◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【軍事】米空軍、「極超音速ソリ」の試験映像公開 時速1万キロ超(マッハ8.6) (動画あり) ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568479362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-35142684-cnn-int 米空軍試験センターはこのほど、「極超音速ソリ」を時速約1万620キロ(マッハ8.6)で走行させる試験の映像を公開した。
動画はニューメキシコ州のホロマン空軍基地にある全長約16キロの試験軌道で撮影された。
この軌道は極超音速兵器の試験に使用されるもので、同種の軌道の中で世界最長。
当局者によると、ソリは1秒当たり1マイル(約1.6キロ)進むスピードに達したという。
動画の再生速度を4分の1に落としても、試験中のソリを視認するのは不可能に近い。
※動画はこちらからどうぞ
【映像】「極超音速ソリ」が通過する瞬間(まばたき厳禁)
https://www.cnn.co.jp/video/18683.html ストリングフェローホークはベトナムで消息不明になった兄セントジョンを探すためうんちゃらかんちゃら
>>1 地上をマッハ3で走る自動車を「科学的にあり得ないw」と茶化してた柳田理科雄が知ったら、また真っ青になるようなニュースだな
>>1 (まばたき厳禁)www
目薬も必要だわwww
飛んでいかないようにレール固定か
動力は?
耐熱は?
>>18 ブラックアウトどころか即死だろw
Gが20とか30とかの世界だべ
すぐに内臓破裂だわ
アメリカのこれはレールガンと同じでレールがないと使えない
しかも開発中
ロシアの「アヴァンガード」はマッハ10
しかも既に実戦配備済み
軍事技術でロシアはアメリカの30年先をいってる
>>10 これレールの上のソリをロケットで加速させるシロモノだから、車とはかけ離れてる存在
最初からめっちゃ煙出てるな
電磁系じゃないんだ
ロケット?
♪そりの鈴さえ
を
♪鈴のそりさえ
と昔歌ってた。
でも意味は通じるんだぜ。
韓国語でソリは音という意味だからw
あ〜ホント目が悪くなったなぁ・・
普通に極超音速ヘリに見えたし、
普通に、ああやっと本物のエアーウルフが出来たのかと思ったわ
実験場がしょぼい
アメリカなら1600キロぐらいのつくってみせろよ
スラストSSCの時もそうだったけど
「もう飛べよ…」
の世界はどこまで広がるんだよ。
動画見た限りロケットがついてるよくあるパターンのにしか見えんかったけどな
何か新しいのか?
>>10 ロケットを真っ直ぐ飛ばすための奴だから自動車とはなんの関係も無いぞ
ソリと言ってるけど実際は離陸しないようにT字のレールを抱き抱えるようになってる
ロケットスレッドで検索すりゃ出てくるよ
こりゃESPN Street Gamesで優勝できそうだな
>>17 サンタのソリはGoogleの追跡サービスでマッハ20を越えたのが確認されてる。サンタの勝ち
こんだけ速かったら、熱がとんでもないだろ
耐えられるもんなのか
>>4 ヘリコプターは超音速ムリと知ったときの絶望感
>>51 >>1のホロマン基地ってまさにそこやな
年期入っとる
バックトゥ ザ フィーチャーのワンシーンみたいだな
このソリあったら、南極点到達なんて1時間とか、、、
これツイッターで映像が流れて来たときには意味判らなくて、
どっかで電線がショートして一瞬明るくなる事故の映像だと
思ってた。
草草草
地球は狭すぎるが宇宙に出たら広すぎる
バランス悪いな
サンタさんもこれで世界中にプレゼントをくばりにいけるな
閃光しか映ってないぞ。
プラズマでも発生してるのか?
空気抵抗ある地上でマッハ8はありえねえ・・・
ソニックブームも発生するだろ。
大気中なら摩擦熱で燃えそうだけど空気のないギリギリの所を飛ぶのかな?
ヘリかと思ったわ
この技術を人間の輸送に転用したら世界中が通勤圏になる
こちらコードネーム「サンタクロース」。次のターゲットはどこだ。オーバー。
>>14 燃料での動作だけど、空軍が研究してるという事は、カタパルトも考えてるんじゃないかと思う
どのくらいの負荷まで大丈夫なのか解らないけど、短距離での加速装置には使えそうだね
火薬式のカタパルトが過去に存在していたけど、最初に発生する衝撃が大きすぎる等のデメリットが多かったし、
レールガンとかの発電設備に余裕を持たせるために、燃料で直接動かす事とかも考えてるのかな
結構、応用が利きそうな技術だと思う
斜めにすればロケットやミサイルの初動負担減らせそうじゃん
これがもし公道走るようになったら横断歩道渡る時に細心の注意を払って渡らないと危ないな
>>17 サンタのソリはただの無機物だぞ。頑丈ではあるけど
そんな事言ってるとトナカイさんにマッハ蹄鉄されるぞ
これ、MAGLEV採用してるんだっけ?
要するに、日本のリニアと同様の原理。
>>101 リニア技術提供してたからな
うまくいけば物流もかわるわ
リニアってのは、浮かす仕組みのことじゃないの?
レールガン的に電磁誘導で推進力を得ることも、リニアって言うのかな
>>20 反重力装置みたいなもん。ビーフェルドブラウンでググレ。
>>86 5.56mm弾のライフル弾がマッハ3くらいか
遥かに質量がデカイもんをマッハ8…
サンタさんがマッハ8.6で移動する時代になったか。
>>17 サンタは時間を操るからな
時速換算なら光を超える
>>29 エアーウルフググったらエアーウルフのアマゾンプライムの広告がしつこく出るようになったわ
空気抵抗で溶けんのかね?
地表だと大気の密度濃いし
名古屋のロケット列車のほうが速いだろ
マッハ3だぞ
>>59 悪魔的天才科学者モフェット氏が作って、彼にしか作れなかったから
きっと何か物凄い技術で可能になっているんだ。(という設定)
>>6 普通にブツケても相当な破壊力がある
現在試験中のレールガンの弾速より速い
上空に撃てるならミサイル迎撃にも有効な速度だね
上から落とせば簡単には速度は出る
でもそれが阻止されたら?
これが最強になる
アメリカ本土に中国人が乗り込むことはないが、アジア内の米軍基地が壊滅してもアメリカの負けになるんだよ
だから必要
要するにリニアモーターカーの出力アップ版?
ただのロケット?
>>80 馬鹿は自分が何を言っているのか分からない
それがお前
だから根本的な無知に説明はしない
だって、お前は義務教育以下の馬鹿だから
人様に意見しないで、ひっそりと暮らせ
なあ、低脳
>>10 車輪をつけたロケットなら音速でも何でも出せる
車輪を回して走る普通の車では超音速は無理
>>1 この程度のスピードなら大谷なら打ち返すだろう
>>27 スペースシャトルの初飛行は1981年で飛行速度はマッハ24
射出でぶつけるにしても16kmのレールが前提なんじゃねーか
>>27やそこの安価含めて微妙にずれてるが
そもそもアバンガルドはマッハ27だし
脅威なのはHGVかつおそらくレーダーに一切映らないために、迎撃のみならず報復攻撃すら不可能だから
まあアメリカは極超音速兵器群で30年遅れてるってのは割とマジかな
ISSは地球1周に90分だっけ?
マッハだとどのくらいなんだろう?
>>108 リニアっていうのはものを動かすモーターの一種だよ。
浮上しないリニアモーターは新交通システムとかエレベーターとか小さいものだと電動カーテンに使われている。
浮上しないから車輪が必要となるが車輪は動輪ではなくリヤカーと同じように車体を支えるだけ。
JR東海の磁気浮上式リニアモーターシステムは車輪を磁石の働きで車体を浮上させるところが売り物の先進技術なんだけどそれはリニアモーターのもつ属性ではない。
早すぎて爆発チックになるのか?
ヘッドランプ要らないな
サンタさんが現実のものになりそうだな。
一方日本は下町ボブスレー・・・
これ乗っていけば、家から最寄り駅まで1秒でいけるわけか
>>1 サンタ「ホッホッホ、ワシのソリに比べたらデンデン虫位じゃな」
>>6 空母のカタパルト?
B-52でもいけそうな希ガス
そりという意味が分かった
だからそのスピードね
もしかしたらあの水に浮くヤマトもあるのね
これからの時代は高電圧と磁気の時代じゃな
磁気が強ければシールドも発生するしな
量子力学的な発電機も計画中だろう
>>6 水の上に、石を何段跳ねさせれるかの限界に挑戦
時速1.62万kmだぞ?
新幹線は300km
ヒカキンの兄が買ったランボールギーニですら350km
アバンガルトは第一宇宙速度のマッハ24
これくらい出せないと大気圏外には出られない
そして月に行くにはマッハ33が必要
だからアポロは嘘
>>1 結局極限の状況で使い物になるのは犬ゾリだけだよ
はい、今通過しました
見えましたか?
速すぎて見えない?
でもソリは通過したのです
はやぶさカプセルの大気圏突入速度がマッハ23くらいだから
速度自体はたいしたことないっす
マッハ数よりも秒速の方が良いかな
はやぶさカプセルの大気圏突入速度は秒速12km以上
もちろん空気が濃い地上で速度を上げるのは極めて難しいので単純な比較は意味がないけど
地球を1周するのに4時間もかかる
自転速度の6倍も速い
つまりおまえらも見る位置変えれば、こいつの1/6です
でも公転速度はもっと速いけどww
秒速1マイルなのに時速1万キロ超?
なんか計算が合わないんだけどどっちが正しいんだ??
>>27 アヴァンガルドが実戦配備されたなんてニュースあったか?
>>172 そもそも音速って空気の状態で変わるから、単にマッハ〇〇と言われても
マッハ1がどのくらいの速度なのか明示してくれないとダメなんだよな
一般的にはマッハ1 = 秒速340メートルで換算することが多いみたいだけど
>>152 ゼロか∞かな。
なんせ音が伝わらないからマッハ数(音速に対して何倍か)は測定できない。
標準大気中での音速に対して何倍かって事なら21.7倍。
>>176 水中でマッハ言ってるヤツは頭おかしいからな
なんだ
アークバードに補給物資を打ち上げる、マスドライバーか
>>175 いや既に多くのメディアで2019年に実戦配備と報道されてるけど
月面から出発したアポロ17号が
地球圏内に突入したときの速度はどのくらいだったんだろうか
これもかなりの速度が必要なんだよな
確か
>>6 同じこと言ってる人いるけど、やっぱりサンタ用だろうな
人口増に対応するためには、速いソリが必要なんだろう
これは元々、米軍にサンタが研究・開発・実用化を依頼したものだと思う
>>185 原子力巡航ミサイルとか原子力魚雷がどうとかちょっと眉唾なものもあるから
もう完成して作戦能力を獲得してるかどうか激しく疑問だわ
そもそも本当に軍事技術がアメリカの30年先をいってるならBMDで未だに
時代遅れの核迎撃ミサイルを残したりしてないと思うけど
アメリカはあんなの使い物にならないって50年以上前に引っ込めた代物なのに
>>186 アポロ帰還時の最高速度は秒速11キロ前後
ICBMの落下時の最高速よりさらに4割くらい速い
ロシアのキンジャルはマッハ6以上で飛んで核弾頭搭載可能とかで
アメリカもそれに対抗するためだろうな
>>188 1年以上前から量産開始したと言う記事もある。
http://japanese.cri.cn/2021/2018/03/05/147s270324.htm ロシアメディアによりますと、ロシアは最新の超音速ミサイル
「アバンギャルド(avangard)」の量産を開始しました。
今更の話ではあるようだな。
https://blogs.yahoo.co.jp/ueharams1949/66178469.html 2017/5/2(火) 午後 10:54
英国の新しい航空母艦は、ロシアの最新の極超音波艦船攻撃用ミサイルに対して
身を守ることができません。
問題は、ロシアは、マッハ6(秒速2,160m)と速い3M22ジルコン・ミサイル
をもっています。海受容体以外の、エリザベス(Elizabeth)クラス・空母の
防御用ミサイルはマッハ3(秒速1,080m)までであり、向かってくるジルコンの攻撃を
迎撃するには追いつかないと、匿名の英国の国防当局者は英国プレスに語りました。
マッハ6とかどうやってターゲット補足して誘導するんだろうな?
インディ・ジョーンズ4のエリア51にこれの試作機が出てきた
>>188 疑問も糞も実演して、DARPAがお手上げ状態なんですが
つか原子力云々とは関係ないし
ミサイル防衛ガーてのも、報復すら不可の兵器があれば開発する意義も薄れるが
最終的にコレになったりしてな
滅亡の時迫るか
アヴァンガルドやツィルコンはHGVやHCMと呼ばれるもので
上空50〜60km程度のところをマッハ5.0以上で中〜長距離間、コントロールされて飛ぶから脅威なわけで
ICBMやISSのような宇宙空間での速度はあまり意味がない
ICBM対策にはGBIとかあるからね、条件がよほどよくないと迎撃が難しいみたいだけど
>>195 実演してお手上げってそれHTV-2辺りの頃の話じゃないの?
アメリカは現在進行形で極超音速兵器の研究開発やってるぞ
ちょうど今月号の軍事研究にアメリカで進行中の極超音速兵器プログラムの特集記事が載ってる
>>1 たしかに動画の速度を0.25に落としてもサッパリ
そもそもキーエンスあたりのハイスピードカメラで撮ってよというのはある
>>6 間違えて撃ったミサイルに追い付いて捕まえる
>>198 まだ全然形になってないし
お手上げなのは極超音速飛翔体にたいしてね
>>206 >まだ全然形になってないし
時間の問題でしょ
過去にはHTV-2以外にもHGVやHCMの実験やって成功してるのもあるんだから
ロシアだけのお家芸だと思う方が間違ってる
>>164こどおじにも惨敗かよ米空軍はすっかり堕ちたよな 銀河系の移動速度は時速500万キロだから子供部屋おじさんのほうが数百倍速いじゃん
米空軍は超電導磁気浮上マグレブでマッハ10出すといったくせに 出せないのかよ ロッテガムを吐くように嘘を吐く
>>211 いすゞのエルフのほうがずっと使えるよな
>>153 なんで日本だけ磁気浮上のもリニアと言い張るか?大蔵省から磁気浮上なんてできっこない金出さないリニアなら金出すといわれて磁気浮上のもリニアと呼ぶようになった ジャパンは文系天国なんだな
アメリカは中国と技術戦争してるくせに中国人発明のロケットに服従して 日本人から教わった超電導マグレブ一つモノにできないで 本当に情けない代物だよな
>>192 核だったら威力があるから多少外れても目標に当たったことになるとかw
>>187 逆だって
軍がサンタに依頼して途中結果の発表ね
>>219 それが弾道弾の基本なんだがこれは巡航ミサイルだからね
これを突っ込ませれば目標地点にクレーターができるって寸法よ
>>198 それ読んだうえで形になってないよなあてみてるんだが
>>225 飛行試験に成功してるものもあるしそう遠くないうちに実用化するでしょ
HTV-2の実験やってた頃とは気合の入れようも違うし
アメリカは中国独創のロケットをパクってUSAグレートとかぬかすんだから アメリカは中国の下っ端だよな
lud20250213193422このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568479362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【軍事】米空軍、「極超音速ソリ」の試験映像公開 時速1万キロ超(マッハ8.6) (動画あり) ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★4
・【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★9
・【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★7
・【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★5
・【トランプ弾劾裁判】米議会襲撃 副大統領や議員らに肉薄した暴徒の映像公表 (動画あり) (BBC News) [ごまカンパチ★]
・【絶滅動物】「最後の」フクロオオカミ、85年前の映像公開 豪 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【生物】体長4m超!ダイオウイカ 生きたまま捕獲 島根 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【悲報】アメリカさん、ガチで中国に戦争負けそう。超低空をマッハ5でぶっ飛ぶ「極超音速兵器」の開発が中国の数年遅れに
・【中国】日本のリニアを中国がライバル視、専門家「時速600キロ用の試験線を5年以内に作る」―中国メディア[11/14]
・ロシア本土にウクライナ軍の「ドイツ製」装甲車が侵入 “因縁の地”クルスクで猛威を振るう衝撃映像が公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【戦車】「鋼鉄の獣」ついに姿現す! ウクライナ待望の戦車「M1エイブラムス」が到着 国防省が動画公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【空軍テスト】6,599 mphの極超音速ソリ
・【警視庁】スーツ姿の「受け子」映像公開 情報提供求める
・【茨城】大洗町でコンビニ強盗、11万円奪い逃走 逃げた男の映像公開
・【ゲーム】PS4『新サクラ大戦』「久保帯人」デザインキャラクター紹介映像公開
・【沖縄】韓国から来沖した韓国団体のメンバー、米空軍嘉手納基地に出現し米軍関係者の車両の通行を妨害(動画あり)★3
・【飛翔体】北朝鮮、高度な極超音速弾道ミサイル発射 通常より低い最高高度約50キロの変則軌道で「マッハ10(音速の10倍)」 [かわる★]
・小池百合子「極超音速急拡大よ!」
・【軍事】米空母カール・ビンソン、対馬海峡を通過し日本海に展開(動画あり)★4
・【違法】志村どうぶつ園出演の「白井家」愛馬を庭でバラバラに解体か(動画あり)★3
・2億円持ってて高速道路で時速300キロ出したいなら何の車を買う
・【軍事】米空軍、航空自衛隊も導入する「F-35A」の初期作戦能力の獲得を宣言
・【社会】神栖市の書店に強盗 現金約52万円を奪う 防犯カメラ映像公開 ー茨城
・【気象】台風第15号 (リーピ)が発生 小笠原近海 時速約15キロで北へ
・23歳女性巡査、寝坊して遅刻しそうになり高速道を時速175キロで走行
・【日本】無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 ★2
・【韓国】時速1200キロ! 「韓国型ハイパーループ」開発に年内着手
・自民党の高橋靖銘市議がチンピラみたいな選挙妨害して炎上中(動画あり)
・【生物】驚き! クマが跳んだ ガラス越しで...まさかの行動 (動画あり)
・マリウポリ製鉄所内の新たな映像公開 多数の女性や子ども「家に帰りたい」 [どどん★]
・【東京】女子高生を襲い、はいている下着奪って逃走 男の画像公開 足立区[03/16]
・ロボットアームの映像公開 福島原発デブリ取り出し 政府 [爆笑ゴリラ★]
・「くぅ〜w 利用停止になりました爆」カーシェアで時速208キロ出して利用停止
・通勤時間帯にあんな道を時速86キロで飲酒運転でぶっ飛ばす殺人鬼吉澤ひとみを俺達をモーヲタは絶対許さない
・【動物】<目撃>キリンの背中に乗るライオン、5時間にわたる攻防の意外な結末 (動画あり)
・【防衛省】 レーダー照射の映像公開 「国際社会に判断してもらう」政権幹部 [12/28]
・【大阪】映像には「激しい衝突」の様子も… ゴミ収集車と乗用車が衝突、男性が死亡 (動画あり)
・【香港】香港デモ隊が大集結 中国本土の“公安”と衝突も 強硬な武力排除が行われる恐れ (動画あり)
・NHKスペシャル 「732部隊の真実・エリート医学者と人体実験の真実」感想スレ(動画あり) ★2
・時速約280キロで自動車専用道路を乗用車で暴走していた30代男を書類送検、全国で過去最高速度のスピード違反
・【茨城】常磐道で煽り運転をしていたBMW、試乗車だと判明 しかも、愛知や静岡でも煽り運転をした事が発覚(動画あり)★9
・【東京・江東区】一般道を法定速度107キロ超えた時速167キロ走行 ナンバープレートも外す “ドリフト族”逮捕
・【鉄道】東京−新函館北斗「3時間台」へ試験開始 北海道新幹線青函トンネル、最高速度を最大で時速210キロに★2
・【音楽】SEKAI NO OWARI、東京ドーム公演より「スターゲイザー」映像公開(動画あり) [少考さん★]
・【茨城】常磐道で煽り運転をしていたBMW、試乗車だと判明 しかも、愛知や静岡でも煽り運転をした事が発覚(動画あり)★28
・【茨城】常磐道で煽り運転をしていたBMW、試乗車だと判明 しかも、愛知や静岡でも煽り運転をした事が発覚(動画あり)★26
・【茨城】常磐道で煽り運転してたBMW、試乗車だと判明 しかも、愛知や静岡でも煽り運転したたことが発覚(動画あり)★3
・【ドミノ・ピザ】台風21号、「宅配ピザ」ドライバーを吹き飛ばす…佐々木弁護士「普通はやらせない」(動画あり)★3
・【ドミノ・ピザ】台風21号、「宅配ピザ」ドライバーを吹き飛ばす…佐々木弁護士「普通はやらせない」(動画あり)★2
・【NHK】ロシア軍、極超音速ミサイル「キンジャール」を使用 ウクライナ西部にある地下弾薬庫を破壊★3 [みの★]
・【軍事】米空軍、ICBM「ミニットマン3」を空軍機から発射命令し6759km飛行成功 北朝鮮を牽制か★3
・#大宅映子 氏「小泉政権の時にやっと動くなと思ったら、“幸いなのかよくわからない”が悠仁様がお生まれになった…」(動画あり)
・中国父さん、世界初の「電磁ソリ」施設が完成。電磁推進でトンクラスの重量物を時速1030kmまで加速して撃ち出す
・プリウスを主役にした漫画があったらさ、「悪魔のP」と呼ばれる時速300キロで走るプリウスが歴代オーナーを狂気に走らせる話になるだろう
・【フラッシュメモリー】上念司「東芝が価値に気付かず発明した舛岡氏を干して、サムスンにあげた。経営陣がアホ」(動画あり)
・米ニューヨーク市警察、押収車両を重機で破壊する「見せしめ」映像公開 2021年4月以降に押収した違法改造バイクやバギーは1203台 [ひよこ★]
・【御嶽山噴火】山頂付近 いきなりの噴火で逃げる間なかったか(動画あり)★2
・【東京】若い女が“盗んだ”カードで84万円を引き出す瞬間(動画あり)
・時速40キロで走る車から後ろ向きに時速40キロで人を発射したらどうなる?
・【新型肺炎】武漢の病院、何千人も押し掛けパニック状態 (動画あり)
・【暴走】一般道を時速170キロで暴走、出頭拒否していた男を逮捕
・移動は時速350キロの高速鉄道 北京五輪だより、車内は快適 [蚤の市★]
・首都高で時速180キロ…中国人が日本での“危険運転”をSNSに投稿するワケ
・【魚】金魚が「車」の運転を習得、イスラエル (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【サッカー】永里優季、アメリカで初ゴール!1A1Aで勝利に大貢献(動画あり)
・止まらない爆発、巨大な煙...ウクライナの「すさまじい攻撃」で燃え続けるロシアの弾薬庫を捉えた映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
22:11:44 up 35 days, 23:15, 3 users, load average: 8.29, 9.77, 11.68
in 1.6434719562531 sec
@1.6434719562531@0b7 on 021812
|