省と
経団連としては、
今更そんなことが出来る訳がない。
だから絶対に、日本政府主導では対策せず、
>1千葉県民の自己責任、自助努力を強いてるんだよw
>>611
今標準(けっこう廃れたが)のG4ファックスは電話音声回線を(モデムを通して)直接使って
数秒(1分以内で)A4が1枚送れる。
音声で話すより、FAXを使った方が安全確実有利。 >>531
千葉県庁が何時停電したんだ?
東京都は離島の状況を把握した上に千葉県にも同時に支援を開始しているぞ
しかも千葉県は県職員を派遣しないないのに東京都や埼玉県は職員を千葉県の被災地に派遣しているぞ
何で他県の方が派遣が早いんだよw >>557
山武市には何故か埼玉県の防災担当職員が13日から詰めているw 本来千葉県が市区町村に職員を派遣し
東京都や埼玉県は千葉県庁に職員を派遣するのが
基本的なルール
無能千葉県のために、前代未聞の構図になってるな
>>607
なんだ?その駄目システムはw
埼玉県はまさしく防災無線ネットワークだぞ
県防災センター近隣のマンション建設で電波が届かなくなる可能性が出て
大騒ぎになりちゃんと調査したぞw >>522
館山ー千葉は平時でも2時間近くかかるぞ >>638
東京都と埼玉県が総務省に働きかけて
「被災市区町村応援職員確保調整本部」を立ち上げ派遣したみたいだ
千葉県の要請を待たずに派遣や支援物資を送れるらしい 俺もヒマなんでちょっと視察に行ってくる
茂原なんだけどどっち行こうかな
南か北か 南房は遠いから山武あたりにすrか
455
地方だがたった13人の地区長のため450万円かけて緊急無線配備してたがいざ避難となり呼びかける(呼び出す)と誰も応答しなかった。
>>557
山武市やその周辺は一向に復旧が進んでないけど何か理由でもあるのかね
なぜか九十九里だけは完全復旧してるようだけど
;list=PLfTKSlslscUeuU4-6v2W6MqNYObY6E-ZI&index=2&t=0s
千葉テレビ放送(チバテレ) 電源つきの衛星電話が各市町村配備されてるから大丈夫だよ
備品点検するとバッテリーなくなってる場合があるけど、人の少ない地域だと発電機ぐらいは誰かしら持ってるし
>>642
これマジかよ
千葉県面目丸つぶれ、隣県から無能認定されちゃったよw
でもこれでやっと支援らしい支援ができるな >>645
1、雑木林が多い
2、山間部でもないのに道が入り組んでる
3、ガチにヤバい南房総エリア優先(東電明言) オマエらは知らない
房総の山奥には秘密のUFO基地があることを
他県の人に来られては面倒なのだ
>>631
千葉県庁の職員なんて今回の災害とは無縁の「千葉都民エリア」に住んでるのも多いからな >>654
違う、県知事が無能過ぎて
千葉県人を直前支援 千葉県民も全国一投票率低く政治の感心ないようだったし
県の責任だけとは言えないだろ
千葉県も房総半島の先っぽなんて興味ないんだろ
東京のほうばっか向いてるからな
しかし報告がないって地方自治体壊滅してるのかよ
津波で流されたぐらいの被害でてんのか
この惨状(被害ではない)だと南海トラフ地震や関東大震災が来たらこの国終わるな
>>658
そうはいっても過去に痛い目にあってる自治体は結構取り組んでる
今後の千葉がどれだけ防災意識を高めるかは知らんが 国が情報収集衛星をしっかり活用して千葉県に情報提供してやれよ
何のために6基も持ってんだよ
>>601
従事者免許と局免許は?まさかの無免許? 自衛隊に要請しなかったの?偵察機、ヘリ、衛星とか持ってるし、独自の通信網あるだろ。
つうか大丈夫この国?いろんな意味でボロボロだな。
森田君これまでの任期中何してたの?
地震でも同じ事起きてたよね
>>319
マスコミも最初、全然取り上げなかったら、被害は少なくて停電は甘えとかほざくバカが大量に沸いたからな。 >>658
特に南海は工業地帯全滅するからな。ほぼ壊滅といっていい。
関東大震災は密集しすぎなので物流が完全に終わる。 ヘリぐらい飛ばしそうなもんだけどなぁ
飛んでないなあ
いや、自衛隊が偵察機飛ばして画像データ持ってるやろ。
政府は、それを自治体に提供させろや。
何やってんだ無能政府。
なんでこんなにグダグダなん?
もしかして、民主党や社会党って、意外と有能だった?
>>642 これ逆だよね ふつうなら国が災害対策本部立ち上げて指示出す >>672
実際、東北って昔は岩手除いて自民王国だったけど
近年全然勝てなくなって全滅だもんな 15号は政府も関係機関や専門家も甘く見てたな、
あれがもし東京の少し西を通過してたらオリンピック中止だぞ
これから毎年あんなのがやって来る可能性があるんだわ
三年に一度でも日本に上陸されたらお終いだぞ、
消費税も上ってるし
>>676
気象関係の専門家はヤバイって言ってたよ。
実際、60m/sクラスにしては台風のサイズがコンパクトな分
晒される時間が短くて、まだ軽微だったと思う。 米軍も高価な兵器や機材は横須賀から事前に避難させてたみたいだし
>>677
安倍ちゃんなんてビックリ(*_*;) して引きこもってるじゃないか 東京が恵まれてるのは関東北部の田んぼの存在
黒部ダム3個分といわれる水が一度田んぼに溜まってから川に流れるのでピークがずれて洪水にならない
今後田んぼは減っていくので洪水対策もやっていったほうが良い
問題は風だよな、風の対策は簡単ではないぞ
「報告ない」ってなんなんだよ
みんな自分ち屋根治すのに必死なんだな
日本の田舎はもう何処も頭と身体がマトモに動く世代が居ないんだろ
みんな東京に行っちゃったからね
みんな田舎がキライなんだよ
長男しかトクしない社会だからね
女も次男もみんな田舎に居たくないんだよ
だから誰も助けてくれないのさ
ドローン飛ばしてとか
衛星写真をとか
事前にシステム化・ノウハウ化してないと意味ないんじゃね
というか、今回はネット?使って情報収集するつもりが
まったく機能してない状況が来ちゃってるんで
ドローンにしろ、衛星にしろ
それ一辺倒になると不測の事態が起きたら機能しなくなるんで
あくまでも選択肢のひとつとして用意しておくぐらいがいいとこだとは思うけど
事前準備もなしに、それだけやれば
すぐ解決するのになぜやらないって憤慨してる人は
頭が悪いを通り越して、頭がおかしいんじゃないかと思う
風速と被害の目安
自治体が災害時対応に機能していない
税金で食ってる職員が働いていない証拠です
千葉って知事から市民レベルまで
「いざという時被害が大きくなって国が助けるしかないように普段から対策や準備をやらずにおきましょう」ってやってたとしか思えない
あの東電の住民説明会のニュースを見て確信に変わった
>>404
県の対応は問題ありまくりだが流石に都との比較は酷だけどな
都内は被害もあまり出てないし自治体の規模は東京と千葉ならそこまで差はないと思ってるなら大間違い
>>677
気象庁の予想はひどかったぞ
定期的に確認してたが木曜か金曜までは関東接近する頃には980hPaくらいの予想だった
それが次の日(金曜か土曜)の夕方に965hPaくらいになってて自分は変わりすぎだろと驚いたしその値に身構えた
「世界が変わる」とか言い出したのは日曜の昼頃
実際は最低値で955hPaまで下がり関東接近どころか東京湾北上して千葉市付近上陸時点でも960hPaあった
時間と共にどんどん直前までの予想より強くなった感じ >>691
東電も自然災害だから日数かかるのはしょうがないのに
1日2日で復旧って発表したのもなんだかなーって感じだった。
1ヶ月かかるって発表して2,3週間で直るほうがよっぽど印象がいい。
被害を楽観視する部分は福島の事故以後でも変わってないんか 報告無いって壊滅してるってこと?町長さんなにしてんの?
実は文字通り街もヒトも全滅状態で復旧してもしょうがないから
こんなノロノロ復旧なのでは
>>640
君津、木更津から東京通う人も結構いるしさ 本当に不思議でしょうがないんだが、ただの台風だよな?
地震や津波じゃあるまいし、ここまで復旧が遅れるのは、
いくらなんでもおかしすぎるだろ。
復旧もなにも元々人が少ない過疎地なんだよ。
人口密集地なら大騒ぎになって、最優先で作業しているよ。
千葉って無限に自治体あるの?
自衛隊がヘリ飛ばして連絡員を自治体ごとに配置したら、
すぐに状況把握できるんじゃないの?
何機もヘリ持ってるよね?
隊員でも警官でも役人でもいいから、乗せていけばいいのに。
>>672
アホか!
もし有能だったら3年で政権の座から引き摺り下ろされることはなかったろうが! 市町村に県職員を派遣し報告させる これが出来ていない
>>704
ネトサポ乙。
過去の災害に学んでない安倍政権は、早く退陣して頂きたい。
あと、防災担当相のくせにダンマリ決め込んでる小泉もな。 >>704
自民はデマとファイルニュースだけは得意だよな
それ以外の現実の実務能力はマイナス 現場が混乱してるなら県職員を派遣すべきだし、それでも足りないなら県内の被災していない市の職員も動員したらいい
それでも足りないなら知事会通じて千葉県以外から応援をもらうとかいろいろやりようがあるのに何一つしてないんだな
こういうのは航空写真からざっくり推定するんだよ
別に数字をぴったり出す必要なんてないんだから
お役所仕事と役人の保身が被害拡大と復旧の遅れを招いた
電柱の建て替えだって自衛隊と東京電力がチーム作れば捗る
電線や電気機器の部分は東京電力社員がやる
木の伐採や電柱の移動は自衛官がやる
組織の縦割りと思考の硬直
浅間山荘事件じゃ長野県警と警視庁ですら
縦割り行政で苦労してたらしい
>>710
報告がないから県は平穏無事なんだねと解釈したんやで >>712
最初は道路啓開(道路を通行可能にする雑物撤去作業)すら東電に丸投げした千葉県
あれ?大変なのかな? よーし千葉県自衛隊に依頼するぞー ここで初めて倒木処理が自衛隊の作業内容に含まれた >>715
行政が優先順位付けられず 業務がパンクしているから ここまでの話じゃ、千葉県職員は役立たずだらけだな…
>>706 >>707
もし民主が有能だったら10年ぐらいは政権に就いてたはずだろ。
民主は何で3年で引き摺り降ろされたのかわかっとんのか! >>612
反日政党とは自民のことですね?
千葉の被災地の議員はことごとく自民
野田のお膝元はなんなく復旧してる >>714
自衛隊と東京電力バラバラじゃ非効率だよ
自衛官は電柱に関してはど素人だから
東京電力社員のチームリーダーの下に自衛官つけるぐらい
柔軟にチーム組まないと
日本の組織で合同チームなんて不可能だけど
自衛官と防衛事務官でもいっしょに仕事するの大変だから 復旧遅れている地域って自然豊かな町で田舎暮らしとか宣伝して
移住者募集しているエリアだから山間部とかはいってるから送電網も
山の中で人の住むエリアも広いしだから遅れてんだよ
>>723
許認可必要だから、自治体職員も一緒にいないとスムーズに倒木処理できないんだけどね
人員が足りないから どうしようも無いのだけれど やっと実態調査に乗り出したのは、自ら救援のニーズのある人を見つけて助けようという姿勢がなくて、救援を求めてきた人だけを助けけておれば責任を果たしているという千葉県の公務員の体質を反映しているのだろうな。
みんな公務員ダメだって言ってるけど現場に来てくれる消防や自衛隊はいい人達ばかりだぞ
母ちゃんが割れた窓ガラスで怪我したって通報したらすぐ来てくれて母ちゃんを病院まで運んでくれたし頼んでないのに割れた窓の処理と補修してくれたんだぞ
あの暴風雨の中でやってくれてお礼言ったら皆さんのお陰で私達の資器材や消防車が買えるので当然の事ですって言ってくれたんだぞ
自衛隊だって瓦やトタンが飛んだ家の補修を頑張ってるんだぞ
もちろん消防も同じことやってるぞ
電力会社は復旧事業の一部であってその事業者にすべてを託した県が馬鹿だろう
県が県警等の協力を得て一元的に各市町村の被害実態を把握すると共に国や公共インフラ事業者に支援を求めるのが本来の仕事であろう
今回の千葉の県行政の動きを見ていると機能不全と言うことが良くわかる
報告できないから報告ないわけで、千葉県職員が初めから回って情報収集すべきだったんじゃね?
>>729
そういうシステムを作っているはずなのに機能してない 現場が頑張ってるのは認めるけど、問題は東電や県庁の上層部だからな。
自衛隊や消防は、県からの情報不足・統率不足の中、非常に頑張ってくれてると思う
やはり、千葉県の職員が問題なんだろうな
東京に憧れてるけど東京では働けない人間の吹き溜まりなんじゃないか?
東京の方ばっか見てるから、千葉の大部分を占める農村漁村の田舎の事なんか、これっぽっちも興味や関心が無いんだろう
>>273
女子職員も働けよ、山武市の防災職員はどうしてる?ミヤネ屋でボロクソだろ
県も応援出せよ 自治体が身動きとれないような状態のときって
国が速やかに災害対策本部立ち上げる約束じゃないの
>>733
台風の進路と千葉の土地勘あったら真っ先に調査用のヘリ飛ばさなきゃと思うはずなんだけどな
視察したことないってこともないだろうし、どういうことなんだろうな
まあ、足元の千葉市民暴徒化も恐ろしいけど これ、知事だけの責任じゃないね。
千葉県職員の体質
たぶん、机で仕事してたら、仕事やってるつもりの人達
日本は現場が良くて指揮官がダメ
旧日本軍もこれで負けた
ガダルカナルの辻
インパールの牟田口
机上空論で相手を口論でまくし立てる
上官に媚びへつらう
攻撃的積極的精神論
こういうタイプが出世する
ガダルカナルの辻は指揮権ないのに勝手に仕切る
辻も牟田口も気にしていたのは天皇がらみの祝日
ヘリの空撮映像で見渡す限りブルーシート屋根が広がってるのは不謹慎だけど笑ってしまったわ
報告がない被害状況把握できないってパニック映画かよ
ある朝目覚めたら街が・・・みたいな
>>730
機能していないじゃなくて
面倒なのでマニュアルすら無視した が正解
つまり、千葉県災害対策本部の怠慢が原因 >>733
北海道庁や北海道職員は優秀だな
千葉県とは比較にならんわ >>735
子育てや家事 女死力磨くのに必死なんだよ >>693
熊本とかでなかなか目途が出なくて住民が不安がってたんで、河野が東電にこまめに情報出してね、っと言ってたらしい
それをどう勘違いしたのか、デマでもすぐに復旧すると言わないとならないと考えちゃったんだろね 県庁の椅子で座って待って立って報告なんて来ない場合があるよ
東日本大震災の時だって
役人が動かないから全然連絡できてなかったじゃん
現場の状況把握に役人を速やかに派遣しろよ
電源喪失なめちゃダメ
防災無線だって肝心要の時にならないから
防災無線が役立たず
これが重要
メーカーには役立つシステム改修が課題になる
>>716
市から支援物資配給と言う名の被害調査に来たのは先週の木曜日だったな
@八街人 >>700
ただの台風であちこちの電柱が倒れて(折れて)しまったのが敗因
また電柱が倒れたぐらいだからあちこち倒木も多くまずは倒木の撤去から始めないと電気の復旧にかかれない
”ただの台風“とは言え、千葉とかの風速は観測史上最大だったんじゃなかったっけ? >>724
なにしれっと昨日台風が通過したかのような話し方してるんだよ
最初の三日何があったか忘れたのか >>727
その皆さんのおかげはおかしいだろ
装備は私物じゃないし消防は私企業じゃない
公務員はそんなこと言わない
お前はなりすまし 千葉県って人工規模で言えば5位か6位大きな県な筈なのに
大阪や佐賀以下ってどういう事よ
>>730
他は有っても千葉県だけそれが無い(本当) >>751
全部県庁が悪いみたいに言ってるけど、県庁の出先なんて館山にも木更津にもあるんだから、ちょっと車で行けばよかっただけ。
市役所の職員が10人しかいないわけじゃないんだから。 千葉県は、今回の災害復興だけじゃなくて、新たな災害対策作るのも含めて国にお願いしろよ。
>>762
無能職員の懲戒処分からじゃね?
森田が無能でも、県の幹部職員が普通に対応できるのに ありえない珍事ばかり
総務省からの出向者いるけど こいつは本省に戻れないね
前知事が女性職員の比率を上げたのも一因なのかなぁ
災害対応なんて無理だよ
県会議員も何やってんだか 県が無能を晒していたら、県会議員が県のケツぶっ叩いて正常化させるだろ? >>1
木更津ってそれなりに人口のいる市だろ?
何やってるの? 千葉はホントにダメ地域だなw
無能としか言いようがない
>>763
鈴木知事が無能なのは知ってる人の方が多い
問題なのは支える周囲の役人
寧ろそっちが癌
神輿の担ぎ手が居ない >>761
その出先の職員に回らせろよ
県が回るのがルールなんだから >>765
あのときは電線は死んでなかった
つまり、パソコンとか電話回線生きてたし、
連絡はできた
今回は携帯から無線から全部ダメ >>700
そうでもない
例えばおまえの大動脈が詰まったとするだろ?
そこから先の毛細血管生きててもアウトなんだよ
んで酸素行かない先でどんどん壊死してても痛みがないからわかんないわけ
これが今回の事件のおおよその姿ね 1週間も経って、まだそんなこといってるのか?
ヘリコプターやショベルカーみたいのや川、海、バイク使って
っていうか今21世紀で東京の隣の千葉のはなしだよな。
>>767
この知事もう10年目だよ
有能はとっくに見限って逃げてるだろ 去年の大阪とか香港は瓦が飛んでくる動画とか一杯流れてたのに
今回はなんでないの?
千葉に台風来たの夜だったっけ?
9日の朝外を観察してたら、雀やらなんやらが風に飛ばされてたな
あいつら大丈夫だったんだろうか
>>767
めんどくさいからな
三連休もゆっくり休んだだろうな。 実態把握もしてなかったのか〜
というか
そんなめんどいことより青春なんだ
>>700
ただの台風ではない
世界が変わる台風だ
千葉で想定されてる風速は最大32メートル
15号の最大瞬間風速は60メートル
壊れるのは当り前 3〜7日は何と言おうが備えていない自己責任
1週間経ってわかったのはそもそも自治体が機能していないという、備えがどうとか以前の問題でしたとさw
住んではいけない場所確定だねw
>>780
カスリーン台風も同じぐらいじゃなかったか? >>770
電話は電気来てなくてもかかると思うんだけど 個人情報とやらで、自分の被災を役場に伝えたがらないやつも少なからずいるんだよ
マイナンバーに反対してるような連中な
>>786
少なくとも迂回路くらいは確保してるよ
単線なんて秘境くらいじゃね? >>768
出先機関からも県庁に被災状況連絡していたのか していなかったのか
報道が無いよね なんとか村とかなんとか町とかは何しなきゃ行けないか分かってないんじゃね?
>>785
NTTの基幹線は全線地中化されてる
通常は
NTT→地下→中継局→地上→住宅街
房総半島とか田舎は基幹線のみ地中化だろうから
NTT→地上→中継局→住宅街
かな?
県庁なんかは基本的に地下引き込み お気の毒 千葉県 被害地区 底辺 レベル 4 を 認定しました (^◇^)
森田は東電怒鳴りつけて仕事してるアピールだからな。
鋸南町の空撮がひどい
ほぼすべての家が破壊されてる
なんでこんなに大騒ぎ?と思ってる人は車で千葉や市原まで来てみてくれ
杉の巨木が倒れまくりだから
信号も風でロールしてソッポ向いてるの多数(いまだ手つかず)
>>3
県からある程度情報を上げないと国や自衛隊が動いても無駄がでかくなるわなぁ
てか、被災して今日で何日よ? >>793
まあそれはある
南に行くほど住民も公務員もだらしなくて、とにかく県が何かしてくれるの待つだけ
今回の件じゃないが、以前県職員の人があいつら酷いって愚痴ってたよ まあ待て待て、今被災地から村の職員が決死隊で惨状を知らせに県庁に向かって険しい山を越え歩いている途中だ。
到着まで何としても持ちこたえよ
報告してないのは、さすが無能公務員って感じ。
仮に被害が無くても、ゼロを報告するのが普通。
被害がなかったら「被害がありませんでした」って報告があるだろうに。報告が「ない」時点ですぐに次の行動起こさなかった時点で青春に次はないな。
ただ、次のなり手はいるのか?プリティ長嶋?
>>804
大漁旗掲げた船団が入港とか胸アツだな
何が大漁かはアレだが お気の毒 地元 スーパー レジそば 募金箱 10円以上 入れますので (^◇^)
木更津はアクアラインで電話あるとこまで行けるじゃん
>>809
まさか、県の出先期間はどこも衛星携帯すら所有してないの? 今日やっとはにわ道山室からの抜け道が通行可になってよかった
>>798
神奈川も大半の信号がそんな状態だった
さすがに45度以上曲がってる信号は近所だと1箇所だけだったが 俺をいいねしろ
気に入ったらフォローしてやる。
孔明@10/13紅楼夢、11/24大阪ガルフレオンリー
@koumei_toho
>>774
夜だよ。朝には抜けてたから
絵になるものが何もない
一夜にして、被災地孤立 >>812
あるらしいけど、充電忘れか何かで起動しないって報道でやってたな >>797
9月9日のマスコミヘリの空撮あるかな?
YouTubeである? 杉の木って根が深くまで張らないから土砂崩れとかも起きやすくて良くないんだって目がテンでやってたな
川に流れて橋ゲタにあたって橋壊れたりな
>>801
隣の家の瓦が飛んできたの!と言ってるババアがいたが
おまえんちの瓦も飛んでるだろーが誰かの家にあたってるよと思ったな 9/9は電車、君津の鉄塔、市原のゴルフネット3本柱だったかな
県外だと神奈川のコンテナや橋もあったか
便りがないのは元気の証って全滅しとるんだ
ばっかもーんw
他の県の災害と比べると1000分の1程度の被害しかないからかさ増ししてるんだなw
まだ被害のまとめすらできないバカのくせに、ボランティアにタダ働きさせて復旧の補助金を出さないようにしてるんだろ
汚らしいな
>>806
連絡よこせって問い合わせすらしてないのが明らかだからな >>792
便りがないのは良い知らせってやってたからなw
次の日には普通に行けたはずなのに、電線が切れてる、で2、3日放置するからな 日頃から行政は地域住民に無関心だし地域住民も帰属意識が弱いよそ者ばかりなんだろ
東京は反面教師にしないと
情報あげない、情報あつめない
もうどうしろとwww
千葉県の職員に被害にあったやつを助けろといったる訳じゃない
被害の状況を把握しろって言ってるのにそれが出来ないとか
>>826
10万人が家を失うって歴史に残る大災害だぞ
いい加減にしろよ統一教会
地獄に落ちるぞお前ら >>828
お前の国は土壌が岩がちでなかなか木が大きくならないけど
日本は違うんだよ 鋸南町は役場の中までテレビ入ってるけど何やってるの?
早くも昨年の台風21号の住宅全壊被害の数超えそうだな
あべが災害アレば消費税延期といったから何もないって心理になる。
電柱や倒木どけないと市町村のパトロール車が入れないからな
だからオフロードバイク隊が必要
ストコーでも事故渋滞対策にバイクパトロールいるやん
昨日朝比で2.5倍に全壊家屋増えてるやん
どこまで増えんだこれ?
>>783
それ、電話機としての機能しかない電話機いわゆる黒電話タイプだけ。
内線電話機能や留守録機能や住所録機能があると電力が切れると使えない 県と言えば、江戸時代の国持ち大名みたいなもんだけど、下総上総安房は天領旗本領と譜代の極小の藩しかないモザイク地域、おまけに、今も東京の方が近い地域
千葉県が機能しないのは当たり前
千葉県の職員はお飾りだよ
>>845
電柱が倒れて停電してるのが多いから一緒に電話線も逝ってしまってるのかも…? >>845
それ停電で使えなくなるのは余分な機能だけで通話はできるはずだよ >>848
せめて 永谷園や丸美屋のお茶漬けの素をいれてほしい