◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★4 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568374868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)
「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。
政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。
現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。
また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。
いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。
毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。
就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。
セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。
5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。
もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。
就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。
こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。
https://news.livedoor.com/article/detail/17017108/ 2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン
前スレ 2019/09/13(金) 09:42
http://2chb.net/r/newsplus/1568366466/ 頑張っている
>>1の記事の人たちは応援してあげたい。
努力すらせずに言い訳ばかりの、このスレに湧いてくる氷河期底辺は死ねばいいと思う。
むしろ氷河期税を導入するべき。
年収の少ない人に税金を課して、間引きを推奨する。
そこから得られた税金を富裕層に添加する。エリート教育の推進。
> セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
これ派遣ぐらいしか無理じゃね
契約か不定期雇用でこんなまとまった欠勤したらクビだわ
×就職氷河期世代
○仕事を選んで就職しなかった馬鹿
投票には行かないデモ暴動もやらない無能世代
自民党から舐められて棄民されても仕方ない
1700万もいるのか
まあ家に籠城してるやつだけでも300万いるから
それくらいはいるか
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。
竹下登と興銀の中国人脈
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr00mp だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。
中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。
そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
>>11 そりゃあ、高卒が大半でバブルだったからな
または氷河期関係なかった難関大かな
"わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため
事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた.
しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず,
その結果,1999 年には
対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった."
http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf 談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
イイですか?氷河期世代ってのはね、腐ったミカンなんだよね。
これを同じ箱に入れておくと、みんな腐るわけ。
だから外に放り出して家畜の餌にでもしたほうが良いの。
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
;
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ 【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
時給の早見表。↓
就職氷河期の早見表。↓
派遣会社の利益のためにお前ら氷河期を非正規に叩き落したのが自民党
氷河期が正社員になろうとしても邪魔してたのが自民党
氷河期が老いてきたから非正規の仕事をも取り上げ移民に渡してるのが自民党
今まさに氷河期が生活保護を受けるのを阻もうとしてるのも自民党 。。。。。。。。。。。。。
特に近年目立つのが、非正規で働く高齢者の増加だ。
労働力調査によると、
この6年間に増えた働き手383万人のうち40%は、
パートやアルバイトを中心に非正規で働く65歳以上が占めている。
定年後の再雇用でも、
賃金など待遇面は現役時代より下がるのが一般的だ。
https://digital.asahi.com/articles/ASM7G560BM7GUTFK006.html
○我が国における直近5年間の
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。(内閣府の発表)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ;
つまり、
《 6年間に増えた雇用383万人の内訳 》
・65歳以上の非正規 153万人(40%) ほとんど定年後の雇い直し。
・外国人 76万人(20%)
・その他 153万人(40%) この中にロスジェネは何人いるのだろうか。 >>1 氷河期世代支援120億円→竹中パソナの食い物に
ゴルフ場税120億円減税
https://this.kiji.is/545133790445290593 お金持ちとピンハネ屋の味方アベちゃんありがとう!
俺たちか
地元国立大学出てるがみんなちゃんと良いとこ就職して今でも頑張ってるぞ
《 安倍政権6年間の就業者増の内訳 》(2012〜2018年)
・65歳以上 266万人
・25〜64歳 28万人
・15〜24歳 90万人(うち高校生大学生などは74万人)
合計で384万人
(出典:総務省「労働力調査」より志位和夫事務所が作成 2019年2月12日)
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/02/20190212-shii-p07.pdf 就業者、雇用者(労働力人口、就業者、雇用者、常雇、正規の職員・従業員)
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0202_01.html ;
数値のデータはエクセルファイルにあります。
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓(「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ;
・【人物相関図】はこちら。↓
![【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★4 YouTube動画>2本 ->画像>22枚](http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png)
;
某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
前川さんちは、世界有数のグローバル企業だからね。
加えて、第二次対中ODAの中曽根さんちとは外戚関係にある。
「ネトウヨ」とかいうのは蔑称だよ。
それを自認してはばからないアホどもは、敵対勢力がやってる「人工芝」ってことだな。
「日本人だから必ず優秀だ!」なんてことはもちろんないね。
こういうのは、自民党の政治家や、その支援者らが、
選挙のときに、一致団結をする場面で言っているだけだよ。
あとまあ、最近は中国の経済成長が著しいから、
媚中派の人たちは、経済協力を続けていくために、国民をなだめる意図をもって、やってんだろうね。
もし、日本人の優位性が絶対的なものであるのなら、中国脅威論なんてものは必要ないわけだからね。
中国とビジネスをしている人は儲かっているから、当然ながら、批判はしないね。
しかし、そうでない人たちにとっては、産業空洞化の問題やら、少数民族の迫害と、
社会問題のデパートみたいな存在なんだよ。
日本の政財界は、中国との関係が深いから、
64天安門事件のようなことがあったとしても、邪険にはできないんだよ。
しかし、選挙には勝たないといけないから、
表向きは、険悪なことを言ってるんだろうね。
大多数の国民は、そんな彼らを信じ切っているが、
領土だとか、巨額の税金を献上するとなれば、
やはり批判の声が上がるのは当然のことだろう。
公害問題でいうところの、企業と住民の関係だよ。
前川さんのお父さんは、「共創」の旗振り役なんですね。
創価学会員なんでしょうか。
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html つうかね氷河期なんて存在しないんだよ
正社員率は氷河期と言われる世代が最も高い
男性は9割正社員
平均年収も前後の世代の中間
ただ中流育ち、ネット黎明と共に歩み一部の底辺や無職が
こじらせてる感はある
まあ馬鹿だから俺達氷河期いいいい!!!とかいって
役人や人材会社の利権となってむさぼられてくれたまえw
【図解】青葉真司の家庭環境
【図解】京都アニメーションの相関図
まぁ氷河期の負け組に関しては、上手に死なせるしかないわなw
入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金
また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣しているが、取材に対して、
「95%が外国人だ」と話している。
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
ちょっと待てよ
今の現役学生でも内定貰ってない奴はどうすんだよ
そいつらも保護しろよ
>>40 なるほどね
拗らせたバカの声がデカイだけなのね
>>18 一浪して地方駅弁大学から就職せずに上京してさらに浮ついた専門学校行って
バイト先から社員になって今フリーランスです
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ,…H30年版自殺対策白書
https://resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html ;
変死体と自殺者の合算は,
この10年間でほとんど変わっていません。
自殺者は減っていますが,
それと同じくらい変死体の数が増えていますので。
しかし,自殺者の減少分と
変死体の増加分が
ほぼ同じ(8000人ほど)というのは,
ものすごく示唆的ですね。
http://tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html ;
ガラパゴス正社員制度をやめろ
非正規を差別する左翼は、いますぐ地獄に落ちろ
氷河期って、もう20年も前の話でしょ?
20年間、何やってたの?
この人たちは。
就職できないなりに
何かを身につけようとか思わなかったんだろうか。
氷河期世代はあれから何年経ってると思ってんだよ。底辺は自分のせいなのに他人のせいにすんじゃねーよクソが
無能なりに仕事につけやほんま気持ち悪い。ゆとりの底辺だってブラックで耐えてるやんけ
そして敗者ってのは世の中に絶対に必要なんだよね。
ボロな服を着て異臭を漂わす浮浪者連中。ああいうのを見て「ああよかった、俺達はそうじゃない」
って安心する。生の実感だ。氷河期で詰んだ連中を見て、そうならないように頑張る。
弱いやつがいるから頑張れるんだ。
ホームレスを狩るとかあるでしょ。あれもそう。弱いやつを踏みつけることで精神的な安心・満足感を得る。
つまり人の頭を踏みつけることが人間の本能なんだ。
だから弱いやつを助けてはいけないのだ。
中小企業から這い上がってきたけど、15人ほどの中小だと9割氷河期で
300人位の東証一部に入社したらアラフォー俺ともう一人しかいないんだけど
【図解】大きすぎる賃金格差、投資によって開く「生産性」の格差。↓
【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓
2019年度版 厚生労働省白書参考
団塊の世代 70〜72歳
バブル世代 49〜54歳(景気がいい時に就職)
団塊ジュニア世代 45〜48歳(同学年200万人受験就職常に競争)
就職氷河期世代 36〜48歳(期間最低求人倍率0.47倍大卒42歳)
ロスジェネ世代 37〜43歳(就職時の境遇が特に悪化)
ゆとり世代 15〜32歳
完全ゆとり世代 24歳(小学校入学から中学卒業までゆとり教育)
就職年齢の情勢が悪かっただけ
【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら?
【図解】「グローバリズム」関連の政策で分断される与党の支持層。
( 得する人たち、損しても困らない人たち。損する人たち。)
【図解】おまけ 「独占禁止法」をめぐる対立
ワーキングプアは、雇われ者だけではない。
個人事業主もこんな感じなのだ。^^ ↓
【図解】コンビニの値引き規制まとめ
最近でも内定もらえなくて大学卒業した人はどうすんだよ
自己責任で済ますのか?
いい加減にしろよ
何が氷河期世代だよ
コピペのゴミは今すぐ死ねよ
KN2cZQ4c0(17)
日本はデフレで物の値段が上がっていないといわれ続けてきましたが、
実は、すでに世界一物価が高いので、
これ以上なかなか物価が上がらないのは当たり前のことなのです。
今の日本経済で問題なのは、デフレという表面的な数値のことではなく、
収入が上がっていないのに増税ばかりが続き、消費が先細りしている、
それが経済全体に悪影響を及ぼしているということなのです。
金融緩和や財政投資などで、人為的に金の流れをよくして、
一時的に景気をよくしても、本質的な景気回復にはつながらないのです。
ちゃんと国民生活の実態を踏まえた税制、財政にしなくては、
日本はいつまで経っても閉塞感から抜け出せないのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/4 ;
"消費税は、
富裕層、つまり金持ちの所得税率を大きく下げるために、
導入されたという歴史的事実を、
まず知ることが出発点となる。"
http://openworld.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-828f.html ;
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) まぁ20年くらい経って技術が全くないというのもなw
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/ ;
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/3 ;
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 月刊「潮」2007年1月号
グローバル時代における「人材」の要件。
(カルロス・ゴーンVS中谷巌)
https://web.archive.org/web/20071027133448/http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=107
日産自動車といえば、カルロス・ゴーンになってから、こんなことがありました。
ゴーンは、1999年10月に、
「日産リバイバル・プラン」というのを打ち出して、
ムダな工場を廃止して、その跡地を売りに出しました。
その中の一つが、荻窪工場だったんですが、
杉並区が買い上げることになっていたところ、
土壌汚染が見つかりまして、
けっきょくこの土地の土壌改良は、杉並区がやって、
「桃井原っぱ公園」という公園にしました。
そしてその後で、この公園の一部をURが買って、
マンションを建てて、「in the park 荻窪」として
再開発したんですよ。
この「in the park 荻窪」のパンフレットに、日産側の責任者として
コメントを寄せていたのが、この人で、名前が何だかなんですよ。↓
日産自動車 不動産開発部
渡辺 広宣 部長 ( 創価学会の「広宣流布」? )
7〜8ページ目に掲載。↓
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/momoi.pdf 相関図はこちら。↓
ジェイクって大手なの??
採用実績のある会社はどんな会社のどんな部署なのか気になるな。
日本が経済成長しないのは競争してないからよ。
アメリカンドリームなんて、コジキかミリオンダラーかって話よね。
20歳までにクラスの半分は死ぬとか、そういう社会は良いと思う。
そんで強いオスがメスを独占する社会な。
一番悲惨なの一番就職率低くかった2003年卒の1980年生まれだろが
政府がこの世代を救わねばっていうほどって事は、結構ヤバイ状況
1番子ども産んで育ててないといけない世代が金が無くて育てられないとか国の未来がヤバイって事だから他人事じゃないぞ
ひきこもりの言い訳はいつも同じ
働かない言い訳ばかり
使い物になる奴らはとうに安定職
クダ撒いてるゴミは氷河期関係無しの無能
ゴミ同士傷舐めあってロケンロー
さっさと逝けよロケンロー
80年代後半は氷河期じゃねーだろ
2000年代初頭に就活したやつがほんとうの地獄を知ってる
また不景気になったら同じことを繰り返すんだろうな。
氷河期以前に
年金とか出ていくものが大きいんだよ
20年前40年前と比較しろよ時給増えてもカスみたいな生活だから
健常者で健康な奴ばっかりじゃないんだから
ベーシックインカムじゃないと生きていけんだろ
>>77 企業の採用見合わせっていっぱいあったよ。
銀行の一般職の募集もなかったの忘れた?
>>64 雇用柔軟型とカテゴライズされた
非正規単純労働者の成れの果てだな
非正規雇用のおじさん達は派遣先で新卒に対してちゃんと敬語を使ってる?
正社員>>>>派遣だからどんなに歳下でもちゃんと敬語使ってね
こっちも敬語使ってあげているだからさw
氷河期は一番正社員率が高い
男性の9割は正社員なのに
氷河期で非正規とか相当無能じゃないと無理だと思う
>>79 少子化の恩恵で受験もシュウかつも楽勝だったゆとりの馬鹿どもが路頭に迷うところを見たくてたまらない
女はみんな格安で風俗に落ちろ
氷河藩主
我、この国の行く末に、心、砕け散る
氷河藩の志士たちよ、立ち上がるのだ
>>79 なるよ
3年以内に
ゲンダイは来月から消費増税大不況に陥るとかホザいてるが
日本全国で不買運動が起きない限りそれは絶対に無い
1700万が短時間でも働いたら
結構な経済効果あるんじゃない?
今30手前の障害者雇用年収400だけど
>>1は自己責任だろ
努力のベクトルを間違ってるw
ミクロをマクロで語るなおじさんおる?w何でも社会のせいにしてたらそら自分は傷つかなくて済む罠w
>>88 就職氷河期世代で就職できなかったのがそんなにいるわけねーだろ
>>83 目下だろうが年下だろうが仕事相手に対して敬語使えんやつなんてどこ行ってもダメだわw
>>2 俺46だけど問題ないぞ
氷河期でも、ほとんどの奴は転職して着実にキャリアアップしてきた
氷河期が原因でまともな就職できなかった奴なんて、実際には存在しない
いるとしたら、世代に関係なく就職できないキモい陰キャ
氷河期じじいはいつまでも人のせいにするしかない老害カス
>>88 人手不足業界の社長がインタビューでいってた
人手不足だからこそ
役に立たない人間、足をひっぱる人間を飼ってる余裕がないと
人生はキャリアで一度致命傷を負うと終わるのよ
自然界の動物の骨折みたいなもん
何とか踏ん張って上がろうとしても
上がったように見えても
血は流れ続けていてな
致命傷を負ったときに人生は終わったんだよ
40になればもう再起不能で下がるだけ
⊂( ⊂(´_ゝ`)まぁ火を付けに外に出る気力のない奴がほとんどだろ
>>89 > 今30手前の障害者雇用年収400だけど
それはアファーマティブアクションの恩恵だろ
今は大企業に限り特定の割合だけ障害者を雇わなきゃいけないことになっている
>>16 導入したら反対するんだろ
人のせいにすんなよゴミクズ
>>92 新卒の若い子に対して敬語使えないおっさんおばさんは多いよw
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>96 ないないw
40前で転職してまだまだ上がり調子やで!
じゃあもうもれなく
氷河期で底辺無職ヒキニートやってるやつは
派遣会社に登録してやれよ
本人以外の意思で安楽死と称した殺人が流行る危険性があるから俺は反対
>>88 マジレスすると、あちこちで言われているように、35歳過ぎの長期無職の実際は
鬱病、アスペなどの精神障害者だから短期のバイトもできませんw
特に鬱病は毎日出勤ができないから、大卒公務員並みの高待遇でも半年もたずに辞めてしまうよ
>>20 国
なら忘れる。その分を議員、公務員の報酬に
させて貰う。
若い子?若者は苦労しろ。
努力が足りないと氷河期みたいになるぞ。
>95
その人の潜在能力はわからだろ
眠っている原石かわからんし
子供はどうぶつのテレビ見て言うさ「キリンさんがかわいそう」ってね。
まあライオンだか何かに食われるわけ。そういうものなんだよって大人は教えるわけさ。
なら人生詰んだオヤジやババアがかわいそうなんて話はおかしいんだよ。
コイツラを助けることで社会のリソースが減少し、別に不幸な人を作ってしまうのだから。
1971年 団塊ジュニア第一世代
1999年 東大博士課程修了
1999〜2002年 無職
2003年からポスドク・無職を繰り返し現在に至る
(正規雇用の経験ゼロ)
>>80 前半は同意。
だからこそ安楽死制度を採用して、有害無益の無職のゴミどもにバンバン自害してもらわなきゃいけないのよね。
無職が恥知らずにものうのうと生きて、福祉予算や医療費を食い荒らすから勤労者の生活が苦しくなる。
無職は有害無益の国賊。
>>2 むしろ増税してサッサと処分すればいいだろwww
やっぱ東京のラッシュアワーは大阪とは比較にならんな。
氷河期はガソリン活動頑張れよー。
目標は自民党税調・財務省・国税・日銀・造幣局・経団連あたりが効果的だなー。
日本衰退と国民棄民の責任はアイツらに取って貰わないと割が合わないな(笑)
>>112 アマゾンの倉庫やユニクロで働いたら?w
>>112 ポスドクなら300万/年以上貰えた年もあるんだよな
ある意味羨ましい
騒いでる奴らなんて実際にはほとんどいないのに、このスレタイはないだろ
普通に何も言わずに耐えてるわ
>>112 それが本当で
東大、慶応なら友達がベンチャー企業を立ち上げたやつがひとりくらいはいるだろうけど
そこにも雇われない本物のクズだと思う
>>36 前提が間違ってるだろ
お前らが非正規なのは、氷河期が原因ではない
キモい陰キャだから、世代に関係なく就職できない
お前らみたいな底辺でも、空き缶拾いに段ボール集め、いくらでも仕事はあるよ
とりあえず一年ぐらい雇ってみたら
潜在能力を覚醒するかもわからんし
>>112 どんだけ無能でも
交通整理や交通量調査、屋外立ちんぼ警備とかならできるだろ
>>45 使えないゴミクズ保護してどうすんだよ
ゴミはゴミ箱へ、当たり前だろ
>>122 本人が素直ならいいけど
変な理由で恨まれるのも怖いし・・・
>>104 いわゆるひきこもりの問題は氷河期の問題と切り離したほうがいい
準のつかないひきこもりは高校までで社会に適合できなかった人たちで
就職時期がいくら好景気でも就職できない
いまは高齢ポスドクだから500万ぐらい貰ってるけど、来年3月で任期切れ。
もう次はないかも。
>>40 そういう幻想見てたいのはわかるけど
そろそろ現実に向き合わないと
俺も30歳のとき一年間、ブラブラ放浪していたから、偉そうなことは言えないけど、
30過ぎて職能のない奴は、雇って貰えないだろ。
同じ金を払うなら、二十歳くらいの素直な奴を雇う
>>127 独身だったら3000万くらい貯金あるんじゃないですか?
>>93 氷河期世代の平均年収見ると全然キャリアアップできてないようだが
35から45とかゴキブリみたいに
いるのに使わない宣言して大丈夫か?w
まあ頑張れよww
逆に氷河期でよかったわ。そのレール、そんなたいそうな価値なんてねえって知ってるからよw
クソ安倍「氷河期世代にはブラック職場を紹介します(本当)」
>>122 職場にこういうのが来たことあるならわかるだろうけど
大半は鬱病ですぐ辞めたり、常識が無さ過ぎて周りと喧嘩したり
使えなさ過ぎて辞めるように仕向けられたりするから一年なんてとてももたないやつばっかりだよ
>>95 アラフォーバブル世代の事か
最近の新卒の未来でもあるな
今日の出来事
佐川が輪止め取り忘れ→Wタイヤの間に挟まってパンク→1km走して気づく
→どーうしようどーしよう→タイヤ屋登場→(どうせ全部エア抜けるし抜けば?)
レンチで苦労して抜く→空気抜けなければ15km走ってタイヤ取りに、
その後タイヤ屋に行ってもらいます→(外して交換したら?)ジャッキありません
→エア全部抜ける→会社に報告→そのまま走しってった。
50、30、どれもこれも使えないw
目の前にフォークリフト ジャッキ バール タイヤレバー バルブ回し
エアゲージ 修理キット ベルトサンダー インパクトがあるのにw
うちの社内の氷河期世代は、我慢強いやつが多い。それなりに評価されてる。だから
何で就職できなかったか理解できない
>>102 みっともないなあ
仕事をスムーズに流してみんなで楽するのが大事なのにな
プライドなんて糞食らえだ
>>52 必要ねえよ
人間は2種類いる
自分より強い奴を見て、自分も強くなろうと努力する奴と、イジケて目をそらして逃げ出す奴だ
お前らが底辺なのは、何の努力もしてこなかったからだろ
甘えんなゴミクズ
20年培ってきた技術って例えばどんな仕事があるの?
プログラマは20年やっても言語が廃れてしまって使えないよね?
ほれ、役に立つもん持ってきたぞ
上手く使えば忘れられないよう、皆の記憶に留められること間違いなし!
メルトダウン寸前のストレス溜まってんだろ?スッキリしちゃいなよ
包 丁 の 売れ筋ランキング
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/210216/ パターンなんだねー
精神病、UFO、宇宙人👾
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>148 時代に取り残される奴はどの世代でもダメやろ
>143
それは会社に連絡はなかったのか?
もしあたなら会社がクソ
新宿のマックで高齢ばあちゃんが
レジやっててビビった
>>134 貯金はほぼゼロ。
サラ金に借金して就職先に引越し。
任期中に完済して、1年分の生活費が溜まった頃に任期切れ。
>>112 日本のドクターの処遇としてはよくある話
日本で博士が激減しているって問題になっているが
座席の無い待機博士が余りまくっている状態だからそりゃ敬遠するわ
冗談抜きで日本の大学で博士課程に進むのは絶対にやめたほうがいい
>>146 例え相手が若い子であっても、自分がその人から学ぶことがあるはずだから、常に敬語使っている。
だから敬語使えない人間とか実に信じられない。
アベ自民「氷河期無職には人手不足の農業介護土方をやってもらいます」
>>93 おまえ46歳だろ?
氷河期世代って言わねーーーーーから
むしろバブル世代末期
てめえが無能なだけ
氷河期世代ってのは1977〜だよ
>>72 だからなんだよ
転職してキャリアアップすればいいだけだろ底辺
1977生まれな
現41か42歳
そこからが氷河期
>>145 そら今なら新卒数百人取るような企業が
今年の採用三人とかそういう時代だったし
氷河期って、新卒の頃は仕方ないとしても
景気良くなっても働かなかったりするし、文句ばっかりだし
年金払わない、結婚しない、子供いない
本当にろくでも無い世代だよ。ココが高齢者になったら
日本終わる。
>>156 東大卒ユーチューバーで起業家が人募集してるぞ
おまえは200万人からの3000人だ、今の100万人からの3000人とは格が違うところを見せ付けてやってくれ
そういや俺も一応氷河期なんだよね。
嫁1人子1人、何とかやってるだけでも幸運だったと思おう。
>>140 今の職場に氷河期世代の人が入ったけど試用期間で辞めちゃったな
一般常識、仕事の能力、接客・コミュ力はちゃんとしてたのに神経質と言うか
「そこまで気にしなくていいよ」って事柄(納品用のダンボールにちょっと汚れが付いてるなど)を異常に気にする人だった
>>166 3月になって「やっぱりいいです」ってクビ切った09卒よりマシかもしれない
そういう企業は10卒で軒並み採用打ち切ってるけど
>>161 あ?なめんなカス
>>148 そういうのは常に勉強しまくったり技術者仲間と情報を伝えあい
あれが良さそうだと知ったらすぐに書籍を買ったりネットで検索しまくったりして
自分で身に付け続けるしかない
結果として、たとえ休暇があったとしても勉強で潰れるw
どうにも時代遅れになっちゃう日は来る
その時までに、(自分の想定寿命-今の年齢)×200万円の貯金を
作っておかないといけない
>>159 全く同意
職能上での上下はあるかも知れんが基本対等でやらんと勿体無いよな
知恵を持ち寄ることがどれだけ大事なことか
ほんとまじでわからんよな
だからGPS?でいったことなってたけど正確じゃないからよくあるよな
そうか俺はバブル末期世代なのか。
バブルは大学1年で弾けたが。
>>164 自分の将来を見ているようで焦るだろうな
人手不足といっても奴隷不足だからな
世相はより厳しくなって
一握りの勝者とその他奴隷な社会になるだろうしな
不景気だから我慢しろ、って抑え込んで、
およそ給与体系が年功序列なシステムの中小は、10年我慢、
そして失われた20年経った頃にはそもそも昇給が殆どなくなって、
いつまで耐えた所で冷遇しかない。
問題は親の高齢化、死亡しても尚、死亡を届け出ずに、
親の年金受給(振込)で生きてる世代がこれから貯蓄なし、収入なしだけど、
世代人口は多いから税制を圧迫するのは目に見えているからこその、
先の宝塚市の職員募集倍率600倍問題だけど、人手不足という建前で、
これからどんどん外国人がジャブジャブ来る事。
大学では、1970年生まれの前後で天と地ほど待遇に差がある。
1969年生まれ→修士で就職→教授にお願いされて嫌々終身雇用の助手→助教授→准教授→教授
1971年生まれ→博士修了しても無職→助手のポスト皆無→何年も待ってようやくポスドク→ポスドク無間地獄
院卒は陰キャコミュ障アスペなど地雷が多いから
新卒では院卒自体取らないところも多い
大手の研究開発ですら学部卒しかとらないところもある
子供が大学院に逃げようとしたらそれなりの覚悟は親がさせてやれよ
とは思う
どんなに言い訳取り繕おうとも、
世間はお前たちの性根を見抜いているからな。
>>73 >【アベノミクス】政府、氷河期世代の対策室設置「建設、運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員にしていく」
>
https://newsplus.grade.tokyo/article/post-4944.html 良かったな氷河期底辺
建設、運輸、介護、飲食、小売、どれでも選び放題だ
國友里美(くにともさとみ)
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出しが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
追放させよう!社会から。
私達 社員全員で、全国に 送信し続けています
>>181 30年ぐらい先になったら
一握りの労働者とその他無職の社会になるだろう
もう若者少ないけど
会社の年齢比率どうなってんの?
喫煙所とか氷河期異常に少ないけど
参加者16人で
ロールプレイ
地獄しか見えないんですが
いや、1700万人のほとんどは就職して普通の生活送ってるわ
いつまでも氷河期のせいにしてるカスは何人居るんだよ
氷河期の人は仕事で能力は発揮できなかった
だから、趣味とか学問とかで名をあげるしかないと思う
この世に生きた証を遺すならね
>>175 ゴミはてめーだよ
なんじゃそのソースは
画像だけ貼ってんじゃねえよ
出所リンク張ってからもってこいよ
仕事できねえ奴だな
バブル末期世代のくせによ、あいつらはリゲイン飲んで徹夜で仕事してたぞ
おまえがついていけなかったのを氷河期世代に置き換えてんじゃねえよジジイ
親が団塊で楽して生きてきたバチが当たったw来世に期待しろwwww.
>>172 本当の原因はともかく、どんなホワイト仕事でも自分からすぐ辞めての繰り返しで20年過ごしたんだと思うよ
履歴書もぼろぼろで空白だらけのやつばっかりだもんね
実際は鬱病なんだろうけど
上級国民は優先的に推薦枠で進学し、官庁にコネで就職し、
良い身分の女を職場に囲って結婚し、世間からに胸を張って生き祝福されている!
上級はみんなの痛みを思い知れ!!!!!!!!!
今の若者はバブル世代に責任押し付けられそうで可哀相
氷河期は消されたがw
氷河期だから現金で1億ぐらい支給される権利あるやろ
バブルや団塊Jr.だったのに浪人、留年、大学院博士課程まで行って自ら氷河期に飛び込んじゃったようなのは
もうどっかの医学部でも受験して医者になるしか無かったって事だな
あるいはその頃にITバブルがあったから、Webプログラミングを習得して何かサービスを始めて一山当てるか
そんなバクチしか無かった
日本社会って新卒でそれなりの規模の会社入らないとほんと詰むよな
それくらい新卒社会なんだよ
20後半中堅大卒でもうハロワは名ばかり正社員の20万もないブラック中小正社員求人ばかりだし
求人サイトに登録してもスカウトやオファー来るのは派遣やハードな営業とかトラックドライバーとかばっか
結局中途も前歴社員のみのキャリア採用ばかりだからなあ。日本企業はどこも新卒から長期育成していくとこばかりだから新卒で入れないと潰しが効かなくなる
>>1 進次郎のおとっあんと竹中が作り上げた世代。
作ってはいけない世代だった。
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>184 なんで見切りをつけられなかったん?
近い将来半島との戦争があるかもだから貴重な人材だから日雇いとかで保護してやってほしい
これだけいれば普通科連隊いっぱいできるよ!
>>184 ゆとり世代だとポスドクすら無理だからそれに比べたらマシじゃないのかね
>>187 知識ぐらいどうにでもなるだろ
必要だったら自分で学べばいい
>>190 確かにこのままいくと
仕事から解放されるかもしれんな
弱者・役立たずは淘汰されるのが自然の摂理だから
人は減るだろうな
>>185 その辺りは大昔から言われてきたことだけどなあ
歓迎されるのは昔も今も理工系の修士くらいだろ
>>89 毎回毎回同じ事を書き込んで楽しい?
医者の診断間違ってるよお前は発達障害じゃ無く知的障害なんだよw
もろ氷河期だけど希望職種でそれなりに稼いでる
1700万とかまとめないでくれ
格差もでかいんだよ氷河期は
氷河期世代w
甘えんな!お前ら世代でも正規採用で働いている奴は皆無じゃねえだろう!
自分の無能を時代のせいにするなw
団塊パヨクかよw
今の20代が、氷河期世代の売れ残りが可愛そうだから結婚してあげてって言われたら
絶対に嫌だっていうでしょ?なんで俺様がBBAと結婚させられるんやと。
それと同じでしょ?就職って結婚と同じって言われてるもん。
そら若い女のほうがエエわなww
>>209 准教授って平均的には40代以降になるものだから、
そのぐらいの年齢までに業績挙げてれば何とかなるかも、と期待してしまう。
>>209 日本だと博士行ったらたとえ中退しても新卒で就活できないからな
>>213 じゃなくて
真面目にAI時代は来ると思っている
>>85 今時どの業界でも、海外赴任いったことない奴なんて、最底辺ゴミクズオチコボレくらいしかいない
赴任先でそのまま移住する奴も、起業する奴もいくらでもいる
一般国民はな、お前ら底辺ゴミクズとは、そもそも住む世界が違うんだよ
>>175 自分の言葉で何も語れないゴミだから。
画像を貼って説明した気になる。
バカだから。ゴミだから。哀れでぶざまなゴミだから。
>>223 働かなくてもいい世界だね。
それがITの理想だということに気づいてないやつが多すぎる。
S52生まれだ
厳しい時代だったが、チャンスも多かったと思う
学歴が意味をもたなかったので、低学歴でも実力だけが評価された
この世代でよかったと思ってる
無職非正規の同世代達は切ってくれ
生き残った者が「氷河期世代」だと思ってる
>212
現場で働いた事ある
知識は助けになるよ
その他も必要だけど知識は働く助けになるから
>>173 まさにその世代だけど内定貰えず就職留年する先輩や同級生が結構居たわ
大学側も就職実績を弄って就職内定率をよく見せてたり
>>199 採用した社長曰く空白期間とか転職歴は殆どなかったらしい(前の会社には10年以上在籍)
ただ外周りでコンビニに寄る度に手を洗ったりする潔癖症だった
氷河期でも生きる方が苦痛なくらいの病気でなければ、
体が動けるうちはまずナマポなんてもらえないよ
男は遺伝子学上に働くようにインプットされてるから
働けないってことは存在価値を否定されてるのと同じ。
>>175はただの馬鹿にしか見えない。
どの世代であっても。
親が笑われる惨め。
>>222 俺は准教授だけど、40代で准教授は
かなり遅いのではなかろうか?
基本、40までになるもんだ
まともな氷河期は今課長です。
20年も働いてない&バイトやフリーターの氷河期は単なる底辺労働者
ヒョウガキだろうが岩ガキだろうが常に底辺(努力しないから)
自民党「就職氷河期には自民党ネトサポの職を与えてやろう 感謝しろ」
生活保護をリーマンショックから貰い続けてるわ
毎日暇だけどこういう人生もありだな
人生うまく行く行かんは頭の回転の速さよな
損得勘定が何となく数値化できるかどうかで年収は変わるもんよ
年金払わんとか車の任意保険かけてないとか貧すれば鈍するからな
>>219不良、カツアゲ、イジメ、校内暴力、家庭内暴力、自殺、競争、登校拒否、格差
すごい世代だったなー
同世代とまともに関わって来なくて正解だった
ここで氷河期バカにしてる連中はアホか。
企業がどんだけ氷河期に支えられてると思ってんだよ。
彼らは厳しい不況を派遣で生き延びて来たタフな労働者なんだよ。
だから三年で雇い止めのハードワークも厭わないし
経験があってスキルもあるから大手なんか氷河期の派遣だけで実務のチーム組んで
三十代以下の正社員はそのマネージメントだけなんてよくある。
彼らがいなくなったら企業は回らないから定年関係なく働き続けて欲しい。
それくらい日本を支えてるのが氷河期なんだよ。
>>226 問題は
これをするとお金の概念そのものがどうなるか分からないという懸念
誰も働かなくなるなら誰も金を貰えないし貰えたとして払ってもしょうがない
民主主義でも社会主義でもない新しい社会体制を考えなければならない
氷河期は低賃金労働者として中韓に出稼ぎに行かせればいい。
>>223 AI時代が来た後の話な
人がいらなくなると思う
>>236 おまえの会社は課長だらけなんやな 驚いた
これからの日本は経済小国になっていくでな。相変わらず海外atm はつずけるだろうな。そして相変わらず常任理事国にはなれず、支援していた国に抜かれまくることだろう。
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>222 思ったように業績あげられないと病むね
年取ったら常に四面楚歌状態で仕事が手につかなさそう
ゆとりは不景気でも起業して稼いでる奴多数
氷河期は企業ガー学歴ガーばかりで自分では何も動けない無能
30過ぎてるのにセミナーに参加しないと面接時にどう話すべきかすら分からないものなのか?
新卒ならテンプレ応答でも初々しくていいけど
オッサンが面接時に上っ面だけの会話したら寒々しくなるぞ
全員公共事業で良いんだよ
バカだから賢い人のやる仕事はできないし
それもできないからナマポくれだなんてまるで朝鮮人みたーい
氷河期はみんな課長だぞ?
そんな沢山席あるか知らんが
>>231 近いうちに面倒見る羽目になるのに草生やしている場合じゃないぞ。マジで。
おまけに弟が凶悪犯罪しでかしたら、お前さんの子供や孫たちが自殺に追い込まれるんだぞ?大丈夫か?
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>223 途中で諦めて別の大学の学部から
入り直して、医師免許取ってた人思い出したわ
>>250 これが氷河期イジメてストレス発散してるゲリサポうんこ野郎
社会なんていう実体の無いものに期待するだけ時間の無駄よ
日本中を孤独死体で埋め尽くしてやろうぜ
マジレスすると氷河期はバカバカしくなって第二の人生始めてる
前スレで幼女レイプすると騒いでたksは消えたか。
気は済んだか?5chで騒ぐだけで満足してるようなら、お前は腰ぬけだよ
腰 抜 け
氷河期はプレステ世代
ファミコンを作ったのは団塊世代
就職氷河期世代は、生活保護者や年金受給者と一緒に自民党ネトサポのバイトをやりなよ
ハロワ見てると、よくこの無理筋の条件で募集しようと思うなって求人が多すぎる。同業他社の採用をアシストしてるとしか言いようがないが本気で募集してるんだろうな。
バブルは20代に全く苦労してないから、成長もそこで止まってる
たまにしゃべってても、「それ俺が20代のとき思ってたことじゃん…」と思うことがある
氷河期世代を救うという考え方自体が誤りだろう。
今の氷河期どもは、既に人生設計が破綻していて、あらゆる生きがいが
どうあっても手に入らない。結婚や子供、孫なんてのはありえんわけさ。
だからこれから生きても意味がないんだよ。
生きがいのない人間にとって、残りの人生はロスタイムであり暇つぶし、
死刑執行前。それでしかない。実は安楽死への願望が強いと思っている。
>>242 人材は資源、薪や石炭のように燃やして使います
焼き畑農業です
>>235 大学は人事が滅茶苦茶だから、上の世代が詰まってると、50代で助教授昇進とか普通だった。
団塊の下の新人類世代とかは、万年助手を50代半ばまでやって、その後の数年間で助教授→教授昇進。
>>212 ゆとり世代は普通に修了直後にポスドクになってる。
団塊ジュニアまではポスドクという雇用形態がほとんどなかったから、
助手のポストがないと無職(無給研究生とか)で粘るしかなかった。
>>243 1.AI統括による完全共産主義
2.健康で文化的な生活までは保障されるが、それ以上は従来通りの資本主義
どっちか。
弁護士使えば比較的簡単に生活保護貰えるのに
低賃金で働くもの好きな氷河期もいるんだな
>>241 何も氷河期だけじゃない、今の40代半ば〜50代半ばなんてみんなそれだろ
年齢差別は全世代が現在もしくは将来的にかかわる問題だし
年齢制限はやめてほしい
知識が役に立たないとはいわない
だがビジネスに必要なのは
コミュニケーション、ブライトネス、バイタリティ、メンタルタフネスだ
どんだけ論文を読んだりしても
その分野の一線で10年以上ビジネスをしている人間の生の知識にはかなわない
学術的な知識はあって困るものではない
その程度もの
>>267 してないよ
有効求人倍率操作で国からの要請で募集してるフリだけ
>>263 わからない馬鹿は黙っていた方が賢いよw
>>246 それはない
人間とAIが戦争するみたいなオカルトじみたことが実現しない限り
ただ国の概念は大きく変わりそうだけど
現実に見える土地ではなく仮想現実上で似たものが共存するようになる
氷河期は黙ってナマポ貰えよ
今まで散々虐げられてきたし
当然貰う権利はあるよ
やられっぱなしで終わるな!
>>258 さきにゆとりをいじめたのは氷河期おじさんの方じゃないですか
復讐されるのは自業自得なんでしょ
>>279 その世代なのでね。
わからなくないんだ。
正規の内容ってなんですか?
やる気だせよ氷河期
チャンスはまだある6070のジジイならわかるが知識を生かせよ
うつ病診断書もらって
福祉課行けばナマポくれるよ
いそげ!
もううつ病になって自殺するしか選択肢がなくなってきてます
>>265 お前様が何作ったのかプレゼンしてみw
みんなが聞いてくれるぞ。
⊂( ⊂(´_ゝ`)そういえば地域振興券の恩恵すら全くなかったよな
受け取れる権利のちょうどポッカリ穴が空いたとこにハマってた
氷河期終わり頃?に就職したけど言うほど大変でもなかったけど。普通に仕事してれば技術も経験もそれなりにあると思うけどな
就職斡旋とかはいいから
あっちゃこっちゃで貰えるポイントを全部100倍にしてくれ
それでなんとかなる
>>277 氷河期の半分以上は高卒なのに、なんでおまえらスーツ着てデスクワークの話してんのか全くわからん
高卒なのに事務仕事希望してんの?
一流大学卒の人と一緒にビジネスマンになれると思ってんの?
頭おかしいんだよwww
>>250 > ゆとりは不景気でも起業して稼いでる奴多数
それ本当だったら安倍ってすごい奴だな
政権交代前の第1次安倍内閣が目指した結果になっている
>>287 そんなんせんでも弁護士連れてけば一発だわ
しかも弁護士費用はタダ
>>267 週休1日月給14万で大卒以上現場経験10年以上の人間求むの町工場とかな
以前も書いたけど
「大卒以上で英語、中国語、韓国語で書類やメールの作成とビジネス会話が出来て
現地の工場や業者との交渉で月一の海外出張ができる人間を契約社員で月給22万で雇うわ」って求人を見た時は笑っちまった
日本の癌細胞だからな氷河期は
癌細胞世代に名前変えろよ
ゆとりっていいなぁ 過保護であったかい飯がタダで食えるナマポみたいなもんだよ
>>242
なんだ、俺のことか
一二年の経験で商売をする奴もいる
結局はやる気だタピオカでもうれ
求人倍率と就職率
本当に支援を要するレベルでヤバい数値なのは、2000年卒〜2004年卒
つまり1977年生まれ〜1981年生まれ
>>277 ジャック・マー(アリババ創業者)もそんなこと言ってたな
氷河期世代の1700万人内訳
年収300万円以上の正規雇用もしくは個人事業主→50%弱、840万人
扶養に入っている低収入者もしくは無職→20%、340万人
無職、非正規もしくは年収300万円未満で働いている生活困窮者→30%強、520万人
氷河期世代に限定した、500万人の雇用の創出が必要
昭和52年生まれについて
受験戦争は、教育課程変更前の昭和52年生まれの大学入試まで
就職内定率が60%未満の超氷河期世代が、昭和52年生まれ〜昭和56年生まれの大卒
第二新卒は、氷河期世代を脱却した2006年以降の25歳以下に適用されたから、昭和55年生まれまでは対象外
受験、就職、転職の全てにおいて苦しみぬいているのが昭和52年生まれ、今年で42歳
>>299 なんでそんなにすぐ辞めるの?
ちなみに中高大の部活書いて?なんか続いたことある人?
>>277 知識に生もゆでもないけど、
商売に必要なのは、巨大な資本、権力との癒着、他人を蹴落とすバイタリティとメンタルタフネスだ。
学術的な知識は、このうちの巨大な資本に該当する。
なまの知識とやらは、それ以外のいずれかに該当する。
>>139 安倍さんの本音は
「産廃氷河期は処分」
だよ
今現在はまともに働いていても、そこまでの過程で転職非正規を挟んでるから生涯収入が他世代より1億円ほど少ないのが氷河期世代
氷河期世代に厚生年金満額もらえるやつなんか殆どいない
今正規雇用かどうかという断面で見ても氷河期世代の真の問題は掴むことができない
生涯収入、納税額、年金支払い状況を調べれば一発でわかる
>>250 不景気でも起業して稼いでる奴多数
根拠示してしてくれる?
一部じゃないよねw
働いたら負け
自民党ネトサポのバイトをしますって言えば、すぐにナマポ貰えるよ
氷河期は当然 ナマポ貰えよ
働いたら負け
ここまで放置していた政府の自己責任だろ
>>299 正社員でも自己都合でやめてるよね
35歳過ぎ無職の履歴書ってこんなんだからどこも雇わないよ
自分ですぐ辞めるんだもんw
>>110 40過ぎた原石とか、もう腐ってるだろw
氷河期のせいにしてる実は「どの国のどの時代でもクズすぎて結局底辺」ってのがかなり混じってるよな
もう無理絶対無理 今俺36だけど就職の時フルボッコ私刑
にあったもん なんでなんや!思ったけど後々氷河期を知って
俺なんぞ恵まれた方やでと思ったもの
氷河期世代で苦汁をなめてから極意一部切磋琢磨された方は
助かってもいいかもしれんけど大多数は昔の俺といやそれ以上に
戦慄のフルボッコだと思うよ
もう大人しく交通整理とか介護とかしとけ
散々、こういう人間のクズ雇ったけどリスクでしか無かったわ
>>281 あの事件に絡めて役所などで脅迫するやつは何人か出たけど、結局口だけなんだよな全員。
やるなら黙って実行しろよって感じだわ。
グーグルマップやストリートビューを使えば、犯行後の行動計画も立てやすいってのによ。
氷河期連中もそれゆえのもろもろの思いを世間に見せつけたいなら、街中でできることがあるじゃないか。
忘れてくれていいし就職の世話とか一切してくれなくていいから
消費税を完全かつ最終的不可逆検証可能に廃止してもらえれば
>>285 馬鹿は誰にも求められていないことを知った方がいいよ、
想像も知識もない恥じない世代よw
生活保護の申請は弁護士を連れていくのが基本
無料で面倒見てくれる
あとは俺みたいに死ぬまでゴロゴロしてればいい
>>296 電験合格後、キュービクル関連の実務経験が5年以上必要なのに1年限りの契約で月給19〜30万の仕事を環境相は出してたよ。
>>305 ジロウさん、一浪後、三流大卒、大学院卒からの非正規大学講師やってるけどツイッターでもてて結婚したやん
自民党「民主党時代以外は、戦後最長のバブル超えの好景気 \(^o^)/」
就職氷河期なんか無かったんやで
氷河期のおっさんは東京五輪のボランティアで水配れば?
氷河期世代の面接といえば、TOEIC730取ってても英検2級がないから面接官にこれからの時代は英語を勉強しないとだめだよと説教されて落とされる世界
日本人はもうがんばらねえから。そこまでする義理なんてねえって思ってるだろうしな。日本の時代は終わったんだよ。
>>302 今は若者の就職率が高い云々言うけどリーマンショック前にはまだ戻ってないんだな
>>331 恨みのある奴や、それを煽る奴が多いからやろ
法律で氷河期は最低月収25万とかにして差し上げろw
>>331 人口が多いし社会全体でいじめていて恨みが深いからな
>>330 TOEICが武器になるのは800オーバーからなのはどの業界でも常識だよ
>>318 交通整理にしても介護にしても
未経験者のおっさんなんて
簡単には雇わない。
そんなことも知らない世間知らずが
人を雇う側の人間であるわけない。
忘れるなどころか無かった事にしたいくらいなんだよなぁ
氷河藩主、
我、この国の行く末に、心、砕け散ける
氷河藩の志士たちよ、立ち上がるのだ
>>333 そして、リーマンショックの男は超氷河期世代と同じレベルで苦労している
雇用は完全に女尊男卑
こういう時こそMMT
借金をガンガンして、それで輸入品買って贅沢しようぜ
税金も給料もな〜んも要らないから
>>316 それは確かにある。
絶対的な母数がいるだけ、クソゴミも多い。
>>339 いや、大学生やぞ
あと、英検2級よりは上やろ
>>321 具体的なことは言えないんだね。
そういう逃げ方ばかりしてるから口ばっかりって言われるんだよ。
俺が知る90年代半ばは、上場企業には入りにくかったが
中小企業なら自分の望みを捨てれば就職できたんだよ。
俺の友達にこんなんだったらバイトでいいやとか逃げた奴がいるが
そういうのがこぞって今文句垂れてるわけだ。
人事とか総務が技術の採用を担当するとかよく平気でやってるよね。
⊂( ⊂(´_ゝ`)氷河期向け公務員1名募集に群がった無職をな
せっかく集まったんやからまとめてガソリンしといた方が良かっ…
>>330 これな、ゆとりはTOEICの点数を誇るけど、氷河期は英検が基準だったんだよな
難関大なら二級は余裕だったからこれが基準
>>331
人口が多い。
負け組も多い。
勝ち組も一部乱入してくる。
→ 盛り上がる w 能力を10段階に分けると
普通の世代
1:大企業
2:大企業
3:大企業
4:公務員
5:公務員
6:中小企業
7:中小企業
8:中小企業
9:派遣
10:無職
氷河期世代
1:公務員
2:大企業
3:中小企業
4:派遣
5:派遣
6:派遣
7:無職
8:無職
9:無職
10:死亡
>>328 それもいいけどやるなら生活保護制度の廃止が先だね
まず外国籍生活保護の廃止から
弱者を虐待して優越感を感じたいだろう?
人間なんてそんなモノだからこういうスレは激しく伸びる
>>272 大学によるかな?
俺は35でさくっと准教授
>>353 公務員以外は勝ち組は限りなく少ないけどな
でも、公務員って10%も要るから
お前ら国に期待するだけ無駄やで
今井絵理子を政務官にするくらいの低能国家やぞ?w
>>346 だよね
ナマポ貰えばとか書いてるクズ層は一昔前ならどっかの島にでも流しておけば良い層
>>349 PCBの始末関連の募集だった。2年くらい前よく見かけた。
別に派遣でもいい
つか縛られるより自分の知識と技術が活かせるから派遣がいい
>>339 おまえは受験倍率が当時の半分以下だったゆとりでしょ
当時はTOEICはマイナーだったんだよ
60歳以上と氷河期世代を安楽死させれば日本は復活する
>>340 それ程、人手不足と言う事だけど
もう絶対に雇わないわ
転職癖の付いたオッさんは
>>332 高度経済成長期〜バブルまでは目の前に高級な人参が何本もぶら下がってるからみんな走れたが
今はその人参が萎びて1本しかぶら下がってないんだもんな
>>344 リーマンショック世代だけど大学卒業年に中学の同窓会に出たら半分以上がニート、フリーター、内定なしだったなぁ
>>359 今井絵理子(35歳)
政務官も氷河期越してきたな
1700万人ってすごいな
選挙で団結すれば日本を思うようにできるだろ、なぜやらないんだ
無能かw
人生の止まった俺達はもう死んだのと同じ!!
もう失うものは何も無いんだよ!!!!!!!
>>369 エグいな
やっぱり大卒の新卒内定率が60%下回るグループはアカンわ
>>370 SPEEDとしてやろw
もう一般人の一生分の給料は稼いだから、
アベチョンと同じで余生を日本人イジメして楽しく過ごすことでしょうよ
>>348 望みを捨てて就職してるけど?
お前は五体不満足な訳?
実力不相応に恵まれてる負債?
正規が漏れなく報われてる、恵まれてると言える根拠はお前にあるの?
お前学歴どれだけ他人より突出して吠えてるの?
女性の社会進出(高学歴化)(共稼ぎ)が進んで男の給料が下がった(伸び悩んだ)最初の世代でもあるわな
>>372 差別を主張して利権を確保したんやで
助かりたければ、声大きく騒ぐしかない
>>363 知らねえよじじい
いつまで何十年も太古の常識を押し付けてくんだよ
ずっと前から大卒の就活の統一基準能力値はTOEICだよ
その業界でも一流企業なら
氷河期じじいはほんといつまでも大昔の自分が若かった頃の基準しか頭に入らない認知症
今の子供って一クラス何人で何組まであるのよ
大氷河は1クラス45人で7組まであったけど
失われた1700万人って組織作って反政府テロ活動でも始めてみたら
毎度思うけど、日本人ってテロやらなすぎ
コレだけ大きな社会不満が源泉にあればテロが起きるのが普通
毎日の様に、自動車爆弾テロ、インフラ政府機関への爆弾テロとかそういう事が起きてこない
千葉の停電で復旧が遅いだの東電クソだの言ってる暇あるんだったら東電みたいな悪の既得権益の枢軸に爆弾テロを実行するとか
この時世に内閣改造やって小泉担ぎ上げて韓国叩いて喜んでるクソ政府庁舎を爆破するとかそういう方向に行かないもんな
要は日本人は真の意味での高学歴エリートがまだまだ市民の間にいない、馬鹿ばかりだって事なんだよね
イスラムのテロ見ても全員が高学歴で豪族出身のテクノクラートみたいなエリートだもん
自前で爆弾作って自分の矜持の為にテロ敢行するムスリムの凄まじさと今の日本人のヘタレさを比べてみろ
せいぜいオウムくらいだもんな、あんなヘボいサリン作ってサリン袋を傘で突いただけ
>>329 それ収入になってない 何の解決にもなってない バカでしょあなた
氷河期世代で希望する者全員に最優先で生活保護受けさせて
ナマポになった者達の東京在住者だけになら
東京五輪で水配るボランティアを1日2時間程度なら強制してもいいかもね
女子なんて総合職を取ってなかったのが解禁されたり
50歳以上のバブル世代の女は一般職の事務ばっかだろ
だから50歳バブル以上は女と競っていない
>>373 氷河期世代の勝ち組は基本現状維持を希望するので、氷河期世代が結束することはないw
>>351 氷河藩の志士よ、
違法な行為はするな
氷河城藩主からの勅命であり、氷河藩志士の心得である
気持ちは分かるが、己、掟を破ったら破門である
>>303 業務用掃除機で顔面すい込まれそうになった
あいつか
>>348 お前、どう見ても自分の経験でしか物言えない世間知らずだろw
それで同世代に友達いるの?
みんなサクセスストーリーのセレブかよw
>>380 遅くとも大阪万博後の本格的な下り坂のころには、
ヤバい投票先が出現するとみている。
氷河期世代が怒って民主党に入れたから、団塊票と相まって民主党政権が出来たんだよなあ
結果は知らん
忘れるな!
って1700万人全員が働いてないわけじゃない
ごく一部が遊んで生きて世間に迷惑をかけているだけ
>>385 学生と混じってボランティアして、就職を有利にするんやぞ
バブル世代です。金融資産も9桁になってますわ。勝ち組です(笑)
安楽死、隔離政策は潜在的なニーズは高いだろう。
N国はNHKをぶっこわすだけだと思われてるけど、
生活保護者を隔離して社会的に排除する公約もある。
あるいは、支持政党なし(日本安楽死党)が
社民党より得票数が多いとか話題になったこともある。
もうあなたの人生は終わってますってのに、希望を持って生きましょうっておかしいんだよ。
つまり経済的な終末期的医療政策の議論が急務。臓器提供や人体実験も併用したい。
>>376 大学出た後にバイトして金貯めて専門学校や理工系大学に入り直した同級生も何人か居たよ
家の財政に余裕がある人間は大学院に入って延命措置とかね
自分が居た大学も就職率の計算を弄ってゴニョゴニョしてたわ
>>382 氷河期KKDRで同じゼミから三井物産に行ったやつがいたけどそいつですらTOEIC受けてなかったの
内定してからTOEICの勉強はじめたの
ゆとりと一緒にしないで、ってかなんでゆとりがこのスレにいるの?
>>380 まず自民以外にいれて影響力を示せばいいと思うがな
>>378 おまえの返事を見ていると、こっちが頭痛くなるわ。
なんかごめんな。好きなように書きこむといいよ
派遣屋が氷河期を成功報酬で企業に押し込むスレなのに
被害者たる氷河期に大人気とは
なんだかなあ
>>348 就職内定率が7割を超える恵まれた世代だな
英語は日本のサービスや商品の説明するための手段。
サービスや商品が出てこなければ語学は根なし草。
>>397 遊んでいる人間は裕福か ナマポを貰って自民党ネトサポしているだけやぞ
迷惑なんかかけてない
まあ煽り側も精々がんばって言論の太刀で1000万人斬りでも目指すがいい
その正論のマシンガンは諸君を蜂の巣にする
>>364 コイツらに、そんな根性無いから
ただの哀れな初老だから
煽っても無駄だよ共産党
いまだに拗らせてるのは、そこそこ高学歴の連中が多い。いまだに変なプライドがあるから。
地方の中小企業で働けよ、年寄りばっかで40代ならいくらでも働き口あるから。
>>404 自民党ネトサポに騙される人間は、自民党に入れるのさ
どうして公務員が優遇されているのも考えずに
女が社会進出したから馬鹿な男がぽいっちょされたんか?
>>413 現状、自民以外の選択肢はそれくらいしかない。
⊂( ⊂(´_ゝ`)受験戦争で勝ち上がったプライドがあるから
高学歴持ちこそ妥協で自我が崩壊しかねんのか
>>405 つまりお前の友達は負け組の文句たればかりなんだ。
類友だな、こんなクソスレまで来てw
今日はまだ氷河期世代スレ名物はいないのかな?
・氷河期世代の初老だけど年収1200万円、と言いつつ年齢設定が毎回変わる人
・氷河期世代の雇用されている男性の9割は正規雇用、とかいう意味のないデータを出す人
・援交で捕まって社会的に死んだから生活保護受給してる人
氷河期って言葉ができた時はまだ氷河期じゃなかった
だからほんとの氷河期は1700万人もいない
>>418 れいわに票が入るのって自民党にとって恐怖だと思うけどなあ
どうせ政権なんか取れないんだからガンガンれいわに投票しておこう
生活保護って言ってもな、それは他人に生殺与奪の権利を握られた状態なんだよ。意味わかる?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%AE%BA%E4%B8%8E%E5%A5%AA%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%88%A9 自分でその権利、取り戻してみろや。他力本願他責思考の連中はよ。
青葉はようやったわ。やり方はどうであれ、自分で決断して、決行した。クソでも自分の人生生きてるわ。
見習えよ。良い前例を示してくれただろ?
>>415 そこなんだよ
人口多いんだから現政権に文句あるなら選挙いって自民の連中を落としてやればいいんだよ、それをなぜやらんか不思議なんだよなあ
>>84 反証が散見されるそのデータを思考停止で毎度出してくるあんたの動機って何?
いいか?日本において例えば年齢階層別ごとに
正規労働者であれば婚姻率、有配偶率が何割だという数字があるが
ではあんたの主張しているのが本当に事実ならば
現実に生じている未婚率にはならんのだよ。
それぐらい解かれよ。そんなのこの問題に対して多少の造詣があるのならほぼ瞬時にわかる事だ。
⊂( ⊂(´_ゝ`)氷河期でもさ、ハタチ前後って楽しかったやろ
なんやかんやいうてまだ世の中に元気があった
>>423 超氷河期世代、の1977〜1981生まれ(前後1年加えるかは迷う)って感じだろうな
>>423 初出は92年、大学生向けの就職情報誌だったみたいだよ
>>403 ゼミって声のデカい奴が仕切る発表ごっこか?烏合の衆が
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>428 だいぶ前から名乗り続けてんで
氷河期にもいろいろ居るのだから
氷河期を言い訳にしてるクズ層に新たな名前をつけてくれ
名前を考えるスレのほうが有効的だ
まあ何とか2000万円プラス(65歳マイナス今の年齢)*150万円くらいを
貯め込んで後は隠遁生活しかないでしょ
この世代は
>>414 親も変なプライドの高い団塊が多いわ
人間のクズの子供もクズ
>>430 モーニング娘のLOVEマシーンの「日本の未来は 世界が羨む」みたいな歌詞も今じゃ薄ら寒いだけやな
ほんと氷河期は他人に人生振り回された被害者だよなあ
受験戦争は子供多すぎて競争率激しすぎて教育熱心な家庭では夏季講習やら塾やらで朝から晩まで勉強は強制され
国が勝手に派遣法規制緩和しやがったせいで正社員の席は激減、卒業したら求人1のしょぼい求人でも500人とか殺到した激戦時代
就職したら10年キャリアレベルの即戦力を新卒で求められ、派遣屋に奴隷同然の待遇でこき使われる日々
もう氷河期は身も心も疲れ切ってしまったよ、ほんとに周りのあほに人生振り回されまくったって感じ
何れにせよ、弱者は虐殺されるしかない
名目なんて何でも良く、大衆は生贄を欲しがるものだ
>>421 いやすまん。
俺、理路整然としてる人じゃないと会話難しいだわ。
もう話しかけなくていいよ
>>425 だからにちゃんねるで、自民党ネットサポータが山本叩きのスレをいっぱい建ててるじゃん
でも全部ピントがはずれてて、憲法がー極左がー竹島がーってスレばっかりw
指示してるやつは、人気の理由が理解できない斜め上なんだろうな
>>398 おっさんなら町内会の仕事が腐るほどあるんだが
今の30代前半って昔ギャルとかヤンキーで親父狩りやドラッグや援交に手を染めていた
バカ世代だろ。
こいつらがヤンチャしてくれたおかげで、日本が規制だらけの息苦しい社会になったのは
紛れもない事実
人間的にも学力的にも救いようのないクズばっかり、抹殺されて然りだな
>>414 面接で通るような人間は働いてるよ
氷河期世代問題の本質は、働いていても生涯収入が他世代より1億円低いことなんだから
>>442 今の小学生のほうがもっと受験受験やってるぞ
このスレの奴らに言いたい。
職歴なしの中年だけど
挫折や苦悩を経験して、立ち上がれなかった人間の気持ち分かるか?
俺らがどれほどの痛みや苦しみを毎日受けてるか想像しろ。
で、バブル引退したら
二十代と三十代だけなんだが
そいつらで支えるの?
割とマジで疑問
>>452 その1億はこれからは無いよおそらく
どこに消えたって?中国や東南アジアの中間層に移ってしまった
>>389 それもそうだし、その挙げ句
馬鹿は、自民党に投票して、日本はスゴイー!とかやってる訳でしょ
現実のどこにも寄る辺失くしてネトウヨ化してどこにもない国に縋って満足してる
氷河期なんて戦間期のドイツみたいなもんで生活苦しいからナチ党のヒトラーに
どうにかして貰おうって感じだから
ヘタレだし馬鹿だしどうしようもない
20世紀末にアイツら自民党と東大出のクズ官僚共が何をやったのか知ってたらこの国を終わらせたいと思うのが普通だよ
氷河期世代と今の学力差
上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大 19 → 25
京大 30 → 32
阪大 53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大 68 → 90
北大 102-151 → 151-200
九大 102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
>>438 氷河期の親ってさ、すっげえ見栄っ張りでさ
この時代っていい車乗っていい家住んで、美人の嫁もらって子供は高偏差値の大学出してみたいな見栄っぱりの親ほんと多かったんだよなあ
教育虐待の被害になった子供いっぱいいた、今でいうインスタに自分の子供あげまくって幸せアピしてるDQN親みたいなもん
>>446 俺が知る90年代半ばは、上場企業には入りにくかったが
中小企業なら自分の望みを捨てれば就職できたんだよ。
その通りなんだけど。
で、お前は何の望み捨てたの?
理路整然に語ってみw
馬鹿のくせに自己満の逃げ口上かw
社会が頭抱えてるのはお前だろうよw
氷河期でも有能なら
不本意ながらもキチっと1本立ちしとるで
文句言うてるんはどの世代も関係ない屑や
氷河期を言い訳にしてるだけや
1700万、票数は自公を壊滅させる威力はあるだろう。
3期12年ほど自民を干しておければ小泉君も野党の議員らしくなるんじゃね。
氷河期の星である進次郎さんが要職についた
俺たちの能力が認められる日は近いぞ
自民公明と進次郎さんを全力で支持しようぜ
>>450 カラーギャングとかガングロギャルって今の35〜40くらいじゃね?
>>456 自民党が経済成長を放棄したせいだからなあ
ガメラの映画で、未来人がやって来て、
とんでもない金満国家になった未来の日本が世界中を買いあさったとか言ってたわw
>>454 何回もうるさいなぁ
お前が一番わかってないのは今ちゃんと働いてるやつらも挫折も経験して苦しみも抱えながらでも前に進んできたってこと
お前はそれを否定しすぎなんだよ。そこが見えてないから面接で落とされるんだよw
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>441 そういえばモー娘。の後輩で
こないだデビューしたグループが結構良かったんや
聞いてみて。ラブマまではいかなくても何か元気でるよ
要するにこの記事書いた人が一番主張したいのって
一般的な氷河期世代の定義である
ざっくり言えばSMAP辺りの前後世代〜嵐ぐらいの世代前後
これよりさらに下の世代も氷河期経験しているってことなの?
氷河藩 志士諸君、
他にどんな世代があるのか見てみようではないか
団塊→ポスト団塊→バブル→氷河期→ゆとり→超氷河期
上も下も終わっているではないか カエルの子はカエルとはよく言ったものである
>>348 俺の友達にこんなんだったらバイトでいいやとか逃げた奴がいるが
そういうのがこぞって今文句垂れてるわけだ。
理路整然お前が語った通りだろう?w
既に年寄りとまとめて田舎に捨てるって決まったじゃん
>>463 こんだけ引きこもり言われて
ハロワでも今更対策始まったのに
社会問題って考えないの?
頭バブルかよw
いやね、上級の方がいくら儲けようが別に良いんですよ
それはそれなりに苦労もあっての成果だと思うので
ただ、犯罪も犯さない真っ当で問題なく勤務し、一般的な社会生活送れる人間を前提として、正規非正規関係なく
1.ちゃんと男性だけの収入で
2.そこそこに苦労しつつも新車と新築の家を購入でき
3.パートナー協力してと2~3人以上の子供を設けることができ
4.老後に悠々自適とはいかずとも質素には生活できる余裕が持てる
これを最低限として、非正規でも働いたら実現できるようにしないと
じゃなければ、もう今後世の中で何が起こっても驚かないよ
氷河期って大卒なら平成5年度から
なにしれっと30代とか言っているんだ
勿論その後(1999年〜2003年)の方が酷いのは知っている
先頭は先頭なりの酷さがあったが、今にして思うと、確かに今も無職なのは仕方ないと思うが
救済はするべき
この点に関しては自己責任とかほざいているのとは意見が違う
もう振り回すな。日本はよ。お前は何もかも変わっちゃいねえ。1945年8月まで日本は天皇主義の国だった。それが9月には民主主義の国にあっさり衣替えした。そして戦後経済ナショナリズムでやってきて今度はグローバルだ。今までやってきたことは無意味だったって言ってやがるw
>>445 連続5年以上働いてない奴がいきなり正社員になったとしても
新人と同じ扱いで、まあ額面20万円前後だな
そこから税金年金保険どっさり引かれて手取り15万とか
つまり大きな部屋を借りたらまともに暮らせない
田舎でも1DKが精一杯って事になる
そして一切の遊びが出来ない。服なんて最低限のものしか買えない
>>302 リーマンショック後の女子なんか余裕で就職できてるな
男だけ厳しかったんだな
コミュ力って田舎のジイジババ井戸端会議とどこが違うの?
>>463 悪かったな、自立できていなくてwww!
そんなの運とコネ次第なんだよ
>>465 後援会は親父から引き継いでいるから経済政策はアメリカ寄りの新自由主義的になるだろ。おそらく財務省の官僚よりで増税も賛成で嫌になる。
>>471 特定の世代だけではなく
今後若くなるにつれて苦しくなると
言われるようになってきてるな
経済・雇用状況に起因していることを厚労省も公式に認めているよね。
ならば、働けなくなった時は責任を国に求めて生活保護を申請すればいい。それで国の財政が悪化しても因果応報ということで。
まあ当事者じゃないと厳しさは分からんでしょ。だから自己責任とか簡単にいえる
俺らだってリーマンショックの時の新卒ってどれくらいの厳しさだったとかあんま実感ないやん?
そういう感覚なんじゃねえの?脳死で叩いてるやつって
┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】
*立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました
フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます
--
*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております ae
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40代。大学院卒。
仕事: 場内クリーニングその他雑務一式。
手取り15万
婚歴無し
あと10年もしたら、選挙票のターゲットになるわけさ。どんな世の中になるか楽しみです
>>476 時給1000円になったんだから我慢しろ
これが自民党支持者の総意だろ
ちなみに年収換算で180万くらいな
>>457 SNSのネトウヨ垢のアイコンがアニメキャラ率が高いのも現実逃避の現れなのかね?
アニメや漫画趣味は保守派や右派から真っ先に規制の槍玉にされる(されてきた)のに
それでも規制推進ばかりしてきた自民や保守派支持なのは煽り抜きで何がなんだか分からんし
アニメや漫画で飯食ってるクリエイター側の人間にもそういうのが多くてワケワカメ
>>454 分からないから、どれくらいの苦しみなのか、何かに例えてみて。
資格とってなんとか月給何ヵ月分とかいうボーナスもらうような仕事に就いたけど
昔のほうが趣味に没頭出来たし、売れない本も書けたし
どっちが幸せなのかな
でも、あのままだったらもっと卑屈になってたろうし
本もそれなりに小銭ができたからだせたようなものだし
時間をもっと効率よく売れればな
しかし、政府もよくここまで無策さらしてきたとは思う
やってるこどが無期転換だとか働き方改革だとかあさっての方向に力かけたというか
いや、力をかけているわけではないな
一番、労力をかけないで仕事をやったきになってるだけだから
本来、政治の仕事はいかに国内投資をして金をとるのが仕事なのに
だも国民自身も国が借金して投資するのは悪徳だとか意味不明な意識を植え付けられてるし
もっと国民に投資しろというのが普通だと思うけど
来月からはセルフ経済制裁が始まるし
韓国を笑えない
>>476 黙って働く事の出来ないオッさんが多いんだよ
経営者の事を妬んではサボるオッさんが多いんだよ
1700万人とか、その気になれば国家破壊できそうだなw
⊂( ⊂(´_ゝ`)院卒なのに全然違う仕事してるの多いな
なんでや
>>489 理系院卒なら同情できるけど文系なら分相応むしろ仕事についているだけ勝ち組だろ
対大卒ニート・引きこもり基準比で
俺たち氷河期のやって来たことが無意味なことだったらなら今現在も無意味だし新時代とやらも無意味なものだ。それを知っている限り我々は敗者にはならないのだ。
>>497 この辺の世代は徒党は組まないんだよ。
なんちゃってな学生紛争の奴らみたいには。
>>496 ( ´,_ゝ`)プッ
給料に見合った仕事してるみたいで安心した
頑張ったところで体壊すだけだしな
>>460 だよな、今の30〜40代は屈折した人格障害が多い
今度は親になって変な子供の育て方をしてる
⊂( ⊂(´_ゝ`)理系の院は行く意味わかるけど
文系の院って道楽イメージあるわ悪いけど
>>463 理解してないな
氷河期以外は無能でも就職できたが氷河期は有能でないと就職ができなかった
このような時代背景の下、野党が雇用を守れといいだした関係で
企業に無能な正社員が居座り、人並みの能力を持つ氷河期が追いやられた
これが氷河期問題だ
近年の付け焼き刃の英語教育は大失敗するだろうね。
語学よりも数学や理科をやるべきだろう。
>>497 この世代は何もしない
独り言のように愚痴るだけ
ギャルゲーとかセカイ系の主人公のように
>>505 だからこそ親にならない選択をし尚親に寄生している
というか、自身の話で申し訳ないが
自殺未遂の時に助けないでとどめ刺して欲しかった
障碍者にならなかったことは感謝している
アマゾン倉庫の夜勤なら年収400万はいくよ
働けよジジイ
>>413 経団連「 移民と競争しろ!クソバカ下級国民どもめが!」
小泉竹中安倍「移民と競争しろっ、クソバカ下級国民どもめがっ」
財務省「移民と競争しろよ、クソバカ下級国民どもめ」
山本太郎「・・・・・・」
>>498 院卒になんか意味あるの?
院卒=高学歴=高収入って価値観自体が間違ってる。
大学院は自分の求める研究を高める場所だから。経済的価値はない。
>>414 プライドのせい、なんて言われたら彼らの人生全否定された様なものだろうな
そもそもさ、高学歴だったら、子供の時から勉強頑張っていたら報われていて当然なんだよ、報われない社会がおかしいんだ
頑張って勉強して何にもなりませんでした、ボクのワタシの10代20代人生を返して下さい、お父さんお母さんおじさんおばさん
こういう叫びが本来、テロへと向かうのが妥当なんだがな
科挙みたいに勉強が出来た上から順に報酬が決まり就職先も保障される社会の方がよっぽど幸せ平等やな
大学出て無職で病気になりましたセックスも出来ません、高卒大工がウン千万も貰ってセックスして子供何人も出来て人生エンジョイとかそりゃあ社会壊れるよ
氷河期は色々知ってるよな
ネットの授業もはじまっていて
なかなか狡猾だからな
これを有能とするか無能と判断するのは
現場だけどね
>>517 現状では無理
もう年老いて老体に鞭打つなんて出来ないわ
>>463 割合が違うけどな
京アニを燃やした奴みたいに氷河期が大量殺人しても誰も文句は言えない事だけは確かだ
>>510 同世代は敵だから団結できないんだよ
氷河期がまともに団結してたられいわが5議席ぐらい取って山本太郎も議員になってる
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>518 いやそういう意味じゃなくて
専門的な学問を深めた訳でしょ?何でそれ活かさないの?
って話
人は虐殺を欲する生物よ
ここにもうじゃうじゃ居るだろう? 挫折まみれで這い蹲った弱者を蹴飛ばし踏みつけて喜ぶ者共が
人間は共食い生物
同胞の魂を食い漁って生きる魔獣よ
>>508 「有能でも就職は難しかった」が正しいだろうな。
>>500 バブルの頃からまともな親は文系ならさっさと就職しろと言っていた
理系の院卒だって26歳で社会に出ないとオカシクなるって親が教育していた
だいたい1200万氷河は爺オーナー企業で歯車としてうまいことやってんだけどな
>>519 サービス残業とか諸々含めたら最低賃金割るまであるぞw
>>517 平均だからね
選挙公約には全国一律とは一言も言ってないし
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>522 いうて40前後やろ!
立ち仕事しんどいくらいやろ!
みんな氷河期とくくって具体的なこと書かないから
話がよく見えないんだよ
具体的に書かないとわかんないよ
教育業界は氷河期ではなくゼロ採用世代というんだが
ここで採用試験がなかった連中は非常勤講師とか
常勤講師の非正規でつないできた
そしていざ採用が再開されると一応1人ぐらいは受かるが
倍率はゆとりの50倍ぐらい
そしてゼロ採用世代は非正規のまま安く放置
実際は教員経験を積んで不祥事も起こさない
優等生ばかりが生き残ってきてるのがゼロ採用世代
ところがそれを敢えて正規で採用せず
ゆとりの
採用試験で漢文一問も解かずに捨てたとか
筆記は四割しかとってないとか
指定校推薦で通ったので入試の指導できませんとか
Fラン出身なので偏差値は50以下大学対応の試験しか作れません
というゆとりが新卒で大量に雇われてる
しかも全然研さんしない
ゆとりの馬鹿を正規にするなら
その業界でそれなりに歴積んでる奴を
まずは正規にしろって話
その方がその団体のためだろ
【旭日旗を発見した煮だ】ポーランドの日本をイメージした飲料に「戦犯旭日旗」とクレームが韓国から殺到。販売中止に
http://2chb.net/r/newsplus/1568376479/ こうやって世代間闘争していると
反日国家はすきを狙う
>>500 当時でも文系の院進学は嫌な顔されたと思うよ
いつまで文句いってるんだよ
この十数年の間に就職して転職してしっかり稼いで家庭持ってるのが大半だぞ
>>489 働いてるなら上等。清掃で手取り15ならいいでしょ。
政界の氷河期世代ほんまひどいな・・・・
進次郎、今井絵理子、山本太郎、塩村あやか・・・・
なんかこの世代、実績も作れない無能しかいないみたいな感じでなんかやだ
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むいjhmn
>>530 むっちゃわかる
むしろ今ぐらいになるとその優秀さから一番自由に任されてるんじゃなかろうか
実力的にライバルが多い1個上の企業行くより幸せかもしれない
1700万人か
やばいな
メリットとしては実際 ここで激しい競争が起きて堀江貴文みたいな起業家も
出てきたけど、上級の醜い嫉妬で自分達で潰したからな
自ら自国に対してセルフ経済制裁やってる訳だからかなりやばい
結局 大勢を苦しめて大勢の人生を壊して無意味に終わったな
アホすぎる
今の世代が特別楽してるとは思わんけどなあ
採用多いだけに競争で次々脱落していくのは、ちょっと気の毒だよ
ま、やり直しはし易いのかもしれんが
それよりネットとかスマホとか、生まれた時かrあそんな便利なツールがあったのが羨ましい
>>520 そんな偏屈なオッさん
要らないから、不要だから
早よ往け、こどおじ
>>183 例の宝塚市役所。
実際に受験するの100人もいないとおもうよ。
採用はコネで決まってるから。
>>454 理不尽だよな。何言ったってコケにされるだけなんだろ?うん、わかるよ。
だからその苦しみ、人がたくさんいるところで、おすそ分けしちゃいなよ。
それ以外にわからせる方法は無い事ぐらい、とっくにわかってんだろ?
臆することは無い。お前が今まで積もり積もった苦しみに比べりゃ、
標的になった奴が苦しむのはたかが数分から数日間だから、良心の呵責なんてドブに捨てとけw
そういうわけなんで、数を稼いでどんどんおすそ分けしてしまえよ
>>489 俺みたいに生活保護もらえばいいのにな
40代 地方国立卒
>>533 40代後半
因みに、今年精神障碍者手帳を交付された
ここまで申請希望してから10年掛かった
>>520 高卒大工も見習い修行からスタートしてるってのに
前スレにもいたけど、れいわ・山本太郎を推してる奴はバカだよな
れいわ・山本太郎は底辺救済に関してアピールだけ、実績ゼロ
底辺救済なら組織のある共産や公明(創価)の方がはるかに実績がある
共産や公明は身内を守る(底辺救済)代わりに身内に対して活動を強要するからきついけど、その程度のことを嫌がるくせに「救ってくれ!」なんて都合が良すぎるわ
>>537 大半ってどのくらいなの?
根拠はもちろんあるよね?
出来るいい大人なんだろうからさw
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>545 学生時代にスマホ無くてむしろ良かった
こんなん持ってたら絶対勉強せずにネット中毒引きこもり確定や
無いまま社会に出られて感謝やで
でもお前ら消費増税が争点の選挙すら行かない白痴ノンポリだろw
>>528 思想史研究者の西村玲なんかはまさにそれだね
文系理系問わず日本のあらゆる研究が氷河期世代を境にガクンとレベルが落ちたのも
政府がこの世代の救済を一切しなかったためにノウハウが断たれたせいだしね
アッという間に他のアジア国に追い抜かれた
今じゃフィリピンレベル
>>549 40歳で240万だかそんな額もらって喜んでないわけよ、普通は。
そこが分かってないからお前は馬鹿なんよ
>>534 引き止めなくてもその条件で居続けるなら
安いものを高く買う動機がないんだろうな
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>550 手帳あるならしゃーないね
足腰弱ったらきついで涼しくなったら外散歩でもしなよ
1977生まれだけど氷河期って大げさ
冬が来てるのにバブル気分全開のキリギリスが何もせずに毎日遊んでたからそうなっただけ
>>552 権力無いうちは何もできないだろ
年末に炊き出ししてたのは知ってるけど
これからだな
昭和43年1968年生まれも
氷河期世代に入ってたなあ
俺も無職だから入れて貰うぞ
氷河期に
皆はバブル世代と言うが
1991年新卒バブル弾けてから就職組だからな
>>555 情報がありすぎる最初の世代かもな
情報がありすぎるから比較して背伸びしたり悲観したり
比較すると不幸になるからな
>>553 俺が見渡せる限りの人間
200人くらいかな
大学や高校時代に落ちこぼれだったやつもちゃんとやってるぞ
ダメなのはだいたい言い訳ばかりしてるクズばかりだな
>>489 こんなんでも生活保護に寄生せず働いてるだけ十分立派だよ
やりたいことやれるかなっていう残された時間は実質あと10年くらいだよなあ俺達
50からは終活に入る歳だし・・・
この国の氷河期支援制度とかいうごみみたいな政策に僅かに期待くらいはしてもいいのか?
>>547 採用3人応募100人のところに受かったのが
・元副町長の孫娘
・元総務課長の地元底辺高校卒のドラ息子
・元町議の孫息子
とかなw
>>558 生保貰い続けるし馬鹿でも何でもいいわ
競争は厭きた
>>548 やる度胸も無いクズ煽ってどうするの?
共産党かよw
「過去何をしてどれぐらいのスキルがあるか」
「どれぐらいの忍耐力があり勤めあげられるか」
こういうとこを全然見ないで
ただハナっから非正規で放置
正規になりたいなら
経験のない力仕事に行きなさい
そりゃ無理でしょ
みんなそれなりにやってきた業種で
正規になりたいんだよ
特に若いの入れてなんで
氷河期は正規に出来ないんだって話
ちなみにゆとりって一斉に正社員で一斉に年取るから
十数年後のリストラ&給料削減世代でもあるよ
自己責任
約20年何してきたの?て言えば大抵黙るからやっぱ自己責任
>>563 どちらにしろ0から始めたばかりだからな
まずは数をあつめるための核になってくれるだけでいい
今更既得権益に肩入れしたところで一番下っ端の子分扱いで終わるだけ
1968年高卒だと1987年4月から働きだす
大学卒だと1991年4月
丁度バブル弾けた年だ
>>497 普通、1700万人もいたら一大反政府組織になるんだけどねw
だけど日本って人同士が完全に孤立してる社会じゃん、でそれをネットが微かに媒介してるっていう
左翼ゲリラみたいなスペイン語圏の様な社会のネットワークがあったら今頃、安倍晋三の首はとっくに飛んでると思うよ、物理的になw
>>510 ギャルゲーセカイ系の主人公って独り言の愚痴も言わない
一言で言うなら透明人間、中性みたいなキャラ
酸性でもアルカリ性でもない中性人間、透明な入れ物
みんな平等に氷河期だから増税しますって政策側の一方的な悪だと思うぞ
>>576 何回も書いてるけど、おっさんで無職歴長いやつは大半が鬱病だからすぐ辞めるから最初から雇わない
>>576 若い外国人雇った方がいいからね>肉体労働者
>>575 おまえよりも努力も苦労もして能力が上のヤツらばかりなのに
自己責任なの?
氷河期問題の解消には雇用の流動化し
氷河期が現在優遇されている待遇に割り込むしかないのに
氷河期問題を訴え奴らは雇用を守れと矛盾したことをいう
氷河期問題の解消は雇用の流動化と年齢差別廃止なんだけどな
>>99 大企業に限りじゃないぞ
従業員45.5人以上は雇う義務がある、罰則金もある
ちなみに俺はcore30だ
池井戸潤は氷河期連中をネタに小説書かないのかな
ロスジェネの逆襲って作品はあるが、単なる半沢シリーズで、就職氷河期連中の話とは違うしな
200人の俺の目の届くところが世代の代表なんて戯言すぎて、
木を見て森を見ずであまりにも馬鹿らしい世間知らず。
人生観なんて己の主観でしか言えないとは言え、話にならん。
1986年生まれの大卒は内定獲得→リーマンショック→内定取り消しを喰らった世代。
俺は1985年生まれだけども大学でダブったから同じ年に就職活動した。
ゆとり世代と氷河期世代の間の世代でプレッシャー世代って呼ばれてるらしい。
氷河期の怒りの代表格といえば
青葉、加藤、宅間あたりか
氷河期の恨み 恐ろしい
>>574 下はもっと細って労働力不足だからそれはないんだよな
定年まで安泰で定年後も高給で再雇用が約束されてる
>>569 鬼平の火盗や奉行所の与力や同心が一代限りの採用が建前なのと変わらんな。徳川時代のままか。
>>578 しゅうかつは90年だからバブル真っ最中だし株価の下落とシンクロしてるわけじゃない
想像でものを語るな
>>454 どんな挫折だろうと立ち上がらなければ先はないよ
現況は自分の選択の結果
何で甘えてただけのクズの苦しみを想像しなきゃいかんのw
働かないで生活できて羨ましい
⊂( ⊂(´_ゝ`)やたら職歴多いオッサンのポートフォリオ広げて
低レベルな仕事の数々見た時の絶望感すごいよ
お前は一体何を積み上げてきたんやと思ってしまう
>>567 正社員の80%は使えねえけどなw
そいつら全員死んでくれたら働きやすくなるぞ
80年代後半?
氷河期も一段落した頃だろ
これ書いたヤツは知らなくててきとうに調べて書いてるな
>>565 学部のコネで就職が決まってたものがリクナビなどのネット就活が始まって
ただでさえ採用絞ってるのに優秀な人材に企業がアクセスしまくれる状態になったからね
>>583 >おまえよりも努力も苦労もして能力が上のヤツらばかりなのに
>自己責任なの?
そんなこたないだろう、苦労はお互い様だ
俺も障がい者雇用で苦汁を舐めさせられる毎日だ
能力が上と何故断言できるのか?慢心、箱詰め勉強世代だといつまで学生時代のことを持ち出すのか
>>588 アホだな
学生時代中途半端にやるのかやらないのかってレベルのやつが、まさにお前みたいな感じだわw
>>587 その小説家は、昭和の時代の
年功序列・終身雇用だったころの会社の感じしか知らないから
今風の物語は無理だよ。
この世代ってジョークが通用しないヤツが多い印象
社交性とユーモアが欠けて柔軟な発想が出来ない
同世代との間に連帯意識が持てないのも致命的
こいつらが膣内射精してキチンとガキ作って家庭持っていれば
日本経済はもっと活性化できてたんだがな。
>>575 さぞかしすごい人なんだろうけど、少しばかりどれほど世間一般より
すごいのか教えてください。当時どのくらいで今どのくらいかを。
体力、資格、経験、人脈
このどれかがあれば大抵の会社には採用されるだろうけど、どれもないヤツは無理
これは氷河期に限らない話
お前ら生ぽ生ぽ言う割にネトウヨだよな
五体満足な男が生ぽが貰えるのは
共産やNPOが跋扈する極左自治体くらいだというのに
お前らもパヨクにならんとあかんのちゃうか?
>>592 地方だと公務員の親が早期退職する代わりにその空いたところに自分の子供を捩じ込むとかよく聞く
親は退職金貰って悠々自適隠居暮らしか天下り団体へGO
まあ氷河期世代には復讐心を持ってもらって絶対に日本を滅ぼしてほしいね
ファイティン
女子小学生の嫁さんをあてがってくれるなら真面目に働いてもいいぞ
>>596 すぐ辞める(学生時代に鍛えられてない 心&体)
技術を習得するために耐える自己戦略が無い
氷河期とか世代全く関係ないと思うぞ
どこでも負けるタイプ
⊂( ⊂(´_ゝ`)ぶっちゃけリーマンショック世代はなんか違う
第二新卒とかの言葉すら無く延々と変な世界が続くのに
>>591 それ以上の勢いで日本経済が収縮するか
難民だろうが外国人を無制限に受け入れるような事をしない限りそうだろうな
昭和43年生まれでもいいこと
無かったんだからな
1991年にバブル弾けていたし
1997年には山一証券や北海道拓殖銀行倒産
年々悪くなる一方だったし
40過ぎた転職癖の付いたオッさんなんか奴隷仕事しか無いからな
諦めろクズ爺
新卒だろうが中年だろうが結局就職されるのは学歴や能力
>>599 バランスが崩れたわけだよね (自由だとかの旗のもとに)
大学の医局が崩壊して地方の医者が居なくなったみたいだな
>>609 そんな根性がある奴等はとっくの昔に正規雇用されている
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>612 自分の見せ方もわからんし
少しでも良く見せたいとも思わず、
そのままの俺を受け止めろみたいなんおるよねー
コンビニならさすがに雇うだろ。
いつもオーナー夫婦がレジにいて、外国人や池沼ギリギリの連中まで働いてるんだから。
>>604 非婚も推進してたな。
ネットで女の性格の悪さも露見して公知になったし。
寧ろバブル世代の50越えのおっさんでこの人すげえなあって思えた人まじでいないんだがw
自分は適当に仕事やって他人には厳しくつまらん説教垂れるプライドだけは高い老害しかおらんでw
どこに有能な人おるんやこの世代wwほんま高給取りだけの会社のお荷物やなあみたいな典型老害ばかりw
>>454元双極性障害持ちの引きこもりで去年ADHDって診断された俺でも病気を隠して一般枠で何とか東証一部上場企業で仕事出来てるからなんとかなるよ。
>>585 そりゃモノローグはギャルゲーっていう物語の制約上、存在してるのはしょうがないだろ
それ言ったら小説だって主人公の語りみたいな独白の部分あるじゃん普通に、夏目漱石のこころとか
それをもってして氷河期はぶつぶつ一人で文句言ってるだけは無いよw
>>625 ここのお前らを見てればわかるだろwww
正直俺は後悔してない
40までに必要なことはやり切った
女にも苦労しなかったし
やりたいことやったし
子孫も残せた
あとは余興w
>>559 雇う側はこの場合現場知らないからね
実力的に身に付けてるベテランの力を
全然理解してないわけよ
氷河期より上の世代が消えた後
ゆとりが自力でまともな仕事できると勘違いしてるし
しかも正規でなければ下の指導はしない、できない
企業も同じことだと思うよ
非正規の氷河期を非正規のままでおいている
弊害がたぶんわかってないと思う
不満層が一致団結して牙を向こうとしない国民性は、
中国共産党にはのどから手が出るほど欲しいだろうねw
>>626 もう足腰弱くなってるから精神論振りかざすしかできないんだろ
>>603 徒競走のゴール手前で手をつなげてゴールさせるような教育方針だったら少しは違ったかもな
>>626 その根性すらないのが氷河期なんだろwww
職歴がないのは問題外だけど
職歴が多いことも致命的なことわかってないおっさん多いよな
中には職歴の多さを自慢してるがごとくの勘違いおっさんもたまにいる
まあ35過ぎたら普通は自分が作ったコネクションで転職するもんだが
氷河期って15年前の話だろ。
未だに非正規なのは流石に自己責任以外の何者でもない。
世代の人数じゃなくて、今氷河期世代だったことにたいして本気で文句いってる人数を知りたいな
だから氷河期で正社員として頑張ってきた俺らにも月30万円程くれよ
平等にしないとな
むしろ正社員として頑張って仕事してきた俺らはしっかりと社会を支えて税金もしっかり納めて来たんだから
平等にやれよ 平等に
バブル組が1番無能だろ
クビ切るだけで育成もしなかった
ゴミ
まさにゴミ
氷河期も無視して千葉も無視してさあ
上級だけが楽しければいんだよね
昭和から平成に変わるとき1989年には
経済も落ちる雰囲気はあったし
昭和天皇が死んで
消費税3%になったときから
右肩下がりだったんだろうな
>>637 ヤオハンやダイエーに入ってた奴もいたな
>>605 ??
俺は底辺だぞ
所持資格は
社会福祉士
介護福祉士
電工1種(免状のみ)
ボイラー3
乙4
普通運転免許
俺は使える社会資源をフルに活用して今の状態まで持ってきた
障がい持ちの俺でさえ働いてるのにな、税金も納めてる
氷河期当時は齢10前後だから知らん、リーマン直撃だがリーマンと同等レベルだろ
宅間は中学校を卒業後、尼崎市の工業高校に入学するが2年で中退。
そのあとパイロットになりたいと思い航空自衛隊に入隊するが、
家出少女 に対する強姦未遂を起こし、除隊処分。
その後、マンション管理会社、市営バス運転手、
ゴミ収集、小学校の用務員、タクシー運転手、ダンプの運転手等、転々とする。
こういう人はバブル世代でもこうなる
>>579 世代が1700万人いるだけでほとんどは普通に暮らしてるから
>>609 追い詰められた奴からガソリンであちこち燃やし始めるだろうな
こういう洗脳というか辛いことを強いるセミナー大嫌い
偉そうに講師にもうんざり
でもこんなセミナーで褒められるような人材がどこも欲しいタイプの人間なんだろうな
ハキハキ笑顔でやる気に満ちたオーラ出してる感じ
>>619 されてないって
システムを理解してないよ君は
>>625 まぁ多少マシなのはいるよ
20人に一人くらいだけど
団塊よりバブル世代が一番ごみだと思ってる
>>645 入って3年目くらいのヤツならまだいいけど中堅になってから会社がなくなるのは辛いワナ
⊂( ⊂(´_ゝ`)ガソリンで自分も燃やしたアイツ
今何してんのかな
>>606 それは首都圏のみだ
地方は職種がまず少ない
昨年地元に戻ったものだけど以前してたしごとがないw
>>631 面接官(28)「じゃあ、職務経歴書にそって簡単に自己紹介してくれる?」
氷河期(43)「雇う側はこの場合現場知らないからね
実力的に身に付けてるベテランの力を
全然理解してないわけよ
氷河期より上の世代が消えた後
ゆとりが自力でまともな仕事できると勘違いしてるし
しかも正規でなければ下の指導はしない、できない」
面接官(28)「・・・最後に何か質問あります?はいじゃあ一週間以内に結果連絡しますので」
俺も額面27〜29しかないからゆとり世代にも補助金くれよ
氷河期に配るよりよっぽど有意義に使ってやるよ
氷河期に配っても溜め込むだけだろ
>>523 どんな理由があろうとも、大量殺人を犯すことは許されることではないわ。
このスレの1が立ってから4スレのここまで、
ガソリンだの、青葉だのと平気で書きこんでるのがいるが、
ちゃんと覚悟を持って書き込んでるのか?
少しは考えろよ。
>>629 お前みたいな無能老害何人も切って体力ある世代何人か雇った方が確実に生産性も仕事効率も上がるわ
一日中PCとにらめっこでメール整理だけしてタバコ休憩ばっかしてんじゃねえぞカスw
中間管理職とかいう社内ニート役職一番いらんわ
>>652 くそのお前が無職なのはシステムのせいなんて他罰的な思想に凝り固まっているからだよ
勝ち組氷河期は優秀だけど
多数の負け組氷河期は末端地獄しかやったことない上に
悲観的で口煩くチームのやる気を著しく減退させる
まさにクズ
>>632 女叩きや弱者叩きって飴与えて不満のガス抜きさせてるからな
奴隷同士で争わせ上のほうは高見の見物
ゆとりがーとかバブルがーとか言って
他の世代をバカにしてきたツケが回ってきたな
優しくしてやってれば少しは同情されただろうにw
>>612 この評自体が日本というクソ社会がどれだけクソなのかって事を言ってる様なもんだもんなw
そりゃあ、こんな事言われる社会は氷河期の方から捨てるだろうね
そういうものも問題なのにねー
これだけ社会がウンコなのに社会にウンコ投げてテロしない氷河期は存在自体ナゾ
>>636 俺がよく見るのは1年半しかある会社に居ないのにむっちゃくちゃさわり程度に関わった業務を書いてくる人
深く聞くと業務の表面しかやってないから薄っぺらいし続かないのがバレる
>>622 無職でも毎日の生活に困らない人々にとって安すぎる割に合わない給料でしかないのさ
甘えは一切無い
正規雇用を破壊した小泉竹中が悪い
外国人にとっては良い給料なんだろうけどさ
ナマポじゃないんだからそりゃ職につく義務なんかないよ
ナマポでさえパチンコ通いで遊び惚ける事権利が認められてるのに
自己責任じゃん
コンビニでも吉野家でも一杯募集してるぞ
なんで働かないの?
┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】
*私の構想「120」にて、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に
・ゲーム、SNSに投稿、メッセンジャーでのやり取り、その他アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオ等で、飛び出る映像を楽しむ事が出来る
*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である ai
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
氷河期って戦後に一番苦しい世代だろうね
社会に出てから最後の最後まで苦しんで死ぬ世代
氷河期が幸せだったのは大学生、高校生まで
>>636 そりゃ三年で切られりゃ
職歴も増えるし
そこで正規になる見込みがなさそうなら
よそへトライしていくよ
っていうかここでこういうの書いてる奴なんなの?
無能すぎない?
>>631 氷河期より後の連中はバイタリティーの欠如は隠しようがないだろうな。仕事を教えると覚えてはくれるが自分で取りに行くとか勝ちに行くって発想は皆無。
組織で指導者を失って彼らが中核になればたちまち方向性を失うだろう。
>>668 団塊ジュニアはペットとして子育てされた世代
>>638 世紀という名ばかりの実態も知らなすぎだと思うよ。
Amazonからしっかり税金とって、氷河期に還付せよ
まぁ、氷河期で真面目にキャリアアップしたって奴も
もう少し時代が違えば手取り倍くらい貰えてたろうなとは思う
スタートラインが悪すぎる
>>660 これから自爆テロ増えるから犯人の前で説得よろw
⊂( ⊂(´_ゝ`)年金みたいに、ナマポも
税金20年分は納めてないと受け取る権利無いですよー
になったらどうするんやろ
自業自得のやつとうまく生きて行けないやつとでいりみだれてるな
小学校で、書道図工音楽美術やらせる時間あったら
プログラミングやらせてた方が良かったな
カネも権力もないやつらのこと、いつまでも覚えてられない
>>682 その人件費が無かったから採用しなかったのとちゃう?
まぁ内部留保に化けたとも言えるけど
>>658 気付くのが遅すぎるしいまさら上級国民批判とか日本人は鈍すぎ
世界じゃとっくに階級闘争が始まって佳境に入ってるというのに
アメリカのオキュパイとかフランスの暴動とかなに思ってんだろうな日本人w
自分個人的には
順風満帆だったはずの道を
ストーカーにつぶされたので
実際のところは氷河期とか関係ないんだけどさ
上が儲ける為に下が生きてけない世の中作ってこのあとどーするつもりなんですかね
>>633 そら上級国民はジムで鍛えまくって筋肉ムキムキだからな
貧相な下級国民では敵わないだろ
言い訳は
聞き飽きました
連休後は求職活動再開してね
よーく見るとさ
35〜45歳が苦しんでるのは日本だけじゃなくね?
イギリス、フランス、ドイツ、カナダ、アメリカと先進国は全てこの年代だけがピンポイントで苦しんでる
何か世界的な事件ってあったっけか? リーマンショックは氷河期世代が社会に出た後だから関係ないしな
>>595 自分でどうにかしろっていうけどさ
日本って、大卒を考慮しても22か23歳で自分の人生を選択して責任を負って
いかなきゃならないだろ。
それがあまりに過酷なことか分からないのか?
それに耐えられない俺みたいな人間だっていることを考慮してくれよ。
まあ顔面氷河期のお前らがどうなろうが知ったことではない
まあ俺よりはるかに低学歴の何の努力もしてこなかったようなあほゆとりが俺より規模のでかい会社のホワイト求人選んで捨ててるってのが一番イラっとくるわ
ほんま世の中不公平社会やで
難しい世代だったとは思うけどさ。
その昔はブラインドタッチできるだけですげー扱いされた時代があったじゃん。
今の世代は全員当たり前に出来るようになってる。
つまり、単純労働の形が肉体(地べた営業や人間計算機含む)からPCへ移行する過程だったんだよね。
そしてPCへ移行したって今度はAIだクラウドだで苦労してる。
氷河期だけが辛いのでは無く、氷河期を見てそうならないようになんだかんだ教育されたり、頑張ってるのが今の若い世代ってだけだと思う。
いずれにせよ、終身雇用もないし年功序列ももう薄いよ、今後生き残る企業は。
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>696 なんや甘えん坊まだおったんか
なんかろくな職歴もない
ただただ年食ったおっさんが
大学卒業してしっかり仕事してキャリア築いてる20代より仕事できるとか
根拠のない自信もってるのはなんなんだろう
>>692 上級が来てたのかw
そいつは知らなかったw
>>684 経済的に言えば「姥捨山」が一番効率いいからね
ナマポなんかいって喜んでるやつもあと10年で原資がなくなってもっと苦しむだけですわ
そんな他人任せの苦しみが最も苦痛で、嫌だから大抵の人は自分で満員電車に乗って稼いで備えもしてるんだけどな
>>563 >>577 炊き出し程度なら日本全国やってるな
維新・橋下徹も関西中心に何年も必死に組織を作ってなんとかなった
維新・橋下徹のはるかに格下・劣化版のれいわ・山本太郎に何ができると思ってんの?
共産・公明程度の活動すら嫌がる底辺層の支持なんて何のあてにもならんわ
こいつらはあっという間に飽きて選挙にすら行かなくなる
だから未だに底辺なの
>>671 それ上が責任から逃げる為に言ってるってもうバレてるから
氷河期でも生きてかなきゃならんのですよ…
俺はまだなんとかなったが、嫁はかなり苦労して鬱になった
クソな世界だよほんと
>>688 公務員も同時に採用絞ってたのは酷いよなw
受け皿だろ普通w
かつてバブル崩壊後に新卒を迎えた
団塊ベビーピーク世代が意図的に排除されている
>>644 平成の元号も良くないですね。
昭和は「和の国に日を召し出す」だから良くも悪くもエネルギッシュ。
明治も日と月だから明るさと暗さがある。
平成は組織も人もみんなペシャンコだもの。
一生懸命金競争して稼いで
ブログで自慢して
痛いことになってる奴より
質素に幸せな人生送ってる
奴のほうが羨ましい今日この頃
>>698 じゃあお前は低学歴にできない何かを出来るのか?って話ですよ
>>702 その職歴は新卒で入ってみんな長期キャリア育成で作るんだよ
理解力ないんならすっこんどけよw
>>691 バカって基本的に後先のこと考えないでしょ?
今が良ければそれでいいっていうバカがゴキブリ並みに増殖してる
「物が売れない」とか嘆いているバカ経営者の多いことw
なぜ物が売れないのか人間並みの知能があれば簡単にわかることなのに
>>702 そのお前らにのしかかって行くだけの社会負担はお前らの望む通りだね。
何喜んでマウントしてるの?w
底なしの馬鹿なの?
日本は警官とヤクザしか武器の携帯認められてないから、氷河期が反乱起こしてもすぐ鎮圧される
アキラメロン
氷河期世代が荒れまくってもっと若い奴を煽り運転して逮捕されたらいいのに
当時、駅や公園に仕事を失った人が溢れかえっていた。
応募しても百連敗は当たり前でメンタルまで崩壊してしまった人たち
そんな時代を生きてきた人たちが報われる社会であってほしい
>「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。
地獄じゃんw
お前ら見てると、マジでお前らの売りは何なのw
>>664 だからそんな負け組氷河期は放っておけばいいんだよ。
放っておけば自然淘汰されるだろうに。
まあ、人間社会は一種特殊な世界だから、
自然法則がそのまま通用するとも思えないがw
この問題も騒いでるのは氷河期を放置してきた連中であって、
氷河期のことを思ってのことでないのは明らかでしょうに。
その結果、この日本と名乗ってる枠組みの社会が
将来的にどうなるかは知らんがなとしか言えんでしょうにw
氷河期世代は
テロリストみたいな犯罪犯すやつが多いしなあ
殺人はお手の物
ガソリン撒いて京アニメ全滅させたのも
正社員叶わず
自爆テロして生き残った奴ばかり
それなら
イスラム国やアルカイダとか変わらないし
2000年卒解って無い奴らは選ばなかったら仕事は有ると言うが大嘘
なんにも無い心情的には焼け野原に立った復員兵の気分だった
完全歩合制のところで働いていたら?
新卒とか氷河期とかもう関係なく結果出すだけだから
言い訳がつかずに実に分かりやすい。
>>702 実際の数字とか手応えとかでしょ
ねえ馬鹿なの?
なんでちょっと考えればわかること
いちいち質問するの?
>>714 質問に質問で返せない奴らの何とやらw
いや、分からんかw
>>705 ネットの片隅で喚いているお前の断定なんぞ意味は無いw
まあみとれ
>>708 >>713 藤井、中野いわく
外国人労働者の受け入れは随分前からの規定路線であり、氷河期世代をわざと作って少子化させて外国人労働者にたよらざるおえない状況を国が主導でやったんじゃないかって
これが事実なら公務員採用枠も絞るのも解る
>>700 今の子ブラインドタッチできないよ
フリック入力は早くてすげえけど
俺は押し売り20年間やって良心の呵責に耐えられなくなって上司に相談したら
「この仕事、お前に向いていないから退職しろ」って言われて辞表を書かされた。
ハロワを使って就活したら、どこの会社からも「押し売りはキャリアとして
認められない」って言われて再就職できず働く気が失せた。
俺も氷河期だけど
まぁ嘆いてもしょうがないし頑張るしかないでしょ
青葉がガソリン撒く前に強盗した動機が
氷河期だもんな 氷河期なかったら被害者出なかったと思うよ
>>716 モノを売る為にはイノベーションw
規制を無くして自由化自由化w
こんな感覚の奴らがマジで大半なんだろうね
日本国内が主導して起きた変化でない変化、というかWin95とインターネットの海に
放り込まれたのも大きかった
だがあの時代に、VBScriptで業務を楽にする方法をもっと提唱する人がいても良かったのに
何故かそれはあまりなされなかったなあ
エクセルでもワードでも、ちょっと慣れて来たらコマンドプロンプトから動かした方が早いことが
幾らでもあるよ!という人が何故か殆どいなかった次第
そして今になってRPAで騒いでいるんだよなw
>>691 今度は外人さん騙して連れてくるんだろ
戦時中に「代わりはいくらでもいる」と言ってベテランパイロットや古参兵を使い捨てたせいで戦力が弱体化し
新米パイロットに爆弾抱えて敵空母に突っ込ませてた前例があるし
負け組み氷河期同士でキれ合って潰し合ったら誰もがハッピーじゃん?
地元企業の面接官「うわーヤベーの来たよダメダコリャ。ん?この応募者俺と年齢も中学も同じ……?この名前……あっ。」
こういう経験した奴って(どっちの立場でもいいけど)、やっぱいるもんなの?
顔は変わるから面接官は気付いてもその場では言わんだろうけど、ジモティーには知れ渡るだろうなw
>>692 これはその通りで
上級国民は子供の時から筋肉ムキムキ健康体を維持できる人生であるのに比べて
下級国民は子供の時から外で運動をする環境も与えられず、価格の安い高カロリーな食事を摂取する事を間接的に強制されて肥満し病気になって抵抗する力を無くしていく
コレが格差社会の現実
体力の格差が経済的格差と見事に相関し直結してるという話は有名、東京23区ではそういうデータが出ていてディストピアが完成している
月給50万円以上も可。
入社2年目A君の場合。
この手の求人最近見ないな。
ゆとりニートの唯一マウントとれる相手が氷河期だからな
なんか察してしまうわ
寧ろゆとりバブル新卒で現場仕事しか仕事つけなかったやつどんだけ低スペックなんって思うんだが
頭使うような仕事つけなかったのかよこんな好景気なのにw
月収45万だったが
今月収15万で探してる俺おる?
>>736 この手の犯罪者の動機ってね
国や政治への不満が動機でも隠して別なく動機に変えてマスコミに発表させるんだって
社会問題化するから
池上彰が言ってた
だから秋葉原の加藤事件も動機がコロコロいくつもあった
>>745 一社思い浮かんだけど、ブラックすぎて名前出せんわw
>>699 自分の選択で失敗したら自己責任扱いされるだろ。
入った企業が自分にあっているかどうかも分からないし
目指していた方向性が正しいと確信できるかも分からない。
日本の世の中は間違ってる。
>>729 うーん、やっぱり氷河期非正規だと、こうなるのかww
>>726 それは嘘だろ
新卒の時に就職に失敗しただけで、その後にも努力する機会はあったはず
それをしなかった結果だろ
自民が政権を取り返した2012年後から、アベノミクスで徐々に人手不足になっていったんだから
高校中退のヤンキーの鳶職のほうが朝8時からよっぽど真面目に働いているっていうね
未だに氷河期だとか騒いでるのはそれ以下の人材だってのを受け入れろってだけなんだけど変なプライドでうけいれられないで20年たってる
>>746 新卒市場主義と声高々に叫んでるが約10年ほど前から転職も世間的には認められてきてただろう
なんでリーマン前後で転職しなかったの?あの頃こそ好景気だったじゃん、今の偽の好景気と違って
うちらが働く気がないのは
実力を評価されるどころか
存在を煙たがられてるからw
来年も再来年も一定の収入があって
仕事の心配もせず
自分の能力をいかんなく発揮し
若手の正規が馬鹿だとか
馬鹿なことやってるって思っても来年の
仕事のために言葉飲み込まず
正規と同額の収入ほしいんだよね
正規なら今頃
年収500万から1000万以上あったはずの人たちが
正規といってるんであって
非正規と対して変わらない正社員の未経験仕事に
行くかっていうと行かないんだよね
わかってないで煽ってる馬鹿大杉
氷河期の奴なんか努力もしてないんだから
むしろ自衛隊にでもいれて対韓国との戦争の準備させて
こやつらを特攻隊に送り込めや
>>749 アキバの加藤は
・掲示板を荒らされた
・仕事場で虐められてた(被害妄想?)
・秋葉原で騒いでるにわかオタクが憎かった
覚えてる限りだけど動機がこれくらい出たり引っ込んだりしてた記憶
⊂( ⊂(´_ゝ`)
>>760 氷河期に努力しなかった奴、だろ?
>>760 40歳過ぎのオッサン、オバサンに何を期待してるんだ?w
氷河期や団塊Jr.でそれまでは自分は勝ち組だ!と思ってたのが
今度はRPA導入で事務系を中心にリストラされまくってるからなあ
>>760 ガソリンよりやばいことになるだろそれw
>>696 過酷って、みんなやってる普通の事じゃん
耐えられなければもっと過酷な事になるって考えなかったの?
⊂( ⊂(´_ゝ`)宅間や加藤出すけど植松は随分若かったんだな
>>750 昔はブラックっ言ってなくて使い捨ての会社のことだったですね。
┏( .-. ┏ ) ┓
【 任天堂 マリオ & ルイージ 】
*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ
*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」
--
【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃
*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏
グル= Google グール = 尊師 = 孫氏
【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法
「法」 =「L」aw を興隆する
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832 ce
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
氷河期世代だけど、今はもう正社員職に就いて金に困ってねーしなぁ…。
正直、救済とか今更って感じ。
>>753 失敗も何もあなた
求人がなかったんですよ
無知なら黙ってなさい
関関同立で地方無名スーパーに
就職できたら御の字の時代よ
終戦直後の闇市で、アメリカ軍の物資を横流ししてぼろ儲けした復員兵もいたそうだ
なりふり構わず金儲けのためだけに生きて
日本人 とくに氷河期世代の一番悪いとこ
「武士は食わねど高楊枝」
これをすること
意味は本当は貧しくて苦しいのに世間体を気にして貧しく無いフリをする
外国人の貧困層は貧困層であることを隠さず堂々と「貧しい俺らを助けろ!」って言うからな
竹中平蔵「就職できないのなら社長になればいいじゃないw」
数は多いのに、否定しあって共闘できずに否定しあって
俺だけ逃げ切れればいいと思っているラッキーならけん知らずが
後世まで巻き込んで社会全面にどうにもならなくなっているのが日本。
一人当たりGDPが大きく後退してもまだ先進国だと勘違いしている馬鹿ばっかりの落ち目。
30前半なら大したことなくね?アラフォー世代がやばいだろ
>>753 やっぱりお前はお前は解って無い
人手不足とか言いながら氷河期は年齢制限に引っ掛かって応募すら出来ないわ
年齢不問で募集してるのは奴隷を欲しがってる所な
賞与無し昇給なし福利厚生無し退職金無しとかで超激務の所
散々経験したよ
>>757 そこに飛びついて失敗するのは、氷河期の後の世代だよ
氷河期はその辺の職種を馬鹿にして相手にもしなかった
その結果職歴がなくなって、社会から相手にされなくなっていった
コンビニ店員よりマシなはずなのにな
昭和43ねんから見たら
氷河期ってモラルがなく
イスラム原理主義者みたいな頭の脳みそ汚染されスギなんだよ
40歳になって
国が動いても中々無理だろうな
遊び、余裕がないのよ
だから人を簡単に殺したり
世間を騒がす大事件起こしたり
まるで北朝鮮の工作員以上の
日本のモラルの壊し方するしなあ
>>775 内地で復員するときに基地の備品や物資をトラックごと掻っ払ってきた奴も居たって話も聞いたなぁ
求人でまともなものはピラニアやブラックバスがウヨウヨの求人倍率だった。
>>755 そりゃあ
>>646の見てるような世界と俺の見てる世界は違うから話はかみ合わないわ
現場仕事ばっかの資格で草
俺は大卒工学部だからエンジニア系な?お前はスコップで穴掘るような高卒や中卒がやる仕事
>>667 あげく真面目にやってる同世代にすら運が良かっただけなんて喧嘩売ってるしなw
>>757 それらの業界にも早慶以上が殺到してニッコマレベルでも入れ無いけどね
「他者に貢献することは、この地球でのあなたの居場所に払う家賃である。」
結局コレだよ
>>753 真面目な奴が痛い目にあってたな
俺は中途半端な学歴と真面目さと不真面目さとがあって、ドツボにはまりかけたわ
商品先物とかも面接行ったけど全落ちした
契約→リーマンショックで無職→ここで開き直って経歴詐称してブラック気味な施工管理→転職で今年収9M。
中途半端にグレてた事もあるから職人のノリにもついていける
エンジニアの完璧さも配慮出来る
真面目な奴で自殺こいたのいたし、(俺のノリを天然と見做して蔑んでいた)プライド高い奴は向こうから連絡来なくなった
かなり明暗が分かれてる世代とも言えると思う
1993年、高校卒業のギリギリ氷河期世代。
先見の眼を持つ高校の教諭が、大学に入ると100%就職難だと言われたので就職を決意。
まあ、以降26年、本当に色々あったけどベターな選択だったと思う。
>>763 秋葉原の加藤の動機
【当初】
派遣切りでトヨタへの正社員への夢が絶たれた為
【途中】
社内で制服を捨てられたり、タイムカードが隠されたりイジメにあっていた不満
【現在】
恋愛のもつれ
当初の派遣切りとかトヨタの正社員への夢とか言われたら社会問題化して国にも企業にもマイナスだから変えたのさ
というか、デモやるなら最後のチャンスだけどな
50になったら体力もなくなるし
今なら団塊が生きてるから、取り込めば票の数が2倍になる
>>755 真実を言ってしまうと
好景気だろうが不景気だろうがそういう所の意識で人間は動いてないって事なんじゃないか
逆に言うと景気が良かったから就職が上手くいくなんて話もウソっぱちなんだよな
結局、人生って様々な要素が絡み合った確率の問題でしか無いから
景気が良い悪いから就職出来る出来ないってそういう所で人間動いてないよ
20年前氷河期を見捨てて団塊助けて少子化で日本終わりw
誰も予想できなかったのが実に笑えるw
>>754 中卒高卒のDQNで鳶になって
しっかり親方にしごいてもらって
もう40前後にもなれば
重量鳶、橋梁鳶ような高給取りになったり
独立親方になったりしてるやつもいるだろう
美人の嫁をもらい子供もいて家ももっている
それがあたりまえだ
DQNだろうがインテリだろうが
大人ならそれがあたりまえだ
底辺無職ヒキニートおっさんが異常なだけだ
>>773 政官財で騒いでる連中にしても氷河期のことを思ってではなく、
将来的なナマポ受給者増加を危惧してのモノに過ぎないからね。
自分たちの施策の失敗の尻拭いをどうしようかと言ってるに過ぎんのよ。
だから本質的には氷河期何てどうでもいいんだよ。
>>788 運が良かっただけだよ
運っていうか雇い手が
自分がトップについた時に
今の収支だけ見るのじゃなく
長期的視点でもの見られた場合とか
>>781 あれ?俺も氷河期だけど年齢制限なんかないよ???てか、転職活動しても受かる受かるww
でも氷河期の頃の求人募集って
メッチャ面白そうな仕事あったよな
派遣だけど樹海で屍体探す仕事とか
山におじさんと入って笑顔でピースサインして落ちてる岩の数数えるだけの仕事とか
それでも日当18000円とかあったな
今は中抜きが酷すぎて派遣なんかやってられないだろうな
10年後って子供ほとんどいなさそう
今の小学生とか1/3くらいになってる
わいの同期、わいも含めてみんな普通に働いてるで
ちな駅弁
歴史は繰り返すなんて言うが生ぬるいね
人類は時間が経つほど、より大規模で深刻な人災を起こす、が正しい
これからも永遠にこういうことも繰り返すだけなんだから、あまり気にするなよ
50代から60代以上の高齢ネトウヨが氷河期ネガキャンやってるからな
このスレにも攻めてくるぞ
>>787 俺は関関同立大学中退だが?
手に職つけて福祉で夢見たかったんだわ、夢は潰えたがな
で現場を馬鹿にするエンジニア(笑)様がご高説垂れてどうした?
まともな仕事できるとは思えないが
>>793 そう言えば派遣切りとかそういうのもあったな
思い出した
制服の件は加藤がロッカーを間違えただけって話は本当なのかね?
>>765 >>768 価値ないんだから
戦死してくればいいだけ
今更正社員でとか迷惑なだけだし
>>803 お前の書込からだと氷河期世代すら解って無いやんw
アホは黙っとれ
>>798 そんな鳶とか土方とか勉強とかいう最低限の努力もしてこなかったような無能がやる仕事なんだからお前にお似合いじゃん
一生やっとけ
そんなゴミみたいな仕事なんて氷河期に限らずどの世代にも敬遠されるだろ。お前みたいな底辺にお似合い
>>795 結局動かないと何にも始まらないという事だな
単純になりふり構わず無計画にブラック企業に勤めろという事ではなくて
自分で考えて自分の居場所をうまく確保するしかないよね
どこの会社行ったってイヤな思いするのはゼロではないからね
>>805 >山におじさんと入って笑顔でピースサインして落ちてる岩の数数えるだけの仕事とか
それ最近もテレビでレア職業みたいな番組で取り上げられてたぞ
すぐに無理だとか壁作るのが氷河期無能の特徴。
同じ落ちこぼれ組でもバブル世代の方がまだ無理でもやってみようって気概があるぞ。
>>806 1年間で全国で約217校の小中学校が廃校してるんだって
だから少子化は本当に国が意図的にやってる国策なんだと思うぞ 人口減少計画なのかと
>>662 氷河期は体力はないだろw
言い訳は一般以上だけどwww
老人→氷河期死ね
若者→氷河期死ね
お前ら→いやぁー忘れないでぇー
>>800 一番キッツイ仕事する羽目になるんだろーな
氷河期乞食の餓死、無敵の人化、介護、外人奴隷の犯罪乱発、
福島近辺で生まれるアウアウアーの風評ではない実害と処分方法確率・・・
元凶は既に涅槃に入ってるし海外に逃げてるからな
>>813 いや、銃口がどこに向くかくらい考えろよ
それとも簀巻きにして爆弾のようにばら撒くのか?w
>>783 50歳になってその文章は大分酷いけど
酔ってんのか?
>>696 15,6で自分の道を決めても良いと思うけどね俺は
>>794 デモなんてやっても社会は変わらんと思ってるのが殆どでしょ。
勝ち目のない権力とやりあってる暇があるなら、
細々であっても今の生活を満喫してた方がマシでしょうにw
>>812 動機がコロコロ変わったから良く解らない
国や企業にとってマイナスになる動機は隠すだろうしね
>>801 だからお前の味方は誰なのさ?
全世代に理解求めるでなしに戦略なしに喧嘩売ってんだぞ、味方なんて要らん己の実力がすべてなタイプならこんなところで愚痴ってるわけもなかろうに
>>821 どうしても多民族国家かもしくはどこかの属国へと転落させたい勢力でも居るのかな
>>822 おっ急にアンカ飛ばしてきてどうした?
あれ?もしかして効いちゃった感じですか?^^
>>823 若者の氷河期叩きは許すが
老人の氷河期叩きは許す気にならんな
ていうか
指導者層のいない会社ばっかりの社会って
かなりやばいと思うんだが
氷河期非正規の中にも
本当は指導できるレベルかなりいると思う
・38歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収150000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人(ほとんど遊ばない)
・借金 678000円 楽天カード+イオンカード
・趣味 欅坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食
俺はこれからどうすればいい?
>>821 仕事で学校に行くことがあるけど地方で人口30万近い自治体でも
ちょっと郊外に行けば単学級全校生徒130人とかそういう小学校もかなり増えてる
>>823 氷河期を絶滅させればこの国の本当の姿という解が出るだろうね。
もう助ける気ないな、調子のいいこと言って騙して安くこきつかおうとしてるだけ
>>730 ネットの片隅で喚いてるのはお互い様
楽しみにしてるわ
既存左派政党の地道な活動(奉仕)すら嫌がる底辺がすがるれいわ・山本太郎を
>>836 何の借金なの?
ギャンブルやらないようだけど
自己責任論は企業や経営者が労働者を安くこき使う為の思想プロパガンダだぞ。昔から言い回しはあったのかもしれないが、目に付くようになったのはここ10年ぐらい。つまり小泉のときぐらいからだ
>>819 バブル組のほうが知能としてはアホだけど楽観的な分良いのかもな
氷河期の下層の暗いのはコミュ障だから学力テストではバブル組に勝ってもリアルビジネスでは負けるという
学歴だけでイキルのはせめて30までだな
その辺が氷河期おじさんには分かってない
お前ら気付いてないだろうけどこれニュースでもなんでもないぞ
>>781 >>803 いや、とりあえず、簡単に入社できるとこは、どんな人でもいいから簡単に入社できるんであって。
簡単には入れる時期に、ちょっと努力して、他の人が簡単に入れないけど、
人手不足の今だから自分でも努力して入社できた、
みたいなとこに入ってれば、まともな人生送れたかもなw
それを探さんから、お前らは新卒の時にも失敗したんだよ
>>815 土方も鳶も上にいけば勉強必要だがな、でなきゃ一生下っ端で終わるつか使えないのはそうなる
>>831 気になるのがラムズフェルドの過去の発言
ラムズフェルド
「世界最強のアメリカ軍を最も追い込んだのは日本軍。
日本軍の異常なる強さは精神力と団結力にある。
これを削ぐには日本を多民族国家にすればいい。
そうすれば国内で争いも増えて団結力が失われる。」
>>761 >レースから降りたら気楽なもんよ
それは、せいぜい結婚を諦める場合言うべき言葉。
仕事を探すのは諦めるべきではない。
諦めたら最後、ホームレスまたは死が待っている。
>>814 いやいや、2003年卒なんで。一番酷かったんじゃない?
>>835 指導ってなんだよw
起業でもすればいいだろw
>>839 何を今さらw
本気でお偉いさんたちが氷河期救済を考えてると思ってるの?w
そこそこの大企業って人の確保どうしてんの?
オッサン使わなかったらそろそろ人足りないだろw
>>846 いや、会社入ったら即関係ないわ
すごいコネクションでも持ってりゃ別だが
俺も氷河期で確かに新卒就活の時は死ぬほど大変でワケわからん会社しか内定とれない人多数だったけど、今日までずっと非正規っていうのは個人の資質の問題が大きいと思うぞ
氷河期世代は見離そうぜ。
時代が時代だったんだし、非正規氷河期世代は生活保護受ければいいよ。
はいっ、解決。
氷河期の方はプライド高いから
肉体労働なんかは嫌だそうだけど
何ならやりたいのさ
>>836 タメだな。
@平均的な生活(結婚・家庭)は諦めるというメンタル育成
A筋トレ(ダイエット)かねた簡単な鳶職→筋力使う鳶職(同時に借金返済)
B男友達は(もう友達じゃねーな)と理解する
アイドルの何がいいのか?ホラー映画の何が面白いのか解説頼むわ
>>852 いやナマポテロやる気満々だよ
福祉課のお兄さんとはズッ友だ
>>830 なにが言いたいかさっぱりわからん
ちなみに自分は客観的に周りを見て
もの言うてるだけだが
運はあるよ
本当によくそれは思う
関西外大出てヤクルトレディーとかないし
>>793 まあそういう側面もあると思うけど
加藤のケースはまず、家庭と学校で問題が起きてて、まずそこの限定的な社会で不幸になって
更にその不幸になった人がそういう経済的にも不幸な職場に行かざるを得ないっていう
人生のあらゆる業が絡みあった結果がアレだからな
母親が罰として広告の上にご飯をぶちまけて食べさせたって話からも、加藤のあの顔で恋愛っていうのも辛かったろうしね
まず社会問題が、家庭に原因があってソコから転落してテロへってのは京アニ放火もそうだよ
景気の善し悪しよりもまず不健全な社会が不景気を産んでると言ったほうがいいのかもしれない
>>849 職人さんを馬鹿にするタイプはエンジニアとしても大したことないと思うよ
いかに職人を気持ちよく使うか、それこそ仕事の能力だからな
1700万人が一斉にサイレントテロを極限まで徹底したらどうなるかなwwwww
ひろゆきも氷河期だな
この世代はWebプログラミングと、それを動かすためのサーバ設定の出来る奴が
後々になって大いに得をした
それ以外というか、Windowsだけでヒーヒー言ってたようなのは負けてしまった
>>818 まだあるんだあの仕事w
氷河期が就職逃したのは
変に当時の派遣業の収入良かったのもあるよな
バイトで責任無いし頑張れば手取り30万行けたし
税金も踏み倒せたしなぁ
同世代多くて遊んでお金貰えてる感覚だった
麓の畑荒らすイノシシ追い払う仕事はイノシシ懐いちゃってて
絶対家主が餌付けしちゃってて居ついただろって仕事だったな
>>840 40代世代以下の核になるものが現れただけでも意味がある
社民(旧社会党):〜80代、民主系70〜60代、維新50代
自民党は全世代というところか
まずは数を集めることが重要
身体が元気なら何か簡単に取れる資格取得して今からでも就職出来るよ。
やりたくない職種とか言ってるなら終わりだけど。
>>858 その通りなんだが俺は大卒だから〜有名大卒だから〜の言い訳が多すぎてな
当時悲惨だったのは認めるけど約20年あっただろと
高学歴で有能だったら椅子取りゲームにも勝てただろうと
>>861 >氷河期の方はプライド高い
こーゆーレス良く見るけど、お前はどの世代なの?
回答によっては解説したるわ
>>848 採用自体がないって書いてるじゃない
文盲でよく正社員になれたよね
私は1978生まれだけど、氷河期世代は大学に行かないで高卒で就職していれば救いがあったよね
進学したのが間違いだったかなぁ
>>836 まずは少しずつでも良いから借金を「確実に」減らしていく
>>861 20年無職の経歴で42歳から公務員にして年収600万にしてほしいらしいよ
そうじゃないとプライドが許さないんだって
会社が無能経営してるだけなのに
下が繁栄維持できるわけがない
>>860 だからそのナマポ受給者が増えられたら困るから、
無駄な抵抗とわかってはいても、
氷河期を何とかしなければと言ってるわけなんだけど・・・w
>>870 メロリン踊りでもして戸塚ヨットスクールズにでも入るんだな
>>792 大学一年の初めに教室で、お前らに就職は無いと思えって言われたわ
おかげで地道にやって決めた人が多かったけど院に行った奴や留年したのはもうダメ
就職氷河期ってもう、30〜34歳の新卒リーマンショック世代を指す言葉に変わったのか
>>810 あいつら自分の無能っぷりを隠す為に常に下を作ろうと必死だからなー
団塊の無能クズ老害どもは早く死ねばいいのに
>>848 何を根拠に俺がまともな人生を送って無いと言ってるんだ?
一応当時就職したよ自衛隊だけどな大卒2士だこれですら同じ大学の奴は落ちてたけどこれがどんだけ異常な事が解るか?
本来なら中卒、高卒が楽に入れる所に大学生が落ちるなんて笑えるぞw
>>881 氷河期叩きは精神論か中傷しかできないというのがよくわかるw
>>865 加藤は中高時代に彼女が居たが母親が「勉強の邪魔になるから別れるザマス!」と相手の家に乗り込んで破局してるらしいぞ
>>865 そんなの後付け
そんな辛い過去なんて持ってる人間は沢山いるがしっかり仕事してる
秋葉原の加藤事件の引き金は間違いなく派遣切りじゃん
加藤は「頑張ればトヨタの正社員」って言われて仕事頑張ってたし そこで派遣切りが起きたんだ
大学で時が止まっているんだろう
何も築けず何も得られなかった虚しい何十年もの人生で
唯一人並みに誇れるものが学歴なんだろう
40、50にもなって大学がー偏差値がー
って凄いよねw
>>859 それが1700万人もいるわけないだろ
なんでこんなアホばっかがレスしてんだよ
>>850 確かに芸能人を事務所契約解除に追い込んでみたりとか
消費税もそっちのけで
そんな事にばかり躍起だもんな
お前らさあ
50にもなれば癌とかなるのに
まだマウント人生送るの?
いい加減目を覚ませ
鉄パイプで殴り殺しても笑顔で頑張る打たれ強い人なら欲しいって社長が言ってた
この世代の精神エネルギーの乏しさって、何が原因なんだろ?
逆に彼らの親世代は無駄に横溢だったし
氷河期に限らず働いたら負け
どんな形であれニートこそ至高
>>874 51歳だから特に何世代でもないと思う
解説お願いします
氷河期世代だけど1700万人のほとんどは正規で働いてるって。おれの周りに困窮してるやつなんていないし。反自民の某マスゴミがねつ造してるだけ。ただし能力のないやつは氷河期関係なく淘汰されるのは仕方ない
>>901 バブル世代だろ。企業のお荷物世代でもある
>>1みても就職支援セミナーな年齢は30〜34
今後「氷河期を救え!」ってのは
新卒時にリーマンショックだった30〜34を救え!
ってことになるんだろうか
それで30〜34までを就職させて氷河期対策完了ってか
30代前半ならまだ雇いたいだろうしな
>>sINa3tDZ0 [28/28]
おまえ28レスもつけてどんだけかまってほしいんだ?
就職氷河期世代の闇がまさにそれっぽくてマジでどうにかしてほしいんだなと思う。
雇用だけじゃなくて明らかにキチってるのが多すぎる。
>>889 リーマンショックのときも同じようなことがあったな
都会で就活にあぶれた早慶とかMARCHクラスが地元に戻ってきて
普通なら地元の駅弁国公立やFランの受け皿になる企業でも無双して地元勢壊滅
>>896 いたいた、見ててバカじゃないかと当時思ってたが、やっぱりバカだった。
大卒の後に専門学校行くバカもいたなw
そう言えばさ
青葉と加藤に共通点あるな
青葉→頑張れば正社員と言われて郵便局の配達員をやってたが切られる
加藤事件→頑張ればトヨタの正社員って言われて頑張ってたら派遣切り
こうやって人参ぶら下げて走らせまくった挙げ句、人参あげない働かせ方ってえぐいよな
自己憐憫に浸っていじけた無能より外国人労働者の方がスペック高そう
正直雇用は今更どうでもいいわ。
ただ今更だから、給料低くて将来生活保護に頼りきりにはなるし、
子供も出来ないから納税者増やせないけど勘弁なw
氷河期はこれから特権があるから他の世代よりマシだよ
>>877 実家暮らしなら別に問題なくね?
とりあえず月5万貯金に回して借金を返せばなんとかなりそう
実家は持ち家でいずれ自分のものになるならギリ生きていける
年金は収めておいた方がいいと思うよ
>>904 バブルの頃は下っ端だったので
特に仕事ではいい思いしてないよ
ナンパや遊びに明け暮れてたけどね
就職氷河期の非正規に文句言ってる人さあ
それで話が通るなら
社会問題になるぐらい非正規いないって
で全部論破できるよ
よく考えて書き込みして
>>816 うんソコなんだよね
で、やっぱりさ、一人で全部自己責任でなんの助けもなくどっかにある会社見つけて好き勝手に働いて頑張れって言うのはさ
無理な注文なんだよ、それに政府も社会も早く気付かないといけない
小中と透明人間やってて友達がいたけど、高校大学とどんどん人間関係が入れ替わって孤立していって病気になったり無職になったりしてるのがこの国の現実なんだからさ
まず社会が病気になったから経済が終わったってところに気付かないと
>>880 その生活がかかってる奴らをなんとかする奴は誰だよ?
火傷くらいじゃ済まんぞ
まあ性格の悪い年寄りのことだから同じ氷河期世代を鉄砲玉として差し向けてきたら面白いけどなw
まあ現実には救済ポーズだけみせて
事実上放置になるんだろう
氷河期が適齢期(生殖可能期)を逃した時点で国は完全に見捨てに入ってる
>>915 勘違いしてる人が多いが国にとって納税者はどうでもいいんだよ 金の問題なら刷れば良いのだ
新しい労働者や消費者が誕生してこない社会が国にとってヤバいのよ
>>898 クズ人間の見本みたいな社長だな
そいつ団塊世代だろ?
公明は聞いただけだから実際のところよく知らんけど、共産は身内の弱者を本気で守るぞ
そのかわり身内(党員)に対してのやりがい搾取はブラック企業顔負けやけど
底辺から救ってもらうのにギブなしでテイクだけはありえない
れいわ・山本太郎を支持してるテイクだけの底辺は本当にバカ
先が見えたら さっさと生活保護受けて 自分の命は自分で守れ。
>>909 面接で知り合った東北大学の奴がここに落ちたら看護学校に行くって言ってた
行ったかどうか知らないけど旧帝の奴でもここ迄追い詰められてるのを知って唖然としたよ
>>866 ベテランクラスの職人なんて現場監督レベルは余裕で論破するもんなあw
続けてられる人は基本地頭良いか辛抱強い大器晩成型だよね、創意工夫で省力化しちゃうから仕事終わっても意外に元気だし
>>914 グローバル化が本格的になったら外国人労働者に俺達は勝てないよ
ネイティブレベルに話して外国の店でレジ打ちやるなんて、
俺達みたいな甘えた環境で育った身では無理だもの
言葉と人種の壁に耐えられない
彼らはそれが平気で出来る
参院選負けてからサポーターズの予算減額されて
それまで1レスいくらだったのが
IDひとつにつきいくらって変更されたって本当?
>>906 違うよ
30万人正社員を増やすという数値目標がある
氷河期の男性の9割は正社員
残り1割は正直って相手にしてもしかたない層
一方女性の非正規率は氷河期は非常に高い
女性で契約社員などで事務員をしている女性を10%正規化すれば
30万人は余裕で達成できる
それだけの政策だよ
お前らみたいなのははなから相手にしてない
まあ利権と票田として踊っては貰うが
痛い思いも苦しい思いもしないでサクッと安楽死コース
眠るように死ねる(無料)
とかあったら殺到するかな?生きるのが辛いなら、苦しまずに死ねたらいいのにって思ってしまう
氷河期世代って本当に貧乏くじ引いてるんだよね
>>875 そうだな、正社員はお前より、もうちょっと注意深いのかもなw
リーマンショック前のITバブルやアベノミクスの人手不足で就職できなかったことが問題なんだよ
>>889 高卒資格の自衛隊だと退職が早いだろ?
ちゃんと資格とか取っとかないと、定年でまともじゃなくなるぞ
>>909 ドカタや警棒振りのの立ちんぼで大卒とか採用されるわけないと思って隠してたよ。
おまえの会社も高卒じゃないと採用してもらえないアホの集まりと思われてたんじゃないのか?
>>923 じゃ、そこは問題なしね、よかったよかった
>>922 本気で氷河期世代を救おうとしてるのは、れいわだけだな
>>912 あの二人に共通してるのって不安定で仮面的だった家庭と社会的孤立でしょ
アキバの通り魔の時に当時言われてたのは、友達がいるんだけど孤立しているっていう問題をどうにかしないとイケナイ
こういう風に言われてたよ
ストーカーが業界にまでネタまいて
敵だらけになって
将来を全部絶たれたんだよね
今はその復讐合戦で
非正規がどうとか自分個人は
あんまり関係ないが
ちょっと氷河期叩いてる人レベル低すぎ
>>7 よう、嫌な事あったようでザマアだな
お前は所詮そういう立場がお似合いだって現実だ
>>909 大卒後に専門学校って
ほんの5年前まであったルートだけどな
>>901 「不景気だったからさ〜」ってのを(俺は本来こんな所にいる人材じゃねーんだ!)
という( )内の解釈で受け取ってるんだろ?
実際そーゆーのもいるんだろーけど、大多数はもう諦めて、愚痴ってる=フラストレーションぶちまけてるだけ
(=総数が多いからそーゆーもの多い事になる)
ほとんどの氷河期はプライドなんざ枯れてるし現実社会で痛い目にも合ってるからここでしか愚痴れない
と、レスするとお前は(愚痴ってる=実績無いのにこんなもんじゃねーと現実直視出来ない・根拠の無いプライドの塊じゃねーかwww)と見做すだろ?
それはお前の穿った偏見。氷河期以外のお前の受け取る側の問題
同じ氷河期同士のレスになると自己責任だろ以上の煽りはあんま無い。実際勝ち組でも就活はきつかったので、心情は察してるレスになってる
今の若者は就職が楽勝な上に、就職しなくフリーランスとかでも世間の風当たりはキツくないって
メンタル的なアドバンテージを享受してるから、氷河期を叩くが
氷河期が新卒のころは、自己責任嫌なら辞めろ、無職とか底辺で生きる価値が無いって
メンタル的にも今の50代〜60代から徹底的に傷つけられた世代だからな
ほんと悲惨だったんだよ
>>903 日本で唯一働いてないやつがワラワラ働いてる人の集団に入ってコミュニケーション的なものを取れる場所なだけだろ
>>912 頑張ってたのかどうか分からないじゃない
氷河期が誇れるのは誰もユーチューバなんぞ死んでもなりたがらなかったこと
どこも就職させてくれなくてナマポに落ち着いたわ。
今さらもう就活とかムリポ。
>>934 なんかレス間違えてない?
ちんぷんかんぷんなこと書いてる
時代のせいにするな
今の売り手市場でもきっと落ちぶれてたよ
過去の事より今後、どう生きていくのかを考えるべき
具体的には政府が生活保護を出し渋った時に我々はそれにどう対抗していくか、
その戦略を練っておくべきだろう
申請手続きも団体で行う事が効果的なのではないか?
>>950 新卒の時に採用がなかったとしても、その後に採用があっただろw
お前はどうしようもねえなw
>>942 まだ何も言ってないけど
何をカッカしてるのかね
>>935 大学出でドカタって時点でアホだろ。俺が言ったのはそういう意味ね
冗談抜きで生活保護でもいいのかもな
ところでさ
竹中平蔵は大阪でタクシーの運転手に殴られてから以来、アメリカ在中でしょ?
家族はどこで何やってるの?
子供とか孫はいないのか?
まぁ最後に一言だけ言えるのは
上級国民が曰く努力しなかったから失敗したんだろ?
こう言ってる間は一生、この国に未来は訪れない
まず下級国民には努力する環境すら与えられてないしね
氷河期の俺から見てプライドの塊っつー頂点はしらけ世代
自分を守る為に格下と見做した下の世代を蹴り続けてきた挙句根性が無いと謎の上から目線
ゆとり・さとり世代は有能かつ品行方正で一番人として素晴らしいと思うわ
>>870 核?
・れいわの支持層は40代が多い
・40代の多くがれいわを支持してる
いくら頭が弱くてもイコールじゃないことくらいは理解できるよね?
氷河期でもれいわ支持より自民支持が多い
なんで核なんて言ってんの?
氷河期の全員があんたみたいな底辺じゃないから
〜20年後 簡易宿泊所にて〜
アイスマン「俺は悪くない…被害者なんだ…見てろよ…ううっ……ブツブツ。」
外人鉄筋工「オジイチャン大丈夫?ケーサツ電話スル?」
アイスマン「うるせーわこの底辺ドカタが!クソ外人が!低学歴!」
>>819 何でもやってきたぜ?
EXCEL VBA も ADOBE のソフトもスタートから全部自力だし、仕事にも生かした。
CADにも手を出したしそれによる仕事も社内でやってる。
事務方の手伝いもしてるし、業務の自動化もしてるし、MACでスクリプト生成して仕事もしてるよ。
あと趣味でやってたヲタク系CGで展覧会まで漕ぎ着けたけど実益にはならず止めた。
何でもやったし何でもやらされたけど、巨大なマイナスをゼロ付近に戻すのが精一杯だったわ。
>>952 そうなんにしたって頭をつかわなければ
生ぽですらいきていけない
生ぽが貰いやすい自治体はどこか
なぜあの自治体ではあの団体が強いのか
なぜあのエリアは足を引きずっている人が多いのか
などなどよく観察しよく考えなさい
どこまでも無能だと生ぽすらもらえないよw
中年ってだけで死にたくなるよね
これで氷河期世代とかもう悲惨だろうな
>>962 がんばった分これからプラスやん
その努力してこなかった人はどんどん落ちていく
( ヽ゜ん゜)「これアベのせいだろ」
( ヽ゜ん゜)「俺た〜ち 正義」
( ヽ゜ん゜)「これ アベのせいだろ」
( ヽ゜ん゜)「金 よこ せ」
無意味な命だと認めない♪
最期は独りになるまで♪
( ヽ´ん`)「特技はわわわ ジンケン」
( ヽ´ん`)「根拠はわわわ ジンケン」
経歴はグロイや♪
遺伝子はクズ♪
背中には底辺の親♪(家族でゴミ)
握りしめた決意を2ちゃんねるに♪
逃げ込むのはネットde真実♪
底辺をはう 惨劇の中年♪
ゴミは見下されその部屋に籠ってきた♪
無様に地を這う不良品だろ♪
お前のキンタマ何のためにある?♪
40で童貞臭すぎるだろ♪
( ヽ´ん`)←何のために産まれてきたのかなんて♪
身内でさえそう思ってるけど♪
たとえそれが過ちだっとしても♪
何のためにイジメられるかはわかる♪
それはそう理屈じゃない♪
存在がもうキモイ♪
>>958 下級国民が努力しなかったところで、どうせ困るのは下級国民だしな
いや、無職が増えると、上級国民も困るけど、当事者の下級国民の方がもっと困るよ
それに、治安とかが悪くなって困るのは、結局、治安が悪い地域に住む貧乏人だしな
>>960 ・TV出演禁止
・全員素人
・結党2ヶ月
この条件でれいわ新選組が躍進したからでしょ
山本太郎票だけで政党用件満たし
個人獲得票数が過去最高だよ
そりゃ自民も立憲も警戒するがな
意図的に日本人減らそうとしてる連中がいるのかと疑いたくなるな
この世代がまともに働けてたら少子化ももっとましだったろ
>>959 いるいる、話を聞かない。
口ばっかりで実務能力が伴わない感じがする。
年下に熟練で負けてることが少なくない。
>>959 それは同意
ほんと人を傷つけないのがゆとり・さとり世代
ゆとり・さとりが氷河期を嫌っているのは、氷河期は今の50代60代と同じで
人を平気で傷つけるから、同族だと思ってんだろうな
>>960 自民党に票を入れてもその他大勢だよ
底辺じゃないから自民党にしがみつくそれも選択の一つ
でも勝ち誇っていられるのも今の内
自民党を支えている主力の70代も10数年で引退
自称勝ち組が自民党と老いぼれ達を支え続けるというのなら面白いからやってくれたまえ
プライドが高い人を忌み嫌うやつは例外なくクズだよ
腰の低い人、自分をヨイショしてくれる人としか関係性を持ちたくないってだけだしね
>>956 おまえの言いたいことはわかるけど
おまえがバカだと思ったからドカタって書いたの。
受かりたい企業に高卒って書くわけねーだろ。
バカじゃなきゃ受からないって思うから嘘つくんだよ。
>>969 まぁこれから上級国民は日本でもゲーテッドコミュニティで暮らすようになるからね
一気に階級社会が分かりやすくなると思うねー
>>974 氷河期世代は例え勝ち組でもヤバいしな
経団連は「45歳以上からリストラ対象だから耐えて欲しい」って言い出したし
もう氷河期世代の大リストラが始まってるんだってさ
なんでお前らってゴミのくせにネットではイキっちゃうの?
現実では下向いてキョドキョドしてくるくっさい底辺親父とか障害者なんでしょ?
やる気満々なら採用してみようかと思うけど
なんかなぁ
>>983 そういうこと自称勝ち組氷河期は他の世代から鉄砲玉としかみられていない
これから新興勢力との争いでサンドイッチにされる運命
こいつら氷河期世代って日本を壊した戦犯だと勝手に思ってる
この先それ相応の報いは絶対に受けてもらわないと
氷河期世代をクズとかゴミって煽るのは良いことだと思う
氷河期世代の底辺も、自分がクズはゴミであることを自覚して戦い方変えろよ
クズやゴミでも票は票だぞ?
>>973 俺個人の実行例だが、氷河期はしらけ世代が自分の雇用・収入・自己保身のためにパワハラを行い、
パワハラを受けまくってたので新小岩ダイブが流行した
パワハラとか理不尽な事をやられ過ぎているから、俺は下の世代には優しいわ年下にも敬語使うもん
その代わり調子こいて暴行振るってきた年下のガキに金かけてタイマン申し込んだら解雇になったが
>>987 勝ち組の氷河期の子供世代は悲惨だから、遺伝する負の連鎖だからな
>>977 もう手遅れだから彼ら救って欲しいなんて考えてないと思うよ
だってもう人生帰ってこないでしょ
出来るなら彼らに人生返してあげたいけど無理だからね(´・ω・`)
なんの努力もせずに楽な方楽な方に流されていった氷河期
古いものを否定しまくって今に至るんだよな(´・ω・`)
>>989 マミー石田の時代。
学歴振りかざしてた奴らは二極化してんじゃないのか?
今でもプライドだけの子供部屋おじさんか。
俺の同級生にも親と同居で未だに何やってんだかわからんやついるわ。
>>983 仕事ができるのと管理職適性は別の要素だろうからな
>>982 年老いてヨボヨボになった氷河期が強盗に入っても、
ジムで鍛えた上級国民にすぐに取り押さえられるだろw
そんな極端なことにはならんよ
特定の世代が割を食うだけの話だからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213150407caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568374868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★4 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
・【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用 ★2
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
・那覇市が氷河期世代を対象に採用試験の受付開始 倍率数百倍の絶望、再び
・【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★9[10/10] [Ikh★]
・俺たち、来世は幸せになれるんだよな?
・【朗報】俺たちの陽菜ちゃんが24時間テレビで紹介される
・【朗報】俺たちのりかちゃん、いつのまにか巨πになってた
・キャッスレス決済やらないやつ馬鹿なの? 還元分の資源は俺たちの税金から出てるんだぞ
・俺たちが聖地巡礼してなかったら三津シーもあわしまマリンパークも潰れてたんだよな
・(´・ω・`)俺たち、ずっ友だよな?
・なんで狼に書き込んでる俺たちって偉そうなの?馬鹿なの?
・なんで俺たちって世にも奇妙な物語が大好きなの?
・日本人の6割「生きづらい。」 これなんでなの?俺たちはどうすれば毎日楽しくなるの?
・俺たち、歳。若いやつらに負けたくない。
・【俺たち】万年主任は最高なんだぜ【自由】 Part.3
・漁師「俺たちよりマグロの心配なのか」 クロマグロ漁業者が操業自粛要請に反発
・【悲報】はんこ業界、ブチギレ「行政手続きの簡素化が国民の利益につながるのは結構だが、俺たちに死ねと言うのか?」
・俺たちまるで捨て猫みたいだよな
・長瀬メンバー「山口メンバーのベースがないと俺たちの曲じゃなくなってしまう」
・【俺たち】万年主任は最高なんだぜ【自由】Part.6
・【ボニー】俺たちに明日はない【クライド】
・「俺たちの戦いはこれからだ!」連載漫画の強引な打ち切りや執筆放棄、法的に問題ないのか?
・最近のおくもっと可愛くないか?(俺たちの陽菜ちゃん)
・北海道民が使わない電車を残せ残せとうるさいが俺たちの税金が使われまくってるの知ってるわけ?
・俺たちの先生は池田先生だけ!安保法案絶対に許すな
・俺たちに翼はない!なりきり総合スレ
・資格の勉強するしかないんだよ俺たちは
・俺たちオッサンが思い浮かべるラーメンはこれだよな
・虚無感がすごい、ああ俺たちは…安倍を失ったんだな…
・俺たちの人生の主題歌かかる瞬間っていつなんだろうな
・なぜ俺たちはおまんこを舐めたいのか?
・今の時代って俺たちの時代(1980〜1990年代)に比べて何かがつまらんよな
・居酒屋を利用する人 「陰キャにはお酒を飲んだときの一体感、多幸感がわからない。 俺たちの幸せを奪って何になる」 ←
・丸よ、君がいなくなると寂しい。出ていくなら、出ていくがいい。俺たちは残った人間でやっていく――。
・俺たちでは面白くならない
・俺たちって人類史上最も他人と交流できる時代を生きてるよな
・【WOWOW】シェイムレス 俺たちに恥はない part7
・俺たちのダイエーが閉店しまくってる件
・ヨーロッパさん、ブチギレ 「おい日本、こいつを見てくれ。俺たちはもう終わりさ(泣)」 ★2
・俺たち経理マン 第43期
・俺たち中小零細企業社員
・【俺たち】エレカシの噂【旅芸人】
・俺たちゃ海賊エムブレムヒーローズ
・【俺たちDIY厨限定集まれ】カーオーディオ質問し合うスレ【業者禁止】
・【今を歌え】エレカシの噂【俺たちの明日】 [無断転載禁止]
・俺たちの辻元清美、5年ぶりにツイッター復帰
・ 俺たちが見たかったのはハロコンで歌う鞘師里保だ!!
・【俺たちの】ワークマン、10月消費増税後もPB商品の価格据え置き 実質2%の値下げ
・企業「人手不足で困ってます!」俺たち「はい!入社したい」
・ベジータ「俺たち二人に永遠の命をってのはどうだ?」
・俺たちの橋迫鈴ちゃんが伊勢鈴蘭の先輩ヅラにご立腹の模様
・俺たちの茉白ちゃん「ずっと忘れてたワニです🐊」
・高木が半裸で俺たちを誘惑してる
・俺たちにとっての学歴の価値は?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136525 俺たちの明日
・俺たちの日拓ホーム
・関東関西は地震台風、北や日本海側は雪害、九州や山は水害土砂災害… 結局俺たちはどこに住めばいいんだ?
・【サッカー】元日本代表MF天野、横浜復帰【俺たちのあまじゅん】
・俺たちの角キャプテン「NGT劇場はここから20年かけて歴史を作る」
・俺たちって何歳くらいまでコンサートに参加できるんだろう
・【悲報】 俺たちの鈴木絢音ちゃんが淫乱どスケベ露出女に…orz
・仮面ライダー龍騎Part231【俺たちは仮面ライダーだ!】
・【画像】俺たちのFGOが新聞1面をジャックし巨大広告!!(九州編)
・俺たちがクリスティアーノ・ロナウドに勝ってること
・俺たちが◆N5sIxWqU7WLSについて知っていること
23:24:19 up 32 days, 27 min, 0 users, load average: 67.78, 62.68, 74.28
in 0.17421889305115 sec
@0.17421889305115@0b7 on 021413
|