◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568384515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)
「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。
政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。
現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。
また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。
いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。
毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。
就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。
セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。
5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。
もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。
就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。
こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。
https://news.livedoor.com/article/detail/17017108/ 2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン
前スレ 2019/09/13(金) 09:42
http://2chb.net/r/newsplus/1568374868/ ジッコセキニーン!
魔法の言葉で氷河期のゴミ黙らせろ
宝塚みたいに蜘蛛の糸ごっこで氷河期おもちゃにするか?
リサイクルでメンヘラ廃人か無敵の人しか道ないだろ。ん?
50前ぐらいから35ぐらいの
最も一般的な氷河期世代の定義の
人数を換算すればその時点で2千万人ぐらいの数になるのでは。
>>3 俺は実際なってるよ
日当二万前後だな
保険やら年金やら考えたら
安月給のリーマンの方が楽
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
>>2 まったく終わってないからね。
それどころか増えてるし。
>>4 竹中先生は今でも氷河期で儲けてますが。
京アニや無差別殺人事件も犯人はこの世代だったから見棄てると怒りから怨みに変貌し下手をすればこの事件のような他者に怒り怨みの念をぶつけるかもしれないから忘れてはいけないし見棄ててはいけないと思う
氷河期世代を放ったらかしにしたことも少子化の原因の一つだから
いわゆる年金2000万円問題も自己責任だぞ
日本的経営や雇用を否定しまくってフリーターや派遣を選んで今更泣きつくなよ(´・ω・`)
この世代とバブル世代に足りないのは他人への感謝とか寛容、優しさがないね。
>>12 雇われたら役に立つ自信あるの?
直ぐ根を上げたり不貞腐れたりしない?
正規雇用を社畜とあざけり
フリーターをもてはやしてた底辺の癖に
被害しゃぶるな
少し強く注意されただけで
つまんねえ、やめるわ、不条理だわ、と
奴らは逃げることを選んでいた
じゃ福島ポポポポポーンした将来の新部落地域に住んでたのも自己責任ですね
放射性物質になってるから福島部落から出るなよ
池袋で上級国民にぶっ殺された母子も自己責任です
飯島上皇なめてんじゃねーぞ
って事でえーよ。諦めてるもん。頑張れその他の世代
例えばウチは小さな広告代理店だけど
営業と制作どっちやりたいですか?
IT土方とか言って真面目に働いてる奴らを馬鹿にしてたからな
忘れてくれて結構だよ政権与党には一票たりとも入れねーからな
>>7 こう言う状態になってしまったのも、
結局は日本と言う社会の自己責任だよねw
大学卒業してから専門学校行ってるバカとかいたなぁ。
>>17 しゃぶるならノリピー見習って白いクスリだわな
自己責任論は企業や経営者が労働者を安くこき使う為の思想プロパガンダだぞ。目に付くようになったのはここ10年ぐらい。小泉ぐらいからかな
氷河期世代はもう老後いかに充実した生活が出来るかを考えた方がいい年齢だよな
何事も計画性が大事
今からでも遅くないから自分の老後について見つめなおしてみた方がいいよ
広辞苑では40歳で初老と言われているし人間老後の方が長いくらいなんだからさ
充実した老後をおくれれば勝ち組よ
氷河期世代が失敗なら、
もう二度とそのような世代をつくらぬよう
若い世代を支援すべきと思う。
>>20 営業?そんなの底辺の仕事だ
製作?それは奴隷のやることだ
社長を代われよ俺なら数倍でかくできる
氷河期は総じてこんな考えを抱いてる
苦労を笑い、全く身の丈に合わない報酬を望んでいる
>>24 日本の自己責任論は「型からはみ出たら自己責任だぞ」論な
>>27 今から10年前は民主党政権だったから、
その数年前の15年前からだな
別に誰もお前らに無理に生きてくれと頼んでないんだけどな
辛いんだったら勝手に自殺してどうぞ
お前ら自分を何様だと思ってるわけ?
中途採用でも全然構わない仕事もあるけど
40代だと即戦力求められるよね
時代に翻弄された世代か
まあ学徒動員された世代を思えば
お前ら幸せだぞ
俺たちの時代を忘れるな!っていう歌だせよ
その印税で暮らせや
「自己責任」で片付けるのは簡単だけど、
氷河期世代を救済しないと、生活保護が爆増し、社会保障が崩壊する。
若い世代に迷惑がかかる。
今すぐ氷河期世代の経営者や富裕層の資産に重税をかけて将来に備えるべき。
わかった、覚えておくよ
で、 何もできないし何もしないけど 逆恨みしないでね
>>25 当時はベストでは無いがベターだったよ大卒より専門卒の方が就職出来たから
>>30 そんな人見たことも聞いたこともないけどなあ
世代って一括りにするのはやめてくれよ
一部の馬鹿と無能が騒いでるだけなんだから
>>36 マネージャーが年下になってくるからなぁ
それで雇いづらいんだよね
ケー札が国民をころしにきてるから、頑張るのはよくない
>>30 社長のおれでも800万程度だから
彼らの方がお断りか
>>22 あれはあれで業界的に問題だと思うぞ
人がいないから俺の知ってる範囲の会社は随分ホワイト化したけど
>>25 それでまた思い出したわ
昔大学のゼミで森永卓郎をちょっと不細工にした感じの奴がいて
珍しくゼミに来てたから話しかけてやったんだ
「卒業できそうか?」みたいな感じで
そしたらそいつ「夢を諦めたくないから声優の専門学校に行く」みたいなこといってさ
しばらくして中退したらしい
今頃あいつ何してんだろうなあ
バブル崩壊組も悲惨なんだが
忘れるなよ
全て自民党のせいじゃねえか
政治がクソだと努力だけでどうにもならねえんだよ
医療系で正社員でやって来たけど募集しても応募があるのは景気が悪い時だけ
非正規でも選り好みして逃げてきた奴は自己責任だろ
>>12 で、見捨てない結果として3K職種の就業促進ってことなんだけど、
あなたはそれで納得するの?w
>>25 そういう人の方が専門学校に通っている間に
雇用状況が改善して、まともなとこに就職したりするのな
すでに世界一歳よりしかいない国なのに
若者がほしいとわがまま言って破滅する国w
いつまで人口ボーナス時期の気分でいんの?この国の為政者どもw
>>39 社会保障削減したら終わり
時代もそっちに流れてる
2006年卒
院に行ってる間に氷河期は終わりかけてた
>>37 逆に言えば氷河期世代と比較される世代とは75年前の学徒動員しかいないと言う事でもある。
ケー札が犯罪組織なんだから、国民に頑張ろうとか言えない
早く国が無くなるように言わないといけない
今さら遅いと思うかもしれないが
まだ間に合う、忘れないでくれ
悪いこと言わないから年金だけは収めておいた方がいいよ
仕事を選ばなきゃ、
いっくらでも需要あるぞ。
甘え過ぎ。
騒いでる奴らは無能なやつばかりなんだよなー
氷河期でも優秀な奴は幸せ掴んでるわ。
努力してこなかった奴、無能な奴に限って決まって国のせいにするもんよ。情けねぇ。
>>54 ほんこれ。どうゆう思考で大学から専門学校行くんだろな???
忘れるなっていうか、忘れないよ恨みは(笑)
一生かけて仕返ししてやる
このスレのやつに限って言えば、自己責任というか実力と運でしょ
親が金持ちは10%くらいいて、それなら遊んでくらせるし
イケメン美女なら結婚はできる
頑張りゃ就職できる
実力も運もなかった奴らが、金持ちネトウヨに焚き付けられてネトウヨ奴隷になってる
本当にネトウヨやってるのは暇な金持ちだからね
>>66 既に40オーバーなんだろ?
いつか復讐するって・・・いつ?w
>>62 年金を強制的に引かれない立場なら払わない方が良いどうせ満額出ないし生活保護申請の足枷になる
>>46 雇う方は気にしないよ、おれはね
ただし学歴は武器にはならないからね
高卒の上司だからやだーとかやめてよねって感じ
(-_-;)y-~
競輪終わったぞ。
なまぽくれ。
雇用を流動化して、何歳でも転職できる社会をつくれ。
>>51 お前の努力なんか全然足りねーんだわ。大げさに言うな恥ずかしい。
>>59 この日本と言う枠組みの社会が衰退しても、
日本自体が亡くなることはないよ。
そして上級の中に属するケーサツの皆さんも生き残りますよw
>>64 インパール作戦でも硫黄島でも無傷で生き残った日本兵はいるし、
原爆投下でも生存者はいる。
文句を言っているのは非国民だけであると同じレベルのレスである。
>>64 この世代の新卒で就職した人は職歴のアドバンテージで出世できるからな
同期がいないから
今現在、まさに、この世代の管理職が足りてないし
(-_-;)y-~
どの辺の話を整理せないかんのや?
>>75 そもそもお前がミクロマクロを理解してないじゃん。
>>80 生き残った奴のほうがずっと多いんですけどw
氷河期は戦後生まれてからずっと豊かだった初の子供世代だから
どうしてもきつい仕事を嫌がって楽なほうに流れてしまう
楽で給料たかい会社仕事を求めるが自分を磨くことをしない
あまやかされ世代だな
>>80 言いたいことはわかるが、流石に未だに非正規でいる氷河期がマジョリティだと思わない方がいいぞww恥かくだけやwww
88年生まれやけど確かに同年代に非正規は多いし会社にも同年代少ない
>>64 お前のレスは正論よ
ただ正論のみを全て通すと努力して幸せ掴んでる奴の足を強制的に引っ張る事になる
その1700万人のうち、一度も正規職にありつけなかった奴の割合は10%程度でしかない。
ここで吠えている奴は、無能なのに氷河期という名目で己の無能さを認めてないだけだろ。
学歴や資格が武器になるのは35歳まで
介護だって格差あるよ?
介護士と介護職は別物
・介護士は10月から平均手取り26万円にアップ
・介護職は平均14万円
思い返しても同世代はクソだらけだった
男女仲も悪かったし
・38歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収150000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人(ほとんど遊ばない)
・借金 678000円 楽天カード+イオンカード
・趣味 欅坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食
俺はこれからどうすれば女が出来る?
まぁ政府が氷河期世代がどうたら言っても
内閣改造みたときに、見事に40代が居ないのを見て、これが本音なんだと思っちゃった…(´・ω・`)
>>76 ほんこれ
オランダなんてまさにそう
失業保険は失業中ずっと貰えるらしいし、国が再就職を全面サポートしてくれるらしい
失業者は優雅に紹介を待っていればいいんだってさ
ワークシェアリングも進んでいるみたいだし、日本は重税国家なのにそういうところちょっとお粗末だよなあ
この1700万人にお金がまわれば景気はよくなるし発展するのに
なぜ逆のことばかりするのか
>>2 勝手に消えてなくなってくれるわけじゃないからね
団塊親の年金途絶えて資産つきて食い詰めさせたらあちこちでテロ起こる
皆さんデスクワークがお望みのようだけど
バイトの大学生がやるような事務仕事がしたいの?
データ整理とか資料作成とか
真面目に働いている優秀な人のおかげで俺のナマポ生活は成り立っている
そこは感謝しとくわ
公務員やそのファミリー利権組織には不景気も氷河期も「なかった」から
そんなの言ったところで理解できるわけない、だから国会で
議員に読ませるシナリオのオチは全部NPOと派遣屋に丸投げだし
(-_-;)y-~
ネットテレビで競輪見てると、芸人の粗さが目立つね。
集団でテレビに出てたからんやろか?
ネットやと1〜5人ぐらいでやるから、できるから、粗さが目立つんやろな。
72年生まれでフラフラした人生を送ってきたけど正社員の就職先が無かった時代は特に無かったけどなあ。
仕事選びすぎじゃないの?
>>98 小泉Jrは一応氷河期だぞ
究極のコネ持ってるけど一応選挙という通過儀礼はあるし
>>32 型からはみ出した氷河期世代を生み出した日本の自己責任だね
利権くれなきゃテロするぞ!
楽してうまうま氷河期世代
新卒で就職失敗してフリーランスになって今に至るけど、
ほんと、運が悪けりゃなんも見つからないまま就職浪人し、
そのまま職務経歴ナシでどこにも取ってもらえず……
みたいなループが普通に起こる恐ろしい世代だったよ
俺も今だにけっこうびびってるわ
>>69 刃物やガソリンや不買運動だけが復讐だと思うなよ
世の中に恨みがあるのは、引きこもりで正社員になれなかった人だけではない
>>100 1700万全部が底辺や障害者じゃないけどw
お前、初老の糖質ニートに何かしてやって生産性があがったり出生率あがったりすると思うの?w
42歳、嫁はタイ人、英語は普通に話せる。タイ語はボチボチ。
建築のパース描いてて手取り月収で40万くらい。
この先、生きのこれるだろうか?
>>107 来てくれって面接と体裁の為一応面接してやるよってのは結構違う
まぁ運もあるよ
>>98 若手でも小泉さんは富裕層の代弁者だからね
氷河期を谷底に突き落として息子には甘い汁をすわせた小泉さん
(-_-;)y-~
団塊票が加速度的に後退することを政治家は実感してないんやろな。
>>117 タイ人嫁いいな
バンコクめっちゃいいし、タイは人が温かいし
まぁバブル崩壊数年前から、不景気が来る的な話は結構あったけどね
長い間低迷が続くとは思っていなかったかもしれないけど
もう20年以上、似たような状況が続いて、ずっとブラック企業はそのままでそれが当たり前だったわけで
そういう面では、ここ2・3年は色々と状況に変化を感じるけど
あとは自分がどう行動するかなんだけど、これに関してはまぁ時代とかとは別に自分でどうにかするしかないのかもね
>>114 サイレントテロとか言って貧困を肯定してるわけかw
いい加減に認めろ。
負けたんだよお前らはw
何もできずにこのまま朽ちていくだけのゴミだw
俺は絶対に型からはみ出す自信あるw
ひぬくれもんだしw 放浪癖があるしw
>>100 この1700万人は上の世代が楽して正規につけたのを
みてきているからじゃあ俺たちも大丈夫とおもちゃった世代
大学時代なんの準備もしないで遊んでたんだよね
>>87 楽な方に流れるのは動物の本能だぞ。楽な方が生存確率が上がるからな。問題は辛い思いをしてでもリターンがあれば人はそちらに流れるということ。なのに流れないのはリターンが少ないからだぞ
俺は介護施設の経営者
実は自民党党員でもある
朗報なんだがさ
自民党は氷河期世代を見捨てる気はないぞ
確かに氷河期を介護職に誘導してるのは事実。
だけどね この6年で一番に給与が増えてるのは介護なんだよ? 需要が高いし当たり前
国が財政出動で一気に介護士の給与を上げる予定だから氷河期世代を誘導してるんだぞ
これすら嫌だって言うなら好きにすればいいが
>>51 原因はその認識と問題解決力な
政治なんて一因に左右されて、工夫せず “努力” の一点突破狙うようだと何党でも結果は同じだった
いやもっと酷かった可能性もある
>>118 氷河期ネタをやるお笑い芸人とかそろそろ出てきてもいいのにな
鉄板の無能ネタとか底辺面接コントとか
ご先祖様には申し訳無いが、血脈はここまでです。
正社員になれず、人並みの生活も送れず、生活保護にも見捨てられても、一人では死にません
せめて最後にでかい花火を上げて歴史に我が一族の汚名を刻みます。
そろそろ氷河期世代が本格的に将来を悲観しはじめるころだから、
本気でなんとかしないとめっちゃ犯罪増えると思う
>>103 というか、何が出来るのを提示できるのか
>>116 あきらめないでとり組むことが政治家のやることじゃないかな?
就活においてはゆとり社会の実現、の必要性を各社に説いて回ったが用い
られず、ひきこもり生活に入る。
20年後、政府は働き方改革を掲げる。20年経ってようやく社会が自分に
ついてきたといえよう
>>89 【ラーメン1杯320円】名古屋のソウルフード「スガキヤ」が大量閉店、ネット上では阿鼻叫喚 ★2
459 :名無しさん@1周年[]:2019/09/13(金) 22:42:21.09 ID:C8ryAbXZ0
安倍のおかげで閉店
安倍のせいにしている時点で、
氷河期世代の癖に自己責任論を否定しているではないかw
そんなアベノミクスでも閉店しまくるマイナーラーメン屋こそマジョリティーである。
>>116 かなりの人数生涯収入が他世代より低くされてるから
1700万全員に金回す必要あると思う
>>126 もう海外に進出してる
プラントが海外に建設→一緒に海外へ
英語出来るならこの先生きのこれるだろ
やっと入ったブラックITで第三者機関割当増資で未公開株買わされて詰んだと思ってたらマジに上場して億超えしたのでそろそろ田舎に逃げようかと思ってる。社会的地位も名誉も無い人生だけど1人で細々生きていくよ。
>>135 10年以上にわたって「俺達はかわいそうな才人だから政府は助けろ」と言ってきたクズの集団だぞ?w
次の10年もその次の10年も同じような負け惜しみをネットで書いてるだけだろうさw
れいわ・山本太郎を支持してる氷河期底辺って救いようがないな
底辺救済なら共産・公明のほうがはるかに救ってくれるのに、テイク=奉仕(党の活動)を嫌がってギブだけ求める底辺
共産党のやりがい搾取はブラック顔負けだけど、底辺から救って欲しかったらその程度は受け入れたらいいのに
>>124 まだそんなところに勝ち負けを定義してんのかwwww
働いたら負けなんだから働かずに自由にいられるヤツがこの国では勝ちなのにwwww
>>126 じゃーゲーム向けを作るかなぁー・・・
全く関係ないけど最近プーケット行ったら、干しエビがやすかったんだよね。
1キロ800円くらい。ヤフーショッピングで売って6000円くらいだろうか?
どーだろwww
お姉ちゃん、裸を撮って写真集にして売ろうかとか色々考えるけどw
>>141 ベトナム語とインドネシア語やっとけば盤石
>>109 世襲議員はズルして政治家になったってことだよ
究極のコネもちって自分で言ってるじゃん
日本の選挙制度に問題がある
>>137 鏡見てこい。お前らが現実逃避してる間もお前らは着実に老いちまったんだよ。もう遅い。
>>103 楽そうな仕事だな。ぜひにもやりたいが、そういうのにつけるのは若いもんだろうな。
PC苦手だし
1700万人のうち落ちぶれてるのは3割以下だろ
年齢で一緒にしないでもらえるかな
>>140 必要がある(キリって言われても、根拠はどこにもないんだがw
だってお前が貧乏でも俺は金持ちで何も困らんからな。
お前に1億やったら2億にして返してくれるなら貸すけどね。
>>122 うん。なかなか凄いよ。
嫁の姉の旦那の姉の子供なる双子のJCが突然泊まりに来たりするでね。
「いつまでいるの?」て聞いても「わかんない」て言うし。
結局一ヶ月くらい共同生活をしてしまった。
>>136 経理出来ますとかマーケ出来ますとか
何かあるんじゃないの?
手ぶらで就職するつもりなら知らないけど
20歳で上京していま45歳だけど、実家の方だと工業団地で派遣ってのが何人かおるな。。
アタマがよくて地元の進学校と駅弁いってから税理士やってるヤツとかでもなんとか食っていけるとかきいたな。
サービス業とかはきついんじゃないかな。。
大学出て製造メーカーの工場正社員ってのも何人かいるな。やっぱし勉強したりそれなりの努力した人は食って行けて、
そうでない人にはそれ以下の生活に、、団塊の世代〜バブル世代までは努力しなかった人も救えるような景気だったんだろうけど
そうじゃなくなったってだけなのかもね。そりゃ格差広まるわけだ
現実逃避
とくにネトゲと思想で使った時間は無駄にしかならない
>>146 そうやって自分で自分を慰め続けて20年、結果は童貞で底辺で世間の嫌われ者とw
>>145 共産と公明は団塊の貧困層を救う専門組織でしょ
氷河期世代とかロスジェネレーションとか単語出して救済政策を訴えたのは確かに山本太郎だけだよ
>>124 ゴミの処分は金がかかる。
人権や選挙権もあるしな
会社に入れば労働者の権利もある
今人が欲しいのは会社のほうだからな
人連れてこれなきゃ潰れる
(-_-;)y-~
以前誰かが言うてたな、
氷河は魚の採り方は知っているが、ジジイどもバブル処理で良い漁場から締め出されている。
そして、ゆとりには丁寧に魚の採り方を教えるジジイどもが、良い漁場に入れてやってる。
>>140 そのとおりだね
この世代にお金が回らないと景気よくならないし発展もない
>>147 嫁さんがタイ人だからその手の商売の方が良いかも
建築不況は一級建築士でも食ってけなる位酷いから今から考えてた方が良いよ
>>131 で、のこのこと釣られた40代のまともな職歴もない人やニート歴10数年の人が勇気出して面接に来たら採用するの?
>>131 そんな誘導でなんとかなるのなら
日本のITは壊滅してないよ
>>161 お前のレス見る限りでは200万さえ返せそうにないぞ?w
>>117 パース出来るなら当面は大丈夫じゃね?
マンションのパースとか需要はまだまだあるでしょ
自分は手書きのパース描きを目指したけど時代遅れでかなわなかったわ
販促資料とかで少し仕事で役に立ったけど
ただ新しい技法がどんどん出てくるからいずれパースのプロは必要なくなるかもね
経理て凄くパイが小さいよね。
従業員何千人て事業規模でも、純粋な経理職て数人だ。
雑務を熟す事務は多くても経理は少ない。
経験があるなら中小企業で欲しがるだろうけど、
中小企業の社長がそもそも経理を理解してないでねw
>>166 人手不足だけど、ここのヒトモドキは要らんだろなw
きっと黙殺される
最初から無かったことにされる
氷河期世代は救われない
まだやってんのかw
今30手前の障害者雇用年収400だけど
>>1は自己責任だろ
努力のベクトルを間違ってる
ミクロをマクロで語るなおじさんおる?w何でも社会のせいにしてたらそら自分は傷つかなくて済む罠
>>171 それにそんな人達に自分の祖父母や両親の面倒を見て欲しいとか思っているのだろうか?
>>164 山本さんは庶民の代表で小泉さんは富裕層の代表だもんね
間違えないようにね
山本さんはホンモノで小泉さんはニセモノ
でも氷河期限定採用での応募倍率100倍とかなんだろw
>>173 ITは需要があっても賃金の安い国にすぐ仕事とられるから意味ないんだよ
>>171 4年ほど低賃金で頑張ればな
介護士も国家資格だからね
介護士になったら一気に給与上がる
35過ぎて女にもてようと思ったら
男は金しかない
逆に金さえあればどんなに禿でも不細工でもハゲてても
女は寄ってくる
30代中盤は就職氷河期ではないな。
中でも突出して2007年入社は売り手市場だった。
>>183 そんなのざらよ
履歴書書くのが苦痛だったわ
>>177 自動化やアウトソーシングで今後パイはもっと狭まるしな
公務員のワイ勝ち組やなwww
毎年給与アップして、育休もとれるし、将来も不安もない。
氷河期のやつらはなんで公務員にならなかったんだ?
>>178 あ、氷河期もこんな労働市場と国になんの価値もみいだせないから要らんとおもってるんでw
なんで『労働市場に魅力がない事を棚上げ』して
お前らは役に立たんヤツ役に立つヤツとは奴隷なんだから黙って黙隷になれ!
とか絶叫してんの?www
衰退するか楽しみw
>>151 だが結果残すのも世襲議員
コネもそうだが、そもそも成功のDNAを持ってるということだ
IT関連だと、この年代だとそろそろ起業する人が増えてきた印象かな
なんか昔一緒に仕事やったり、同じ案件で絡んだ人とか、よく声かけられたり、久々に会うことが増えてきた。
分相応の仕事するかさっさと自殺するか
好きなほう選べって感じだわ
>>131 国が人員誘導した産業は大体失敗するから
古くは八郎潟の干拓やって米農家誘導したとたん減反政策とかそんな感じ
>>170 実は不況はあまり影響無いかもとも思ってる。
リーマンショック前からこの仕事をしてるし。
建築士事務所側でコンペ、相見積もりが増えると、自分の仕事も増えるし。
>>148 タイ語≒ラオス語なんだけど、
最近ラオスに事務所を作ろうかとも考えてる。
小泉改革の犠牲者
これはほんとに酷い失政の犠牲者だよ
今からでも増税やめるって言ってほしい
41歳で同じ氷河期世代だと思うが、底辺と一緒にしてほしくないな。
ちょうど昨年年収1000万超えたぐらいで、大学の同期も大半は同じくらいの年収。
低くても800万ぐらいはあるようだ。
>>1にあるような底辺は、単に若い頃に努力しなかっただけの話だな。
自分は一切同情しないし、他の世代のまともな人間も同様だろう。
あまりこういう言葉は使いたくないが、自己責任だな。
>>193 デザインでIT起業した同期が自殺こいてたわ
行く道間違えた、と
戦争があった時代に生まれなかっただけしあわせだよ。
ホワイトカラーはなかなか難しいかもね
RPA導入考えてる企業も増えてるし
>>191 「オデたちを見捨てたら旦那たまたちも困るんだど!」
「だって旦那たまたちはオデたちを養わないといけないんだから!」
「だからオデは負けてない」
と童貞の40才がいってるわけだなw
笑えるぐらい終わってるなw
>>184 じゃあ外国人使えばいいじゃん
給料上がるんだろ?
>>178 そういうのがえり好みであり、人手不足の原因だと思うが。
待遇悪ければどんどん離れてゆくし、ろくなのは来ない。そもそもそういう会社はえり好みする立場じゃないってこと。
売り手市場である以上、採用は競争だよ
勘違いの内向き志向の内弁慶だといつまでも理解できないかもわからんが。そういう会社ゴマンとあるからね
>>192 結果なんか残してないよ
国民を貧乏にして小泉家の私腹を肥やしただけ
小泉さんの政治ショーで日本をボロボロにされたことを忘れないで
この世代でもずっと頑張って働いて年収高い奴も居るんやで
環境が悪かったからは甘えだろと言いたい
>>1 意味ね〜よこんな面接対策的なビジネスマナーやプレゼンやらw
これが上手に出来たから会社に入れました!なら演劇でもやった方がよっぽど身になるわw
こんなだから日本の企業は30年も失ってんだよw
それにしても能力ある正社員様が30年もかけてお仕事しているのに
景気は悪いまま、採用絞るばかりの不況って一体今までなにをされていたんですかね
どうやって責任取るんですかねw
>>30 氷河期初期の40代後半がそれだよ
バブルの残り香は体験しているからね
人の採用は絞っても経費で遊ぶことは制限されてなかったしね
>>199 20・30代で十分失敗してくれば、この歳になったからの起業で失敗しても…まぁ耐性あるんじゃないかな
順風満帆できて満を持しての起業パターンだと、辛いかもね…
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
..23322
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.132
123
1
>>131 介護施設って結構潰れまくってると聞くが…
IT全体では人余りだからね
国策で300万人なんちゃってSEとプログラマを量産したから
もちろん現在のトレンドに沿ったスキルを持ってる人間は引く手あまただろうけど
介護も国策でやってるけど
団塊が逝ったら人余りになって終わりだろうね
とはいえ今の50代くらいが狙う職場としてはありじゃないだろうか
雇用は増えてもそれが介護ってのはその国の経済は良く発展はしていかないよな
介護してもそこから生産が起きるわけじゃねーから
この構造的大問題でもあるのかも
納税してる層が文句言うのは分かるが長期無職の税さえ納めてない氷河期無職が何言ってもなあ
>>184 数年間低賃金で頑張れだと経営者側が育てる気あっても耐えきれずに終わる奴ばかりだろうな
元々離職率が半端ない業界だってのにその辺も改善しないと定着してくれないんじゃないのかね
>>167 秀逸な例え方だな
高齢者が氷河期を嫌っていて、若者にも氷河期を嫌えって飴と鞭で洗脳してんの
この世代は指示待ちで何もできない人が多いから使えない
そんなんだから大きい会社にはいって奴隷になる
荒くて猛々しく会社をひっぱっていく気概がないのよ
>>176 打算的見通しだけど、一級建築士側が無用になってくれないかなーと期待してる。
橋梁計算が自動化するなら、設計に置ける一級建築士の専従が無くなると良いなw
実際の現場管理までは自動化出来ないだろうけど。
>>198 だいだい同意はするんだが、団塊の世代〜バブルちょい前 あたりの世代だと、その自己責任に該当する連中でも正社員の職は普通にあって、贅沢しなけりゃ普通に生活できていたと思うんだが、
ご存じの通り人口も減って経済も縮小して他要因もあって、その層が救えなくなってきた、予想できた事態なのに無策だった政府が悪いっていう意見なんだと思う。
個人でやれることにも限界があったりするからな、おれはどっちの言い分も解ったりする。自分のことであれだけど今はそれなりに生活できてるが、失敗して底辺もみてきたからね。。
千葉の被災地に厳しい人と、氷河期世代に厳しい人は似た感じがする
過剰な自己責任論を主張するけど自分には甘い、自民党支持者
>>167 しかも上段の弊害を意識した上で
それをカバーするための下段の施策だからな
同じ氷河期世代の正社員には月30万円配らんかい
平等にしろよ
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
文句あるなら日本から出て行けよw 誰も止めてないからw
中国が深センで雇用増えている中で日本は介護で税金使って雇用作ってるわけだろ
そりゃ30年成長しないわって感じ
>>224 被災者と氷河期は同列には語れないなあ
かたや自然災害でかたや自己責任なんだから
>>214 うちの死んだバーさんが入ってた所は人手不足でその支店?を潰して追い出されたわ
6〜7年前の事だけれどあの頃でも人が居ないって話は施設の人の何度も聞いてたから今はもっと酷いんだろうな
>>220 じゃあ飴もらった奴が尻を拭いてやればいいんだな
雇用の調整弁にされた層だと辛子でも塗るかもしれんし
氷河期世代は一度さ
バーニー・サンダース
ステファニー・ケルトン
この2人の本や演説を聞いて見ると良いよ
見えなかった物が見えてくる
考え方がガラって変わる
戦い方も解るよ
>>159 バブル迄は女子の求職が今ほどではなかった
それにどの世代でも努力できなかったり、運が悪かったり、ちょっと普通じゃなくて食うに困りそうなヤツが2割はいると思う
>>161 返せる根拠は? こういう問い信念なく返せてこなかったらお前はカスだったんだろう。チャンスやる。根拠を示せ、ら俺はお前のマネーの虎や。
リーマン・ショック後かな?
NHKで「日本を捨てた若者たち」て特集がやってたんだけど、
日本の最低賃金以下で大連のコールセンターで働く人達の特集がやってた。
結構切ない内容だったなぁー。
>>215 ITの求人倍率見てないの?
まぁまともなのは一握りだけどね
たいていは求人側が自社に見合わない高望みをしているんであって、ゴミ会社にはゴミ応募がお似合いなんだよ
そういう会社は潰れるのが業界のためだね
結局ベビーブームは来ず
出産適齢期の女性も減って今後も増えないの確定してる
移民じゃないけど外国人労働者受け入れる
人口は減るけど高齢者は増える若者は減る外国人も増える
>>196 建設業者の氷河期は希少だからね。
俺もその一人だけど全体の仕事量はジリ貧だろうね。
タイにいるみたいだけどそっちも人手不足で人件費高いんだよね?
ベトナムラオスカンボジアミャンマーあたりのほうがいいって聞くけど。
>>207 あんたは単に椅子取りゲームの椅子に座れただけ
この世代の椅子の数を十分に用意できなかったのは社会のせい
なんかもうスガキヤとヒョウガキがごっちゃになってきたわ
>>231 従業員の給料を月1万でも上げれば他の施設を一気に出し抜けると思うんだけどね…
皆勤手当3000円とか馬鹿にしてるんじゃないかと思う
itとかネットの知識を増やしてネットの資格試験をとる
今の大学生世代はふえている
氷河期世代のやつらは大学の授業で出席して寝てるだけ
結局 自己責任論を言う奴って運任せのいい加減な野郎なんだよね。
運だけなのに実力と勘違いして仕切りだすので
実力勝負になったら負けまくる。今の日本が
世界においていかれてるのも、この運頼みの
無責任野郎いう自己責任とやらで振り回されてるからだ
回避策も考えられない時点で、まぁ底辺だなw終わってるなら首吊って死ね
氷河期世代で自民党支持してる馬鹿なら自業自得だけどな
たぶんだけど氷河期世代が年金もらい始めるあたりになって
「年金、やめました。今まで納めたお金は税金として有効活用しますんで返金しません。みなさん自力でどうぞ」になると思うから、
今の20代は踏み倒したほうがいいかもしれん
今の新生児が年金を納める時代には、納付額がやばいことになるから、
遅かれ早かれ年金は廃止になる
>>237 綺麗な10円を12円で売る。んでまた綺麗な10円見つけたらまた12円で売る
いい発想じゃない?
金なくなりゃ福祉課行けば解決だよ
テキトーにバイトして暮らせ
自然淘汰でしょうな
社会の犠牲者というならゆとり教育の方だろう
■共同通信世論調査(8月17〜18日実施)
政党支持率
自民党 40.9 (+3.9)
立憲民主党 10.0 (-3.5)
公明党 5.1 (+0.5)
れいわ新選組 4.3 (+2.1)
共産党 4.3 (-1.0)
日本維新の会 3.8 (-3.0)
国民民主党 1.4 (-0.3)
N国党 1.3 (+0.3)
社民党 0.7 (±0.0)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1163094281013227530?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 機会の不平等について
求人倍率と就職率
本当に支援を要するレベルでヤバい数値なのは、2000年卒〜2004年卒
つまり1977年生まれ〜1981年生まれ
>>247 氷河期世代の資格取得率はめちゃくちゃ高いよ
資格だけは取りまくってきた世代だよ
大卒よりも専門卒が辛うじてで就職率高かったせい
>>196 影響無ければ良いけどオリンピック後だから解らないよ
オリンピックは麻薬なんだよ1次的に以上に元気になるけど終わったら死に体になるって所があの中国ですらそうなったのに日本の場合は消費税増税後だからダブルパンチ
下手したら全てが終わる特に今回の増税は僅か2%の上げ幅しか無いけど10%になるってのがミソどんなバカでも販売価格の1割が消費税と計算出来るからオリンピック高揚感が終わったらサイフは開かないと思う
特に家など高額な物は販売価格2460万でも消費税が246万とすぐに解って買わなくなるよ
海外に拠点を移せるならそのほうが良い日本はオワコン
氷河期世代の1700万人内訳
年収300万円以上の正規雇用もしくは個人事業主→50%弱、840万人
扶養に入っている低収入者もしくは無職→20%、340万人
無職、非正規もしくは年収300万円未満で働いている生活困窮者→30%強、520万人
昭和52年生まれについて
受験戦争は、教育課程変更前の昭和52年生まれの大学入試まで
就職内定率が60%未満の超氷河期世代が、昭和52年生まれ〜昭和56年生まれの大卒
第二新卒は、氷河期世代を脱却した2006年以降の25歳以下に適用されたから、昭和55年生まれまでは対象外
受験、就職、転職の全てにおいて苦しみぬいているのが昭和52年生まれ、今年で42歳
>>239 コールセンターも一応オフィスワークだから長くやれば職歴になるんじゃねいの?
>>242 バンコク辺りは高いね。
でも大卒の同年代で月収10万ぐらいて人が多いかな?
そんくらいの月収でも、嫁さんと二倍力で600万くらいのマンション買って、
新車を買ったりしてるが、若干ローンはキツそうだw
>>1 忘れていいよ
コイツラを見捨てないと日本は終わるし
オッサンになって取り返しもつかなくなって助けられるのもアレだろ?
だからさっさと一人で死ね
橋下さんも言うように日本人なら一人で死ね
能力を10段階に分けると
普通の世代
1:大企業
2:大企業
3:大企業
4:公務員
5:公務員
6:中小企業
7:中小企業
8:中小企業
9:派遣
10:無職
氷河期世代
1:公務員
2:大企業
3:中小企業
4:派遣
5:派遣
6:派遣
7:無職
8:無職
9:無職
10:死亡
俺も氷河期だけど、仮にそうじゃなくてもどの世代が不遇だから助けようなんて気は全くない
>>207 極例は比較対象にならんよ
バブル期は7割が上場企業
氷河期は1割が上場企業
この6割の差は努力云々の問題で済まない
>>190 民間みたいに利益なんて関係無いのに何故か採用を絞ったから
なりたくてもなれなかった
あとこれから人口減って税収減って行くのに不安じゃないの?
ひろゆきの動画に就職面接の受かり方について話してるやつがあるから見たらいいと思うよ
俺1973生まれだけど、大企業にいる1979とか1980とかはホント優秀な奴が多いと感じる。
>>247 バブル世代と勘違いしてないか?
氷河期は資格ビジネスの餌食にもされたから資格餅多いよ
氷河期の親は団塊で色々得してる世代だから
一生親に養ってもらえよ
他人に迷惑かけるな
何かにつけて氷河期の資質に転嫁しようとするが、本当にヤバイのは「会社」だよ
いかに何十年も出鱈目やってきたかわかる
東芝やオリンパスや日産だけじゃねーよ
日本中のあらゆる会社が腐っている
今から就職できたとしても魂を注いで勤め上げる価値など無い
>>247 氷河期は資格オタクだらけだぞ
やれUSCPAだの、やれ行政書士だの…
学歴社会が思いっきり崩壊したから
早慶卒のフリーターがわんさかいた
>>247 ITとかネット系の資格が一番頼りないし不安定な職の代表だよ?
何も解ってないな
IT、ネット系の仕事の特徴
・ほぼ派遣
・長時間労働
・すぐ海外の低賃金で働く連中に仕事とられる
・40代で解雇
・AIの発達で今後はいらない人
資格取得なら100%ブルーカラー。汗かくガテン系の資格こそが最強だよ。
欧米ではこっちが人気になってきた。
AIやロボットにできない仕事だからね。
>>190 体育館でゼッケンを整理するだけで30万もらえる仕事だろ
>>232 だよなー
氷河期介護に誘導したら何しでかすかわからんよな
目の前には恨み募らせた相手がろくに動けない状態でいるんだもんな
(-_-;)y-~
団塊は死ぬんやし、時間を区切って、
どんどん改革していかんと、地価暴落が来るよ。
暴落してから改革するにしても、いまのうちに何かやっておくほうがええで。
この国では既得利権には徹底した保護が図られる一方、一度レールから外れた人間は
二度と復活させてはいけない、という掟がある
>>278 自己責任論がまかり通ってる時点でお察しだよ
この国は先進国ではない
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税,年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。
だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
>>278 海外の企業に食い潰されて終わりだろうな
ここまで追い込んで雇用という奴隷生産システムすげーな
今更と思ってたが、わざとやってたんか
>>268 それが正しい考え。社会人になったら性悪説にならないといけない
暴行受けてる女見かけてもスルーするのが正しい
自分(と家族)のみが大事
これを徹底出来るのが金を掴む
>>277 それは晩婚に限る話だね
親子ともに団塊と名が付くのは少数派だよ
>>264 どーだろ?
コールセンターの責任者まで行って、何十人かのオペレーターの管理をしてましたって
ところまでやって漸く正社員扱いでないのかなー。
余程の専門的な回答をしてたなら、スペシャリストて見方もあるけど。
電話オペレーターとかアルバイト業務でしょ。
海外のコルセンなら現地後教育とか付く会社も多いから、
そこを経験とするのが吉かも知れない。 その特集では低賃金の悲惨さも語れる一方で、
大連のタワマン高層階に暮らして、中国人の彼女が居たりしてたでね。
案外居心地は良いのかも知れない。
小泉さんにボロボロにされた世代だね
小泉改革の犠牲者
意外にさ
電気工事士の資格取得してインドネシアとかフィリピンとかベトナムに行ったら氷河期世代も逆転できるんじゃね?
ベトナムとか綺麗な若い女性と結婚できるし
氷河期を話題にして笑ってるけど
ほとんどがコイツら使わねーとヤバイって気づいてそうw
>>259 資格を取った人は普通に就職したじゃん?
金が尽きりゃナマポ申請するだけ
ナマポの指南書には役所がやる水際作戦への対処法も載ってる
ナマポは若くても健康でも困窮してれば貰える
ホームレスはどこの役所でも申請できる
打ち切られても何度でも申請できる
申請拒否は違法だし録音してるって言えばマトモな対応する
自力でどーにもならなきゃ共産党に泣きつけばナマポgetできる
氷河期だが、役員報酬240万円 不動産収入400万円 ソーラー売電430万円 アルバイト90万円
事業純利益 毎年500万円。
負け組だよな
>>299 試験受けるの面倒だし、HOZANで勉強しまくったし
電気検査技師一種の免状くれよ
>>300 氷河期世代を使わないと実際に凄まじいインフレ起こすからね
介護や医療を受けたいって団塊が大量に出てくるのに労働者がいないんだし
ナマポは普通に一人暮らししてれば貰えるよ
あくまで自立支援みたいなもんだが
氷河期はゆとり教育、左翼教育によって、「夢を抱いて希望に向かって努力すれ
ば夢は必ず叶えられる」、といった教育によっていつになっても自らの現実を受け
入れられず、「やればできる」といった幻想をいつまでも抱き続ける。
高学歴ひきこもりに多いパターンである
>>299 それはマジで求人ある。
土方系も凄い海外求人があるけどね。
日本で働くよりも二倍くらいの給料を出してるんではなかろうか?
>>300 しかし使えるようにするまでの行程を考えると
元通り蓋をしておこうとなるんだろう
>>302 就職がゴールではないですよ。
寧ろ憎悪の始まりだよ
まだ学生の子どもらには、手に職をつけるか資格を取れ
馬鹿なら金持ちと結婚しろ小室kみたいに
と教えるのか
小泉さんに痛みを強いられた世代だね
当の小泉さんは息子には甘い汁をすわせていた
>>303 中途半端に親が戸建てとか持ってるから難しいんだわ
賃貸だったとしても家賃が〇万以上だと駄目ですってなる
・在日と偽装結婚→国籍変更→ナマポ申請
・共産党の選挙手伝うとかして同伴して貰う
どっちかやらんと駄目だろ
俺申し込みに行ったらハードル高くて申請拒否されたもん
>>281 日本がIT生き残れるか怪しいレベルだけどな
途上国にすら及ばないだろ
>>302 簡単な資格なら山ほどいる
困難な資格は人数制限されてた
1700万人もいるのか、選挙出れば2人ぐらい比例区で当選するだろ
>>302 資格とりました→経験不足で不採用
経験積みました→年齢で不採用
政府も、安い労働力として、年金を払えるぐらいの給料取りにはするだろけど
平均りになれるぐらいまで優遇する気は無さそう。
それならナマポで働かない方がいいわ
ホワイト企業への就職を目指すって考え方は好きじゃないなー。
だって業務に付いて行け成れば、就職出来たとしても針の筵だろう。
自分の能力程度の仕事、会社を見つける事は大事。
>>309 全然違うじゃん
100年まえの銃持たされて、やるのは深夜の銃剣突撃ばっか
んで、ロシアのノモンハンで、機関銃と戦車でみんな全滅したんだろが
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
>>324 →チキン屋
という矢印が隠されてそうだ
>>300 選挙権のこと忘れてるだろ、政治家は
結構な人口なのにな
この1700万人にお金が回れば景気よくなるし発展もするのに
今からでも増税やめてほしい
ちなみに、資格もすげーあるぞw
行書、宅建、競売、マンカン、管業、FP2
簿記2 ケアマネ 介護 社福 ITパス MOSエキスパート 牽引 大型二種 電工2 乙4
>>252 >>253 自分の予測では団塊ジュニアの世代のチョッと前あたりから年金、ナマポ廃止
70歳以上と働けない人はのみのBIに代わると思う。
月額は今のナマポの‐25%とか、
日本には「定年退職してもやることがなくて苦痛」と言うくだらない人間があまりに多い
「家でゴロゴロしてるよりは低賃金でも働いてる方がマシ」と言ってフルタイム非正規になって
労働ダンピングに協力してしまう。
「割に合わない仕事は断固拒否する」という筋金入りのニートが倍増しないと
労働市場は適正化しないでしょうね。
>>332 氷河期は選挙にいかないだろ
棄民なんだから
>>278 ホント会社は何もしてくれないからなあ
会社員の場合、適当に働いてプライベートを充実させた方がよっぽどいいよね
そこんところはゆとり、さとり世代と同じような感覚なんだと思うわ
>>305 は?
例えば、需要のある簡単な資格を取ってから、かつ、景気が回復してから、就活してれば、今も非正規なんてないけどな。
それで就職できなかったのなら、コミュ障とか、別の要因があるから、正直、氷河期は関係ない。
>>322 途上国にそもそもそんな資格制度は無い。
素人に毛が生えた様な奴がやってるか、資格があっても絶対数と経験が無い。
だから日本のゼネコンが日本の資格保持者を海外に連れて生きたいって需要がある。
月収50万くらい出す企業が殆どだと思うけど。滞在費も出るのでオヌヌメ。
氷河期世代は、
・同世代の数が多い
・就職した時代は平成不況
・小泉竹中改革に直面して非正規、ひきこもりが多い
・ゆとり教育の実験の犠牲者
…
氷河期世代は呪われている
氷河期世代は生活保護でいい
明らかに政府は氷河期世代を奴隷労働者として使い潰そうとしている
共産主義者とマスコミがDQNを大量生産して、
学校や職場で虐められた人がニートになった
当時は、陰険でDQNが闊歩する暗黒時代
真面目な人間がバカを見る時代
で、更に小泉竹中が非正規雇用推進ですよ
>>334 ザ・氷河期、って感じだなw
資格ビジネスの食い物にされてた世代
>>339 お前は散々突っ込まれてるんだよ甘すぎw
自己責任甘え世代に名称かえろよwwwwwwwwww
>>322 めちゃくちゃ通用する
日本人の・・・
左官
クレーン技師
電気工事士
整備士
水道工事士
トラック免許
この手のガテン系の資格を持って途上国行ったら国を挙げて大歓迎で迎えられる。
スイートホテル付きだぞ
>>339 それっぽく書いてるけど中身なくて薄っぺらいな
お前のアダ名は今日から進次郎な
>>334 大型二種とって就職できないなんてことある?
>>334 全部二ヶ月で取れる資格じゃねぇか
一級ってついてるしかくぐらいとれやwww
>>346 馬鹿にしてよ、電気検査技師一種の免状くれても、日本に数人で
山本晋也とかただのエロビデオの監督だってんだからな
村西とおる監督なみのエロどこ行ったてんだ
>>317 今年は、俺の役員報酬をぶちあげて属性高めてる
ちと、計算まつがえた。法人税がくっそたかかったよ
>>337 自分たちで良くしようとも考えてない
与野党どっちもから見棄てられてるから行くだけあほらしい
>>332 意図的に葬りさられてきたんじゃないかな
日本の選挙は地盤看板カバンがないと受からない世襲がズルできるようになってるから
小泉さんのような富裕層のあやつり人形だらけで圧倒的多数のはずの苦しむ庶民の代表が全然いない
>>347 発展途上国じゃねぇかwwwwwww
ばーか
1700万も居るのか
国や企業に対して憎悪しかないだろうからこれからが楽しみだな
>>348 それは余りにも無計画にしたからであって、
所得による成長は望める
>>302 2001年専門卒だけど情試の一種持ってたら就職楽勝だった。
ブラック避けたり選り好みもできたよ。
もう氷河期ほっておいてもいいよ 社会にいらない連中だからね
(-_-;)y-~
大雑把に言うけど、
俺は一度、大規模な人員整理したほうがええと思ってる。
PC化してネット接続のために。
それをやった上で、必要な雇用、大して必要ではないけどカネやるための雇用、
ってせないかんと思う。
今のまま、これまで通りってのは、昭和脳社会のままで先行きが無い。
>>343 一部上場企業なのに創業者一族の奴がパワハラしてたりすると
上場企業って何よって絶望するよね
>>357 極道組織風の組で、自民党のコア清和会の森シンキロウは、金毘羅の森の石松のだいさんも
できねえクズでいいけ
>>334 介護の資格持ってるのなら介護業界に行ってこいよ
手取りで26万はもらえるらしいぞ
>>32 台風の日でも、
忖度して出勤、
今回は週末から日が開いたけど、
総務が事前に状況に応じて言っておけよ。
延ばしていい仕事のひと、無理して来るな、
急ぎの人の邪魔すんじゃねー、
くらい、言えよ、総務!
「国力とは?」
こう聞かれるとさ
お金持ちの国が強いと勘違いしてるわけよ
自国で道路、線路、ダム、発電所、下水道、配管、水道設備などなど
インフラ整備を自国の力だけで作れる能力がある国が強いのよ
だから日本人のガテン系は引っ張りダコになるの
もう人口ピラミッドが破滅的に崩壊してる
ジムロジャーズが言うように日本は終わる
日本の子供らは悲惨な事になる
>>356 そうだよ?
さっきからそう言ってるじゃん
>>353 そらそうだ
そのぐらいの規模なら全部役員報酬にぶち込んで
所得税で払った方がオトクだべ
借入金用の貯金プールしとけば赤が出ても平気やし
>>350 ないよ。年収500位なら貰えるとおもうよ
でも、俺は8億作って死にたいから、500万円だと足りないから起業した
>>341 無職や引き非正規じゃ結婚もできないし、身内に無職引き非正規がいれば兄弟の結婚も難しい
(-_-;)y-~
公務員も含めて、大規模人員整理したほうがええんやけど、
俺が生きてるうちにできるかどうか怪しいので、
やっぱり日本は衰退し続ける・・・
>>299 国によって規格や法規が違う電気工事は通用しないだろ
だいたい文系大学要らないだろ。
工業高校でて就職した方が勝ちだわ。
高卒公務員も勝ち。
>>347 どんどん日本から出ていくだろうね
東南アジアやアフリカに出稼ぎのほうが、日本で働くより高待遇な時代が来る
今の新生児の世代は、海外就職して老後気が向いたら日本に戻って金融資産運用で楽しく暮らす、そんな未来になるだろう
そうして日本に残るのは…
>>378 通用するよ
余裕でできる
応用に過ぎないから
ヘイヘイアベ!テメェーはアベ官邸ウォッシュレットがないナウ台風被災地千葉に行って野糞からの被災地支援から始めろなさっさとしんでろコノクソ漏らしのアベとそのアベ一味ども奴ら翌日マスゴミ金で掌握入閣祭りオレたちは絶対に忘れないリメンバー千葉台風被害
>>338 どうせ滅私奉公に見合う対価を用意できる体力はもう日本の会社には無い
プライドだけは昭和のままで止まっているから度し難い
そんなもんに付き合う必要はない。
死んでも定時で帰るし、給料以上のことはしない。人参ぶら下げられても相手にしないこと。ただいつまでもぶら下げてるだけだからな。
やめられて困るのは連中のほうだ、人手不足なんだから
採用もコストがかかるし、退職者がでるってのはそれまでの育成投資が無駄になるからね
しかし経営がバカだからそういうことにさえ危機感も無いという始末
真面目にやるのは損
もし自分に介護関連の資格があったなら・・・・
脱法老人ホームを経営するかなぁー。
施設サブリースで破綻寸前の大家と契約して一括借上げだすw
入所金一人30万くらい募れば自己資金ゼロで行けるんじゃないだろうか?
>>339 資格によるが、難関資格も団塊世代が自分の職域侵されたくないから
超難易度アップした
司法書士とか税理士とか偏差値50台半ばが頑張れば取得出来るって資格も
資格偏差値が70台とかあり得ないレベルで難しくなったからな
で、弁護士も同様だったので激減→氷河期が諦めた頃に院卒は簡単にするで〜♪と
ゆとり世代に合格乱発
雇用対策・努力を徒労に終わらせる・労働環境激悪化・・・完全に意図的に間違えたからな
おかげで麻生ヒューマニティーセンターとか派遣奴隷会社ウハウハやでwww
>>356 その途上国に追い抜かれる未来がやってくるんだぞ
ここで喚いてる底辺連中は、努力の意識が低すぎるんだよ。
市場において客観的に求められる努力を100とすると、底辺連中は10程度で
自分は頑張ったと満足して終わってしまう。
そういう若い頃からの積み重ねの差が今になって取り返しがつかない差になってんだよ。
はっきり言って、同じ世代として底辺連中には全く同情しないよ。
どんなアホでも多少の努力をしてれば、どんなに低くとも年収800万程度にはなってるだろ。
>>379 氷河期世代だとマジでそうだな
大学に入る偏差値が過剰に上がってた所為で
高卒で公務員目指すほど成績が悪くなく大卒で公務員を目指せるほど頭が良くないってのが大量に居たからな
>>374 運転系で大型2種が1番金にならない免許と聞いたけどだから俺は大型、大特、牽引は持ってるけど2種は取らなかった
>>389 途上国に抜かれて何か困る事でもあるの?
>>376 男性の非正規率は1割を切っているけど、独身女子の半分は非正規女性だから兄弟が結婚できないというのはあるのかも
>>356 2ー3年途上国で働きなよ。
現地のお姉ちゃんを愛人にしたって、1000万くらい貯まるから。
1000万有ったら少し余裕を見て考えれるべ。
>>382 もう既にその兆候が出てるのわからない?
だから政府が大慌てでやったふりの準備してるんじゃん
アルジェリアのテロ事件で石油プラントが襲撃されたけど
日本人の犠牲者はガテン系の人が多かった
>>365 茄子無しなら年収400常勤で手取り26万円だな
別にウンコ取りしながらダリー藁
って愚痴る世界も嫌いじゃねーんだけど、
それだけに時間つかって、アホに使われる必要がないので、もう雇われにはならんよ
>>389 GDPでも既に10年前の中国に追い抜かれたしな
手遅れだろうね
効力は5年後くらい
アラフォーは完全ナマポコース
就職するよりも自営業した方が楽だなーと感じるのは、
オラが風来坊だからなんだろうな。
当時はバブルの残り香があって公務員になるやつはバカ、歯車なんかになりたくない、新卒の給与よりフリーターの方が稼げる、夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはごめんだ、俺はフリーターで生きていくってヤツが相当数いた
一足先に貧乏に慣れてる世代だから、いざとなれば強いだろ。嫁子供もいないし
日本が落ちぶれようがどうなろうが未来のことなんて知ったこっちゃねえスタイルで行きゃいいのよ
既に手遅れだし今まで政府がやってきたことだ
>>299 ベトナム行ったことあるけど電柱の配線が酷かった
妖怪毛むくじゃらみたいになってんの
別の意味で日本の資格技術じゃ通用しない香りがする
>>402 気楽に考えようぜ。
実際に月収50万の途上国求人なんていっぱいあるし。
働け!
って、またオリックスの刑務所でアメリカ相手に戦争かよ
山本五十六も言ってるが、舘ひろしはシラんが
日本のこの裏切りものの暴走族だらけとか、半年しか持たねえよ
おまけにやっても恨まれて地方公務員総出で攻撃される
宇宙人にされる
>>389 もう日本は先進国とは言えないレベルにまで落ち込んでいるデータがチラホラ出てるのに
この先衰退する事ほぼ確定してるんだから成長している途上国に抜かれていくのは当たり前の話
だがその事も日本はこの20数年氷河期問題から目をそらし続けた様に見ない事にしてやって逝くんだろうな
>>408 だろーな。コレでも食って寝ろ
氷河期が氷河期を叩くスレか
自民はこういうの上手いよな
>>423 盗電も合わさって、電柱から伸びてる電線そのモノが絡まってるよね。
>>414 有資格未経験者を使うところがあれば
まずどこかに収まってるだろうからな
舘ひろしさんのスーツの謎はつきない、オーダーメイド
>>423 少子化問題も無視し続けたからな国は
そして手遅れ
>>387 単なる箱だと、職員が定着しないで減算と過誤請求で詰むから、中古の箱ゲットはあんまり
おすすめしない。悪評が抜けきらんで利用者もナマポクズしか集まらないよ。
入居時に30万円なんてムリムリ
>>410 それは遅くても96年卒頃までだな
97年以降はいなくなった
モノ作り大国をぶっ壊したからな
製造業の派遣は今からでも規制した方が良い
氷河期も氷河期を異常に叩く人たちもギスギスした世界に住んでいて可哀そうだよな
もっと鷹揚に構えていた方がなんとかなっていくと思うよ
機嫌のいい人が一番幸せなんだぜ
そういった人物になれるような努力をした人達が本当の勝ち組だと思う
>>424 甘辛くて好き。
>>422 就職て定年まで長期契約じゃんね。
自営業なら契約一本毎じゃんね。
契約が取るのが楽なのは後者でしょ。
(-_-;)y-~
競馬三日開催に備えてPCメンテナンスするので、
一号機から読む
ならば、覚えていろ。
私たちは……確かに生きていたんだ。
都内でカフェでも入ってみろよ
さぼってスマホみてる営業のリーマンだらけ
電話5分で済む話を営業マン2人で3時間つかって訪問
こんなんで給料でてる会社が大半なんだからw
自営なんて大変すぎるわ
よくそんなキツイの選ぶと思う
>>429 現時点・近い将来一番ヤバイ世代だと思う
特に金融業界
トラック運転手なんかヤだい!と馬鹿にしてた「プライドで職選んでんじゃねーよwww」が
跳ね返ってくる感がある
トオルくんが、いくらスーツを着ても、舘ひろしさんには成らないのである
>>388 だからさ、就職できるかとかって話の時に、なぜ難関資格の話が出てくるんだよ。
その資格に合格した同世代の人は、それなりにいい収入なわけだから。
その資格に合格できなさそうなら、他の道を探せよって話だろ。
高望みし過ぎ。
>>395 だからさ、車の運転手にとって、バスの運転手は、頂点なんだけど、昔は簡単になれなかったんだよ。
けど、今はバスの運転手の求人が普通にあるんだよ。
きつさを無視した収入では、けん引が一番だけど。
「それでも老後はナマポは貰えるだろう」
お前ら今まで予想を外しまくってきた自分をよく信用できるなw
5chで氷河期を救うNPOでも立ち上げたらいいと思います
現場は、こちらミナト3のあぶデカで
上は、完全な極道組織つな、自民党のコア清和会
>>437 あの時代に自営も無理でしょ
ファンタジーすぎ
>>433 脱法老人ホームて結構あるじゃんね。
入居費用で30万て、普通に部屋借りても同じくらいでしょう。
介護サービス付きなら、取れる物も多いし
就職カレッジ50代コース
最近、目が悪くなり頭の回転も鈍くなって血圧も上がってきましたが
こんな俺でも就職できる研修をお願いします。
>>437 製造業とかの職人系になると人情とかもあるし
ガチのヤバイ系がいるから誠実にやってると信頼を得て単発じゃなくなる
やっぱ技術とコミュ力よ
>>448 実際にオラは自営だったからなw
やれば以外と出来るってのが感想だな。
このスレの奴らに質問していいか?
俺みたいに学力あって院まで行った人間でも
塾講師ぐらいしか内定貰えないで挫折した人が多い。
そういう人達も努力不足っているか?あんたら
今の少子化を考えるとベビーブーム世代を切り捨てたのは失策だったよなあ
>>444 >
>>388 > だからさ、就職できるかとかって話の時に、なぜ難関資格の話が出てくるんだよ。
www
>>411 ほんこれ
最低最悪を経験しておけばあとは這い上がるだけだからな
少しのことでも幸せを感じられるようになるしさ
>>453 緊縮で景気悪い中で自営も就職も
等しく厳しい 個人的なことはおいておいてさ
>>454 塾講師になった時点で研究者や技術職はあきらめたんだろ。
その時に次の目標を立てなかったのか?
>>457 そーそー土方系の一人親方も始まりはそんな感じだよね。
経験がないと言うなら一ヶ月ぐらい無給でインターンやれば良いと思う。
親方は少しお金をくれると思うし。
>>452 俺は高学歴なのに就職失敗して排除された。
能力評価なら、俺は職歴なしの中年にならなかった。
社会は個人を正当に評価しない。
停電履歴みていると 公衆安全確保のための送電停止 てのがある
これは何よ?
http://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/day001-j.html 2019/09/13 17:02
2019/09/13 17:47 千葉県 香取市 香取
釜塚
返田
佐原イ
篠原イ
多田
新市場
新部
約700軒 公衆安全確保のための送電停止 2019/09/13 18:10
もう40前後なら真面目に生きるより
犯罪した方がいいだろ
気に入らない奴を殺すなり
レイプするなり捕まる覚悟ならできるんじゃねえの?
今から人並の就職して幸せなのか?
>>462 当時で言っても、人文系の院はガチで就職決まらなかったよ。
一方で、商学や経営学の院の奴らは普通にメーカーや金融や商社に内定決まったり
外資の経理行った奴とかいる。
学部間に序列をつけることが、俺はおかしいと言ってんだよ。
>>457 高齢で這い上がれないのが問題なのでは?
>>449 あるけど、基本看取りまでで、月10万ちょいの
収益しか上がらんごみを見たい労働者がどれだけいるかだよ。
6畳に2名押し込んで、10室20名を見させて
月の上り200万ぽっちだろ?
商売にならんよ。
介護保険で20名みたら最低でも月500万円あがるからさ
塾の講師て夢があると想うけどね。
大手の予備校講師とか億の年俸が付くでしょ。
経験を積んで結果を出せば夢がある。
>>466 だから仕事場は最初から刑務所だったらどうなんだよ
営業カレッジじゃないと大変な話だから、
理系就職は、さほど悪くない?
ホワイト正規で働いてるからって満足してると思ったら大間違いだぞw
なめてんじゃねーぞ馬鹿野郎
>>373 昔はそうだったが最近社会保険加入うるさいからそうとも言い切れんな
実効税率もかなり下がったし
個人だと所得住民で最低15パーはとられるし法人から個人所得へふるのも考えもんだわ
無職は軽くなら殴ってもいいって法律ができたらすぐに就職できると思う。
>>464 なんでとりあえずのそこらの会社に就職して働かなかったのよ?
もし仮に頭が良いなら(俺は悪いと思うが)、その会社内での問題を解決していけば自ずと立場も良くなり力もつく
(-_-;)y-~
俺は立命卒なんで、そんなに叩かれんけど、
その分、自分より能力のない氷河をなんとかしてやりたいと思ってる。
>1
忘れるも何も、、、
⑴早期退職の年齢層は、45にまで下がってきている
⑵経団連とトヨタが、企業側には、終身雇用を守るインセンティブがないと、
今年の5月に入って、連発して宣言している
俺も、1974生まれのものだが、、、
もう「昭和の制度にすがるの止めようよ」
正社員の解雇法制すら、令和のうちに緩くなる
「いつ首を切られてもおかしくない”正社員”にすがるのかい??」
>>472 そんな一般論をどんなに言っててもおまえ個人の問題とは別だろ
だからみな個人を守るために満員電車に乗って仕事いっているわけだろ
>>466 40過ぎならもしかしたら犯罪した方が生活向上するかもしれんよな
平成の時に戦争なかったのも大きい
仮に戦争してたら真っ先に駆り出されて死んでこいと命令される自信ある
>>477 自分に才能がないと思うなら、その分野は諦めた方が良いぞ。
才能がある事。適正がある事は最低条件だよ。
経験が物を言うと言うが、本当に物を言うのは結果だし。
経験があっても結果が出ない奴はだめ。
(-_-;)y-~
とは言うものの、
同じ非正規職場で高卒どもには差別されまくってたんで、
救いの手を求めてきたら安全靴で踏みつけたいとは思っている。
>>454 おまえは市場価値のある努力を何もしてないんだよ。
市場価値は需要と供給の枠組みの中で決まる。
市場価値のない努力をしても経済社会における見返りはない。
別にそういうことする奴が居ても構わんし、勝手に底辺で野垂れ死にすればよいと思うが、
市場価値のある努力をしてない奴は経済社会において何見返りを受けることができず、
野垂れ死にして当たり前だ。
>>485 多くの人が普通に就職できないのが問題だった 大成功する人の話しはおいておけよ
>>467 それは、当時っていうか、今でもだろ。
お前にこんなこと言っても分かっててキレてるんだと思うけど、
本人が頑張ったからって、本人が得た知識に需要があるかは別問題だからな。
無理だった時点で、
専門に固執するべきじゃなかったね。
お前が研究に費やした時間の10分の1ぐらいの努力で、他の生き方があったと思うよ。
おれは氷河期ど真ん中世代だけどいまは年収350万円ある
いつまでも氷河期を言い訳にして甘えるなよ
>>479 そこらの会社に就職するには高学歴過ぎて
「あなたは高学歴だからもっといいところに行けるでしょう」と言われ
そこらの会社でさえも採用されなかった
それより上は当然席が埋まってるわけで
バヨクが強い時代に育った子供はろくな大人にならないという生きた証明
>>481 サンヨーが潰れたあたりからどんな企業が潰れてもおかしくないって時代だよ
銀行マンなんて今ヒヤヒヤしてるだろうし80年代日本が持っていたパイはアジアの発展で食われている
正社員登用なんかに憧れてるのはもっと大きな問題が分かってないやつらだよ
社員になることが目的でもなんでもない、そのあとどう生き残るかであって
>>489 学部に序列はないって俺は大学のオリエンテーションで教わった。
なのに、現実は商学や経営学と人文系とでは、扱いがちがった。
これに関して正当性があると思うか?社会側に
>>479 だがそれに見合う待遇は永遠に用意されない。
そればかりか期待値だけが過剰に上昇し、あれもこれもと押し付けられて潰される。
そういう意味でも「正当な評価をしない」というのは正しい。
しないというよりできない、あるいはする気が無い、だな
そもそも、「会社内での問題解決」なんてその会社の誰も望んでないんだよ。本当に問題が解決されてしまうと、自分らの既得権が脅かされるからだ
自分、若い時に大型2種免取ったけど、全く活かせてないわ。
時給1800円くらいにしてくれたら、バス運転手やりたいんだけど。
何とかならんのか?
一応大型トラック経験5年あるんだが。
>>476 控除とかもにもよるけど社保込みでも
700万くらいなら所得にした方がまず間違いないと思うけどな
法人も住民税は取られるわけやし
>>488 才能がある大成功は極一部の天才だが、
余程アレじゃないなら、普通に食って行けるくらいの才能はあるだろ。
(-_-;)y-~
デフラグ終わった。
消費税廃止してくれ、なまぽくれ。
>>491 それは丁寧なお断りだろ
お前のコミュニケーションが他人に不快感を与えて面接が失敗しているだけだ
なんでそれを認められないの?
自称「賢い」のに自分の分析とカイゼン出来ないのか?
それはどう思っとるんだ
忘れるな!ゆーてもついてこれない無能はおいていくよね、これの何処が悪いんだ?
カネは無いので、舘ひろしさんの映画をみれてないが
俺の数学の予想では、アメリカは日本と戦争するまえに
すでに原子爆弾を持ってた
んで、日本人にはそそのかして大和を造らせた
宮内庁も、天皇陛下の手下も馬鹿で
アメリカ共和党のブッシュではなんも開発力がなく
そんなのについても
またアメリカ民主党の新型兵器で焼かれるだけつな
どうしようもないじゃん
いくら軍師はよくても、殺されて三ヶ月で滅びる趙だわな
ミカドが馬鹿だと
>>499 普通の人が就職できなかったんでしょ? そのままズルズルしてるやつが多い世代
>>480 なら、雇ってやんなよw
30歳から10年引きこもって、今40歳って人を。。。
いまや、45歳にまで早期退職の年齢幅が下がってきてるっていうのにww
令和時代において企業の本音は、40代は切り捨てたいんだよw基本的に
>>501 実際そうだからな
当時採用担当やってた親戚が最近そう言ってた
氷河期に殺されろと思った
>>468 それは高齢でも腐らず、気楽に、前向きに各々工夫していくしかないんじゃない?
最初は誰も助けてくれないよ
取っ掛かりはまず自分で調べたりして動かないと支援等だって受けられないし
一挙にではなく一歩一歩這い上がっていく努力をすればなんとか道は開けるよ
>>490 宅建とれば、結果が出なくても、毎月30万円位の給料くれる零細はゴロゴロあるよ
とりあえず電話番として月200時間は事務所に
いることになるけど。宅建おすすめ
>>481 終身雇用は無理ってわざわざ会見で逝ったのは
内閣か経産省から労働者の労働関係で何かしらの打診が内々にあってそれに反発する形で発したんじゃねーの?
人が足りないって言ってるのにあの発言はなんか変だわ
聴いてんのかなあ、ブルームバーグに
フジテレビの蛇頭
>>496 1.そのカイゼンはやったのか?やった上で待遇が改善されなかった?
2.会社内の問題解決は既得権の解決じゃねーよ、ビジネス上の取引先とのあらゆる問題の解決能力
お前はそこが理解出来ていない
>>506 (-_-;)y-~
ええよ、時給10円やわ。
>>494 雇っても利益にならない人を雇うか?
お前にそう言った人は、大学から給料をもらえるからそう信じてたのかもな
>>460 俺は学歴で人間の価値が決まると予備校講師や学校の先生から教わったのに
現実は同じ大学でも平然と学部差別(人文軽視)するし、職歴で差別する。
俺が挫折すんのも当然だろ
>>512 改善なんか誰も望んでないんだよ
先輩社員の居場所がなくなるからな
就職氷河期世代って競争社会だったから優秀な人多いのは確かみたいだ。
知り合いも、就職等して勤め人の時は大変だったが、独立したら楽勝で成功した。
他の世代の同業者がアホすぎて、競争相手にならないそう。
>>497 タダ同然で働いてくれる奴隷を欲しがる経営者のように、
多くの国民がタダ同然の運賃を願っている限り、
運転手の待遇は向上しないよ
>>507 じゃ賢くないやん
もっと謙虚に人生みつめなおせよ
いつまでも学歴がどうじゃらいってないで
その謙虚さはどこいったのよ?
氷河期世代は時代のせいに出来て羨ましい
お仲間が沢山いるから寂しくないし
以前も書いたけど、本でも電子書籍でも、念じて開いて読むとかしてる
題名忘れたけど、夏目漱石の小説でも、むかしの江戸の吉原いくのには
だいたい船で行くから船頭にもカネを払う必要がある、とか出てきて
俺、みやけまゆみの舘ひろしの言い掛かりレイプとかいろんなことで
いっさいカネ貰ってないなあ、タダ働きばっかじゃんと憤慨する
ども、戦中全員見殺しにされた神戸商船のものです
金のお茶が好きだが、
戦略的に、水の32行かなきゃいけないかな?
>>514 だから、雇っても利益にならないの根拠が「学部」なのがおかしいだろ。
どうして人文系と商学や会計学、経営学とでは、露骨に扱いが違うんだよ。
今更氷河期とか救済するよりも、若い奴雇えよ。
乗り越えてきた世代からすれば鬱陶しいだけだろ、カスだよゴミだよ。
>>520 人生見つめなおしても時間は戻らないから金よこせとなる
>>481 氷河期世代が団結してエタ部落のパソナ竹中平蔵をぶっ殺して
昭和の法律に戻せばいいだけ。
もともと違法で犯罪だった派遣ピンハネの重罪化、死刑でよい。
もともと、正社員を雇えば税の控除があったのを、竹中平蔵が正社員を雇えば重税として
パソナの派遣社員を使えば無税とした税制度をもとに戻せばいい。
エタ部落の竹中平蔵が変えた法律や規制をすべてもとに戻せばいいだけだ。
>>516 だから実際やったのか、やってないのか、それしか聞いてない
お前は企業でのビジネスの場で取引先と何かしら問題を解決したか?その上での意見か?
童貞のまま女を語ってるような事なんか?
>>467 そりゃニーズの問題だから仕方ないだろ
専門分野を学ぶのが大学なんだから
極論、医師不足の病院にに学部差別さないで医学部卒でなく文学部卒を取ってどうにかなるか?
>>494 大学内でも学部による予算の序列があるのになんでそんな戯言を信じちゃうのかね
院に行ったくらいなのだから頭は良いのだろうに
就活始めるまで危機感持たずに何も手を打たなかった連中が仕事に就けなかっただけだろ?
就職まで見据えて進路決めて努力したのに就活で失敗して無職っておらんやろ
>>527 金欲しいていう欲があるなら働けや
なぜしない?
>>515 文系はコミュ力が一番重要なんだよな
コミュ障が許されるのは理系
>>478 例えばそんなファンタジーな世界になったして、殴り返されないと思ってるのか?
軽く殴られただけでも全力の体重かけて殴り返すわボケが
>>530 提案すれど理解できない連中にハナで笑われるの繰り返し
望んでないと理解しろと諭されりゃ諦める
40のフリーターが頑張って正社員になって結婚できる確率は低いよ
(-_-;)y-~
マクロで話しできるのはおらんのか?
ラーメン作る、それまでに何か意見を。
氷河期世代の諸兄姉も、なんだかんだで、もうすっかり人生黄昏時ですね。
若い頃には、やり場のない焦燥感や怒りに
悶え苦しんだ方も多かったでしょうが、
今では気力も体力もすっかり衰え、
何もかもがどうでもよくなってくるお年頃と勝手に想像致します。
20年前、若者であったあなた方が犠牲となったことで、
団塊世代とバブル世代の雇用が守られ、日本経済は持ちこたえ、
今では若者たちの就職状況は、ご存じの通り、超売り手市場となました。
いち日本国民として、あなた方の犠牲には大変感謝しております。
確かに、他の世代と比べ不遇の人生だったかもしれませんが、
戦時中、若くして、国から特攻を命じられた世代よりは
かなり恵まれているはずです。
望んだ就職も、結婚もできず、
一見無意味に感じられるかも知れないその人生も、
見方を少し変えて、
我が身を犠牲にして、他の世代の雇用を救ったと考えれば、
少しは意義深いものに感じられる様になることと思います。
どうか、そうした誇りを胸に、
残りの険しい人生を胸を張って生き抜いてほしい。
若輩者ですが、生意気言ってすみません。
>>526 若い奴は、ひとことめには「ブラック」というw
だから、外国人雇うってさ
>>498 計算まつがえたのよ
実際、700位の収入がないと属性で連保必要と
されて、まとまった額引っ張れない。
メインバンクからも、とりあえず700にしてと
頼まれてるので、来期は700にして一棟買い増しする。グロス20%以上の物が有ればだけどね
>>534 もうそういう次元の低い話とか誰もしてないから
何十周遅れてんだよクズ爺
>>539 具体的に何を?何を提案した?院卒なんだったらもっと伝わる書き方しろ
>>525 人文系の学問知識はビジネスではほとんど役に立たない
経済・商学系の学問知識はビジネスで役に立つことが多い
ビジネスしてる組織はそりゃあ後者を採用したいに決まってるわな
逆に人文系の知識が活かされる舞台なら後者は採用されにくい
ただそれだけの話
>>1-99
れいわ新撰組 山本太郎の政策
asahi.com/senkyo/senkyo2013/kouho/B13.html
(ここ↑の下の方のプルダウンメニューで賛成・反対が分かります)、
外国人参政権については、「賛成」
憲法改正については「反対」
首相の靖国参拝については「反対」
防衛力強化については「反対」
集団的自衛権を行使できるようにすべきかという質問には「反対」
外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」
北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」
・ホワイト国問題では韓国擁護
・米軍普天間飛行場閉鎖と辺野古移設中止を主張
・『竹島はあげたらいい』発言
・『自衛隊は人殺しの訓練ばかりしてる』発言
・『アジア諸国に被害を与えた日本は(戦犯国として)未来永劫反省し続けるべき』発言
・選挙ブレーンが菅直人と鳩山由紀夫が多額の献金をして問題になった、よど号ハイジャックと拉致実行犯の息子が所属する市民の党(市民の会)の代表である斎藤まさし(本名=酒井剛)
i.imgur.com/iDgT62x.jpg
i.imgur.com/uEmSW81.jpg
i.imgur.com/p6k27Sv.jpg
i.imgur.com/L7zXU6p.jpg
辻本清美の件で話題になった関西生コンとも関係があります
i.imgur.com/qtkMBR4.jpg
i.imgur.com/vrDqiLY.jpg
関連記事、
れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし
山本太郎率いる「れいわ新撰組」のサポーターがプロっぽくて不思議でした。なんとブレーンが共産党極左過激派。ポルポト派からメッセージがくる団体。北朝鮮拉致と関係している過激派団体。北朝鮮の革命村で教育を受けた拉致犯の息子を立候補させてます。
togetter.com/li/1376321 >>542 ええやん、それで
賢いんやったらビジネスチャンスを見つけて金もっと稼げや
何が不満なんだ
>>544 保育園の同級生が既に半分鬼籍になったから
特攻命じられた世代とあんまり変わらないと正直思ってる
>>497 俺は中型自動車MT免許とフォークリフト技能講習証を持ってるが
今の所出番が無いけど役に立つかな
>>526 だからさ、
お偉いさんたちも本質的には氷河期を救済する気はないんだってw
単に将来のナマポ受給者がこれ以上増えては困るから、
どうしたものかと言ってるだけなんだよw
>>525 なんか、あなたから能力の高さが伺えないんですが
できそうな仕事がない
なんとかできそうな仕事は軽作業や簡単な事務とかだけど女しか採用されないし
>>525 何の研究をしてたか知らないけど、企業がお前の知識が利益になると思えば雇うよ。
その知識が本当に役に立ったのかと、それを企業側に説明できたかは問題になるのだろうけど。
役に立つ知識で、それをプレゼンできれば、ITバブルの時に、数学科の人が逆転かましてたからw
社会主義じゃないんだから、役に立たない知識に金を出さんよ。
お前にプレゼンテーションで説明した先生は間違っている。
>>1 山本太郎の公約 (最新版)
・消費税廃止→毎年22兆円
・生活保護増額→毎年10兆円(英独仏レベルと仮定)
・学費無償化→毎年10兆円
・奨学金拡大→毎年10兆円
・最低保証年金→毎年20兆円
・奨学金徳政令→複数年度10兆円
・子ども医療費無償化→毎年7兆円
・家賃補助→毎年5〜10兆円
・国民全員に3万円バラマキ→毎年40兆円
・公務員増→毎年10兆円
・一次産業戸別所得補償→毎年8兆円以上
・最低賃金1500円を税金で補助→毎年20兆円以上
支出増 約180兆円
所得税 現行20兆円→9倍へ(最高税率500%)
法人税 現行13兆円→14倍へ(税率420%)
まじで働いたら負けやなw
これだけは俺も思うで
若いってのは可能性が多い
時間は取り戻せない
こんなセリフは当時若かった頃の先輩や親やがずっと言い続けてたんだけどな
それを素直に聞けなかったやつは損している
>>544 だからそれでいいと思うよww
昭和の価値観に引きずられるな!!ってことで
正社員制度?
令和のうちになくなる制度だけどねw
制度そのものは残っていても、解雇の法制はかなり緩くなる
昭和の価値観の一例
「運動中には水飲むな!!」
今の若い連中が「これ」にすがっているのは、誠に滑稽w
>>1 まあ一般企業に勤めている同年代は、そういうプレゼンやロールプレイなんざ散々経験しているからな
一般企業に勤めたい人が差を縮めるにはいいんじゃね?
>>1-99 れいわ各社支持率
07/23 共同 *2.2
07/23 読売 *1.-
07/23 朝日 *1.-
07/28 日経 *2.-
08/05 JNN *1.3
08/05 FNN *1.6
08/05 NHK *1.2
08/16 時事 *1.0
08/18 共同 *4.3 (+2.1)
08/19 ANN *0.8
08/26 読売 *0.- (-1)
09/01 日経 *2.- (±0)
09/09 JNN *0.6(-0.7)
09/09 NHK *0.6 (-0.6)
09/12 共同 *3.4 (-0.9)
09/12 日経 *2.- (±0)
【悲報】れいわ新選組支持者、ほとんど40代か50代だった
i.imgur.com/5iLPqYK.jpg
悩みかかえ・・・れいわ支持
98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bfc2-4pFB) sage 2019/07/29(月) 16:47:38.66 ID:r8ptcOVu0NIKU
彼だけが私を勇気づけてくれた・・・
非正規の仕事を転々とし、神経を擦り減らし、体調も崩した50代の男性。
なんと貯金5万円のうちから、1万円をれいわ新選組に寄付
i.imgur.com/WRvErbl.jpg
122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 8aae-FnrL) sage 2019/07/29(月) 16:50:38.90 ID:pY353rMd0NIKU
>>98 山本太郎に騙された子供部屋おじさんの末路
自分は建築パースを描いてて、フリーランスでやってるけど、
フリーランスを初めた当初は未経験だったなーwww
元々趣味が3DCGで、内装や展示館ブースの設計をしてたから、
厳密には未経験ではないのかも知れないが、大型建築物のパースなんて描いた事がなかった。
適当にポートフォリオを描いてお客さんに見せて、時に怒られながら覚えたなw
そー言えば展示会のブース設計をやるデザイン会社に就職した時も、経験者だと偽った記憶がある。
バカ正直に未経験だと言う必要もないだろう。
ヤル気と勉強する気が有って、多少成りとも、その道の資格なり勉強をして来たなら、
就職先やお客さんも着いて来てくれるもんだ。真っ赤なウソは駄目だけど、
多少成りとも出来ると言う自信があるなら、嘘を付けよwww 就職は騙し合いw
(-_-;)y-~
若い奴はさぁ、
国防から考えてくれ。
>>512 あらゆる改善も問題解決も、既得権との対決だよ
それまで無駄で非効率な状態のおかげで、立場や仕事を得られていた人から、それを奪うことなんだからな
日本の会社はそこに非常に敏感(笑) だから落ちぶれていくんだよ
そういうクソどもクビ上等で叩き潰す活動であれば微力ながらいくらかやっていますがね。待遇向上に繋がったという感じはないですなw
>>543 マクロの話をすれば、20年前とGDPが変わらないwってことだ
>>565 フリーランスってのは凄いわ
俺には出来ない
まあ、いつの時代もゴミみたいな底辺は市場価値もなければ適応能力もない。
自然淘汰されるべき存在だからしゃーない。
自然淘汰されるべき存在を無理に救おうとしたら生態系崩れる。
とっとと淘汰すべし。
つか、なんだ一週間かよ。。。
こちとらトータルで数ヶ月分はやってんだつーの
>>561 その大切な若い時に社会に出るチャンスを他の世代より社会情勢と頭数の多さで狭められたから氷河期世代問題が今でも改善されないわけで
どないしましょって話
>>9 それでも、きみはまともだよ
日本は、新卒の大勢が、寄らば大樹の陰で生きようとする、それが楽だからね
時代の流れで大樹の陰に入れないと、1みたいにぎゃーぎゃー騒ぐわけだ、
その時点で無能なのを晒してるようなもん
今もそういう新卒の量産は続いてる、何しろ、子供の将来なりたいものが
公務員、資格職、もしリーマンになるなら大企業だろ
そういうのが大勢だと、そいつらがどこに行こうが、結果、日本は落ちぶれてくんだよ
>>565 それが強かで稼ぐって事なんだと思うよ
氷河期で底辺に甘んじて精神やられてる奴らはその強かさが無いのよね
プライドなんて置いておいて怒られながら成長していくっていうね
この年になると怒ってくれた人には感謝するわな
それで力がついたんだと実感する
>>561 それを素直に聞けなかったのは氷河期側じゃなくて日本社会のほうなんだよ
だから問題になってんの
>>545 んー、まぁ実習生制度もメスが入ってウチの会社もベトナム人流入すごいけどねw
でも、故郷の親を楽にさせたいとか、成り上がりエナジーとか、氷河期恨んでるこどおじよりは立派だよ。
俺は今現在たいしたスキルが無いので時給1350円の毎日8時間単純労働だよ('A`)…
>>540 そもそも40過ぎて正社員になれると思ってるのなら、
世の中知らなすぎにも程があると思うけどねw
自分も40過ぎてからも色々なバイトの面接受けたけど、
面接官が正社員は考えないのかってバカな質問しやがると、
そんなの無理に決まってるでしょと返答してるよw
>>577 そこまで需要あるスキルあって引っ越す金あれば即正社員行けるわ
(-_-;)y-~
国防っちゅうのは、
資源を輸入加工することで、絶対に割かれる人員があるってことやねん。
>>572 どないかしてる人も大半なんだけどもな
折り合いをつける力の差だろ
>>422 リーマンは良いも悪いも一蓮托生。自分ではどうにもならない。
自営は取引先を分散。墓にも立ち上げられれば乗り切れる可能性が高い
自分は自営派。
アホと心中は勘弁してほしい。
>>572 今でもそうかも知らんが、女が結婚相手に求める条件は、「最低限正社員」だったりするからなあww
男も女も爺も婆も、ええかげん「昭和の制度」から離れろや!!とおもうが。。。
さすが60年を維持した元号だけはあるw
いまでも「昭和の制度」の中に入れば勝ち組、外れると負け組
これでは、どもならんw
>>467 当時はマスゴミや経済雑誌がやたらと経営学士や経営学修士(MBA)を
持ち上げてたからなwwww
ちなみに俺は2003年卒の超が10乗の就職氷河期だったが
「即戦力(白目)」「経験者(新卒なのにw)」「簿記会計のスペシャリスト」
として経営学士として初任給28万円で新築借り上げ社宅付きで東証一部上場企業の
総合職として新卒で就職できたよwww
でもな、氷河期世代がまわりにいなすぎて過酷な労働時間なんだよ。
無職も地獄、就職しても地獄。
これを変えるためには氷河期世代が団結しなければならない!!!!!!!
>>582 揺りかごから墓場迄椅子取りゲームを強いられるの確定してるしな
正社員というものを残すのか廃止するのかハッキリしてほしいわ。
>>87 ブラック企業って言葉を生み出した世代だろ
業界によっては3カ月家に帰れなかったとか
なかなかエグイ労働環境で働いてた世代
>>585 20世紀中にふるい落し作業が終わってるからな
(-_-;)y-~
内需ですら、日本は引き算から始まってるんよ、資源がないから。
セキュリティの資格(CISSP)とれよ
2020まではセキュリティバブルだから自宅警備員だろうと、興味があったのでずっとやってましたとか言えば問題なく正社員になれるぞ
>>87 生まれた時巷はオイルショックで大騒ぎしてたんだが
>>575 社会状況がどうでも個人レベルで生き残る術は別腹だからなぁ
そんな20年前の恨み言よりその自営(なんの自営かしらんが)の拡大にその賢い頭は使わんのか?
時給1350円ならいいほうじゃん。
俺の副業の代行雲助は、19時から4時 1時間休憩で大体40000円稼いで、車の提灯に13000円
入れて、残り27000円から消費税分の約4000円を抜かれ、11500円の稼ぎしか貰えない。
約15本神経つかってやってこれだけだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、 俺が「 ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
>>574 ほんこれ
たとえ底辺に甘んじていても卑屈になる必要はないんやで
少しでも幸せになる為に、慌てずに少しづつ改善していけばいいんだよ
まずは少しづつでもいいから貯金をしていこうとかね
>>588 女の泊まり込み深夜作業も解禁された世代だったよな
それまでは女は夜早く返さなければならなかった
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。
ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww
外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟
二度とこういうく だらないこと で騒げないようにするために、日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を大量にいれ、ハーフだらけにしよう。
トヨタはグローバルwww企業だからwww
左のふりをしwww
リベラルのふりwww
をしないといけないねえwww
でも愛知はトヨタの意向でほぼすべてが決まり
トヨタは外国人労働者さんを受け入れる企業の一つであり、
そしてお前らはトヨタの寄生虫になりたがっているwww
お前らジャップはクズでカスでゴミ
日本の自動車産業がまず潰れるべきだ
Black Lives Matter!
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
あ、俺はネトウヨではないし、トヨタをよいしょもしていないぞ。
トヨタは潰れるべきだし、日本は滅びるべきだし、日本への外国人労働者さん及び移民のかたは増えるべきだ。
https://aichitriennale.jp/2016/contribution/sponsor.html 協賛・協力
トヨタは、2019でも協賛しているぞ。
お前らジャップ寄生虫どもが、どうリアクションするのかが見ものだなwww
>>585 どうしてすぐばれる嘘つくの?w
お前がそこで書いた物語っていくつかおかしい点があるんだよねw
底辺じゃないフリをしたら「悪いタケナカや自民を倒せばオデたち底辺幸せになるよ^^」
って
>>585の底辺な主張に説得力が産まれると信じてるのかな?w
・・・劣等遺伝子って悲しい;; ネットでも何もできない;;
日本でのみジャップに対してのみ、企業が社員のために抱えているスポーツジムとかも、廃止し、分離し、別企業にすべきだろ。
日本でのみジャップに対してのみ、その手の企業の福利厚生も廃止すべきだよな。もう税制上の優遇もないんだろ?
企業がよくスポーツジム持ってるじゃん。
民間企業を圧迫しているよな。
>>583 それはそうだね
ポートフォリオとしては分散してるほうが良い
取引先の売上をそれぞれ5%以内にしとけとかね
俺はリーマンだから会社がいつ潰れてもいいぐらいの覚悟でリーマンやってるわ
資産形成も含めてなんとかなるところまできた
墓場から揺りかごをやってみたいが、
才能ないと難しいな。
目的・手段・結果・考察。
お前らの目的は俺みたいな間抜けをナチに誘導すること、なんだから、
そもそも、日本が滅びジャップが死滅すれば、
お前らが俺をナチに誘導することもなくなる。
目的がなくなれば、それをお前らがやる動機もなくなる。
日本およびドイツが滅び、ジャップおよびドイツ人が死滅すれば、ナチは自動的に地球から消える。
わかりやすく言うと、
MMTは、「借金も財産のうち」と、どこかの芸能人だかみたいなことを主張しているだけだ。
この時問題となるのは、資産ではなく、稼ぐ能力。つまりGDP。
では、
日本にもっと移民を受け入れ日本に外国人労働者さんを受け入れ、
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、
日本でのみジャップに対してのみ出産禁止をすれば、
GDPは増えるから、
借金できる量も増える。
ダブルインカムノーキッズを日本が国レベルでやればよい。 それDINKSっていう。
ところでこれは、「核家族化し、さらに、子供を産まない」ということだ。
つまり、安楽死法案と出産禁止、だ。
DINKSって名前の一戸建て住宅シリーズを昔どこかのゼネコンが作りテレビで宣伝していたぞ。
これは典型的な、ミクロとマクロの合成の誤謬の話。
(1) 企業はコストカットして”も”儲かるが、
政府の税収はGDPに依存ずる。総需要が伸びると税収も伸びる。コストカットしても税収は伸びない。
(2) 逆に、もしもこいつの言うことが正しいというのなら、
ミクロでは・個人レベルでは、都心に出て(つまり介護を放棄して)、子供を産むのをやめ、共働きすると儲かる。DINKsだ。ゼネコンもそういって一戸建てを売っていたぐらいだ。
では、マクロレベルでも、つまり、国レベルでもDINKsをすればもうかる。
ジジババに対し安楽死法案を通し、育児手当を全廃しろ。共働きしろ。これでGDPも増える。
しかも、合成の誤謬にはならない。移民を受け入れれば解決するからだ。
日本でのみジャップに対してのみ出産禁止令を出せ。
そうすれば貯蓄しなくなって消費が増えて好景気になるだろ。
ガキいないのに貯蓄しても無駄だろwww
>>575 未だに批判対象になっているが、ケケナカが主導した解雇規制緩和
これやってれば、今の雇用問題の殆どが解決していたよな
働ける体があるなら交換してくれ。 いまは親のスネかじって生きてるけど辛い
少し動くだけで汗かいて噴出して止まらない。毎日運動はしてるし体力はあるけど汗が問題
若いときはなかったのに、急に体が変化して働けなくなった
団塊以降の世代が子供を少なく生んだせいで、高齢化で負担が増えたっていうんだろ?
で、団塊あたりがもうかっているというんだろ?
その場合、お前らもさらに産むのをやめ、団塊以降と同じことをすればよい。
少子化世代なのに、介護に子育てしたら負担が倍になるぞ。
「産むな」
「死ね」
「移民受け入れろ」
それで解決。
まあ、日本は滅びジャップは死滅するが。ざまあみろ。
介護および育児を放棄すれば楽になるぞ。
それはつまり、
安楽死法案を通し、子供を産むのをやめ、移民を受け入れる
ということだ。
寄生虫のお前らジャップが、日本の心配をしているのか?www
お前ら寄生虫ジャップが死んだほうが世界も日本も”まし”になるだろwww
お前らは寄生虫を倒したいんだろ?
寄生虫は、宿主が死滅すれば寄生虫も死滅する。
つまり、日本および日本政府がなくなれば、寄生虫も死滅するwww。
日本および日本政府が滅びれば、寄生虫もいなくなるぞwww。
さらに。
誰が寄生虫かも、はっきりするwww
>>605 DINKSって流行語になったのバブル中だったよな
ID:qinUAT1U0 [7回目]
ホント、こう言うコピペキチって何とかならんもんかねw
「国際公約のほうが、国内法より優先する」は消費税増税に当たり君たちジャップの政府が何度も表明したことだ。
国際公約のほうが、国内法より優先するんだろ。
では、中東に自衛隊を送れ。
いやなら消費税を減税しろ。
増税でもなんでも、「国際公約が優先する」と君たちジャップの政府がそう言い続けてきただろ。では中東に自衛隊を死にに行かせろ。
いやなら消費税を減税しろ。国内法が優先するなら、日本は減税しろ。
中東にジャップを送れ。ジャップを中東で死なせろ。
いやなら消費税減税だ。
ジャップは汚いクズでカスでゴミだ。今すぐジャップは死滅しろ。
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000/ 首相はG20首脳会議で「欧州の状況を見るまでもなく健全な経済成長を実現するために財政健全化は不可欠だ」と強調。
消費増税に向けた準備法案を今年度中に国会に提出する方針に加え、20年度までに基礎的財政収支を黒字化させる目標も説明した。
消費税増税は事実上の「国際公約」となり、4日にとりまとめる首脳会議の行動計画にも盛り込まれる見通しだ。
国際公約のほうが、国内法より優先するんだろ。ジャップが、そう言い続けてきたんだ。
では、中東に自衛隊を送れ。
いやなら消費税を減税しろ。
ジャップが、国際公約が優先すると、増税でもなんでもそういってきただろ。国内法が優先するなら、日本は減税しろ。
中東に自衛隊を死にに行かせろ。
いやなら消費税を減税しろ。
中東にジャップを送れ。ジャップを中東で死なせろ。
いやなら消費税減税だ。
ジャップは汚いクズでカスでゴミだ。今すぐジャップは死滅しろ。
ジャップは汚いぞ。
国際公約のほうが、国内法より優先するんだろ。ジャップが、そう言い続けてきたんだ
増税でもなんでも、ジャップがそう言ってきただろ。
国内法が優先するなら、日本は減税しろ。
国際公約のほうが優先するなら、ジャップをPKOに送れ。
今すぐジャップは死滅しろ。
>>588 ブラック企業はもともとはヤクザの仕切る会社のことで、氷河期よりも前にすでにあった
俺は別にアベを支持していないぞ。
アベも、アベの父親みたいに早くポックリ死ねばいいのにな。
そもそもアベは
ザイムショウの言いなり
経産省の言いなり
外務省の言いなり
なだけだろ
アベが、アベの父親みたいに早くポックリ死んだら解決だろ。
おっと深夜になって糖質がネットde経済学を語り始めたなw
無駄に生きりんこ〜♪
お前らジャップは、
「私には、遠い親戚に王子様王女様がいるの」www
とか思ってんだろwww
その理屈で行くと、お前らジャップには、ウグ〇スダニの50歳のソープ嬢とかに、近い親戚がいるよなwww
で、お前らジャップの父親は、そのソープ嬢と近親相姦していることになるよなwww
ジャップは脳みそがおかしい。
ジャップの脳みその中では、地球は平面で、亀の上を象が載っていて、その上をタライが回っているんだろwww
で、その先は奈落の底に落ちる恐ろしい断崖絶壁だと思ってんだろwww。
ジャップの女も不要だから、ジャップの女も早く死滅しろ。
ジャップの女も寄生虫のクズのカスのゴミだ。
ジャップ女なんていらないから、早く処女捨てて来いよ。
夏休みは、ガキが市場に参入するんで、値崩れするらしいぞwww
カネにならないというのなら、
俺とやっても俺のカネにならないし、
さらに、お前らの理屈で行くと、ジャップとやっても日本はもうからないだろwww
インバウンドの観光客とやって来いよwww
ジャップは、車は輸出するな。
ジャップは、お前らの処女売って来い。
これらはすべて、合法にすれば合法だぞ。
お前らの理屈でも、俺の子供は何人になるかわからないだろwww
俺が、アフリカカ系のかたとくっついたら、俺の子供はアフリカ系だ。
現状では、俺に子供ができるとすると、アフリカ系のかたになる確率が最も高い。
ジャップではない。ジャップの味方をしても意味がない。
日本を差別のない多民族社会にしないと大変なことになる。
俺に、俺の息子を差別しろっていうのか。
こどおじとか無敵の人とか揶揄されて
あげく一般人に特攻してりゃ同世代にすら嫌われるよやっぱり使えないヤツだねって
>>609 団塊は現役時代儲かってたが
子供が氷河期で吐き出した額も多かったのでもう絞りカス程度
80代と50代と20代が儲かってる
>>581 そうやって切り捨ててきたから今まで改善してない訳で
このまま切り捨てて逝けば良いと思ってるのなら今更対策もしないが
流石に不味いからやっとこさ形だけでも何か手を打とうかって流れになった以上は多少でも救われる人が増えると良いな
ジャップが死滅し、ドイツ人が死滅し、
日本が滅び、ドイツが滅び、
ウォールストリートがつぶれ、米国防省がつぶれ、
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれ、
アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれ、
れば、
だいたい地球が平和になるな。
考えて見たら仮面ライダーに簡単に倒されるザコのショッカー戦闘員って
飛行機に船舶にトラックにバイクや重機が操縦出来て
施設内の電気設備に潜伏して電気回路や通信設備を操作したり
物凄いスキル持ちのスーパーマンなんだよな
マスコミやお前らジャップはわざと話をすり替えている。
金持ちになり、衣食住生活が豊かになったから寿命が延びた。
貧乏になれば”自動的に”縮む。
かわいそうな哀れな無力者のふりをして、世界からカネを搾取させようとするな。
早くジャップは死滅しろ。ジャップはゴクツブシのゴミどもだ。
ID:qinUAT1U0 [14/14]
おまさ、誰一人レスしてもらってないのに良く何個もレスできるな
公務員でよかったわ
なんだかんだ言っても安定が一番だと実感してる
中小じゃ正規雇用になってもなんの意味もない
かといって大企業や公務員に正規で雇用されるのは一部
もう無理だよ
君たちが
(1) 「アメリカではねえ」と言って「日本を競争社会にするぞ」と脅し、
(2) 実際のところは、底辺弱者を既得権益擁護に誘導した、わけだ。
今、オツムの弱い弱者を、ネトウヨやらに誘導しているのと同じ構図。
だから、「では本当に日本を真の競争社会にしてやる」、と言っている。
私は、君たちがやると主張したことを実現するように努力している、ことになるわけだ。
そして、それと同時に、「米国は市民社会でありピューリタンが作った社会なので、米国こそが世界で最も左」な証明をしている。
私は、君たちの間違いを指摘して米国市民を守ろうとしている。
捕まるなら、まずは、誰だか知らんけど、私ではない人々が捕まると思う。
>>558 だったら一つ教えてくれ。
俺は卒業した学部は社会学なんだが、自分の現状を親戚や親父に話して
暴れまくった。んだが
そうしたら
「人文系の奴なんか、教師か塾講師ぐらいしかなれない・出来ないなんて常識だろ」
「そもそも、学校の教員や予備校講師ごときの意見をまともに受けること自体間違い」
「学歴高い奴や学校の勉強できる奴なんて腐るほどいる。どんだけ世間は狭いんだ?お前」
って俺の恩師や予備校の先生を徹底的にコケにしまくってきた。
しかも、俺の恩師の先生や予備校の先生よりも
親父や親戚の叔父さんとかのほうが、上位大学出ているから、なまじ俺の心を苦しめた。
これに関してはあんたら、どう考える?
俺は今まで大学の先生や予備校の先生を信奉してたのに、それを平然と親戚にバカにされたんだぞ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!
日本がドイツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは、これをごまかそうと、し続けている。
だから 、最 近マスコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。
結婚も年金も競争なんだよ。
日本が単一民族なら、戦うべき敵はジャップということになる。
くらえ。
日本は競争社会になるそうなんだから、
年金生活者を全員南極にでも放り込んでバトルロワイヤルをやらせればよいだろ。
さんざん「競争だ」とか「弱者切り捨てだ」とか、「おててつないで仲良くゴールするのはゆとりでキモイ」、
とか言っておいて、なんで年金だけは仲良くもらえるつもりなんだよwww
お前らが死んだら俺の年金は増える。
過労死するまでジャップをもっとこき使え!
年金総支給額を減らせる
これはつまり、
年金受給者の数が今の10分の1になれば、
一人当たりの受給額は10倍になる
ということだろ。
>>595 強弁する前に、パンチョッパリは本国に帰れよw
>>581 個人の能力でなんとかできないケースも多かったのに
無視してきたからこんなことになってる
1円でも多く年金を受け取りたければ、「日本にいるジャップの数を減らし、日本に移民のかたおよび外国人労働者さんを一人でも多く増やす」、が正しい答えだ
(1) 日本の若者は、日本の年寄とカネの配分を巡って戦っている。世代間の対立。
(2) 日本の若者の数は少ない
(3) 移民は無限に受け入れられる。
(4) 働いている層の、一人当たりの負担の重さが問題
では、日本に、移民および外国人労働さんをなるだけたくさん受け入れるのが正しい。
反対する日本の若者にこそ、安楽死法案を通し合法的に安楽死してもらうべきだ。
年金の観点からは、
「移民のかたおよび外国人労働者さんと、限られた(給料がよくて楽なwww)職をめぐって対立する」
とかわめいているジャップの若造は不要なゴミ。
育児だ介護だ言っているお前らジャップが、今から出産増やすわけないだろ。
とぼけるなwwwふざけるなwww
お前らジャップは
「育児が嫌だ」「介護が嫌だ」「誰か代わりに税金でやってくれ」「金払うのも嫌だ」
って言っているだけだろwww
移民を増やすしか人数を増やす手段はない。
ところで、お前らは、一人当たりの負担が重いから世代間の問題だ、とわめいているわけだ。
では、多くの移民に来ていただく、が正しい答えだ。
反対するやつらにこそ出て行ってもらうべきだ。
>>600 は?お前低学歴で経験がないから
大学受験の20倍以上が当たり前の受験戦争や大学生活の経験も、
200倍以上が当たり前の就職活動の経験も
社会人経験もないから事実が嘘に見えるのかw
半グレみたいな犯罪者を採用させられる企業とか残念だな
(-_-;)y-~
だからな、若い奴には、
資源輸入とその国防部分から考えて欲しいんよ、
先ずこの引き算から入った上で、トヨタだの原子力だの半導体だのがあるんよ。
最初の引き算を支えるのに必要な引き算が来るやろ。
氷河期世代の全体的な話をしてる人って
結局、自分は何にもしてこなかっただけだろ。
ネットで言われてる一般的な話をさも自分が
経験してきたかのように憶測で言ってるだけ。
だから、
「日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通しジャップを全部安楽死させ、全部移民と総入れ替えをする」
が究極的には正しい答えになるだろ。
何度も言っているだろ。
単純化すると、
バカでグウダラでプライドばかり高い選民思想を持ったジャップの若造100万人を取るか
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るか
だろ。
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るのが当然だ。
ジャップは不要。
お前らジャップの主張がすべて正しいとすると、
お前らジャップの女が、中〇・朝〇・韓〇の男に襲われたら、(「中〇・朝〇・韓〇の男性がそういうことをする方々だ」とは俺は言ってない)
私は、大爆笑するはずだろwww
で、それで、キィーってなるのは、オマエラネトウヨだと思うんだがwww。
俺はジャップの女に興味がないから、俺の知ったことではないけどwww。
俺は、「ジャップは早く死滅すればいいのに」、と思っている。
>>639 義務教育時代の常時すし詰めの環境なんかもな
震えろ!おびえろ!恐れおののけ!
さあ、移民が大挙してやってくるぞ!
脅しじゃない。
ざまあwww
何もできない低脳で無能なジャップwww
惨めで哀れで情けなくて低脳でゴミでクズでカスなジャップ。
世界中に醜態をさらせ!
ざまあ!
今更だな
もうこの年までくれば諦めが先立つ
少子化や氷河期などで若いのを育ててこなかったんだから
移民まったなしだな
自民を与党にし続けた国民の選択
忘れてくれていいお
別に金に困ってないし
時給3000円になったら考えてやる
>>630 中小零細名ばかり正社員が一番質が悪い。派遣以下だな、
そこになんとかねじ込もうというのが「政府の支援策」なんでしょ
>>631 戦前も格差社会だったし、江戸時代も含めてずーっと格差社会だよ
1億総中流なんて言ってたのが
ほんの一時的な異常な状態だった
専業主婦なんて歪な身分制度が生まれた短い時代と重なる
共産主義もものすごい格差社会だし、資本主義も格差社会
格差があるのがこの地球では当たり前だし
日本でも当たり前
戦後20年ぐらいの間だけだよ 格差がないなんて錯覚したのは
>>638 日本語上手ぇな、パンチョッパリ!wwwwwwwwwwwww
ドイツ人を全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。
物理的にナチは存在できなくなる。
だから、物理的には日本こそが極右で、テンノーこそが極右なんだけど。
ジャップは頭がおかしい。
君たちジャップは、都合のよくない現実から目をそらし続けごまかし続けている。
君たちジャップこそが宗教原理主義者なんだけど。
地球からナチを消滅できるぞ。
なぜやらない。
ジャップを全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前等ジャップは、カネの力で途上国の女の子を買いあさってんの。
ところで、東南アジアにはイスラム教徒もいるの。
俺や米国の99%を巻き込むなよ。
お前ら、途上国から女連れてきて移民にするっていうけどさ、どう見てもお前らのヨメにするのは不幸だろ。
カネで途上国の女の子を買い叩いているだろ。
お前らジャップが死滅すればよいんだよ。世界も平和になる。日本およびドイツの資産を世界で山分けしよう。
俺は、中国や朝鮮の悪口は言ってないぞ。
中国 ・朝鮮・韓国 ・モンゴル・ジャップ系と明らかに異なる、さらに白人でもない、方々が日本に増えれば解決する。
>>632 どうも考えないよ。
そういう、他人の個別の事象の正解を出すのは無理って高校生の時点でみんな知っているからな。
「近所の移民に怯えて暮らす老後」とお前らは言うが。
そうか?www
お前ら「日本人の方がましなんだぜー!ひゃっはー!」
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民入れろって。日本にもっとイスラム教徒の移民入れろって。
実際問題ことあるごとに、お前等ジャップは「外国の分断工作だ」とありもしない外国の脅威をあおるんだから、
移民が増え日本が分断されたほうが、俺は有利になるだろ。
アフガニスタンの集団、リトルパキスタン、リトルベトナム、ミャンマーの手段、ナイジェリアの集団、アルジェリアの集団、etc.etc.
と言う状態に、日本にはなってもらう。
お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.
お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね 。今すぐドイツ死ね。
お前らジャップが移民を怖くないというなら、日本に移民を入れればよいだろ。
お前らジャップは移民が怖いのか?www
それとも何か。
お前らジャップは「移民は俺たちより怖いぜー」って言ってんの?
それは、ヤクザがミカジメ料とる方法だろwww
「移民が増えたらどうなるかもわからないとは」と、心配してくれているのか?www
お前らジャップがか?www
「ばかだぜー」ってバカにしてんのか?www
日本で、日本でのみ、麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春を合法化しよう!
東京を世界一の麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春都市にしよう!
東京にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れよう!
東京を世界一の 移民都市にしよう!
うちの爺さんは、農家の三男坊で、
対米戦においては、裏側の「インドネシアのスマトラ島」に派遣された
爺さんのお兄さんは、次男坊で、
対米戦においては、運悪く表側の「フィリピン」に派遣され、そこで戦死なされた
俺たちの世代は、そういう世代(犠牲を強いられる世代)でしかないってことだw
だから、犠牲を強いられてない世代は、死んだ人間にかまってマウント取るようなことはするなよ
(-_-;)y-~
国防引き算したら、公務員大量に必要か?
日産必要か?NHK必要か?簡保必要か?老害年金必要か?
ということを検討せんといかん。
韓国から金返してもらって配れ
国の仕事だ。通貨危機で氷河期世代の前に他所の国を、血税で助けた罪は重い。
貸した金くらい返せるだろ。
発展途上国じゃないんだから
仕事好きだし、人間好きだし、接客好きだし働きたいのに
汗が止まらない、どうにかして! その姿を見せたくない自分も悪いけど
ナマポとか貰う気はサラサラないけど、辛い。
経団連の頼みの綱の移民中国人も待遇悪くて来ないそうな
>>649 来ないよ
日本の悪事が露呈したから氷河期に白羽の矢が向けられてる
>>657 バーカwwwwwwwww
現実?
「断韓」だろ、荷物まとめとけよ?難民候補wwwwwwww
>>652 中小企業は大企業と違っていつでも社員の首を切るし、
なんの保障もない
大企業で派遣のほうがまだ労働環境がいい(ただし定年までは無理)
政府が中小の正規社員に押し込もうとしてるのは、厚生年金という詐欺に資金を集めるためだな
労働者側からいうと、国民年金の方が利回りがいい
厚生年金に入れられると企業が半分持っていることを差し引いても
払い損になる
年金に加入せずに貯金したほうがまし
>>561 自分は子供の頃からすっごい貧乏で、それこそ皆がバブルで金持ちだった時に
衣食住に影響が出るほど金が無かった
若い頃はもう這い上がるのに必死で普通の若者みたいな楽しい遊びも
あまりできなかったんだけど、とにかく一生懸命這い上がったおかげで
今は人並みの生活が出来て余裕が産まれて凄く幸せなんだ
で、若い時の苦労や苦しかったことが無駄で不幸だったとは一度も思ったことはない
あの最低最悪のおかげで、今の幸せを噛みしめることが出来ているんだと思う
苦労は自分の身になるって本当なんだよ
今最悪の人もよく考えて計画的に地道に出来る努力していけば、まだなんとかなる年齢だと思うよ
>>637 その社会問題の解決よりお前の自営の問題解決(ビジネスの拡大)に頭使わんのかって聞いてるの
人だとか世代の事はほっとけよ
お前のビジネスプランをプレゼンしろや
大企業に勤めてる設定で底辺職を馬鹿にし学歴自慢を匿名掲示板に書き込む簡単なお仕事ばっかやってたから今詰んでるんでしょ
>>674 金貰って好き勝手なこと書き込む仕事ってなんかうらやましいわ
>>650 結局、自己責任と言って突き放して来たブーメランが、
それを声高に言ってた側に返って来ただけの話なんだよねw
言われて来た側の氷河期は、
今さら何言ってるのって案外冷静なんだよねw
(-_-;)y-~
人口▽なんやし、有効に使わんと、佐原くんみたいに最後に風圧で飛ぶぞ。
政府の支援とやらで人材供給を受けるような会社は、本来潰れたほうがいい会社ばかりだろ。
支援事務にかかる公務員代も含めて、氷河期本人にそのまま還元したほうが効率が良い。
>>644 ⑴民間企業の発表:本年度の新卒採用はございません!!が連発する
⑵で、公務員試験に殺到
⑶公務員も「枠」を増やすこともしない
⑷恐ろしい倍率で、本当に「できる人だけ」が合格する
まあまず、⑴を現実として考えてみなよw
それが「氷河期」だから
>>672 すごく大人だね
境遇に文句をたれずに謙虚さがあり感謝の心をもっている
そういうおまえさんだから今の仕事の周りも信用して立場も良くなるだろうよ
この考え方があるから上手くいくんだよな
1700万人の犠牲で残りの1億1000万人が救われるのなら許容出来る範囲だ。
諦めてくれ。
>>602 おう、根性入ったリーマンは凄いね。
自分は社内グルーミングが嫌で半年でねをあげた。
投資、資産形成はリーマンでも自営でも大事だね。
>>676 氷河期の生年月日がどの辺なんかもわからんアホが氷河期氷河期連呼してたりするんかな?
>>498 オレも計算するまでぼんやりとそう考えてた
業界の常識みたいなとこあったし
今、中小法人の年間課税所得800万までやったら実効税率23%強やで
400万までやったら21強
対して社会保険は会社負担個人負担あわせて30%程度もってかれる
年金部分が18%あるにせよかなり高い
さらに給与所得控除は引かれるが個人の所得住民税率あわせて最低15%
夫婦や家族で役員報酬分散したり3号駆使して保険料負担減らさんかったらちょっと厳しい
なんで夜中にこんな数字書いてるんやろ…
>>665 まあ、でも人材は育てものって方針から人材は獲得するものって方針に変わった転換期ではあったな
新卒応募者にむかって「あなたはわが社に何をもたらしてくれるの?」って平気で言ってた時代だな
甘えは譲らんが可哀想って言えば可哀そう
氷河期世代が団結すれば今の社会を変えられる。
まず、小泉と竹中平蔵コンビをYoutubeでリアルタイムで写しながらぶっ殺すことだ。
もはや、この国の司法は機能していない。
20年間の若い者の人生と300万人の氷河期世代の命を奪った犯罪者の在日を朝鮮人韓国人をエタ部落を
我々日本人の手でヤルことから始まるのだ。
ちなみに俺は士族の子孫だ。
企業にやらんと氷河期に直接まいたらええねんなぁ
どうでもいい企業延命しても無駄無駄
>>581 お前の言うように大半が何とかしてるなら、今こんなに社会問題化してないはずなんですがねー
おかしいなー? なんで社会問題化してるんだろー? ねーなんでー?
>>663 公務員は必要だろ
高すぎる今の給与を3分の1に減らして減らした分で新たに雇うべきだな
NHKはスクランブル化で見たい人だけが払うようにすれば良いが
>>632 学問のせいにしてるけど多分貴方は他学部出身だったとしてもまともに就職できなかったと思うよ
>>679 (1)に関して
「採用予定はありませんがガイダンスは行います」
こういう会社がゴロゴロあったな
(-_-;)y-~
公務員は冷戦体制のままや、それでいいのか?
も含めて考え直した方がいいな。
>>686 誰かが音頭を取ったら本当にやりそうだな
2〜3%としても物凄い人数になるぞ?
この世代の連帯意識の低さは異常
毎日、生きていて楽しいのかな?
>>693 太郎ちゃんがそれやろうとしてるんじゃね?
制度利用する会社もどうせ補助金目当ての乞食会社。
ろくなもんじゃないよ
>>691 にしてはすごかったな。
リクルートが電話帳数倍の冊子をドカンと送りつけてきたりして。
当時使い方を知らなかったから、そのまま捨てたけど。
ネットの凄いところは底辺の皆様の意見が聞けるところですね。
我々は人々のためになる仕事に就きたいと願い、努力し、官僚や政治家、法曹、医師、研究者、大企業社員といった重要な社員に就き、
そして職務に精励するわけです。
起業される方もいらっしゃいますね。
そして、周囲は称賛してくれるわけです。
ところが、ネット上では、そういう人を非難する方々がいらっしゃる。
上には上の、下には下の生き方があります。
分相応を学んでいただきたいですね。
>>694 義務教育時代から弱肉強食って価値観を徹底的に洗脳されてるからな
これ氷河期の支援じゃなく、ゴミ企業の支援だろ。
恩着せがましくするなクソども
(-_-;)y-~
それは言えてる。
俺も底辺と会話するなんて、学生時代のバイトまでやと思ってた。
自ら経験してきたのではなくて
全体的に氷河期はこうでしたっていう話をして
今の自分を正当化してるひきこもりニートは
完全なる自己責任だから、時代のせいじゃなくて100%自分のせい。
>>605 全然違うね。MMTで大事なのは日本みたいに自国通貨を発行できる国には事実上デフォルトは無いという事だ。
戦争などの極端な供給不足に陥らない限りハイパーインフレなど生じる筈も無く、
乱暴に言えば札刷って国民に配れという事だ。
また日銀という機能を使える日本では国債を日銀が引き受けることで
事実上政府債務を無しにできるという事だ。後者はバーナンキも言っていたことだ。
>>681 結局他の世代も救われないから大問題化してるんじゃないかな。
.
>>686 でも、あなたは他人を唆すばかりで、
自分でやると言う覚悟はないんでしょw
そんな覚悟のないヤツの言動に賛同が得られると思ってるの?
>>702 俺は自動車免許の合宿行った時だけやと思ってたわ
>>700 その上、上の世代が校内暴力世代った事もあり小学生のころから徹底した管理教育を施されてるから上にはあんま逆らわないのよなw
本年度、弊社の新卒採用はございません!!
このインパクトからはじまるのが氷河期なんよw
わかる?新卒一括採用が今よりはるかに強い風潮だった20年前における衝撃が
>>691 最初から採用するつもりがなくても、若干名で募集しておくのが
日本的バランス感覚に優れているってことだからね
>>710 あの時代教師の体罰なんか日常茶飯事で尚且つ正当化されてたしな
>>704 たぶん多くのひとがそうだったろうね。広告宣伝ってすごいといまさら思う。
ああいう本を贈られている大学の人は、氷河期でも普通に就職していたから、そういうものなのかも知れないね。
>>707 だから潰れるw
歴史を学ばないボンクラ。
>>706 1960年代以前に生まれてたら救ってもらえるんだろ
>>716 今でいうFランレベルの大学生にもあの電話帳は送られて来てた様だぞ
氷河期前期はそんな大学でも偏差値50は超えてたが
まぁ移民こないから賃金上がるよ
俺はよっぽど上がらないと働く気はない
ずるずるだらだら税金で食ってく
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。
「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。
お前ら日本がデマを流しているんだ。
世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本お よび ドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
>>712 何故その輪に加われなかったの?
お前の能力はどうだったの?
結局、「過去」で負けた奴の恨みつらみ。
今更何を憂うことも企業には無いよw
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の 帝国 だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
>>689 かつての士族も今や没落を極めて氷河期ニートか(´・ω・`)
>>711 トヨタ系の某社に学生が直接電話して、普通に1枠追加してもらうことが出来た時代でもあった
まあ無鉄砲なもんだよ
その枠あけてもらった会社に行かなかったしw
>>608 まずは病院に行って原因を調べることが先じゃね?
甲状腺とかが悪いのかもよ
医者じゃないから違うかもしれないけど
>>632 オリエンテーションで言われたっていうけどよ。
入学した以上、普通は転校しないんだから、大学の人はそういうよね?
そこに入学した人にやる気を出させることをいうのだから悪いことじゃないよね。
それに大学内で学部間に序列はないのは事実だよね。
就職格差はあるかもしれないけど、教授の給料が学部で違うことは基本的にないよね。
だから、嘘は言ってないのかもね。
俺は間違ってると思うけど。
高学歴のお父さんやおじさんではなく、自分にとって必要な時に、親身になって自分の役に立ってくれたのは、
恩師や、塾の先生なんでしょ?
それはそれでいいじゃん。
お父さんやおじさんにとっては学歴の高い人の言うことが正しいと思っているようだけど、
お前にとって、そうじゃないのなら、それはそれって話だと思いますw
>>718 二回りしようが、三回りしようが、そういうのが「氷河期世代」ってことよw
よかってねえw
今は、売り手市場で
あんたらがしっかり稼いで「不遇な世代」を助けてやんなよw
>>698 ただの縁故採用のうえ
人質採用、会社にいてもいつも監視ばかりで
俺が警察から受けてるもの以上の座敷牢だろ、法務省
迷惑だから来るなよ、それか死ね
別に正規雇用してくれなくていい
救済策なんていらん
ただ安楽死だけを求める
まあ、歴史をみればわかることで、
名もないイチ個人の人生など誰も顧みることはない。
大正時代だって明治時代だって、もちろんそれ以前も、さらにはこの先の未来にも、
時代に他人に翻弄され満足な生き様を得られなかった人なんてゴロゴロいる。
あんたらも俺もその中の一人に過ぎないのさ。
自分を特別扱いしてくれだなんて、恥ずかしくて言えないよ。
コンビニのクレーマーババアじゃないんだから。
(-_-;)y-~
連帯とかせんでええぞ。
賛同できるとこだけ賛同したらええんやで。
競馬1Rから最終まで買う必要ないのと同じや。
ネットを使う社会になるんやし、個人の細かい要望に応じれるようになる。
俺が日本〇〇党に投票してくれと言わんのは、そういうことで、
ただひとつ今言うなら、パソコン使えん奴を議員にはせんといてくれ、
邪魔やし。
>>708 大事なのは団結と言ってるだろ。
俺一人が旗降って実行するより
団結して、氷河期世代が団結してみんなで小泉と竹中平蔵コンビを殺せば怖くないんだよ。
今は、だれがリーダーとかを知られずにやらないとな。
香港デモみたいにロシア製のスパイご用達SNSで氷河期世代が団結すれば世の中変わる。
>>494 大学の言う「学部に序列は無い」を就職に当てはめる事が間違い。
学問に序列は無いが、企業には必要な人材の優先順位がある。
>>733 てかこちとら「不遇な世代」の当事者だっての
>>729 それがお前の唯一の拠り所?
笑わせんなよwwwwwwwwww
負け犬がw
中国共産党の中国人のミサイル飽和攻撃は
いま、イスラエルで試験配備で実戦もしてるレイルガンで解決するみたいだぜ
昨日facebookで映像を見たが、ミサイル防衛システムとしてミサイルみんな
打ち落として残骸が降ってくる以外はもうできてる
残骸も電力が足りてれば、倍撃ちゃ終わりだわ
問題は、電力の確保になりそうだな
大企業に入った友達も結構消えて行ってるな
安定した公務員がやっぱり一番だったわ
長文多すぎ
世代の所為にしてる奴はごちゃごちゃ長文書くな
自分の責任だよ
>>691 登録しなきゃ 送られてこないし
使い方を知らないとか
日本語理解ができない
8流程度の中卒だったのかな?
だから今でも無職ですか そんな底辺な言い訳ですか?
>>736 そもそも騒いでいるのは自己責任と氷河期世代を叩いて来た連中であって、
当の叩かれてた側は救済してなんて一言も言ってないんだけどねw
他人のせいにしてる内は何時までも
抜け出せないぜw
てか土方とか運送に日当3万ぐらいはらってやれよw
リスキーな仕事なんだから
台風で電車止まってて、駅で並んでたろ?
氷河期のエントリーシートを出すときの行列だぜ。
>>748 元請からは出てるよ
赤○なんて、片道一時間の距離でも、1万円はゆうに払ってる
>>749 ガイダンス参加時の長蛇の列があんなだったな
当時バブルが弾けてたし不況になるのは分かってたのになんで対策しなかったの?
>>747 悪いが俺は妹とはいっさい違う
ひろゆきも共産党のヤクザか創価学会か知らんが、此処を戦場にしてた先兵だろ
俺で食い止めないと妹夫婦も戦場に巻き込まれるしな
>>746 そもそも赤の他人に期待なんかしてないしな
>>746 そうなんだよね。。。
悲劇というか喜劇というか、、、「助けてくれ!!」なんて一言も言っていない
はっきりいって、そこまで言うんなら、「ああそうですよwそれでいいですよw自己責任でいいですよ」ってスタンス
今更何なんだろうって思う
>>753 1学年200万以上いるのに対策も糞もあるかよ
>>738 そんな他人に頼らずに、まずは自分1人でもと思って始めなさいなw
首相官邸前に言ってみなさいよ。
袴来たどこぞの兄ちゃんが毎週のように1人で独演会やってるぞw
時勢云々を語るなら、テメェの生まれてきた運命を呪え。
物心ついた時期に、自ら命を絶っておけ。
「こんな時代になるとは思ってもみなかった」はただの言い訳だろ?
WW2で特攻で散った英霊に、申し開き出来るか?
平日の朝から晩まで5ちゃんに張り付いてるのがこの世代やからな
なんの努力もしてないやろ
>>746 まあ、そうは言ってもこれだけ富が生み出せる社会になっているから、
せめて次に苦難の世代が生まれたとき、
「自己責任」で冷たく切り捨てるのではなく、
温かい手を差し伸べる寛容な社会になって欲しいね
>>756 しかも弱肉強食の価値観しか知らないから同年代なんか敵としか思えませんってスタンスだし
当時ならともかく今更氷河期が救済しろ!なんて言うわけねえんだよな
非正規雇用でいるのは大企業を狙ってるからか
年齢的に難しいだから中小なら正規で雇って貰えるだろ
諦めず粘るのも悪くないがな
>>632 スマン
それに関しては100%父が正しい
>>759 呪うも呪わんもないw
爺さん世代と同じだなwってことよ
片道燃料で、米国の戦艦に突っ込むことを強いられた「大正世代」とおなじだなってw
だからお前らは、ちゃんと復興しなきゃだめだぞw
2001年の大卒だけど、なんとか生きてる。
でも、氷河期じゃなかったら、ちゃんとした企業に就職して、結婚して子供もいて、マイホーム建てることが出来たんじゃないか?
そんな人生もあったんじゃないか?
と、思うと泣けてくる。
もう、40歳超えたから諦めたけどさ。
っていうか、そんな欲もなくなってきたけどさ。
>>767 新卒時一度でもしくじったら即そのコース
>>738 40過ぎの非正規のおっさんが団結して国が動き
企業が嫌々正規雇用してくれたとして
それで生活がどう変わる?
もうまともな結婚も子供を作って家を買う事も
望めないし、増えた分の収入は老害を長生きさせる為の
新たな税金で消えて無くなる
何もかもが遅過ぎた
おいおい冗談よせや、アメ公が居るなら
えっらそうなCIAの設立のいまの状態の元は
円高ドル安でドルがみんな紙くずになり年金も出ないと決定したから
海外に盗みに入るようになったのが始まりだろが
その急先鋒にされたのが円高の日本だったっての
このまま氷河期みんなCIAおならで編成でもさせる気け
ソルト
>>756 協働するとか助け合うとかいう概念自体を持ち合わせてなさそうだしな
>>773 1970年代生まれがそれだけの人数になるってことかな?
まぁ好きなだけ氷河期を叩け
どう足掻こうがお前らはせっせと納税して氷河期の老後を支えるしか無いのが現実だからな
>>765 今更誰が言うww
正社員になれないのも、非正規に甘んじるのも。。。「自己責任」で片づけられた世代なんだから
you are my hyou hyou hyougaki
すぐそばにいる
氷河期世代でも公務員や優良企業に就職して結婚して家庭持ってる人がいるだろ?
その人たちはミュータントかなんかなのか?
>>778 バブル世代が叩いてたりするんちゃうか?
>>781 義務教育時代既に勝ち組扱い受けれた奴だろ
>>769 「復興?」
大震災の?WW2の?
「主語」を言え、だから能無し認定されて終わったんだよ、お前はw
>>494 それぞれ求める人材があります。
将棋が強くても運動ができなければプロ野球のドラフトにはかかりません。
社会学を学んだのならそういう人を求める場所に行くべきです。
自分が行きたい場所が社会学と関係ないのなら社会学ではなく、その場所が求めるものを学ぶ必要があります。
>>753 バブル期に経費を己の欲望を満たすために湯水のように使って遊んだ団塊がリストラ拒んだ
賃金カットも拒んだ
仕方なく就労規制した
そして団塊は年金も勝ち逃げしやがった
恨むなら団塊世代を恨め
六ヶ月精神科に通って障害者手帳取れ。
んで生活保護。障害年金も念のため。
そういうものが制度破綻する前にもらっておいて、
破綻するまでだけ生きればよい。
>>781 >>267 まあどの世代にも勝つ人はいる
CIAでございって映画の内容はみんな嘘
ただのヤクザ以下のチンピラ以下のごろつきの集団で
上だけ適当なの連れてきてるが
やることは、なんでもいいから戦争起こさせて
兵士が戦争してて俺とか居ない間にその奧さんのレイプすんだよ、警察といっしょに
>>1 氷河期人って、そんないるのかよ
もう日本はお終いだな
>>779 落ちぶれた理由が「他人を蹴落とさなかったからだろ」なんて言われたり
>>772 いつの時代も人気ある企業は競争
入れなかった層の方が多いのに、妥協できずウロウロしてるのかな
就職氷河期は関係ないな
>>763 どうなのって、何がどうなの?
粛々と今の生活を続けるだけだけど。
>>791 鼬ごっこすら許されないレベル迄分別されたわけで
>>787 社会学で食えないとわかれば、法律齧って行政書士とか、簿記を取ればいいだけだからな
独学でも国立大やMARCH以上の私大に一般入試で入った奴なら取れるだろ
しまいに、ホモでもいいから日本の年金が欲しいだってよ
アメリカは今月で破綻じゃねえの、コレ?
トランプ大統領の馬鹿がFRBにカネ出せ連呼してんよな
>>795 あの時代隙間狙いすら出来んかったわけだが
>>790 障害年金は10年年金を納めていないと入れないから、
それすら叶わぬ人は多いんじゃないかな
氷河期世代は、新卒ミスったら35歳の中途と同じ扱いだったからな
若さゆえのキャリアの浅さとか考慮してもらえなかった
新卒で即戦力を求められ、新卒採用で失敗したら即戦力と業務経験を求められた
でも、氷河期世代って子供の頃は楽しかったよな。
どんどん社会は発展していくし、小・中学生の時にバブルで、なんとなく大人って楽しそうだな!
って思えて。
子供時代だけだったら、どの時代よりも楽しかったと思う。
>>797 レス先遠いけど見たら俺の言いたいことは分かるよ
竹中平蔵が、何時、キチガイによって殺害されるのかには興味あるな
>>805 ただし学校じゃ常時すし詰めの環境だった
>>795 人気ない企業も採用なかったよ
公務員も100倍超えが大半だ
団塊ジュニアは1970年代だろ。
実際電車の中で見かける非正規っぽいのはアタマハゲかかってる40代がメイン。
氷河期世代とかいう搾取される世代
働いている人でも氷河期世代問題は発生している
>>807 でも逆じゃね?
竹中がやろうとしていた雇用規制の緩和やってれば、労働市場はもっと流動化していた
>>805 なまじっか恵まれ過ぎて育ったから
見た夢もデカイんだろうな
>>805 むしろ受験戦争で大変だっただろう
今ほど「子どもの人権」がうるさく言われなかった世代で理不尽も多かったしな
体罰や苛めも今よりエグかったし
>>808 でもさぁ、未来になんかワクワクしてたじゃん。変な万能感みたいのがあって。
多分、今の小・中学生は、そう思えないだろうから、氷河期の俺たちは幸せだったんだよ。
学生が終わったら、後は余生みたいなもんなんだし。
>>815 70年代生まれでも前半か後半かで人生履歴が多少変わってくるから一緒くたには出来んな
>>810 70年代前半の、氷河期世代とは言われてもまだ就活大丈夫だった世代まで
>>781 氷河期世代は採用数を絞るか採用なしに意図的にしたせいで
大卒なのに恥をしのんで高卒と履歴書に書いて
氷河期世代の受験戦争を勝ち抜いた世界一の学力にものを言わせて、
高卒に圧勝勝ちして地方下級公務員や国家三種底辺職に
やっとの思いで大卒が入ったら、
大量の解雇が待ち受けてたり悲惨で、
明らかに政治のせい。
要するに、小泉と竹中平蔵コンビのせい。
>>813 竹中理論を中途半端で終えたのがいけなかった
>>819 70年代後半って自分で書いてるじゃん
超氷河期世代のどれかだよ
>>818 当時小学校すら体罰なんか日常茶飯事だったもんな
???「心配する必要は無い。連中は子をなす事なく死んでいく」
関関同立やMARCHだと低学歴で就活が大変なのが氷河期世代
>>823 後半生まれの事細かな事情が今一わからんのだが大学時代の同級生ってまだ浪人経験者が多かったのか?
>>812 バブル期向け給与削減策が適用されて、それの行き過ぎによる若手優遇措置の適用受けなかったからね
ベースダウンだけ適用される世代
>>818 あったか?
公害や人口爆発で人類終了とか、暗い話ばかりだったような
99年の予言とか
ぶっちゃけ
団塊と団塊Jrが死んで
人口ピラミッドがまともになるまで日本はキツイよ
それまで無断金を使わず我慢だな
それが未来の日本人の為だわ
>>826 てか「大学」って名前の付くところは漏れなく入試でとんでもない倍率だったしな
>>818 湾岸戦争でサヨク教師大騒ぎしなかった?
>>803 今の若い奴には想像もできないんだよw
「弊社の本年度の採用は、ございません」の衝撃が
その一方で。。。昭和の価値観であるところの「正社員」にすがっているにもかかわらずwね。。。
そこだけが「新規採用を絞るんなら」、そこまでのことではないが、多くが絞った
このことへの発想が足らんww
とはいえ、今後の日本経済を支えるのは、「他者への理解が足らないゆとり君たち」だ
是非とも頑張ってwでしかない
>>831 逆瓢箪型が逆三角形にならんとってところか?
>>644 氷河期って国立理系10倍
地方公務員倍率30倍
とかだったな
東大、京大、一橋、早慶の方はこちらに提出願います。
それ以外の人はそちらの箱にエントリーシートを入れてお帰りください。
>>781 一浪した挙げ句に専門学校行って2001年卒というゴミスペック氷河期な俺だけど
そこそこホワイト企業で人並みの生活出来てる。
同級生も皆似たような感じ。
(-_-;)y-~
そうやったな、
身体的にには昭和脳体罰教育で親からの虐待も当たり前、死んでも物の数でなく、
その中からさらに受験戦争マックスに突入、高校ですら定員不足、
大学はご存知の通り、一浪二浪当たり前。
>>753 団塊の世代の住宅ローンを守るために彼らを首にはできなかったから、代わりに当時の新卒の氷河期世代が採用抑制で犠牲になった
>>834 少なくともバブル崩壊後生まれには理解できんだろうな
大学で配られてた冊子に前年度の主な就職先一覧とか載っててマクドナルド店長BOOKOFF店長、工場ライン工とかがひたすらずらっと並んでた記憶はある
>>839 そもそも生まれた時巷はオイルショックで大騒ぎだったしな
この1700万人の大多数が政治に無関心であり、関心がある連中でもほとんどがネトウヨなんだから救えないよ
>>818 そうかね?
冷戦真っただ中な上に、
ジャパンバッシングでアメリカ人が日本製品を叩き壊すシーンを見て、
これからどうなるんだって凄く不安だったけどねw
東大卒のパチンコ屋とか普通にいたからな
神戸大卒だと学歴を高卒に偽って公務員試験
>>817 受験戦争は団塊世代。
私たちの頃は東大は才能あれば努力しなくてもいけるという楽勝の雰囲気でした。
(-_-;)y-~
では、若い奴らは国防を考えてろ、
俺は50CCバイブ空中給油訓練に出る。
>>805 まあそれはある
うちの姉なんてほとんど弾きもしないのに100万弱のピアノ買ってもらってたな
バブルの恩恵だなw
内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。
経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。
昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。
で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。
>>837 1999年時点でも、そういう会社はES電子化されてるからな
ノリで嘘書くのはやめといた方がいい
>>848 甲子園優勝投手が慶應不合格ってニュースが衝撃的だった
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天 下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企 業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
>>822 エタ部落、同和利権の枠で地位を確保した竹中平蔵に理論はないw
パクりと、ミクロやマクロ経済学も理解できないし
簿記や会計も理解できないし、
インフレ、デフレの違いさえ分からない馬鹿だぞ竹中平蔵はwwww
デフレなのにインフレ時にやることをどや顔で支離滅裂な言葉で言ってたやつだぞ。
>>841 彼らはなるほど、氷河期の状況は理解はできないが、
昭和の価値観たるところの「正社員制度にすがる」というのが、何とも滑稽でねww
>>781 1974か1975年生まれまでは高卒で公務員就職余裕でしたわ
そのころの大学進学率は3割程度
つまり?
>>853 そういやただのCDラジカセが当時50000ほどした
>>851 違う
教育課程変更前の、1977年生まれの大学入試までが受験戦争世代
まぁ、でも氷河期で不運だったけど、それは時代だからしょうがないって諦めることはできる。
ただ、日本にこんなに貧乏人がいるのに、他国に金をばら撒いてるのはどうしても許せない。
他国が飢餓で何人死のうがそんなの知ったこっちゃねーだろ!と。まずは、日本政府は日本人に金使えよ。
>>860 「現役で」大学に進んだ奴の数ちゃうか?
(-_-;)y-~
今、日本で、団塊より下、
20代30代で同世代が死にまくったのって氷河世代しかおらんやろな。
>>781 子供の頃に親や学校の言うとおり
猛勉強して上位の大学に行くのが正解じゃなかったんだよな
高卒で下級の現業でも優良企業就職というのが正解だった
特に氷河期初期はその四年で社会が大きく変わった
>>863 湾岸戦争のとき一兆以上ばら蒔いて顰蹙買ったの学習してないんだろうな
氷河期世代と今の学力差
この世代潰して日本丸ごと終わった
上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大 19 → 25
京大 30 → 32
阪大 53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大 68 → 90
北大 102-151 → 151-200
九大 102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
(-_-;)y-~
ゆとりとか団塊老害は、死んだ氷河連中を叩いてみたらええねん、
あいつらは弱いから死んだって。
>>844 1999年の終末論も何となく意識してたな
>>862 てか団塊は低学歴でも金の卵とか言われて持て囃されたしな
>>871 結局あの年の7月って大したことなかったよな
>>863 勝ち組が勝ち組で有り続けるために負け組を負け組のままにしている、ただそれだけ。金持ちは貧乏人を絶対に助けたくないし助けない。政治家はどちら側かね?
(-_-;)y-~
俺らだって強いから生き残ってるわけやないのに、
死ね死ねモードやろw
この国を助けたろうって気になれんわ。
>>868 こんなに勉強できる氷河期世代なら、どうして稼げないのかな?
俺も氷河期団塊jrだが中高で虐められてショックで学校中退してそのまま引きこもりになった身の上だし、
俺をいたぶってきた同世代のDQNどもが俺と同じ底辺に落ちぶれてると思うといつもざまあみろとしか思わないわ
この世代の人間どもは他者に対する思いやりや優しさの欠けたクズばっかり
この世代の人間が社会で苦しんでるのって時代や政治が悪いんじゃなく俺を苦しめてきたDQNどもに対しての因果応報だろ
>>781 いるよw
東証一部に入った人とか。。。
でねw
いまは「早期退職のターゲット」だったりするんよw
もうね「正社員は荷物でしかない」ってこと
今年の五月ごろ「終身雇用を継続するインセンティブ(動機)がない」って、経団連の会長とトヨタの社長が言ったでしょ
>>877 基本弱肉強食の価値観しか知らないからな
>>876 新卒採用を絞り、中途採用で切り捨て、働いている人間の給与も抑制し続けたから
>>863 貧困国への投資はキャッシュバックがウマウマで止められないんだろう。つまり税金泥棒
あなたはどちらを助けたいか?
氷河期世代「自民がー!ゆとりがー!団塊がー!」
発展途上国の子供「早く大きくなって働きたい」
>>878 新卒で東一企業に潜り込んだけどあまりのブラックさ加減に頭が変になって二年弱で足洗ったわ
>>880 それでもゆとり世代より頭良いんだろ?
起業すれば?
1700万人もいるの?
そりゃさすがに重すぎるんで、3分の1くらいに口減らししなきゃだよな
屁理屈言わないで働けゴミ
ベトナム人犯罪お前らのせいだぞ
>>885 そういうのできる人はしてる
誰に言ってるのかは知らんけど
>>843 ブサデブだよ
コミュ力も今でこそあるけど当時はどうだったろう
ただ自分の能力値を高く見せるイリュージョンは得意だった
俺が学校辞めてからもDQNどもは俺にイタズラ電話などの快楽欲求的な嫌がらせを続けたが、
氷河期就職難でDQNが社会で苦しむようになってからしおらしくなって嫌がらせもしてこななくなったのには笑ったわ
>>881 そうなんだよな。
ODAなんか、まさにそれ。
結局、上級の日本企業に金くれてやって、政治献金として戻ってくるだけ。
ODA絡みで、外国で殺された会社員とか全く同情出来ん。
>>1 氷河期チャットを作ったぞ
来い
オープンチャット「氷河期チャット(Blizzard Oh Blizzard 包め世界を♪)」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/DLfSlXA0dEz61l909ED7Ng >>863 そのうちいなくなる自国民より、
あとあと成長したときに怨みをぶつけに来る外国のほうが怖いでしょ
>>886 1学年平均170万って換算するとそのぐらいになるな
>>237 マネーの虎とかどうなった?
全滅やんかwww
>>882 現実は
発展途上国の子供「謝罪しろニダ!金よこせニダ!戦犯が〜ニダ!」
で助けてどうなった?
>>891 まあ、一概には言えんが
国内の対策により優先的に金使えとは思うわな
ところでチャット作ったから来い
まだ、参加者俺一人だ
>>893 だから、成長しないように援助なんかしなければ良いのですよ
>>882 今更、氷河期組は助けろとは言わないww
助けなくてもいいから、まあよう考えや!!だ
犠牲にするならそれでいいw
爺さん世代の、片道燃料で敵艦に突っ込む、、、と、同等の対価を払うのか?
いやなら、ほったらかしにするのか?だ
>>853 氷河期はピアノをあれほど習っていたのに
上原ひろみぐらいしか世界的な演奏家がいないよな
楽器屋もピアノを買ってくれれば
後で優秀な演奏家を生み出そうとかそんな意識はなかった
自己責任論者は状況知らない人なんだろうな
世代全体が沈んでるのに個人の努力の問題ではない
個人の努力は他人の椅子を奪うだけだから世代の浮上には繋がらない
>>886 1700万は氷河期世代が学校卒業した人数
1700万も埋もれたら異常だわ
推定1700万のうち何人埋もれてるのか不明
氷河期スレはいつも覗いてしまうけど
論旨と文体から何人か
以前見かけた人が居る
もう救われないのだろうね
他人事ではないが
>>904 内申書の点数あげるためだよ。
受験のためのピアノでしかないんだよ。
>>903 年収300万以下、扶養に入っていない非正規及び無職の合計は520万人、30%強
これが沈んでいる人数と言えるのかも
>>905 俺はいつもいるよ。
ここでしか、鬱憤はらせん。
1700万人もいれば強力な組織票を作れそう
氷河期世代を救う会とか1点集中型の政党作ればいけんちゃうか?
何度もしつこいぐらい言うが「氷河期世代に必要なのは団結力」。
>>908 そういう時こそ、肉体系奴隷労働に従事がいいんじゃないか
別に日本じゃなくてもいいじゃん
氷河期世代の79年生まれだけど、大学中退して、3年遅れで再入学して大学院まで行って
同期より5年遅れで就職したら売り手市場だった
多分、現役で卒業していたら、今より落ちぶれていた
高校は早稲田の附属だったけど、高校の同級生は悲惨
居酒屋就職とか、今だったら余裕で就職できる大企業の子会社の子会社とか、家電量販店とか、
塾講師とか、そんなのがザラで、大学卒業したら、顔を合わせる機会がめっきり減った
会社説明会聞きに行っても、NTT東だか西の大企業でも
「採用開始したのは一昨年からなので、20代は何世代もいなくて、隙間ができている」
とかいう話が平気であった。
採用枠がなければ、入りようがなく、悲惨
>>905 ああ、国が救われ無いだけ
知ったこっちゃないよ、ば韓国人が主導して
俺らの世代の盗んで、いまごろハタチの餓鬼に同じ以上のさせようとして失敗したんだろ
一期一会で、こんなの金輪際できるか社会システムもってのばっかなのによ
世代ごと死屍累累の犠牲の上で
>>909 氷河期世代は、成功者と、中産階級でなんとか現状維持したい派と、貧乏人でうまく票が割れるから、絶対に団結なんか出来ないんだよ
終わりの始まりだよなホント
死の軍隊が迫って来てるぞ
>>914 そもそも生まれた時から弱肉強食の価値観しか認めて貰えてないしな
>>914 そんな議員調査権でもないと和姦ねのなんでしってんの
>>855 一応言っておくと、実体験
ちなみにどこかというと、最近みんなからぶっ壊されるといわれてるところ
ちなみにすごい行列だったよ
俺はもちろん箱の方だ
>>879 「北斗の拳」「ロクでなしブルース」「キン肉マン」が流行った世代だからな
排他的・不寛容な弱肉強食思考で暴力大好き・イジメ大好き
ネトウヨを最も大量生産してるのもこの世代だろ
>>910 若者は負債w
自己責任!!
それで今更団結??
氷河期に冷たい企業に集中攻撃してひとつずつ潰せばいいよ
>>915 スペインの大馬鹿の無敵艦隊がいう死の軍か
同じの金太郎飴ばっかで突出したのがいっさい居ない
過当競争で殺し会いだけで全滅になる
>>918 どうぞそのままがんばって嘘つき続けてくださいwww
>>814 誰でも幸せな平凡でありきたりな人生を遅れるから夢なんぞ持つなと
てか夢を持つことは平凡でありきたりな人生を否定する事になるから絶対に持つなと
>>908 鬱憤を晴らすのならば
害をなさなくても
公のためになりそうな事は
避けることだね
五輪のボランティアとか
意味分からんもの
1500人とか採用していた大手メーカが一気に200人とか絞っていたからな
>>874 助けたいと思うかどうかに貧富の差は関係ありませんよ。
助けてあげたいと思える人かどうかです。
裕福な人でも助けたいと思えない人なら助けませんし、
貧困の人でも助けたいと思える人なら助けます。
要は人間性です。
煽り運転で捕まってるのは40代の氷河期世代だろ
団塊ジュニアとも言うが将来日本に影を落としそうだな
竹中とその親族と竹中関係者に報復や責任取ってもらえばいいじゃん
景気良くなってから転職したから問題ない
忘れていいよ別に
>>911 もう、大変肉体労働してるよ。
こんなはずじゃなかったのに…
>>931 肉体労働も屋内か屋外かで印象が全然違うけどな
>>813 アメリカみたいに年齢や性別や人種で雇用差別した企業には何千億って賠償金が
課される社会なら、雇用規制緩和で雇用流動化も可能だが、有名無実の制度しか
無くて実質雇用差別がまかり通ってる日本では流動化せずに新たな貧困層が生ま
れるだけだったろうね。
雇用流動化って言ってる人達、アメリカの猿真似で金銭解雇さえ通せばなんとか
なるって思ってるやつばっかだから。通したらえらいことになりそう。
>>905 チャット来いよ
オープンチャット「氷河期チャット(Blizzard Oh Blizzard 包め世界を♪)」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/DLfSlXA0dEz61l909ED7Ng 公務員試験も熾烈で、知り合いの東大生は、国家一種試験に現役で受かったけど、面接で内定でず、都庁とかの
大都市も競争がクソ激しく、東大大学院まで進学して公務員試験頑張っていた。
それでも、内定がでず、浪人して、浪人2年目で千葉県の田舎の市役所にやっと採用されていた
ブログ書いていたが、本人一時期気が狂いそうになって、自殺を示唆するような言動が増えていた
>>925 法に触れることはしないけど、法の範囲内で社会に寄生しようとは思ってるよ
>>902 椅子取りゲームの椅子を極端に減らされた世代だもんな。椅子を用意するのはある程度政治や企業の努力によるもの。
前年100人採用して今年度は採用ゼロって企業ザラにあったもの。
ウチの会社も4年間採用ゼロでその後も中途採用しかやらなくて、新卒採用再開したのが7年後とかだったな。
おかげで42〜34歳位がごっそり居なくて、氷河期世代が45になっても主任とかで大車輪の活躍させられてるw
うちらの上司なんて高卒でも40前に課長なった奴らばかりなのに。
>>913 同感
国に未来がないから
慌てているようだけど知ったことじゃない
結末は同じだから
ただ同世代で頑張った人間だけは
報われて欲しいという
気持ちが少し残っている
>>938 >>902 まあ、自己責任論って極論すると
「ナイジェリア人でもプロサッカー選手いるから
貧困問題は存在しない」みたいな言説だしな
なんか氷河期のせいにして嘆く人いるけど関連職種の中小で経験積んで大手に転職じゃダメだったの?
それができなかった人が愚痴愚痴文句言ってるんだろうけど氷河期関係なくない?
>>913 コテハン張るくらいならチャット来いよ
オープンチャット「氷河期チャット(Blizzard Oh Blizzard 包め世界を♪)」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/DLfSlXA0dEz61l909ED7Ng >>928 世代の話じゃないんだよ
シャウプ勧告って知ってる?
シャウプさんって人が、日本の税制を、改めろと言ったわけ
何をどう改めるか?
「間接税中心」から「直接税中心に」と。。。
で、いまや「間接税中心」だ、これからますます「不寛容な社会」になるよ
>>925 五輪のボランティアなんかパソナ竹中平蔵の奴隷として
ただ働きして半分どころか全部ピンハネされるぞ。
8万人分全部ピンハネできてエタ部落の竹中平蔵は笑いが止まらない状態。
>>937 法律に則った権利だから
十分に行使して下さい
>>935 ケータイないし
ラインで連絡とりあう人間も居ないから
無理だな
氷河期世代は存在しなかったものとして、
今後は外国人労働者を活用する結論が出てるだろ。
自民党や経団連が出した答えがこれだ。
当事者じゃないと理解できないことなんていっぱいあるよ
自己責任論もそこから生まれている
働けない結婚できない口実になるからいままで通り忘れてくれ
>>938 100人に対して100人分の椅子があったバブル世代
100人に対して10人分の椅子があったらいい方ってのが氷河期でしかもその椅子の足が折れてたりする
地方とかは、特に厳しく、今では人が集まらな い教員採用試験の倍率が10倍以上がざらで、
酷いと50倍の県もあった。
ちなみに、その50倍を超えた県の倍率は、今では3倍
採用枠の狭さを、大学の卒業生数に当てはめると、東大クラスが早慶クラスまで落ちるようなもの
>>951 小泉が口にした言葉をそういう形で悪用しただけだよな
>>919 ウヨ雑誌は廃刊されてるから実数そのものは減ってんじゃないか?
生き残ってるWiLLや月刊Hanadaの購買層も50代以上って話だそうだし
団塊と同数の規模の世代人口を持つマジョリティ世代なのに、
全共闘起こした団塊と違って保守的・隷属的で国に対して結託した政治行動を起こさなかったのが悪い
>>944 実際氷河期を経験してないから恐れ多いんだけどここでの意見ですら中小は余裕だった、中小ですら狭き門とか意見の食い違いあるんだよね
そこについての説明を求む
>>860 信じられないけど公務員とか国立大学が人気無かった時代なんだよね。
安定と堅実を選んで公務員になったというより、イケイケバブルのノリが苦手な奴が倍率低い公務員にとっとと決めて楽になりたいって思考だった。
>>948 氷河期からすると、今ここで問題にしなくていいwとしか言いようがない
自己責任でええんでね??でしかないw
>>950 ロサンゼルスのあと追いだね
世界中から馬鹿が押し寄せ、社会インフラは持たず
借金の山になる、あのアーノルド・シュワルツェネッガーの人気で
やっと借金でインフラ整備ができるレベル
なんでも日本が悪いトヨタが悪い連呼で誤魔化し
しまいに、俺の鶴の一声でトヨタ自動車はテキサスに逃げると
はよ潰れろ ジャップ民国 止め指してやりたい
氷河期より
>>958 70年代前半生まれだと中小企業すら狭き門って感覚だろうな(但し浪人経験者はわからん)
>>944 中小はやることやってれば向こうから来てくれと何件からも言われたが
地元で評判最悪のFランか逆に東大レベルで中小が尻込みしたかの二択だな
どっち?
こういうスレをよく覗く理由が
少し分かった他人の怨嗟の声を聞くと
心が浄化される気がする
>>958 超氷河期世代は正社員になれたら中小でもエリート
>>968 とりあえずラインのオープンチャットに来い
>>25 「新卒」を維持しないといけなかったから金持ちはそうしてたよ
もうちょっとおつむがいい金持ちは海外留学して「新卒雇用再開」まで4年〜5年ほど留学してた
ちなみに留学するとアメリカのそこそこの大学だったら普通学科などだと1千万飛ぶ
>>969 さすがにそれは言い過ぎな気もするが
働いてからも地獄だったよな
当時はパワハラ、サーバス残業普通だったし
あと、オープンチャット来い
自衛隊かシラんが話つくらんでいいよ
俺の上のバブル世代でも、あのバブル景気があっても現場は
200社面接してやっと一社受かるかどうか
受かっても、派遣労働も当時からあって、労働してんのに
こっちが交通費はらって自腹きって労働するつ、カネないと
会社に行けないのが実際だよ
カネはないのに働けるかっての
>>942 俺は氷河期生まれだけど、浪人とか院進学して氷河期回避して売り手で大手に運よく入り込めた世代だけど、
転職での大幅なクラスアップって難しいよ、特に大手企業
今大手にいるけど、うちへの転職者は大手企業出身者しか知らない
採用者もサラリーマンだから、客観的に見て能力低そうと判断される経歴の人間は採用したくない
30分や1時間の面接ではハッタリを見抜くのも意外に難しい
(例えば、職場の優秀な人の仕事の成果を自分の成果のように語ったらリアルティある話ができる)
そうなると、基本経歴主義になる。
有名大学卒だけど、氷河期で中小とかブラックに正社員で新卒で就職した同級生沢山知っているけど、
そういう人で一流企業に転職した人知らない
多少の給与アップはあるかもしれないが、ほぼ似た規模の企業を移動している
>>39 富裕層に高額納税を迫ると海外脱出するので富裕層にこそ税制優遇すべき
ここの認識はどの国でも同じ
自分はこうのりきった
それはそれでいいww
今リストラ対象でなければなww
(-_-;)y-~
冷戦ちゃうんやし、団塊に用はない。
座る椅子がそもそもねーんだからどこだってきついに決まってる
バイトですら何十倍とかやで
>>958 都市部の中小でも氷河期世代の就職倍率は200倍以上。
中小なんて数名の募集に大卒が1万人応募とかあったつまり中小の倍率は数千倍。
大手は200倍〜1000倍。
つまり、氷河期世代の場合民間が厳しいからと
セーフティーネットである公務員に向かったが、
小泉と竹中平蔵コンビによる構造改革という日本人滅亡計画により、
3名の地方公務員の枠に8万人の大卒が殺到で競争倍率万倍越えという
政治が原因の異常な事態だった。
>>970 誘ってもらって悪いが
軽く調べた所
古いPCに入れたリナックスなので
クロムは重くてすぐ止まるし無理そう
氷河期世代の女ってどうしてるんだろ?
自分の安定職も安定した結婚も難しいでしょ?
たしかに日本は未曾有の大不況が20年30年と続いた
でもこうも間違った方向に失政続きじゃなければ1000万人くらいは救えていたんじゃないのか
1700万人っていうのはあまりにも多すぎる犠牲だよ
まさに太平洋戦争でもっと少なくてすんだはずの犠牲を国の失策で300万人にまで膨らましたのと
日本は変わってない同じ構図だってことだよ
>>980 当時平日の午前中に入らんと首にするとか言われたりしたわ
>>958 田舎は本当に無かった。地元はバイトですら無かった。働けるだけありがたい感じ。
東京あたりだと、選んでると難しい感じ。
>>983 意外と年下の亭主捕まえてたりする女が多いな
>>981
最初、倍率の誤植じゃないか?と思ったもんだわwガチで
1700万人がナマポでーす
皆さんの税金で養ってくださいねー
これなら仕事与えてた方がよかったかもですねー
失敗しましたねー
まぁ、どこでも良いなら流石に正社員にはなれたけどな。氷河期とはいえ。
特に私大文系は壊滅的だったな。あの時フリーターになった同級生、いまどうしてるんだろうか。。。
>>982 それで携帯もないとか
どんな環境で生活してるんだよ
>>983 大学1年の頃(氷河期の年)、新宿でバイトしていたが、
早稲田の女の子結構いて、4年の秋とか冬になっても就職決まらず、
精神不安定になって時折泣きそうな感じになっていた子沢山いたよ
特に文学部とかは男でも悲惨だった
>>958 「ゼロ」雇用だったからね
200人規模で新卒採用してた大企業が一斉に雇用凍結
雇用再開時には「新卒のみ」応募可
>>984 無理だと上のほうで書いただろ
どうせ原子爆弾も日米戦争の前に完成してたのをかくして
アメリカはそそのかし日本は戦争に入ったとかのクリ返しさ
んで、天皇陛下の手下とか馬鹿でアメリカ共和党のブッシュばっかで
なんどやってもアメリカ民主党の新型兵器で焼かれて殺されるって算段よ
聴いてるか、フジテレビの蛇頭
>>991 先物とか飲食も多いぞ
あと、オプチャ来い
オープンチャット「氷河期チャット(Blizzard Oh Blizzard 包め世界を♪)」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/DLfSlXA0dEz61l909ED7Ng -curl
lud20241229051050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568384515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「報われない」 [煮卵★]
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★8
・【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人 ★2
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★2
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★11
・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【氷河期速報】就職氷河期世代支援、都が7億円──企業へ助成金、職員採用実施へ
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★3
・【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人
・【就職】氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」の目標、2年間で3万人増にとどまる★2 [生玉子★]
・就職氷河期世代の正社員8万人増 政府目標は24年度に30万人 [七波羅探題★]
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★2
・【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも [ばーど★]
・すかいらーく、就職氷河期世代採用へ※
・就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★2 [ばーど★]
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★8
・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★5
・【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも ★2 [ばーど★]
・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★4
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★14
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★3
・【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」 ★2
・日本政府、「就職氷河期世代支援推進室」を設置へ 正規雇用3年間で30万人増やす方針
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★4
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★11
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★10
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★6
・氷河期世代って変じゃねぇか???就職出来なかったならもっと地方に行けばよかったんじゃないか???
・「就職氷河期世代」「リーマンショック世代」「アベノコロナ世代」→new!!!
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★7 [蚤の市★]
・安倍、就職氷河期世代の就労支援に603億円⇒竹中平蔵パソナが正社員300人を表明。
・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
・ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘 ★3 [蚤の市★]
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★7
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★4
・【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用 ★2
・厚労省の「就職氷河期世代」中途採用に1900人が応募、5月に10人採用
・【企業】パソナグループ 就職氷河期世代支援で正社員300人採用へ
・【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★9 [蚤の市★]
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★5 [お断り★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★3 [蚤の市★]
・【山梨】バブル崩壊後に就職難 就職氷河期世代の雇用拡大を支援 合同就職説明会 [ぐれ★]
・「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み ★2 [どどん★]
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代…職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先
・政府、氷河期世代に農業で働いてもらう方向で調整へ 今なら就職先の法人に助成金も出るぞ
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★3
・取り残された「超就職氷河期世代」
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★8
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6
・就職氷河期世代が報われる日は来るのか――「今なら転職しやすい」に「ブラック上等でみんな討ち死にした」という声も
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★4 [お断り★]
・政府が就職氷河期世代の支援にガチの本気 支援サイトゆきどけ荘に650億円投入
・就職氷河期世代からの国家公務員の中途採用、目標の「3年間で450人」達成 [Stargazer★]
・【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 2
10:54:09 up 28 days, 11:57, 2 users, load average: 148.14, 151.75, 149.73
in 0.80617713928223 sec
@0.80617713928223@0b7 on 021100
|