◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568327889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/09/13(金) 07:38:09.31ID:m8fBajGE9
来月から消費税率が引き上げられるのを前に、個人経営の飲食店や商店の中には、増税分を価格に転嫁するのが難しく、軽減税率に対応するための負担も大きいとして、廃業を検討しているところも出ています。

国税庁では、各地の税務署などで、主に中小の事業者を対象に消費税率の引き上げで必要な手続きについて説明会を開いています。

飲食店や商店の経営者からは「客離れなどを考えると価格に転嫁するのは難しい」「軽減税率に対応するレジの購入や複雑な手続きが大きな負担になっている」などといった不安の声が上がっています。

全国の自営業者や小規模な商店などで作る団体がことし3月、580の事業者を対象にアンケート調査を行ったところ、およそ84%の事業者が、消費税の引き上げで売り上げが減るなどの影響があるという見通しを示しました。

また、「廃業を考えざるをえない」という回答も6%あり、特に個人経営の飲食店や小規模な製造業などで影響が大きいということです。

東京商工リサーチ情報部の原田三寛部長は「中小・零細企業の中には増税や軽減税率が導入されるこの時期に事業をたたまざるをえないケースが多くあると見ている。今後も売り上げの落ち込みで廃業する事業者は増えるのではないか」と話しています。

廃業を決めた老舗の喫茶店は…

東京 新宿区で喫茶店を営む永島俊二さん(70)です。
店を開いたのは昭和44年。

競争が激しい西新宿で50年間にわたって、サラリーマンなどに愛されてきましたが、今回の消費増税をきっかけに今月末で閉店することを決めました。

常連客は「30年以上通ってきたので本当に寂しいです」などと話していました。
現在、コーヒーは1杯460円。

かつて、消費税率が3%から5%に引き上げられた際に、30円値上げしましたが、8%への引き上げの際は価格を据え置きました。
周りに大手のコーヒーショップやコンビニが増える中、今回、増税分を価格に転嫁するのは客が離れるおそれがあり難しいといいます。
また、店ではサンドイッチなどのテイクアウトも行っていますが、その場合、消費税は8%のままです。

軽減税率に対応したレジの導入も大きな負担だといいます。

永島さんは「増税分の価格転嫁はできないと思います。ウチで出しているものと価格をお客さんが満足できると思って来てくださっているので。ちょっと考えられないですね」と話しています。

何か月も悩みましたが、高齢になったこともあり、閉店することを決めました。

永島さんは「やはり寂しさがわき出てきます。朝、店のシャッターを開けて、店を営業を終えるとシャッターを閉めて、『お疲れさん』といって自分で缶ビールを1本飲んで家に帰る。その繰り返しでしたから。ほとんど、この店が自分の人生だったんじゃないかと思います」と寂しそうに話していました。

2019年9月13日 6時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012079801000.html
【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

2名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:39:14.54ID:Vatv77NR0
誰が悪いんだ

3名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:40:09.43ID:xDgMJBMX0
日本経団連系企業からの年間23億円超えとも言われる政治政策の結果、法人税と所得税の減税分が消費税増税で補われているんだろ?

4名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:40:49.48ID:gXA+5wcW0
これか、
http://super-echi.com/

5名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:40:56.12ID:EzJk+T2a0
国が存続するためなんだから仕方ない

6名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:42:06.33ID:hc4mHS6Q0
>>5
それを思考停止という

7名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:42:36.89ID:iVSdXHo00
消費税:3% → 5%
コーヒー:430円 → 460円

あれ?

8名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:42:38.93ID:uSx4VISc0
中小が生き残りすぎなんだよ 淘汰すべきだよ

9名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:42:51.90ID:b8MfYekk0
消費税増税不況の始まりだ

10名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:42:54.52ID:MTjNvKhm0
輸出産業は美味しいよ還付されるからね。
補助金だよな、いい意味で

11名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:43:36.77ID:ZJ2HE4lT0
>>1
インボイスは公明党の立案だっけ?

12名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:44:12.19ID:sPyXl6Ll0
都心部の個人経営の喫茶店は、増税よりも禁煙条例でやられてる。あの条例は悪魔の条例だよ。

13名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:44:16.35ID:jPNfYlgc0
外国人実習生を雇えばいい
人件費がっつり削れまっせ

14名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:44:27.06ID:q99+mbRJ0
老人の医療費をちょっと値上げするだけで消費税分上げなくてよくなるってみんな知ってた?

15名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:45:28.23ID:yGSvU3K70
>>8
ばかだな、偏差値40以下のヒャッハーになりかねない奴らが稼ぐ居場所

居場所がなくなったら、治安も悪くなってあなたに危害を加えるかもよ

もしくは生活保護費は間接的にあなたが支払うわけ

16名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:45:37.94ID:u1LBxqPM0
地方のサービス業だと8割位、価格転嫁が不可能だな
草木も生えなくなるね

17名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:46:15.80ID:uSx4VISc0
>>13
経営者って得してることは絶対に黙ってるもんな

18名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:46:16.57ID:O+KCVp8s0
ぶっちゃけ今よりも4年後のインボイスが問題になるぞ。
レジ導入してない個人店は全部潰れそう。

19名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:46:44.97ID:FiVWdIey0
レジを売りたいためと
税理士に雇用を生むための軽減税率。

20名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:47:18.37ID:HsZqVQyZ0
たった2%で廃業とか・・飲食とか小売の中じゃ原価率低い方だろ?
10%の方が計算楽じゃね?

21名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:47:20.99ID:bG4aIc3z0
甘えてはいけない
自らの努力で価格を維持するよう努めるべきだ

22名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:47:37.86ID:LJdDC8Ch0
2%あげたくらいで客が離れてしまうならもともと商売として成り立ってなかったんだろ。
消費税増税が悪いみたいな言い方してんなくそじじー

23名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:48:26.37ID:cu12yV4/0
あざーす!

政官帯一同

24名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:48:55.51ID:uKJ8P3j/0
税金も上がりレジや非現金化、クレジット等の電算関係経費も跳ね上がる。
軽減税率にしたのは、諸電算関係企業に金が回るようにしたんだと思うよ。
国民から金巻き上げる事しか考えてないよな。ww

25名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:49:08.58ID:7Rw7bQig0
上級優遇政治の結果

26名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:50:31.61ID:uSx4VISc0
だいたいさ、喫茶店を何十年も経営してたらさ、普通は誰よりもコーヒーに詳しくて、誰よりも座り心地の良いイスやテーブル、空間に理解とか深くないとダメだろ?
音楽や例えばジャズなんてオレのほうが詳しいもんな
何のプロなのよ?

27名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:51:02.11ID:GHpzsxKf0
な?
不況下で増税したらこうなるだろ?

28名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:52:04.56ID:SSRJ0UQA0
>>5
三島由紀夫が憂いた通りになってきたな

29名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:52:43.16ID:wj9E2m0j0
安倍早く死なないかな

30名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:52:59.78ID:+zzZSFnR0
値段は上がっても消費者が使える金は増えないんだから小売はそりゃ潰れるだろうよ

31名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:53:17.68ID:LzGCwXb00
>>12
オリンピックがなければそんな条例が制定されることもなかったのだけどね

32名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:54:03.10ID:/dMgVfyS0
池田大作が悪い
つーか生きてるの?

33名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:56:11.52ID:rDQaRH1C0
8%で仕入れて10%で売るんだろ

34名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:57:25.32ID:GHpzsxKf0
消費税上げたら景気が悪くなりその悪影響は減税するまで続く
すでに5%で限界だった
それを8%に上げてリーマン超えの不況になった
そこからさらに上げたら国は滅ぶ
それをわかってて上げる安倍は間違いなく民主以上の売国奴

35名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:58:31.64ID:cWF7Jth70
たった2%で倒産の零細など、どうあがいても憂き目はなかった。

36名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:58:56.42ID:TcVP0uJC0
どさくさに紛れて値上げしているのが気にくわない。
その商品は買わないことにしている。
消費税10パーセントになったら外食を控えるだけ。

37名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:59:28.89ID:lzJ+q6BP0
自民党って本当にゴミだったな。

38名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:59:39.54ID:GHpzsxKf0
>>22
2%てスゴいことだぞ
政府は成長率2%を目標にして達成するために何百兆円溶かしてきたのよ
で、達成できてないし

39名無しさん@1周年2019/09/13(金) 07:59:54.94ID:S6WNBFTy0
税金関係なく爺さんが高齢で廃業したようにしか思えんがw

40名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:01:46.43ID:RQzXoiyj0
これ消費税率よりインボイスのせいじゃないのか?

41名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:02:13.92ID:qDQOE7+50
レジ導入してしれっと外税でとればええやん
きれいな固定価格に拘るからこうなる

42名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:02:16.74ID:xGCil+rZ0
小規模店舗って消費税分丸儲けってユーツーバーが言ってたけど?

43名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:02:57.41ID:rDQaRH1C0
>>40
インボイスはまだ3年後くらいだぞ
今は区分なんたら方式という練習制度だよ

44名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:02:59.36ID:u1LBxqPM0
前回の増税は3%じゃないからね
100のものを105換算して
それに8%掛けてんだよ
食品なんか軒並みそう
バカ政府もインフレ誘導で、奨励してた

45名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:03:02.41ID:1DSAKQah0
最初から中小潰すつもりで引き上げたんだよ

46名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:04:03.02ID:qDQOE7+50
昔ながらの店じじばば店は数年したら対応できなくなるから、一気にお店つぶれていくよ

47名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:04:26.96ID:u1LBxqPM0
>>42
年商1000万以下な
そんなとこはとっくに畳んでるよ

48名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:05:06.13ID:or378Tes0
景気良くしたいなら消費税廃止が一番

49名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:05:38.98ID:7HKPdJ0u0
アベノミクスの破壊力すげーな

50名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:05:51.65ID:LJdDC8Ch0
>>38
1杯500円くらいのじじーのコーヒー屋が2%上がって10円値上げ。これで客離れるか?客は生活保護者か?

歳も歳だし心のどこかでは辞める理由もほしかったんだと思うよ。

同じ2%でも国の物価と個人のコーヒー屋とではは規模違いすぎだろ。

51名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:05:56.53ID:UQBmJzdx0
>>2
安倍「増税するからレジ買い換えろ、補助もするが10万円はお前らが負担ニダ」

52名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:06:38.06ID:twPnIe5u0
単価が低い所は上げずらいし、廃業も仕方がないな。
個人営業の飲食とか最低時給以下だし潮時だと思うわ

53名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:07:45.67ID:5u/G7EVB0
>>5
> 国が存続するためなんだから仕方ない

なぜ消費税を上げないと国が存続できないんだ?

ていうか、>>1読んだ?消費増税のせいで地域の店が廃業、
つまり社会が衰退してるんだが?

54名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:08:07.17ID:RQzXoiyj0
>>43
なるほど本当の地獄は3年先か…

55名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:08:11.41ID:qDQOE7+50
>>47
>>42
インボイス始まったらそんな制度実質無くなるから

そういう仕組み

56名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:08:14.16ID:Awzqtezo0
>>5
国のためなら消費税など無い方がいい。

57名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:08:42.78ID:seeRMXla0
小規模な店が多少消えても増税はとまらんやろ
明確に消えても何故か大本営資料だと増税大成功評価になるわけだが

58名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:09:14.71ID:bFw/pG+B0
隣町の揚げ物が美味しい食堂
増税の影響でこの連休で閉店だわ

何がアベノミクスだよ
大企業ばかり儲けさせて庶民はイジメるとかふざけるな

59名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:10:11.32ID:UQBmJzdx0
>>7
消費税は流通過程でも掛かるからな
例えばコーヒー豆の輸入業者→卸し→喫茶店→客だと3回消費税が課税されて4%の値上げになる

60名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:10:34.43ID:GOwcPKSq0
無能の税金システムやな…

誰のための税金ですか?

アホが国家運営して、無能集団の官僚がGDPを30位までおとして、えらそーにしてるよー

学年トップの東大、京大とかのエリートが官僚なったとかいうのか?

与えられたことはできても、現状のやばさからなんとかしないといけないと言うおもいがないんだよ!

61名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:10:45.84ID:YfnWxD9E0
>>59
あっ(´・ω・`)

62名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:10:54.78ID:5u/G7EVB0
>>8
> 中小が生き残りすぎなんだよ 淘汰すべきだよ

なんで?インフレが加熱しているなら効率化のために必要かもしれないが、
今は逆にデフレで雇用や産業の保護が必要だ。

なのに何のために中小企業を淘汰するんだ?

63名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:11:15.64ID:EQZ3qVnQ0
みんな同じ条件だから値上げすればよいのに

64名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:12:13.84ID:seeRMXla0
>>59
おいおい…消費税の仕組みちゃんと調べろや

65名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:12:21.71ID:rDQaRH1C0
チェーン店軽減税率めんどくさくて
売値どちらも価格統一するという実質値下げやってしまってるからな
経済成長するわけない
逆に給料下げられていいレベル

66名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:13:29.88ID:EyequHz30
>>36
自販機の缶コーヒーは何円にするんだろうね

67名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:14:30.67ID:HMFKyz3q0
安倍ちゃん「消費税でとうもろこし買っちゃうぞぉ」

68名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:15:03.64ID:u1LBxqPM0
>>57
その小規模な店しかない地域では
もうからなくて廃業した小売りやら何やら
全部、自治体が運営することになるよ
もちろん高コストで、回り回って増税に
店畳んだ経営者は福祉予算を食い潰すし
収税にも限界値があって、8%でもうそこ超えたんだよ

69名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:15:31.61ID:rDQaRH1C0
3年以内に税制見直さないと大変なことになる

70名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:16:22.64ID:5u/G7EVB0
>>63
> みんな同じ条件だから値上げすればよいのに

客の総数が減るんだから値下げ合戦で客の奪い合いをして
勝たないと潰れるからな。

71名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:16:52.15ID:3QXWNKUC0
いや、益税が無くなるからだろう?
物を売り、
消費税と言うあり得ない高利回り
をむさぼってきた天罰だろう。

72名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:17:44.66ID:5/MakcGM0
>>26
場所提供のプロ

73名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:17:46.49ID:T43JqNbA0
やめたけりゃやめりゃいいだろ

74名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:18:32.76ID:U/FCSAsS0
>>50
離れるね
低単価の店では客は値上がりに敏感
10円上がれば売上は落ちる
その証拠に前回の増税後に個人消費がリーマン超えの大不況になっただろ
もう忘れたか

75名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:19:13.70ID:tMiCRkzC0
>>1
廃業するなら一律10%にしとけよ

76名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:20:02.07ID:4t0mRX2H0
個人店なんかもう残っとらんわ
蕎麦屋ラーメン屋すら消えた
こんなやばい国は無い

77名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:20:52.19ID:rEs/yhcv0
>>62
彼はそこまで考えて書き込んではないよ。ネットで見た誰かの意見をただ書いてるだけ

78名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:21:42.99ID:gkvDo2WZ0
また10年不景気になる
そして10年後また消費税増税でまた不景気になる
エンドレス不景気

79名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:22:04.54ID:cUWsx4s6O
弁当屋はヤバいね 
8%の時も大概消えたし 
そして行き場を失ったものたちはコンビニ握りに殺到する

80名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:23:12.51ID:xZeglNIU0
この4月に廃業した店多いわ パン屋居酒屋洋風バール
最後の税申告した後に廃業したんやろうな
消費税1割では個人店無理。
もう体力ある全国チェーン店ばっかしになるやで

81名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:23:36.01ID:Bnz2+PZl0
>>9
リーマン以上の大不況になりそう。
こんな時期に増税とは日本を破滅させたいとしか思えない。

82名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:23:48.62ID:HKdQTMUP0
70過ぎの爺が店畳んだ後、金無いから就職すんだよ
そこで自分の息子以上に若い奴らの下で働くことになる
でも爺で仕事も覚えられないし自営業で自由にやってきたから命令されることにもなれてない
結果、辞める
そして野垂れ死に
それが美しい国かね

83名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:24:36.39ID:vGotuB7I0
>>35
たったというならそもそも増税しなきゃいい

84名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:24:46.23ID:rEs/yhcv0
お隣の美しい国、韓国みたいになってきた。これから中小はどんどん潰れていくんだろうな。そして大企業だけ残る。
韓国の構造に近づいている。

85名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:25:24.34ID:Bnz2+PZl0
小規模店だけのキャッシュレス5%還元を永久に続けろよ

86名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:27:06.38ID:rEs/yhcv0
>>34
民主が増税を決めたって言っても、廃案することは出来ただろうにね。そうか、国際公約だったな笑

87名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:27:35.89ID:j/+/LOyV0
2%あがったから2%くらい消費を抑えるじゃなく
消費そのものを抑えようとするが 正解

88名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:28:09.72ID:HKdQTMUP0
>>84
経済は繋がってるからな
大企業と中小の競争原理の中で経済発展する
中小が潰れたら大企業もその後潰れる

89名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:28:31.19ID:GR/77mtL0
>>81
そもそもアベノミクスとは消費税増税と移民推進による、非上級国民の排除・安価な移民労働力の確保・上級国民層の安定のための政策
それ以外は適当な目眩ましだぞ

90名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:28:54.93ID:vit45Gr10
中小企業が潰れたら大企業も潰れるのに何やってんだろうなこの国は

91名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:30:02.09ID:xZeglNIU0
他段階網羅的な消費税1割だから
実質30パーセントぐらいの凶悪さ
最後の小売段階だけの課税と違うからな
地獄の釜が開いた

92名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:30:26.46ID:HKdQTMUP0
台風で苦しむ人達にも増税で追い討ち
死人も出てるのに
安倍は増税の全責任は自分にあると言ってたが

93名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:30:33.29ID:Qqs72IfMO
給料上がらないのに単価は上がるんだから消費が落ちないはずがない
ただでさえ一番人口多い団塊が年齢的に消費しなくなるのに
事業縮小に伴う損失を埋められない小売は大手でもバンバン潰れてくと思うよ

94名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:31:25.24ID:0nu/qWyD0
キャッシュレスのポイント還元は最悪

たかが6か月のポイント付与期間のせいで、
横丁の八百屋や肉屋が危機に陥っている

日本の文化を守れ!

95名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:31:45.99ID:BzQB4mNy0
災害もあったのに増税結構なのかね
工場経営で被害にあった人達なんか廃業するしかないんじゃないの?

96名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:32:56.06ID:gkvDo2WZ0
普通の国・・・好景気で増税、不景気で減税
日本・・・好景気でも不景気でも増税

中国ですら景気減速で減税しているのに日本は増税…

97名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:33:16.56ID:vit45Gr10
小規模店はもう内税にして小数点切り上げして300円500円みたいな売り方しないと無理だろうな

98名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:33:24.22ID:8LZfryt+0
もう消費税って名前は辞めよう。
付加価値税でいい。
消費税だとアメリカの売上税と混同してしまう。
付加価値税は消費者よりも事業者の方がダメージが大きい。
収める消費税が25%もアップする。25%ですよ。

あと軽減税率っていうのも税率維持に呼び方を変えよう。

99名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:33:30.07ID:cWF7Jth70
>>33
屁理屈言うな馬鹿、口答えは許さん。

100名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:34:06.17ID:x5GW/bFD0
廃業倒産が分かってるから
だからキャッシュレスやマイカのポイント還元を中小に限定してんだろ?
マックとかコンビニ入ってるのは意味不明だがね
けどさ、それも機械を導入しなきゃならん、補助金が出るとしてもだ

結局のところ中小●しと言われてるんだよね

101名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:34:39.85ID:UQG7LyPD0
消費増税関係なくこれまでも小規模店はどんどん廃業してるだろ
なんでもかんでも消費増税に結び付けるなよ

102名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:34:45.06ID:HMFKyz3q0
安倍ちゃん「よーし消費税でトランプ大統領とゴルフに行っちゃうぞぉ」

103名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:34:52.53ID:0TFy+FiN0
>>1
弱者に厳しい安部ちゃん大勝利ですわw

104名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:34:55.65ID:/gVmq61C0
>>50
この店だけが上がるなら関係無いだろうけど、全ての商品が値上げされるから必然的にこういうお店に客が居なくなるんだよ

105名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:35:03.03ID:Z6R2Qr7t0
あんなお友達内閣の最終形態みたいな組閣を許す時点で自民党の派閥政治が機能不全なのは明白
憲法改正する気が無いのはもはや明らか中韓北への対応がぬるくなるのは茂木を外相にしたから確実だしアメリカ、ロシアには言わずもがな無条件降伏
今後全力でやりたいこと(国の切り売り)をする

106名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:35:27.32ID:zvU0VMTS0
>>99
お前が言うなカス!

107名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:35:30.44ID:cUWsx4s6O
>>101
大概増税ごとにパン屋なんて完全に消えたわ。

108名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:35:40.94ID:0TFy+FiN0
商売続けたければ
コンビニオーナーになって
奴隷となりやがれ
安部ちゃんの雄たけびが聞こえる

109名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:36:28.22ID:0TFy+FiN0
燃えるゴミも捨てたし
庭の植物にも水をやったし
なにすっかな
無職煽るかな

110名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:36:35.26ID:8LZfryt+0
”消費税が25%もアップ”ってネガティブキャンペーンした方がいいよね。

111名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:37:17.88ID:cUWsx4s6O
買い物が不便になった 
もはやコンビニしかない

112名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:37:28.31ID:Qqs72IfMO
>>94
カード会社が手数料がっぽがっぽなんだから
みんな売れないから粗利削ってデフレ価格でやってんのにボリすぎてまともな商売してたら導入出来ないよ

113名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:38:08.40ID:kismYzNb0
地方の外食
喫茶やラーメンとか
8・9月に閉店ラッシュだ

114名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:38:55.34ID:l+yt/i+G0
テイクアウトだと8%のままか。小規模店だとレジも面倒になるから大変だな

115名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:39:29.19ID:UDVFotkV0
>>2
あへちゃん

116名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:39:41.15ID:u1LBxqPM0
>>108
コンビニも売上減で廃業
本部もいずれ赤字転落
とっくに成長戦略なんて終わってるからな

117名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:41:17.85ID:8LZfryt+0
ガソリン税に消費税かけるのいい加減にやめて欲しい。

118名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:41:40.87ID:cu12yV4/0
>>60
学年トップの東大京大は医者か米国経由で国外脱出している。

119名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:41:45.15ID:u1LBxqPM0
>>112
その内、貸し倒れが異常に増えて
回らなくなる

120名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:43:17.88ID:8LZfryt+0
カード会社の株買おうかな。

121名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:43:29.41ID:UDVFotkV0
>>14
それ以前に年金の管理運営(機構のお偉方の賃金)に14兆も予算要求してる罠w

122名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:47:16.36ID:UDVFotkV0
>>18
なんで日本を潰したいんかな?
スパイがいるんかな?w

123名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:47:50.43ID:TgW4WoSt0
確かに2%はじわじわと効いてくるボディブローのようなものだな

124名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:48:08.46ID:lkIgnhxk0
>>14
なんで投票する老人を削除しなきゃいけないんだよ…それなら投票もしないゴミな若者排除するに決まってんだろ

125名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:48:30.76ID:6UvqEQZT0
ウチ、税込み1,000円で売っていたのを増税後は税込み1,100円にするよ。それで駄目ならナマポ貰うわ。

126名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:49:59.02ID:z71piKPQ0
8%ですでにウンザリ

127名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:50:27.87ID:UDVFotkV0
>>20
仕入れにも2%かかるから実質海外の表示価格にしか消費税掛けない国と比べたら1.2から1.5倍くらい日本が税率高くなるんだよ

128名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:50:34.02ID:QClVWXnQ0
レジってそんなに高いの?

129名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:50:38.73ID:T6iYvx8C0
>>118
それは、ずる賢いやつ

130名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:51:48.98ID:8BzTVqmh0
法人にとって消費税とは払うが負担はない。
仕入れで払った消費税と売上げで預かる消費税との差額を納める又は還付。
いい加減に一般市民もこの仕組みを知れよ。
国民全員が法人になれば消費税は崩壊する。

131名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:52:19.21ID:X+g3W1CV0
手っ取り早くSuicaで精算済ませる方が楽かな

132名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:53:52.75ID:+GbiIG+gO
>>94
街の個人商店は天下の悪法
労働基準法のおかげで青息吐息
後継者が育たないから廃業するよ

133名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:55:49.80ID:LhNeq/jm0
>>2
官僚だろ?
後、既得権益しか見れないゴミ。
アベガー!というのも問題を隠してるだけだろうね。

134名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:56:52.26ID:4Evgk65L0
>>2
長生きする老人

135名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:57:32.20ID:SS0zDweR0
財務省から死人が出そうなのが楽しみ

136名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:57:36.30ID:YEBZ56k30
国民年金の国庫負担分だけで毎年5000億レベルで増加中。
しかも高齢者人口増による自然増だけで。

これから数年ごとに数パーセント小刻みに引き上げ続けないと、国民年金そこで終わり。
その程度に国民年金だけでもやばいのが日本。

無論、他の社会保障も似たようなもん。

137名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:59:04.14ID:VbEX7ERk0
上級はこれで国を壊しきって逃げる気だよ
内閣もそういう人事だし

138名無しさん@1周年2019/09/13(金) 08:59:36.02ID:quKPq2WI0
2perでそんなに悪くなるか?
その商い事態が元からダメなんだろ

139名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:00:01.83ID:T6iYvx8C0
そら、廃業するやろ?
8%から10%といってもやで、
軽減税率のためにややこしいことして

カード会社に売上げ中小だから5%
とられ
消費税で2%とられ
さらに流通で消費税で2%あがった分増えて、どうなるか?

今売られてる価格に2%でなく10%のせないとダメな状態にしてるからな…

アホと無能が運営してて、間接的に国民を殺してる

140名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:00:12.51ID:VbEX7ERk0
zozoも今のうちに逃亡資金としての現金必要と踏んだからの動き
いよいよ沈みます

141名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:00:22.51ID:zRF82RcT0
>>136
年金足りなきゃ一元化すりゃいいだけ

142名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:03:40.08ID:xAR1KOj90
普通に本体価格決めて消費税分だけ上げるんじゃダメなのか?

143名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:03:46.50ID:hqZWmaNC0
街が寂しくなって文化が変わる。

144名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:04:00.84ID:LvfS0lCG0
>>28
自害した人???

145名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:04:27.64ID:qwzeRMvW0
>>125
何の商品かは分からんけどイキナリ1割値上がりしたらまず買わない。

146名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:05:20.36ID:uR3gLFFB0
>>116
だってそもそも成長侵略なんてただのデマカセだもの

147名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:05:23.31ID:VbEX7ERk0
庶民は外国逃げたいけどどうにもならんって人が大半
上級はとっくに軸足向こうにつけてる

148名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:06:36.67ID:quKPq2WI0
外国に逃げるw
っていいたいだけ

>>139
カード安いやろ
よほどのやばい店以外は3perくらいだろ。電子マネーとかわらない

149名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:06:52.30ID:rDQaRH1C0
益々脱税思考が進みそう
特にサービス業実態わからないもんなー

150名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:07:49.49ID:dqZQFJt60
そうかそうか

151名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:08:27.17ID:D4wJJYwX0
中小が消えるということは大企業にも
影響があるリストラでしのぐしかない
まさに淘汰が始まる

152名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:08:41.37ID:BwCf9Pn60
もう日本の再生は不可能だよ
完全にいまの与党が外国に身売りした

153名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:11:49.09ID:M2CxfFtJ0
古いものが消えても新しいものができるから問題ない
日本の企業が消えても外資が入ってくるだろうし
移民たちの作った店舗とかもこれからどんどん増えるはず

154名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:12:07.94ID:u1LBxqPM0
>>130
役人みたいなバカ
その通りになってると思ってるなら
あんた役人だろ

税務職員に聞いてみろよ本当のとこを
早期退職ゾロゾロ出てくるから
ミカジメ料徴収のヤクザ稼業やってらんないってさ

155名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:13:13.11ID:je3Qejdq0
>>153
ようはただの売国じゃんw

156名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:14:57.73ID:g/aX9rT00
消費税は、縦断爆撃だからな
小さい会社は、そのうち耐えられなくなる
まあ、消費税30%までガチ上げして、どこまで耐えられるかな?

157名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:16:19.06ID:ixBXkTeu0
>>2
公明党

商品券といい、現金給付といい、
この党が提案する経済施策ってロクなモンがないのよねw

まあ、それに乗る自民党も大概だけどねw

158名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:16:21.68ID:0oHmfUej0
最悪だ
日本で商売すると罰ゲーム

159名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:16:41.39ID:uuabvELV0
>>1
個人の自営業なんて無くても困らんからな

160名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:17:18.65ID:QKWxkpC60
>>159
頭悪くて草

161名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:17:23.89ID:7fPuelfN0
アホだらけ、
108円が110円だとおもってるアホだらけ
製造原材料、高熱費、物流費、1次帳合、2次帳合
全てに消費税があがるんだぞ
お前らが買う時には
108円から、150円くらいになるんだぞ
家庭支出20万円で暮らしてた家族は
増税後は30万円で同等の暮らしとなるんだよ
だから色々と経済学者から警告出てるんたよ

162名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:17:48.92ID:+GEYmqly0
レジスター利権や、天下り先でもあるのか

163名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:17:59.30ID:2AeiesMk0
これでいい。どんどん衰退したまえ

164名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:18:39.68ID:aJFsm8/c0
日本人、デモやらないからね。国民ナメられてるんだよ。

165名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:18:43.70ID:quKPq2WI0
>>161
面白いと思ってるの?

166名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:19:29.14ID:/pz98hKQ0
送料無料で儲かった気分でも価格に送料分も軽く含まれているのと一緒で、消費税は内税になってますも疑えってことだ。

167名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:20:36.88ID:ynZXdE4e0
>>1
これで淘汰されると他が価格転換しやすくなるんだけどね
そもそも消費税増税でやっていけないの意味がわからんわ

168名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:21:03.17ID:0oHmfUej0
消費税の影響84%の現場で不安

169名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:21:18.32ID:quKPq2WI0
>>166
商売の基本は相手を
気持ち良く、騙すこと。

儲かるのは、少数の賢い奴を相手にしないこと。

170名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:22:03.40ID:mH7o1Gxg0
なぜ小売ってのはすぐ諦めるんだろう
廃業の覚悟があるなら値上げしてみりゃいいじゃん

171名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:22:54.18ID:u1LBxqPM0
デフレそのもので客単価が総体で減ってる中
消費税は完全なミカジメ料なんだよ
役人はサービス産業だろうが、なんでも積算換算できると思ってるけど
実際は客がおひねり決めてて、決まった金額を払ってるってのが多いの
喫茶店、居酒屋、映画、美容院その他もろもろ
小売りだって似たようなケースが多い
高けりゃ品数減らすだけ

172名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:23:03.44ID:quKPq2WI0
>>168
どんな世界においても物品税があがって
安心だ
と答える弱小小売やサービスなんてごく少数だろ、、、

173名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:23:15.12ID:mqNfODG40
廃業でいいんじゃね。需要が無いなら どのみち潰れるだろ。
資産保全して逃げ切れw

174名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:23:41.77ID:2t7fG7s10
>>170
元々やめようと思ってたからだろ

175名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:23:45.57ID:UKyh+AI90
>>154
ヤクザ稼業に近いよあいつらの仕事
慎ましくやってる中小企業に難癖付けて金むしり取ってくんだもん
多分税率引き上げ後はこの売上は10%ですねとか因縁付けてセコく回収していくことでしょう
アマゾンみたいなのは実質野放しにしてるくせに

176名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:24:04.61ID:toyKCup20
日本経済に影響が出るほどの被害らしいけど消費税増税するん?
後、千葉の被災地は明らかに軽減税率対応レジの導入間に合わないけどどうするんだろう?
 
https://www.sankei.com/economy/news/190912/ecn1909120015-n1.html 

177名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:24:44.55ID:quKPq2WI0
>>171
そこにあげた業種の多くにはとても強い競合がある。

178名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:25:36.63ID:mqNfODG40
>>175
大店舗法変えて ゼロサムゲームを仕掛けて 商店街潰したが。派遣を拡大して 今はアマゾンに喰われているだけ。

179名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:25:37.66ID:hqZWmaNC0
マレーシアGDP4.9%増 19年4〜6月期 消費堅調
GDP全体の6割弱を占める個人消費が7.8%増と好調だったためで、成長率は1〜3月期の4.5%から持ち直した。
マハティール政権がインフラ向けの歳出を抑制している影響で公共投資は13.2%の大幅な減少

同じ輸出主導型経済の隣国シンガポールの4〜6月期の成長率が0.1%増にとどまるなかで、底堅さが目立つ。

180名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:25:53.26ID:XfcCfioL0
>>127
消費税の仕組み理解してない

181名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:26:00.74ID:/gVmq61C0
>>176
これ可哀想だよな
今の時代にまさかこんなに長く停電とかするなんて思わんよ

182名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:26:55.93ID:quKPq2WI0
喫茶店は
こめだ、みたいなのがウケている以上言い訳だろ。

フルスペックの喫茶店には需要がある。

183名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:27:06.18ID:HfylEzzW0
まあ今回の増税は2%と言う税率の問題よりも、ここ5〜6年続いた経済政策の失敗に
とどめをさす行為だからな。
あかんかも知れんなと思ってたところに増税で心折れた経営者が多いんだろ。

184名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:27:24.41ID:z5d0CUFL0
そら消費税増税は椅子取りゲームだからな
誰かが死ぬしかない
誰かに死んで欲しくて増税してるんだし
自民党は

185名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:27:48.82ID:u1LBxqPM0
>>161
税務申告だけなら差し引き勘定ベースだが
CFはまさにその通りなのよ
仕入れが上がった分を上乗せしなけりゃ
CFが取れなくなる
利益が40%位取れないと10%の消費税では回らない

186名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:29:11.76ID:toyKCup20
千葉の災害見て、緊縮財政はやめて国土強靭化を進めないと日本やばいと思うようになった

187名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:29:53.22ID:ciRuu3H70
まさしく消費税は弱いものイジメ
小規模小売、中間層以下庶民に大打撃

188名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:09.86ID:/RSSyFqx0
そんな消費税なんて客が払ってくれるかよ
明細見せても、「じゃOO万円税込でやって」だよ
滞納だらけじゃん 消費税なんて

189名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:40.99ID:VbEX7ERk0
>>186
国土ってか
停電復旧なんて東電のやる気次第じゃん

190名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:46.28ID:Xd5JVh2T0
自営というと聞こえは良いが、組織の中の競争に敗れて稼ぎが減ってもいいから
自分流に仕事をしたいというはぐれものが多い。
そういう経営者に限って、人を雇う場合も、雇われる人間の生活を考えて給与を決めるのではなく、
バイト時給におまけをつけただけのようなささやかな給料のところも多く、
ぶっちゃけ、養分を吸収される側が、劣化し吸収する側になったに過ぎない。
有休や社保もないところも多く、社員ですらなく、週3以下のバイトで店を回すところもあるだろう。
起業を起こさせようと政府の方針が大昔にあった以上、
自分の代で終わるような起業は企業とは言えないし、経営者としても三流。
むしろ70歳まで細々働けただけでも勝ち組なんじゃないか?

191名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:53.64ID:rMJ0XLdq0
>>1
2%が理由で廃業は無い
本当の理由は高齢だろうな
まぁ軽減税率なんて変な制度はいらんと思うが。

192名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:53.90ID:uwVmL0XO0
食品はかなり上がってる感じ
とりあえず電卓が出ないことには

193名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:31:57.85ID:lySH8sWh0
>>179
公共投資減らしてその数字ってすごいな

194名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:32:08.03ID:zpQ/wHx/0
アベショックで日本壊滅

195名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:32:35.48ID:HfylEzzW0
>>186
日本の何処が緊縮財政なのか?
毎年毎年膨らみ続ける一般会計を緊縮財政とか言ったら、他国に怒られるわ。

196名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:33:06.21ID:+GbiIG+gO
>>174
天下の悪法
労働基準法のおかげで後継者が育てられないからね
個人経営で有給休暇消費されたら無理って店だらけだし
週休2日の飲食店なんて客がゆるさないわ
経営者の高齢化でやめるしかないって状態の店が多いんだよ

197名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:33:36.58ID:quKPq2WI0
>>185
帳簿つけたことないの?

198名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:33:46.29ID:mqNfODG40
粗悪品のゴミを買って税金、維持して税金、廃棄して税金。
買う必要あるのか?www

199名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:34:13.81ID:zpQ/wHx/0
>>193
消費税廃止の効果凄いよな

200名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:34:57.85ID:z5d0CUFL0
たぶん外国人労働者を使う朝鮮企業以外全部を潰そうとしてるよ

201名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:35:02.40ID:toyKCup20
>>195
借金返すために予算増えてるだけで、公共投資は民主党時代よりも減ってる

202名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:35:08.86ID:quKPq2WI0
>>196
んなこたぁない。

なんで腐るほどあるのにそう思うの

203名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:35:59.62ID:+GbiIG+gO
>>202
どこに腐るほどあるのかな

204名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:37:00.00ID:/RSSyFqx0
>>195
あのさ成長すると会計が増えるのが当たり前なの。その増えたかが少なすぎるの
日本の場合
91年からの平均が1% 安倍政権では0.8%
1%成長平均以下なの まったく足りてないの 緊縮のせいで

205名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:37:12.96ID:VbEX7ERk0
>>196
老舗洋食屋とか老舗料亭や老舗寿司屋とか軒並み閉店してるしな
後継が他所に店構えましたってとこもあるけど爺さん婆さんでやってたとこはもう全然無理

206名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:37:37.52ID:rMJ0XLdq0
>>196
無能経営者の典型だなw
じゃあお前がその条件で働くのかよ
ただ奴隷が欲しいだけだろ
労基法適用外にして後継者育てたいなら役員にしてやれよw
経営者は24時間働こうが最低賃金以下の役員報酬だろうが何の規制もないからな

207名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:39:19.80ID:quKPq2WI0
>>203
どこにかかってると思ってる?

208名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:41:20.77ID:+GbiIG+gO
>>205
ホントそんな感じ
高級店じゃない街の中華屋やソバ屋なんて悲惨だよ
日曜定休とか週一休みが限界
しかし近所にはチェーン店の年中無休が増えたからね

209名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:42:59.45ID:+GbiIG+gO
>>206
ボーヤ
法人じゃない個人経営に役員なんてないんだよ

210名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:43:16.12ID:o2EEjO4X0
俺の所は4月に上げて10月は据え置きの価格にするつもりだが・・・
はてさてどうなる事やら

材料が値段上がったまんま元に戻ってこねぇぇw

211名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:44:01.87ID:u1LBxqPM0
>>190
それを突き詰めると田舎に住んでる奴はバカだとなる
地方が破綻しても都市部は関係ないと、思ってるんだろうね

212名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:44:07.66ID:+GbiIG+gO
>>207
具体的にドーゾ

213名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:44:16.76ID:quKPq2WI0
営業週休2日にしろ、それでやっていけなさそうな店は開業するなw

売りがないならチェーンに負ける、のは自然なことでチェーンだって無謀に開ければガンガン閉める。

すぐ開いてすぐ閉まるのが飲食。

年を食ったら身体がついていかないからその前に体制を整えなくてはならない。

214名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:45:24.29ID:dfaULVS30
>>170
商社だったけど、小規模の仕入先は値付けが雑だった。
たくさん買った方が総額が安くて。
そのくせ在庫があるときは量産単価でいいと。

215名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:45:48.86ID:gR5VuvxR0
増税しても景気後退で税収伸びず 財務大臣 財務次官辞任へ

216名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:46:03.92ID:/ujmyJd10
安倍さんは保守の皮をかぶった売国奴
国民なんか無視して
グローバル企業と大企業と上級のお友達しか見てないからな
そういう政策ばっか通す

217名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:46:14.72ID:HfylEzzW0
>>201
国債費なんか対して増えてないわな。
激増してるのは社会保障費だからな。

218名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:46:38.30ID:RDdSC4qX0
>>18
もう商店街というのがこれで完全に消えるだろうね

219名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:47:40.31ID:8CbAKCge0
>>2
官僚と野田

220名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:48:54.49ID:quKPq2WI0
人が集まらないなら完全2日時給も上がる。
人が集まるなら休みなし時給最低。

商売はそういうもの。
6日朝から晩まで店に出なきゃ成り立たないものを設計するな。

221名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:48:55.77ID:/RSSyFqx0
これまた不況になって所得下がるだろ
所得下がると単純労働の移民と同じで
社会保険料や税金を安く納め行政サービス使い財政負担増えるの悪循環になるだろ 逆をやれよ逆。平成の失敗の逆をやれ
昭和は発展したんだから

222名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:49:01.89ID:k2MxtCVW0
親子4人いれば今年間4000万円の売り上げのある店が各1000万円以内の売り上げってことにして別会社化して客から預かった消費税を国庫に納めなくてもいいんだよな
アホらし

223名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:49:41.76ID:XovCqYOp0
>>26
価格帯を維持するから、設備投資ができないんじゃね?

224名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:50:51.09ID:HfylEzzW0
>>204
成長すると税収が増え支出も増える、まあ当然だね。
っで90年と税収はほとんど変わらんのだが?

225名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:50:55.01ID:quKPq2WI0
昔の奉公、弟子なんてものは労基なんざクソ食らえ

得たいもののためにその環境でやってる。

>>222
立派な脱税

226名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:51:46.08ID:FnjOfXj00
幽霊会社増やしても無駄

227名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:52:06.62ID:lGPTJepp0
これね、倒産やらリストラやら凄いことになるとわしは思ってるが、
知人の嫁の学会員は消費増税で日本は良くなるそうだw

228名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:52:08.94ID:8BzTVqmh0
>>154
会計勉強してみ。
消費税を負担するのは消費者だけだから。

229名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:52:46.70ID:CmtMXL5K0
>>8
中小を何だと思ってんの
庶民が働く場所を失ったら生きていけないぞ
それもちょっとやそっとの数じゃないからね

230名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:53:18.55ID:wo2ZUHWR0
>>227
ソーカ会員てチョン思考だからな

231名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:53:24.80ID:dbc4RNSS0
売上の落ち込みは別に中小だけでなく大手も予測してるよ
9月で在庫をある程度処分して10月に新商品で誤魔化す

232名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:53:46.98ID:CmtMXL5K0
>>216
それは表向きの理由
裏は日本人撲滅

233名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:54:22.82ID:FnjOfXj00
まだまだ行くらしいよ
小店はポッケナイナイがんがれ
自民党が決めたこと

234名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:55:34.20ID:K3Ij+cPd0
アベノミクスの果実だな
金持ちはますます潤う
他は死亡

235名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:56:54.65ID:rBXJNO1y0
消費税関係なく
潰れるべきところが、潰れただけ

236名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:57:16.06ID:SWJPS9xP0
原価から業者経由のたびにその利益にも消費税かかるからなめんどくさい上にばか高くなる
日本の官僚はものごとをややこしくすることしかできない無能その頂点は本物のバカだし

237名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:57:35.51ID:UFRr4Rq80
法人減税で内部留保増やして役員公務員のポケットにきえるだけやな

238名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:57:56.10ID:FwnLErmc0
中流層がことごとくぶっ潰されてんだから 外食する奴は減るだろうて 影響出るのはあたり前田のフラカッパー

239名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:58:41.44ID:CmtMXL5K0
>>235
関係はある
ここ最近の日本人は本当に損得だけで物を見るようになったから
需要が集まるところは限られてくる

240名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:59:12.57ID:HMFKyz3q0
>>230
そーかよりこっち↓の方がちょん
世界平和統一家庭連合
通称 統一教会
設立者 文鮮明
本部 韓国ソウル市

日本中いたる所に支部がある
自民党の支持基盤の一つで自民党が保護している

241名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:59:15.52ID:vDCHb/9Y0
>>197
消費税しか見てない、税理士どもこそ実態がわかってないからな
前回の3%増は、実態8%増になった
それも末端の客出し価格はちっとも増えず、仕入価だけそうなってる

10%の消費税で回していくには、そもそも40%程度の粗利がないと無理
グロスの仕入れ高騰をカバーできないと言ってる
さらに実態ではデフレ下で客の払い出し価格が下がってるから
この消費税をカバーして健全な経営は、少なくとも地方ではもう無理

242名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:59:32.81ID:/RSSyFqx0
昭和なんて本当の人出不足で
名前書けたら入社OK
結婚するの?嫁いたら5万 子供いるの?はい一人2万 家買うの?3万やるよで
家族いたら10万はくれるんだぞ
本物の人出不足は最高だぞ

243名無しさん@1周年2019/09/13(金) 09:59:56.31ID:+GbiIG+gO
>>225
アンカないから気がつかなかったよ
開いてすぐ閉めるどころか何十年もやってた店が
成り立たず日本中で閉店だらけになる
朝から晩まで店に立つ必要はないが
例えば寿司屋
朝の仕入れから仕込み開店準備
昼の営業と夜の営業
そして片付け
それがこなせるようになれば後継もできるし
仮に独立しても食えるようになる
チェーン店のように
仕入れ部門、仕込み部門、接客部門と分けて法を満たす体制にしたら
その部門の仕事しかできず独立は無理
立派な社蓄になって資本家を潤わす奴隷の出来上がりってわけだ

244名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:01:03.10ID:vDCHb/9Y0
>>228
お前は社会を勉強しなさい

245名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:04:53.07ID:Lrho/A4T0
>>26 そんなことよりも>>8の「中小が生き残りすぎなんだよ 淘汰すべきだよ」とはどういう根拠で言っているのか説明しろよ

246名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:05:18.78ID:T6iYvx8C0
>>164
やらないんでなくて、
テレビの向こうで映ってる左翼の原爆禁止運動や沖縄の基地反対の映像の刷り込み効果だよ

あんな感じにみられるという。

本当はもっと、自由に発信しないといけない。

247名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:06:05.79ID:toyKCup20
>>224
成長のために積極財政が必要なんだけど、緊縮財政で成長とかいう意味不明なことを言ってるのが安倍政権、というか平成以降では小渕政権以外の自民党

248名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:06:39.62ID:SWJPS9xP0
単純に全部10%だけにしたら全然問題なかったのだが
こりゃ個人経営の店は対応できんなあどうすんど日本

249名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:07:16.82ID:vDCHb/9Y0
昔、売上税という名前でさんざん国会で没になった悪税があって
狡猾な悪代官が消費税って名前にして、消費者から預かるということに
こじつけて、すり替え
そしてまんまとごまかして、ミカジメ料ゲット
最初3%以上にはしませんと言っておきながら
今に至る

250名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:07:33.51ID:9h8ERySR0
吉牛はタダにしろって千葉県民がいってるよ!

251名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:09:22.95ID:z9U+Hp0L0
増税前に倍以上の金額に改正してるとこあるわ
頭おかしくなったんかね

252名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:12:13.46ID:RDdSC4qX0
>>251
>>241
これ、計算上間違いない
5%の時は20%で十分だったけど8%現在は30%でギリギリだろう
40%利益を取らないともうやっていけいなからだよ
小売りは7掛けとかなわけで今後は定価で売っていると倒産するってこと

253名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:13:04.03ID:92wOHFm20
https://www.tsr-net.co.jp/image.jsp?id=19688
アベノミクスの成果
倒産-2620件 休廃業+11924件

254名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:14:35.89ID:3PoqWebl0
増税不況は2014年の時よりも深刻になりそうだが
今回も経団連や政権は楽観してるんだよな
アホすぎ

255名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:15:03.82ID:/+RocxdI0
>>148
その3%にしても小規模店には致命的。

256名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:15:12.09ID:rVjtCKlE0
消費増税、軽減税率、インボイス
明らかに安倍は零細、自営を潰そうとしてる
零細、自営を社畜に変えた方が国民管理しやすいって考えだな

257名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:19:16.58ID:5THhLjIh0
うちの街の老舗スーパーも、薬局が食品を扱い出したり、大手が進出したりで、今回の増税がとどめを刺して廃業。

本店の空きビルが空しくそびえてるよ。
一時は市内と近郊の街でで10店舗以上あったのに。

258名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:21:47.30ID:AFQstiMT0
>>5
は?自民党カスゴミ大スポンサー経団連というグローバリストの要請だよ国なんて考えてないよ

259名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:22:38.73ID:a12wSfmk0
川本真琴さん「デビュー当時、会社からは普通で中性的でなければいけないと言われ、自分の人格と全く違うスタイルが用意された」
http://nvoie.proheroeyewear.com/27s38j/229391.html fdsafewafdsafdsa

260名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:24:09.17ID:o2EEjO4X0
シャッター街のみすぼらしさったら酷いよな
本当に誰も寄り付かなくなる

261名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:24:27.59ID:3vY4LNmQ0
近くの店が何軒か急にやめていく
揃ってこの土地で何十年ありがとうございましたと張り紙してな
でも古い店建て替えて小規模アパートにするようだからこれを機に楽隠居だろう

262名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:24:33.90ID:H2+v9J9O0
そもそも、20年のデフレ不況の原因が消費税ですし…
消費も所得も2014年の増税でL字線を描いてて、2013年の水準に戻るどころか、下降して停滞している。

まさにL字

次の増税は何字かな?I字かなぁ?

263名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:25:01.59ID:4fRMEpUS0
店舗事務所の家賃上げたら文句言われそうでな

264名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:25:09.52ID:a6A/1LU40
消費が落ち込んで、かえって税収は減りそうだな。
自民党は二世議員、麻生のようにカップラーメン食べたことがない
生まれながらの金持ち育ちが多すぎて

自販機の缶コーヒーが130円になったら、買えなくなる肉体労働者・非正規の
金銭感覚とは遠すぎるんだよな。
経済崩壊へまっしぐらだ。

265名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:25:15.95ID:Ua3YaVq50
>>1 辞めるいい訳にしか聞こえない。経費しかでらんのに続けてるジジィが沢山いる

266憂国の記者2019/09/13(金) 10:26:50.59ID:8zYi37Dv0
潰れる前に廃業したほうがいい
この国はもうおしまいだから

267名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:28:26.78ID:/RSSyFqx0
デフレだと借金できないからな
カネ借りると2倍3倍支払いがキツくなる

268名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:29:13.63ID:4mcAQ/v10
鋼材も全く動きなし
製造業が死んでる

269名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:29:25.43ID:GZb2gpq30
単に高齢だからいい機会というのがほとんどだろう

270名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:30:59.80ID:SLVwasVx0
廃業する店は65以上の爺婆がやってて後継者もいない店がほとんどだろ

271名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:32:46.70ID:r+/dQW4R0
この間のイカサマ統計で設備投資増えたとか言ってたけど、
あれ見て、これまま補助金付きレジスターじゃんと思ったな

272名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:32:53.70ID:kl8WriRBO
新聞屋の集金は廃業しないの?
軽減税率に対応しなきゃならんのだろ?
そういえばNHKの料金は軽減税率じゃないんだな。

273名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:34:10.10ID:EjBnLo/R0
経済のシロートが国政をやるからこうなる
社会保険の実態を知らない厚労省下部組織が社労士と言う詐欺集団を作るからこうなる

274名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:35:29.04ID:J0R306ee0
日本国民が「大型間接税(消費税)は導入しない」と約束しながらぬけぬけと導入した嘘つき党を支持したせいだぞ、自業自得

275名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:35:56.99ID:a6A/1LU40
消費税10%は、リーマン級のショックになるのは本当だ。
うちも家賃が上がって、引越しはできないので、食費を削ることで対応。

毎月の稼ぎは固定。8→10%にあがったら、節約してトータル支出を減らすから
国の税収は増えない。消費だけが落ち込む。

276名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:37:08.37ID:NJplAxlL0
小売りの店はキャッシュレス化の決済手数料の方が大変だろう

277名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:37:31.99ID:paqv87r0O
飲食店でも持ち帰り専門の店はこれまで通りだからいいけど店内と持ち帰り併用の店は負担大きいよなあ
ただでさえ飲食店の客減ってるみたいなのに

278名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:38:08.98ID:a6A/1LU40
公務員の給料ボーナスは、安倍政権になって毎年上がってる。
それと増税は矛盾する。

公務員の給料を減らして、それでも足りないときに増税なら分かる。
公務員の給料を増やしての増税では、おかしい。

279名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:38:17.30ID:n07jutos0
ほらね、ナマポが最強

280名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:38:35.27ID:SWJPS9xP0
スーパーいってみんなの買い物かご見るとスカスカなのなまあ俺のもだが
2〜3年前はみんなカゴ一杯かってたのにw
10月以降どうなるかたぶもうカゴなしで手で持てるくらいの人増えそう

281名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:39:52.68ID:SnZQfMXz0
つうか、元々売り上げごまかした分の消費税は丸儲けだろ。

282名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:40:39.19ID:7IHYshLG0
うちは公務員用価格とそれ以外の価格にわける

例えば
コーラ
公務員価格3000円
それ以外の一般のお客様価格300円

増税分は公務員からきっちり搾取すりゃいいんだよ

283名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:41:01.41ID:SnZQfMXz0
小規模小売店がキャッシュレスにしないのは経費の問題じゃなくて売り上げごまかせないからだぞ。

284名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:41:29.43ID:W82EUpP70
日本全体が馬車馬のように働いていたころ
安保反対が勃発して政府はあることに気が付いた
製造効率の低下だ
ある種のサボタージュも兼ねていた
それで機動隊導入を決定して備品や訓練を開始して
学生運動がピークの時に解き放った
効果は抜群
あの戦いはあさま山荘で終了した

285名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:41:55.17ID:qBXxhKLC0
>>61
そいつ完全に間違ってるから。仕入税額控除の仕組みも知らんアホ。

286名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:41:56.83ID:eXbPSi8m0
まー、軽減税率を推し進めて二重の消費税に推進した党が悪い罠
同じ物で税率が違えば店側が、やろうと思えばポッケナイナイが出来るしな
それを防ぐ意味でのインボイス(納税証明)の発行だろ
インボイス(納税証明)が発行出来なければ消費者で無い取引先が
納税丸かぶりになる訳だから
インボイスを発行できない零細店は取引から排除されるのは当然で
結果中小零細は店を閉める罠

消費税増税よりもインボイスの方が原因として大きいんじゃね?

287名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:42:26.58ID:lLQ9q0B70
>>2
なんでも人のせいにして自民に好き放題させた国民
自業自得なんだから増税に文句を言う資格などない
文句を言う資格があるのは、自民、公明、維新、白票、無投票以外に投票したか、
落選でもいいから立候補して自分から行動した者だけだ

288名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:42:44.42ID:qBXxhKLC0
>>127
仕入税額控除でググることから始めてみようか。

289名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:45:29.88ID:8LZfryt+0
消費税25%UPに断固反対!!

8% × 1.25=10%

290名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:47:41.15ID:+Dxk4bM60
何をしたいんだろうな自民党は

291名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:48:29.70ID:oRU8XUlF0
>>260
近所の商店街は保育所が2つ入ったおかげで雰囲気はマシになったわ

292名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:49:50.70ID:qBXxhKLC0
>>222
客から預かった消費税は納めなくてもいいけど、
同時に、仕入れのときに払った消費税も取り返せないからな。

消費税は預かった消費税から支払った消費税をマイナスして差額を納税する仕組みなので。

293名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:49:57.61ID:z9U+Hp0L0
>>275
家賃あげるとこあるのか
家は消費税で上げないし他もそうだと思ってたわ

294名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:50:28.38ID:SWJPS9xP0
>>290
日本人を殺して同胞を増やしたいのだろう

295名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:51:26.34ID:7IHYshLG0
8%で仕入れて、10%で売るんだから
納める消費税の増え方がヤバイわ...

108円で仕入れて324円で売ると収める消費税は16円
108円で仕入れて330円で売ると22円

軽減税率なけりゃ
110円で仕入れて330円で売ると20円

軽減税率のせいで2円も消費税増えとる....

296名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:53:56.63ID:qvPYfd810
>>2
老害

297名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:54:03.83ID:8ohgz5R20
>>1
何で価格に転嫁って発想になるのかね?
基本外税なんだから今まで通りで消費税10%貰えば良いだけだろうに。

298名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:54:16.98ID:qBXxhKLC0
>>293
そこは消費税法の仕組上ちょっと面白いところ。
大家みたいに非課税の売上げ(居住用マンションの家賃とか)がメインの事業者は、
経費にかかっている消費税を控除できないから増税されるとその分丸かぶりになる。
なので非課税なのに値上げしないと利益を維持できない。

299名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:54:26.89ID:cA0meIBQO
やったね安倍チョン

300憂国の記者2019/09/13(金) 10:55:03.16ID:8zYi37Dv0
買わないことが美徳になりそ

301名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:56:03.33ID:Y7XZQiTy0
益税でウハウハ店も増えるとTVでやってたが

302名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:57:54.09ID:z9U+Hp0L0
>>298
まあ状態さえ良ければ強気でいけるとこもあるか
家は古いから無理だわ

303名無しさん@1周年2019/09/13(金) 10:58:17.28ID:Tz5finVM0
でも選挙で自民勝ってるやん。国民は増税賛成なんだろ。メディアも増税賛成しとるし。日本人は奴隷体質なんだよ

しかしコーヒー1杯460円て、、、ちょっとあり得んわ

304名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:00:19.56ID:rVjtCKlE0
>>301
利益1000万じゃないぞ
売上1000万以下でウハウハになりようがない
あと>>292

305名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:00:25.95ID:BzQB4mNy0
それが狙いだろ。ちっちゃな商店や飲食店なんていらないの。

306名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:01:10.10ID:dfaULVS30
>>303
数年前、民主党にしたじゃん。

307名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:02:11.85ID:ynKjGpTO0
>>2
経団連

308名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:02:47.46ID:ynKjGpTO0
>>5
人あっての国だぞ

309名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:03:25.07ID:EKobX5AJ0
>>253

そうなんだよね、アベノミクスのお蔭で倒産は史上最低と自慢をしているけど、倒産の代わりに
自主廃業、解散が激増しているのだよね。
経営者の高齢化や跡継ぎの不足に、今後の見通しが立たないので、中小企業救済法が有る間にと、
無暗に銀行に土地家屋を取り上げられないので、従業員にはわずかばかりの退職金を、自分は
老後の生活が成り立つ範囲のお金を手元においてとね。

10年間で企業は半減しているね。

310名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:03:53.06ID:5r+ZB6Ex0
>>66
自販機なんて売れなくなるだろうな

311名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:04:15.31ID:mb2+MySm0
>>1
テレビマスコミって政治で明らかにやばい事って決まった事後に危険性をやっと言い出すよね。
決まる前は肯定的な事しか報じない。今頃色んな危険性を言い出す。
テレビマスコミって政府与党の犬だよな。
マスコミの使命である権力の監視に全然なっていない。
NHKも勿論そうだわ。
早く潰れた方がいい。

312名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:05:07.12ID:1QCR+R29O
>>290

増税したいんだが公平な消費税以外にアイデアが浮かばない
医療改革や社会保障改革ができるブレインを登用する度胸もない
改憲と外交にしか興味を持たない内閣

313名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:05:39.79ID:Gdrx25IM0
酷い政治だな、昔の年貢と変わらん構造だw

314名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:05:48.49ID:fNi0irH30
金券とかどうなるのかね価値下がる?

315名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:06:31.55ID:uCp46iQq0
2世だらけのボンボン政治家は庶民の暮らしなんかわかんないんだよ
政治家の給料減らせ。無駄遣いやめろ。これ以上国民から搾り取んな!!

316名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:06:31.98ID:Y7XZQiTy0
>>304
カフェとか店の名前を微妙に変えて店舗増やして家族経営してる

317名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:06:45.89ID:EKobX5AJ0
>>306

あほの一つ覚えの様に僅か3年しか政権についていない民主党民主党と、

5から8%の法案は作ったけど、その後の自民が止めようと思えば法案を廃止すれば
いいだけだよ、それをしない自民が実際には上げたのだよ、坊や分かったかい。

318名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:06:56.72ID:WmUZjDv90
店が黒字かトントンくらいで体が健康なうちにキッチリ閉店できたら100点満点だよね
借金があったり体壊して家族や取引先に迷惑かけて閉店するのが大体だもん

319名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:07:01.32ID:D4wJJYwX0
消費税じゃなくて売上税にすれば簡単だよ
単純に売上高に課税するだけ

320名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:08:02.37ID:88tmoIT90
ホント、実際の価格転嫁は2%じゃ済まないからなあ。
マジで税負担重すぎるよ。これで景気回復なんて絶対ありえない。所得が増えても収入は減る。

321名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:08:07.59ID:Gdrx25IM0
>>319
所得税で取ってるだろうがw

322名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:08:53.78ID:IUwsQfvh0
あらゆる消費活動の10%が税金って世界に類のないキチガイ税制だからな

323名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:08:58.17ID:zoNqJpAU0
消費税導入してからどんどん日本の景気が悪くなる一方だな

324名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:10:06.87ID:EKobX5AJ0
>>310

大阪の西成では50円の自動販売機が常備されているけど、それ以外は100円が主流になっているね。
少し前、それも普通の少し良さげな地域の自販機に80円の缶コーヒーが出だしたよ。

325名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:11:01.52ID:gt7nlrQQ0
>>316
1店舗の売上が1000万ないカフェの店舗数増やしてもどうしようもなくね?

326名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:11:07.01ID:dfaULVS30
>>317
じゃあどうすりゃいいんだよ?

327名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:11:12.25ID:D4wJJYwX0
>>321
所得税は経費や控除後の課税でしょ
所得税とは別に課税

328名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:11:17.44ID:h8kZ3EWh0
実際に便乗値上げなどを考えると、8〜12%は上がる。

329名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:12:49.57ID:DJHqqvZM0
>>215
そうだな、8%でも経済停滞なのに、
なんとかインバウンドで保ったものの、今は現象気味。
魔の10月だな。

10%なんて、ふざけるなよ。
さっさっと辞任しろって。

330名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:13:20.88ID:hqZWmaNC0
東証10時 上げ幅拡大、一時200円超高 「米大統領、中間層への減税検討」

331名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:13:23.83ID:EKobX5AJ0
>>326

ヒント:令和新選組

332名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:14:50.72ID:hqZWmaNC0
増税して大豆とかトウモロコシ買って、米は減税とか意味が分からんよな。

333名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:14:57.25ID:M9jh59Pk0
>>2
零細中小が悪い

安倍自民党政権が推進する生産性向上のためには、国際基準で見て多すぎる零細中小の数を淘汰統合して減らし効率を上げねばならない
日本は、生産力に対してぶら下がっている人間の数が過剰なのだ
零細中小は、シタマチぼけっと、などと褒めそやす存在では決してない
国家の敵である

334名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:15:14.05ID:EKobX5AJ0
>>330

日本はこうして、金持ちの株を持っている奴だけが儲けて、逆に、10月からは低所得、中間層は
消費税と言う増税だからね。

この国は狂っているよ。

335名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:15:23.29ID:DJHqqvZM0
×現象
○減少

336名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:15:39.16ID:GlwFtYrF0
>>1
いや、先ずは値上げしてやって駄目なら廃業しろよw
やる前から諦める馬鹿いるかよ!

337名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:15:45.94ID:WHWV3a720
>>161
いくらなんでもアホすぎる。
おまえ消費税って何なのか全然知らないだろ。
こういうバカが「輸出戻し税でトヨタがウハウハ」とかいうデマに簡単に騙されるんだな。

338名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:17:29.20ID:EKobX5AJ0
>>337

またそう言うデマを流す。

339名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:18:27.67ID:EKobX5AJ0
>>336

経営を知らない無責任な馬鹿だな。

340名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:20:02.43ID:ytixhRSD0
>>333
嘘をつくなよ 移民や定年延長してさらに過剰人員にして生産性を落としたじゃないか
去年の10月の移民でみんなすべて嘘だったことがわかったんだよ
お前らは人を安く使って儲けたいだけのグロ−バリストだろ
中小企業に何の罪があるんだ 責任転換するんじゃないよ
2割の輸出企業で日本を支える?バカか 無理に決まってるから結果出てないだろ
嘘ついてないで不況をとっとと認めろ

341名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:20:54.40ID:HfylEzzW0
>>325
ワンオペ出来る規模で売上1000万なら、家賃にもよるが300〜400万ぐらいは稼げるぞ。
それが複数あって家族経営なら結構裕福だし、1店舗年間100万ぐらいはちょろまかせるしな。

342名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:22:19.34ID:WZooGNUM0
>>59
なわけねぇだろぼけw
にわかかよw

343名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:22:59.25ID:jJO1OwQd0
4店舗に振り分けて持ったとしても、インボイス導入後は1000万以下も消費税が取られるじゃん

344名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:23:30.08ID:WZooGNUM0
>>337
消費税の仕組みは馬鹿にはわからんのよwww
消費税ってはたからみるより意外と複雑だから
あの複雑性は馬鹿には絶対理解できない

345名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:23:52.27ID:e1SQd3jB0
>>298
実は病院も同じ罠にハマってる
消費税導入時に日本医師会が強力ロビーで非課税を勝ち取ったが
そのせいで税率が上がるとどんどん利益が削られる
医学部に入れる秀才でも非課税とゼロ税率の違いが分かっていなかった

346名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:26:03.87ID:HfylEzzW0
>>337
輸出企業の戻し税の問題は、それを下請けに本当にちゃんと払ってるの?って事だよ。

347名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:28:59.49ID:rVjtCKlE0
>>341
うまくいって1人300〜400万
どこが裕福なんだよw

348名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:29:06.85ID:SWJPS9xP0
>>333
コイツはキチガイかクソウヨ

349名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:32:56.48ID:bYEjWVD+0
昔は喫茶店って組織に縛られたくない人が脱サラでやるものだったんだけどね
今はもうそういうのを許さない社会になってしまったな

350名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:38:00.33ID:AFQstiMT0
>>337
ほうデマなんだトランプもデマに躍らされたんだ

351名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:38:35.32ID:OgMy+uh/0
>>18
これはヤバいようだね

352名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:39:37.79ID:woQaHQr10
見たか一般国民共、似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様の破壊力を

353名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:41:09.06ID:MNfbF6mO0
>>287
民主系選んでどうすんねん

354名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:41:12.79ID:oKexH6Ko0
零細は営業日10日の内、1日お国のために勤労奉仕
日割りの借金も、労働者の賃金も全て持ち出しでご奉仕

単純に言うとそういうことだからな
一年に換算すると、一ヶ月と2日
無償でお国に奉仕しなさいということ

バカバカしいだろ?

355名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:42:05.11ID:FfKufUmv0
個人商店は、コンビニとかに押されて、儲け出てない所多いし、
店主が70歳超えてきて、もう働くのをやめたいとかかな

356名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:43:14.22ID:oKexH6Ko0
間違えた
一ヶ月と二週間位
ひたすらご奉仕

借金も賃金も持ち出し

357名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:45:18.22ID:YEBZ56k30
輸出戻し税も内部留保批判も、会計経理知識がゼロの連中が騙されているか、
分かってて騙して叩いてるだけ。

358名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:46:59.00ID:oKexH6Ko0
正確には年に一月と一週間か

ともかくひたすら勤労奉仕しろという
国家総動員法だ

359名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:49:32.43ID:KxvoUTIj0
ほんと会計がややこしくなりすぎだ
個人で商店なんてできる時代じゃない

360名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:51:28.69ID:SWJPS9xP0
個人商店が消えたらますます地方はお終いだな

361名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:51:47.19ID:NDgTNB8B0
いいんじゃね?廃業しようか迷ってた奴の後押ししたな
なーに少しくらい店減って不便でもなんとかなるさ

362名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:51:57.24ID:Or3FqX/40
>>5
どたま悪過ぎる。
かち割ったろか?

363名無しさん@1周年2019/09/13(金) 11:55:07.89ID:HfylEzzW0
>>347
3店舗あれば1000万程度稼げるやん。
それも1000万の売上のカフェとか全く忙しくないしな。
鼻くそほじりながら、新聞読みながら、テレビやネット見ながら稼げたら、
これほど幸せで裕福な事は無いだろ?

364名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:00:07.30ID:ytixhRSD0
>>357
ゴミのような日本の経済成長率が君の主張の間違いを指摘している
ゴミがゴミ出ししてどうする。今の日本には必要のない人材だな

365名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:02:30.74ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂 マリオ & ルイージ📗】


*マリオの「M」
オーム真理教のマーク「M」

*ルイージの「L」
幸福の科学の地球神「エル(L)・カンターレ」

--

*マリオ
オーム真理教の尊師(孫氏)
麻原彰晃(孫正(Masa)義)

*ルイージ
幸福の科学の総裁
大川隆法の法「Law」

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172342382576013313
au
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

366名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:03:08.97ID:79uF06gV0
>>85
ところがどっこい、4年後からはインボイス制度で今までは実質消費税納付を
免除されてた小規模店からも税金取る。
価格転嫁できなきゃ増税で原価上昇の上消費税納付でダブルパンチ

367名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:08:35.23ID:Or3FqX/40
ちなみに消費税はゼロにしても国民は

なーんにも困らない。

お分かりかな?

368名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:09:33.97ID:uMx1d2Or0
2%ぼっちじゃ対応コスト諸々で下手すりゃ赤だな
余計なことしやがって

369名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:11:58.10ID:fWgnLINg0
>>68
小規模店しかない地域なら、値上げしても売れ行き変わらんのでは
他に買うとこ無いんだし
まぁうちの地元なんだが

370名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:12:56.46ID:rVjtCKlE0
>>363
意味不明だな
3店舗あれば人も最低3人必要
結局うまくいっても1人300〜400万
それにサラリーマンの年収300〜400万と自営の300〜400万は別物
どちらかというと貧困層だな

371名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:13:48.52ID:vqxj2qOS0
こんなんでどうやって経済が強くなるんだ?

372名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:13:52.10ID:P284MPVC0
卸値は上がったから値段あげれば、大量仕入れできる大手で買ったほうが絶対に安いからね。
中小特に小は確実に死ぬ当たり前なんだよ。
3パーセントの上がりとかでくってんだから。

373名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:14:49.48ID:hvY+4Kmb0
お前らはいつまで社畜奴隷に甘んじてるつもりだ?
独立起業しろ。
そのためには大型店チェーン店の利用を一切やめること。
独立起業しやすい社会換気作りが必要だ。

374名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:18:03.01ID:O+AUW71F0
日本の特徴は経済だけですから
っていってたのにそれもなくなって原住民のみ残ったね失政で

375名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:28:26.42ID:tMkRRmqw0
>>5
これが国粋主義者の知能の限界。

376名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:28:42.91ID:MrV+bJpJ0
>>346
「それ」って何を指しているの?
まさか還付された消費税のことじゃないよね?
もしかしてお前も全然わかってない人?

377名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:30:08.58ID:ytixhRSD0
経済は強くならない
このまま政府が嘘をついて景気の定義が国民と国とで乖離していく
現状維持なら我慢できる人も多いだろう。しかし徐々に増税やPBの歳出カットで
国民は貧乏になる。百田がゆでガエルと言ったがまさにその通りだ
国民が一歩踏み出し自民党に代わる政権を作り自分たちで未来を切り開くしかない

378名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:32:04.83ID:QnECW/LG0
うちの近所も定食屋と酒屋、洋菓子店が今月で閉店だわ

379名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:33:27.97ID:3JN410780
???「法人税や所得税上げたら金持ちが日本から逃げてしまう。
消費税増税や韓国人観光客減少で廃業?自己責任だろうが」

何故なのか

380名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:34:53.18ID:KR5EaUYm0
>>8
中小が生き残って、何の問題があるんだよ

381名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:35:06.01ID:xqKA7TRr0
いつまでセルフ経済制裁やってるのどころか、さらに制裁強化わろたw

382名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:35:14.06ID:YsRLByYP0
安倍増税閉店ラッシュくるな

383名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:35:31.82ID:rPInYreG0
>>376
輸出戻し税は払ったのが戻っただけというが、
大企業の仕入れ先への値引き圧力に使われてる側面は否定できない
転嫁拒否の取締りは穴だらけだし

384名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:39:14.35ID:xwl6IVp/0
>>346
まだこんなこと言ってるバカがいるのか。

385名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:39:20.94ID:jNw/0sk00
よくわからんな。
消費税はお客様から預かった税金を
納める行為と習ったよ。

なぜ価格に転化したりしないといけないんだ?

386名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:40:21.78ID:xwl6IVp/0
>>383
輸出戻し税なんてないよ。

仕入税額控除>課税額となると還付されるというだけ。

387名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:41:29.45ID:xwl6IVp/0
>>385
その理解は正しくない。

消費税は、客から預かるのではなく、事業者の売上に対して課税される。

388名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:43:25.33ID:egZkuNOA0
安倍チョン並びに統一原理の目的は日本経済の破壊だからな。
選挙も本当に正しく票をカウントしてるか怪しい

389名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:45:31.54ID:ytixhRSD0
できるだけ庶民を助けよう こいつらが生き残れば日本の陽はまた昇る
彼らは勤勉で純粋で日本国の宝だ

消費税の軽減税率は決済時に決まるそうだ
飲食店で持ち帰りを頼めば8% その場で食べると10%
しかし決済時に税率が決まるから店内で食べる場合でも持ち帰りの8%税率で買い
店内で食べてもいいとの国のご指導だ
全員持ち帰り価格で買え すると税率8%だ

390名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:46:56.09ID:jsaR5Su40
安倍ちゃんはアベノミクスによる空前絶後の好景気と思ってるけどな!

391名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:46:58.96ID:hx7J5Wot0
こういう間違った政策をしてると、ネットで口論が起きるだけではなく
自殺者が出るんだよ

緊縮・消費増税した橋本は、その影響で知人が自殺したので後に自分の間違いを後悔したらしいが
今の安倍やその取り巻きにはそのような心は微塵も無いだろうな

392名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:47:31.26ID:raeptjhy0
イオンの店舗も統廃合だよ

393名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:47:48.33ID:XfcCfioL0
>>252
消費税20%だと粗利100%目標になっちゃうの?

394名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:48:10.28ID:v6iq5eRs0
>>387
いろいろありすぎてツッコメんわ。

395名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:54:32.12ID:lyKu5LE90
>>385
そのロジックが官製なんだよ
実質は全ての事業者対象の売上税
国営ヤクザのミカジメ料なんだよ

396名無しさん@1周年2019/09/13(金) 12:57:52.57ID:ytixhRSD0
いいか!10月からミネラルウォーターは税金8% 水道水は10%だからな
何とか生き残れよ お前ら

397名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:06:39.48ID:nAN6mOx00
価格変更自体にすごいコストかかるからな
メニュー表とか店内ポップとかチラシとか、自分でパソコンで作れない人は業者に発注しなきゃいけないし

398名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:13:07.65ID:BZFvDy2q0
近所に爺さん婆さんがたむらしてる
総菜店がある。隣の空き店舗を
利用してイートイン的な事してるん
だけど今月で閉店だそう。
って言うか、他にも相当数が閉店
する。大げさかも知れんけど、
暗い時代が来る気がする。

399名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:14:13.17ID:EE60PRxD0
体力のない中小潰しが狙いなのかね
同時に行う電子マネー還元も体力無い中小企業には無理だし

400名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:16:08.79ID:lyKu5LE90
永年勤続で独立開業資格のある税務署員は
相当辞めると思う
無理なのは徴収官が一番よく知ってる

401名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:17:31.43ID:JENXQ+NC0
恨むなら公明党を

402名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:18:10.33ID:zpQ/wHx/0
国民年金だけじゃ暮らせないしナマポ爆増だな

403名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:18:57.85ID:+Mkpni9A0
安倍ショック倒産

404名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:20:25.16ID:17TCIV3y0
>>59
アホやろ

405名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:22:21.95ID:ZeUKkiae0
ずっと前から確実に実施すると政府が言っていたから、
何かしら理由をつけて”事前値上げ”をして増税後の値上げをせずに恩を売るやり方もできたし実際に行われている
これも必要悪な悪知恵なんだろう

406名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:26:14.71ID:sf9CCTiY0
廃業は甘え
正当な理由があるのに値上げしないのはおかしい。
どうせ死ぬなら値上げしてから死ね

407名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:26:25.86ID:ewGxuxlb0
安倍のせいで自殺者続出。
店舗の閉鎖ラッシュは予想できたこと。

408名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:27:39.17ID:dfaULVS30
>>406
廃業して就職するんじゃないの?

409名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:28:49.00ID:cq3MFqUv0
>>351
何かしら対策取ってきそうな気もするけど、何もやらないのかな?

410名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:29:21.34ID:zOHqQjR/0
中小みたいな非効率な経営体は無駄。
これを機にどんどん廃業を推し進めていくことこ日本経済に有益だ。
やはり増税は正しい。

411名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:29:24.56ID:Or3FqX/40
財務省の出鱈目増税で
ギリギリで経営している日本人経営小企業を叩き潰してどうすんのかな?

412名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:32:06.95ID:rVjtCKlE0
>>396
光熱費みたいなライフラインを軽減しないってほんとすごいよな
安倍は貧困層も根絶やしにするつもり
貧困層が自殺すれば社会保障費を軽減できるって考えか

413名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:32:19.56ID:lyKu5LE90
三百万で車を買ったという人に聞く
大概の人は税込三百万のことをそう言ってる
実際は273千円位の消費に過ぎないのだけど
デフレの根元はすべてこれ

414名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:33:14.06ID:nW4vHNrQ0
千葉県の被災者とか
来月消費税上がるの大変だろうな
ほんと気の毒だよ

いつの世も、お上はヒドいよな

415名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:33:24.39ID:XAAXhHke0
>>410
大半が中小なんですけど……

416名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:35:44.18ID:fbWe7SN00
今朝のとくダネ!で益税特集してたよ
売上1000万以下のとこはもらった消費税収めなくていいんだってね
1000万超えそうになったら働かないで抑えるってタクシーの運ちゃん言ってたわ
何か納得いかない

417名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:38:13.83ID:fICqWkVU0
>>288
それは決算でわかる納税額の数字。
日々の商いは仕入れ先行。流通過程も同じで皆負担増。
本当の意味の勉強をしたまえ

418名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:38:17.22ID:TaCpPF3R0
>>410
つまり9割以上の企業は廃業しろとな…

419名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:40:55.36ID:SgQPQxJj0
>>414
お上に反抗しないから調子に乗られていつまでも搾取されてるだけだぞ
バブル崩壊前はこの国そこまで搾取されてたか?

420名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:46:53.44ID:rVjtCKlE0
>>416
君の勤めてる会社も補助金とか税金面で優遇受けてるんじゃないの?
大企業なら傾いても国が税金投入までしてくれるしな

421名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:47:03.92ID:KR5EaUYm0
>>297
仕入れを考えましょう
一つの物を作るのに、原材料全てに消費税が掛かれば

422名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:47:18.17ID:zOHqQjR/0
>>415
>>418
中小企業なんて非効率かつブラック企業の温床なんだから、
これを機に全部潰れたほうがいい。
もともと存在しちゃいけない経営体だ。

423sage2019/09/13(金) 13:50:53.74ID:jfd4v5e80
>>340
責任転換だってwww

424名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:51:12.44ID:XAAXhHke0
>>422
あえて潰さんでも不況と後継者不足でどんどん廃業してるよ
問題は起業より廃業が多いってことだ
起業時点で大企業!なんてことはありえないんだから、中小だから潰すってことは
新規が生まれないってことだぞ

425名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:56:07.11ID:Yu2u5Ztg0
高福祉高負担の大きな政府に未来はない

426名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:56:09.33ID:QXSfjY340
娘が大好きなムッシュマキノのケーキが小さくなった
アベノミクスのせいだな
腹立つ

427sage2019/09/13(金) 13:56:26.43ID:jfd4v5e80
>>413
にじゅうななまんさんぜんえん?
そらたいへんだあー!

428名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:57:31.96ID:3HsmZ3H50
アベによる日本食文化破壊
進むね

429名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:58:05.55ID:uQJgaeqr0
>>161
実際そうなるよな

少しずつ上乗せしてくから

430名無しさん@1周年2019/09/13(金) 13:58:38.11ID:3HsmZ3H50
>>426
円安でさらに小さくなるよ
アベノミクスだから
結局国民の所得をあげられないのに
増税と円安で国民を苦しめてる
それはムンジェインより下手くそだね

431名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:00:02.43ID:Weh5s0Zz0
寂しいねえ
シャッターシャッター

432名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:00:35.15ID:4RlLBeWK0
既に不況なのに、さらに不況にしたいらしい。

バカだな、安倍さん。

433名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:03:29.84ID:/IlF7bnA0
もう将来世代はモノを選べる楽しさも奪われ、
人が活躍できる仕事も減らされて、
わずかな人数で社会保障を支えるために搾取されて、でも自分が貰えるのが雀の涙。
家に帰ってもスマホを弄る位しか楽しいこともなくなるのか・・・・

434名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:03:39.87ID:szPhORks0
ただの不景気だろ
外税にすりゃいいだけ

435名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:04:01.39ID:WLs0V5qu0
中小企業への補助金はやめて欲しい。キャリアアップ助成金とかなんちろコースとか無数にある。貰う側は社労士に頼んで貰いつくしているが税金の無駄遣いとしか思えない。経営者と社労士以外誰が得してるかわからない。こんなもので生きながらえさせてはいけない。

436名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:04:26.19ID:szPhORks0
>>429
あほだろ
払うのは差額にかかる消費税だけだ

437名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:08:04.04ID:QnECW/LG0
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル


2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル

なんで日本だけ成長してないと思う?
国の借金で破綻する、将来世代にツケを残すなって
本来、借金は国の成長で返すものをせっせと増税して、緊縮財政やったおかげで、成長止まって
借金だけが膨らみ続けた結果だよ

438名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:08:52.46ID:4aTV1UE70
>>161
さすがにそれはないけど
ロスがあってもそれにも消費税が課税されてるから
結局108円が110円どころではない点は事実。

439名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:09:52.42ID:1WJStOHc0
>>416
インボイス制度でなくなるよ、それ

440名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:11:17.09ID:B4raBEuR0
政府が日本破壊してんだからな

441名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:12:30.86ID:QnECW/LG0
>>440
明治元年の国家予算は3300万円
そこから150年で3740万倍に増加

100年前のアメリカのGDPは400億ドルが今は20兆ドル
政府の債務残高が増えても分母となる名目GDPが増えていくから比率は変わらない
日本は消費税で分母となる名目GDPを増やさないというアホな政策を取ったために財政が悪化
消費税は増税すればするほど財政は悪化する
20年間ゼロ成長って世界でもまれに見る経済政策失敗例が日本

442名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:12:53.40ID:FPKg+pvO0
110円になるだけだったとしても食品だと中身が減ったりとか質が落ちたりとかするわけよ

443名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:14:00.37ID:szPhORks0
>>438
在庫にはかかるけどロスにはかからないんじゃね?

444名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:14:05.59ID:rDH6zQk90
GDP下げようと、してないか

445名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:14:51.67ID:gKSUYw3x0
今回みたいなケースもあるが、税金や銀行・カード会社、メーカーなんかの卸業者や
電気ガス水道なんかも、集金がどんどん強行的になっていってるから、これで
10%なったら絶対無理だって、増税前にやめているところも多いよ

現状黒字でもキャッシュレスで現金が入るのは遅くなるのに、集金だけは
おかしいくらいに迫ってくるから、冗談抜きでこの先恐ろしいわ
痴呆だけど増税前に店を畳んでいる所かなり多い

446名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:15:56.69ID:rDH6zQk90
2千万円だとよ

447名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:16:19.78ID:4RlLBeWK0
>>437
知ってる。
日本人で10%ぐらい気づく人を増やしたいね。

448名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:16:48.99ID:QnECW/LG0
消費税なかったら今頃、普通にGDP倍増してたはず
国の借金とやらも問題になってなかったよ

なぜなら経済成長で名目GDP倍増していればGDP比における借金の比率は変わらなかったはずだし

10:100(負債:名目GDP) →100:1000

日本は消費税と緊縮財政で成長止めたもんだから財政が悪化

10:100 → 50:100

  ↑

国の借金で破綻する〜、将来世代にツケを残すな〜

いや、経済全体のパイ膨らませてたら、ここまで財政悪化してねえよw

449名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:16:51.10ID:Lrho/A4T0
>>439 免税事業者が無くなるわけじゃない 所謂益税も残る
領収書やレシートで課税事業者か免税事業者かが分かるようになる
売上1000万円未満の免税事業者なのに消費税取っているのかよ!
それって益税と言って自分の懐に入れても法律に違反しないんだってな
じゃ行かない じゃ利用しない となって免税事業者の立場は苦しくなると思う

450名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:20:20.98ID:3HsmZ3H50
>>437
成長ってw
どうやっても支那にはかなわなかったよ
それはアメリカも同じ
ゾンビ企業を低金利で甘やかして潰さなかったから
負担ばかりになってしまった

451名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:21:23.04ID:4RlLBeWK0
>>450
22年間のデフレ(総需要不足)で、
ゾンビに変えたんだろw

452名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:22:43.93ID:08XjaRb10
廃業すりゃいいやん。
そこの経営者や従業員は人手不足の大きな店で働けばいい

453名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:22:47.60ID:1WJStOHc0
>>449
まぁ程度問題だとは思う
廃業する事業者もしない事業者もいる、だろうね

454名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:23:21.15ID:Q2nw364j0
安倍晋三の日本取り壊す計画

455名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:23:23.48ID:QnECW/LG0
過去20年間の国の政府債務

米国 →4.7倍
中国 →16.5倍

ジャップ →1.7倍

国の借金ガ〜って財務省の戯言信じてると、日本ってすげー借金増やしてるように見えるけど、実態はこれ
バリバリの緊縮財政やってデフレ深刻化したのが今の日本
ついでにいうと国の借金はそのままGDPの伸びにつながるので(政府の赤字 = 民間の黒字)

GDPの伸び

米国 →2倍
中国 →11倍

ジャップ →1倍

日本は増税&緊縮財政やって経済成長止めてしまったのがデフレの原因な

456名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:24:24.01ID:3HsmZ3H50
欧州並みの高負担で
アメリカ並みの自己責任
こんな政策誰でもできるわな

457名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:25:57.89ID:08XjaRb10
中小企業多すぎなんだよ。
潰れたほうがいい。
だいたいその小さな企業に社長が居て役員がいて安い人件費の外人とか雇って良い思いしてるわけだろ?
さっさと消えてほしい

458名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:26:04.61ID:3HsmZ3H50
みぞゆうの金融緩和で
なぜか肥えたのは公務員
これで成長とか

459名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:26:55.88ID:nTlsjxFy0
>>436
経営したことのない無知なクズは黙ってろよ(笑)

460名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:28:05.98ID:08XjaRb10
効率的な社会の実現にゴミみたいな小さな会社はさっさと潰したほうがいい。
そこで働いてた人材を人手不足の場所に持っていけばいいだけ。

461名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:28:43.51ID:d6ADRZQD0
総じて言えるのは、増税と言うより制裁。

462名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:30:04.95ID:005NuG+d0
ブラック企業大賞ってのがあるが売国議員大賞も設立してくれ

463名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:31:19.82ID:rVjtCKlE0
>>449
最終消費者はインボイスを理解してないので利用しないとはならない
下請の免税事業者は取引先にハブられて廃業だろうけどな

464名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:32:21.52ID:0IWDIg9j0
>>1
竹中「企業が潰れるって良い事なんですよ
潰れるべきものが潰れないで
いつまでも生き残ってるから
新しいものが生まれない

利益出せない会社も
利益出せない人も
早々に退場してもらいたい」

465名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:32:27.38ID:qBVO/P4q0
軽減税率不況がやってくる

466名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:33:57.61ID:T5b7jwMt0
 


んなわけねーだろ


小規模は、消費税を盗むだけ盗んで国に納めないでいいことになってる


小規模事業者は、消費税ぶんを丸々盗めるんだぜ

本当は国と地方に納めないといけないのに、それをしないでもいいと


 

467名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:34:46.71ID:gUP4kA++0
これ外国なら暴動起きてるだろ

468名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:34:59.11ID:4RlLBeWK0
>>452
2019年7月現金給与総額(実質)
マイナス0.9%

人手不足?あれは嘘だw

469名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:35:00.27ID:QnECW/LG0
>>458
日銀の大規模金融緩和で増えたのは日銀当座預金
市中の国債買い取って(銀行や企業が持ってたのね)、実は国の借金は大幅に減ってて財政はもう健全化してるんだよ
消費増税なんて必要ないぐらい、良くなった

だって1100兆円もあった借金が700兆円に減ったんだし(400兆円国債買い取りした)
日銀が買い取った国債は利払いも返済も不要

この財政状態良くなったことは一切隠したまま、未だに国の借金で破綻する〜、増税が必要だ〜って財務省は言ってるからなw

470名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:35:48.81ID:m5mpTHcL0
ところで缶コーヒーはいくらになるんだ?

471名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:36:11.34ID:rMJ0XLdq0
>>209
個人経営なら経営者が働けなくなったら廃業だろ
労基法も守れない経営状態なら他人の人生背負う能力なんてある訳ないな
人を雇うなんて高尚なこと考えるんじゃないw

472名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:37:37.30ID:QnECW/LG0
日本の財政破綻の嘘

・日本の国債は100%円建て
・国債金利は世界一の低金利
・通貨発行権を持つ日本銀行が国債の半分を買ってる状態
・日本銀行が持ってる国債は返済不要
・海外からの借り入れゼロ
・海外に貸してるお金は世界一

借金が増えてる、未来に残すなと言うが政府の借金は民間企業や国民の資産になって
政府が借金減らすってことは、税金を集めることで民間企業や国民の資産を減らすってこと
借金返済は逆にデフレになって経済成長止まり国民を貧困化させて貧しくさせる愚策
20年間マイナス成長で実質賃金マイナスの国は世界中でも日本だけ(笑)

473名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:38:24.76ID:UHMnzLWx0
日本壊せ壊せ、安倍さん断固支持

474名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:39:17.62ID:RxYmcb9A0
>>8
お前はクソ社会主義者

475名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:40:50.13ID:XAAXhHke0
>>425
低福祉高負担だぞ

>>460
人手不足なのも同じ中小だよ
大企業はそもそも地方にない
ないから雇わない

476名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:41:08.32ID:FkengSat0
クソ自民、クソ財務省の売国奴は日本人を貧困にしたいんだろう?

日本のGDP の6割は個人消費なのに増税を繰り返すって経済学を勉強してない馬鹿が政治家、官僚やってる。
GDPワザワザ下げて日本人を貧困にするなよ
クソ自民、クソ財務省の売国奴

馬鹿の財務省官僚とクソ自民の
こいつらがいる限り日本の失われた30年が続く

477名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:41:42.82ID:zHI1QOAK0
いや、税金なんだから価格にのせて消費者から取れよ
お前らはただの税金徴収代理人だ

478名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:42:35.67ID:kL2dKfnX0
小規模店は消費税払ってないだろ?w

479名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:43:00.98ID:DE+kUyta0
中小全部なくなると日本人8割失業
価格競争なくなり超物価高

480名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:43:46.63ID:l4b2T4wY0
価格に転嫁って、 1000万円以下の免税事業者か?
課税仕入れの分だけ値上げするんだから
税込みの価格競争力の点で言えば税率が高い程有利なハズでしょ?

481名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:43:52.32ID:zHI1QOAK0
>>478
材料買う時払ってるだろ

482名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:44:25.78ID:F2vQn9mT0
>>476
まあ、クソとしか表現できないな。
この30年間の経済政策の失敗は。

483名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:44:58.74ID:kL2dKfnX0
テイクアウトの方が容器代とか掛かるのに軽減税率なのがおかしいんだよな

484名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:46:15.49ID:szPhORks0
>>459
お前がアホなだけ
払う消費税額は仕入れ等にかかった消費税を控除した金額

485名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:46:19.30ID:Lrho/A4T0
>>463 最終消費者の中にもそれを経費で購入し領収書が必要な人は一定数はいるでしょ
免税事業者に支払った消費税は経費に掛かった消費税額に算入できないんだもの 
その店から離れる人はいっぱいいるんじゃないかなぁ
領収書が必要な人が多く来るお店・・・ 小規模なガソリンスタンド 文房具屋・・・ そんなのしか思い浮かばなかった
例えばなんだろうなぁ?

486名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:46:58.90ID:82PPjtb70
小規模店は脱税してないで、キャッシュレスで 国から補助の金で5%ポイント還元せい。
どうせ 今までも益税でタンマリ儲けてきたろうに。

487名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:48:51.55ID:QnECW/LG0
>>479
デフレで個人も企業も金を使わなくなり、その間にイノベーションも起きず衰退する一方のジャップ
20年間で米国はアマゾンやApple、Googleにフェイスブック、マイクロソフト、nvidiaなどITに強い企業が躍進
これらは元は小さいベンチャー企業だった
中国も急速に力つけて、あっという間に日本を抜き去り置いてきぼりに

過去20年でゼロ成長なんて国は世界中探しても日本だけw

先進国は伸びないとか、たわけた事ぬかす奴がいるが米国は20年でGDP二倍、実質賃金は4倍になった
他のG7先進国でも日本除いて全て経済成長遂げてる

明らかに日本の経済政策が失敗してる
すべて財務省の有りもしない財政破綻論で緊縮財政+増税で経済成長止まってるのが原因

488名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:49:35.34ID:VcEecfhfO
さよなら購買意欲

489名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:51:44.97ID:FkengSat0
>>482
消費税開始、消費税増税して日本経済の衰退、日本のGDP 2位→3位に後退、経済学の教科書に残る30年に渡る壮大な実験をクソ財務省がやってくれたw

財務省の官僚は日本人を貧困にしたい
国賊だから氏んで欲しい

490名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:51:52.14ID:m945ireL0
消費税10%になると本当に不況になるのかな?

491名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:54:55.56ID:/LrYWfDs0
>>489
財政法4、5条を変えない政治家の頭が悪いってのもある。

あれでは、将来の増税を約束しないと
今日の総需要を政府が造り出せない。

492名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:55:49.91ID:QnECW/LG0
>>490
たった2%と言うけど、強制的に物価の引き上げを消費税は起こす
これから日本人の実質賃金が2%以上上昇しますか?
因みに2018年は実質賃金マイナスで下落してますw
その上で、増税だよ

間違いなく消費が減り、内需不況になるから

493名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:56:20.04ID:BdGqSIKl0
近所でも廃業してたな。
なかなかセンスのある服屋やったのに。

494名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:57:33.88ID:GZb2gpq30
>>437
過剰流動性の後始末と生産年齢人口の減少

495名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:57:52.48ID:0ylPYzwX0
これが国の政策でしょ?
中小零細を潰す。特権階級の理想社会へ邁進するって事でしょ?

496名無しさん@1周年2019/09/13(金) 14:59:24.83ID:GZb2gpq30
>>東京 新宿区で喫茶店を営む永島俊二さん(70)

普通に引退する歳だろ

497名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:02:06.83ID:Z9XwV8EG0
9月14日(土)〜30日(月)、「ドン・キホーテが8%も負担するゼィ! 」赤字覚悟の一大セールを開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000019436.html

498名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:06:42.26ID:iOzjwhjR0
家の近所のラーメン屋と焼き鳥とかたこ焼き売ってるような鉄板屋?みたいなの兼業してる
お店が閉店してた、40年以上やってたらしい
消費税とか適当で計算弱い老夫婦がおおざっぱに端数切捨てで会計してた

繁盛しないまでも長く続けてて、なんで今になって閉店したかイマイチ分からなかったけど
今回のに便乗したのか

499名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:06:57.89ID:zpQ/wHx/0
>>496
自営業は国民年金しかないから簡単には引退できないんだよ

500名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:16:49.10ID:WmUZjDv90
全部10%にして
食費分の2%くらいを各家庭に配るなり減税するなりしたほうがいいと
あれほど警告してたのによ
マイナンバーあるんだから配るのなんて簡単だろうにな

公明党が軽減税率をねじ込んで自営業者を廃業に追い込んでいる
まともな政党じゃないよ

501sage2019/09/13(金) 15:17:56.45ID:jfd4v5e80
>>498
インボイスで地獄までは行かなくても痛い目にあっただろう
財務官僚死すべし

502名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:22:12.66ID:4lmGDpDx0
安倍ウヨ「消費増税は民主のせい」

503名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:24:57.63ID:YEBZ56k30
消費税で駄目になるなら日本より消費税高い多くの先進国どうなるんだって話だ。

90年代以降の日本の低迷は、
同時期に膨大な移民を入れて生産年齢人口増やした、他の少子化先進国に比べ、
日本は移民を余りいれずに生産年齢人口が1000万、15%減少したのが原因。

ちなみに先進国で経済成長率最高、一人当たりGDPで日本の倍近い国は、
この10年日本より明らかにインフレ率が低いくらいで、デフレすら理由とは言えない。

504名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:30:39.21ID:XAAXhHke0
>>503
よくそれ言う奴がいるけど、すでに日本の消費税は世界でも有数の高さだ
最高税率の高さだけ見比べてもしょうもない

90年代以降の日本の低迷と人口はまったく関係ないな
まず人口減ってねぇんだよその頃はまだ
あと労働者数は増えてるからな実は
共働きや非正規、あと働く老人が増えたからな
つまりは低賃金の不安定な非雇用者が増えたってことなんだが

505名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:38:45.82ID:TaCpPF3R0
>>422
サラリーマンの8割が失業するわけだけど…

506名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:39:23.01ID:FkengSat0
>>503
GDP の中で個人消費、政府支出、民間って比率がそれぞれ各国で違うからね

ちなみに日本は
日本のGDP の6割は個人消費なんだけど
日本のGDP の中で比率が高いところを狙って増税して経済を痛めつけるのは頭の悪い馬鹿

これじゃあ、GDP は上がんないよ

507名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:43:36.37ID:nzPpUjjq0
>>2
レンアイしてケッコンしてこれからの社会を支えるコドモを作らないお前等。

508名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:44:53.10ID:kkeKI2XU0
>>298
ほんとコレ。
経費は消費税分上がるのに、家賃が値上げできなくて減益だよ(´・ω・`)

509名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:45:53.06ID:XAAXhHke0
>>507
総理も子供いないだろ

510名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:48:17.59ID:1MfYNFJe0
半年前に注文したレジスターの生産が間に合わなくて、詰んでる。

511名無しさん@1周年2019/09/13(金) 15:49:38.11ID:TRIfPf1C0
安倍不況

512名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:00:24.36ID:ZkjgLPhO0
軽減税率って公明党が強硬に主張したからなんだよな
こうなることはわかってたのに
選挙対策

513名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:00:48.99ID:8iaCdZ+r0
まじでさ、売り上げの1割、5%なり利益を稼ぐのにどんだけ大変かって
行政はわかってないんだろうねえ。こんなんじゃ国民の商売する意欲が薄れるってもん。
逆に大企業は国に株高にしてもらって、役員が濡れてに泡の高額報酬。
努力も才能もない人間が高額報酬。でもさ、そういうのって絶対長続きしなくて滅びるんだよね。
皆わかってないよね。

514名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:05:36.72ID:VcEecfhfO
知られてはまずいスレに自由移民党&財務省工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない

515名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:08:01.54ID:UsMR+siG0
>>513
そりゃそうだ
あいつらにすりゃ
「プレミアムフライデー」とか
「アサガオー」「なつにユキー」とか
アホな事言ってぽかーんと口開けてるだけで自動で税金降ってくるんだからな

516名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:12:09.64ID:/ER6qCud0
>>67
トウモロコシいらね
安い外食とかに混入させるつもりかなぁ

517名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:13:06.88ID:/ER6qCud0
>>8
日本のほとんどが中小企業なんだが

518名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:22:14.81ID:23ZBo/v00
レジが買えずに廃業も多いだろうな

519名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:30:46.36ID:XAAXhHke0
準備期間が短いわ
制度が複雑すぎるわ
ギリギリで営業してる地方の小売店にまで設備投資を強要するわ
ほんと酷いな

520名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:35:19.04ID:4aTV1UE70
消費税増税のせいで小規模店舗が売上減懸念や廃業検討という謎。増税ではなく魅力がないだけ


https://blogos.com/article/404138/

521名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:39:37.34ID:XAAXhHke0
謎も何も
消費者の実質的可処分所得が減るんだから消費が減る=売上が減る
これは実際今までの増税で経験してることじゃん
しかも5%→8%に上げたときに落ちた売り上げがまだ戻ってないんだぜ?
増税したの何年前だと思ってんの?正気なの?駆け込み需要の影響って何年続くわけ?
今回駆け込み需要での伸びすらほぼないんだけど?もう消費者も小売りも限界なんですけど?

522名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:40:05.63ID:v7l4yQao0
安倍信者が大笑いするスレ。

523名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:41:03.87ID:JGMi6Rev0
小学生の作文じゃあるまいし(笑)
そんなん貼るなよ^^

524名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:48:00.56ID:/ER6qCud0
スーパー行ったら皆んなトイレットペーパーとか日用品買い足しているな

525名無しさん@1周年2019/09/13(金) 16:51:59.05ID:yFn0Dan+0
>>14
ちょっとどころか、75歳以上の医療費自己負担割合は10%から20%へと倍になる予定なんだが
実際はそれでも足りないらしいから、最終的には30%から50%まで引き上げられるんじゃないかと思ってるわ
もちろん、75歳未満の医療費自己負担割合も引き上げられて、50%から70%まで行くんじゃないかと思うわ

526名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:05:43.96ID:QnECW/LG0
>>514
これは一般ピーポーに知れせたくないだろうなw

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省ホームページ

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高


財務省自らが日本に財政問題無いって言ってるのに、何故か国の借金で破綻する〜って増税&緊縮財政やって
20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが日本なw

527名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:09:29.86ID:oKexH6Ko0
>>464
付け加えるなら
これだけ格差が広がっても
このバカが大手を振って通り歩けるのも
そのおかげだからな

528名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:16:10.15ID:FKjOuo1J0
>>522
まあ支持率見れば国民が望んだことだしね

529名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:19:25.95ID:d9uHn6ZB0
小学生狙わないでもっと大物を

530名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:23:33.94ID:YA7/K3xW0
安倍型倒産

531名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:26:43.82ID:QnECW/LG0
どこか、お金のプールがあってそこから借りて返すとか思ってるなら大間違い
そんなものはないです
何もないとこから誰かが借金することで、お金が生まれることを知りましょう(信用創造)

政府が銀行に国債発行(要は借金)で日銀当座預金を借りる
    ↓
日銀当座預金は国民や企業は使えないお金。使えるのは政府と銀行だけ
    ↓
政府は日銀当座預金を担保に政府小切手を使って予算を執行(企業などに仕事を与える)
    ↓
企業は政府小切手を受け取っても、そのままじゃ使えないお金なので銀行に持ち込む
    ↓
銀行は引き換えに銀行預金を発行。これを企業は従業員とか下請け業者とかに分配して支払いとかにも使う
    ↓
企業から政府小切手を受け取った銀行は日銀に持ち込み、日銀当座預金に振り替えてもらう

ここで大事なことが、日銀当座預金は最終的には元の当座預金に戻ってくるので枯渇することは無いってこと
借りるお金が無くなって金利上昇、ハイパーインフレとか絶対にありえない
だって結局、日銀当座預金に戻ってくるんだから
あとは政府が国債発行すると、民間の国民や企業の預金は増える
最後に政府が借りてるのは日銀当座預金で国民のお金なんて借りてません
ちなみにアベノミクスで黒田日銀総裁が大規模金融緩和で国債買いまくったので、400兆円日銀当座預金で豚積みされてます
これを担保にいくらでも財政出動すればいいんだよ
しないからデフレのまんまで経済成長止まってるんだけどw

532名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:30:06.04ID:GTzcPjsX0
>>394
消費税法とか、消費税の申告書、知ってる?
客から預かるという仕組みでないのは明確。

533名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:30:15.75ID:v7l4yQao0
>>528
× 国民が望んだこと
○ B層が望んだこと

まぁ確かにB層の数が圧倒的だけどね〜
C層&D層はB層の3分の1しかいない。

534名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:31:05.59ID:oOzx4t1k0
>>394
バカの知ったかぶり(笑)

535名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:32:27.74ID:SWJPS9xP0
実際に派遣とかリストラ増えて給料減ってその上あらゆる所で細かく増税してる
というわけでみんな物が買えない外食や旅行もできないで老後に2000万必要
という話も加わって増税前に消費の大低迷
消費税増税前にお前はすでに死んでいる状態

536名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:32:41.06ID:GTzcPjsX0
>>346
バカ発見w

537名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:33:17.95ID:vNTrjUsO0
国の潰し方 うまいよな

538名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:37:19.50ID:SWJPS9xP0
中小は勿論の事グローバル以外の大企業も死ぬだろう

539名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:40:11.30ID:WmUZjDv90
>>526
良く見つけたなw
これをどんどん広めないとw

540名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:47:45.79ID:/LrYWfDs0
>>521
それを、生産力が遊休している今(デフレ)やってのける。

そのアホさにシビレル。

541名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:50:17.36ID:dfaULVS30
>>538
大手は人件費ヤバいからな。図体だけデカい会社は。

542名無しさん@1周年2019/09/13(金) 17:58:48.22ID:2uV6GcWL0
>>161
トヨタだろうが個人商店だろうが、輸出してもしなくても仕入れにかかった消費税は還付されるから大丈夫

現在100+8円で仕入れていたものは、8円還付される
増税で100+10円で仕入れてるものは、10.円還付される

仕入れや経費にかかった消費税は戻ってくる、消費増税で商品(税抜き価格)を値上げするのは便乗値上げ

543名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:08:16.65ID:dDyP8KWu0
生産性の低い仕事は淘汰されるべき
この程度の増税で廃業しなくていけないなんてその程度の価値しかないということ

544名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:08:21.72ID:oOzx4t1k0
>>542
正確には、還付されるのではなく、課税額から控除できる。
控除額が課税額を上回ったら、その分が還付される。

545名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:12:45.57ID:XAAXhHke0
>>543
じゃあ素直に法人税上げろよ

546名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:13:49.40ID:2uV6GcWL0
赤旗新聞で輸出企業は消費税の還付を受けていると批判していたが
共産党系の民主商工会に加盟している会社・商店も消費税の還付を受けているから大丈夫

共産党は自民党以上に持っている(らしい)内部留保金をいつ吐き出すんだろう?

あいつら馬鹿をだますのはちょろいもんんだと思っているから、馬鹿は気をつけろ

547名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:40:30.88ID:bY2sl7in0
人手不足の世の中だけど来月の増税でおそらくどこも3割くらい仕事減るよ。

給与が減るか、仕事辞めるかの2択を迫られる人がかなりいそう。

548名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:42:26.91ID:oOzx4t1k0
>>546
民商加盟の商店で還付を受けているような事業者は
たぶん皆無だよ。仕入税額控除なら普通にあるけど。

549名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:51:19.47ID:6f1H3deY0
消費税を上げれば景気が悪くなることは過去の事例から明らか
にも関わらず消費税を上げるということは安倍は間違いなく日本を壊しに来ている

550名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:52:11.07ID:EgWGg0yd0
増税不況でリーマン級を招来してしまう日本政府

551名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:52:47.58ID:EgWGg0yd0
>>5
国が存続するためなら他に方法があるだろう馬鹿

552名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:55:19.24ID:SWJPS9xP0
>>549
安倍の親父が俺は朝鮮人だといってたという話を聞いたことあるが
やっぱりそういうことなんかなあ

553名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:56:30.53ID:v+EFqBAI0
>>532
法人との違いは
・消費税は派遣社員使えば節税効果がある
・法人税と違い輸出売上は免税
・企業の商品価格値上げの言い訳になる

辺りがでかいかな
いずれもかなり壊滅的に内需を悪化させる
特に三番目

554名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:56:43.94ID:GTzcPjsX0
>>542
>>546
仕入税額控除と、控除額が課税額を上回った結果としての
還付との区別がついてないだろ?

555名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:57:00.09ID:rCxhtrOl0
たった2%上がるだけで廃業を考える店は増税関係なく潰れる運命でしょ。

556名無しさん@1周年2019/09/13(金) 18:58:44.84ID:hqZWmaNC0
日経平均9日続伸、終値228円高の2万1988円 令和最高値

557名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:04:26.11ID:XAAXhHke0
>>555
前回たった3%上げただけでリーマンショックを超える景気悪化効果があったんだぜ

558名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:11:42.16ID:v7l4yQao0
>>555
安倍のせいで潰れるに決まってんだろクソ信者。

559名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:12:19.54ID:J/mJlDHP0
経団連は鬼だ

560名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:12:44.94ID:XAAXhHke0
「リーマンショックごときで潰れる会社はどのみち潰れるから増税するぜ」ってことだよな
キチガイすぎるわ増税派

561名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:15:10.97ID:oKexH6Ko0
日本の財務省のバカなとこは、サービスも全て積算できるとしていること
他の先進国でチップも払わずに、人的サービスを当たり前に受けてるとこなんてないぞ
本来、ホテルマンなんてのは基本どの国でも低賃金
接客現場ではチップの方が収入多いのが当たり前
一番高いはずの個別のヒューマンサービスを無料にして
全部、経営者につけさせて、名目上、無理矢理総体の売上計上として課税している
サービス料込みってやつ
バカな政府指導でそうなった

地方のホテルでサ込み税込で営業してるとこ
ほとんどのホテルでは、預り税なんてありえない
今より十年、二十年前の方が客出しの単価も高いんだから
賃金の高騰は一直線で、時給千円じゃ今時底辺のバカもなかなか来ないしね
賃金の高値誘導も無神経な政策のせいだしな

562名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:15:20.22ID:J/mJlDHP0
大不況で人が死ぬのかなあ

563名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:16:27.16ID:/MWiOp+Y0
>>562
氷河期を馬鹿にして、安倍をマンセーしてた現役大学生世代が次の氷河期世代候補。

564名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:20:03.51ID:GTzcPjsX0
>>561
チップって、いわゆる欧米諸国でも、そんなに一般的ではないよ。
アメリカの慣習が世界標準ではない。

565名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:20:55.10ID:tNnf4Tyt0
内税にして一律にすればいいのにな
消費税率のことをいちいち考えるのも面倒くさい

566名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:21:09.41ID:GTzcPjsX0
>>561
> ほとんどのホテルでは、預り税なんてありえない

預かり税ってなに?

567名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:23:54.56ID:4tj4lnxJ0
さっさと個人商店なんぞ潰れろ

568名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:24:41.60ID:o42NTpSW0
なーに軽減税率廃止すればみんな同じく値上がりだ!!
しゃべつするからこうなる


消費税とか経済落ち込ませる為にしてるな
導入時から無成長しかしてねー

569名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:24:42.50ID:oKexH6Ko0
>>564
日本はアメリカンスタイルだったの
それを今のスタイルに変えたのは政府

それと観光学科とか経営学部卒の頭の悪い連中
サービス業関係のコンサルタントなんて
本当、笑えるくらいバカぞろいだから

570名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:27:16.97ID:GTzcPjsX0
>>569
> 日本はアメリカンスタイルだったの

意味不明。サービス業のあり方は日本とアメリカではかなり違う。

571名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:27:46.41ID:oKexH6Ko0
>>566
手元の領収書にすら、税額書き出さずにカッコして
サ込み税込とかなってることも多いからな
その場合、払った金額の108分の8相当が業者が預かった消費税

572名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:29:18.10ID:aD9O6GsA0
>>1
おいジジイ 地上げ屋と坪いくらで話がついたんだ?

573名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:33:26.64ID:GTzcPjsX0
>>571
売上に対して課税されるのであって、客に課税されたものを
預かっているわけではないよ。

574名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:35:26.91ID:C8GibUUl0
ちゃんと安倍ちゃん信仰をしてれば
アベノミクスの果実で2%くらいはかるく収入がある増えてるはずだわ
日本人の癖に信仰のない奴は仕方ない
諦めて地獄に落ちろ

575名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:36:21.72ID:oOzx4t1k0
>>569
アメリカンスタイルってなんのことかわからんけど、
アメリカのやり方が正しいの?

576名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:38:29.27ID:GTzcPjsX0
>>569
>>575
アメリカの制度って、法制度にしても税制にしても、
世界的にはかなり特異なものだよね。

577名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:38:31.77ID:Ft2zP/oP0
>>1
いや、どんどん潰れてよ、個人飲食店なんて。
8%やマイナンバーの時に馬鹿みたいにバラしてたよなぁ?
消費税分を懐に入れて脱税してるのが常識なのをさ?

578名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:39:32.10ID:GTzcPjsX0
>>577
「消費税分を懐に入れる」って意味不明だね。

579名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:41:44.55ID:eg4fuUPE0
>>5
しねえってはなしだろ

580名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:41:48.76ID:oKexH6Ko0
>>573
もちろん預り金なんて実際ないよ

客は払い出しの金額は覚えていても
その内のいくらが消費税なんてのは関心がないし
サ込み税込の領収書でもOKってのは
そういう商売だってわけ
ネット予約だって込み値段しかない

消費税は客が負担した金額の預りだから
これを猫ババするなんて許せないわって
国民よ益税を許すなって
以前、ワイドショー使って財務省がさんざんキャンペーンしてただろ

581名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:43:38.34ID:0eaGgkOX0
消費税は輸出企業とその株主が儲かる仕組み。
安倍に献金という賄賂をあげてる経団連のため。

582名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:47:56.31ID:4aTV1UE70
駆け込み需要が発生していない不気味さ。
財務省のおバカ役人は
わずか2%上げるだけと高をくくってるんだろうけど、
5→8と8→10で決定的に違うことがある。
それは二桁になり計算でわかりやすくなったということ、
つまり重税感が体感でわかるんだよ。
消費というのは心理的な要因が大きい。
楽観的や気が大きくなれば消費するし、
悲観的になれば消費しなくなる。
嵐の前の静けさで10月には
未曽有の消費不況が待ってる。

583名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:48:38.85ID:0z2zp7m30
 
日本政府は国民を苦しめてるな
 

584名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:48:39.68ID:GTzcPjsX0
>>581
輸出がある企業だから儲かるということはないけど。

585名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:50:02.19ID:aOqce/UY0
でも結構前から告知してたよね

586名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:52:19.48ID:toyKCup20
消費税の効果、見せたろか
【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

587名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:52:35.89ID:cPlXhTdl0
廃業したのは小規模店だけじゃない、
うちの近所じゃ、地元資本の結構大きめのスーパーの支店が廃業した。
7台あるレジが全部稼働しても、混雑する時間帯には長い行列ができる店だった、
もともとクレジットカードが使えない店で、
クレジット対応と消費税の対応を同時にやるコストと、
対応のために新たに人材を雇うコスト上昇を鑑み、店舗を減らす決断をしたようだ。

588名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:53:47.61ID:Fncx7LRy0
おまえらの年収が200万円とするだろ?

底辺だからすべて食料は生活必需品で使い切るだろ?

おまえらは毎年20万円の消費税を払うってこった

589名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:53:57.55ID:0eaGgkOX0
消費税の仕組みで最も不公平なのは輸出大企業に対する還付金制度です
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/181105-02/181105.html

590名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:54:46.21ID:GTzcPjsX0
>>589
控除額>課税額になったら還付されるだけのこと。

591名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:55:06.75ID:toyKCup20
安倍総理って、一度自分を追い込んだ日本人を恨んでるからこんな酷いことしてるん?

592名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:55:23.86ID:oOzx4t1k0
>>589
輸出売上割合が多ければ大企業ではなくても還付になるけど?

593名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:56:32.56ID:GTzcPjsX0
>>589
輸出がなくても、大企業でなくても、還付にはることはあるんだが。

594名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:56:38.04ID:0eaGgkOX0
内需を殺してまでして
還付される仕組みがといってるんだ。ばか。

595名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:57:10.70ID:GTzcPjsX0
>>594
仕入税額控除はけしからん、ということ?

596名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:57:47.08ID:GTzcPjsX0
>>594
輸出売上があれば必ず還付されるということではないよ。

597名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:58:07.73ID:0eaGgkOX0
日本は内需依存型経済だとわかってないんだろ。

598名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:58:54.89ID:GTzcPjsX0
>>597
消費税の基本的な仕組みを理解できてる?

599名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:59:06.82ID:4aTV1UE70
>>593
間違ってないけど、
大企業は下請けに増税前の価格で納品させるから
増税前より還付金が増えて利益が増える。
なので輸出大企業は消費税増税に大賛成。
あと法人税減税と消費税増税とセットだし。

600名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:59:30.02ID:a6A/1LU40
消費低迷 在庫が膨れ上がる メーカー生産停止 従業員解雇
消費税増税 マンセ〜

601名無しさん@1周年2019/09/13(金) 19:59:46.41ID:bYEjWVD+0
淘汰が進むな
ありがたいわ

602名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:01:51.04ID:toyKCup20
日本って、消費税増分の半分は経済成長できたよな

603名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:02:34.65ID:toyKCup20
消費税賛成派は工作員か何か?
今の日本で緊縮財政はありえないんだけど

604名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:02:59.44ID:GTzcPjsX0
>>599
> 大企業は下請けに増税前の価格で納品させるから

税込み取引額を変えないということ?企業間取引は普通は
税抜き価格で条件を決めるから、消費税の税率が上がったら
トータルの取引価額はあがるよ。

あなたの主張は根拠なき思いこみにすぎない。

> 増税前より還付金が増えて利益が増える。

消費税の還付金はBS取引だから、企業利益には影響しないよ。

605名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:03:21.07ID:2U9U6TZx0
既存店が潰れて、初めから高額設定の店が出来て、高過ぎる店からまた潰れてゆく
自然淘汰に任せよう

606名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:07:06.85ID:cPlXhTdl0
そもそも小売店は、消費が伸びない中、新税率や電子決済の対応に高額な投資が必要だからな、
対応したところで消費が伸びるわけじゃない、売り上げは今まで通りしかない、
または今までの売り上げのまま払う消費税が多くなるだけで利益が目減りする未来しかない。

それと、
消費税対応が相当面倒らしく、経理のおばさんが辞めた事業所を知ってる。

607名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:07:15.83ID:UsMR+siG0
スガキヤが

608名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:07:51.49ID:0eaGgkOX0
消費税増税で正社員の給料や雇用は減る。

609名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:09:57.59ID:GTzcPjsX0
>>608
なぜ?また、過去に消費税の税率があがったときに
給与や雇用が減少したという実証的な事実はあるの?

610名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:11:35.72ID:GB5Y59rh0
財界と役人だけが幸せになれる国作り

611名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:14:52.04ID:0eaGgkOX0
経営から見ると人件費はコストとしかみてない。
今は高度成長期とは違うんですよ。

612名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:15:58.70ID:GTzcPjsX0
>>611
高度成長期でも、人件費はコストだったけど?

613名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:16:14.49ID:X0Z9/bfG0
いい加減に経団連をなんとかしないと日本マジで終わるぞw

614名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:18:03.26ID:0eaGgkOX0
今は一億総中流社会じゃなく格差社会ですから。
へんなマウント取るのやめてちょーだい。

615名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:18:38.85ID:zo59ev3j0
たかが2%とはいえ仕入れは複利的にかかってくるからなあ

616名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:18:48.74ID:GTzcPjsX0
>>614
反論できなくなっちゃったのかな(笑)

617名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:20:06.93ID:GTzcPjsX0
>>615
複利的とは?仕入税額控除があるから、前段階の
取引価額には消費税はかかってないけど。

618名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:21:04.46ID:0eaGgkOX0
消費税増税に賛成してるの
全体を見れてないんですよ。

619名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:24:29.13ID:XDKLK6290
今後10年間は10%から上げることはない
by安倍晋三

620名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:28:50.98ID:cPlXhTdl0
まさか建屋の屋上と裏手の駐車場とで100台駐車できるスーパーが廃業するとは思わなんだ。
働いてる人は近隣の支店に移動だそうだ、夕方なんかそれでも駐車場待ちの列ができて相当混雑してたのに。

621名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:28:58.55ID:K4C79PFE0
>>1
こういう記事を見ると新聞に対する消費税が8%のままというのが、いかに理不尽な決定であるのかが良く分かる
電気、水道、ガスのような生活に直結するようなものに対する消費税でさえ10%なのに、あってもなくてもどうでもよい新聞が8%のままなんてどう考えてもおかしい
絶対に新聞業界と政治家、官僚との間で報道に関しての裏取引があったとしか思えん

622名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:31:27.94ID:+GEYmqly0
20〜30年前みたいな成長をしないように
ポチが首輪で縛られてる…まあ敗戦国なんだわ

623名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:32:15.16ID:GHpzsxKf0
>>612
日本企業で一番偉いのは株主
社長より偉い
その株主が今や外人ばかり

外人は自分の企業が日本に法人税を払うことを望まない
人件費を払うことも利益の圧迫としか見ない
だから日本人が負担する消費税を好む

かつての日本では社長が「社員の終身雇用は利益に関係なく守る」と宣言して株価を上げた時代もある
今同じ発言をしたら社長退任に追い込まれるだろう

624名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:40:39.88ID:mQ2qBU2o0
>>51
日頃からの疑問なんですが 
なぜ自民党じゃなく「安倍」の個人攻撃なんですか?

625名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:42:22.83ID:GHpzsxKf0
>>624
自民党総裁だからじゃない?

626名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:42:44.04ID:5zztQ1zZ0
>>421
>>429
>>615
仕入控除すら知らないバカは黙ってろよ

627名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:42:48.61ID:0eaGgkOX0
消費税は大株主である
外資・国際金資本のための理想郷の
新世界秩序へ進めるための一部。
そんなの陰謀論だわと言わせないよ。


628名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:46:23.66ID:mQ2qBU2o0
>>625
なるほど 
ありがとうございます

629名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:48:33.99ID:mQ2qBU2o0
>>625
日頃からの疑問がもう一つあるのですが
なぜ野党&与党の皆さんはイミフな男女共同参画の予算10兆円にはダンマリなのですか?

630名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:50:11.18ID:jARc6eje0
そもそも論として
おいウィッシュなんとか言えというかしろ
おまえんとこのじっちゃんがやな・・・

631名無しさん@1周年2019/09/13(金) 20:51:20.44ID:0IwHd1Bz0
学生向けの定食屋なんかはモロに打撃だな
昔馴染みの店はもうみんな年寄りになっちゃったけど、これで全滅か

632名無しさん@1周年2019/09/13(金) 21:04:27.02ID:ZhrmDhWo0
地方の零細業者だけど、1%上がると10%売上げが落ちる。
5→8%になったときは30%落ちた。 10倍返しというか返されてる。
今回も20%落ちるかもね。残念ながらマジなんだわ。
近所のお店もその後数年で3件ほど倒れた。

633名無しさん@1周年2019/09/13(金) 21:10:31.50ID:Khb1bdFe0
今税込1080円を税込1100円に出来ないのか、
便乗値上げして税込1300円に出来ないのかでちょっと話が変わるな
輸送費諸々上がるから後者にしたいのはわかるが

634名無しさん@1周年2019/09/13(金) 21:14:35.55ID:3g6JuwWG0
>>632
潰れとけ
本来潰れるべきの会社が不必要に保護されて残存し続けてきたから新陳代謝が遅い

635名無しさん@1周年2019/09/13(金) 21:37:36.05ID:Khb1bdFe0
しかし仕入や電気代、事業所の家賃、輸送費などなど諸々の経費にかかる消費税は確か控除されるんじゃなかったっけな

例えば経費として計上出来た100万円に、今は消費税8万円。
これが月々10万円になる。確定申告の際に控除出来てもし払い過ぎてたら他の税金同様還付。
最終消費者からの代金を、今まで同様1万円を頂くとして、これの消費税を1000円にする。
これが出来なくて価格転嫁出来ないと言ってるのか、
代金を1万1000円にして消費税1100円、計1万2100円の入金が出来ないって話なのかわからん。
大手小売や飲食は大体後者をすでにやってるのは知ってるけど。

636名無しさん@1周年2019/09/13(金) 21:57:58.01ID:yrL1ibiY0
JDI白山工場、10月以降も停止 1266人希望退職
https://www.asahi.com/articles/ASM9F5GQHM9FULFA01F.html?ref=rss

637名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:10:29.09ID:m8Y2gnff0
>>635
固定費に税額控除なんてものはないよ
電気だろうがガスだろうがボールペン1本ですら購入するときは10%払わないといけない
この2%分を商品で稼がないといけないから消費税が8%→10%になっても単純に2%だけあげることができないのよ
消費税分より値上げしたら便乗とか叩くヤツがいるけどコイツらは働いたことがないのかと思ってしまう

638名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:17:11.31ID:PjDLlEUv0
>>2
当たり前だけど為政者でしょ

639名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:18:01.60ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】


*立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました

フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます

--

*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております cc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

640名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:30:04.48ID:0kPxNv+P0
>>630
冗談でも、祖父のことを孫に言ってどうするんだよ。お前は、俺は何もしていないのに、植民地支配について謝れって言ってるどこかの国と一緒だっつーの。

641名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:36:31.83ID:qpez0XGQ0
安倍ちゃん、ゴルフ用税を廃止へ 120億円以上の減税に [709039863]

http://2chb.net/r/poverty/1568369670/

642名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:40:13.99ID:M5/bwfHI0
>>102
【朗報】安倍首相、ゴルフ場利用税を廃止へ 「富裕層減税ではなく将棋が良くてゴルフがダメなのは変」
http://2chb.net/r/news/1568376836/

643名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:44:08.45ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】


*私の構想「120」にて、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、SNSに投稿、メッセンジャーでのやり取り、その他アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオ等で、飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である cj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

644名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:46:17.40ID:MrV+bJpJ0
>>599
消費税は企業の収益には関係しない、
と何度言われたら理解できるんだか。

645名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:49:45.25ID:Khb1bdFe0
>>637
あれ、そうなん?
仕入税額控除って結構広範囲だったかと思ってたんだけど。
単純に記事が良くわからんって話で、便乗死ねってわけではないよ
限度はあるけど

646名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:50:45.40ID:v7l4yQao0
>>644
そんなん理解できるのは安倍信者だけ。

647名無しさん@1周年2019/09/13(金) 22:57:47.99ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆する

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
ea
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

648名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:00:51.60ID:bIVIuD+60
>>632
その落ちた分はどこに行ったんだ?
可処分所得のうち消費に回す分が同じと仮定すると
消費税1%上がった分売り上げが落ちるんなら約1%落ちるはずじゃん
残りは貯蓄にでも回るというのか?
価格据え置きしたところが果実を全部取ってる?
なら価格据え置きすれば大勝利だな

649名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:09:33.94ID:bIVIuD+60
ところで売り上げ1000万円以下の事業者って消費税を免除されるんじゃなかったっけ?
老人がやってる個人商店の飲食なんて10000万も売り上げないだろ?
消費税増税したほうが好都合なんじゃないの?

650名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:16:27.60ID:cq3MFqUv0
>>422
まあ完全には間違ってはいないと思う
社保にも入らないような零細企業は存在してる意味ないわ

651名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:16:40.54ID:IVBmR4140
近所にあった商店街の中の個人でやってるたこ焼き屋
5席くらい椅子あって店内と持ち帰りどーすんのかなと思ってたら閉店してたわ
増税が原因かしらんがここに限らず小さい店どんどん閉店していってるな

652名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:17:44.55ID:5KeOBWyo0
消費税の使途の真実を
有権者に説明しろよ。
大嘘ばかり垂れ流すな。

653名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:20:44.48ID:hoybamVD0
>>649
申告が免除されるだけで、仕入れ品に掛かってる消費税を回収できないという問題があってだな。

654名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:22:00.92ID:0kPxNv+P0
>>644
企業じゃなくて、役人の給与水準を下げない為の施策だからな。

655名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:24:46.72ID:qL9Hk9Uz0
同友会と連合が増税賛成なの意味分からん

656名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:32:22.09ID:MrV+bJpJ0
>>653
売上>仕入である以上、
消費税申告不要なら必ず益税となる(もっとも微々たるものだが)。
基本概念として、消費税は企業の収益に関係がない。
それを理解していればデマに騙されることはない。

657名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:32:55.64ID:BYkL5Bde0
小売りはSHINE!

658名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:34:49.37ID:2N26yace0
小さい会社なら2年ごとに会社を作り直せばいいって話じゃないの?

659名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:39:26.71ID:bARa9VZ20
消費税は経済活動にブレーキかけるのに
経済団体が賛成するのが分からんわ

660名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:44:05.40ID:MrV+bJpJ0
>>637
それを便乗っていうんだよ。
便乗が正当化されるのは、介護などの非課税業者くらいだろう。
お前のところがそれならば、それなりに理があるが、
そうでなければお前の経理がデタラメ。

661名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:45:22.25ID:EQQ2ZnY00
>>644

表面上はしないが、
実際は消費税は企業の収益に関係するよ

662名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:45:36.06ID:hoybamVD0
>>656
そういう原則は承知している。
免税事業者が仕入れ分の消費税を転嫁できずに持ち出しになる事例がある。
転嫁できないのはこのスレにもいるような、免税なんだから8%取る必要ないだろって騒ぐ連中のせい。免税制度使わずに納税すりゃ済むんだが、あの店は小さいから、消費税を取るのに納税なんてしてない、みたいな陰口叩かれてやってられんという状況になる。

663名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:48:25.77ID:zeZ/rEbz0
新宿は観光客などで常にどこ行っても混雑していて、ゆったり休める喫茶店ならコーヒーなど高くても客は入る
客が来なくなるのは別の原因だろ消費税のせいにするな無能

664名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:48:35.32ID:GTzcPjsX0
>>637
バカなのかな?

665名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:54:06.73ID:dEiXGNq90
>>599
つまり還付される消費税の仕組みが問題なんじゃなくてトヨタみたいな大企業が税込み額を変えずに実質的に値下げを強要していることが問題なんだろ。

666名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:55:18.15ID:cPlXhTdl0
経済同友会は消費が縮小することを懸念している。

俺は生鮮食料品だけは近所のスーパーで買うが、
日用雑貨を最近日本で買ってない、サンドペーパー一枚でも、
まな板でも財布でも、Aliexpressで一個でも中国から届けてくれる。
しかも安い。

日本で買わなきゃいいだけ。

667名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:56:41.43ID:K45IZQ710
>>2
割りとマジで竹中

668名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:57:06.84ID:GTzcPjsX0
>>665
> トヨタみたいな大企業が税込み額を変えずに実質的に値下げを強要している

それ、共産党系のトンデモ税理士が主張しているだけで、
実際にそんなことが行われているという証拠はないよ。
まともな企業は税抜き価格ベースで取引条件を決める。

669名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:58:01.46ID:dEiXGNq90
なんか仕入税額控除の仕組みを知らずに複利的に税がかかってくるとか
間違ったことを言ってる人が意外と多いことに驚いた。
そんな中でもちゃんと分かってる人が指摘しているのは救いだが……
国民自体がいい加減な税知識しかないんだからそりゃ国からみたらカモ同然の奴隷に見えるよな。

670名無しさん@1周年2019/09/13(金) 23:59:40.45ID:GTzcPjsX0
>>669
消費税については、輸出戻し税とかのトンデモ論を
信じているバカがいまだにいるからねぇ。

671名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:00:17.45ID:RvrclZG90
>>669
下の立場の人間からダンピング搾取するために
間違ったことを絶叫して正しい事にしようとしてるだけだからな

この国は腐れきっていてまともな議論がそろそろできないからな

672名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:03:36.80ID:dGz5e1fc0
>>670
あぁ。輸出の件は昔2ちゃんで誰かに、具体的に数字を出してかなり丁寧に説明したんだけど最後まで分かってもらえなかったことがあって、本気でこいつ工作員かなにかか?と思ったことがあったw
算数できれば中学生でもわかるぐらい丁寧に解説したんだけど。
まぁトランプですら騙されてるぐらいだからなぁw

673名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:05:10.05ID:fVPXiM190
消費税増税より、最低賃金35円増加、小規模事業者でもパート、バイトから社保徴収での廃業だぞ
3年後はインボイスで個人商店は壊滅する

674名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:05:54.89ID:bCz8+RLV0
消費税は消費にかかると思っているんだが、、
売上にかかるという人がいる。
その理屈だと、消費者ではなく企業だけが払う事にならないか?
間接税だから企業が徴収して納めるんじゃないのか?

675名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:07:26.17ID:RvrclZG90
>>673
まあこれだよなw
早い話これ以上「底辺労働者」から搾取できなくなってきたから
搾取の対象が「底辺事業主」に移行しようとしてるわけw

676名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:07:55.85ID:ylKEdBSP0
>>672
「輸出戻し税」なんていう存在しないものを信奉しているバカに、
仕入税額控除と輸出免税(ゼロ税率課税)のどちらが問題だと
考えているのかと聞いても、まともな答えが返ってきたことがないw

677名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:08:34.41ID:dGz5e1fc0
>>674
企業が徴収して納めるというのは結果的にそう見えてるだけで本当はもう少し奥が深い。

例えば「うちは消費税なんか取りませんよ!おにぎり100円です!」という店があったとする。もらったレシートにはご丁寧に「消費税0円」と書いてある。
この場合税務署はどうする?という問題の答えを考えるとわかりやすい。

678名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:08:46.96ID:CP8KArHB0
8%の時に6割超が転嫁できてないのに10%で転嫁できるわけないな
安倍の狙い通りジリ貧になって廃業

千葉県商工団体連合会の調査で、8%増税後、中小業者の6割超が転嫁できてないことが判明
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/140602-03/140602.html

679名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:09:07.63ID:S3P11XJt0
日本を韓国みたいにしたく

中小零細企業をつぶしたいからな。

安倍と自民は。

680名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:10:21.16ID:ylKEdBSP0
>>674
消費税は、企業(正確には課税事業者)の売上(正確には
課税売上高等)に課税されるものだよ。

681名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:10:47.55ID:dfYNlx9a0
>>677
それこそそういう風に見せているだけで、
消費税分込みの価格を設定している商法じゃないのか?

682名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:10:49.92ID:cQjvTAfc0
個人事業主は小規模企業共済に入ってるから廃業した方が貰える額が増えるんだよ

683名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:13:06.54ID:2eb0/p8l0
時代の変化に対応できない店はどんどん潰れていいよ
良心的な店が生き残れるような社会じゃないからね
欧米のようにとっとと邪悪な企業だらけの社会になったほうがいい

684名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:13:10.39ID:dGz5e1fc0
>>681
はい。そのとおりです。
消費税法がどう定めているかというと「お前んとこのレシートの記載がどうなってるかはどうでもいい。とにかく『客からもらった金の総額の108分の8』を納税しろ」という仕組み。

685名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:13:29.63ID:nDFwNjSn0
とりあえず値上げすりゃいいじゃん
要は消費税増税のせいにしているけど、元からジリ貧だったんだろ?

686名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:13:32.74ID:ylKEdBSP0
>>589
>>678
全商連www 共産党系団体の言うことを根拠にするなんて(笑)

687名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:15:02.47ID:ylKEdBSP0
>>684
その基本をわかってない人が驚くほど多いんだよね。
消費税の申告書を一度でも書けばすぐわかることなんだけど。

688名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:15:20.36ID:bstYiaLC0
>>674
利益×法人税率=法人税

消費税は
売上×10%-仕入れ×10%
=(売上-仕入れ)×10%
=利益×10%
=消費税

このように計算上では利益×税率で出す点で法人税と同様と考える人がある。

689名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:16:05.41ID:5waI/SBc0
>>2
安倍移民党に投票するお前

690名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:17:09.85ID:Mh7MBQIy0
>>578
>>577
>「消費税分を懐に入れる」って意味不明だね。

意味不明なのはお前の方だよ。
最終的な消費税額が国への納付額だ。
益税問題で散々やった話だろ、アホ。

691名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:17:12.34ID:VSrAs+Cl0
倒産、失業、自殺、テロ、とことん追い詰めて極限状態にさせないと目が覚めんからな日本人は。

692名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:17:38.80ID:dGz5e1fc0
>>687
これまでの経験上、経理部内講義で消費税法の講義するときに、
うちは免税だと言っておにぎり売ったらどうなる?っていうネタを出したらみんなへぇ〜って驚く。
経理部門のスタッフですらこれだからいわんや一般人をやって話です。

693名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:21:12.93ID:CP8KArHB0
>>683
時代の変化で潰れるのは仕方ない
日本は時代の変化じゃなくて増税連発で潰そうとしてるからな

694名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:22:23.11ID:B4XsIeJS0
売上税を導入しようとして失敗した事があったな
中味は今の消費税と一緒

695名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:22:25.46ID:bstYiaLC0
>>674
主な法人税と消費税の違いは以下
・消費税増税すると国内企業の全てが値上げする。これは法人税増税にはない現象。
 賃金が上がらない中の値上げは不況を生む。
・消費税では正社員の人件費は仕入れ税額控除の対象とならない。派遣社員へ払う人件費が仕入れ税額控除の対象となる。
 よって正社員よりも派遣を雇う方が消費税では有利になる。
 ちなみに法人税ならば正社員の人件費も経費になる。
・法人税は海外での売り上げ、海外への輸出、タックスヘイブンにさえ課税できる。
 しかし消費税は国外取引や輸出売上には課税できない。

これらのことから消費税を上げたいのは日本企業を支配し、日本の内需を破壊したい勢力であると考えられる。
具体的にはアメリカが一番怪しい。

696名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:23:02.98ID:LIv1PZti0
空前の好景気に廃業とかただの無能じゃん

697名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:23:37.16ID:DbIL5Rku0
>>688
通常その消費税は一般消費者にちゃんと請求されてるよね。
消費者が払ったものを納めるんだろ?
仕入れ分はその仕入先が納めるんだろ?
どうしてそれが価格への転嫁ということになるんだ?

当然消費者の買い渋りが起こるから売り上げに影響する。
だからというのはわかるが、
それしか手がないから困ってるみたいな煽りは
理解できない。

698名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:23:38.15ID:IxHoSwXI0
>>1
ところでさ、
消費税の益税って10%になるとさ、8000億円位になるってホントなの?

699名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:25:31.00ID:Mh7MBQIy0
サヨク寄りの記事で個人の居酒屋が「ウチは消費税分を取らないでやってきたのにマイナンバー制度はあんまりだ!」というのを散々やってたけど、あんなのはタダの脱税だしね。
おっさんやおばさんがそう主張してるだけで、単に消費税納めて無いだけ。
そもそも、その納税だけで店が立ち行かないなら商売に向いてない。
サッサとたたんで精算してナマポにでもなれよ、全く。

700名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:27:35.73ID:jRQzE0px0
>>697
消費税は事業者が消費者に請求するものではない。
事業者が売上に応じて課税され納付するもの。

701名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:29:27.43ID:QEuRdI3e0
こういう非効率なことが起きるから消費税は0でいい

702名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:29:29.62ID:2eb0/p8l0
>>693
それが時代の変化でしょ
これからも国民の選んだ政権によって
消費税増税は続くんだから

703名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:29:46.17ID:bstYiaLC0
>>697
8%時に税込み価格108円のものを10%になったからと110円にできない弱い立場の企業もある。
だから10%になっても108円のまま売る。
この場合買った側の企業はそれまで8円の仕入税額控除を受けていたのが9円の控除を受けられる。
支払い金額は108円で変わらないのに。
理屈はこれ。
この価格転嫁拒否は取り締まりの対象となっているが。

704名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:29:59.07ID:lt/p+u2G0
>>700
義務なのは請求じゃなくて、
徴収だろ?
徴収したものは納めるのが当たり前だと思うのだが。

705名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:31:43.72ID:jRQzE0px0
>>704
企業は消費税を徴収しているわけではない。
企業の売上の8/108の額の消費税を課税されている。

706名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:31:50.98ID:pHqr2n2v0
>>2
わからない
だがどこかの誰かが元凶のはずだ
探し出そう

707名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:34:18.13ID:aXvwrVgg0
>>664
お前バカ役人だろ一発でわかるわ
覚えとけ、あと一年でトレンドが
真逆になる
御用組合のクズどもと官公労
在日を排除した国民の純粋な怒りを
思いしると良い

708名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:34:33.38ID:Mh7MBQIy0
>>696
>空前の好景気に廃業とかただの無能じゃん

昔から変わらない業態で漫然と続けている結果なだけだよね。
そして、考えを切り替えて「今までのを潰して」転換した場合も統計を恣意的に切り出すと潰した件数だけは増える罠。

709名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:35:46.76ID:CP8KArHB0
>>702
時代の変化はライススタイルの変化とか産業構造の変化だと思うけどな
増税連発が時代の変化と言われると広義では含めていいかもしれないがなんか微妙

710名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:35:56.17ID:s9RSmmq90
飲食店だけではないよね

711名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:36:15.04ID:gzfIADOK0
>>705
その8/108は売り上げから出すのか?
買ってくれた人から徴収してないのか?

712名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:38:00.22ID:dGz5e1fc0
>>711
買ってくれた人から徴収というより、
どんな名目でもいいからとにかく「客からもらった金の総額」の108分の8を納税せよ、という法律なんですよね。

まぁあまり直感的ではないし専門家以外には分かりにくいと思う。

713名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:38:43.32ID:bstYiaLC0
>>705
消費税の申告書だけ見てたらそういう見方もあるが、
消費税が上がることにより、店は「税込み分だからと」と値上げすることができる。
てか値上げしないと増税分を店側が被ることになるから値上げはする。
その値上げを負担するのは消費者なので担税者が消費者であるという見方も間違いではない。
簿記の教科書なんかだとその立場だし。

714名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:40:53.51ID:dGz5e1fc0
>>713
法律上の理屈を貫くか、経営学的な視点で見るかの違いだと思いますね。
あくまで法は対価の総額の108分の8を納めろという規定でこれは揺るがない。

ただ、実態として見ると担税者が消費者だというのはその通りかと。

715名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:41:16.16ID:AoNv+g+o0
>>14
公務員の給料を所属する地域の中小企業の中央値に変更するだけで消費税廃止できるよ

716名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:41:56.08ID:jRQzE0px0
>>713
経済学的な意味での消費税の担税者が消費者であるという
ことに異論はないよ。でも、それは、消費税が制度として
消費者に課税されてそれを事業者が徴収しているということを
意味するものではない。

717名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:42:19.54ID:Kh8SPNYH0
>>708

税制度の変更により倒産が増えるならそれは経営努力と関係ない。
税制度変更のために経営努力をよりしなければならないのはおかしいだろ。

718名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:42:38.22ID:5KVq7p/i0
8パーになってから地場スーパーで生鮮食品とアマゾン、楽天で計画的
に買い物くらいしかしなくなったな。
 服もアウトレットモールの見切り品かワークマンw10パーなったらどうなるのやら・・・
 8パーなった時も結構食品内容量減ったし値上げあったしで結局食品
購入額あがってるわけで10パーも2パー値上げなんてもんじゃすまないの
みえてるし終わってるわ。

719名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:43:43.24ID:4mkMZ+FR0
ドラッグストアだけど会員カード見せると15%引きやってる店あったな
今のうちカード作るかな

720名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:43:44.71ID:AzDa5DMbO
>>1
安倍は国民の敵だろ?

721名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:44:17.88ID:dGz5e1fc0
>>717
自分の店だけ経営努力を強いられるならそうかもしれないが、
どの小売店も平等に強いられるわけで…

722名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:44:45.27ID:BJbaYjXZ0
安倍「日本をぶっ壊す!」

723名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:45:02.05ID:L52+RgYe0
みんな中小零細での買い物は現金にしてやれよ!彼らは現金仕入れなんだよ。

724名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:45:43.06ID:Y/Uzxi4q0
イメージとして消費税の徴収は
それぞれの商品に8%掛かってるわけでなく
企業の売り上げに8/108を掛けた分を徴収しているということか

725名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:46:02.10ID:L52+RgYe0
キャッシュレス化は弱小潰しだろ。

726名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:46:43.19ID:Kh8SPNYH0
消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する
対価の一部としての性格しか有しないから、事業者が当該消費税分に
つき過不足なく国庫に納付する義務を消費者との関係で負うものではない。
(東京地裁平成2年3月26日判決文より)

727名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:46:44.32ID:bstYiaLC0
今議論すべきは消費税の増税で国民は幸せになるかどうかだ。
消費税は何やかんやで消費者が負担する。
消費者の賃金は増えていないのに。
そして低所得者ほど負担率が重い。また内需の低迷を生み、景気のさらなる悪化を招く。
すでに景気が悪化してる日本でこれ以上の増税は自殺行為。

728名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:46:45.33ID:dGz5e1fc0
>>723
そもそも中小零細なんて現金しかやってない所だらけだろw
最近はペイペイが増殖し始めてるけど。

729名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:48:04.31ID:CP8KArHB0
>>721
それは同じ系統の店どおしの競争力の話だな
消費者には必需品以外買い物を辞めるという選択肢もあるわけで…

730名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:48:27.16ID:Y/Uzxi4q0
>>727
逆進性というやつ?
貧乏人より10倍の金持ちが、必ずしも貧乏人の10倍の値段の物を買うわけではないという

731名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:49:11.43ID:jRQzE0px0
>>713
> 簿記の教科書なんかだとその立場だし。

これはちょっと認識が違うと思う。

客に108円でなにかを売ったときに、貸方に売上高100円と
仮受消費税8円を記帳することを念頭に置いているのだと
思うけど、この仮受消費税(負債科目)は、売上先から
預かった預り金という意味ではなく、108円のうち8/108は
国税当局に納付すべき消費税の未払金という意味合いでの
負債計上になる。

732名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:50:06.77ID:YbLnc5+m0
>>725
じゃあいいですー

733名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:50:07.40ID:Kh8SPNYH0
>>721

取られる側の間の公平性の有無の話などしてなくて、
税制度導入により弱い会社から倒産するんならその税制に問題があるということ。

734名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:50:15.13ID:hvVJzo3M0
増税したのに税収減るね

735名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:51:38.74ID:Mh7MBQIy0
>>710
>飲食店だけではないよね

個人飲食店が一番脱税しやすいからでしょ。
昔と違って様々な仕組みが出来上がってきて逃げられなくなってきたから悲鳴上げてるだけ。
本来はもっと昔に潰れていた輩だよ。

736名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:53:26.34ID:dGz5e1fc0
>>731
そういう意味でいうと、当たり前のように世の中税抜経理で会計処理されてるけど、
一番消費税法に忠実に経理するなら税込経理で納税額は租税公課でPL計上するのが理論的だなとふと思った。

会計の目的は法理論に沿うことではなく利害関係者に経営の成果を見せることだから経済学的により実態を表そうとする発想だから税抜経理なのだろう。

737名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:54:47.42ID:Y/Uzxi4q0
お金は銀行から借金することで産まれるわけだけど、金利分のお金は存在しないから、最終的には破産して物かサービスで返すしかないんだよね
だからこそインフレし続けないといけないという
この根元的なお金の原理だと思ってるんだけど合ってる?

738名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:55:16.69ID:Kh8SPNYH0
しかしファミペイとかえげつない搾取システムだな。
コンビニロイヤリティーに加え、売り上げの数パーまでもっていかれてさらに、宣伝までさせられる。

739名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:56:47.31ID:bstYiaLC0
>>731
未払い金ね・・・
その例で考えてみるか
消費税分だけで仕訳起こすと
売った時は     現金8/未払金8
消費税納付時は   未払金8/現金8
結果、負債も資産も相殺されて損益は発生しない。
ところで負債とは将来の経済的便益の犠牲のことを言う。
損益の発生が予定されていないものを負債計上するのは違和感はある。

740名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:58:34.83ID:aXvwrVgg0
一年間で丸一ヶ月と一週間相当、の期間を
腐った国と役人のために
ひたすらタダ働きする勤労奉仕

勤労奉仕なら経費は当然、国持だが
勤労奉仕の期間も人件費やらあらゆる必要経費、相当期間分の借金返済も
全て事業者が持ち出しで拠出する国家総動員法

741名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:59:16.03ID:5Rv+vUqG0
自公なんか投票するから
さっさと潰れろ

742名無しさん@1周年2019/09/14(土) 00:59:41.11ID:dGz5e1fc0
>>739
それを言ったら銀行から借りた金は返済時に損益は予定されてない(利息は別)だが負債計上される。

会計学に言う将来の経済的便益の犠牲という概念とそれがPL計上されるかは別の概念ですよ

743名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:00:19.49ID:chpPNtys0
>個人経営の飲食店や商店の中には、増税分を価格に転嫁するのが難しく
>軽減税率に対応するための負担も大きい

そもそも売り上げが小規模だと消費税納税は免除ではw

744名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:00:28.03ID:bstYiaLC0
>>736
税込み経理も認められててその場合租税公課が発生するよ

745名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:00:39.33ID:jRQzE0px0
>>736
御意。まあ、その場合は仕入税額控除の額が費用のマイナスに
なるから、結果的にはネットの納付額がPL計上されるわけで、
現行の広く行われている実務での、帳簿上の仮受仮払差額と
実納付額との差異を租税公課としてPL処理することと、
結果的には同じになるね。

746名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:01:13.52ID:Mh7MBQIy0
>>727
これは以前から言われてるよね。
相続税とかを上げれば良いだけなのに、国外に逃げるから!という反論で簡単に黙るのも問題。
そいつらが減税した分以上に消費しない限り、居なくても同じだし。

747名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:02:12.76ID:roRolbDT0
税理士ってぶっちゃけ全てがIT化されると
自分たちの存在価値が下がるから
税制は複雑なままでいてくれとか思ってたりするの?

748名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:02:53.87ID:dGz5e1fc0
>>744
そうなんだけど今まで見たことないんだよね税込経理してる会社。
意外と零細は税込経理でやってたりするんかな?

749名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:03:47.35ID:XehrWNc/0
増税は仕方ないにしても
軽減税率やそれに伴ってインボイス制の移行、
キャッシュレス決済のポイント還元なんてやるから
零細商店や個人事業者は対応できなくなっているからな

750名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:03:58.69ID:bstYiaLC0
>>742
ああ、そうだね
あまり考えずに書き込んでしまった

751名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:04:13.29ID:Kh8SPNYH0
>>737

そう。みんな借金を返せば世の中から金がなくなって金利負担分だけ残る。
だから銀行が民間から返される以上に民間に貸し付け続けなければならない。
日銀が量的緩和しているが、それは銀行に対する貸出枠を増やしただけで銀行から
民間に貸し出すお金が一向に増えないからデフレのまま。ちなみにバブルがはじけたのは
その逆でうる総量規制を行って銀行の民間への貸し出しを抑えたから。つまり、総量規制の
逆をやって貸し出しを増やす政策をやるべき。・・合ってるかな??

752名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:05:40.71ID:Rjve1a+s0
>>2
働かない人が増えてるのに
その人達のために使う税金が
より必要になってる。

753名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:06:55.87ID:oNeS28OV0
政府栄えて民滅ぶ

754名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:07:06.41ID:bstYiaLC0
>>748
零細は結構そういうところある
田舎の会計事務所で所長が爺だったりすると税込み経理してるよ。
分けるのがめんどくさいみたい。

755名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:10:20.11ID:FHankm1Z0
税収は増えないで景気が減速して減るのに消費税率を増やすのは
何が目的なんですか?

756名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:10:22.23ID:aq1N9rHc0
>>79
市内のほっともっとが大量閉店してる

757名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:10:56.51ID:jRQzE0px0
>>754
個人経営の居酒屋とかだと、税抜き経理なんて、余計な手間が
かかるわりにメリットゼロだろうからね。

758名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:11:05.32ID:p6jpm0Wk0
>>746
相続税は国にとってデメリット だから他国で廃止が相次いでる

759名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:11:23.52ID:ee48dQV+0
自営業は定年ないから〜wとか言うけど、
年を取ってから働けないじゃない
国民年金の制度見直せよ
自分らばっかり

760名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:11:57.12ID:p6jpm0Wk0
これってインボイス制度?

761名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:12:09.60ID:F0VXKlPr0
それでも韓国をやっつけてくれる安倍さんしかいないんだよ!

762名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:12:17.05ID:e/Wsp+XX0
どんどん廃業して、別の業界へいってくれ

763名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:12:47.34ID:bstYiaLC0
>>747
税理士、会計士で軽減税率に賛成してる人って1割もいなんじゃないかな?
めんどくさい上に、自分たちの客が潰れて市場が小さくなるだろうし。
IT化なんて経費削減できるからむしろ歓迎してるんじゃない?

764名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:13:39.82ID:bZCBKmXr0
増税で自殺者は確実に増えるだろうな

765名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:15:16.29ID:F0VXKlPr0
お国に貢献できない生産性ゼロのクズはどんどん死んでくれ
それこそ美しい国

766名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:15:29.66ID:y3P3SUR30
血反吐吐きながら続けるものでもなかろう
あきらめは重要だ

767名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:15:39.32ID:bstYiaLC0
>>755
日本を滅ぼしたいんだろ
それ以外理由がマジで思い浮かばない

768名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:16:37.28ID:dGz5e1fc0
>>760
それはもうちょい先。10月からやるのは適格請求書なんちゃら方式とかいう予行演習みたいなやつ。

769名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:16:41.19ID:f2EgUp3d0
>>743
確かに1000万円未満の売上は消費税免除だが
税率が複数8%、10%となるため
税の公平化の為かどうか知らんがインボイス(納税証明)のシステムをやるんだよ

つまり1000万円未満で納税してない所はインボイス(納税証明)が出せない
つまり取引先が消費税丸かぶりになる
よって取引相手から取引を外される可能性が大
これを避けるには1000万円未満の売上でも納税するしか無い罠

770名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:16:57.18ID:bZCBKmXr0
>>735
そして生活保護になるわけですねw

771名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:17:14.27ID:GlTULcTRO
アベノミクス怖すぎ

772名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:18:01.50ID:MFYIL5Y80
寄生虫が宿主殺す。
どーなるかは明白だ

773名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:18:10.99ID:bZCBKmXr0
>>765
ネトウヨの鑑

774名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:27:10.85ID:g1Tz1b450
>>765
おめー生産性ないから今すぐ死んでくれや

775名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:30:18.93ID:ee48dQV+0
>>735
>昔と違って様々な仕組みが出来上がってきて
グローバル産業が一人勝ちする仕組みだなw
日本は潤わない

776名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:31:43.72ID:ee48dQV+0
>>741
むしろ棄権したヤツが多いから自公の組織票がのさばってる

777名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:33:57.96ID:ee48dQV+0
>>746
相続税の控除枠が縮小(3000万まで)したろ
これは庶民を直撃
だが大金持ちはタックスヘイブンを使って逃れてる

778名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:34:45.32ID:jRQzE0px0
>>777
庶民がそんな額の相続財産なんか持ってない。

779名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:36:39.44ID:Y/Uzxi4q0
>>751
預金準備率がいくらになろうが市中銀行から市場にお金が流れないんだよね
当たり前だと思う
銀行も商売だから低金利で貸し出したところで大した利益にならないだろうから、戦争でも起きない限りデフレは永続すると思うなあ
株価がどうたらこうたらよりも問題だと思うんだけど、株価を何より気にしてる人は株主であって、その人達はそもそも金持ちな訳で一般庶民にはほぼ無関係なんだから
こういう銀行も含めて金を使いたがらない状態だと、やっぱり政府が金を使うしかないと思うんだけど
何をしてもその金も最終的には金持ちに吸収されそうだから、資本主義自体がもう詰んでる気しかしない
解決策として、金に時限性を持たせたり個人の資産の制限、ベーシックインカムやらなんだろうけど、そんな国の力を遥かに超えてグローバル化と企業の力の方が強い気がする
世界政府とかそういう存在でも無い限り金が極集中する性質、デフレは変えられないね
金自体がオワコンになりつつあるように思う
この先は、AIやらの先端技術で庶民は食う寝る住むを超大企業のエリート達に保証して貰って家畜として管理される未来しか見えない

780名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:37:04.55ID:g1Tz1b450
安倍さんも本当は首相やめたいんだよ
日本会議と昭恵はめんどくさいしトランプとプーチンは怖いし経団連はうるさいし
まさか安倍さんもモリカケ問題起こして消費増税二回もして年金制度ガタガタっていう状況で選挙勝てるとは思わんやん
政治無関心のボケ日本人が一番悪い

781名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:37:26.88ID:ee48dQV+0
>>755
法人税を下げるからその分の挿げ替え
これはグローバル産業に都合がいい
国賊行為なので公務員には給与を上げて黙らせる

782名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:39:15.81ID:z3aLFcIl0
>>57
他の税収が減ろうが消費税は安定財源なので気にしていない。

783名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:39:24.88ID:g1Tz1b450
>>781
法人税下げろ!も外資のリクエストだから止められないらしいねw
たとえ自分がボロクソになっても現体制を破壊する誰かが必要だわ
山本太郎に期待する

784名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:41:47.61ID:S8k/27lf0
自ら首を絞めてるネトウヨってバカ以下だな
思考停止してるゾンビだわこいつら

785名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:41:51.98ID:Mh7MBQIy0
>>777
>>746
>相続税の控除枠が縮小(3000万まで)したろ
>これは庶民を直撃
>だが大金持ちはタックスヘイブンを使って逃れてる

アホ。
誰が幅広く取れ、て話をしてんだよ?

786名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:42:35.66ID:Y/Uzxi4q0
>>780
政治無関心のボケなんだから、また自民党が勝つと思う
でも腐ってきてるのは実感在るからN国立花とか山本太郎とか、ああいう人達が人気になってきてるんじゃないかと
あの人達が政権取れば良くも悪くも多少変わるかも知れない、ただ大きな世界の流れとして庶民が報われるようなことは無さそう
今の状態はただただ真綿で日本のクビを締め付けているだけだね

787名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:48:46.12ID:aXvwrVgg0
騙しやがってこの野郎と激怒する役も自民党だろうけどね

788名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:48:55.67ID:jRQzE0px0
>>724
そう。ざっくり言うと、消費税はモノに対してではなく、
取引に対して課税されている。

789名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:48:56.47ID:ee48dQV+0
>>785
皮肉を言ったんだが

資本主義を続けるなら富の再分配をしなきゃならないはずだが、
なぜか偏りが加速してるw

790名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:49:15.19ID:5G/ApEYC0
大企業の要請で法人税下げて消費税上げてるなんて被害妄想だろ
強欲な大企業ならあらゆる税金を下げろと要求するはずだ
消費税上げたがっているのは財務省
不景気でもガッチリ取れるからな
来年更に不景気になる、なんて財務省は配慮しない
不景気になって税収下げあれば税率上げればいいとしか考えていない

791名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:49:15.61ID:47AX+3jP0
>>779

気がつけば、国民の消費先は大企業ばかり。その大企業は仕入税額控除ができて
税制上有利な非正規に切り替え、個人や市場から金集めて溜め込む一方だからそらデフレになるわ。
しかも、人手不足と円安で民主党時代のように価格競争もできない。そんな大企業に
有利な状況とそれを正当化する口実作りが政治家と官僚の仕事みたいになっている。
それで庶民は文春砲でちょっと落ち目な有名人を叩いて憂さ晴らし。詰んでるな。

792名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:51:53.78ID:5G/ApEYC0
>>789
資本主義の為に富の再分配!と主張するのは社会主義www

793名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:52:30.74ID:jRQzE0px0
>>791
> 気がつけば、国民の消費先は大企業ばかり。

直接の消費先は中小零細企業が多い。地場の食品スーパーとか、
コンビニはだいたい地場企業や個人のフランチャイズ。


> その大企業は仕入税額控除ができて

中小零細でも消費税の仕入税額控除は普通にできる。

794名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:53:12.78ID:p6jpm0Wk0
>>789
日本は社会主義だから気にするな
中国のがよほど資本主義だから

795名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:55:40.87ID:ee48dQV+0
>>175
ほんとヤクザ
法律がお上に都合よすぎて吐きそう

796名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:56:26.72ID:03DATnu90
民主主義と資本主義、世の中、矛盾で成り立っているんで気にしない
というか矛盾がないと成立しない

797名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:58:44.03ID:47AX+3jP0
>>793

フランチャイジーはロイヤリティーを払っており、実質的に従業員のようなもので、
やはり消費者のお金は大企業に流れている。地場の食品スーパーで買う商品も
生鮮以外はだいたい大企業の食品。

>中小零細でも消費税の仕入税額控除は普通にできる。

そんな話ではなくて、事業規模が大きく、従業員の多い大企業の雇用が非正規に切り替わる
理由になるという話。

798名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:00:05.36ID:ee48dQV+0
>>792
じゃあ「モノが売れない!」とか言わないで?

799名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:01:21.43ID:jRQzE0px0
>>797
大企業が嫌いなの?

800名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:01:47.67ID:S8k/27lf0
安倍サポは自分が上級の仲間って勘違いいてるんだろうな

801名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:02:24.54ID:ee48dQV+0
>>794
これから悪化するのがわかっててどこに安心があるのよ

802名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:02:49.35ID:jRQzE0px0
>>797
> そんな話ではなくて、事業規模が大きく、従業員の多い
> 大企業の雇用が非正規に切り替わる理由になる

消費税と関係ないけど。

803名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:05:15.78ID:47AX+3jP0
>>799

好きか嫌いではなく事実を言ってるだけ。大企業が利益を最大化するために政府に
働きかけるのは理解できるが、それにホイホイ乗っかってる政治家が一番悪い。

大企業は儲かってるけど、グローバル競争で大変だから配慮。
庶民は実質賃金も減って大変だけど、もっと我慢してね、はおかしいって話

804名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:09:18.80ID:ee48dQV+0
>>803
グローバル企業がなぜ儲かってるのかといえば、
合法的な脱税+途上国の安い労働力だもんね
グローバル企業を応援しても日本は潤わないわ

805名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:10:33.02ID:p6jpm0Wk0
>>801
そりゃ社会主義やってんだから安心はないでしょ
周りの国は競争してるんだし
治安も経済も悪化するしかないと思ってるんだけど

806名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:10:45.60ID:47AX+3jP0
>>802
関係あるんだよそれが。消費税は仕入額の消費税分を控除できるが、正社員は仕入にならないから
控除できない。だから、正社員から非正規に切り替えた方が税制上得する。同じ30万円の予算で
正社員野党場合は控除にならんが、同じ30万使うなら、消費税込みで30万の非正規雇った方が
消費税分を控除できてお得。

807名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:12:12.69ID:5G/ApEYC0
>>804
合法的な脱税??
租税論は屁理屈ペテンの塊だな

途上国の安い労働力に流れる原因は、消費者=庶民が少しでも安い商品を求めるからだ
庶民は自分の乞食精神で自分の首を絞めてるのだ

808名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:13:01.85ID:ee48dQV+0
>>805
周りの国と競争じゃなくて、お金持ちだけが争ってるのよ
それ以下は巻き込まれ

809名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:13:08.93ID:PTQEHPuL0
消費税増税、インボイス導入、最低賃金引き上げ、厚生年金加入拡大、人手不足。
体力あるうちに廃業したのが周りに迷惑かからない。

810名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:15:29.66ID:47AX+3jP0
>>807

別に大企業が悪いわけじゃない。大企業も合法的に利益を最大化することが唯一の行動原理で
それ自体悪くないが、それをお膳立てして、国民を欺いて優位的立場にある大企業をさらに優遇する政府が悪い。

811名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:16:28.71ID:SAAZrvwF0
赤字を増やしまくる安倍のせいだよ。
消費税を社会保障の為と言うが、あれは大うそだからな。
国民だましの増税だよ。

812名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:16:50.79ID:L52+RgYe0
アベノミクスの縮図だな

813名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:17:16.67ID:S8k/27lf0
人手不足って底辺の介護とかサービス業の話だろ
誰もやりたくない仕事を安い給料でなんて人くるかよ

814名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:18:41.43ID:7xU2EbKS0
前回の増税のときも、その前の増税のときも
価格転嫁できないと言いつつ便乗値上げしてたよね。

815名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:18:58.44ID:47AX+3jP0
>>813

移民奴隷をさらに増やしますって新しい法相が言ったよな。
不況になったらいよいよ治安が悪化するだろうな。

816名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:20:26.90ID:ee48dQV+0
>>807
企業は利益の最大を狙うから関係ないよ
代替品がないなら顧客は買うしかないから

817名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:20:46.78ID:P7rO8wC00
軽減税率とインボイス制度導入が
小規模店で負担するのは不可能だからな(´・ω・`)

今回の増税は零細業者の廃業を促進するだろう

818名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:21:33.92ID:YfU47JOp0
大企業法人税優遇
庶民大増税困窮
富裕層のみ生き残れば庶民は野垂れ死におk
将来日本も中国のように町中に死体が転がっているのが当たり前になる
すでにその兆候もある
みんな自分のことしか考えず他人のことなんか考えなくなってるよな?

819名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:25:30.08ID:S8k/27lf0
もう世界中で嫌われてるグローバリストの最後の楽園が日本だからな
操縦しやすいバカをトップにしておいてやりたい放題

820名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:25:50.65ID:YfU47JOp0
大量に外国人を労働者として受け入れようとしてるが
これは確実に第二の朝鮮徴用工問題につながる

日本人雇用者による外国人技能実習生の奴隷労働の実態を見聞きするにつけ
将来は多くの日本企業が外国人から訴えられてつぶれるだろう


日本のブラックな労働環境を見たら朝鮮統治時代に日本がどれだけのことをしたかを想像するのは
難しいことではない気がするのは自分だけだろうか?

821名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:26:33.53ID:hgjWoRTS0
日本はもはや先進国ではない

822名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:27:41.91ID:5G/ApEYC0
>>806
試算してみたら、確かに消費税が高くて法人所得税が低いほどハケンの方がお得だな
そもそも同じ人件費なのにハケンだと課税仕入になる制度がおかしい

823名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:28:09.59ID:47AX+3jP0
やばいのが2023年からのインボイス制度。これは実質的に今は1000万円まで
の小規模事業者や個人事業者なら消費税が益税となっている免税業者がいなくなること。

消費者から預かった税金収めるのは当たり前という意見があるが、そもそも発注者から
値下げ圧力が強い立場でその救済措置として免税事業者という制度ができた。しかし、
制度ができた当初の配慮の理屈が排除され、セコイ部分だけ注目され、廃止されるから
これは当事者にとっては大問題だよ。個人事業主なんか、消費税の益税加味しても
サラリーマンより年収が低いのに健保が高く、年金も安いのに、さらに10%とられたら
事実上の死亡宣告だよ。まじで。

824名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:30:37.39ID:ee48dQV+0
>>807
想定されてる使い方から外れてることを脱税といってるのよ
タックスヘイブンしかり

825名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:31:00.69ID:5G/ApEYC0
>>823
いや課税事業者になる=仕入控除できるだから10%丸々取られるわけではない
まあ売上1000マンの超零細事業者にとっては数%でも痛いだろうがな

826名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:33:47.67ID:S8k/27lf0
売り上げを明確にして中小の脱税を許さないってのがインボイスだろうな

827名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:35:19.96ID:jRQzE0px0
>>806
直接雇用で30万円払うのと派遣会社に30万円払うのでは、
雇用できる人材の質が違うけど。

828名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:37:09.31ID:47AX+3jP0
>>825

そうだが、個人事業主って、業種によるが、経費にできる科目がしれてるからな。
豆腐屋とかは大豆仕入るのに仕入控除使えるが、例えば、ガテン系は身ひとつだから
あまり経費にしにくい。かくいう俺も実は個人事業主だが取引先の正社員様からはネジ扱い
だよ。おい、ネジのくせに偉そうに意見垂れるな、お前は部品なんだから、意思を出すなって(泣)

829名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:37:17.21ID:jRQzE0px0
>>822
労働者にわたる給与が同じなら、直接雇用と派遣会社経由では
企業の負担する額は異なるけど。

830名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:38:23.63ID:jRQzE0px0
>>823
消費税は「消費者から預かる」のてはなく、
「売上高に課税される」ものなんだけど。

831名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:39:36.69ID:47AX+3jP0
>>827

今いる正社員がボンクラだったらどうよ。パワハラで辞職に追い込んで、使い勝手いい派遣で
当たり引くまで変え続ければ、いつかは適任者が現れるだろう。

832名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:40:03.78ID:jRQzE0px0
>>823
> 値下げ圧力が強い立場でその救済措置として免税事業者という制度ができた。

違うよ。免税事業者制度は、零細事業者への
事務負担軽減措置法にすぎない。

833名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:40:10.62ID:5G/ApEYC0
>>829
雇用する企業視点で話してるのだが
労働者にわたる給与ではなく、企業が払う人件費が同じ場合の話

834名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:41:34.50ID:47AX+3jP0
>>829

だから企業が使う人件費の予算が30万だったらと書いてるじゃん。従業員が受け取る
実収入が30マンとは書いてない。企業にとってどっちがお得かという話してるんだから。

835名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:41:54.58ID:jRQzE0px0
>>833
派遣会社経由だと、中抜きの分、同じ企業負担でも
雇用できる人材の質は下がるね。

836名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:42:45.00ID:3SD7CMXR0
何がしてーんだよ

837名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:43:11.17ID:S8k/27lf0
どうみても派遣のほうがボンクラが多い、比率的に有能なのはリストラされない

838名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:43:14.75ID:jRQzE0px0
>>834
安かろう悪かろうでいい人手ならばその通り。

839名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:45:21.51ID:47AX+3jP0
>>832

いや、そういう議論もあったと思うな。しかも最初は3000マン円だった。
事務負担だけなら、3000マン円は高いでしょ。
何れにせよ、零細に対する配慮だった。

840名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:46:38.60ID:hgjWoRTS0
まあ、氷河期バカにしてたけど

自分らが氷河期になってみればいいだろ

しかも、外国人との競争なwwwww

841名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:47:48.05ID:47AX+3jP0
>>837

もちろん優先順位はある。
今までセーフだったボンクラがリストラの対象になり始めるって話だよ。

842名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:49:09.80ID:7xU2EbKS0
>>835
企業から派遣会社に払う金額には求人費用が含まれてるからね。
特に産休の穴埋めみたいな短期の雇用だと
普通に求人出して面接して来てもらうまで2か月とか待ってられないし。

843名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:49:15.73ID:47AX+3jP0
>>830

その通り、そういう誤解もあると言う話ですよ。

844名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:51:14.41ID:7xU2EbKS0
>>840
日本語というニッチな言語と、日本という変な文化の国で生まれ育って
日本で働くのに外国人との競争に負けるような奴はマジいらないわ。
競争関係なくゴミクズだろうそいつ。

845名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:53:30.52ID:47AX+3jP0
派遣が増えることと、派遣の能力値の話は別問題だろ。
昔は正社員が圧倒的に多かった。別に立場と能力が一致しているわけじゃない。
つまり、出来ない奴にはより容赦ない社会になってきたって話。
それは社会にとっていい話なのか?

846名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:53:59.98ID:U++VguSY0
政府「観光業で地方再生!」
政府「韓国ムカつくわボカスカ」
地方「韓国からの観光客激減…このままじゃつぶれる…」
政府「消費税増税します」

ほんとよく支持してるよなwwwww笑いがとまらん

847名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:54:58.77ID:8SqX7sBP0
益税止めろよ。

848名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:56:28.80ID:6c88MUdl0
廃業しておまえもひせいきになるのだぁ

849名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:56:42.02ID:03DATnu90
このご時勢、簡単に首出来ない正社員なんていきなり雇えないわ
実績や能力に確証あるんなら別だけど、それも性格次第で毒にもなるし

850名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:57:14.42ID:7xU2EbKS0
>>845
正社員はさほど減ってない。
非正規問題ってのは雇用全体が増えて、その増えた分がパート、アルバイト、嘱託であることだ。
派遣なんて雇用全体の2%にも満たない。
定年延長による嘱託職員(60歳以上の再雇用組)の増加とは比較にもならんよ。

851名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:58:13.11ID:jRQzE0px0
>>847
厳密には、「益税」なんてないんだけどね。

852名無しさん@1周年2019/09/14(土) 02:58:38.30ID:47AX+3jP0
>>844

ゴミクズって所詮は相対的な基準だからな。下位10%がのたれ死んでも
結局下位10%は存在するわけよ。給料貰って働いている以上、
無駄な人材っていないと思うけどな。底辺は清掃業しかつけないと言って
バカにしてその分がいなくなれば誰が掃除するんだよ。

853名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:02:24.69ID:7xU2EbKS0
>>852
日本で育ったのに外国人に負ける奴が死ぬと
他の奴が外国人に負けるようになるの?
何それ?

854名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:02:47.06ID:+25rP+uC0
台風程度で大停電してるんだから消費税廃止しろ

政府は国民の生命と財産を守るという使命を果たせ

855名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:02:50.89ID:2fEt8Ir+0
増税したら千葉崩壊するぞ

856名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:03:08.69ID:U++VguSY0
生産性のないクズが淘汰されるというが、生産性を上げることを諦めて楽して金を貯めることだけに悪知恵が働く内弁慶の大企業だけが得してるのが現状であり行き着く先は破滅である
オリンピック後の日本はどうなってるかな

857名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:03:40.74ID:ZTCglr4u0
大手企業ですら利益率数%とか普通だから、小売は死ぬわ

858名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:03:45.14ID:3SD7CMXR0
完全に答え出てるのにな
なぜか「自民は経済に強い」「成長のために搾取と過労死が必要」ということになってる

日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP
89 自民(海部・宮沢)…バブル崩壊
93 非自民(細川・羽田・村山)…成長
96 自民(橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)…マイナス成長
09 非自民(鳩山・菅・野田)…成長
12 自民(安倍)…マイナス成長

明らかに逆

859名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:04:43.19ID:47AX+3jP0
>>850

これから減る圧力が強まるんじゃないかって話だよ。

860名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:05:03.15ID:rbPjZnTq0
>>857
「大手企業」と「小売」は対立概念ではないよ。
「大手の小売企業」ってたくさんある。

861名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:05:13.04ID:CJGbv/dN0
こんな糞みたいな税金さっさと廃止しろ。

862名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:05:17.48ID:U++VguSY0
>>858
自民が経済に強いなんてネトサポですら言えないだろうなもはや

863名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:05:57.10ID:6c88MUdl0
>>858
そりゃあ財閥経済を目指す大企業に優しい自民党だからな
正直いって1%のための政治してるのに
応援してるやつはバカだと思うよ

864名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:09:14.38ID:47AX+3jP0
>>853
ゴミクズって評価の話をしたんだよ。

865名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:10:05.39ID:3SD7CMXR0
からくりを言うと、自民は家計を犠牲にして、株価(大企業利益)に付け替えてるからそうなる
それが内部留保の増大

経済学において企業は「生産主体」、家計が「貯蓄主体」
企業は家計のための道具に過ぎない
経済成長とは企業の成長ではなく、家計の成長、つまり生活水準の向上であった

866名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:10:39.82ID:PCZxbiTI0
消費税上げる
消費下がる
消費税上げる
消費下がる
消費税上げる
消費者死ぬ

867名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:11:22.95ID:rbPjZnTq0
>>865
会社の利益は株価に影響するけど、株価が上下しても
会社の利益に影響はないよ。

868名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:12:33.88ID:jRQzE0px0
>>865
株価が上がっても会社の内部留保(利益剰余金)には
なんの影響もないんだけど。

869名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:13:20.76ID:47AX+3jP0
>>862

庶民から金集めて大企業が肥えてるのに、大企業が肥えてる事だけに着目して景気がいいから
と言い張り、よりによって金が減っていく庶民から増税しよって話だからな

870名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:16:00.61ID:rbPjZnTq0
>>869
大企業を敵視してるのはなぜ?

871名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:16:19.71ID:3SD7CMXR0
>>867
>株価(大企業利益)


>会社の利益は株価に影響する
の意

バブル崩壊で暴落した株価を無理に上げたいために、大企業に利益を集めた

>>868
それも逆
株価を上げたいために、利益余剰金を増やし続けてる結果、内部留保が増え続けてる

872名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:16:44.65ID:47AX+3jP0
>>867-868
揚げ足取らんでもいいだろ。趣旨がわかれば。

873名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:17:45.83ID:3SD7CMXR0
>>872
揚げ足というより、因果関係を入れ替えて混乱させる印象操作だと思う

874名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:18:46.36ID:rbPjZnTq0
>>871
利益のすべてを配当しないかぎり、利益があがっていれば
利益剰余金は増えるんだけど、それがなにか問題なの?

875名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:18:53.35ID:Qy+G6y480
>>1は便乗閉店なのかな
客が満足してるなら増税分の価格ぐらい飲めるやろ

876名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:20:35.00ID:dGz5e1fc0
軽減税率とインボイス制度で中小零細がヤバいって言うけど、EU諸国はみんなそれやってる。
EUの中小零細は死に絶えたってことなのか?

877名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:20:39.68ID:rbPjZnTq0
>>871
株式を上場しているかどうかと、企業負担規模が
大企業かどうかは、直接的な関係はないよ。

878名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:21:08.26ID:6c88MUdl0
潰して潰して市場の独占が一番儲かるからな
経済規模がどうなろうとも競争のない経済がもっとも企業にとって有利

879名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:21:18.78ID:rbPjZnTq0
>>877
あ、「企業負担規模」ではなく「企業規模」ね。

880名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:22:36.55ID:6c88MUdl0
>>876
ヨーロッパなんて陰謀論なしでユダヤが支配してる経済じゃねーか

881名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:26:47.32ID:47AX+3jP0
>>874
別に新規投資に回したって、人件費で還元(正確には人件費は税引き前なので還元ではないが)したっていい。
そもそも、法人税減税して、企業が利益を貯めやすくした政府が悪いけどな。法人税が高ければ
どうせ税金払うくらいなら、人件費に回していい人材確保した方がいい。投資するなら銀行から借りる。
実は社員の給料上げたければ、法人税を安くするのではなく高くした方がいい。実際、法人税が高かった
昔の方が、平均賃金が高かった。ピークは97年。

882名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:27:00.17ID:3SD7CMXR0
>>874
配当ではなく、給料や税金に出してないから利益余剰金が増える
(正確には下請(非正規含む)の買い叩き)

労働分配率の推移
【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
この図ではないが欧米は概ね73%前後、日本は66%(民主では71%ぐらいあった)

なんでそんなことするかというと、
株価∝EPS∝企業利益=売上ー仕入ー人件費ー法人税
つまり、仕入、人件費、法人税は株価にとってマイナス成分だから

デフレは、資金の偏りで起こる
資金を一部に集約し、多くが金欠になると、消費が下がる

883名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:29:45.54ID:dGz5e1fc0
>>880
なるほど、ヨーロッパはユダヤが支配してる経済なのか。それはわかった。
そうすると、軽減税率とインボイス制度を採用してるヨーロッパでは中小零細はいないってことか?

884名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:30:58.56ID:3SD7CMXR0
>>877
何が言いたいのかさっぱり分からんが

>株価(大企業利益)

なぜ「企業」ではなく「大」を付けたのか疑問なのかな
自民やバブラーが問題にしてる「株価」って当然上場株のことなので
しかも自民が宣伝したがるのは日経225
日経225は大企業中の大企業なので
その数字だけを問題にすると、中小企業を犠牲にしても分からない
その説明を省略しただけ

885名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:31:29.21ID:IxHoSwXI0
>>1
消費税の益税って10%になるとさ、8000億円位になるってホントなの?

886名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:33:17.15ID:TCiO/nM80
>>179
そのマレーシアで大失敗する
官僚クールジャパンw

887名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:35:12.24ID:tCwaIa7I0
ま、日本じたい閉店ですからw

888名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:36:21.45ID:B/ncTxl70
大手や小売りでは便乗値上げラッシュ

889名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:38:46.90ID:rbPjZnTq0
>>881
企業は利益を出すべきでないという主張?

890名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:40:41.92ID:rbPjZnTq0
>>698
>>885
「益税」なんてないんだけど、なにを「益税」と言ってるの?

891名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:41:38.07ID:wuNEptiq0
駆け込み需要も無いしなあ

892名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:41:44.47ID:B/ncTxl70
>>65
値上げな

893名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:42:49.45ID:47AX+3jP0
>>889

企業に対しては何の主張もないよ。企業が利益を貯め続けるように仕向けるような法律を
作る政府がダメと言ってる。

企業は究極、株主のために利益を出すが、株主は全人口のごくわずか。バランスがあるだろって話。

894名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:45:24.81ID:mV+Dgkjt0
結局国民を犠牲にして円安操作してるだけで日本国内の民に何らメリットがない

895名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:46:13.40ID:3SD7CMXR0
>>889
企業は利益を家計に吐き出すべきということ
家計とは、労働者、消費者
給料と、消費者利益に吐き出すべきということ
企業は生産だけして金は通り過ぎるもの(昭和の借金資本主義)

小泉は価格破壊で消費者優先だったが、労働者から搾取
安倍は円安や消費税等の値上で消費者から搾取(その分労働者の給料になったかというと、なってないが)

再度まとめると、
小泉:労働者から搾取
安倍:消費者から搾取
そして、労働者も消費者も同じ「家計」

家計から搾取してどこに集めてるかというと、企業(大企業)
これがデフレの原因

896名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:48:07.90ID:FJRWtSsN0
財務省何とかしないと日本壊れるで

897名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:03:10.35ID:8y+7c/VX0
結局、安倍自民が目指している美しい日本は昔のマルコス大統領時代のフィリピンなんだろう
貧しい国民がゴミの山で金属拾って生活してる一方でマルコス大統領と周辺は贅沢三昧で王公貴族のような生活

898名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:03:44.85ID:Kh8SPNYH0
>>895

庶民からの資金移転の増えた(大企業)一方だけみて景気回復したからと言って
それを口実に減った方から増税だからな。それでも自民支持する国民が多いのを見ると
いっそのこと、くじ引きで運にかけて政治家決める方がいいんじゃないかと、本気で最近思ってるよ。
大企業や支援者に借り作る選挙制度自体、最悪の制度だわ。

899名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:07:34.65ID:SjF6A22E0
世の中には年2000万収入が有って
年2000万消費していても
所得税住民税をほとんど払っていない人もいるのね

900名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:11:40.83ID:SjF6A22E0
>>898
民主主義全否定ですね

901名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:14:18.89ID:SjF6A22E0
>>895
共産主義ご希望ですね
歴史的に共産主義政権では
体制に文句を言いそうな人は
逮捕処刑です

902名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:17:34.29ID:ee48dQV+0
>>870
身の上に合った貢献をしないから

903名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:29:49.40ID:ee48dQV+0
>>901
目指してたのは修正資本主義じゃないの?
今は新自由主義が横行してる

904名無しさん@1周年2019/09/14(土) 04:33:37.34ID:iW3MjEz60
おまえら倭猿

905名無しさん@1周年2019/09/14(土) 05:00:37.89ID:eUSyVjdd0
>>545
大企業は海外に逃げることが出来る
結局税金というのは取れるところから取るしかない
嫌なら英語でも勉強して税金の安い外国に逃げろ

906名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:22:02.28ID:ovVug7WM0
米政権、来年半ばに「減税2.0」発表=カドローNEC委員長
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-tax-idJPKCN1VY2DR

907名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:29:42.93ID:3NSu2kVG0
>>416

1000万超えると一ヶ月ぐらいタダ働きしないといけないからね、メチャクチャな税金だよ。

908名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:32:36.33ID:OYK3fSQw0
日本国民としての誇りも日本人としての尊厳も失ってしまった日本国民に敢えて苦言を言います。
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

va62

909名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:40:12.80ID:K0o42i+r0
>>416
事業税の足しにしてねって制度だよ
売上1000万もない事業者は年収でいうと200万もない超底辺がほとんど
納める消費税も20万円程
事業税は大体50万円ほどだから、君の言う「儲けた消費税分」は事業税に消える
もちろん所得税や住民税も国民年金や国保もかかるから、残る金額考えると貧困層に分類されてもおかしくない

910名無しさん@1周年2019/09/14(土) 06:45:26.71ID:is4ATn1C0
>>629
それは野党&与党のみなさんに聞くことですね

911名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:02:49.44ID:cD+Nl6Kl0
>>436
仕入れたものから引けるかもしれないけど、その他の経費に払った消費税も引けるの?電気ガス水道、電話に事務用品、税理士の報酬とか

912名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:06:11.44ID:ceZ2LeFD0
>>22
公務員だって安倍政権にならなければ給与上がらなかったし、それだけ2%上げるのは大変なんだよ

913名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:37:24.55ID:cD+Nl6Kl0
>>905
金持ちも逃げて、金のないのも逃げて、大変ですね

914名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:37:31.55ID:Y3Y1MnNc0
>>641
はー?まじダメだなもうホント

915名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:44:36.44ID:V6n8/Z6y0
食料品相次ぐ値上げで家計負担は確実に増える
軽減税率なんて焼け石に水

国民は増税されてから負担増に気付く

916名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:46:27.82ID:Y3Y1MnNc0
【お友達減税】スポーツ庁、地方自治体がゴルファーから徴収する「ゴルフ場利用税」の大幅免除を決める 自治体反発 ・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568391625/

917名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:46:55.67ID:Y3Y1MnNc0
消費税増税
金持ちの娯楽は減税

918名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:47:55.31ID:9O2ZCA4r0
どう見ても1000万以下の個人商店が消費税

919名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:54:11.48ID:EQ0RXGZZ0
>>916
財政が厳しいとか絶対にウソやな

軽減税率も政府にガッツリ食い込んでるカード会社の利権絡みだし

920名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:55:58.11ID:cD+Nl6Kl0
売上が1000万を前後する店だってたくさんあるだろうに

921名無しさん@1周年2019/09/14(土) 07:57:52.30ID:cD+Nl6Kl0
>>919
派遣の時みたいに竹中みたいに分かりやすい人材が政府にいるの?

922名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:01:41.88ID:dGz5e1fc0
>>911
もちろん引けます。知らなかった?

923名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:03:25.22ID:e9JzgIxO0
増税後、衆議院解散して選挙だな、

924名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:03:41.84ID:dGz5e1fc0
>>911
あ、もしかして、仕入税額控除という言葉から、仕入れだけと思ったのかな。
消費税法に言う仕入れってのは特殊な言葉で、
商品仕入れだけじゃなく、あらゆる経費も含んだ言葉。

925名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:05:29.98ID:w62FoEgN0
昨日2300の床屋いったら
10月から2600円だって
*今まで消費税とってなかったのか便乗なのか

結構インパクトでけーんじゃねーの

926名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:06:15.30ID:2Vf5gEgq0
今回は、日本にインボイスを導入させることが
財務省の狙い だから。

消費税増税はどうでもよいのよ。

927名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:19:24.57ID:cD+Nl6Kl0
>>924
みなし税率使ってるときは引けないんですかね?

928名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:19:59.14ID:cD+Nl6Kl0
>>927
みなし税率じゃなくて簡易課税ですか

929名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:21:31.01ID:y8GFT5jP0
>>923
また民主党か( ´Д`; )

930名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:24:28.29ID:SqpyUvHN0
>>887
やることなすことインパールだからな
そりゃ滅びるわ

931名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:26:40.70ID:r3HVKfWa0
香港を見習わないいかんなw

932名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:28:44.24ID:5G/ApEYC0
>>816
企業が利益の最大化に走るように、庶民も支出の最小化(乞食化)に走る
代替品が無ければ高くても買う、というのは必要最小限の衣食住のみ
他の商品サービスは、高ければ買わない
企業性悪説から脱却しない限り、マトモな経済論は語れない

933名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:31:39.44ID:EQ0RXGZZ0
>>921
IT企業フューチャー株式会社の代表取締役会長兼社長グループCEO
規制改革推進会議の議長代理である金丸恭文



こいつが規制改革推進会議に入ってて、ポイント還元とかがIT会社のビジネスチャンスになるからと言われてた
政府がこの米中貿易摩擦で世界的景気悪化でも無理やり進めるのは、キャッシュレス化のための予算に群がる
銭ゲバ連中のためと思ってる
安倍政権になってからは、露骨な利益誘導とかで税金食い物にされてるよ

カジノとかマイナンバーとかな
マイナンバーは10兆円の税金に企業と天下りが群がって吸い尽くしたし
氷河期時代の雇用とか急に言いだしたけど、あれも竹中平蔵パソナ絡み

934名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:40:26.89ID:JB0YNaFj0
>>19
小売現場とソフト会社と経理部関係は火の車だな
忙しいのに働き方改革の締め付けで残業すらまともにできない
選挙対策で正式な発表が曖昧になっていたから全体的な対応も当然遅れているぞ

935名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:44:42.31ID:80qtYNVJ0
>>925
近所の個人リサイクルショップもそんな感じ

消費税分を自腹切ってまかなってったけど我慢の限界
値上げして売れなきゃ潰れる…といいたいところだけど
高い→客減る→暇になる→人件費減る、から片手間に細々とやってけるみたいな

936名無しさん@1周年2019/09/14(土) 08:45:10.21ID:JB0YNaFj0
>>66
それらの価格は基本的に現状維持じゃないとおかしいぞ
便乗値上げするところがあるかもしれないが

937名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:00:56.95ID:3OMfH/yD0
日本は明らかに衰退しているね
この増税を契機に更に拍車がかかりそう

938名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:07:37.93ID:tODEZZ5C0
>>933
海外からの労働者の斡旋も派遣がからんでるけどか

939名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:09:40.66ID:A4p2CxfL0
早く9月の給料が欲しいデース!

940名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:39:45.73ID:VUSJ0mZf0
前の税率引き上げの時、贔屓にしていたパソコンショップとゲーセンとビデオレンタルショップが潰れた
街がドンドンつまらなくなって行くな

941名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:41:16.56ID:cSLIGAAI0
「胡散臭い地方中小零細は淘汰されるべきッッッ!!」というのは胡散臭い地方中小零細の従業員である国民の願いやしの、仕方ないよ

942名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:42:49.13ID:XmXBO1Qj0
小規模店は此処で廃業しなくても
インボイスで完全終了だから
早いほうがいいだろw

943名無しさん@1周年2019/09/14(土) 09:43:05.36ID:cSLIGAAI0
>>6
仕方ないよ
「人は石垣」とは言うが、石垣から上が消えてなくなって何故か知らないけど県庁が建ってしまった例を知っているから、石垣だけ大事にしてもね・・・

944名無しさん@1周年2019/09/14(土) 10:10:31.65ID:JOm2Dcia0
一律にしたらいいんだよ。
めんどくさいことばかりしよって・・・

945名無しさん@1周年2019/09/14(土) 10:27:40.92ID:zXxnCB850
小規模店は消えセブンイレブンなど大手チェーンが繁栄していく
そしてセブンに文句言いつつ何もできないが政権批判だけは許さない
アホな国民だ

946名無しさん@1周年2019/09/14(土) 10:49:56.17ID:8x2TILpm0
>>944
消費税を受け入れてる時点でB層。

947名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:06:18.62ID:4mkMZ+FR0
セブン儲け減ってるんだがな

948名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:08:45.64ID:S8k/27lf0
生産性がない奴は抹殺しろみたいな事を必死でカキコしてる奴って
自分が一番それに近いってわかってないのな可哀そうに

949名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:25:34.38ID:sE15XR+a0
そりゃ大企業、資産家様の為の増税だからな

950名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:39:03.16ID:JuD9RJCr0
 【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」
http://2chb.net/r/newsplus/1568428019/

951名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:41:54.48ID:VfSJakNM0
消費税10%で日本を全部シャッター街にします。

アホだろ、こいつら。
マジで。

952名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:49:25.22ID:Y3Y1MnNc0
でも日本人って死人出てからじゃないと動かないだろ
そんでお前らはひっそり死んでって結局なんにもならず何にも変えず何の意味も無く死んでいくんだよな
そういうもんだよ庶民だもん
大きい声出せるマスコミは間違いなく上級側に位置してるし
議員ももれなく全部上級だから問題提起すらしねぇ

953名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:51:48.91ID:Y/Uzxi4q0
>>952
最近は死んでも動かないよ、災害でも自己責任になる
もう日本人にまともな知恵と良心は無い

954名無しさん@1周年2019/09/14(土) 11:55:16.34ID:S8k/27lf0
死人を叩くからなこいつら
いつもネトウヨが半島人がおぼれた犬を叩く話をするが
自己紹介としか思えないわ

955名無しさん@1周年2019/09/14(土) 12:20:14.46ID:OvavrRIo0
新内閣支持率59%(日経調べ)に急上昇ww

956名無しさん@1周年2019/09/14(土) 12:46:06.75ID:Y3Y1MnNc0
>>955
何歳ぐらいのどこの誰に聞いてんのかすらも謎な数字

957名無しさん@1周年2019/09/14(土) 13:03:45.03ID:TcHxC0Tu0
廃業を考えているところは、今現在既に経営が苦しいところだろう。消費増税がなくても
廃業するようなところ。

958名無しさん@1周年2019/09/14(土) 13:05:11.11ID:cxLVqWS30
>>956
日経は上級御用達だからそんなもんだろ

959名無しさん@1周年2019/09/14(土) 13:43:01.81ID:PBlJtC3O0
>>957
20%になっても同じ事言ってそうだな

960名無しさん@1周年2019/09/14(土) 14:52:44.66ID:dfsc9rPj0
>>50
原価10円のコーヒーを500円で売る?
「消費税増税分を値下げして税込み価格を据え置きます(値下げします)」って宣伝しても余裕だろ

961名無しさん@1周年2019/09/14(土) 15:02:59.82ID:KQy4o4uA0
仕入れしてなかったらインボイス関係ないの?

962名無しさん@1周年2019/09/14(土) 17:54:17.30ID:Xjrb2ENbO
>>516
> >>67
> トウモロコシいらね
> 安い外食とかに混入させるつもりかなぁ

今時外食する奴は大馬鹿者だよ

963名無しさん@1周年2019/09/14(土) 18:24:35.24ID:WtsiyFe+0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。 
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。

964名無しさん@1周年2019/09/14(土) 18:45:09.03ID:OYK3fSQw0
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

we8

965名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:17:26.63ID:AzDa5DMbO
>>946
案の定、法人税は更に減税だしなw

【提言】経団連「社会保障システムを維持する為に法人税引き下げと(国民の)給付と負担の見直しを」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1568430047/l50

966名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:24:17.36ID:e3bpFIMj0
やっぱ増税の影響で閉店が相次いでるんだな
俺の行きつけの店やホームセンターがどんどん閉店してて
そうなんだろうとは思っていた
日本はもう終わりや

967名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:29:20.01ID:4R35keZK0
あーあー財務省が日本経済滅してるよ
どう責任とるの?

968名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:32:07.79ID:OYK3fSQw0
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

we51

969名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:45:11.50ID:v9IEOgQ90
>>44
デタラメ言ってんじゃねーよ
なんで本体価格を上げてんだよ

970名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:01:34.83ID:OZ4x+a8W0
>>969
100円のものが130円になってんだよ
ばーか

971名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:21:40.17ID:K0o42i+r0
>>970
流通の現場を勉強しろアホ

972名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:24:20.45ID:tAW4gMxo0
憎むなら安倍を憎め

973名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:26:45.44ID:K0o42i+r0
>>972
野田と谷垣だろ
消費税減税や凍結もいったん10まで上げないとできない法案にしやがった

974名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:28:08.37ID:CeRw2vAf0
移行期間終わるんだから、内税表示に戻るんだろうな?

975名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:30:19.67ID:QwDWYm9W0
テレビでやってたけど
小規模店舗は消費税納税してないっていってたぞ
そんな余裕ないからと
アホですか?

976名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:35:33.18ID:QwDWYm9W0
消費税には、一定規模以下の小規模事業者には免税となる特例があります。

基準期間中の課税売上高が1000万円以下の小規模事業者については、消費税の納税義務が免除されます。

ちなみに、消費税の納税義務が免除される者のことを免税事業者と言います。
免税事業者となると、消費者から預かった消費税を税務署に納付する必要がありません。

基準期間とは、法人についてはその事業年度の前々事業年度、
個人事業主については、その年の前々年となります。

977名無しさん@1周年2019/09/14(土) 20:41:17.30ID:aukzjgNH0
仕入れのコーヒー豆って軽減税率対象じゃなかったっけ?

978age2019/09/14(土) 20:59:41.84ID:KjMkW2N50
>>353
今だにお前見たいのが世の中悪くする一方な奴

979名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:01:25.70ID:4SEHv4Dk0
税金取られるばかりで働くのアホらしくなったので仕事辞めたわ

980名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:09:44.50ID:v5EC/wRp0
だからと言って、お客から徴収した消費税を自分の懐に入れたんじゃおかしいだろ。いいかげん納めろよ。

981名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:10:41.55ID:S8k/27lf0
みんな仕事ボイコットしたら転覆できるけどね
まとまらないからなあ

982名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:10:51.74ID:uyzSHCme0
中小は潰して生活保護で守ってやればいい

983名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:12:12.73ID:uyzSHCme0
免税事業者といっても
消費税まるごと免税ってわけじゃないぞ
ちゃんと勉強しろ

984名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:13:08.72ID:Vn6MVTgm0
2%アップで潰れる店って消費税払うほどの売上あるんか?

985名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:14:28.81ID:v5EC/wRp0
実際は廃業する人もいるけど、続けられる商売人もいる。この違いは何だろうなぁ。なんか裏があるんかな。

986名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:15:39.68ID:Vn6MVTgm0
そっか卸値もアップするから実質2%アップじゃないってことなのか?

987名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:19:35.80ID:ixXs/QO+0
>>976
インボイス制度でのみなみ潰されるよな
零細事業者に、死ねといってるのも同じ

988名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:20:36.98ID:8ny2OfzC0
金がねえのにクズ政治家何してくれてんだっての、テメエらばっかり楽しやがってよ
死ねよクズ政治家

989名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:22:20.68ID:ixXs/QO+0
>>983
仕入れで消費税払ってるわ
アホほど高い国民健康保険他各種税金払ってキツキツ
インボイス制度が予定通りなら四年後くらいから廃業する個人事業主続出だな

990名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:23:52.13ID:rbPjZnTq0
>>989
仕入では消費税を払ってはいないよ。仕入れ額見合いの
税額控除を取れるということであって、消費税を払って
いるわけではない。

991名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:25:57.74ID:rbPjZnTq0
>>989
また、免税事業者であるなら、仕入税額控除はできない。
仕入先が免税事業者への売上について消費税を課税されて
いるかどうかは、買った側の事業者には関係ない。

992名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:27:20.17ID:jhWaKNGT0
だいぶ前からわかってた事に対応できないんじゃやめるしかないな
おつかれさん

993名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:27:44.39ID:DAqi7OwD0
公務員、給与アップ

994名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:31:39.46ID:EKCFPyBu0
誰も消費税廃止を言わないのは


頭が洗脳されてる証拠でしょうなぁ(´・ω・`)

995名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:31:52.95ID:hSD4ausB0
>>29
自民が滅んで立民政権が樹立すれば即時韓国に全面降伏して1000兆円損害賠償と九州を割譲して
日本が永久戦犯国家として未来永劫謝罪と賠償することが確立するのにな
そんな未来を全国民は望んでいる

996名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:32:22.55ID:EKCFPyBu0
必要なものだと思い込ませられている(´・ω・`)

997名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:32:50.24ID:oDw8oCN10
>>994
消費税、先進国でないところが少数だからでは…?

998名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:32:55.80ID:EKCFPyBu0
昔はなかったんだよね(´・ω・`)

999名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:33:44.40ID:ixXs/QO+0
>>991
仕入れ先が免税事業者の場合、インボイス制度開始から三年は80パーセント控除の特例、その後三年は50パーセント控除の特例があるんだが、知ったかぶりすんな、春日井市

1000名無しさん@1周年2019/09/14(土) 21:34:55.69ID:m1Bihl4u0
はい、オシマイ

mmp
lud20190916034154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568327889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も★2
【消費税・増税対策】店内・持ち帰り「同一価格」 外食8社検討、軽減税率で
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
【消費増税】外国人の皆様が混乱しないようラグビーW杯では、 10月以降もチケットや会場内の飲食物も増税前と同じ価格にして配慮します。
【消費増税】一部雑誌、消費税増税前後の価格を列記 混乱防ぐ 月刊「ムー」9月30日まで特別定価八七〇円
企業「増税分を販売価格に転嫁」は54.3% 消費税でニッポン人の生活いよいよオワコンに
【消費増税】 日本マクドナルド 軽減税率対応 店内飲食・持ち帰り価格統一へ
【朗報】消費増税対策のポイント還元、軽減税率が適用される食料品も対象へ 政府が検討
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」★2
【消費増税対策】キャッシュレス決済でのポイント還元、軽減税率が適用される飲食料品にも適用。政府検討
【消費増税】消費税還付案を白紙撤回へ 政府・与党、軽減税率を検討[朝日新聞]
【消費増税】森雅子消費者担当相、豆大福を試食 スーパーで新税率8%の価格表示を確認
【経済】豊洲市場の維持管理費が築地の5倍に、市場関係者が悲鳴 消費者に価格転嫁も
【政治】 消費増税の前に「性風俗・ポルノ税」を検討すべき…家庭崩壊を抑制し、少子化対策にもなり、年間1兆5千億円の税収アップ
【政治】 消費増税の前に「性風俗・ポルノ税」を検討すべき…家庭崩壊を抑制し、少子化対策にもなり、年間1兆5千億円の税収アップ★2
【たばこ】JT、消費増税で115銘柄の価格改定を申請 「セブンスター」「メビウス」など10円値上げ
【消費増税?】マクド、今日から3割の商品を一斉値上げ 100円バーガー→110円に。 テイクアウトも店内飲食も同じ価格(画像あり)
【消費増税】マクド、10月からチキンクリスプ、バーガー、朝マフィンを100円→110円に値上げ。消費者に配慮して持ち帰りも同じ価格!
スーパーで棚の後ろから食品を取るド屑。その分の消費期限切れ破棄増えて価格転嫁されるの知らないの?
政府、消費増税対策でプレミアム商品券検討 
【ゆうびん💌】手紙84円、はがき63円に 消費増税分転嫁で値上げ
【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討
【鉄道】千葉県内の私鉄が運賃値上げ申請 10月予定の消費増税分転嫁
【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★2
【自動車】自動車税、購入時の負担ゼロ検討 消費増税対策
【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★3
【小売】マクドナルド、店内・持ち帰り同価格に 消費増税で
【厚生労働省】消費増税時に「初診料ドサクサ値上げ」検討
【消費税】消費増税後の買い控え防ぐ 自動車・住宅で減税検討
【自動車】政府、自動車関連減税など対策検討へ 消費増税・日米交渉にらみ
【せこい】山野楽器、外部講師委託料の消費増税分支払わず…消費税転嫁対策特別措置法違反で公取委が勧告
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★5
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★4
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★6
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★7
【早く作りましょう】マイナンバーカード利用にポイント 消費増税で自民検討
【中古車市場動向】リクルート系、中古車問い合わせ増加 消費増税控え高価格帯に関心
【公明党】「プレミアム付き商品券」検討に前向き 消費増税対策で−山口代表(参東京)
【俺たちの】ワークマン、10月消費増税後もPB商品の価格据え置き 実質2%の値下げ
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討
【税制】消費増税時、2%分ポイント還元 政府検討、中小店のキャッシュレス客対象
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★4
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★4
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★2
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★5
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★2
【消費増税対策】住宅ローン減税を拡充、「すまい給付金」も拡大。住宅エコポイント復活も復活。政府検討
【速報】消費増税に伴うポイント還元率5%に 東京五輪まで9か月間 安倍首相が検討指示(14:34)
【消費増税に備え】「住宅エコポイント」復活、政府が検討 省エネ性能が高い住宅の新築やリフォーム時
【消費税増税】#菅義偉官房長官、消費税率引き上げの検討否定 2030年までに15%、50年までに20%と言うIMF提言受け
【消費増税対策案】政府検討の「プレミアム商品券支給」、マイナンバーカード活用 コスト削減と制度普及狙う
【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討
【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討★2
【賭博】パチンコ業界を脅かすカジノ利権 消費増税+6号機導入問題でホールの“息の根が止まる”? 廃業増加予想も[10/03] ©bbspink.com
【流通】ネット通販各社で相次ぐ配送料値上げ。宅配運賃値上げで消費者への価格転嫁拡がる
首相、消費増税“見送り検討”初めて認める
【物価停滞】弱体化した日本企業の価格転嫁力、消費者からの敬遠を過剰に恐れ値上げ踏み出せず [上級国民★]
【調査】中小企業経営者・・・増税で影響が出ている64%、価格転嫁できず10%、不当な値引き求められた7.5%
政府、消費税を増税するために大規模な財政出動を検討
ヤマハ発動機の決算 売上1兆8125億円で最終的利益とかが過去最高 社長「価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」 [水星虫★]
【政治】野党4党首 消費増税反対 不信任案提出を検討
【政治】消費増税の延期、一部官庁で効果の検討開始
【政治】 安倍首相、消費増税 “見送り検討” 初めて認める
00:25:16 up 25 days, 10:49, 2 users, load average: 8.79, 8.83, 9.15

in 0.33454918861389 sec @0.33454918861389@0b7 on 010614