◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日米】日米貿易交渉で米国産コメの輸入増を大幅に抑制へ 


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568547199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2019/09/15(日) 20:33:19.49ID:wCy7hizk9
日米貿易交渉で米国産コメの輸入増抑制へ

 日米貿易交渉を巡り、日本が米国産コメの輸入増を抑えるため、環太平洋連携協定(TPP)で米国に設定した最大7万トンのコメ無関税枠を大幅に縮小する見通しになったことが15日分かった。

共同通信 2019/9/15 20:30 (JST)
https://this.kiji.is/545929909179843681

2名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:34:08.65ID:fQ0jdyN60
ご主人様に許してもらえたワン

3名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:35:47.75ID:VoyePP/V0
案外公平な結果っぽいな

4名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:35:52.50ID:zOmYGu070
これで損する米米業者はいないだろう。

5名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:36:05.97ID:4KaOqar40
米国産の米なんてあるのかw

6名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:36:16.97ID:ENWJEJav0
へぇ

7名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:37:29.85ID:rBN+mxas0
米米CLUBの誕生である。

8名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:38:58.26ID:TZez6cH40
外食で食ってる米は米国産だろ

9名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:39:41.87ID:Vp+PoR7L0
日本の米は世界一!

10名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:39:56.68ID:A1TK/Jw20
結局、EUとのEPAと同じレベルに合わしただけだろ

11名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:40:33.21ID:I69Q8XN50
俺が見たカリフォルニア米は短粒米では無かった、水加減を変えないと固くて食えないよ
邪魔くさい
輸入国側の品種に合わせるとかしろよ、本当に傲慢な国

12名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:40:52.84ID:uoOfs/aw0
アメリカがTPP不参加だから用意してたアメリカ枠を減らすだけなんじゃないの?

13名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:42:09.27ID:4ibcTt3A0
安倍「米農家さえ黙らせておけばいい奴ら単純だからw」

14名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:42:30.17ID:uNdPog8J0
>>1
何これ
茂木の交渉成果ってこと?

15名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:43:37.43ID:f/oaoqzg0
>>9
米!米!

16名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:44:06.70ID:m0eCS63i0
>>5
魚沼の子供達にアメリカの米を食べさせたら普段食べてる米(魚沼産コシヒカリ)よりおいしいと言われたのは有名な話

17名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:45:13.40ID:ZEaYdzJE0
米国産のコメなんて輸入してるのか

18名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:45:18.86ID:PzsuWs3n0
>>11
コシヒカリも作ってるだろ

19名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:45:27.08ID:NOLrHJL70
環太平洋連携協定(TPP)で米国に設定した最大7万トンのコメ無関税枠を大幅に縮小する見通しになったことが15日分かった。
↑米国はTPPに加盟していないんだからゼロだろ?
スタート地点を現状維持としたらそっから増えたりしてないよな?

20名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:45:32.48ID:C1jyftAv0
その分、TAGで絞り取ります。

21名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:46:07.38ID:S9AeovwD0
米国産がいいなぁ
あそこのは食べたくないいぃぃ

22名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:46:50.38ID:m2UijpQs0
>>17
たまにスーパーにある
日本のより安い

23名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:47:19.23ID:C1jyftAv0
>>19
そうか、ぎゃくに拡大なんだ

今までの無関税枠+TTP枠で縮小したもの

=現状より増加

24名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:47:21.82ID:DSxQkqsL0
>>5
業務スーパーで10kg扱ってる。カリフォルニア米

25名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:48:20.02ID:CeFYtrlj0
うーん、不作になろうと
日本においしいアメリカの米はやらん、
トウモロコシでも食べとけ
ってことじゃないですよね(^_^;)

26名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:49:33.26ID:U8E4w4pB0
なるほどコメの代わりにトウモロコシ買ったわけか

27名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:50:07.10ID:eLvFagIC0
共同通信じゃんwww

28名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:52:41.84ID:iQnE/fJx0
カリフォルニア米はたいして増産できないと思うのだけど
農業用水がそろそろ限界なんじゃないのかな

29名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:52:52.94ID:NOLrHJL70
輸入増を大幅に抑制ってか無しにすべきだろ
米はTPPに加盟してないんだから

30名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:54:42.68ID:acxFLMg20
増えるのを抑えるって減るわけじゃないじゃん

31名無しさん@1周年2019/09/15(日) 20:57:18.54ID:6uoPQMMy0
日本人向けのカリフォルニア米が高いのは作付面積が少ないからで、
増やせばコストダウンになって日本の米農家を駆逐するんじゃないか

32名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:00:09.57ID:wcQB132g0
怪しいお米セシウムさんかカリフォルニア米か選べ

33名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:02:23.43ID:eR3k8C+S0
アメ国産の米にしないか?

34名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:04:12.79ID:U6oIEUET0
あ〜あw
高い日本の米喰わされるのかよw
年4回作付けできるタイなんて、10kg1000円以下で買えるのに〜

ほんまw自民の農家票は国民殺しよ!

35名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:08:53.91ID:Y2sR2v+10
農薬が!って小麦も同じようなものか。
でも空輸で来るのならいいが航路で来るのはいや!

36名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:12:53.78ID:LiEAAMk50
減らしたところでTPP+日米貿易交渉=で増えるのは確実なのですが

安倍晋三の肛門舐め舐めに必死な共同通信さんの記事でしたか、納得納得

37名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:17:10.69ID:I5eq7k9B0
だから茂木さんの評価が高いって話になってたのか

38名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:19:22.29ID:A1TK/Jw20
無関税枠の枠内を減少させるだけだろ

低い関税で山ほど輸入する気だろ

39名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:21:58.63ID:lCipt+Mn0
モロコシ買うから米要らない

40名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:24:59.68ID:MusL1Rzu0
>>19
TPP 加盟国以外と貿易しないつもりなのかよ(笑)

41名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:31:30.52ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ワム(友達の輪の夢)、フジテレビが地球(tera)🌏 】を制する


*Googleメガネを模したタモリさんが、緊急発表をした
彼の表情はとても硬く感じる

--

*私や周囲の報道系の方々の共通認識として

・「九時」とは、緊急(九)事(時)態と云う意味
・また「九時」を逆さにすると「ワム(和夢)」
日本が地球(寺=tera)を征服する動きに出た事を意味する
・九とは、お化けのQ太郎からもじった
電子飛翔体兵器の意味である
・和夢とは「友達の輪の夢」
つまり、フジテレビ勢力の夢と云うか...
「 one world 」がスタートしたのであろう

--

*タモリさんの緊急発表と表情の硬さより
かなり人類が殺傷される恐れが出て来て居る cl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172895734242217984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

42名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:35:09.99ID:TZez6cH40
安倍ちゃん「大勝利」じゃん

43名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:36:16.37ID:NOLrHJL70
>>40
何言ってんだ貿易しないなんて言っていないだろう馬鹿じゃないか
TPPに加盟する前提で7万トンの枠を設けたなら
前提条件であるTPP加盟が無くなった時点でゼロだろう

44名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:38:52.98ID:MusL1Rzu0
>>43
TPP 以前からの輸入実績が問題やね

45名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:41:30.82ID:EK3neVWy0
カルローズとか言う業務スーパーで売っとるあれか

46名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:55:30.29ID:9UvJmdk80
アメリカの米って何に使うの?
売ってるの見たことないから飼料用?

47名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:05:36.81ID:u8FIyxwP0
アメ産米はせんべいの原料だな
コンビニでよく見る

48名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:29:20.60ID:m0eCS63i0
>>46
無知って笑えるw

49名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:34:05.80ID:oi1trlKO0
>>19
それだ
言葉のマジック
無条件に輸入させられる米が増えるだけだな

50名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:46:42.50ID:JvWkDhxv0
貿易交渉といっても
ほんとは日本にとって不利なFTAなんやろ。

51名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:10:54.33ID:+3fmRTz40
>>16
ネトウヨッて朝鮮人なの?

52名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:11:09.02ID:ernySR2j0
安倍ウヨ勝利宣言wwwwwwwww

53名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:15:55.42ID:ToGkPXH50
海外も寿司人気で米売れるようになったんじゃね?知らんけど。

54名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:19:08.63ID:9DK6nN3Y0
米国なのに・・・

55名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:28:12.04ID:ywhc2PTc0
外食や弁当はオーストラリア産が主流なんでは?

56名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:42:30.49ID:lbSo3dqo0
インド、パキスタンのバスマティライスの関税も下げてくれ

57名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:09:11.46ID:L4SB24ua0
>>11
あれは中粒種と言う。
日本の短粒種、東南アジアの長粒種とは違う。
一応品種改良の賜物。
比べると長粒種よりは、ずっと短粒種に近いが粘り気が無い。
上手く炊けば短粒種と遜色ないが、丼物、カレー、ピラフ、炒飯向きなのは確かだ。
意外にも酢飯にするのも、凄く合うのだ。

値段はべらぼうに安いw
関税を入れても5kg1300円くらいか。
日本の業務用ブレンド米と比べると、ほぼ同じか少し高いけどね。

58名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:12:03.24ID:CExpxwF50
カリフォルニア米
タイ米
ササニシキ

を家族に食べ比べさせたら
あっと驚く結果になったけどね

59名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:14:42.54ID:L4SB24ua0
>>56
高いよなー。
3合で800円くらいか。
たまに、あの針みたいに細いパサパサの米でカレー食いたくなるw

60名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:23:16.58ID:oE8231ex0
>>31
カリフォルニアは水不足が慢性化してる

61名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:18:31.42ID:qqZTJrRK0
九州管区の刑務所で使ってたのはオーストラリア産の新米
ショートグレイン・ブラウンシュガー種ってタグに書いてた

62名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:19:53.82ID:va1JVseh0
>>59
わかるw

もっと安くしてくれよ!

63名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:21:09.73ID:lgbQXRN/0
日本人は※だけは妥協しないからな

64名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:26:48.59ID:xQsY+QiL0
カリフォルニア米 5Kg \1,150
オーストラリア米 5Kg \1,150

65名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:30:16.15ID:zmu7/AgnO
アメさん無理して水稲作らなくても…w

66名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:10:19.50ID:MP7NaPXB0
アメリカ産も品質はかなり良くなっているが。
国産米だけでも米余りで、リサイクルショップに売るみたいな段で売り歩いてる農家も居るのですよね・・・
ハードな交渉になろうが、米はもう要らない。

67名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:36:14.02ID:DFGB/b6b0
パヨク敗北か

68名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:10:11.47ID:gyuJRd+O0
>>32
アメリカもスリーマイルとかやらかしてるからな。

69名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:56:16.05ID:erMnMZ9g0
>>43
おっしゃる通りで、無関税7万トンの枠はTPPに米国が戻って来させる為の
言わば呼び水として残しておいた分なんだよね。
TPP戻ってないのに、日本政府は無関税枠を開放しちゃった。

70名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:58:53.11ID:erMnMZ9g0
>>43
おっしゃる通り。
米国産の米の無関税輸入枠は、TPPに米国を戻って来させる為の
言わば呼び水として残しておいた。
日本政府は米国がTPPに戻って来てないのに、無関税枠を開放しちゃった。

71名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:04:45.21ID:erMnMZ9g0
TPP交渉の中身は我が国がこれを差し出す代わりに、そちらの国ではこれを
差し出し下さいと綿密に差し引きが公平になるように考えられてた。
米国からの米の7万トン輸入枠も本来なら、この綿密なトレードオフの関係の
中に米国が入って来るなら手に出来た物だった。
その前提無しに無関税輸入枠を設ける事がおかしい。一方、日本車の関税撤廃を
無しにされたのに、まったく筋が通らない。

72名無しさん@1周年2019/09/16(月) 11:35:54.97ID:O3T90se50
加州米美味しいよね

73名無しさん@1周年2019/09/16(月) 11:37:52.07ID:gWhGLg8I0
外国の米なんて買わないからいいけど、外食の米が不味くなるのは勘弁して欲しいな

74名無しさん@1周年2019/09/16(月) 11:41:52.85ID:M+hEkhA60
中国のことわざで中国のスローガンになってる耐える時期に突入だね。
来年まで回避回避で

75名無しさん@1周年2019/09/16(月) 13:07:44.82ID:9sGvOoYJ0
「米 国産米使用」

76名無しさん@1周年2019/09/16(月) 13:14:31.15ID:15jCqQzW0
亀田柿の種が米産になってたわ

77名無しさん@1周年2019/09/16(月) 20:20:35.08ID:uO/mwBRn0
>>19
日米貿易摩擦の時代に、ミニマムアクセスといって、アメリカのコメを一定数輸入する協定を日米は結んだ。というかアメリカに押し付けられた。

今回はそれを抑制しようということだろうな。もともとこれも不平等条約だし。

78名無しさん@1周年2019/09/17(火) 11:17:39.31ID:U2PRgLtt0
>>5
1993年の夏は日本中異常天候、毎日低温 どんより雨模様で 大凶作。
アメリカ米とかオーストラリア米とか タイ米とか大量に輸入された。
凶作で日本のコメも不味くて出荷できる状況ではなく、
米屋やスーパーにも上記のコメしかなかった。

79名無しさん@1周年2019/09/17(火) 19:29:11.82ID:4sBSNXif0
>>64
アメリカの米も、その値段では赤字です。

しかしアメリカは農家に輸出補助金を出して
国際的に競争力のある価格まで値段を下げる事を可能にしています。

日本には輸出補助金制度はありません。

80名無しさん@1周年2019/09/17(火) 19:53:43.49ID:UOXZlwmH0
>>79
それやると「バラマキ」の大合唱だからな
遠回りで自分の首絞めてる

mmp
lud20191002214815
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568547199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日米】日米貿易交渉で米国産コメの輸入増を大幅に抑制へ  」を見た人も見ています:
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ 
【日米貿易交渉】日本が攻める主力の自動車関税撤廃は見送り 日本は市場の大幅開放で国内農業への影響必至
【政治】米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
【牛肉】米国産、大手スーパー値下げセール 日米貿易協定発効で
【日米貿易合意】米国産牛・豚肉、小麦、乳製品の一部、ワインの関税はTPP水準に
【日米貿易交渉】車追加関税、発動しないとの文書作成へ 
【日米貿易交渉】今月下旬に協定署名の見通し 米閣僚
【悲報】 アベカス、Twitterで日米貿易交渉に一切触れず
【日米通商交渉が始動へ】米国の自動車への輸入制限措置が焦点に
【日米貿易交渉、閣僚協議】自動車・農業・為替で駆け引き
【日米貿易交渉】自動車の追加関税発動しない見通しと茂木氏
【日米貿易】二国間交渉入りで合意、協議中は車関税回避:識者はこうみる
【朝日】「むちゃ」に振り回された日本 日米貿易交渉、署名の裏
【国際】日米貿易協定 21日から閣僚協議 9月合意へ交渉加速
【日米】パーデュー米農務長官、農産品の先行合意望む 対日貿易交渉で
【貿易】日米通商交渉、4月開始で調整 対象範囲を策定の方針
【日米二国間貿易交渉】「日本は最大の輸出先 TPP水準を早期に」米豚肉団体幹部
【安倍首相】日米貿易交渉、8月決着の密約「全く根拠ない」 #枝野代表 に反論
【日米貿易協定交渉】車追加関税「現時点で日本車に課すことは考えていない」=米通商代表
【ウィンウィン】政府関係者、農産品「日本が勝ちを収めた」 日米貿易交渉 [日テレ]
【国際】ペンス米副大統領 日米貿易交渉 モノだけではなくサービス含め主要分野で新たな条件を設ける
【#米トランプ大統領訪日 】#米農産物関税 で譲歩か、#日米貿易交渉 #共産党 #井上議員 が追及
【トウモロコシ追加購入に補助金】日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
【大本営】日米貿易交渉署名に向け #菅官房長官 「日米双方がウィンウィンの関係になるように目指したい」
【ウィンウィン】米国に花を持たせ、農業をしっかり守り 日本側はしっかりと実を得た貿易交渉 日米貿易協定合意 [産経新聞]
【日米首脳会談】トランプ大統領 日米貿易交渉の早期妥結に強い期待示す 茂木経済再生相「トランプ発言は期待感の表れ」
【自称ウィンウィンの中身→】日米貿易協定 最終合意、農産品はTPP並に引き下げ 自動車の関税撤廃は先送り 日本側が大幅譲歩★2
【日米】トランプ大統領「シンゾー、選挙近いのか?分かった。日本との貿易交渉は当面延期しよう」 安倍首相に配慮し貿易交渉急がず★3
【速報】日米首脳、貿易協定最終合意
【日米貿易協定】発効でGDP 0.8%押し上げ 政府試算
【日米】安倍首相 米国の車関税含む貿易制限措置、回避へ「粘り強く対処」
【日米首脳会談】トランプ大統領 貿易赤字削減「日本はさらにできることある」
【国際】欧州議会、北と秘密交渉14回 北朝鮮は「無条件の対話」を要求 日米にも接触
【日米FTA】米長官「市場開放、早期合意を 特に農産物」「TPP同じかそれを超えるもので」「貿易赤字を問題視する」
【日米貿易】トランプ大統領 「新合意なければ日本は大変な問題になる」 貿易協議で進展がなければ、報復措置をとる可能性を示唆
【経済】10月貿易収支 3か月連続の赤字 原油価格上昇などで輸入額増 [Ikh★]
【TPP交渉】<TPP>水産物輸入の大半、関税撤廃へ クロマグロ、サケ・マスなど
【神奈川】米軍ヘリ事故を想定 日米で対応訓練 厚木
【日米韓】月末に外相会談へ 対北朝鮮で圧力強化
在日米軍司令官、関東地域に公衆衛生上の非常事態を宣言!
【自衛隊】尖閣周辺で日米共同訓練 空自戦闘機と米爆撃機
【経済】携帯値下げで狂った? 日米物価上昇シナリオ
【東芝半導体】子会社の売却先、政府主導の「日米韓連合」で最終調整★3
【在日米軍】米軍2基地でPAC3訓練 空自が横田、岩国に展開
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2
日米欧の先進国で「貧困」拡大 非正規雇用など原因か ILO発表 ★2 
【防衛】「尖閣に安保適用」日米が共同文書明記へ…首脳会談で安保連携確認 [ramune★]
【日米】必要な議論は財務相同士で議論=米財務長官の為替条項発言で茂木経財相
【国際】ネラー総司令官「日米合意にのっとり、一日も早い普天間飛行場の返還を進める」
【北朝鮮問題】日米首脳が電話会談 ミサイル発射強行させないことが重要
【企業】東芝半導体「東芝メモリ」買収に最大2.8兆円 日米連合が提示準備
【いきなり平手打ち】G20会場に日米中首脳が「すし詰め」状態で座り話題に。外務省は理由「言えない」★4
【中国】日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明 [蚤の市★]
【共同通信】専守防衛の原則、有名無実化も 日米安保条約改定から60年 [蚤の市★]
【話題】 逮捕された反ヘイト団体元代表が日米ハーフの日本人に対してヘイト発言をしていた「毛唐は帰れ!」
【日米同盟破棄】米軍、日本海を「東海」表記     [Toy Soldiers★]
ゼレンスキー氏「ロシア資産引き渡しを」 日米欧が凍結 ★2 [首都圏の虎★]
【政治】沖縄の翁長知事「地位協定見直しに言及せず大変残念」 日米首脳会談について
【日米首脳会談】トランプ夫妻の大相撲観戦「マス席にイス」政府検討 安倍首相とゴルフも
【在日米軍】「現場調査できず」去年10月の米軍ヘリ炎上で地元消防が報告書 沖縄
【包囲網】バイデン大統領、日米豪印の4カ国首脳会合の月内開催を計画 米サイト [ごまカンパチ★]
【絶対に日米以外に回収させない】米国、F-35A戦闘機の墜落事故海域にB-52爆撃機を投入する異例事態
【思いやり予算x4=8700億円】在日米軍駐留経費「日本に負担4倍増要求」 米外交専門誌
【科学】血液型と性格「関連なし」、日米1万人超を調査…就職や人事などで差別される「血液型ハラスメント」問題に一石★8
日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
14:44:04 up 31 days, 15:47, 3 users, load average: 89.77, 94.45, 95.64

in 0.5987720489502 sec @0.5987720489502@0b7 on 021404