◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★7 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568593288/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大規模な停電や断水が続く千葉県で、森田健作知事(69)に対して「対応が遅い」と批判の声が強まっている。森田知事も12日の定例記者会見で情報収集などの遅れを認めた。
森田知事が東京電力に「不眠不休でやってほしい」と発言したことが炎上する一方、県の災害対策本部から職員を被災地域に派遣していない事実も判明した。
森田知事は会見で「被災者は大変疲弊をしている。県民の皆さまの苦境を受け止め、一刻も早く取り戻せるように対策しなければならない」と述べた。
県は10日に自衛隊に給水支援に関する災害派遣要請を出し、災害対策本部を設置。県の備蓄物資を市町村に拠出し、東京電力に早期復旧を強く要請したという。ただ、情報収集や停電が続く自治体への職員派遣の遅れも指摘されている。
県側は、被害状況については市町村から県へ防災情報システムを利用して報告するルールだと説明。しかし、電波や電力の状況、各市町村の多忙さから「被害の状況を報告していただくタイミングが遅れたところはあった」(危機管理課担当者)とした。
森田知事は「市町村では報告が遅れているところもあるので、県の職員を出そうと思っている」と語った。これが停電から4日目の発言だ。
報道陣からは「県が情報を収集し、支援を行っていくことが必要ではなかったか」と問われると、森田知事は「大きな反省材料としてやっていかなければいけない」と対策の遅れを認めた。
県危機管理課は13日朝、夕刊フジの取材に「県の職員の現地派遣については、災害対策本部からの現地派遣はしていない。各地域の事務所や土木事務所の職員が現地で道路の調査などで(すでに)入っているが、こちらから指示は出していない」と説明した。
森田知事は11日に「電力がなければ県民生活はどうにもならない。東電には不眠不休でやってほしい」と述べたことが報じられると、
ツイッターでは「作業員の中にも被災者がいるかもしれない」「健康上も安全管理上も適切ではない」と辛辣な意見が集まった。
俳優出身の森田知事が積極的にメディアで発信すべきだとの声もある。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、「知事は周辺自治体との調整を行って支援を進めることが重要で、すぐにメディアで声明を出すことに意味があるとは言い難い」と否定的だ。
一方、近畿大学経営学部の鞆(とも)大輔准教授(情報倫理)は、知事がツイッターのアカウントを開設していないことについて「有事の場合には知事がSNSでリアルタイムに必要な情報を提供すると有用性も高い」との見解を示した。
とにかくしっかりやってほしい。
続きソース
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190913/dom1909130006-n1.html ★1: 2019/09/14(土) 07:52:16.41
※前スレ
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1568528512/ 死亡者数、怪我人数、倒壊件数、いずれもしょぼしょぼのろくな被害のない台風だったのか それとも県市町村が未だに被害件数の調査すらまともにできていないのか どっち?
男女倍率が5〜6倍も違って、優先的に採用された女性職員様は当然現場にいち早く駆けつけて作業指揮を取られたんだよね?使えない男に代わってさ?
芸能人は 成功したらいかに自分のおかげか 失敗したらいかに他人のせいか の印象操作の代物で ゴーストライター使うのも平気だし 使わない場合も素人芸を臆面もなく出すし 平和的な日常だとお飾りにいいが 危機的な状況だと目の前の問題に手をつけない 癖が出るのか。
>>1 千葉県職員のボーナス原資を残業代にぶち込むつもりで職員出せば、東電への不眠不休で働け要求出しても反感買わなかったのにな
馬鹿なやつ
災害対策なんてのは、素人都知事からのトップダウンじゃなく主管部課の職員がボトムアップで改善していくもの それを知事が正当な理由もなく蹴っていたなら叩いていいが
>>1 AIに補助してもらい、AIの判断と違う場合は適切に説明すれば良いのだろうか
アホとしか 東北震災で液状化した千葉 東京大震災が囁かれて久しいのに 知事も県民も何もしてこなかったのかと メンテ費用を仕訳し原発を爆発させた民主党と同じだな
>>15 いま、テレビで涙流しながらおじいちゃんが明日にでも死にたいって言ってたんだけど煙草を吸いながらってのがちょっと…
千葉から誰も閣僚にいませんわ 神奈川は4人だけど 安倍が千葉嫌いなんだ
>>1 どこかの総理みたいにピザパーティやってたわけでもなく対応してたのに叩かれまくる
1週間全く存在感がなかったな。水曜日にアクアライン通って市原に行ったけど想像以上にひどかった。 あそこを通った時に知事の顔が浮かんだだけだったな笑 800円だから。
>>29 6000だとパーティーするほどでもないだろ
この人、青春もので売り出したんだけど、もういくら何でも年だよね。 テレビの映像見ても目がうつろじゃない。 いつまでも選んでる千葉県民もいけないよ。
>>2 8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席
9日 「2〜3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大事として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している」 ← 今回は暴風被害
>>30 アクアラインあるならもはや復旧してるようなもんやな
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、その写真は現実を100%映し出しているわけではないかもしれない。(画像)
http://twitter.dsmtp.com/sk/sse.html 県の職員には強く出れないんだ? 役人や組織の怖さを知ってるんだな。で、その怖さに負けてる? 立花孝志を見習って欲しいな・・・
本名なのらず芸名で政治活動する卑劣なやつやから当然
知事も 結果責任だから 次はないよ。 頑張ったとか意味ないから。 そういうのをリスク管理なしで後の祭りという。
>>19 でも、対策ではなくて災害対応では的確なトップダウンが必要なのに
トップからの指示が具体的ではないように思える。
>>4 安倍晋三が国会で「森羅万象を担当している」と豪語していたのは嘘なの?
手も足もでない知事って 最悪だろ 指示もできてない。 無能無策 誰がこんな知事にしたんだ?
トップが動いてどうなるもんでもないよ。日頃の情報伝達、というか報連相の仕組みはやたらめんどさく作るのが役人、現実は末端が勝手にやる。
なんか言ってることが半島政府と一緒 上から目線で後手後手で言い訳三昧
>>51 役人を動かすシステムを作るのが知事
それができないなら知事の仕事がなくなる
産業誘致だけというのはが外交しかやらず
内政をやらない総理と同じ。
つまり森田は内政を一切やってこなかった。
責任は100%ある。
>>49 何?台風15号も安倍の所為?
すげーなw
例えば埼玉の前知事である上田なら、 こんな事は先ず無かっただろう 最低でも、そういう人物を知事に選んでおけばいい話 千葉県人、ちゃんと人となりを見て投票しなよ
文句は言う。やるべきことは全くやらずにふんぞり返る 菅直人とそっくりだな
森田健作いま3期目だしな、次は立候補しないだろうな つまんねえ
つまり 森田は外面しか気にしてこない スタンドプレーをやって目立とうとしてきただけ。 内政のが大事に決まってる。 要するに外見だけ気にしてなにもしてこなかった無能 さっさと辞めろ 馬鹿知事!
先進国の都市部電線地中化率最低の日本ではこのような停電はいたしかたない 日本は県庁所在地の都市部でも電線むきだしだからな 日本人は住んでる街の景観には意外と無頓着なのでおもちゃ箱をひっくり返したような雑然とした街並みがそこかしこに広がってる
>>64 こういう時に支援を頼める人脈とかも無いんだろうな
でも取材に入りまくってるテレビ局とかに
ついでに情報収集と伝達係頼むぐらいは出来そうなのに
>>7 全く何にもやってないのに
24時間不眠不休で復旧しろと言ってのけた
ガチ無能低脳じじい
糞田舎は不便なのは当たり前 他力本願な年寄りはマンションに住めよ
拡散:安倍首相の態度が酷く再び記す。千葉は激甚災害に匹敵する大変な被害だ。停電が続き高齢者は熱中症で次々死亡 。 1000件以上の住宅が倒壊。道路は寸断、食料も不足。が、安倍首相は災厄に全く関心がない。千葉に行くのでもなく毎日さっさと御帰宅だ。 こんな冷酷な人物を見たことがない。退陣を!😡
自衛隊の派遣要請も遅すぎだったよな 早寝早起きしずぎか
>>58 森羅万象って「この世の全ての事象」って意味で自然災害も当然含むよ
日本語の不自由なの?
>>60 河野自己防衛大臣の現地入りは15日
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
報道内容からは、視察成果は全く不明。
自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、
防衛省幹部に調整指示したのは11日。
自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。
自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。
>>77 安倍さんの神対応
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席
9日 「2〜3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している」 ← 今回は暴風被害
別の経済圏から東京に向かう途中の都市ならすぐに被害状況は分かる 大動脈の物流の確保が最優先で引っ切り無しにみんな通るからな 端っこの寂れた漁村なんて壊滅してても誰も気づかない
千葉県庁の職員は不眠不休で働いているのかねえ? 市町村の被害報告が上がってこないなら、県自ら情報を集めに行くという姿勢だけでも見せねばならないのに。
このような無能に知事報酬を出す必要があるか? ないでしょ 無能な高給取りなんぞ全部クビにして強制ボランティアでもさせてろ
この先、こんな災害が当たり前の世の中になるんだから、国や県に当てにするのは限界がある
>>2 東電がなんとかすべき問題だろw
税金を投入して賞与もらえる上に工作員にまで金使ってんのか
はよ直せや無能
電気苦手か
多分TVでも見てたんだろうなあ 初日の報道はゴルフ場の鉄塔が倒れたとかそんな程度だったから 何にも把握してなかったという事も考えられる。
>>91 職員のほうから行かせてくださいとは言わない のかよ?
>>91 東電は不眠不休で作業しろ
カキコミしてる場合か
自転車で一周して情報かき集めてこいよ 1日あればできるだろ
千葉県庁からは房総丘陵の向こうは見えません というか東京しか見えません
もうここまでくると初動の遅れがとか 関係ないだろ もともと1ヶ月くらいは かかるよwww
>>91 被害の酷い地域からは情報すらあがりにくいというのは
阪神大震災からすでに分かってることなのにな
森田知事 エアコンのきいた部屋で 「大変だ大変だといってるけど こまけえことはどうでもいいんだよ お前ら職員が考えてやることだ。 俺の仕事じゃない!! なんとかしろ!!! 」 と 部下を怒鳴りつけてる 森田の無能な仕事風景が目に浮かぶわ。 本当に屑で救いようない無能!!! 知事辞めろ!屑。
千葉市長は動きが見えるんだが、県知事はいまいち見えんな
政府動向 News23 台風被害で安倍政権は「大きな被害は出ない」として関係閣僚会議を見送った。(8日) 「2、3日で復旧するだろう」との見方を共有(9日) 菅「(災害対応を)迅速かつ適切に行った」(13日)
こいつに言われなくても24時間不眠不休でやれよ 何してんの?
タレント政治家はいざというときに使い物にならないから、これからの時代は淘汰しないとだ。
県政にあぐらをかいていたんだろう 結果こうなるのは当然
倒木で道が塞がれて現地まで行けないらしいぞ 東電の出番は道が使えるようになってからでいい それまで寝て待機だな
考えても見ろよ、吉川くん!で若い頃有名になって それ以降何してたんだよ? それを知事にする千葉県民が大馬鹿者…。
>>97 震度◯の地震が発生すれば集合、というマニュアルは作成してるだろうけど、今回の台風による長期間の停電という事態は想定していないと思う
なので土木事務所勤めの職員は皆不眠不休で出ているだろうが、他の行政職員は指加えてテレビ見ているだけなんじゃないかなあ
こういう場合は知事なり副知事がトップダウンで指示しないといけないのだが、どうしていいかわからないから何ら有効策が打てないのが実状なのだと思う
お詫びに東京都民がボランティアに伺いますので奴隷だと思って使ってやってください(´・ω・`)
電源がダウンして交通も通信もダメになったらお手上げだわな。
報道機関叩きに上手くネットを誘導したよなw こいつがさっさと記者会見して 支援求めりゃ済む話だったのに
>>2 菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 今回は暴風被害
ただの でくの棒の お飾り知事だったと 完全にばれたよな。 トップが無能だからその部下の県職員も 怠惰のきわみで仕事をしてるふりで なにもしてこなかった。 仕事しているふりだけで 何もしてこないで2期知事をやってる詐欺師だわ。 なんの災害に対して 備えも体制もなかった。 これで千葉に大地震起きていたら、死人が数万人規模になるぞ!!!!
>>107 災害時は知事は独自に動きやすい印象なのにな
近隣地域で広域連合みたいなの無いの?
森田健作って何もしないから知事ずっとやらせてるって言う人いるけど、 お前らが食事代やお小遣い減らして支払ってる住民税とかでたっぷり給料もらってて腹立たないの? しかもいざという時すら無能ぷり発揮して、所詮芸能界で仕事なくて知事やってるようなもんじゃん。
前任が破綻させた財政を立て直した40歳代の千葉市長が県政に立候補したら森田はボロ負けするだろうな
森田おかしいんだよ。 アウトソーシングしてんのかよw自分が主体でやるんだよふつうはよwwww 笑いごとじゃね-んだけど。
信長「アーチーチーwwアーチーww燃えてるんだwww廊下www」
>>120 地震の時は速かったから、別の力が働いているような気もするが。
て言うか自衛隊出動してないの? 倒木で道塞がれて復旧出来ないって、もうこれ自衛隊案件でしょ
県知事として自衛隊派遣要請しなかったことはどうなんよ?と
団塊の世代が高齢でキレ易くなる。 ホームで駅員相手に大声は年寄りばかりになる。 コンビニでも同じ。 市街地内はカオス! 農道でタンポポ相手に昔話でも聞いてもらえ。
千葉ですらこれだからな 更に山がちの県とか更に酷い可能性あるんだよな 真面目に発電機と燃料買っとこうかな
ここまで 対応おくれると 政府責任もあるよな。 森田だけでなく 関東大震災おきたら 東京はどうなるんだろうか? 小池知事はちゃんと対策してるのか? 五輪ばっかりやってるようにしか見えない。
>>128 総理大臣がたいした事無いだろうって言っちゃったから
>>133 政府動向
News23
「大きな被害は出ない」として阿部は関係閣僚会議を見送った。(8日)
「2、3日で復旧するだろう」との見方を共有(9日)
菅「(災害対応を)迅速かつ適切に行った」(13日)
台風がくると分かっていたのに 対策しなかった間抜けな知事www こいつ仕事せんぞwww
ラサール石井(@lasar141)さんが4:12�゚後�on�,9月15,2019にツイートしました。 これで次の選挙で千葉で自民党が勝ったらなんなんだって話。今の怒りを忘れずに。 千葉から日本を変えて。でも今はそれどころじゃないよね。日々の暮らし。電気が通るまで政府の無策に耐えて下さい。 全県民の皆様明日は我が身。これは人災。もしもの時の盤石な備えを怠り無駄な所に税金を使う国が悪い。
70代以上のボロ家に住んでる爺婆は死んでいいだろ 自然淘汰
職員からの反発が大きくて何も言えないんだろう。森田は知事失格。 公務員ってのはボロ雑巾のように酷使しないと駄目。 税金から給料もらって普段は暇な事務仕事だけ1日かけてやっているんだから こういうときぐらい全員出動で不眠不休が当たり前。
しかも木や電柱が沢山倒れたなら 倒木の方は道路管理者が復旧しないといけないんじゃないか? 台風が東京湾奥縦断して進路の右側の ほぼ千葉全域の甚大な被害を想定して 早朝から職員を動けるように 準備させなかった森田の責任は大きい 千葉は山も多いしライフラインや道路が 寸断されるのは台風の風速で予見できる
>>128 県から災害派遣要請されなきゃ動けないよ
>>128 倒木を誰が処理するのが正当なのかがネックなのかもしれないけど
災害時にそこをごり押し出来るのは知事なんでは
これで何も動かなくて
有志ボランティアが倒木処分参加してみた的な動画でも出たら
赤っ恥の上塗りだなあ
九州民だが、千葉は台風に慣れてなかった点で同情できる面もあるが、 県民の命を預かってる知事は想定外じゃ済まないって3.11で学んだはずだが…
>>128 出動しとるわw
ただ森田の指示があほすぎて連携できてない&うまく活用できてないだけ
大阪では自衛隊に現場対応丸投げして電力会社との連携取らせてうまくいってたらしい
復旧に時間かかるのは他県も同様だけど事前の警告と被害の把握ができてないのはねえ
老害知事もNTT出身の市長も、次の選挙ヤバくない? こういう緊急時に、人って露呈するよね。
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん」
http://yaza.parikh.net/30ry7/20007904658.html jkhiuhjkkjhhhh
今回のことで名を上げた千葉市長がそのうち知事になるだろな
>>128 今朝の新聞で河野が倒木除去に関して東電に連絡員すでに送ってるとあった
これもしかして県飛ばしてやってるのかね
埼玉県「給水の救援をしたい」 千葉県「特に要らない」 東京都「水道の救援をしたい」 千葉県「特に要らない」 住民「倒木除去をしてほしい」 自衛隊「千葉県からの要請がないからまだできない」 住民「ブルーシートをかけてほしい」 自衛隊「千葉県からの要請がないからまだできない」 終わっとる 要請来たら即対応できるように準備して現地入りしてるのに最悪だ
県知事就任当時は石原の舎弟みたいな振舞いしてたからな
自衛隊が出動したのが4日目だっけ? そもそも通過後被害の情報収集して すぐに森田が要請したら 自衛隊動けたろ 安倍ちゃんも内閣改造や消費税増税目前で 千葉の甚大な被害の責任を転化されると困るから 報道に圧力をかける形になって 千葉県民のSOSがSNSで発信されるまで 報道機関も動けなかったし 完全に初動が遅れた神戸震災の二の舞 大規模災害や激甚災害指定もされないし
>>40 森田知事のこと聞いてるのにアホか
これだからアベガー脳は頭わいてる
>>156 健作なにやってんのレベルだな
県知事だけの問題じゃなくて県職員も率先してやろうとしていけよ
地方公務員無能だわ
千葉県民もこんな知事よく10年近くやらせたものだなw
顔だけのイケメン俳優バカを県のトップに据えると非常時に無能をさらして生死にかかわるしっぺ返し もっと自衛隊早めに来てもらえばな
こんな非常時はやっぱ故後藤田さんみたいな切れ者が必要よな。
>>162 自衛隊の助けを借りるくらいなら住民が困る方がよいというのは阪神大震災でもあったからね…
>>13 知事のボーナスや管理職手当も回してやれよ
>>164 再選されたのは、地震の時の対応が速かったからだろ?
何かあれば知事が叩かれるのは仕方が無いが いくらトップダウンで職員にハッパをかけたところで あとは現場を仕切る主管らの報告を受けながら判断して行くしかないし そこに問題があれば知事判断も遅れる これを機に東電はもちろん他の都道府県も危機管理体制を見直すことだね
>>156 さすがにガセネタと信じたい
支援断る意味があるの?
やはり韓国の輸出大企業の実質的な持ち主である国際金融資本の代理人大統領だったオバマまでは アメリカが日本に圧力かけて韓国従属を強制してたんだな。 実質、日本が慰安婦強制を認めることになり保守から叩かれた日韓合意も、アメリカの圧力だった。 ところが国際金融資本と対立するトランプが大統領になった途端に、 アメリカは日韓関係に関して日本に圧力かけてこなくなったようだ。 また北朝鮮をつくった国際金融資本とその代理人大統領のときは、 北朝鮮の核開発を表向きは反対しながらも容認して北朝鮮は核開発にこぎつけたわけだが、 国際金融資本と敵対するトランプになった途端に北朝鮮に対して初めて本気で圧力をかけだした。 この動きを分析しても国際金融資本の最重要戦略が支那、南北朝鮮も使って(共産支那、南北朝鮮をつくったのは国際金融資本) 日本に戦勝国史観を強制し日本の自主防衛、自主外交を妨害し日本の復活を阻止し押さえつけることだというのが改めて裏付けられる。 戦前まで究極のナショナリズム国家で世界で最も潜在的な力がある日本が復活することは、 国際金融資本にとって最も都合が悪いこと。 やはりトランプが大統領になって国際金融資本の力は明らかに弱体化していってるみたいだな。 ↓ 韓国「韓日関係悪化は米国の仲裁不在のせい。オバマは助けてくれたのにトランプは何もしてくれない」 で検索
アメリカ(国際金融資本)は日本の不幸の元凶である。以下、アメリカとは国際金融資本のこと。 トランプ大統領は国際金融資本と対立する愛国者。 〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。 〇その汚らしい歴史を薄めるためと、戦勝国史観で日本を悪者に仕立て上げるために、 ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦強制の罪を日本に被せ、 自らは正義面をし世界にアメリカ流(グローバリズム、新自由主義)をゴリ押ししている。 〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。 〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。 〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。 〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。 〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。 〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し日本人の監視を行わせている。 〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。 〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを 支えることを強制している。 〇アメリカは緊縮財政と消費増税を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を 徹底的に行わせている。 〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ 売春大国にしようとしている。 〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い 日本を植民地にしようとしてる。 ○アメリカが韓国の輸出大企業のように日本企業を完全に乗っ取るために規制緩和を強要している。 安倍麻生小泉橋下はアメリカの言いなりの代理人である。
┏( .-. ┏ ) ┓
【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄
【 マリオ 「M」】
*カルト宗教「オーム(AUM)真理教」ロゴ
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃
*クローンの元
孫正(Masa)義氏
グル= Google グール = 尊師 = 孫氏
【 ルイージ 「L」】
*カルト「宗教幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」
グル(Google グール)
大川隆法
「法」 =「L」aw の興隆 ao
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1173407146630733825 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
他県が甚大な被害を予測して準備した給水車を千葉が断ったって情報は 確か2日目か3日目にあったな
>>172 屋根にブルーシートはりのボランティア募集してた人?
今回の停電のエリア、地下がっつり下がるのかね 都内までどのくらいの時間かかるのかわからんけど
>>184 予算つけて職人雇えよって炎上したひとか
市町村の被害状況把握が受け身の姿勢な時点で 県庁ダメだろ 連絡が来ない地域は最悪の状況であると想定すべき って常識だと思ってたけど
かあさーん! これやっといて! (おれは酒飲んで寝るから!)
>>186 確かそうだったよ
炎上してるの知らんアホがいるみたいだな
>>182 森田は東北の震災時の管直人と全く同じだよ
アメリカ軍は動くな!って言ってるようなもの
利権が発生しなきゃなにもやらない むしろ叩かれるまでなにもやらない ってことか
電気の事は県が東電叩いてもいいけど 家屋の被災状況の把握がさっぱりできてないのは 行政の責任じゃないのかね?
>>172 ボランティアの件だけで叩いてるやついるけど千葉市長はよくやっていた
SNS、アプリ、政令指定都市の強みを生かしてて若い市長もアリだと思った
災害時は地蔵よりも動いてるのがわかる首長のが安心する
ミスもあるけど詳しく調べてやってる状況じゃないからそこは市民が指摘すればいい話
情報と要望を集めるのが大事だな、森田知事が一番できていなかったこと
東京電力・協力会社の後方支援のため、作業員向け宿泊所・休憩施設として千葉サイクル会館を24時間提供することとしましたが、
昨晩最も遅い方は25時に入館し6時に出発。利用者から「お風呂に入れて足を伸ばすことができて助かった」との声。車中泊の方もいらっしゃるようで今後も後方支援します。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1173047452129038336?s=19 こりゃ知事か国政出馬する気マンマンだろな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>154 知事がアホだから各市町村長が直接要請したんじゃね
県や市町村飛ばして直で国が動けるとは言うものの やるとあとあとぐちゃぐちゃに揉めるので 結局地方自治体が要請してから国が動く形を作らないと 面倒なことになるんだよなあ
官僚「総理、房総半島で被害甚大です」 安倍「ぼ、ぼうそう?あっ、暴走半島(=暴走韓国)か、放っておけ」 大臣・官僚一同「ははー」
>>128 小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
報道内容からは、視察成果は全く不明。
自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、
防衛省幹部に調整指示したのは11日。
自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。
自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。
>>156 小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
報道内容からは、視察成果は全く不明。
自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、
防衛省幹部に調整指示したのは11日。
自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。
自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。
大昔の内容くだらん白々しい青春ドラマをしがみすぎて味無いやろ
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://www.word.b0tnet.com/ka/yay.html 今鋸南では時間50mm、鴨川では80mmの雨が降ってるわ。
昨日のTBSラジオの千葉県提供の番組(実質森田のアピール番組)も酷かった せっかく公共の電波を税金で買っているのに、8月の録音を流しやがった 森田死ね
自民だし森田は管理責任者としてはダメだね 千葉の営業マンとして雇ってやれば?
政令市の千葉市でも停電発生しているのに県の危機管理担当がほとんど動いてないとかお粗末過ぎる 東京や神奈川が同じ対応したら 23区や横浜川崎の危機管理担当から苦情入りそう
>>196 千葉市は避難所から人を追い返した市ですよー
家壊れてないなら帰ってってかえしたんだってさー
呆れるよね
>>153 ならないよ
あいつが市長になったのは、元いたNTTに仕事回すためだから。
できちゃった婚だし、基本理想とか理念とかビジョンとかないです。
大震災のときも放射能ゴミ回されて市民から反対されてるのに「市長は意見を言うものではない」っつって聞いてただけ
今度は南房総市と館山市が大雨で洪水・土砂災害警戒レベル4なんですけど。 レベル4は全員避難レベル。 県庁はアクション起こすよな。
>>160 実際ネットで騒がれ無ければ何もしなかったかもな
これの前の千葉災害関連のスレでは火消しのネットサポがウザかった
チバ人:あんな馬鹿を選んだのはだれだ? 県外人:あなたがたです 危機管理と対応ができない人は、絶対に上に立つべきじゃない。 知名度あるんだから、まず第一声は手をついて頭を下げながら、 「被害はすぐに把握できないほど大きいです。全国の皆さんに支援をお願いします」だろうに 東電にすべて押し付けるなんて、阿呆すぎる。
>>217 祝日だからやんないんじゃないwww
森田だし
>>39 森田自身次は考えていなとこの前の知事選の時に表明してたけど?
なんでこのタイミングで燃料投下するの? 馬鹿だろこいつ
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん」
http://yaza.parikh.net/tsr7r1x/2497713759.html fdsafewafdsafdsaf
千葉県民さんに私の使用電力の半分以上差し上げれるなら、使って欲しい。
>>187 組織全体の責任者は誰だよ
情報がしたから上がってこないなら、せっつくこともできただろう、知事は
何の仕事もしないなら、ただの給料泥棒の無能知事ということだ
剣道の道着を着てハチマキ巻いて竹刀を持って駆けつけないと駄目だろ。 「吉川君、遅れてすまなかった」くらい言ってくれれば、俺は許す。
おせぇwww お前らが真っ先に不眠不休でやれやカス ボランティア集うのは10日後にしろ クソ税金泥棒ども、こんな時ぐらい無休で働けボケ
東京ディズニーランドって名前に文句も言わないヘタレ。
まだやってんだ? 千葉駅近辺に住んでいるけど、もうこっちは停電断水ネット不通コンビニ品不足から完全に解消されたぞ 同じ千葉県にしているから温度差が生じるんだ 市原辺りから北を上千葉県 市原から下を下千葉県 市川や松戸あたりを東京之尻穴県 って感じで改名しようぜ
支那チョンのような劣等民族、土人三流国家がヤリタイ放題の反日工作をやり経済的に恩恵を受けてきたのも、 アメリカ(国際金融資本)が裏からそれを後押ししてきたからだ。 オバマまでのアメリカ大統領は国際金融資本の傀儡、代理人だったが、 国際金融資本と対立するトランプが大統領になって国際金融資本の力も弱まりつつあるとはいっても、 日本はアメリカ(国際金融資本)と、日本企業の経営者の代理人である安倍自民である。 ところが馬鹿な南朝鮮は徴用工判決で日本の経済界に直接打撃を与え始めたから、 選挙直前になって選挙対策のためにも経済界が代理人の安倍に韓国に対する制裁をやらせたのはラッキーだった。 南朝鮮は今まで通りに政治面の範疇で反日ヘイトしてるだけなら被害はなかったのに、 日本の経済界に喧嘩を売って実害を与えだしたから、その代理人の安倍自民が南朝鮮に制裁し始めた(笑) 頼みの綱のアメリカ(国際金融資本)も、国際金融資本と対立するトランプが大統領になっているから 今までのように日本に圧力をかけてくれない。 チョンは馬鹿だからその戦後の日韓関係の本質も理解しておらず、調子に乗って自らの首を締めたわけである。 ただ日本の経済界と国際金融資本の代理人でしかない安倍自民政権(日本の国益など眼中にない売国奴)である限り、 日本から仕掛けて支那チョンを完全に潰すのは不可能だから、 徴用工判決からの流れのようにチョン自ら墓穴を掘ることを期待するしかないのが現状。
剣道二段・・「東京ディズニーランド」じゃなく「千葉ディズニーランド」にしろ! 千葉役人・・「知事、客が減ります。。。」 剣道二段・・「・・・そうかもな」ガハハw 剣道二段・・「伊勢海老?」「千葉で獲れた海老は千葉海老だろ!」 千葉役人・・「知事、売れないと思います。。。」 剣道二段・・「・・・そうだな」ガハハwww
>>238 市原の右にある市だけど、一部除いて停電ないな
断水は聞いたことない
ただ、道路はいつも結構混んでるようで配送に影響が出てる
右にあるから右千葉か?
>>238 逆だし。昔からそうやって差別してるだろ。
安房、上総、下総
>>221 9/9の月曜日の台風の被害で電車が午前中は運転していなかったのに、安倍さんの内閣改造に配慮して記者会見しなかったかもだ
>>221 そしたら新内閣発足のお祝いができないじゃないですか〜
これから「森田無策」と改名し坊主頭にしてやり直せよ!
他県民から見て森田知事の対応は最悪 もっと不可思議なのは千葉市長の熊谷が なぜ、わざわざ遠い遠い神戸から職人を呼び寄せたのか? 出身地か何か知らないが、先ずあり得ない 何かある 軽く考え無い方がいいいいよ
ただの政治家とタレント出身の知事では、マスコミの扱い量がかなり違う 森田は自分がパンダだと自覚して表に出ないとならなかったよな どうせ実務は職員がやるのだから
知事も3期目なのにこの醜態 今までいったい何をやってきたのか
>>237 株主でもないのに後から民間企業に文句言う馬鹿はいないよ
>>212 要りません
エリート営業マン、ふなっしーがいますから
>>214 停電断水で避難所が機能してなかったからだろ
房総半島は今日も大雨です 選挙でモリタに入れた人、次はよく考えて投票しよう! 次の選挙までには忘れてるかな?
昭和の時代って、自衛隊が災害派遣に行く機会ってよほどのことがなければなかったよね。 (メディアが報道していなかっただけかもしれんが) そういう時って誰が復旧活動に対処していたの? 自治体合併前でいまよりもたくさんいた若い地方公務員? 消防団員? 消防士や警察官? 地元の中小企業のボランティア?
メディアは火事場見物・死体見物が大好き。肉親を亡くした人が嘆いている姿を晒し上げにするのが大好き。
死者も火災も殆どないから取材・報道する意欲は少なかろう。本気だすのは熱中症等で死者が沢山出てから。
国は内閣改造直後で業務の引き継ぎがありどうしても動きは鈍くなる。千葉県ほぼ全域で被災したとなると、自衛隊では対処しきれない。
被災していない地域の警察・消防は、応援に行きたくても自分達の持ち場を守るという使命を抱えているので自ら進言して自主的に格好の良いことはやりづらい。
だからこそ県知事が知事同士の横のつながりを使って少しでも応援を取り付けなくてはいけないのだが知事は「森田健作」
もう目も当てらんないな。
>>253 池沼であることは政治家になる前からわかって(ry
>>1 首都圏ナンバーワンの知事だよあんたは
良い県民に恵まれたね
あと8万戸だね、ようやく千葉県庁や各自治体でどうにかできるところまで来た
>>1 森田知事のアピールもありなんとか全国の協力を得て収束に向かうね
災害はまじで大変なので県庁職員や各自治体職員が協力して助け合うのが重要なんだよ
そして千葉県民自身が協力すればさらに復旧は早まる
自然災害はいつ襲ってくるかわからないので注意と協力が大切
あと残された8万戸の住民のみなさんが死なないように協力してあげましょうね
まあ森田知事はいろいろ言われたけど知事なのでその手の批判を受けるのは仕方ないかな?
ちょい可哀想な気もするけど引き続き残された8万戸の人たちのために頑張って欲しい
>>251 千葉って昔から金権選挙、金権政治で有名なんだよ。
今回も市町村がまず被害を把握していなかった。
住民が、停電+断水を市役所が知らないと文句を言っていた。
隅々まで行政が腐ってるんだろう。
>>232 何の被害も無かった千葉県北西部の電力を譲りたいけど
下流にある東京都のかなりの部分が停電するけどいいか?
強い言葉を吐いていればいいと思っている奴がいるが、 男でこれは最悪だ
>>1 まあ正直言って千葉県知事は森田知事でよかったと思う
他の知事なら完全無視で千葉県は今頃大地獄
それよりもさ、今回の千葉県を無視した内閣改造で
スピードの今井絵理子が内閣府政務官になったのがまじかと思った
これはないわと本当に思う
千葉県知事はそれなりの人生経験もあるだろうから別にいいんだけど
内角府政務官人事に不倫アイドルがなるなんてね
いくら元スピードでもそれないわと思った
今はアイドルでも東大卒でいろいろ考えてやっている子もいるけどそういう子じゃないからね
安倍首相も5日目に千葉大停電では動いたけど初動の遅さはありえないくらい遅かったし
まじでボケていると思うわ
森田知事のほうがずいぶんとましに思える
アメリカ(国際金融資本)の代理人である安倍晋三が戦勝国史観、河野談話を継承したのは当然 【政治】安倍首相の戦後70年談話は日米合作だった!◆騙されてるのは日本国民だけ、海外メディアは二枚舌見抜き大批判★part1 [転載禁止](c)2ch.net 「官邸・外務省は以前はジャパンハンドラーと呼ばれる国務省OBを通じてアメリカ政府の意向を探る形を とっていましたが、この夏以降は直接、70年談話の細部について協議を重ねていたと言われています。 安倍首相とケネディ大使との会談が行われたタイミングを考えると、そこで安倍談話の内容の最終チェックと、 その後の米政府が予定する声明についての確認が行われたのは明らかでしょう」(外交評論家) このアメリカとの事前協議はテレビ朝日のニュース番組が短く伝えただけで、国内メディアはまったく 報道しなかったが、70年談話はある意味、アメリカとの合作だったといってもいい。 【日米】オバマ大統領、日米首脳電話会談で近隣諸国との和解促進促す [8/26] [転載禁止](c)2ch.net それによると、大統領は戦後70年談話に首相が「痛切な反省」の表現を盛り込んだことを称賛するとともに、 近隣諸国との「和解を促進する努力」を継続するよう促した。 【国際】「日本はすべての国の模範」、米が戦後70年談話歓迎★2c2ch.net 【国際】 慰安婦問題で米国務副長官「おぞましい人権侵害だ。両国が直接対話しなければならない問題」 [転載禁止](c)2ch.net 【慰安婦問題】 「日本は謝罪を」 国連前人権高等弁務官「国連報告書に基づき国際社会が行動に出るべきだ」[10/22] [転載禁止](c)2ch.net
森田もだけど、各市町村の職員は何をやってたんや 森田健作が動かんかったら、殴ってでもやらせろ トップが狂っていたら、そいつを粛清するのも重要やぞ
>>271 >他の知事なら完全無視で千葉県は今頃大地獄 認識がアホ杉て卒倒 >>273 お役所なんぞすべてがトップダウン。職員が勝手に動くとか無いから
森田みたいな知名度だけの能無し選んだ結果がこれ
知事のみに限らず住人も社会システムも非効率で頭悪いからあわあわしてるの草生える もっと論理的思考を身につけようよ
>>273 役所の職員は上の命令でしか動かないよ
いい事だと分かってても勝手に判断すると処分対象だからね
>>274 ただお前は森田の悪口をいいたいだけだろう?
そもそもモリタの何が悪かったのか?全然指摘できていないよな?
先週5chで政府批判しまくって三連休は南総ボランティアに行かないクソパヨさん 昨日の都内では数十人のネトウヨ相手に数百人のおパヨさんが暴れたし おパヨって社会貢献率マイナスだよなw
>>277 ある程度の裁量権は必要だね
まあただモリタ知事が嫌いだから殴れとかは犯罪だからな
こういうのってだいたい泥酔していて前後不覚になってたというオチなんだが
>>233 安倍内閣の対応は遅すぎるな!何考えてるんだよ・・・。災害も被災者の避難生活も全く
考慮しないで内閣改造や祝賀会に浮かれてただけじゃん。今更重い腰を上げても遅すぎ。
安倍と森田が被害を拡大させたようなもんだな。
>>265 そこが全部復旧するまでスレは続けないとな
>>285 もしかして昨年一昨年の大雨や台風の被災地支援も
政府がまるっとやってくれてたとか思ってるの?
>>285 全国で最も選挙にいかない県民に税金は使えない
>>266 普通、神戸みたいな遠い場所から職人なんて呼ばないよ
絶対に何かある
被災者は気をつけた方がいい
>>266 ほんそれ。
選挙事務所のおにぎりの中にラップに包んだ紙幣が入っていたのは有名な話。
>>244 夜まで復旧してないところだらけ
間引き運転していたから混雑半端なかった
森田age 政府sage してるバカがいるが、政府が動く為には現地の実情を把握する必要がある それを伝えるのは森田の仕事であって、それが遅れたから政府の対応も遅れた 災害で県庁が機能不全に陥った等なら話は別だが、さしたる被害もないのに機能しなかったのは本当にお粗末
>>1 台風が過ぎてすぐ千葉市も停電地域であまり動きは取れなかった
ネットも何もかも動かないからね
森田は早寝早起きだから10日の朝4時に災害対策本部で自衛隊に支援要請を出している
東電も呼んで復旧にどれだけかかるのか確認して早めの復旧をお願いしている
それに対して東電側は11日に全面復旧の予定だと答えている
それで千葉県側も少し油断したところもある
倒木撤去に関してはテレビ報道が出て千葉県側も初めて把握したところもあるだろう
それに比べて安倍首相は5日目で初めて声明を出したくらい
内閣改造での支持率アップキャンペーンに忙しくて
森田知事は至って普通の対応だった
私は出世コースから外れた一千葉県職員です。 虫けらのたわごとと思われても仕方がないですが以下の実感があります。 千葉県庁は、森田、堂本以前の沼田長期政権時代から (あるいはもっと前から)、人事を筆頭財政などの管理部門 そして特に堂本時代からは報道関係や男女共同参画など 対外的な「ええかっこしい」の部門の人間が幅を利かせており、 県民の暮らしに直結する多くの部門・職員は「事業課」とか言われて 管理部門よりも格下に扱われてきたのです。 末端の「事業課」関係の出先などはそれなりに努力はしていると思いますが 議会向け、マスコミ向けの「ええかっこしい」ばかりが重視され 地に足のついた仕事には非エリートを行かせろ、 無能や病気がちの職員は出先機関に回せばいいよといった「人事エリート」の傲慢さが 今回の惨禍の一因であると痛感します。 ちなみに県議会議員もこうした構造を放置した責任を問われるべきです。 これから馬鹿議会で一見「県民のため」の質問がなされても議員自体が不勉強なので 何ら有益な議論はないでしょう。
森田の知名度が復旧の手助けになってるみたいなアホが この手の無能を行政の長に据えるような愚行をしでかすんだよ 今回の全国支援にしたって森田の存在などとは無関係
>>273 自治体の職員が気分と脊髄反射で勝手な真似したらその地域は軽く無政府状態ですよ
倒木一本見つけたからって勝手に役場の倉庫から勝手にチェーンソー持ち出して
役場の軽トラで倒木を切り倒しに行ったら他でもっと優先すべき事態が発覚したときどうなります?
全ては首長が担当職員等と協議して全体を見ながらコトに当たるしかない
だいたい電柱が倒れたら素人は近寄ってもいけないのです
>>1 安倍さんの神対応
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席「結婚おめでとう」
9日 「2〜3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 今回は暴風被害
河野自己防衛大臣は15日に悠々と現地視察 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 報道内容からは、視察成果は全く不明。 自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、 防衛省幹部に調整指示したのは11日。 自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。 自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。
森田を突き上げる県議もろくにいなかったんだろ 千葉県って全国で一番選挙に興味がないから政治家だったら県民舐める
クイズ王の小西はツイートはしてるけど何か千葉県のためにしてるの?
>>294 それはないんじゃないのか?
あの民主の菅さえ東北大震災の時には翌日の早朝にヘリ出して視察している
その時に大ブーイングして菅の公務妨害したのが安倍サポ
まじでひどかったわ
それと今回の森田への罵倒の数々も5日目の初めて動いた安倍の失態隠しにしか見えんわ
ただただ森田の悪口をいうだけのやつな
モリタがー とかいう奴な
かばうつもりはまったくないけど、 一生懸命とか必死とかいう言葉は使わないほうがいいんだろうか。
どんな状況だろうが不眠不休でやってとか他人に言っちゃだめでしょ・・・ 「不眠不休の対応に県民を代表して感謝する」とかならまだしも
>>307 どのような立場であろうと
プロは結果責任ですからね。
もう変な芸能人とか単なる知名度で投票するの止めないと悲劇しか無いぞ(´・ω・`) しかし国民もその事には気付いて来たようだから 先の参議院選挙ではモーニング娘とかを叩き落していて少々安心はした(・∀・)
>>298 そういう側面はあるかもね
タレント議員だから
でもそんな事は普段の平時に訴えることだと思うよな
森田知事にあって直談判とかできなかったの?
働かないで給料だけは アベに上げて貰える公務員 自民圧勝 で 公務員大勝利!
>>307 解決策を出すにあたってそのワードを出したら何も考えていない証拠
自衛隊・消防の人はそういうこと絶対といっていいほど口走らないでしょ?
弱い人の後ろで立ち往生したり人の命を助ける事でお給金もらってる人は
そこんとこを痛いほど解っていなさる
>>302 その議員はむしろ安倍首相の初動の遅さに苛立ちを感じているように見える
あと自衛隊は人力が多いのでできれば千葉県の土建会社の力を借りたいね
千葉県庁の土木課は重機のオペを雇い東電に協力したほうがいいよ
重機は何人分も働くからね
発電機もリース会社にあるから(災害時なのでないかもしれないけど)県が負担して民間などに貸し出したほうがいいと思う
コイツ「想定外」乱発してやがるけど「想定内」です。 東電が遅延した時の事全く考えてなかった 状況把握、人員増員がこいつの最大の責務 20点の働き
>>313 何となくわかる。ドローンで配達みたいな現実性のない広告戦略とか、
口はうまいが中身がないよね。
堅実な行政をやってくれる地味な人がいい。
>>281 普通は危機管理鑑かそういうアドバイザーがいて
進言するもんだと思うけどねえ
千葉にいるかどうか知らんけど
倒木とか倒れた電柱みて、民間企業でなんとかなるって思うのが凄いわ
>>316 千葉県の土建屋なんて談合違約金を値切ったりしたんだから
お詫びに無償でやるべきだろう。
災害対策はまず自治体の長の仕事だ。 台風については昨年の大阪の例もあるわけだし、進路予測もできるのだから、ある程度の対策はできたはず。 それができなかった森田にすべて起因する。
>>319 そんなの俺が適任だと思うけど
おそらく想像以上に安い金で効果的な成果を上げることができると思うよ
ただ普段から口がうるさくてあちらこちらダメ出しばかりするから
地元の公務員や中央官庁の公務員から少し嫌われているけどね
ただ日本や県のためにはいい薬だと思うわ
なんせ今の日本はがん細胞だらけでほとんど賄賂や収賄や口利きの大病にかかっているからね
トップは首相官邸から各地方自治体まで、、、、
>>323 そういう事をいうと土建屋は動かないよ
働いた月日の日給分くらいは支払ってやらないと
千葉県民よ 電気のありがたさが分かっただろ 電気を作ってくれる東電に感謝しなくちゃだね
>>330 そりゃ三連休だしな
公務員貴族様に無茶を言ってはいけない
知事の人脈って重要だぞ。 こういう時に助けてくれる他の自治体や、大企業があれば全然違う。
ブサイクなWオバサンの現住所から、絶対にW大丈夫だから●
VIDEO >>301 被害が酷い事が知られたら
消費税を増税し辛くなるじゃないですかー
>>296 新内閣発足のお祝いに駆けつけてないといけないんですう
千葉は森田以外の候補がアホすぎて消去法で森田になるだけなんだよな 千葉は政治家になる人材がいない、育てられないのが原因だ
もともと、海辺で木刀振り回して 「これg青春!」 とやってる人だから期待はしてない。 だがこういう時位テキパキ指令出さないと。 普段遊んでるんだから。 同様の市議県議にはっぱかけて動かさないとね。
俺はw俺はw次男w 何が悪い、全員w安否の確認が取れているんだ。
県職員なんて現場で何の役にも立ちそうにないし、いいんでないの
>>307 いいと思うぜ
感謝する言葉を話す時ならな
県議なんか何もしてないよ。 選挙の前後一か月営業するだけ。 市議は利権誘導するのに躍起。 市長は市税使って海外旅行に高級車満喫。
>>290 そんなの東日本大震災のときからよくある利権
南海トラフの危険も抱えているのに千葉は職員も県民も意識低かったんだなあ
後藤田正晴さんの口癖は、いいことは言うな、聞きたくもない悪い情報だけ持ってこい
>>346 それな。
ハザードマップや最大地震があった時の津波想定とかのデータは作り発表するんだが、いざ被災した時の初動がグダグダぽい。
台風でこれでは地震の時は死亡者を最低限に押さえられない。
>>40 千葉一県のためになんで国政が動くの?まず県でしょ。
知事「不眠不休でやって。終わったら教えて 知事「(スヤスヤ… これが ちばw
森田健作知事の顔つきが ここ数年、おかしい。明らかに痴呆症の初期の表情だよ
9日の夜に東京神奈川埼玉の知事室から「何か手伝えることないですか?」と連絡したのに 「必要ありません」とだけこたえた千葉の知事室 「情報がまだ届いてないので具体的に必要なものが今はわかりません わかりしだいご援助願います」と普通はこう応えるだろ
河野自己防衛大臣は15日に悠々と現地視察 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 報道内容からは、視察成果は全く不明。 自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、 防衛省幹部に調整指示したのは11日。 自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。 自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 昨日に私が電源車派遣を調整した施設の方です。 夕方に最初のSOSを頂いた段階で、既に搬送先でお亡くなりと告げられました。 経産省は次の犠牲者を出さないため電源車の昨日中の派遣を私に約束。 しかし、夜22時過ぎても施設には連絡もなく、そこから私が再調整。 千葉はこうした極限状況にあります。
>>349 基本は市町村で
県は市町村レベルで対応できない事態が発生した場合に備えて待機しているもの
県に動けと言ってるのは
消防車や救急車に自ら火事場や急患を探しに行けと言っている様なものだから
自衛隊が知事の要請待たずに防災出動できる法案通ったんだっけ?
>>359 自主派遣は阪神淡路の後から出来るようになっている
石原慎太郎の知事は大島噴火とかテキパキ対応してたな
>>356 大丈夫か?
千葉県が自衛隊に倒木除去の要請して自衛隊が動き始めたの11日早朝だぞ
>>359 >>360 共産党を中心とした野党が自衛隊の自主行動を嫌がって
条件がんじがらめにしたんだよね
今回は、都道府県知事などが要請を行うことができないと認められるとは言えないから無理なんだな
こういうときに知事の出来不出来がハッキリする。 千葉県民は、何考えてコイツに投票したんだか…。 一期目の言動でわかるだろうに。 県職動かさず、盗電に丸投げで不眠不休でやれってアフォ過ぎだわ。
>>347 さすが、切れ者だった後藤田さんだね。
菅官房長官の、国の対応は迅速だった、という言葉は正直いらないね。菅さんの気持ちはわかるけど、あれは被害にあった人の神経を逆なでするだけの発言。
>>363 必要なら無理じゃないし
今回と直接関係ないが離島の急患搬送も災害派遣扱いだが
知事の依頼を待たずに派遣していて事後派遣依頼を出す形だし
今回、自衛隊の出動の必要性が無かっただけだろう
>>363 現地からの報告次第で早期に動けたのにね
千葉県と東電の責任だろ元々は
>>364 な、はっきりしたろ?
無責任に投票する奴らは、考えた末信用できる投票先が無いから投票しない人間に比べて確実に迷惑で悪影響を与える存在だってのが
本当に投票を重んじるなら、誰が誰に投票したかをちゃんとわかるようにして、投票先が何かやらかしたら投票した人間も責任を取るように法制化すべき
そうなるからと今まで投票してた奴らが投票を止めるのなら、そいつらがこれまで自分を正当化してきた説得力が無くなるだけだしな
有事の際に政治家の有能無能の差がはっきり出るからな
森田以外にたくさんいるはずの県議や各地の市議はなにしてんのってのもある なんでも市長におしつけるなよ
菅直人がフクイチ行っても邪魔なだけっていうのが正しいかどうか考える余地はあるんだよね その時その場ではたしかに邪魔なんだけど官僚機構への影響というものを考える必要はあるだろ 首相が結婚式行って酒飲んでくたびれたつって寝てたらどうなのかと
東電は自衛隊と防災協定結んでたんだよな 神奈川県みたく東電への手伝いを早急に自衛隊に要請したら 停電も早く治ってたんだよな
>>358 県に動けと言ってるのはまだましな方なんじゃないか?
なぜか安倍が悪い、政府が悪いって方向になってるしw
東電は危機管理能力に劣る、都合の悪い情報は隠蔽する、人任せで迅速に動かない これは大震災で嫌というほど学んだだろ 東電なんかあてにせずに千葉県が主導権を握って対応に当たらないと駄目だろうな 不眠不休でやるのは森田県知事
なーにが炎上だ この実態をみれば クソ安倍の責任だろw
国はすぐに職員出したのにな 千葉市長は寝ずに対応 無能さが輝いてる
千葉市長また森田のせいで被害
熊谷俊人(千葉市長)ト @kumagai_chiba 13分前
千葉県のホームページで
千葉市の災害対策本部の設置が9/11になっているとのご指摘を頂きましたが、
千葉市は9/9朝に対策本部を設置しています。
県もだいぶ情報収集に苦慮・漏れがある状況のようです。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1173470868652974082 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>32 というか、無能が治めてるときに何故か大きい災害起きてるんだよなぁ
首都圏だからニュースになってるだけで地方じゃ災害で電気が何週間も通じない場所ができるのは当たり前なんだよ 去年の台風の時の大阪でも電気が回復するまでに1か月かかった場所があったという
こういう緊急の事態に資質が問われる声が大きいだけだったか
打つ手がないのであればせめてジャガーさんの「ファイト!ファイト!ちば!」を終日流せばいいのにな
勇気が湧いてくる歌だぞ
VIDEO 千葉県災害Twitterは後手後手感が半端ない
県職員は暇でいいな
Twitterの情報で13ページあるpdf見てくれとかどんなギャグだよ
https://twitter.com/chibaken_saigai https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※9月15日に作ったTwitterで公式マークありません
「野党ガー」用 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 自衛隊が倒木除去を県内各地域で行うことを私が千葉県最高幹部に説き、 防衛省幹部に調整指示したのは11日。 自衛隊が被災者のブルーシート設置をすることが決定されたのは14日。 自衛隊は頑張ってくれる。余りにも政治が遅すぎる。 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 昨日に私が電源車派遣を調整した施設の方です。 夕方に最初のSOSを頂いた段階で、既に搬送先でお亡くなりと告げられました。 経産省は次の犠牲者を出さないため電源車の昨日中の派遣を私に約束。 しかし、夜22時過ぎても施設には連絡もなく、そこから私が再調整。 千葉はこうした極限状況にあります。
知事にしても市町村長にしても 普段より災害とか非常時の対応能力が問われる訳 ここでしくじると後々までネタにされる
別のスレ見たけど 知事は前日の晩、ご来客と飲み食いしてたのね だから二日酔いで初動が遅れたのかも
>>19 何もしないで部下に丸投げなら責任だけは取らないと
いる意味が無い
>>377 県が騒ぐと新内閣発足のお祝いに参加できないじゃないですか〜
>>391 何の権限もない小西が現場をひっかきまわしてるのか。災害対策を妨害したいんだろうな。
>>400 県知事時代の東国原?
故人だと扇千景とか?
森田健作「湘南海岸で剣道の素振りをやってました。そうだよね、吉川くん!」
まだ 東日本の処理もおわってないだろ 熊本も北海道も 千葉もならんどけよ 税金は払えよ NHK受信料払えよ
自ら組織を動かしている知事では無いことが露呈したな タレント選んだ千葉県民の自業自得とも言える
房総半島の先端やからな あの場所で電話と電気止まったら 紀伊半島より発見遅れる
>>383 千葉市長のやり方もねえ
ええかっこしいの典型やろ
こいつが人気とか、見る目が無いね
まあ不眠不休でって言ったって山の中で24時間作業しろっていうの無理だろうし
災害復旧とかサービス断は 下請け業者は48時間ぐらい不眠不休でやらされるそうだ NTT関連の話だが たぶん下請けのトーテックとか関電工とか 最初の数日間はそれくらいでやらされてるかも それでも応援は都内の電線地中化が待った無しなので 若い子が多いんじゃないか?
政府系ネットサポ VS 野党系ネットサポ (`・ω・´) ファイ‼
>>366 ちょっと待っててね
新内閣発足の祝賀会に行ってくるから
千葉市は政令市だから、千葉県と同列だろ 困った時だけ弱者ずらするな。
なんと無能な知事 でも選んだのはあの県のひとたちw
森田健作「吉川君、どうして俺が責められてるんだろうな?」 早瀬久美「小林君があまりにアホだからよ。」 森田健作「…」
>>4 日目にやっと「県の職員を出そうと…」
災害時には当該自治体は混乱してて報告を上げられないことがあるから上位の自治体が
リードしていけって国も言ってなかった?いっつも「仏作って魂入れず」だな(#^ω^)
千葉県は見捨てられた。 台風被害の全貌は分からなくても、分かっているものだけでも被害は深刻だったのに、 内閣改造のニュースが優先されて、千葉の台風被害は夜7時のNHKニュースでも、たった5分で終わらせられていた。
それまで大事が千葉でなかったから何とかなってただけ
>>1 大詰めで弱い人間は信用できぬ…!つまりそれは管理はできても勝負のできぬ男…
平常時の仕事は無難にこなしても緊急時にはクソの役にも立たぬということだ!
台風被害って別に知事の問題でもないでしょうよw なにかのせいにしないと気が済まんのかお前らは
>4日目にやっと「県の職員を出そうと…」 千葉県が現地調査をやって被害状況を国に報告しなければ 国も対応できないって言ってたな 理由は税金を使うからだって
>>429 いろいろ売名や手柄捏造が山ほど出てくるよwwwww
>>429 ほらwww
言ってるそばから
>>430 みたいなのが出てきただろwww
木更津でオスプレイ引き受けてやったのに、この仕打ちwww、森田涙目www
千葉より遥かに甚大な被害を受けた岡山や広島、愛媛とかの知事が あんなのように電力会社とかのせいにしまくってたか? 森田さん、あんたはつまらん人間だ
森田知事10年もやって来れたのは災害なかったからだな。4期目はないな。
>>438 東京の人って、問題を解決する事より、自分は悪くないってことを優先するんだよ
自分が問題を解決するための権限を持っている場合でも、自分が悪くないことを優先するんだよ
森田は今起きましたみたいな目で出て来るけど 寝てたんだろ?
>>423 言うほど被害あるか?
台風が来たら家屋損壊なんて当たり前で
強風によって倒木が発生して送電線切断による停電も当たり前
近隣にインフラが無事な地域があるんだから 生死に関わるなら避難するよね?
昨年の北海道の場合は 台風地震停電の順番で、停電も原発が運転できず
2番めの規模の発電所は震源地から30〜40KMの位置にあったから全道で停電したんだ
北海道全域の停電では、他県に行く方法が無いんだぞ
千葉県民は恵まれていることを自覚したほうがいい
>>433 そりゃーさー 復旧費用の概算すら無いんだから
国だって困っちゃうよ
大変なんですー 支援してください って 被害がわからなきゃ対応できない
人のせい東電のせいにしてる場合ちゃうで ある意味阪神や東日本大震災に匹敵する被害やで
森田さんが、不眠不休で現場に出て手伝ってやれよ。口ばっかじゃなく。 千葉の行政のトップだろ?先陣切って被災ボランティアやら無いと、誰も担がなくなる。
口ばかりの言うだけ番長が知事だと県民も苦労するな。
理解したよ、コイツは学ラン着た侭人間が成長してない。
森田健作は竹刀振るしか能が無いのは千葉県民なら常識だろ?
役者さんによく居るけどヒットした役を引き摺ってしまってウッスとか言ってる痛い人、あれ。
>>442 停電だけでなく、断水、
そして携帯電話、固定電話、インターネット全ての通信が繋がらない状態が続くのはオオゴトだよ。
しかも家屋の屋根がやられると建物は水(雨漏り)に弱いのでダメージが大きい。
>>442 千葉県って言うとこにやられた人災だったって点だけ
恵まれてないんだな
森田健作「吉川くん〜、どうして俺はこうもいじめられるんだろうな(T ^ T)」 早瀬久美「何やってんのよ。しっかり仕事せんかい!」
千葉県民に常識が有れば森田健作を知事にしなかったと思う
森田なんかに任せられん 国会の暴れん坊ハマコーを召喚しろ!
森田は無能過ぎるわ 人口全国6位、財力指数全国3位の千葉県がこの体たらく 今迄いかにサボってきたかがわかる 真面目に仕事しろや
>13 自衛官は一日に4万2千円の手当をもらえる。 1週間勤務すれば月給が2倍に……
停電復旧向け自衛官を大幅増員へ 千葉で最大1万人 なんで14日時点で260人しか自衛隊員呼んでないのか
>>463 財力指数は4位だよ
東京、愛知、神奈川とは差がありすぎる
千葉、埼玉、大阪で4位争いなんだから
TBS報道特集の動画 ↓
金木千代子さん「自衛隊は動かない。まるきっし何もない。
何やってたの。それで挙げ句の果て
内閣の改造?ふざけんじゃねえよ!と思ったんもん私ぃ。
ほんとに腹たったもん。ただ近所の仲間で助け合ってただけ。」
https://mobile.twitter.com/anger_colere/status/1172895519984640000 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
森田健作といっても、実態はもうすぐ70になるボケ爺さんでしたw
>>442 青函トンネル歩くくらいの覚悟してるだろ
>>467 いやあすごいなあ
ほんとに日本なのか?
セウォル号の時のかの国の政府批判や「どうして日本の自衛隊は助けにこないニダか」とここまで同じとは
俺は男だをみて普段でもあんな感じと勘違いして 正義感に溢れる熱血男だと思い投票したんだろうね 投票したやつ責任とれや
千葉ってIT先進県のイメージがあったけどさ 電気がない時の情報収集対応策を全くしてなかったってことなんだろうな
> 東電には「不眠不休でやって」 おい、森田っ。誰に向かって言ってるんだ!テメエがサッサと動けよ。
いざって時にこれだぞ? 千葉県民はもっと怒っていい これじゃあ千葉県庁の職員はただの税金泥棒 ここまで役立たずが揃ってるのも凄いな 上が上だからしょうがないか
>>451 停電したら
断水・携帯電話の不通・固定電話・インターネット繋がらないのは当たり前なんだが?
家屋の屋根の損壊? 台風が来たら損壊する可能性なんて十分にあるよ?
離島に住んでるの? 被害が無い地域へ簡単に避難できるのに 何甘えたこと言ってるんだ?
(夕陽に向かって) 森田健作「青春なんてどわい嫌いどぁい!青春のバカヤローーー!!」 早瀬久美「うるさ〜い!こっちは真面目に宿題やってんのよ!」
>>451 つまりポンコツの家建てて屋根飛ばされてそれが電線切断して、自業自得じゃねーか
さすがに東電かわいそう。 自然災害なのに謝罪してるし。 県知事以下グズだらけだし
自民党知事、自民党政府、自民党系電力会社、自民党系自治体 自民党ってオワコン
>>465 当たり前だろう
停電復旧は東電の仕事で倒木の撤去は地元土建屋の商売なんだから
>>484 東電擁護とか気持ち悪い世の中になったものだ
>>391 国民の敵 小西の朝鮮飲み
小西ひろゆき (小西洋之)@konishihiroyuki
千葉市で民主党支援団体の幹部の方々との有り難い会食の後、
明日の早朝会議(党の成長戦略・規制改革PTで主査・事務局長を務めることになりました)に備え会館に終電で戻りました。
昨日の発熱から一転、日本酒を飲み倒せる身体に生んでくれた両親に感謝しつつ(^^;自転車漕いで帰ります♪
返信 リツイート お気に入りに登録 2010.11.02 03:16
日本酒を飲み倒せる身体に生んでくれた両親に感謝しつつ(^^;
自 転 車 漕 い で 帰ります♪
飲酒小西
自己責任という言葉を知らない国会議員
>>491 ここまで県がクズだと東電ですら擁護したくなると思うわ
❶ 私はもともと、小西議員に対しては、総合的に政府・自衛隊が進めようとしている方向とは違う方向での対応が多いという全体的な イメージで小西議員をとらえていました。小西議員から会釈された際、私はあいさつを返すのもどうかと思ったし、最初に見たとき、 一言思いを述べたいという気持ちが高まりました。あいさつを返したくない気持ちもあり、無視をするのもどうかと思って、思わず 「国のために働け」と聞こえるように、大きい声で言ってしまいました。 それに対し、小西議員の方からも「国のために働いています。安倍政権は、国会で憲法を危険な方向に変えてしまおうとしているし、 日本国民を戦争に行かせるわけにいかないし、戦死させるわけにもいかないから、そこを食い止めようと思って、私は頑張ってやっ ているんです」という反論がありました。おそらく、小西議員は日頃からネット上やさまざまなところで、いろいろな反対意見・批判 を受けていて、そのたびに憲法や平和安全法制の話題で対立していたので、この種の反論になれているように感じました。 「戦死」を身近に感じている私にとっては、小西議員の「戦死」という言葉の使い方が非常に軽く感じ、私のこれまでの災害派遣任務 で経験したヘリから基地に空輸されてきたご遺体を目の当たりにしたときの強い衝撃や使命感、 そしてすべての自衛官が持っている 「事に臨んでは危険を顧みず」という覚悟を軽んぜられたと感じたので、「俺は自衛官だ。あなたがやっていることは、日本の国益を 損なうことじゃないか。戦争になったときに現場にまず行くのは、われわれだ。その自衛官が、あなたがやっていることは、国民の命 を守るとか、そういったこととは逆行しているように見えるんだ。東大まで出て、こんな活動しかできないなんてばかなのか」とむき になってしまい、言い返してしまいました。
❷
小西「名前と所属を言いなさい」
3佐「言いません。なんで言わないといけないんですか」
小西「現役の自衛官がそんな発言をするのは許されない。これは大問題だ。名前と所属を言いなさい」
3佐「いいえ、言いません。今は、一国民として私の思いを伝えています」
私は、再び駆け足に戻ろうとしました。するとそれを止めるように、電話をしながら、少しずつ私から離れていき、小西議員側の向か
いの交差点にいた警備の警察官に「お巡りさん、お巡りさん、現役の自衛官が・・・、来てください、来てください、お巡りさん!」と
警察官を呼びました。その時、そのまま走り去ってしまうと、警察官からやましいので逃亡したと誤解されると思い、その場にとどまりました。
その姿を見て、私は「あなたはなんで権力をかさに着るようなことをするんですか。国会議員だったら、一国民が言っていることを
ちゃんと聞くぐらい、いいじゃないですか。本当にそういう行為(人の話を聞かない、すぐ通報する、すぐ警察を呼ぶという男らしく
ない行為)が気持ち悪い」と言いました。
小西議員は、電話先で「私は参議院の小西ですが、今、現職の自衛官と名乗る男性から私のことを罵倒したり、冒涜するような発言
をしている者がいます。これは大問題ですから・・・」と通話しており、この後の語尾の方は、明確には聞こえませんでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/14623684/ 森田知事は次の選挙、危ういのではないか? さすがに県民は覚えているだろうし。
関東でも自然災害の最も少ない埼玉県の知事が 危機管理のスペシャリストで、自然災害の多い 千葉県の知事が剣道二段のタレント知事って 狙ってんだろw
日曜朝のラジオと羽田に機能移転の話が出る度演技掛かった怒りのコメントを出す。 国体が終わって用無しとなったチーバくんを県のマスコットに指定。 知事になって以来これくらいしか仕事してないからなw 元々千葉県は暑くもなく寒くもなく、地震はあるものの、2011年は外房地区に被害が出たが、 大正の震災以来千葉市中央に甚大な被害も出ておらず、台風も例年は銚子掠めるか静岡あたりに上陸・東進sて弱くなったのしかこないしで、 近年の各地の地震や豪雨、台風なんてのは、完全に他人事になってる県なの。 知事もアレだが県人も大概だからなw千葉は。
勝俣イズムを受け継いでいる東電にはいくら怒りをぶつけてもぶつけすぎることにはならない
徹夜してやれ! 気合と根性でなんとかしろ! オレの背中をみて覚えろ!
>>491 お前が気持ち悪いわ。
いじめとか好きだろ?
>>1 広島の湯崎知事も千葉の森田知事も無能すぎる。
いざと言う時に決断力無くて使い物にならない。
日頃、当たり障りない事だけやってるリーマン知事。
県が最もリーダーシップを発揮しなきゃいけない時にこのザマじゃなあ 森田やっちまったな
>>40 自衛隊直接動かせるのは県知事の支援要請が必須なんだが?
バカなのか?
>>225 だから何もしなかったのか
クズだな、これからテレビ関係者は全く信用されなくなるな!
森田健作「吉川くん、俺次の選挙は無理かなぁ?」 早瀬久美「それはここで小林君がどれだけ頑張れるかでしょ。頑張れ!!」 森田健作「よっしゃあ〜、俺は男だ!頑張るぞ〜!!」
千葉出身で知名度ある人が立候補すりゃ一発で当選するぞ まともな立候補者いないからな 2009 鈴木栄治(森田健作) 59 無所属 新 1,015,978票 45.11% 支持…自民の一部。 吉田平(吉田たいら) 49 無所属 新 636,991票 28.28% 推薦…民主、社民、国民、日本。支持…自民の一部。 白石真澄(白石ますみ) 50 無所属 新 346,002票 15.36% 推薦…公明。支持…自民の一部。 八田英之 64 無所属 新 136,551票 6.06% 推薦…共産。 西尾憲一(西尾けんいち) 58 無所属 新 95,228票 4.23% 2013 1 森田健作 無所属 現 1,230,137 78.53% 2 三輪定宣 無所属 新 288,762 18.43% 3 佐藤雄介 無所属 新 47,559 3.04% 2017 1 森田健作 無所属 現 1,094,291 68.14% 2 松崎秀樹 無所属 新 347,194 21.62% 3 角谷信一 無所属 新 132,532 8.25% 4 竹浪永和 無所属 新 16,072 1.00%
台風と雨でよかったけど 大地震だったら森田のせいで大量死してるよな
誰が悪いという問題ではない。 運が悪いというだけの事。 自然災害は相手を選ばない。 順番のようなもの。 さあ、次の犠牲はどこかな? という事になるのだ。 それは、地震なのか、台風なのか、それ以外の事なのか。 それは誰にも分らない。
>>499 危機管理が出来ない奴だってことが今回の事で明らかになったからな
普段威勢がいいだけに失望もなおさらだろう
まあ選んだ千葉県民の自己責任よ、高い授業料だったなあと
https://twitter.com/ZIGENnoKanata @ZIGENnoKanata
疲れた心を少しでもリラックスさせることが出来る様々なコンテンツを用意して〜
って書いてますが、中身のほとんどは自殺やポルノ関係のニュース転載サイト。
自殺関連ツイートの通報、もしくは報告→スパムブロックしてください。
私の友人が自殺したこともツイート&サイト内で記事化されていますが、記事削除には応じないとのことで返信もなく困っています。
ご協力お願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
安倍ちゃんネットワークサポーターず 「復旧が遅々として進まないのは全部知事のせいにしようず」
>>521 市と民間が原則
その上で、国は自衛隊と財政で支援
>>1 猪瀬じゃないけどさ、県職員を各市町村に5名ずつくらい派遣できただろ
そもそも県職員だって被災してるわけで動けるわけねーか
政治家じゃない人を長にしちゃダメだな。 それそろタレント議員に票入れるのやめて下さい。
投票で森田健作が当選したんだろ? そもそも森田健作になんの能力があるんだよwww
>>52 おまえ半島のことばっか考えてんだなw
きめー
TOKIOの城島リーダーの記事で読んだけど まず管轄の問題:電気と倒木の所有者と復旧すべき道路の管轄などなど 重機その他の資格:電気、重機、吊り荷などなど 単に感電や火災に注意しながら 倒木起こして電線つなげて、って話ではないらしいですね これからまた大雨予想だし、何とかなってくれるといいが…
さすがにふんぞりかえってるだけじゃ、次の当選はなさそうだな。
くそ素人リスク大爆発だな。
>>94 東電に投げっぱなしだから、後手後手なんだけどね。
実情を見て、県職員も出して、東京電力にはもっと作業員集めるように要請するべきだったね。
>一方、近畿大学経営学部の鞆(とも)大輔准教授(情報倫理)は、知事がツイッターのアカウントを開設していないことについて
>「有事の場合には知事がSNSでリアルタイムに必要な情報を提供すると有用性も高い」との見解を示した。
知事がまめに流す話でもないし、どうせ中の人は別にいたりするし、千葉県、市町村の有用情報をリツイートするぐらいはしてほしいところか
>>524 前任の社民党
堂本よりはましってだけだもん
大嫌いだわ千葉のクソ こんなマヌケに入れるくらいの 知能しかないだろ 千葉のクソとは毎回肌が合わない なんか統計上ロクなの居ない まぁ勝手にクタバレ
長年東京の金魚のフンやってりゃこういう対応になるわな 自治体としての自覚が皆無
バカばっかだから根性でインフラが復旧すると思ってんだろ お花畑だな バカうつるから近寄ってくんなよ
千葉の人に、台風被害大変だねって話振っても まあ南の方はね、って何か他人事 県外人からしたら北部も南部も違いわからんけど 千葉県内で何となく南部差別みたいのがありそう
千葉県にいくといつも渋滞してんのよね あんなん倒木1本で交通マヒするわ 災害対策を怠ったツケだな
別に森田さんが積極的に動こうが静観しようが 電気直すのは電力会社の人間だから批判しても意味ないよ 普段から災害対策しておけば停電ぐらいで死ぬことはないしな
今回のように何か起こった時に行政の能力が問われることになる。 近年首都直下型地震やら神奈川県辺りの巨大地震とか言われる。もし起きたら千葉県も無傷ではいられないのに災害対応がおぼつかないならお粗末と言われても仕方がない。 先ずは被害状況の把握。重大な被災地域があれば市町村からの情報を集約し、県だけの対応では間に合わないとなれば速やかに国に報告して支援を求める。 インフラの復旧時間がかかるようなら被災地域の住民に対する支援態勢を速やかに整える。 とにかく速やかにが重要だ。
カスゴミもカスゴミ隊でも派遣して現場で右往左往でもしてりゃお笑いくらいにはなるだろうにw
コニタンの方がマシだった 次の知事はコニタンで良いよ
>>547 道路復旧と倒木撤去は電力会社の仕事やないで
単なるパフォーマンスと一緒にするな。小西でいい訳がないだろ。
香港の人たちは1つの法案を通そうとしただけであれだけの民衆抗議デモ!日本国民は政府に何をされても我関せず!世界でも最低の民度の国になってしまった!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と政府経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/ as58
県庁の法律熟知した優秀幹部が側近となり逐一指示して知事に言わせるんだから知事に言ってもそれを言わせない人が悪いとなる 千葉は反日反自衛隊政党の市議県議が闊歩して日本人が災害で苦しむよう仕向けてる部下に嵌められてる可能性も十分ある
森田 使えない 言い訳ばかり だいたい調子のいい男だよね
これからこんな知名度だけの人に投票するの辞めることだな千葉県民 今の時代年の功は通用しない、動けてSNS等を活用できる若い有能な人材に投票することだ
なんで千葉市長が、色々被災地関連やってんの? 森田健作がやるべきでは
ほんと無能 なにもしなかったなんて辞任じゃすまないだろ 働いてなかったくせに全部東電のせいにしてた会見映像がしっかり残ってるからな
>>551 相模房総トラフの地震は暫くは起きないって言われてる
もし起きるとしたら元禄タイプの房総半島震源である可能性が大
起きたら終わりってわけや
>>547 おかげで停電復旧がどんどん遅れるな
完全に人災や
>>567 誰が言ったか知らないが
今までその手の偉い人の研究が役に立ったことは一度もないから
そのどっちも信じる必要がない
ただ日本に住む以上は常に地震に備えるべきではある
>>423 台風被害のニュースが出たら、内閣改造を祝う宴会が開けないじゃないですか〜
>>539 住民票無くて投票出来なかったんだね
お気の毒様
自然災害は避けようが無いが、被害は避けられるものがある。
千葉じゃなく都内23区が同じくらいの被害受けてたらどうなったんだろう百合子
>>377 アベガー星人共がここぞとばかりに大暴れしてるの実に見苦しいね…
あんま言いたくないが千葉のやつら感じ悪すぎるわ 東北や九州の災害のときこんなんじゃなかったろ
「田舎に住んでるのが悪い」 と吐き捨てて 炎上して辞任の予感
>>156 ウソやろと思うけど
左翼は昔から自衛隊の動員を躊躇中しまくってきたから、ありえないわけではなさそう
青島の大コケ都知事を目の当たりにした上での森田当選だもんな 千葉県民もっとちゃんと考えないと駄目だよ 知事に限らずタレント議員らもまともに仕事が出来たためしがないんだから いい加減名前を知ってるだけで票を入れるってのやめないと
東電の報告を鵜呑みにするなという事だろ 原発事故と一緒なんだよ
>>457 それはないやろ?だって、自公公認で擁立した知事だからな。むしろ野党はガッツボーズや。
政治家になる芸能人て芸能の仕事ないからなる人がほとんど
>>428 これが本当なら、森田も河野も切腹もんだな
末端の実働は安い労働者だったり、ボランティアだったりなんだろう 大本営で実働現場を知らん人がこうなるのは当然だろう 誰だってこうなるよ
東電には国民に速やかに電力供給する高度の義務があると思う 個々の作業員が不眠不休という意味ではなく 組織が不眠不休で復旧に努めるべき
>>544 差別はしてないけど区別はしてると思う
八街人だが千葉県人から見ても南房総は観光地
それこそ北西地域の連中からすりゃ別の県みたいな感じだね
実際、野田市内から館山市内は3時間かかるしね
いっそのこと橋下にでも千葉県知事になってもらった方がいい
3.11の時は自民党じゃなくて本当に良かったわ 千葉みたいに何もしなかったら放射能で壊滅だった
>>356 勝手に調整
なんの権限があってやってんだ?
一番やってはいけない最悪な事だぞ
馬鹿じゃねーの
森田家は水・ガス使わないで、電気のブレカー切って生活しとけよ 県民と同じ苦しみを味わっとけ
>>294 市町村→県→国だろ?
腐ってんの市町村長だ。
各市町村が被害を把握&報告しないで、何で県が全容を掴めるんだ?
>>603 停電で電話もつながらないので
市町村単位では県庁と連絡が取れなかった所もあったとかなかったとか…
>>604 だったら県職員派遣して実態把握すればいいだけ
>>604 市町村は被害実態を調べてなかったんだよ。
SNS→マスコミで各所の被害が発覚してから動いたんだよ。
山あいの集落も特に道路が通行不可でも無いのに、全く無視してた。
住民が市役所はこの地域の停電も断水も知らなかったし、何やってんだとマスコミに怒ってた。
>>604 「停電で電話がつながらないから」の言い訳が通用するのはせいぜい3日めまで
熊本や広島では翌日に自家発電機や非常用通信機器を手配して連絡しはじめてた
3日すぎてもそれができない自治体は職員やボランティアが数十キロ歩いて情報収集してた
千葉は昨日からやっとはじめたとニュースでやっててあぜんとしたよ
>>156 >>182 東京都は援助の手を差し伸べてたんだな
何もせず見て見ぬふりかと思ったけど、こちらの誤解だったわ
千葉のトップがひどい無能で間違った判断したんだな今回
>>601 クイズ王は幼稚な全能感の塊だからねえ
引っ掻き回しているだけじゃん
>>581 たしかに、ふだん危機意識も危機管理もせず、ぼーっとしてる割に不平不満だけ述べてるような
都会人なら危機意識も強い反面ぎゃーぎゃー不平も述べる
一方、田舎の人はふだんぼーっとしてる、それで大ごとが起きてもじっと忍耐強く我慢して危機が去るのを待ってる
今回の千葉はなんか事故直後の沈黙やら2週間の待ち方や住民説明会のキレ方に違和感がある
もっと最初から被害がひどいと騒ぐまくれば、さすがに愚鈍な知事もアレだったろうに
何か中途半端感が
森田知事「東電の下請け作業員は使い捨て 当然でしょww」
>>590 東電の報告もあるけど、山林の管理とかは県所有の山林もあるはずだろと思うけどな
なにをやってたんだろうな
全体の被害額もまだ判明せずだろ
県民は焦り怒りまくって失望もしてるし
なんだかな
こっちも電線とかブルーシートとか専門的なことは何もできないからどうしようもない
>>594 10年ポストに居座ってたなら、きちんと末端から正確な情報が上がってくるようなパイプを作り上げていないと
無能すぎるだろ
3.11を経験した知事がこの対応ってのがいまだに信じられないわ 災害なれしてないとか言い訳できるのかよ
東京付近に住んで、千葉県に勤めて金もらってる連中だからだよ 千葉県のほとんどの地域について、なんも知ろうとしてない 役立たずだな
ブザマな千葉島の島民がエアコン使えないから窓開けてるだのと騒音で苦しんでてワロタ だが鉄道の30倍もの温室効果ガス出して災害引き起こしてる飛び恥航空機や空港の廃絶運動にはならねえんだな 騒音で勉強できなかったバカしかいないバカ島丸出しやんw 金で脳みそまで買収されちゃって超ブザマ 地球規模で迷惑だから島ごと沈んじゃえよ
対応が遅いんじゃなくて県が対応してなかったからだろw 停電は東電、被害確認は市町村に丸投げ
>>523 このくらいの災害だと復旧にある程度かかるとは思うけど、今回はちょっとひどすぎないか
情報が出てくるのが遅すぎる
現場は必死に全力だろうけど
やっぱりトップの資質だと思うわ
よくわからないポカーンとした顔でのこのこ数日後に登場して東電?系の社長呼びつけて、謝罪させただけみたいな印象だわ
日本人はもっとサバイバル能力を高めておかないとダメだろ
>>623 自分の命を守るのも人任せ
のんきな教育のおかげ
>>625 お前は8日 アメリカの州知事接待
9日午前は埼玉県主催のアメリカの州知事相手にパーティに参加
すごいよモリタさん
けっきょく安倍も森田も 南房総というボロボロの貧困地域の 惨状を日本国民に どうしても見せたくなかったんだな
働き方改革だから無理だよ 休日は誰でも休みたいし、一日の労働時間も8時間だし
新規参入できない農林水産業の地区こそ 本当の日本の姿がある 千葉南房総ボッロボロ
森田よ! こういう時は、みんなで夕日に向かって走れ!
>>628 いくら安倍が憎くても
そこで巻き込む必要はないんだけど
自衛隊に依頼するまで丸々一日無駄にしたんだぜ、一切音沙汰ナシだったもんな県は
森田の出番が遅すぎた 東電だけの責任ではない 森田は被災地に早急にいくべきだった、口だけの人 こう言うとき仕事が出来るかわかる、自衛隊早急に頼めばプロの手がほしい 仕事が出来ない森田健作 駄目だこりゃー
>>633 どうせ、アベに一家もろとも殺されたように妄想してる、キチガイ頭なんだろうね。
千葉県民はこんなのに知事やらせて恥ずかしく無いの? (´・ω・`)
あれ?こいつ千葉県知事だったんだwwwまだ現役だったのか。故人かと思ってたわ。
東北の地震の時 上空ヘリコプターの音うるさかったけど 千葉 静かじゃない?災害ヘリ飛んでる?
こんなことより今は韓国と新内閣だろ 本当にお前らは同じ日本人とは思えないな
しっかり休養とってまわしたほうが効率いいのにこんな奴らが上にたってるから日本は衰退する
タレントあがりで、スタンドプレーが取り柄だったのに、今回はしくじったね
こんな典型的なアホ無能なタレント政治家を 十数年に渡って当選させてる千葉県民はアホなのか不幸なのか
>>647 しかも大震災の液状化とコンビナート火災でもやらかしている
>>1 自民党ネットサポーターズクラブさん、お仕事ですよ〜
安倍内閣が組閣に夢中で災害対応が後手に回った事実を隠すために
ネット世論を形成して東電と千葉県に責任転嫁しますよ〜
>>604 役所には非常電源も防災行政無線も衛星電話もあって
建物が全壊するような事態にでもならない限り連絡が取れない事態にはならんよ
更に台風が通過する前から各役所に自衛隊の連絡員が配置されていたから
自衛隊の無線で中継して貰うことも可能だったろう
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjjvjhv
無能がばれた森田健作 安心して次は任せられない 東電ばかり責任おしつけはいかん、森田もすぐうごいたのかな? 千葉知事だろ全体の責任は大きいぞ
>>653 4年でコロコロ変わる県知事なんてお飾りだろう
安倍害三を宗教上の理由で批判できない反日売国奴どもの生贄 それが森田ってわけだ
千葉県庁における組織的不正経理が発覚した。なんと5年間で30億円!実は40年前から 行われてきた。県庁組織の全410部署のうち96%で確認され、県警、教育庁にまで及んで いる。今回の調査対象は消耗品費65億円だけ(県全体の予算のわずか0.1%)。工事発注を めぐる接待など調査すれば、いくらでも疑惑の経費が出てきそうだ。 ▼県は損害と認定した7億円を管理職以上の職員に返還させることで幕を引こうとしている。 組織的不正行為と自ら断定しながら「不正行為の指揮命令系統」には口をつぐんだまま。 ▼森田知事は、堂本前知事から本事件について4月6日に調査の引き継ぎを受けていたこと、 平成14年度以前から不正があったと思われると答弁したが、裏金を管理していた通帳情報の 開示を求める質問には答えなかった。 ▼消耗品費や印刷製本費、食糧費なども幹部の飲み食いや官官接待、県県接待(県庁内部 の接待)として「流用」した伝票などの偽造が日常的に行われていた。コピー用紙などの消耗 品を購入したように書類を作り、実際は飲み食い費に使う。ビール券やパソコンなどを購入す る。あるいは、刊行物発行の名目で印刷製本費の予算を確保しつつ、実際には発行せず 裏金に回すなどという手口である。 ▼バブル期には、毎晩のように公金を使い幹部らが飲み歩いていた。「馴染みの店(料亭、 スナック)」の存在も見逃せない。ほとんどの課がこれを持ち、そこで飲み食いした代金をツケ にして、課に請求書を送らせていた。連日幹部が馴染みの店に入り浸っていたことは、 ひそひそとささやかれる半ば公然たる慣習だったという。 ▼厳しくチェックする立場の監査委員も同じ穴のむじな。県職員OBなどで構成されているの で、チェックする気はない。監査委員事務局も一般の県職員で、いずれ自分も監査される立場 になるため、不正流用を見て見ぬふり。 ▼職員の時間外手当のかなりをピンハネされ、幹部の飲み食いなどに使われた。かつて職員 が内部告発を行ったが、匿名だからということで無視された。 ▼指示を受けて公金をプールしたのは庶務・経理担当の職員だが、上司の指示なく不正 経理などできるわけもない。管理職こそ厳しく罰せられるべきだ。
>>608 自民ネトサポだからって
いくらなんでもそのアクロバティック擁護は無理だろ
┐(´д`)┌
ニュースでケンサク記者会見見たけど 全然ダメだな 自分で判断出来ないじゃん 東北の地震の時けっこう千葉 被害あったよね?そん時もこんな感じだったのか?
>>662 去年の胆振東部地震の厚真町と安平町の対応の違いも酷かったわ。
地域の頭が無能だと、そこに住む住民が悲惨な目に遭うわ。
千葉県を改めてグーグルアースで眺めてみると、南房総ってほんと僻地だな。でも対岸に自衛隊も米軍もうじゃうじゃ居るから、指揮命令がしっかりとしてて救難依頼と復旧依頼をこの両者(自衛隊と米軍)に早期に行っていたら、 水や臨時の発電機、被災地までの道路の確保などなど速やかに事が運んだのかもなって思う。道路が通れるようになれば東電も鉄塔や電線の復旧を速やかにできるようになるし、今のように遅れに遅れるような事も無かったのかも。 どうして千葉県ってジャッジが遅いの? 南房総の市町村からの連絡なんて待ってても来ないに決まってるのに。 普通は県庁の方から連絡に応答が無ければ即、県知事は自衛隊に救難依頼を出すべきだろう。 米軍にも依頼するなら政府マターだけどな。
森田さん、あなたは再びプリンセス下着の宣伝部に戻って下積みからやり直して貰えない??
>>576 気まぐれ天使か?
ドラマと現実を混同されてもな。
森田健作「吉川く〜ん、どうして俺はこうも皆んなに責められるんだろうな?(T ^ T)」 早瀬久美「ここまでアホとは思わなんだ。」
>>671 仕事したくない東電
身内以外は死んでくれの安部総理
も加えてくれ
森田が無能なだけなんだけど選んだのは千葉県民だからな。自業自得。
>>650 ならんよってw
現実に連絡取れてないんだけど、何言ってんのお前。
連絡が取れてない時点で即座に職員の派遣をしてなかったことが
今回の人災につながってるわけだけど。
数字が入ってこなかったから災害を認識できなかったと 県庁の執行部がとんでも会見してたからなあ。
>>675 そこが問題だよね
近隣都県からの支援を県自らが断っておいて
やれ政府が、安倍が、と責任転嫁されても困るわ
自分が見てないだけかもだけど、報道で進次郎や河野は見かけても、主たる首長の青春スターまったく見ないんだが、何これ?出るなって止められてんの?
>>674 現実に連絡は取れていたから
誰が取れないなんて言ったんだ
ところで千葉県って非常時用の発電機とか各市町村に配備されてないのか? いやね、停電でスマホの充電が出来なくてSNSでの発信が出来ないとか聞いたんだけど。 高知県では部落集落単位まで非常用の備蓄が整備されているんだけどな。 まあ、一般電話なら停電時でも使用可能なはずだし、県が各市町村の被害状況を把握することは充分可能だと思うのだがな。電話線が途中で切れておれば別だが。 各市町村レベルの問題なのか、県のレベルの問題なのか、あるいは県知事のレベルの問題なのか? 被害状況が分からずに自衛隊の派遣要請は出来ないんだから、行政さえまともに機能しておればもっと迅速な対応が出来たように思うのだがな。
安部 消費税10%>>>被災者 千葉県知事に責任押し付けて目をそらそうったって そうはいかない
県議会が反日気質の強い活動家の支持する共産党議員で牛耳られてるから、 勝手に各市町村に安易に支援受けさせない指示出した挙げ句知事にも適当な見通し通告した可能性もある
消費税増税延期の条件の中に 災害発生とある。 だから安倍もメディアも見て見ぬ振り。 森田健作を悪者にしておけば政府のスレも建たない。
電気屋に瓦礫や倒木全部除去させるつもりかよw認識おかしいw。
一生懸命竹刀振ってるはず!投票した人が期待したのはそれでしょ。
森田というよりも政府が押さえ込んでる。 メディアも騒げない。 スレも建たない。 千葉県では未だ6万戸余が停電。断水が続いてる地域もあります。概ね復旧するのは27日以降の予定です。甚大な災害だと思いますが政府は恐らく広域甚大災害には認定しないでしょう。それは消費税率引き上げに関し甚大災害があった場合は延期するとあるからです。
すごい被害妄想やね ひるおびとかみやねなんか毎日千葉から放送してるやん
安倍も森田も 基本どうでもいいと思っているのは確か
>>687 森田「さ〜よならは誰に言う〜♪さよな〜らは有権者に〜♪」
>>686 >沖縄よりあかんやん🤮
森田健作は無能なだけだが、沖縄の玉城デニーは無能な上にシナのスパイだからな。ww
>>2 8日には外国人と会食してそのまま寝て
9日はゆっくりお休みして
10日から活動開始したらしいよ
凄いなあ!
芸能人やから面白いみたいなアホ県民の票で知事になっただけやろ
森田さん頑張って 安倍がガン無視決め込んでる中なのによくやってるよ
まぁ県職員らも被災者なんだろうけど何だか 他の被災地と比べて被災者様感が強い感じがあるわ一般の人達も。早くなんとかしろ!こっちは困ってんだ!的な?報道の仕方でそー見える部分もあるかもしらんが。気の毒ではあるが 人任せ感が出てる。県も含めてな
会見見れば頭の善し悪しがすぐわかる 東電に責任丸投げしちゃだめだよ しかも東電職員は不眠不休でやってもらわないと、なんて職員を責めるような言い方しちゃ絶対ダメ 「職員は日夜不眠不休でやってくれてます!県としては出来る限りの後方支援と情報収集を・・」 くらいの言い方してれば、また印象は変わってたのにね。
>>696 千葉って東京のとなりにあるにもかかわらず、房総半島なんて陸の孤島だからなあ
職員もあんな田舎のことしらねーよって感じじゃね?
今井絵理子が千葉災害担当になるなんて、 国や森田には数日放置プレイされて、挙句に 今井をあてがわれるなんて、千葉県民が可哀想になってきた。
前の震災の時も同じでしらんぷりでした。 変らないね!
東電も現地に向かうための倒木撤去からやらされるとは思ってなかったんだろ。 防災対策とか知事が事前の仕事してなかっただけ。
県は責任を感じるなら上総アカデミアパーク辺りに県庁を移転させろ 今こそ北部偏重の気風を払拭し、南北問題を解決するのだ
自民党を良くしようと思えば自民党に対抗できる愛国野党を育てることだ。 現時点ではチャンネル桜の国民保守党くらいかな。 ただ、チャンネル桜に出演している自民党議員の中には反日勢力が紛れ込んでいるのは事実。チャンネル桜は反対勢力も出演させる主義らしいが、自民党の反日勢力は愛国を装って出演しているので要注意だ。
剣道の格好して「俺は男だ。復興だ」てくらいな気概を見せてると思ったら何もしてないとは。小泉進次郎すら現場に行ってるのにやる気無さ過ぎ。
>>653 そもそも東電は不眠不休どころか血反吐はいてでもやってるはずよ
そうしないと電力自由化で顧客がどんどん他に流れるからな
危機管理できない首長って段階でまあ失格だわな
まず自分が不眠不休でやってみて範を示せやと
>>705 東電から九州や四国、関西等他地域の電力会社への応援要請は
すでに9日の時点で出てたらしいな
一方そのころ岩手では、私立大学病院の移転で入院患者搬送のため、自衛隊派遣を要請するのだった。
売れなくなったタレントを当選させといて何言ってんだ。 奴らは演技(嘘)で優雅に過ごしてきた人生と思わんのかなぁ、森田に実績ってあるの?
>>705 自由化になろうが電線は東電なんだから関係ねーよ馬鹿
最初東電が三日で復旧出来ると言ってたんだし対応の遅れはある意味仕方ない気がする 住民も三日後には電気来ると思ってたんだろ
>>704 3.11の時に千葉も相当被害あったけど、こいつ何か動いてた?
>>717 こいつ舛添みたいにネタ掴んで辞めさせれはいい。税金の無駄だわ
>>720 森田知事が無能なのは最初からわかっていたこと
本人も私はアピールやセールスが仕事で他は得意な人がやればいい という趣旨の発言をしているのよ
ドクトリンがそうなっているなら、副知事以下県幹部職員が仕事を全うすれば良かっただけ
しかし 副知事以下県幹部職員が軒並み無能という機能不全 これが今のグダグダ
政府も予想の斜め上だったろうに
ポカーンwwwヽ(´▽`)/
>>461 息子が被災した選挙区継いだから息子でいいじゃん
千葉の停電 最大93万世帯 去年の大阪 最大163万世帯 一体この差は何?????????????
大阪停電時・・・関東勢は無視 千葉停電時・・・千葉土人だけが報道しろ報道しろ その傍らの 神奈川停電時・・・早急に復旧 ダメだこりゃ
つか今回の騒動を過去の災害時と照らし合わせたり 他都道府県の動きや事前準備とか見てみると 異様だと思うんだがなぁ とても1都4県に名を連ねるレベルとは思えない
タレントに知事職なんかできるわけねえだろ 選んだやつらの自業自得だよ
千葉県民はひどい目にあってわかったんじゃないの。 今度は遊びで知事を選んだりすんなよ。もう懲りただろ。
住民が自分とこの杉の管理してなかったのが原因でしょ
安倍晋三首相の金銭感覚.
@ アメリカには5兆円。
A ロシアには3000億円。
B 加計学園には440億円。
C 吉本興業には100億円.
D そして台風被害で苦しんでいる千葉県には13億2000万円.
http://2chb.net/r/poverty/1568884940/6 森田健作が真面目な知事だったら内閣改造は出来なかった
しかし、この知事凄いよなw 県内で思いっきり被害出てるのに まともに調査もしないで、国がなんとかしろ! 東電は早く何とかしろ!って喚いてただけだもんな もう最初っから自分は何もしないで丸投げする気満々だったしw これが千葉県のリーダーというなら笑えるよホント 県民も今回のことでちょっとは目が覚めたんじゃないの?
>>739 あと数年後に起きてたら地味でも実績積んだ(であろう)泉水さんを推す声が大量に挙がってたと思うで、割と真面目にさ?
本人は真面目すぎるから壊れるのを危惧され周りが必死で止めて実現しないだろうけどね
9月9日 台風、千葉に上陸 大規模停電が発生 9月11日 内閣改造
>>721 平時なら上がバカ殿の方が下は伸び伸びやれるが
危機管理に関してはトップが糞過ぎるととたんに馬脚が出るからな
まあ地方自治体は首長は地元有権者が選ぶシステムだから県民の自業自得って事になるがな
>>1 「台風も地震も完璧に予想して、被害はゼロで当然」
なんてのがゴロゴロいるからな。
また、そういうのに限って声がでかい。
森田「元タレントだし未経験だし何して良いか分からなかったんで許して」
>>736 まじで安倍首相の金銭感覚おかしいよな
@ アメリカには5兆円。
A ロシアには3000億円。
B 加計学園には440億円。
C 吉本興業には100億円.
D そして台風被害で苦しんでいる千葉県には13億2000万円.
千葉県の停電も内閣改造で無視
5日目で初めて言及
森田知事は10日朝4時から空挺団習志野師団長や東電幹部交えての会議
それで批判されるのは森田知事だけだからな
お友達の加計には440億円で何十万人が苦しんだ台風被害には13億円程度
どう見ても批判するやつ間違えているよな
まず情報だな。 被害関係の情報 。連絡がつかない、つかないと会議で言ってるなら、そこで知事が一言! 「よーしわかった!それではまず、連絡つかない市町村に明日手分けして、出向いて1日かけて調査と聴取をしてくれ。開通するのを待ってるなら、出向こうではないか。 明後日朝いちで会議を開いて報告してもらって順番を決めようか?」 くらい言ってくれないと。
>>743 これに関しては、他都道府県民は一切口出しできない
生暖かい目で見ているだけなのよ
とりあえず今は釈明なんか考えないで必死に働け 話はその後だ
芸能人知事とか むりだなーってのがあるから そういう無理だなーって知事のところには、危機管理の専門家を育成して国で 配置しておくと、ダメージが減るかも。
中央集権にして、国がちゃんとやる。 今回だと組閣後回しにして、9月9日月曜日には首相が被災地をヘリでみて回るってのが 正しいと思うけど 官邸もスタッフ全員あほあほ。ってかんじー。
736 名前:森田健作知事 停電に吠える[age] 投稿日:2019/09/19(木) 21:54:17.12 ID:R/9TNarA0
安倍晋三首相の金銭感覚.
@ アメリカには5兆円。
A ロシアには3000億円。
B 加計学園には440億円。
C 吉本興業には100億円.
D そして台風被害で苦しんでいる千葉県には13億2000万円.
http://2chb.net/r/poverty/1568884940/6 かしこい主張だ そづあねー。
自民党二世議員体質ってかんじー。公明党もいるよ。
でも野党もひどいから、国会ってガンだね。
>>747 東電が12日まで電気全復旧すると言っているからな
もしそれが本当ならそんな事をする意味ないし
しかもそんな事は4日目に森田県知事自身が同じような発言をしている
それにその時には既に県の土木事務所の職員が各地に派遣されているんだけどね
市町村「停電で報告も情報収集も出来ない!誰か助けて!」 森田「今日はどこ飲みに行こうか?停電?連絡きてからでいいよ。めんどくさい」
森田って無能なんだな やっぱり芸能人上がりはダメだ バカしかいない
遅れた理由がない。 ただ動かなかっただけか。 千葉県人、リコールの準備を。 何もしないことで有名だったらしいが。
>>137 芸能人は客笑わせるのが仕事やろ
被災地に行って慰問かボランティアでもやってろ
去年の関西に被害をもたらした台風21号と勢力が同じく 950ヘクトパスカルで上陸する 十分警戒しろって気象庁が言う 前例があるのに 県知事として警戒を怠り警戒態勢もせず 何を言ってるのやら
>>1 自民党は世襲、族議員、タレント芸能人の無能議員の集まりのくせに
民主党政権を悪夢だの散々、誹謗中傷してきたブーメランだな
千葉市長のtwitter見る感じ 表立って言わないけど 相当、森田にフラストレーションが溜まってるな
>>1 もう田島要と熊谷市長が千葉を治めたらいいんだよ
自民党は千葉に必要ない、百害あって一利なし、ただの税金泥棒・寄生虫
千葉県知事が災害派遣要請出したのは10日の朝4時 極端に遅いわけでもないとは思うが
森田知事をスケープゴートにして自分らは非難を免れている県職員の幹部連中 というのもありそうだな だから誰も止めずに好きに言わせてる、あるいは唆して墓穴を掘らせていると こんな感じで就任からずっと手玉に取られてお飾り知事にされてたんだろうな
>>484 初動ででたらめな復旧見通しを公開した東電こそ諸悪の根源だろうw
1週間以上かかるとか見通しが立たないとか正直に公開していたら対策はもっと進んでいたわ
>>581 311の時も浦安で液状化現象起こして傾いた家の連中の態度が横柄なのに怒って
作業放棄したボランティアが大勢出たのを思い出した
大きな災害が起きるとまっさきに知事が会見開いて被害をアピールするもんだが この人は何もやってなかったもんな。 神奈川はもちろん、埼玉より下と言われてもしょうがない(´・ω・`)
森田自身は頑丈な豪邸で普段と何も変わらない生活を送っているだろうなw 台風ごときで壊れたり停電したり浸水するような家や土地に住むのが悪いよなw ゴルフ場の鉄柱が倒れてきても跳ね返すような家を建てろよ貧乏人共w
防災意識がまるで無いからなコイツラ コイツを選んだのがその証拠
台風からの首相動静 世界のリーダー安倍さんは忙しいから仕方ない だから安倍さんを責めるやつは売国奴だ 9日 お友達の世耕らと雑談→午後6時28分、私邸。 10日 閣議を6分開催。午後7時41分、私邸。 11日 党役員、閣僚、首相補佐官と記念撮影。臨時閣議16分。午後8時37分、私邸。 12日 「日本歯科医師会役員就任披露パーティー」に出席し、あいさつ。午後6時9分、私邸。 13日 副大臣と記念撮影。午後8時からピザに舌鼓→午後11時5分、私邸。 14日 亀岡文部科学副大臣の長男の結婚披露宴に出席。午後5時57分、私邸。 15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席し、あいさつ。午後4時45分、私邸。 16日 午後2時57分、私邸。 17日 午後6時2分、公邸着。首相主催の自衛隊高級幹部会同懇親会。その後外務省職員と会食。 18日 たった9分間、森田千葉県知事、渡辺博道自民党千葉県連会長らと会談。午後6時56分、公邸着。 19日 明日の東電の裁判のため大谷直人最高裁長官と会談。
>>775 後10日乗り切りたい。
千葉県民が死のうがどうでもいい。
大事なのは私のための消費税。
千葉「自衛隊が早く出動していればこんなことにはならなかった」 もう病気だよ
>>778 > 千葉「自衛隊が早く出動していればこんなことにはならなかった」
事実だろ
誰がそれを要請するのかすら分かってないだけじゃん
>>778 10月までは、安倍が許さん
全ては消費税増税の後な
自民党が本腰入れて公認候補立てないからこうなる 埼玉に続いて次の選挙で野党連合候補に交替するな 公約は自衛隊の駐屯地削減計画で
>>767 浦安とか海浜幕張在住者は自称新東京都民
こいつ今まで災害あった時どうしてたんだよ、ただのアホやんけ
中高生でもとれる剣道二段だっけ 神様に救いを求めるとか終わったな
>>784 311の時は直ぐに対応
今回は動いても消費税増税という壁がたちふさがってるから、誰が何をやろうと安倍がブロック
県職員をもっと早く災害現場へ派遣して被災の実情を把握し、対策を講じなくてはいけなかった。 森田知事や県職員幹部の責任は重い。 ,
>>1 この人政治をやったことないの?
何もかもがグダグダ
>>743 知事って独裁者タイプの方が災害のときに下がよく動きそうだし
国がおかしなこと言ったら戦ってくれそうで、いいな
県民を迫害するようになったらやめさせりゃいいんだし
>>19 お前さあ、係長も務まらんな。
その甘ちゃん満載のクズっぷり。
薄ら馬鹿よ、リアル世界はおれは男だとは違うんだよwww
森田知事って知事室で靴のまま机に足乗せちゃう人って昔文春だか新潮で暴露されてたよね
>>765 森田健作も無能だが助言もしないなんて千葉県の幹部も無能だよな。
>>794 もう千葉県を廃止して国が直轄したほうがいいな。
森田は剣道着で九十九里浜を完走しなきゃ許されないだろ
正直自民も森田のせいにはしたくないんだろうな森田は自民のだし
嘘でもいいから、「全て私の責任だ」くらい、言ってみろよ。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250206082207このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568593288/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★7 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★2 ・【社会】“しばき隊”の全国大学生協職員がネットで恫喝脅迫、「ザコウヨ特定完了」特定した相手に手紙も…ぱよちん騒動が波及で大炎上! ・【話題】銭湯絵師の勝海麻衣氏が盗作疑惑で大炎上 “原作者”も激怒「納得できるわけない」謝罪文を画像であげるプロ対応も★3 ・【イオンカード】不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声 [香味焙煎★] ・大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」「不要」酷評殺到 ・【千葉】森田健作知事、県外からのサーフィン客を問題視「自粛してもらいたい」 ・【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★3 ・【EMP】電磁パルス攻撃、対応遅れ=北朝鮮が挑発、インフラ脅威―政府 ・【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育児制度のページを緊急削除★4 ・【炎上】 北海道 鈴木知事 ウポポイアイヌシティー構想で大炎上wwwwwwwwwwwwwwwww ・【社会】水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」が市議会で問題に 議員のブログには批判殺到★4 ・小池都知事の“責任転嫁的言動”に政府・与党激怒! 首相周辺「小池氏の失政」、世論は「菅政権の対応遅い」★3 [トモハアリ★] ・茨城県の職員採用は来年度から国籍「不問」…試験は日本語、入庁後は語学力生かす業務に [少考さん★] ・【東京五輪】東京都幹部が明かす五輪準備の職員の様子「この雰囲気の中でやっても、誰からも祝福されない大会に」不安に感じ意気消沈 ・【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」★2 ・【話題】「生クリームは食べるプラスチック」が大炎上 「ニセ科学」と批判やまず、タニタが謝罪★3 ・【話題】「生クリームは食べるプラスチック」が大炎上 「ニセ科学」と批判やまず、タニタが謝罪★2 ・【ヘイトスピーチ】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」大炎上へ ★9 ・【ぽっぽ】鳩山元首相、「畑や水田にソーラーパネルを設置すると作物がよく育つ」と珍説をツイートして大炎上★4 ・【沖縄】鳩山元首相、辺野古問題について「こんな政府では米軍の要求を拒めないと思われる」と政府批判。「お前が言うな」と大炎上 ・成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」★2 [七波羅探題★] ・“感謝の気持ち”をチップ代わりに? 新発想のメモ『キモチップ』が「ゴミにしかならない」「気持ち悪すぎる」と大炎上★2 ・【銀座】銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上「ルール守れないなら入店するな」「店も客選べる」★19 [七波羅探題★] ・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★20 ・【銀座】銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上「ルール守れないなら入店するな」「店も客選べる」★18 [七波羅探題★] ・【銀座】銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上「ルール守れないなら入店するな」「店も客選べる」★20 [七波羅探題★] ・【モテ理論】美容家「モテる男は3軒くらい予約して『どれが食べたい?』と訊いてスマートに入店できるようしておくの」勿論、大炎上★4 ・【大炎上中】自民・道見やすのり議員 統一教会との関係は「誇りに思う」 「日本テレビは反日確定 覚悟しなさい」 ★3 [Stargazer★] ・【森発言問題】2014年の週刊朝日の記事が今大炎上 北原みのり「なぜ男性はすぐに長い会議をしたがるのか?」 [Toy Soldiers★] ・【新型コロナ】蓮舫氏「このままでは大学を辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなる!」高卒バカにしてんのかと大炎上 [記憶たどり。★] ・【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★14 ・【SNS】バイト先での動画が大炎上した22歳「僕の人生は終了した」300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷…炎上は本当に正義か ★3 [ぐれ★] ・【反ワク】煉獄杏寿郎、山手線にノーマスクで乗車 「喫煙、武器の持ち込み自由!反社、前科持ちも歓迎!」Twitterで呼びかけ大炎上 [スペル魔★] ・【反ワク】煉獄杏寿郎、山手線にノーマスクで乗車 「喫煙、武器の持ち込み自由!反社、前科持ちも歓迎!」Twitterで呼びかけ大炎上★2 [スペル魔★] ・【千葉】千葉停電なお14万戸 森田健作知事「もう限界」 ・【森田健作知事】「千葉県は崖っぷち」 [ばーど★] ・【千葉停電】森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 ★3 ・【悲報】厚労省職員「新型コロナの対応で多忙すぎてメンタルがやられた職員もいるの!助けて!」 ★2 ・【熊本地震】熊本市に大量の救援物資 職員が対応に追われる 「一刻も早く届けられるよう、懸命に作業しています」 ・【徳島】コロナ対応の県職員20人、4月の残業「過労死ライン」超える…最長は174時間 [爆笑ゴリラ★] ・【社会】船橋オートレースを「殺した」千葉県と船橋市の怠慢…森田健作知事に帰れコール ・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★6 ・【岩田健太郎神戸大教授】 首相が国民に伝える言葉ではない…菅首相「適切にやっている」 日本学術会議 [首都圏の虎★] ・【速報】テスラ新型車 納車3日で発火・大炎上 (画像あり) [雷★] ・【佐賀】白いフェラーリ大炎上 真っ赤な炎と黒い煙が激しく みやき町 ・【ネット】 ニコニコ動画でAKBメンバーが踊ってみた動画を投稿 → 批判殺到の大炎上 コメント削除大会へ ・【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★17【反体制ごっこ】 ・【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★8【アベガー】 ・【新潟】上越警察署職員が中学校教諭に頭部裂傷のけが負わせる 不審者対応訓練中 [ぐれ★] ・森田健作知事が教える!正しい手洗い解説動画がYoutubeに 全ケンモメン必見 ・【茨城】常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間[毎日新聞]★4 ・【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果の策を練る昭和の職場の実態「もう余計なことしないで」… [BFU★] ・【京都】東本願寺の重文門の金具取り外そうとし、寺の職員に怪我負わす 容疑の男(72)逮捕 [チミル★] ・【神風怪盗】中学の職員室で四半時の隙にUSB盗難か 休校中で生徒はおらず、職員室には他に教職員6人いたものの全員「知らない」・高知 ・【被災5日目】千葉停電 経産省、やっと対策本部 13日 ★3 ・【施設長刺殺事件】若草寮の「他の職員も刺…す予定だった」 容疑者(22)供述 ・「何見ているんだ」強盗殺人未遂疑い56歳男逮捕 自転車集積場の職員重傷 [愛の戦士★] ・【兵庫】維新系パワハラ県知事の「犠牲者」はもう1人いる! 別の職員の死亡「隠蔽」の疑い [ぐれ★] ・【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★3 ・【東京】防災無線「大規模テロ。危険が及ぶ可能性があります」、研修中の職員が誤放送 20件の問い合わせ/千代田区 ・【大阪】勤務時間中に「誕生会」 堺市立浴場の職員ら テレビゲームやピザなど…常態化 8人を停職などの処分 [七波羅探題★] ・道立総合研究機構の職員が海賊版ソフト使用…米メーカーに賠償金8300万円「これを使うことが便利だった」 [煮卵オンザライス★] ・【奈良】プールでフランクフルト売り…病休職員兼業疑惑 奈良市長開き直り?「不祥事ゼロにするのは不可能」 ・【大阪】寝屋川市職員、ネット馬券で6200万円脱税 2審も有罪判決 窓口で配当を受け取り「不公平な起訴だ」 ※追徴税9千万円は納付済 ・「対応が2か月遅れた」米高官が中国批判 新型ウイルス
07:56:16 up 26 days, 8:59, 0 users, load average: 11.51, 22.09, 24.31
in 0.29283499717712 sec
@0.29283499717712@0b7 on 020821