◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪地裁】「リツイートは賛同行為」 ツイッターで橋下徹氏への名誉毀損、ジャーナリスト・岩上安身氏に賠償命令 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568272943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。
判決によると、岩上氏は2017年10月、知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする第三者のツイート(投稿)を1回、リツイート。その後削除したが、橋下氏は「パワーハラスメントをする人物だという印象を与えた」として、同年12月に提訴していた。
末永裁判長は、岩上氏のリツイートについて「普通の読み方をすれば、元の投稿に賛同する表現行為に当たる」と判断。投稿内容が真実だとする証拠はなく、18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあったとして、橋下氏の社会的評価を低下させたと認めた。【村松洋】
毎日新聞2019年9月12日 15時20分(最終更新 9月12日 15時46分)
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c
一般人なら微妙だけど、岩上の場合はどう考えても拡散目的だからな
立憲民主党・有田芳生議員がリツイート「F○CK YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」
https://anonymous-post.mobi/archives/8079 たった33万
やっすいのうwww
キモトの場合も大したこと無さそうや
こういう判決が出るなら、フォロワーの多いやつに一方的に叩かれるのが防げるな
書き込みした奴を訴えるんじゃなくて
リツイートした奴を訴える
って
おかしくね?
有田ってISILに日本人が捕まったときに日本人の正体をリツイートでばらしたよな
結局日本人は処刑された
日本人を売った有田ヨシフ
辛淑玉あたりも自分で呟かずリツイートばっかりだけど
何の責任逃れにもならないとこれで解ったかな?
>>13 どちらを訴えるかは橋下の自由だからな
とりあえずその馬鹿みたいな改行癖を治せ
ハハハ
Facebookで保守速報をシェアした安倍晋三もアウト
w
わざわざ訴訟はしませんが
私が訴えたら負けますよ
バカターには一定の抑止力になるな
>>7 安くはないだろ110万の請求に対して33万の賠償
そして岩上は弁護士費用+大阪までの交通費
交通費ケチりたくてスラップ訴訟だから東京地裁にまわせとか要求してたが
大阪地裁でずっと裁判やってたから法定費用の総額は60万ぐらいかかってるかもよ
橋下側の弁護士費用はどっち持ちか知らんがそこまでは負担してないかな。
リツイートした奴は他にもいるだろ?
この裁判おかしいやろ
日本って民度低すぎないか?
wikiには「岩上 安身は、日本のフリー似非ジャーナリスト、」って記載があるな
>>25 あいつもスピード違反してるのに何で俺だけ!
↑
こういうのを世間一般では池沼といいます
しばき隊界隈「岩上氏をフォローして応援しましょう」
↓ 結果
18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあったとして、
橋下氏の社会的評価を低下させたと認めた。
>>13 職業上のペナルティーもあるだろネットジャーナリズム名乗ってたんだから
一般の垢とちがってより責任を問われるよ
陰謀論のインチキ野郎たち(ベンジャミン、副島、宇野、など)とかトランプは1000万ドルぐらいで訴えてやればいいのにな
このアホこんな事言ってるぞって意味合いでリツイートしてる奴って結構いるだろ
変な陰謀論拡散しているやつや「アベガー」でめちゃくちゃなデマ流しているやつはやばいのでは
岩上は救いようのないクソだけど、この判決もクソだろ。
怖くてRTボタンおせないやん
表現の自由がとか言ってる馬鹿居るけど
本当か嘘か分からないことを無言でRTする行為自体が
嘘の拡散や名誉毀損の拡散と罰せられても仕方がない
晒上げなら晒上げとかく手間を惜しむなってこと
批判されてから賛同じゃない晒上げだと言っても裁判所では通用しない
>>1 プロフにリツイートは賛同とは限りませんって書いてある場合は?
この調子で頭の悪いデタラメ言ってる奴はガンガン取り締まれ
パヨク犯罪者はジャーナリストを名乗りたがるよなw
>>21 それな
>>39 怖いものは押すなよw
事実に足ると思える根拠を調べてからrtすりゃいい
>>35 その場合はコメント付きでリツイートしてる
>>33 >>35 裁判ではそれは通用しないってことなんだろうな
>>41 その手の境界線遊びはまず却下されるでしょ
あおり運転のガラケー女と間違えてリツイートした10万人はどうなるの?
>>6 有田芳生は色んなヘイトツイートにリツイートしてるだろ
しかもISISに日本人の湯川さんを殺させようと外国語のTwitterをリツイートした
ヨシフとか普通にヤバいのRTしてたりするけど
大丈夫なんか?
>>28 名誉毀損=スピード違反じゃないよ
池沼はお前やろwww
>>39 RTだけで逮捕された奴もおるのに今さらやで
世界的にもSNS上でのフェイクニュースが問題になってるんだから
社会道徳的に考えても歯止めが必要な時期だったんだよ
その時にネットジャーナリズム名乗る岩上をターゲットに
提訴する橋下は戦略家、法律家と橋下とミナミの帝王の知識で
法律ひけらかして裁判で負けまくってるN国・立花の違い
有田芳生がツイッター上でイスラム国テロリストに湯川遥菜さんの情報を提供
これ名誉毀損どころじゃねえだろ
>>39 >この判決もクソだろ。怖くてRTボタンおせないやん
判決文をよく読め
“18万もフォロワーがいるから社会的影響力が認められる”ってちゃんと縛りをかけてる
一般人がRTしたところで同じ判決にはならんよ
リベラル・反原発・反アベ系のツイッターアカウントってRTしてばっかなんだよな
ひとつの問題ひとつの事件をアカ主自身がどう考えてるのかさっぱりわからない
>>49 「賛同とは限りません」はメモがわりにしてるやつが多い。それも気を付けんとな
>>39 ヘイトにRTするバカはどんどん逮捕されればいいよ
どっちにしろSNSもいいねは自重していく方向だし
新聞は読者欄でそういうこたやるよな。
まあ有吉のサンドリも、ハガキ職人がとんでもないの送ってくるけど、あれは有吉が思ってることではないからセーフか。
>>50 女性会社経営者裁判する気満々でしょ集団提訴できるなら採算の合う裁判
RTとした奴1人ずつとなると手間と賠償額が釣り合わないな
とりあえず提訴つらつかせて和解していくかだな
1人3万で和解しても10万人居るんだろw
>>64 それと所属している組織は無関係ですもな
組織名をわざわざ出しておいてそんな都合の良い話は無い
33万円の支払いを命じる
ひろ○きみたいに払わなくていいの?
頭良い人教えて
>>70 払わなくてもいいけど、財産差し押さえるよ。ひろゆこは口座特定されなかったからな
>>1 この判決の最もおかしいところ
>18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあったとして、
名誉毀損に「影響力」なんてものは関係ない。
条文にも判例にもない。
影響力ある人はリツイートでアウトだけど、
選挙期間中にも根拠ない誹謗中傷を大量リツイート隠さないしてるネトウヨはセーフ、
なんてことはないからな
w
>>50 これボーナスだよな
弁護士に丸投げして
賠償金の30%を弁護士に支払う契約してもボロ儲け
煽り運転の宮崎文夫ですら失うものをたっぷり持ってるのだから本当に無敵の人なんか実はそうはいない
>>1 この判決の最もおかしいところ
>18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあったとして、
名誉毀損に「影響力」なんてものは関係ない。
条文にも判例にもない。
影響力ある人はリツイートでアウトだけど、
選挙期間中にも根拠ない誹謗中傷を大量リツイート拡散してるネトウヨはセーフ、
なんてことはないからな
w
岩上がリツイートしたらそりゃ普通にアウトでしょ
新規垢で放置垢の俺がリツイートしてもセーフだろうけど
このジャーナリストは控訴して戦うべきだな
リツイートして罰金なんて
おかしい
んー橋下くらいなら嫌いな奴を自殺に追い込むなんてしょっちゅうだと思うけどな
有名人が馬鹿をやった際に正当に喧嘩を売ると数珠繋ぎで金になるね
>>78 ハァ?
名誉毀損は社会的評価を低下させる行為のことなんだから成否に関係するのは当然じゃね?
>>82 罰金ではないし。
あなたにとって都合の悪い個人情報を晒したツイートしたやつがいて、それを岩上がリツイートしても賠償求めないのか。
イジメだけで自殺させる事出来るなんて相当やけどな
そりゃあそこまで成り上がるわ
YouTubeでDNAから日本人の起源を探るみたいなタイトルの動画を観たら、この岩上とやらが冒頭で「最近、民族主義の風が吹き荒れてますが〜」とか言ってたわ
いきなり全開のイデオロギーを持ち込んで来てキモいから直ぐ消したわ
>>82 罰金じゃなくて賠償金でしょ
意味分かってる?
「リツイートは賛同行為」と司法が判断したという事実は、結構、重要だぞ
>>88 社会的評価がどうなろうと、名誉毀損行為ならアウト
それが条文
2chの名無しさん投稿でも名誉毀損で逮捕されてるのがいくつもある
「リツイートは賛同行為」
橋下はどうでもいいが、この判決って後々いろいろな方面に影響与えそうだな
フォロワーが多い人は迂闊に動けないな
これはちょっと違うだろうと思う
悪意があったのか無かったのか・・・
名誉棄損が知られているが侮辱罪も行けるからな
覚えておくといいよ
>>39 リツイートはフェイスブックで機能作った奴も後悔してるくらいインパクトあるからな
気軽にするもんじゃそもそもない
>>92 正しい分析だよな
吹き荒れてるほどじゃなく、ヘイトザイトクみたいのが騒いだだけだけど
>>85 過去にリツイートで名誉毀損になった例があるみたい
東京地裁で
>>97 うん
批判つけての引用だとどうなるかだよな。
ただのリツイートだと広めちゃったって事実は否定できないし
吉田豪なんか炎上ネタあえてリツイートしてるけど
駄目だって事になるな
>>96 だから名誉毀損行為っていうのは社会的評価を低下させる行為のことだから
頭悪すぎ
>>101 そうなん?
インタビューかなんかのリンクある?
裏を取ってから情報発信すればいいだけ
できなきゃしなきゃいい、それだけの話
それはリツイートも同じ
煽り運転の事件で無関係な女性の誹謗中傷ツイをリツイートした人はやばいな
>>39 RTって言うなれば発言の簡略化だから
書き込みを省略しただけで賛同してるのは変わらんだろ
リツイートは賛同行為で名誉毀損って
日本の民度wwwwwwwww
大丈夫?
リツィートだけでこれなら百田尚樹に罵詈雑言浴びせられた連中は余裕で勝てるな
そもそもリツイートがセーフだという発想からして理解できんな
>>35 もちろんそこだけ切り取って判断なんかしないだろ
普段のツイートや文脈から判断されるさ
裁判官も説明が悪い気が
嘘のツイートへのRTを垂れ流したのが問題でその結果の名誉棄損なんだから
岩上って信者に寄付募ってたりしたから、
金がないのは間違いないな
>>106 だな
同じリツイートでも、コメントつけて、これの真偽は不明だが、
とか
これはデタラメだとかコメントつけた場合は
引用
となって名誉毀損じゃないだろうな
何もコメントせずにリツイートすれば 、「自分で証拠を調べず情報を流した」ということでアウト。
産経新聞が、辻元に関するネトウヨのデマ投稿をうのみにして記事にして
名誉毀損で敗訴だったのも
同じ構造
「リツィートが賛同?じゃあ俺の立場は」 byいいね
岡ロキーのコメントを待ってから自分のコメントを述べることにする
元の投稿者はフォロワー数たったの5、ゴミめで無罪なの?
"18万人を超えるフォロワー"による影響力の判断かもね
噂レベルの嘘を安易、多分面白がってリツイートした此奴の負け。
プラス双方の弁護費用は敗訴した側の負担。
自分が法等がどうか判断できないtweetをRTして拡散する意味が分からない
そんな無邪気なRTのせいで世界中に嘘が毎日拡散されてるんだろ
SNSの世界に自制的な秩序がひるような時期だったんだよ
そのためには判例が必要
リツイートは賛同行為なのかよ
ゲシュタポの発想だな
>>102 学問的な話にイデオロギーを持ってくるのはアホ
岩上はそういうアホってことだ
君も同類か?w
嘘の情報は書かない、裏が取れてない情報には関わらないRTなどもしない
それだけの話だ
それが出来ない奴は責任を取る事になる
昔から何も変わってない
>>74 いちいち改行して画面占拠すんなよ糞パヨ爺
日本の司法のレベル
やばくねーか?
先進国じゃないのかな
この前の煽り運転の女についても間違った情報の発信者とリツイート者も訴えられてたよね。
>>119 嘘じゃ無いぞ、台湾訪問の不手際で橋下が激怒、それを苦にして関わっていた職員が自殺
これを「橋下が殺した」と表現したツィート
>>128 そんな糞垢のtweetをフォロワー18万のネットジャーナリストが拡散させるって
橋下の評価を下げるためだと思われてもしょうがないだろって話
普通でもフォロー少ない卵垢とか嘘っぽくってRTする気になれないもん
「普通の読み方をすれば、元の投稿に賛同する表現行為に当たる」
普通?どこの普通だよ?
>>130 損害との間に相当因果関係があるのはリツイートしたほうだから
元の投稿者は不真正連帯だったとしても岩上に資力があるなら訴える意味がない
ツイートした奴じゃなくてリツイートしたやつを訴えたのか
訴える基準がよくわからん
リツイートしただけは通用しない
ただし自身で、賛同はしないが、参考までにと論評を加えてたら別
>>1 リツイートした奴を訴えるというやり方はうまい。
むやみに拡散するなよってことだ。
これはバカッターへの警告。
ついかすさんたちが発狂してるのか
まあがんばってください
リツイートと、引用リツイートが全く違う行為であることに今更ながら気づいたわ。
フォロワーに通知される「いいね」はどうなるんだ
リツイートは単なる情報紹介だと思って気軽にやるやつは多いだろうが、判決でたんだからせいぜい気をつけろ
そもそもツイッターなんかやらなきゃいいんだがな
>>142 名誉毀損に実際の損害があるかどうかはまったく無関係。
過去の判例からも明らか
リプ送ってるとかツイートしてるならともかくRTだけって随分きついな
問題ツイートを見返せるようにRTといいねを使い分けてるやつもいるだろうに
>>23 > 橋下側の弁護士費用はどっち持ちか知らんがそこまでは負担してないかな。
橋下側の弁護士費用は当然橋下さんの負担。
ただし、その一部が判決で被告負担として認められている(33万のうちの3万のこと)。
>>139 嘘じゃん、だいたい橋下と自殺した職員に一切の接触はないからな
橋下が担当部局の部長に注意したらその部長が部局に帰ってきて
自殺した部下に八つ当たりしただけの話
それを橋下が殺したとtweetしたら嘘でしょ
>>134 個人名のtwitterで「よし、裏が取れたから書き込むか」なんて一々やるのか?
保守速報も引用しただけと言い逃れしたが通用しなかったでね。
拡散させる側にも責任があるんだろう。
裁判って精神消耗するからね
怒りの感情は本当につかれる
勝っても負けても本当にきつい
弁護士はサイコパスだから耐えられるけど
弁護士は敵にまわさないほうがよい
>>104 そうか? 全然賛同はしてないけど、単に痛いこと言ってる奴を晒上げ、みたいな文脈の可能性もあると思うんだが・・・
>>133 ただの事実であってイデオロギーでもなんでもない
>>135 何か気になる内容があったのかネトウヨ
>>145 裁判で橋下が証言していたが誰かが自分の悪口を発信していないかスタッフ使ってチェックしているんだと
このリツィートも橋下が直接見たわけでも無し、橋下が裁判起こす前にリツィートは取り消されていた
>>154 そもそも何で名誉毀損ツイートをリツイートするの?
>>165 そういうツイートをRTしたことないがムカつく意見を吊るし上げする意味でRTしてるって奴は度々見る
RTは賛同だけじゃないぞ
>>41 賛同のリツイートではないと明示しない限りはダメだろうな。
誰だよ
また早稲田大学社会科学部卒かよ
金髪豚と同じじゃねーか
馬鹿が早稲田の名前欲しさに行く学部
こんな醜態さらしておいてよく勝てたな
橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストを名誉毀損で提訴。しかし、法廷で証言の矛盾を追及される
https://hbol.jp/190077 >>157 だ か ら 拡散させなければいいだけだろ
なんで忘備録にRTが必要なんだ
コピペして検索ワードに入れとけよ
>>156 なにその銃で人を殺しても
殺したのは弾であって銃本体じゃない!みたいな屁理屈・・・
政治・社会問題などに関することで、
一般に関心があるような事柄については、
何人もそれを論評する自由を有しています。
したがって、
それが私生活の暴露や人身攻撃にいたらない限り、
意見の表明であるならば、その表現が激烈・辛辣であり、
その結果として被論評者の社会的評価が低下することがあっても、
名誉毀損とはならないとされています。
これを「公平な論評の法理」といい、
広報活動にも、この法理は適用されます。
たとえば、真実であるとの相当な理由があれば
「因縁をつけて金をせびる」「悪質な訴訟ビジネス」「ドロボー」
などといった過激な用語で相手を非難しても、
名誉毀損とはなりません。
したがって、相手を罵倒することも、
「公平な論評の法理」により
表現の自由として認められています。
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1161182466608001024 ここで重要なのが、情報の出どころなんだよね。
新聞記事や、テレビのニュースでやっていたなら、「相当性の抗弁」が使える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公道にクソした犬が悪いか、
クソを拾って噴射機に詰めて撒き散らしたバカが悪いか
さて悪いのは犬かバカか、どちらでしょう
プロフィール欄に「RTは賛同ではありません」みたいな
予防線張ってる連中にはいい見せしめかもな
一般人の言論を妨害する方法
「リベラル派」というと、民族、部落、共産党というイメージだけど、
じつは一部の宗教団体が、重要な位置を占めている。
特に、戦時中に「敵性文化」として弾圧?されていたキリスト教、
治安維持法で初代と二代目が逮捕された創価学会、
あとは大本事件の大本系の分派もそうかも知れない。
海外だと、アメリカ民主党あたりに近いのかも知れないね。
そのせいなのか、戦後は、この連中がものすごく強くなったね。
保守派というくくりでは、あまり変わりはないように思えるが、
この連中はグローバリズム派だから、自国第一主義とは違うんだよ。
というか、国がきらいなんだよ。
国にしばられるのがきらい。
日本における「リベラル派」というのは、
アメリカ民主党あたりが目指している「社会的自由主義」に近いんだよ。
簡単に言うと社会主義者であり、役人天国なわけだよ。
人権を守るために、法的に処罰する、これをやりたがっている。
小沢一郎がやってる「自由党」ってあるでしょ。
英語表記は「Liberal Party」なんだよ。
この連中は、与党側も仕切っていて、なんと言っても今は、右派の支持が強いから、
この連中を怒らせることによって、インターネットの規制を強めたいと考えてるんだよ。
>>139 ちょっと調べたけど事実じゃないんじゃね
自殺した人がいたのは確かだろうけど
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。
竹下登と興銀の中国人脈
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr00mp だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。
中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。
そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
>>165 事実かどうかは後で分かることだろ
「こんな情報流れてますね」程度のリツィートに真偽もねぇよ
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
"わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため
事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた.
しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず,
その結果,1999 年には
対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった."
http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf 馬鹿だなこいつ
強気に争わずに僕は無知で馬鹿な自称ジャーナリストですって主張しとけば
ギリセーフだったかもしれないのに
大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr ;
大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q ;
一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。
(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
それで、誰にいじめられたんですか?」
٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」
(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要ですね。
そうですね、うちの系列病院でしばらく入院していれば、
そんな口きけなくなりますよ。」
>>20 有田は加藤を訴える言っていたけどどうなった?
嘘なら脅迫だし、本当でも言ったことが正しいになるけど
>>154 後で確認とか一言添えて引用リツイートすればいいだけじゃね
>>157 個人だろうが書いた事に責任は取らされる
そんな例は山ほどあるでしょ
>>180 全然話にならない
そんなの不法行為を免責する理由には全くならない
まあリツイートって自分が発信するということだから
いいねとは意味が違うよね
>>68 それなら被告側は提訴してもらったほうがいいな和解するよりw
>>189 フォロワー数がいくつであろうとも無関係
>>167 そういう場合でも一言添えて引用リツイートすればいいよね
>>168 わざわざプロフに書かないと賛同ととる奴もいるのか
Twitterはイイネは何度も読み返す漫画用
RTはたまに読み返すかもしれないものや取り敢えず保存用に利用してたな
そもそもTwitterがツイートを読み返すには不便なツールすぎるんだよ
>>72 新潟の弁護士がひろゆきの財産を見つけて押さえていたような。
・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表
・特区事業の比較図
・その他の比較図
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html リツイートって元投稿のコピーを新規に投稿するわけだから、
投稿したのと同等なんだよな。
いいねとは意味合いが全く違う。
>>1 さすがに頭の悪い裁判官だな
賛同しなくてリツイートはするんだよ
こういうのが書いてあるよってリツイートすんだよ
ツイッターやったことないだろ
真実かどうかの検証については問題ないけどさ
RTは晒して馬鹿にする用
いいねは後で晒して馬鹿にする用
>>157 そうだよ?
あたりまえじゃん。
それができなければリツイートしない。何か問題あるのか?
>>191 いいねも仕様と設定次第で他人に見えるから有罪になる日も近いな
>>191 そういうこと
ネトウヨのネット書き込みを記事にして名誉毀損でアウトになった産経新聞の例をあげたが
週刊誌やネットの情報サイトに載ってるような内容を2ちゃんで投稿して名誉毀損アウトになった例もある
情報発信するときは、自分がきちんとした証拠持ってないとアウト
おおさかのカジノ
おおさかの万博
↓の裁判だと「発言内容はデマでも総理大臣だから我慢しろ」判決が出たが市長は対象外なのか?
第一次安倍政権「原発が電源喪失するなどあり得ない、見直しは必要なし(キリッ」
↓
電源喪失で福島原発あぽーん
↓
野党の安倍「メルトダウンは菅直人がベントを中止させたせいだ、内閣不信任案を提出(キリッ」
↓
最高裁「安倍晋三は嘘つき野郎」
↓
第二次安倍政権「最高裁で判決が出たように私が大勝利したのであります(キリッ」
>>204 お前に読解力がないんだよ
社会的評価を低下させた
ここを争ってんだから
投票用紙を大量に廃棄したのかも知れないですね。^^
http://pastport.jp/timeline/compare/87dcf7a6bcdde0741c193efe57e3cab0 10メートル離れたところにいた維新の人が指摘をして、
計数機が4台とも同時に壊れ、交換
→近畿差で落選した女性候補が
真実を求めて、提訴した。
以下は、その女性候補へのインタビュー映像。↓
特筆すべきは、各級議員の選挙で政党の街宣カーを運行させ、
集会ごとに大量動員する公明党・創価学会の姿が見えないこと。
国政選挙で関西の議席を維持するために、
日本維新の会との全面対決を避けるためだと見られている。
街中で見かけるのは、共産党の宣伝カーばかりだった。
http://hunter-investigate.jp/news/2019/04/post-1327.html 犯罪者への処罰なら、更生を期すという名目上からも、どんな意図でやったのかってことは重要ポイントだが
デマの拡散で被害を受けた者への賠償は話が別だ
捨て垢作って「リツィートで攻撃」ってのを繰り返して
いるサヨクがいるからだろw
裏取りされてその手は通じない、名誉毀損にあたると
判断された。ヨシフも今後大変だわ。
韓国があの有様なので資金難に陥るぞ。
>この馬鹿維新は大阪だけでやってろ。
「維新」や「都民ファ」が国政に出てくると、
「公明党もう要らないじゃん」ってなるからな。^^
創価学会にとっては、絶対的に都合が悪いわけだ。
だから、東京も大阪も、国政への進出はうまくいかない。^^
しかし、地域政党は必要なんだよ。
自民党は国とイコールだし、清和会系だから都合が悪い。
公明党の都政は、美濃部の革新都政に
肩入れしたところから始まってるんだよ。
>
>>214 知事時代のことは公のことだろ
だから真実性についてまで裁判官が言及してるんだろ
>>200 >「賛同とは限りません」はメモがわりにしてるやつが多い。
ソースは?
当然「〜が報道していた」はソースにならんぞ、お前自身が調査した事実と結果を出してよ
これは、中々な判決ですね。
しばき隊をリツイートしまくってた有田ヨシフ先生の今後が楽しみです。
橋下
「オーケーしたことは反故にしていくし、
責任転嫁も徹底的にする。
「今回の問題でまとまらないのは、
まぁ、結局おたくのせいなんだよ」
ということを
あらゆる手段を講じながらみせていく。」
https://twitter.com/BLACKWIND000/status/882948245860737024 ;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>206 RTを晒しに使ってるって奴は多いよな
胸糞悪いツイートをRTする気持ちは理解できんが
こんな判決出たら反対意見の奴まで萎縮するんじゃね?
東京都の反ヘイトスピーチ条例についてまとめてみたんですが、
大阪維新の動向もふくめて、時系列に並べてみました。
公明党は、前回の住民投票、さらに堺市長選挙の時にも、
「自主投票」という形で、維新に肩入れしています。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html >>204 RTが名誉棄損になり得るというのはもう定着してるのに
いまさら俺様理論とかどんだけ情弱なんだよ
他人を頭悪いとかよく言うよな、相当頭悪いだろ
>>218 そういう事実があるなら
安倍と菅直人の裁判みたいに、
「デマだけど、そう解釈されても仕方のないような言動が本人にあった」
とかいうヘンテコな理由で名誉毀損除外されるかもなw
上西さんの記者会見から、維新と森友学園との関係の箇所を文字起こし。↓
で、それでですね、その中で、
足立議員に関しては、ツィートで、私が、
「秘書をされていた、
籠池さんを秘書に雇われていたんですね?」
ということをお伺いをしたら、
まあ、かなり、錯乱状態のようなことをツィートが返ってきて、
まあ、非常に焦っておられるような、状況なんですけれども、
まあ、そういう風な事実があったということです。
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqln6c ;
まーたネットサービスの仕組みもよくわかってないおバカちゃんの判決か
じゃあ、新聞の虚報で謝罪や賠償に発展したら販売店も同罪な
今回のに文句がある奴は訴えられたら裁判所で俺の考え方や使い方が正しいと主張すればいいよ
その前に他者が訴えられまくってこういうものだで固まるだろうけど
>>13 これが問題なしとなれば捨て垢で大嘘言ってリツイートの形で拡散できるだろ
少しは考えろ
>>129 > プラス双方の弁護費用は敗訴した側の負担。
勝訴したほうの弁護士費用なら敗訴したほうの負担にはならないよw
弁護士費用じゃなくて訴訟費用は敗訴すれば普通は敗訴したほうの負担。
>>214 いいね「俺は何の為にいるの?」
岩上は「いいね」はしてないぞ
【野田中央公園】の疑惑で、
世論操作をしている人たちがいるみたいですね。^^↓
豊中市議会の議事録によると、
この公園について、積極的、または、肯定的に質問をしているのは、
公明党の先生方と、木村真センセー(新社会党?)だけなんですよ。↓
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html ;
一方で、この公園の工事を落札した業者から、
『辻元清美や、福山哲郎への献金があった』という書き込みが
あっちこっちで載ってるんですが、
よく見ると、いずれの書き込みも、
入札時の書類へのリンクや画像が貼られているだけで、
収支報告書だとかのソースがまったく出てこないんですよ。
>
>>219 韓国がどうの部分オマエも名誉毀損でアウト
>>35 津田大介がよくやる手法。
自分のフォロワー煽って凸させる。
唯一?接点とも言えるのが、鈴木さんなんですが、↓
鈴木正穂のブログで、空間創研が登場する箇所まとめ。
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjpll ;
鈴木さんと福山さんは、同志社大学の出身で、
空間創研の吉田昌弘さんとは、
同志社大学の同窓生の、橘俊光さんの紹介らしいんですよ。
足立さんについては、某宗教との関係を指摘する声も。↓
この小坪議員の投稿に対し、
足立議員は〈私の母の宗教・信仰に手を突っ込んできたことは絶対に許せまん〉(原文ママ)
と批判をおこなう一方、事実関係の否定はしていない。
ぶっちゃけ賛同的なのは「いいね」だと思ってた
いいねこそ賛同だろうよ
自由社から出版された関連書籍まとめ
http://ariradne.web.fc2.com/jiyusha.html ;
「新しい歴史教科書をつくる会」の相関図
![【大阪地裁】「リツイートは賛同行為」 ツイッターで橋下徹氏への名誉毀損、ジャーナリスト・岩上安身氏に賠償命令 YouTube動画>2本 ->画像>9枚](http://56285.blog.jp/LGBT/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png)
;
>>229 どこで定着しているんだよ
ソースは?お前自身が直接調査した事実と結果を出せよ
>>204 こういうのが書いてあるよ、と拡散した時点で
他人への名誉毀損が成立するんやで、ってこと
Aは殺人犯だ、という話を聞いて
お前も大誤で、Aは殺人犯だとさ!って怒鳴ったら
お前が訴えられるという話
>>229 名誉毀損について何も言ってないだろ
リツイートが賛同だって言ってることに噛み付いてるんだ
裁判官がTwitterの仕組みよくわかってないんじゃね?
RT先の発言にまで法的責任負うことになったらみんな萎縮しちゃうだろ
磯子もデマっぽいの拡散するけど、まだ訴えられていませんか?
>>1 パワハラ市長なのは事実なんだから、事実を争わないで名誉毀損成立、罰金とか(笑)
ヘイト条例の保護対象には、橋下が含まれるみたいだな。
>>223 知り合いに聞いた分から判断。
おそらく、あなたの求めるような定量的な根拠はないよ。
杉田水脈の消された経歴
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqk2p1 ;
「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」に寄稿した7人の評論家
http://56285.blog.jp/LGBT/%E3%80%8C%E3%81%9D%E ;
3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%
81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%
8E%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%
E3%80%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%E3%
81%AB%E5%AF%84%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%
9F7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96%
E5%AE%B6.png
>>241 じゃ
実名所属出して、難民差別の絵に「いいね」してた連中の一覧を
拡散することは問題ないな
ネトウヨ発狂してたけどよ
あの中に保守系議員や、青年会議所の委員とかいたしな
w
>>158 弁護士費用は勝っても負けてもそれぞれの当事者持ちだぞ。
他の誰かが何をRTしても気にならん
しかしイイネ👍の場合はこういうのが好きなのかって受け取るけどなぁ
岩上はリツイートを取り消して橋下に謝罪しても裁判で負けた。
>>247 だから内容をちゃんと確かめればいいじゃん
今まで無責任にリツイートしてたほうがおかしいよ
>>247 民事のほうでは既に何件もRTで名誉毀損成立する判決でてるのに
今更何言ってんだ?
SNSってそういうもんだぞ?
>>247 んじゃ貴方が
「橋下のイジメで大阪市の幹部が自殺した」事実を提示してよw
「ソースも無い」呟きを
公益法人自由報道協会の元理事である岩上安身が呟けば
10万人の岩上安身フォロワーが「事実」だと思うわ
リツイートは元の人がこうつぶやいてますよって行為
事故があったのを報道すると事故を起こしたことになるのかって
>>227 反対する旨のこと書いて引用リツイートでいいんでね?
さすがに普通の「引用」の要件までは求めんだろうし
リツイートに関する判例出来たからこれからは要注意w
パヨクの方がたくさん捕まりそうだがw
凄い判例が出来たな
デマを拡散リツイートしてるネトウヨたちやばいんじゃない?
やっぱ日本人にSNSは100年早かったかなぁ
スマホでネット始めた奴らは駄目だわ
思うにTwitterはRTやイイネより備忘録がわりの機能をつけるべきだよな
現状ツイートを保存する機能がないのはアカン
あのパワハラは事実だろ
橋下も最初謝罪してたぐらいなんだし
橋下自体が強者に媚びて弱者を叩くパワハラ体質なのは一見して明らかだしな
自分が何をやってるか分からない奴は情報発信するなというのは昔からなんだがな
痛い目を見るまでは分からんか
>>268 右翼左翼関係ない
自分に都合の良い話だけ「真実」
自分に都合の悪い話は「フェイクニュース」って言ってる
意識高い系が逮捕されるだけだろw
>>268 真偽を確かめずに拡散しちゃうのがアウトだったら報道機関全部がアウトだな
>>265 要するに、Aは強姦魔です、って嘘を誰かがつぶやいたので
「Aは強姦魔だそうですよーー!!」ってお前がそれに乗っかったら
お前もそりゃ名誉毀損してるよね、ってだけの話。
面白半分で誰かを晒すなら覚悟はしとけよってだけだ
嫌ならやめろ、実際そのほうが自分のためでもある
リツイートは自分の発言と同じ、ということだな
違うなら、リツイートした上で自分の言葉でそれを否定しないと自分の発言になるわけだ
これ、右も左も関係ないツイッターの使い方の判決だね
>>1 松井ピンチじゃん
府知事選挙でデマをリツイして拡散してたよなw
あれ、公選法違反に問われてもしょうがないぞ
引用して肯定的なこと書いたとかじゃなくて単なるリツイートが賛同行為?www
>>247 > 裁判官がTwitterの仕組みよくわかってないんじゃね?
そうだとしたら、それをわからせなかった岩上の責任。
>>171 ブックマーク機能があるからそれを備忘録にすればいい。
リツイートやいいねは拡散力がある。
>>277 ハァ?
報道機関は当然ながら確かめないとアウトだぞ?
実際に確かめなくてアウトなのは普通にあることだし
>>270 メモ帳でもクローズドのブログを作ってそこに貼ればいい。
鍵垢はツイートとurlをコピペしとけ
ガンで禿げて亡くなった方では?と思ったら、あっちは竹田圭吾さんね
マツコが地上波でN国党立花をディスっていたけど、完全アウトじゃん(´・ω・`)
「橋下が自殺に追い込んだ」というツイートのRTだからな
これが「橋下がウンコもらしたで。」を、リツートだったら大丈夫だった
>>274 「橋下が幹部にパワハラしてた」
と
「橋下が幹部を自殺に追い込んだ」
では全然違う話なんだがw
電波系ジャーナリストが裏とりせず
素人の呟き信じてリツイートしたから敗訴したんだろw
熊本の地震の時に「動物園からライオンが逃げた」って嘘を呟いた人と
拡散させた人が書類送検されたの知ってるよね
>>268 地裁の判決だから「判例」じゃないけどなw
【一色正春】韓国の主張『日本人に生まれたら我々の捏造歴史を受け入れ、永遠に贖罪意識を持ち続けろ。永遠に許さんが謝罪と賠償はしろ』
http://2chb.net/r/news4plus/1568248646/ 【書籍】 731部隊からマルタを救った日本のシンドラー「タカヒト」〜小説『帝国の良心』出版[09/10]
http://2chb.net/r/news4plus/1568209592/ リツイートでデマが拡散されるからな
ウヨサヨどっちも気をつけろよ
>>278 こんな簡単なことも理解できない知能ってどうなっているんだろうな…
「リツイートは賛同行為」 ってことはつまりヨシフもしばき隊とかいう極左反日差別主義テロリストに賛成ってことだよな??
この判決に文句言ってる奴ってなんなの、どっかの工作員かなんかw
/WWWWW.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{ どんどん賠償やろうぜ!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ そして黙らせよう!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>296 理解できないのが多いからツイッターは使えなくなってる
>>290 橋下の場合は人の死に関することだから深刻度が違うよ。
マツコは支持者って頭変じゃない?って言った程度だから。
そこら辺の線引きはあると思う。
賠償金が100万超えれば弁護士の飯のタネになるから訴訟の嵐が吹き荒れるんだろうがな
日本は安すぎ
>>298 この判決に文句言ってる奴に限って
『選挙で自民党が強いのは、5ちゃんねるまとめサイトが
フェイクニュースを垂れ流して、若者がそれを信じてるから』とか言ってるくせに
自分たちの信じてる人がついた嘘には寛容なんだよな
>>282 誹謗中傷を録音して流したら言った本人じゃなくてても流したらやつが罪に問われるだろ
>>292 この件では一緒だろ
たしか橋下が無茶ぶりみたいな指示してそれがうまくいかず
職員はそれを苦にして自殺してるんだから
だから橋下も最初は謝罪してたぞ
>>278 リツイートは元の発信者が分かるので
「Aは強姦魔ですと言ってる人がいる」という情報を発信しているに過ぎないだろうに
判決は置いといて、リツイートの解釈はおかしいわ
大量の動画や絵付きの知識をメモ帳で保存するのは厳しいな
前もRTは法的に云々って騒ぎになってたがやっぱRTは肯定表現って納得しかねるな
意思表示してないRTは栞と言って欲しい
この間の煽り運転同乗者だってデマ流された女性の人もRTした人も訴えるって言ってたけどこの分なら勝てそうなのかな
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobworld.com/c6xp/418747.html fdsfdsafewafdsa
>>306 なんでネトウヨが嬉しそうなの?
あれだけ橋下にこけにされてんのにな
ネトウヨうじ虫へつらい虫w
>>298 自分の身に降りかかってないからだろね。
「ただのリツイート」でも大迷惑なのは、煽り運転女のデマ写真拡散でも理解できそうなもんなのに。
>>2 そんなこと議論してない
論点すらも判らない低レベルか
橋下徹に対しての、パワハライメージを与えたが名誉毀損にはならんやろ(笑)
反安倍でキチガイみたいなツイートしている奴が必ずフォローしている岩上安身
千葉の台風の件でもよく分からないのに拡散してとか簡単にリツイートする奴いただろ
嘘を信じて拡散する、騙されやすい人は
Twitterも使わない方がいい
同じ内容を週刊新潮が記事にしたとする。
『「橋下市長のパワハラのために自殺者」というウワサ』みたいな。
やはり裁判になれば新潮側は負けてもおかしくないだろ。
>>304 慰藉料が100万だと弁護士の取り分(報酬費)は18万だな。
>>7 安い高いの話で無い事は理解できてるのか?
リツイートが名誉毀損にあたるか、そうでないかが論点
流石バカ地裁。
Twitterはそもそもそんなことは一言もいってない
>>310 その情報を「拡散する」手助けをしてるってことだからな
リツイートの解釈云々じゃなく、リツイートしたものが名誉を毀損しているかどうか、って話
繰り返すけど、お前が「他の人から聞いたんだけど〜」って前置きをして
他人の名誉毀損をする内容を吹聴してまわったら、おまえ自身が名誉毀損になるってのは
SNSじゃなくてリアルでも同じなんやで。
リツイートの解釈に論点持ち込もうとしてるけど、もっと単純な話でしかない。
完全に主犯安倍
橋下は森友で主犯安倍の共犯
橋下はカジノで主犯安倍やガースーの共犯
要は主犯安倍
昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。
あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。
そもそも安倍は
森友加計の主犯安倍だからなあ
自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので
嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか
アンコンマスゴミに流させてるだけ
主犯安倍はただちに死刑で
ただ、倫理観がおかしいのはいる。野球選手の嫁だっけ?を中傷してたのが訴えられたら「家庭もあるから訴えられたら困る。これからは気を付けよう」とかいうのが結構いた。
そういう輩に「申し訳ないことをした」なんて考えはないんだ。
自治体が間違った情報ツイートしてそれを住民がリツイしたら住民も責任おうのかって
自分こそが正義だから何をやっても正義であり許されると思ってる典型左翼パターン
むしろ名誉を高めてるよね?
橋の下さん、よく死ねとか言ってるし
ただリツイートするだけだと賛同だろう
自分にとって都合が良いor皆に見て欲しいツイートをリツイートするんだからな
引用リツイートの場合は当然どういうスタンスかは見りゃわかるし
TVでもコメンテーターに恫喝まがいの討論()してるやん
パワハラはしてないとか言われてもな
>>6 有田側が訴えたんだよなこれ
「私はネトウヨに負けたことがありません(ニチャア)」とかいいながら
>>311 拡散させる行為に加担だから、まあ諦めろ。あなたの自身や家族のありもしない中傷を書いた奴がいて、それをRTしたやつは「栞がわり」だからって許せるか?
パヨクって嘘に騙されやすいというか わざとやってるのか こういうの多いよね
単純な話じゃん
A「Xさんはロリコン!ヘンタイだよ!!」
B「Aさんが言ってけど、Xさんはロリコン!ヘンタイだよ!!」
これでXさんの名誉毀損してないってBさんが思ってたら、ヤバイぞ?
そもそも何のために拡散してるのか、って根幹の話をしたら
「Xさんがロリコン」って話を拡散してるわけだからな。
で、その拡散してるのはB自身
ツイッターはつぶやきで無く不特定多数への情報発信をしてるんだからな
自分の都合良く考えるとこうなるぞ
理論武装しているバカなパヨクがこれ
散々教えてやっただろうが!!
今や高学歴なのは保守だと。
しカも法律論を教えてやっているのに、
本気にしない。内容を読む力がないんだろうな。
俺の指摘が裁判所で通用するということを知らないバカめ。
>>13 不特定多数が利用するTwitterで
リツイートボタンを押すことは
拡散させる行為と捉える
事実でないことを拡散する行為についてだ
現実で言えば、ビラを撒いている行為
内容への議論の余地はもちろんあるが、
真実、真実でないことを除いても
拡散行為であると司法は認定した
twitterってなんでこんなカリカリしたやつ増えたんだろう?
もっとお気楽なものだと思ってたのに自由につぶやきも出来なくなってきたね
ぼそっとなんか言いたいこととか言っても受け手の勝手な感情だけで炎上とか何かがおかしくなってる
あー息苦しい・・・
>>318 リツイートが賛同行為なのかについて言っているのであって
その結果が名誉毀損に当たるかは別問題でしょ
>>25 全然おかしくない。
日本は処分権主義だ。
リツイート自体が賛同ならニュースリツイートしたら賛同したことになるのか
そのマスコミの報道が誤報だったらリツイートは責任を負うのか?
判決の誤判で責任取らない裁判所が
>>308 息を吐くように嘘つくな
橋下が台湾訪問前に予定チェックしたら関係者との会合の出席者の中に
台湾政府関係者が居たので「ちゃんとチェックしろよ」と今回たまたま
橋下が自らチェックしたから台湾行く前に予定変えれたが
橋下がチェックしてなかったらドタキャンするか会うしかなくって
後々大変だと怒ったんだよ
その怒られた部長が部下に八つ当たりしただけで橋下はその部下を
怒ったわけじゃないよ、ちゃんとチェックできてない部長を怒っただけ
怒られた部長がそんな予定組んだ部下が悪いと怒った
リツイートは賛同行為とかお前の感想だろ
そういうのはネット内だけにしてくれない?
公務員などへの、パワハラ、モラハラを売り物にしてた橋下徹への名誉毀損ねぇ(笑)
>>278 それは違った解釈もできる
「この人が「Aは強姦魔だ」と言ってますよー」という意図かも知れんし
自分で言うかわりにほかのパヨのツイートをRTしているヨシフとかどうなるの?
>>286 どんだけアウトになっていてどれだけ責任とってきたんだろうね
責任とったなんて聞いたこと無いけど
>>209 いいねはあくまで「賛同行為」であって、拡散ではないから、無罪になってる
RTは名誉毀損が成立してる
「その人自身が拡散行為をしていること」ってのが大事なんだよ
>>341 この件に関してはウヨサヨと言うよりも
岩上の橋下への憎しみのためじゃないの。
ここでも下品な橋下批判するやついるじゃん。
批判の根拠が部落民だとか、平気でエタとか書くやつが多い。
>>193 公共性を鑑みた場合、無関係とは言えない
>>351 これはちょっと興味ある
発信元はスルーでRTがあかんってやっぱおかしいな
>>348 世間そのものだろw
リアルとネットの垣根が減ったから生じた日本社会の縮図
日本の生きにさを観察するにはちょうどいい
>>347 ふと目に留まったものに対してこれどうなのよと問いかける形でリツイートしてる場合は?
>>348 各種法整備されている以上はネットで自由に情報発信できる場など元々ない
由緒正しく言うならそういう時はチラシの裏に書け
>>1 有田芳生センセイがガクブルするんですねwwww
この岩上ってやつは二言目には「カンパを!カンパを!」って喚いてる奴だろ?
そんな奴にとっては33万円ってのは安い金額じゃないわな…
>>358 名誉毀損でメディアが負けた裁判なんて腐るほどあるのに聞いたことがないとか大丈夫?
確定したら政治家とかジャーナリストによくいる「いいね・リツイートは賛意を表すものではありません」ってプロフィール文も無意味になるの?
>>348 そう思うならツイッターじゃなくてチラ裏につぶやいておけばいいじゃん。
>>356 そうだな
そして、それによって「Aは強姦魔」という話を拡散したという「事実」が存在するわけだ。
そりゃ、自分が浅はかだったと嘆くしかない
>>362 発信元を訴えてないだけで、名誉毀損行為ではあるだろう
ただ、フォロワー数も考慮してるから、線引きはあいまいかな
頭の悪いパヨクにはうんざり
「リツィートしたら」名誉毀損になるなんて判決は言っていない。
賛同だろうが晒しだろうが
リツイートする事で誤った情報を広めたらアウトだろ
>>13 どっちも悪いんだから
どっちを先にやっても構わんのじゃねーかな
>>363 世間ってのはこんなにも狭量でいいものなのか?
ここみたいに好き勝手に落書きでき過ぎるのも問題はあろうけど井戸端会議をいちいちあげつらう世の中も問題だと思う
>>23 原告側勝訴なら全ての訴訟費用(原告側含む)は被告負担と判決文に書いてあるだろ。訴状に被告が訴訟費用負担するように書いてあるだろうからな。
ジャーナリストなら
裏取って拡散しろって話じゃないのこれ
>>371 「この人が「Aは強姦魔だ」と言ってる」という話を拡散したのだが
>>328 論点持ち込もうとしてるんじゃなくて単にそこの解釈が解せないから言ってるんだよ
だから判決は置いといてって言ってるだろ
デマを拡散させる行為が名誉毀損に当たる、あるいは当たりかねないってのは別に反対しないよ
>>13 フォロワー数は声の大きさだから
フォロワーの多い人の方が影響力が大きいんだから仕方ない
>>353 嘘乙
まるで橋下本人みたいなくだらない言い逃れするなあ
もしかして本人か?
>>362 全然おかしくない。
発信元を訴えるかどうかは訴える人の自由なんだから。
>>358 同じ橋下ネタで、文芸春秋が「橋下が顧問弁護士をしていた飛田新地の風俗店から
性的接待を受けていた」という記事を掲載し、名誉毀損で橋下から訴えられ
文芸春秋に「客観的な資料も無く、真実と信じるに足る理由が無い」として
220万年の賠償判決がでたりしとるぞ。
>>365 それこそ言葉刈りでしょ
そこに悪意があるならそこは反省してもらう必要あるけど度を越したら言論弾圧でしかない
未だに福島の原発事故の原因さえわかってないのに
政府見解をリツイートすると将来政府見解が間違っててもリツイートしたやつが責任を負うのか?
>>368 損害賠償が大出版社にしてみれば屁みたいなもんだから
今でもスレスレの表現をして来る。
それを見てる国民はそれが普通なんだ、許されるんだと勘違いしてるんじゃないのか。
>>385 「Bさんが言ってたんだけど、Aさんって強姦魔なんだってさ〜」って言いふらして
名誉毀損が成立しないと思ってるのか??
>岩上氏のリツイートについて「普通の読み方をすれば、元の投稿に賛同する表現行為に当たる」と判断。
逆に言えば
「普通に読めば、投稿を批判する表現行為に当たる」
という場合もあるということ
明らかに賛同してるような文脈でRTしてるのに
「RTは賛同でも批判でもありません。私に責任はありません」
って言い訳して拡散してるやつ多いからな
>>348 オマエだって怒るポイントが他人と違う事あるだろ
大勢の人がみる媒体は見る人の人数に比例して許容範囲が狭くなるんだよ
こういう危ないリツイートをしたい時は、
「これほんと?」
とか、とぼけるコメントをつけておけば安全。
こんなの常識。
この判決で確信した
日本やべーわ
エリートの筈の裁判官かアホだ
あおり運転で加害者呼ばわりされた女性被害者の名誉毀損ツイートをリツイートした馬鹿ども息してる?w
>>386 リツイートに対する解釈なんてしとらんだろ。
単純に、「Aがこう言ってた」という前置きさえつければ
どんなひどい話でも、名誉毀損にならない、と思ってるならアホだろってだけの話で。
自分がその内容を吹聴(拡散)するのであれば
その内容はしっかり吟味すべきだわな。
ネットだから軽い気持ちでリツイートしてるんかもしれんが、それは浅はかすぎる。
津田とかよしふとか自分で意見を言わずに
RTで批判するって本当に卑怯だとずっと思ってた
>>394 だからそれは解釈が違う
「Aが強姦魔なんだって〜」と言ってるとは限らず
「Aが強姦魔だと言ってる人がいるよ〜」という事なのかも知れない
>>380 よくないよ。
だからいろんな人が警鐘鳴らしてる。
「ほんとうは怖いやさしさ社会」とか、関連で出てくる本読むとよく分かる。
自己責任論の徹底で、どんどん狭量になってる。
>>397 残念ながらそんな浅知恵は通用しません。
無理。
>>394 こういう悪意的な受け取り方しかしないのって5chのやりすぎなんだろうな
>>383 訴訟費用の中には弁護士の費用は含まれないから注意な。
なんか勘違いしている人が多いんで。
>>396 だからって一々突っかかっていくほどのものか?
だからなんでカリカリしてるやつ増えてんだと先に書いてんのよ
保守派こそやべーと思った方がいいぞ
アホすぎるこの判決
>>380 それを言っていいのは何があっても怒らない聖人だけだぞ
>>404 「これほんと?」という日本語を曲解することは、裁判所には無理だけど。
>>380 余命キッズか?w
他人の名誉を毀損して損害を与えたら賠償しないといけないのは当たり前だろw
原発は安全だっていって原発が事故起こしていつ責任をとった
額の大小じゃなくて、
こういう活動を抑止できるね
自作自演できるからね
>>402 横からだが、じゃあ誰からもわかるようにそう引用リツイートすればいいだろ
>>402 それ、どちらもAの名誉毀損する内容なんだけど?
頭大丈夫?
冷静になったら?
二者間で、話をしてリプライは削除、謝罪済み
↓
当時の、橋下徹が公務員などへのパワハラ、モラハラを売りにして活動してたのは事実。
↓
大阪地裁『フォロワーの多さから、パワハライメージを与えた名誉毀損にあたる。罰金刑。』
普通、和解勧告か、実害認めないじゃねぇの?
>>402 でもそれは通用しないのだろうね。
拡散と言うのはそれだけ無責任な行為だと知るべし。
RTするなら同時に自分の考えをはっきり書くこと。
覚悟してRTしろってことじゃないの?
>>1 パンツ橋下機長がパワハラで部下を殺したのは事実じゃん。
>>403 自己責任なんてのはある種新しいこと始めるとかちょっと突破ずれたことやってみるときにはじめて発生するものだしな
ケケ中先生とかが無茶苦茶やった挙句に自己責任だって逃げたあたりからこの言葉は軽く使われ過ぎだね
>>406 不法行為なら弁護士費用も請求できるべ?
弁護士費用は別で請求しないといかんの?
>>398 おまえがアホというか馬鹿だと思うが?w
まあ、実際に総理が訴えることはしないだろうけど、
安倍総理に対する罵詈雑言もひどいもんだ。
真偽の裏取らずに何でもかんでもRTしてジャーナリスト名乗ってるから
裁判で負けるんだよ、もう只のハゲですと言ってれば裁判でも負けないよ
レスアンカと同じだろ
「こいつこんなアホなこと言ってるよ、ママ、僕の代わりにこいつをやっつけてよ」
みたいな意味合いもあるかもだろ
わかってるとは思いますが
名誉棄損罪は内容が事実かどうかを問いません
>>407 今オマエが主張していることも批判に他ならないわけだが。
五十歩百歩だぞ
わろたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
拡散する行為そのものが問題なら引用リツイートでもアウトになるのかな
エリートがまともな意思決定できなくなった国は滅ぶよ
この判決しかり
証拠調べもせず判決下す裁判官も多いが差し戻しで誰責任とってるの
>>426 >>406は一般的な原則論。
不法行為なら弁護士費用も請求できる。
>>412 また詭弁を。
弁護士は批判されることが無い特権階級と違うよ。
リツイートは賛同、だと限定した根拠は?
Twitter社はんなこたぁ一言も、言ってないのに。
>>431 無理ではない。
素人はデタラメを書くなよ。
>>416 度を越したってことで裁判になったんでしょ
政治系なんてこの手のもの増えすぎなんだよ
Yes高須もけっこうこの手のことしててちょっとやり過ぎじゃね?て思うこともあるでしょ
岩上は馬鹿だからワンクリックで慰謝料33万円と
一審とそして二審の弁護士費用が要るとw
可哀想に100万以上は出ていくね
朝鮮ゴキブリお得意のリツィ―トでヘイトスピーチが禁じられたかwww
さすがはしもっちゃんwwwwww
最高裁までやって、「リツイートは賛同行為」かどうか争ってほしいなぁ
>>426 請求できても認容額の10%までな。
今回の判決で言えば、33万のうちの3万が弁護士費用。
>>444 Twitter社関係ないからな
バカはこれだから
影響力の問題なら何故アフィブログは放置されるのか
前から思ってたことだが最近はツイートもまとめてるよなアイツら
何でもかんでもリツイート、してるやつは
賛同しているのか?
それを確認したのか?
>>448 必死も何も、一言「これほんと?」と付け加えるだけで
不法行為責任を免れるなんていうのは通らない。
無理ではないから。
>>402 それな
そもそも前者に捉える奴がいることに驚きだよ
そりゃあその人の思想や前後の流れで前者のような姿勢だと推定できる時もあるだろうけど
リツイートには元の発信者の名前やアイコンがあってその人が発信したと明確に分かるのだから
事実関係としては後者だろうにな
>>438 さすがに証拠調べをしない裁判官はいないと思うw
>>450 賛同行為かどうかなんて争ってないからな
名誉毀損での裁判
>>444 リツィ―トでヘイトスピーチの朝鮮便器ドっチョンコ猿逝ったァアアアアアアジャアアアアア
Twitter社は関係ないって
社の考える使い方は関係ないけど賛同している、と限定するの?
>>433 だってここ5chだし
ここでは徹底的にグダるのも楽しいからね
>>439 いや、だから、弁護士費用全額が認められるわけじゃなくて、
認容額の10%な。今回の判決の33万のうちの3万がそれ。
>>434 中傷かよw本性現してきたな(笑)
狭量な人間が他人の狭量さを批判している、それがオマエだ
>>457 なにを訳のわからんこと言ってるんだ?w
「これほんと?」という発言が賛同なのか?不法行為なのか?
ちゃんと説明してみろよw
>>458 たしかに、
>>402の前者と後者は違うが、
ケースや文脈によっては後者も前者と同質になる場合もあるだろ。
ここ、Twitter使えてないおじいさんばかり。
リツイート多い垢は皆、賛同しているか?
>>462 どういう意図が伺えるか、どういう影響があるかが優先に決まってるだろ低能
>>444 リツイートは賛同だなんて言ってないよw
>>450 確かに白黒つけてほしい
橋下は好きだったがRT=賛同の件に関しては認めんし譲れん
>>453 でも凍結される人もいるからな
色々難しい世の中になったもんだw
まともな保守派ならやべー判決だと思うはずだが
レッテル貼りしてるバカはちょっと落ち着いた方がいいと思うぞ
まあ工作員かなんかだろうが
>>464 何も弁護士費用全額とは言ってないが?
訴額の1割程度という実務の話はしてないが?
請求できるか否か(有無)の話をしたのだが?
>>450 「リツイートは賛同行為」だなんて言ってないからだからw
>>470 アナタは
意図が分かったの?
>>471 賛同する表現行為って判事は判断したんだろ?
>>465 おまえ呼ばわりされる覚えはないんだけどあなたもレッテル貼りしてますよん
>>465 ヘイトスピーチはダメだろ
だから朝鮮ゴキブリはダメなんだよ
差別すんなやキチガイ
ネットが普及後の歴史などまだ短いのだからちょこっと紐解けばアウトだと分かるだろうに
これに文句を言ってるような自分が正しい自分が楽しけりゃそれでいいという奴らが更に窮屈にしていく
>>474 まともな保守派って、ネットでデマ流しているネトウヨのこと?
>>467 お前はアホか?
出来損ないの司法試験受験生か?
RTがダメならYahoo!ニュースのイイネも駄目になるん?
明確な賛同行為だが
フォロワー数3桁の雑魚ツイッタラーには関係ないから安心していいぞ
このおじさんは
賛同したと思われるものだけ、リツイートしていたの?
或いは自分でそう言っていたの?
>>472 白黒つけたのが今回の裁判結果だろアホが
>>425 うん
リアルとネットが近づいて現実よりになっちゃったことと、限度を越したことを野放しにしてきたからカオスになってんだよね。
それぞれのコミュニティを作って、それぞれの居場所を作るしかないわ。で、世間ができる。誰とでもつながることができる環境(社会)を作るのは無理かな。欧米でも似たようなことはあるけど、日本は極端。
>>486 情報を拡散しているわけではないのでセーフ
>>478 最近お手軽に33万貢ぐのが流行ってるよなw
リツイートは拡散行為、って判決は日本だけじゃなく海外でも普通に出てるし
アメリカは一昨年くらいに、児童ポルノの写真を「ついうっかり」RTした男性が逮捕されて話題になったりしてる
日本の書き込みが海外から訴えられる日も、そう遠くないかもしれんね
>>475 実務の話をしてないんじゃなくておまえは実務を知らんだけだろw
賛同どうのは関係なく広めたのが問題?ってことですかねえ
いやーグレーだ
コメントなしのリツイートはそうかもな
反対なら返信でいいのか?
>>467 必死過ぎて草生えるw
馬鹿なんですか?馬鹿なんでしょう。
誰をどんな事で訴えるのも自由だし、係争増えるほどに混沌として面白いのでこの判決は支持。
>>486 ヘイトスピーチをリツィ―トしたりいいねしたらダメだろ
常識で考えろチンカス朝鮮ゴキブリ
>>483 またレッテルはってるやんw
誰にそう教育されたん?
視野の狭窄に持っていきたいだけん
>>477 今回の訴訟の岩上さんのリツイートに関しては、だぞ。
全てのリツイートについて言ってるわけじゃない。
>>486 賛同したかどうかじゃなく
>橋下氏の社会的評価を低下させたと認めた
から今回の判決
身に覚えがある奴が必死に
リツイートは賛同じゃないと
否定するスレ
>>23 左翼にも最近受けが悪いしな。裁判だけで大打撃だよねw
まあ、左翼に受けが悪いというより、左翼がいなくなってるんだろうな
裁判も立花みたいにネタにして稼ぐ実力もないしな。弁護士費用に裁判で大打撃だろうな
>>477 普通に読めば賛同あるいは自己のフォロワーへの紹介と受け取れるね
で、Twitter社は無関係だって理解した?
>>467 グダグダ言ってる暇あるならお前のツィ―トのヘイトスピーチを削除しとけ
ほんま、ゴキブリ野郎はどうしようもねーなカスが
さぁ片っ端からザイニチ朝鮮ゴキブリのヘイトスピーチを通報すっかぁー
>>495 まぁ、ソーシャルなどを利用した簡易訴訟と詐欺請求もあるから
判決出す側も、多少は慎重にできないのか?と思っても、型通りに判決出すやつの方が多いわな。
>>401 よしふやって欲しいよな。過激な左翼の発言を律リツィートしてアベガー常連だしな
こっちは議員で立憲にいるあや、訴訟負けようが経済的にはダメージがないけどな
社会的によしふにはケジメが必要だよね
>>1 あのさ、裁判官さんよ、もうちょっと考えようよ
リツイートの多くは賛同だけど
「このアホツイート晒しもんにしたろ」ってのもあるんだぜ
>>516 煽りじゃなくて アドバイス な
ほんま、朝鮮ゴキブリは自分の立場をわかってないな
事実かどうか不確かなものは広めてはいけないって理屈はまあわかるけど
果たして現実的にどうなのかって
>>504 なるほどです。
でも何でそう判断されるの?
このおじさんを全く知らないのだけど普段からはししたをひたすら攻撃していたの?
>>510 紹介は別にいいんでは?
判事はそれについて言及したの?
つまり、
発言力のある立場の人 が 拡散 させたことが問題なんだよ
賛成も反対も関係ない
>>518 裁判費用をお前が全額負担してやればやるんじゃね?w
>>519 もうちょっと楽しませる書き方を勉強してこい。つまんね。
>>517 おまえこそ
>>1をよく読んで内容を理解しろよw
裁判官さんは、「リツイートは賛同」だなんて一言も言ってないぞw
>>524 悔しくて仕方ないのはわかったw
大好物のウンコ食って寝ろ
>>324 ちなみに橋下は2011年のコチラの記事は未だに放置、岩上のことが嫌いなんだろうね
大阪府幹部職員が爆弾証言「私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/23710 >府職員(知事部局)の自殺者が一年間で六人に上ったことが明らかになりました。
>その直後に、七人目の自殺者が出たのです。それ以前の五年間では年平均一~二人でしたから、
>橋下府政になってからは異常な増加です
例のあおり運転関係で無関係な女性の名誉毀損リツイートした連中が大量に湧いてるなw
バカ加害者どもはどんどん地獄に落ちればいいよw
バーカ
>>521 とりあえずTwitter社無関係なことを認めてくれないと話す気ないよ
>>526 それなら拡散行為がダメだと言えばいいのに
この裁判官は賛同行為だからダメだと判断してんじゃんw
>>521 なんでそう判断されたのかは判決を全部読まないとわからない。
ただ、双方の言い分を聞いて裁判官は、岩上さんのリツイートは賛同のリツイートだと判断しただけ。
>>450 IWJ(岩上の会社)は金欠、高裁で争っているウチに潰れそう
判決理由見ろよ
岩上が只RTしただけで名誉毀損してないって抗弁したから
裁判官が貴方のRTは前後から見ればtweet内容を「賛同」してRTしてるって
判決が出ただけでRT=賛同行為って無条件で判断してるわけじゃないよ
岩上のズルい言い訳が通用してないってだけ
>>1-9 ビットコインとブロックチェーンと児童ポルノ
ビットコインで児童ポルノを共有?
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected/amp 未だ未解決、そして解決したとしてもそれは=ブロックチェーンの改竄にあたる。ブロックチェーンの存在意義に関わる問題
>>484 >>500 だっさ。行き詰まったら逃げるだけかよ。つまんねー奴等だった。
>>529 おまえも。下ネタしか言えないのは小学生レベル。だせーわ。
まとめブログが訴えられるならこれもダメだろ
左翼側のまとめリツイートみたいなもんだし
>>534 それは司法記者が何も理解していなくて記事のタイトルと本文が悪いだけだな
よくあることだ
アメリカの投資ファンドはビットコインではなく
ブロックチェーンへの投資を推奨している
【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。】
【ビットコインとブロックチェーン技術の普及はなんの相関関係もない。
ブロックチェーン技術はビットコインや仮想通貨を使用、消費することなく利用できるからだ。】
【ビットコインが規制されてもブロックチェーン技術は衰退しない。】
アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01 >>1-9 >>538 せっかくパヨク寄りの媒体なのにお仲間は支援してあげないのかな
やっぱ金にならない事はやらんか
風説の流布とかでも使えそうだな
○○社が危ないらしい、ってのをフォロワー数の多い投資家がリツイートしたらアウトとか
>>534 違うぞ
>橋下氏の社会的評価を低下させたと認めた
これが問題
名誉毀損の裁判だからな。
>>472 末永裁判長は一般論として
「何のコメントも付けずにリツイートすることは、その内容に賛同する意思も併せて示されていると理解できる」
と判断。
>>542 おう糞食いザイニチペクゴキウヨ
今夜は悔しくて眠れそうにないなw
>>308 一緒の意味がわからないwww
橋下が「職員をパワハラ」って報道されても裁判では訴えないだろ
「橋下が市の幹部を自殺に追い込んだ(ソース無し、そんな事実も無い)」
だから裁判起こしたんだろw
知的障害者?
>>547 そんなの今も昔も普通にアウトだから
ネットの前の時代はチェーンメールとかでね
>>537 それは解説していただかなくても分かってる。
結局判決文よまな、よくわからない。
>>539 そう言われると理解が進む。
リツイート訴訟で稼ぎたいと願っている
食えない弁護士が大量に湧いてるな
リツイートは拡散行為だし賛同しえると思われてもしょうがないね
>>553 わかってるなら質問するなよ馬鹿w
わかってないくせにw
>>308 おお
これだと安倍と菅直人の裁判みたいに、
「デマだけど、そう解釈されても仕方のないような言動が橋下本人にあった」
とかいうヘンテコな理由で名誉毀損除外されるかもなw
>>539 この人に限らず、せこい左翼有名人は、アベガーやるために、過激な左翼の名誉毀損や犯罪スレスレの発言をリツィートして拡散する手は、特に選挙前にやられてるしな
批判されると、いや、リツィートしてるだけだからで逃げられてきた
これからは、堂々と名誉毀損で抗議でるのだから、この判例の意義は大きいな
リツィ―ト訴訟で稼ぐ時代がやってきた
過払い金とかワロスw
利用者はナマポ在日だけだろ
岩上って久しぶりに聞いたけどちょい悪乞食で売ってるタレントだっけ
RTが賛同行為ってツイッターの製作者以外が認めるのはおかしくない?
RTして批判してるのとかも沢山あるけど
批判する場合はどうせいって言うねん
弁護士先生によると個別的不法行為構成なら
リツイートごとに33万円の損害が発生するので
100人がリツイートすると3300万円を請求できるとのこと。
>>554 事実か事実と信用に足る事だけ呟けば良いだけの話
Twitter本社は「ウチは言論プラットフォームじゃない」と
単なるSNSだ。って言ってる場所で
言論活動してる方がオカシイ
>>564 卑怯な手を使わずに堂々と名乗りを上げて、名指しで批判すればいいだけ
リツイートは誰かの発言を引用、流布する行為なのだから
今回のはデマを流布されたわけで名誉棄損が妥当だろうよ
リツイートだからせふせふ、なんて甘いわボケってことだろな
>リツイートごとに33万円の損害が発生するので
>100人がリツイートすると3300万円を請求できる
ヨシフいっとく?
必ずしも賛同ではないと思うけどこりゃうかつにリツイートできないな
RTしてソースつけて内容否定してなきゃデマの拡散行為と同じだろうな
>>564 別にそのRT一つだけ持ち出して、賛同してると認めてるわけじゃなく
コメント無しでのRTであること、RTの前後からみて「賛同」としてRTしたと認められること、という判決
裁判官が勝手に全てのRTが賛同だといってるわけじゃない
>>578 なんかゴキブリがカサカサしてるな
まず自分で調べような
>>33 ここに犯罪予告コピペしても逮捕されるのと同じ
>>563 ある記事をワンクリックで33万円だぞ
ある記事を何人がワンクリックしたと思う?
掛け算してみれや
>>423 パワハラは有ったの?
これおかしいよな。
パワハラ行為が有ったなら本人がパワハラされていると
ネットに書き込んだら名誉毀損になるんじゃないか?
権力者に都合が言いような判決だな。
誰でもいい無名のスケープゴートにメチャクチャなデマを書かせ
それをみんなでRTすれば簡単にデマの拡散になる
こんなことが許されるはずない
やっべえ、、深く考えずリツイートしてたよ
俺捕まるの?
橋下知事が部下の職員を厳しく叱責したら勝手に精神まいって自殺しただけ
>>14 これ
この人って保守速報とか叩かれた時凄く喜んでたんじゃないの?w
>>589 まぁ訴えられてテレビにうつむいた顔が晒されて
5chで「禿げてるやんけ!」って言われてコラ作られるだろうな
>>568 その通りだよね。自分では流石にヤバイと自覚してるから、その手の過激な発言は控えながら
リミッター切れてる過激な左翼の発言をリツィートすることで、自分が発言しているのと同様な効果を人々に与える
しかし、名誉毀損された方が拡散者を批判すれば、リツィートしただけですから、で逃げるのは余りにも卑怯だしな
名誉を毀損される方からすると、拡散者の影響力が強いほど沢山の人に知られて名誉を毀損される
完全に頭いった連中の発言は、たまには有るけど、影響力ある人が広めないとただ消えて終わりだしな
いい判決がでたな。文句あるならリツィートなんぞせず、自分が堂々と発言すればいいよな
>>573 まあ、馬鹿をさらす目的でリツィートする事もあるがね。
ツイッター大好きパヨク共よ。
震えて眠れ。
消費者ローンの過払い処理のお仕事も減ってきたし
次はリツイート名誉棄損のお仕事が増えるかもね
>>579 そんな事ない発言もリツイートも自己責任
フェイクの情報とかを無責任にリツイートしてる馬鹿もいるし
数が多いだけに弁護士さんも本腰入れないとな
いつまでも過払い金で食ってたらダメやで
>>584 パワハラされてるからネットに書き込むってのがわからん
パワハラされてるなら、会社の窓口や人事、また外部の相談窓口に相談するのが普通でないの??
>>599 嘘の証拠を当事者が出して間違った判決だしたら裁判所の責任だよな
デマを広めて個人の名誉を棄損すれば、それは名誉棄損
デマを広める手段が今回はリツイートだった
当たり前だがリツイートでもデマを広げて個人の名誉を棄損すれば
それは犯罪行為です
影響力が大きければアウト小さければセーフというのも微妙
>>39 心配すんな
フォロワーが極少数のお前なら名誉毀損にならん
>>605 視点がちょっと違う
個人の名誉が棄損されているならアウト、されてなければセーフ
その判断として影響力がでてくる
選挙前に左翼がデマを拡散するのは恒例になってるしな。一番酷いのは、安倍自民党が、選挙に勝つと徴兵制が復活するとかいうデマw
こういうのを左翼はリツィートして、トップに持ってきたり選挙前にはやっていたしな
リツィートが名誉毀損なら、二度とこの手のデマを拡散する戦法は使えないね。いい判決だよね
別にデマじゃないなら、リツィートしようが問題ないのだから、普通の人達には関係ないね
金のある人間は気に入らない相手をいくらでも訴えることができるからな
貧乏人に言論の自由なんてない
でも、トラップ訴訟も可能じゃね?
自分の悪口をツィート。
リツィートした奴を、片っぱしから訴訟するとか。
自分の書き込みは、当然無視で。
ジャーナリストを名乗ってるから仕方ないなw
素人とは違う
制服さんの悪い癖だ。
事を急ぐと元も子も無くしますよ、閣下
>>1 >18万人を超えるフォロワー
岩上をフォローしてる人は、怖い物見たさ?
まともな記事書けなくて仕事なくなり、「寄付」って形の乞食さんなのに。
裁判官が勝手にリツィートの意図を決定したら
日本国憲法
第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する
憲法違反だろ
>>617 真面な記事って安倍に批判的な人の攻撃記事を書きまくる読売のこと?
今ヤバそうなのはリツイートしないでしょ
その代わりツイートごと画像はってる
>>618 人の社会的評価を下げることを拡散する自由は憲法で保障されてないだろ
さすがにこの判決は無いわ 確定させんなよ誰だか知らん人
>>625 明日朝方涼しいらしいから気を付けた方がいいらしいわ
この人が嫌われたのは、寄付集めのために動画を小出しにしてコスいことしてたからかもね。
立花さんみたいにyoutubeでやればいいのに。
この判決はないわな、削除しろってことをしなかったことが問題とかならわかるけど。
真実と信じる第三者は責任ないでしょ。
>>628 金を払ってまで、お仲間左翼も見たくないんだろうね。沢山のお客さんを集めてから有料に誘導するやり方は、様々なyoutuberがやってるけど
商売になるレベルの登録者もいないのに、金を出さないと見れないとか、そりゃ左翼も見るわけないよなw
この国ではすべての責任は末端の人間が取ることになっているからね
扇動した人間ではなく扇動された人間が悪いということだ
橋下は自分の首締めないといいけどな判断力鈍ったときとかに
元の記事はそれ自体が一応取材に基づく発言だけど
リツイートは取材に基づかない発言ってのも大きいだろうな
>>593 私がどこになんでもかんでも書いた?
直ぐに極端な方向に考える知恵遅れか?
情報拡散行為に過ぎないと思うが、末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断
賛同するからリツイートというわけでもなくケースバイケースなんだがなあ…こういうツイートがあるよと
>18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあった
そこなのか???
>>639 そこだろ
無名の一般人なら知れ渡らない
すぐデマや中傷を拡散するネトウヨ垢は注意したほう良いな
フォロワー数で影響力が決まる〜ってんならDAPPIとかもアウトだろ
>>640 QTで引用の上、疑問符まじりならよかったのかな?
岩上は一部のマニアしか知らないだろ、その界隈の(笑)
岩上安身って
「これはスラップ訴訟だ!スラップ訴訟処罰法を!」って
いきまいてなかった?
でも結局負けてるがなwww
>>646 どうだろ
リツイート自体が拡散行為と見なしているなら何やってもアウトかもしれない
明確に「これはウソです」とか否定しないと
これ右と左とかいう話じゃなくツイッターの使い方の話になるから、ちょっと
よく調べもせずとりあえず流れてきたらリツーイトするやつ多いからいい判決だわ
これで適当なリツイートが減るとうれしい
だけどまだ控訴とかすんだろ橋下も喜ぶのは早いんじゃね?
10万程度のアカなら3日と多少の資金がありゃ誰でもつくれるし(笑) フォロワーイコール拡散というのもなあ
具体的に岩上のRTから引用等情報拡散があったという客観的な事実において、フォロワー数ではなく、拡散の事実から
賠償責任があるとの判例のほうが筋がいいのだが、そんな手間はかけれないから、フォロワー数にしちゃいました的で、
こういう判決は好かんな(笑)
>>640 同じことをしてもアウトとセーフがあるのもどうかと思うんだよな
理屈としてはりかいできるけど
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/437331 反訴までしてたのに
今となっては
敗者の主張として
むなしく響くね(´・ω・`)
で、岩上は、こういう話題に紐つけして、また寄付を募るわけだろ(笑) なんだかなあ(笑)
>>647 まぁ、相手が悪かったな。
振り込め詐欺の一種としても使われるので、相手が本職なら勝ち目は無い。
岩上安身は猪瀬直樹の怒りを買ってブロックされてる。
>>639 なんでそんなにフォロワーいるの
失脚前の乙武でさえ7万くらいだぞ
沢山フォロワーを抱えるジャーナリストがリツイートしたってとこが肝なんだろうな
岩上さんって昔特ダネのコメンテーターだったよね?結構好きだったんだけど頭おかしくなっちゃったの?
これSNSではRTくらいでって言ってる人多かったけど
あおり運転でのデマ拡散の時には「RTしたやつもデマ拡散に協力してる」と
いう見方されてたの知らないのかな
俺はうかつに何でもかんでもRTすべきじゃないと思ってるけどね
>>665 二者間では、謝罪、削除済み
スラップ訴訟仕掛けられたのは、的にかけられただけやから、この判決じゃ回避方法無しだな。
>>603 ウソの証拠に反証できなかった相手方の責任。
>>604 その書き方だと、民事と刑事の区別がついていない人みたいになっちゃうw
>18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏
本当に18万人の実在する人間がフォローしてるかどうかはチェックしたのかな?w
>>557 お前がわかるのかとおもって聞いたのにうるせーなバカww
>>611 だから、リツイートした奴が悪いわけで。
リツイートしなきゃなんの問題もない。
職員が橋下にキツイお叱りを受けた後日に自殺したのは本当
だが自殺の原因が橋下の叱責が原因かどうかは分からない
>>618 裁判官はすべてのリツイートの意図を決定しているわけじゃないんで。
>>623 どこがおかしいのか指摘できないのに?w
>>624 馬鹿はおまえだからw
笹原を犯人扱いした呟きをリツイートした馬鹿への布石
>>635 自分の書いたことすら記憶できない馬鹿?w
>>618 頭の中の思考は制限しない
ネット媒体 テレビ 新聞 本などで表現することは
制限しないってだけで発言そのものには責任が生じる
>>6 真っ先にこれを思い浮かべた
こいつがもし与党議員だったら、野党に責められてアウトだったんだろうな
ありえない仮定だけど
>>638 ケースバイケースだってちゃんと言ってるよ?
>>1 ちなみにハッシーがヤクザの息子なのは最高裁公認だからな
>>1 あれれ?パワハラの証拠はいくつか挙がってたはずなのに、地裁だから忖度したのか
裁判官は維新のサポーターか?
真っ赤なゲエジが大暴れ。
この朝日みたいな奴とお似合い
>>1 有田は今頃全削除か垢消しか魚拓取られているけどw
>>693 実際には橋下と自殺した人の間に上司がいてな
明確に橋下のパワハラが確認できるなら労働組合がもっと騒いでる
悪徳弁護士に権力渡したらこうなる
A田みたいに自演別アカのツイートをリツイートするタイプは大打撃だな
>>538 IWJは民団と総連のバックアップだろ、そうでなければとっくに潰れている筈
あまり名誉毀損での賠償判決は賛同しないがな。
表現の自由が狭まる。
ネトウヨの禿の方も裁判するぐらいまで行って欲しい
やっぱ橋下最強だわ
今さら名誉?
父親がヤクザと報じたマスコミと裁判して負けたのに
>>701 自称ジャーナリストが事実かどうか確認もしないで
デマツイートを18万人むけに拡散したわけだろ
そりゃ駄目でしょ
詳しくは知らんが
お、リツートもヤバいな
あの煽り中年カップルで女を間違えてリツートしたデマまき散らしの奴らは震えて待ってろよw
数ヶ月後に動くからな 弁護士はしっかり準備中やでw
>末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。
おい岩上!争えや!
引き下がるんかおい
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
岩上のTwitterで過去の言い訳記事公開してるけど
コメントなしのRTは間違えてRTすることもあるから罰するのはおかしいみたいな屁理屈垂れ流しててみっともない
>>698 マジで?隠れ安倍サポだったのかよ、幻滅したわ
安倍総理
「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。
いろいろと子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」
なお、安倍の実家はパチンコ屋からのプレゼント
パチンコ業界紙に踊った「『おだち』を国政に」。その意味と背景
https://hbol.jp/193426?cx_clicks_art_mdl=8_title >「おだち」とは、前参議院議員の尾立源幸氏の事である。
>7月に予定されている、第25回参議院議員通常選挙で、
>全国区の比例代表自民党公認予定候補として立候補を予定している人だ。
励ます会には二階、平沢勝栄、秋元司らが駆けつける
パチンコ業界を利する得票数は20万票。その希望を一身に担う自民党・尾立源幸
https://hbol.jp/194988?cx_clicks_art_mdl=2_title >>64 ブックマーク機能があるのにそれ使わずにリツイートするってアホでしょ
なんならいいねもあるし
>>651 んじゃ、マスコミの報道にコメントするのも自分で真偽を確認していないから不可能だね
これは当たり前。
無言リツイートは発信者と全く同じ行為。
例えば発言すれば罰せられるようなデマを匿名で発信しといて
影響力のあるアカウントで白々しくリツイート拡散が許されるか?と考えればわかること。
無言で意味深に発信しといて「リツイートしただけですやんw」が通用するかっつーの。
ツイッターや5chで「リツイート罪w」とか強弁してるアホも実際裁判になったら泣いて土下座。
お前らのリツイートは影響力が小さいから見過ごされてるだけで、法的には発信者と全く同じ。
例えば中学生が暴行された動画とか、セッセとリツイートして炎上あおってるけど、
被害者の中学生がその動画拡散によって被った苦痛を算定する際には
アップロードした加害者1%+リツイートした奴ら99%くらいの責任配分になるからな。
その99%の中にインフルエンサー的な奴がいて5%くらい占めてたら、民事で一番金を取られるのはソイツ。
動画内の加害行為は加害者が100%負うけど、その動画拡散の2次被害の罪はリツイートしてるカスが負う。
実際には被害者が3次被害にあうのを恐れてお前らカスを訴えることはないが、
良識ある人間からはドクズだなこいつらと白眼視されてる自覚だけはしとけよ。
正義面して炎上煽りリツーイトしてるドクズ野郎ども
操作ミスが怖いわ
眠い時はツイッター使わんどこ
間違えてお気に入り押したこと何回かある
政治や事件とは無関係の景色や動物とかだけど
この場合の賛同って別に普通のRT行為が賛同を意図するって話というよりは、
名誉棄損の内容に対して反対する反意の引用リツイートの場合と分けるために言ってるだけだと思うけど。
>>201 ただのリンクと同等じゃないの?
元記事消えても残るの?
マスコミの無責任さを象徴するような事象ではある
「コイツがこれこれこういうことを言ってる。俺は知らんけど」
この手の報道はゴマンとあるからな
>>676 その件について誰か調べて突っ込んだ事…
あれは津田大介のかw
そりゃそうだろうな
他人が先にツイートしたからパクツイせずに同じ意見を表明するためのリツイート
拡散意思があるしいいねの方がセーフ
5chニュース系板のスレ立ては記事への賛同を示すか?
Twitterなんて気楽にやればいいんよ
RTがないTwitterなんて5ch以下やん
テレビでもタレントの犯罪疑惑のときには「あくまで疑惑です」って強調してるだろ
断定口調で語って、その後にデマでしたなんてことになったら、テレビでも絶対に負けるからね
テレビはそのへんのことをよくわかってるが、ツイッターは無邪気にリツートしてる連中が多すぎる
ジャーナリストまでこんなことをしてたとは呆れるね
もうちょい見せしめで誰か訴えねーかな メシウマしたいw
橋下は自己弁護できるから
費用がそんなかからなかったのもあるんだろうけど
今なら注目浴びれるぞ
RTして何も感想書いてないなら、そりゃ同意でしょう
RTして否定コメ入れてるやつなんて腐るほどあるし
iwj.co.jp読んだらいきなり訴状届いたのがめっちゃ効いたんすねという感想しかねーし
決心の欠片もなさそうでもううんち
はあ?
賛同したって別にいいじゃん
何言ってんだハシゲ
>>736 自分で動けば自分が一番時間当たりの単価高いから
すげえ無駄なコスト払ってると思うけど
ニュースサイトが殺人事件を報道したら殺人行為への賛同を示すのか?
>>60 基準は裁判官の気分次第っていうクソ判決だぞ
岩上安身はクズ野郎だからどうでもいいけど、
こんなのを訴えてるハシゲもおかしいわ。
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、
橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。
おじさん自分で書かなきゃセーフ理論は法的にアウトだってよ
>>1 ヤクザの息子なんだから、パワハラで職員を自殺に追い込むのは信憑性あるだろ。公共の電波を使って不特定多数に一人で死ねと一般人を煽って、最近の事件の引き金を引いてるし
「情報拡散に加担した」だけじゃ駄目なの?
賛同してるかって重要なの?
現実に当てはめてみたらいいんだよ
A「Bは人を殺した」
C「へー」
C「Bは人を殺したってAが言ってた」
D,E,F「へー」
C「オレはAが言ったことをそのまま言っただけ。名誉棄損にはならない」
菅直人が原発デマで安倍を訴えた裁判だと
安倍の書き込みは真実じゃないけど、論評の範囲だって理由でセーフ
名誉棄損の基準がガタガタと言うか、裁判所もどこかおかしくなってきている気がする
リツイートなんて罪にするのはどうかと思いますね
これ本当か?と言う意味もあるでしょうし
へぇー 面白い判決だな
安易なリツイートは一般人でも気をつけろってことか
>>41 この手のなら前後の本人のツイートとか他のリツイートとかの文脈で判断できるだろ
>>1 いっその事、リツイート出来ない様にしろよ。
>>759 岩上の場合、普段から橋下のネガキャンしてたから「意図」は明らか
そういう背景がなければ、単にリツイートしただけで賠償命令は出ないよ
>>758 公人を批判するときに全く間違ってはならないって言い出したら言論の自由なんて成り立たないだろ?
でもこれは「パワハラで自殺に追い込んだ」って話だからね
RT元が新聞記事等ある程度信用できる、信用するに足る理由があるソースなら別だけど
>>13 回りくどい方法だけど、自演で誹謗中傷してリツイートした奴を訴えるなんてことできちゃうね
聞いた話や引用なら安易に発信してた奴はいい加減懲らしめるべきだからいい判決
岩上さんもジャーナリストならただのRTはしょぼいみたいなこと言うなや
芋引き!
あおり運転でリツイートしたやつもアウトだやな
フォローワー1000人ぐらいかね
賠償取れそうなのは
喧嘩の仕方を知ってる人だね
カネが欲しいのではなく
相手が間違っていたという形にするための方法論で
裁判所にしっかりと認めさせた
5人しかフォロワーがいなかったらこの判決は出なかったよ
賛同したんなら橋下の殺人行為を褒め称えたんじゃないの?
喜べよ橋下は。
こうだったらどうだろう?
謝罪文案
山口襲撃犯「山口と繋がっていた」
NGT保護者会にて
吉成AKS社長「犯人は「山口と繋がっていた」と言っていた」
吉成「私は犯人側から聞いたことをそのまま言っただけ。発言内容の真実性について私に責任はありません」
リツィートのみは出来なくしたら良いのに
コメントつけてリツィートなら賛同か否かわかるけど
リツィートのみばっかしてるアカウントってタイムラインでも邪魔じゃね?
賛同とか争点にしちゃ駄目だよね?
単に情報拡散に加担した、だけでいいでしょ。
でその情報が名誉毀損になるからそれを拡散した相応の罰を負え、で。
情報が千葉の給水車情報なら拡散しても何も言われないし。
RT=賛同
なんて判例作っちゃ駄目でしょ。
>>773 フォロワーの数はせいぜい金額に影響するだけだろ
本当にデマかね、本人は手をくださんでもやる方法あるみたいだしな
へんな力に頼るなよ橋下
┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】
*2019年9月8日にも書きましたが
立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました
フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます
--
*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております ao
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガラケーあおりデマの件、更新されてた
弁護士小沢一仁/インテグラル法律事務所所属/
Twitter社に対する発信者情報開示仮処分命令の申立てをしました
https://ozawa-lawyer.jp/archives/167 >>782 デマじゃないというなら岩上にその挙証責任があるんじゃね?
「竹島は戦争で取り返すしかない」
をRTしたら「それに賛同した」でいいのね?
>>785 >虚偽情報を初期に公表したり拡散したもの、不適切な表現を用いて女性被害者を誹謗中傷するものに加え、
>トレンドブログ等のタイトルのみを引用してリツイートをするもの、リツイートのみするものも対象に含めました。
これは楽しみだな
もうずっと大昔にFLマスクの法理で
だめって言われてただろうに。
5chニュース系板のスレ立て人は元記事に賛同した、でいいのね?
リツイートって間違えてボタン押す事あるやん
間違った場合は、何分以内に取り消せばセーフとかそういうのはあるのかな?
まぁ1分以内に取り消したら間違いで押したで通ると思うけど、
一日放置してしまった場合とか、指摘されてから消した場合とかどうなるんだろうか?
それとまだある
子供が押した場合はどうなるんだろうか?
猫がボタンを押した場合はどうなるんだろうか?
自分の意見を文字にして書き込みなら、こういう言い逃れはまず無理だと思うけど、
リツイートなら、こういう言い訳も通るんだよな
実際にこういうことはツイートじゃ無いんだけどやったことあるから
>>794 そんな危険なサービス使ってる奴が悪いで
切り捨てられるだろうね。
別にSNS業者へのなんて知ったこっちゃないだろうし。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46 http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46
2010/12@橋下,支那に配慮
【政治】 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺→知事「負担かけた」
橋下知事、中国様に配慮して台湾要人との会談キャンセル→担当者自殺 橋下氏「遺族に申し訳ない」
>橋下知事は9月に行われた台湾出張をめぐり、自身が担当部局に日程変更を命じたことでこの
>職員を含め現場の担当者に過度の負担がかかった可能性を指摘。
>「僕の組織運営のあり方が何らかの形で影響した。 遺族の方に申し訳ないと思っている」 と話した。
14日に橋下自身が命じたことが影響した可能性を認め申し訳ないと思う。と、
だが
15日には議会で件の問題について指摘されて怒り心頭したみたい。
>>1 機械的にリツイート即駄目ってことじゃないだろ
芸能人がよく悪意丸出しでリツイートで晒し上げてファンネル飛ばすとかあの手の行為だろう
行為そのものではなくどんな流れでその行為を行ったかだろうな
煽り運転のデマ拡散でリツイート犯も対象といってたのはこういうことか
というかコピペ、RTは言い訳にならないってのは常識なんじゃないの?
バカなツイ民が騒ぐならわかるけど2ちゃんなんか犯行予告→逮捕が流行ってた時にそのコピペもアブナイってよく言われてたじゃん。
「投稿に賛同する表現行為」というのは納得できんな。
賛同とは限らないだろ。
広めたという点で名誉毀損ならわかる。
反対意見をつけてリツイートしたらどうなるんだ。OKなのか。
岩上安身は何度もリツイート芸や
ラジオ番組でウソ言ってTBSラジオ出禁になってるだろ
(三菱鉛筆を三菱グループだと思ってて『戦犯三菱』って叩いてた)
自分が批判されたら「表現の自由」
言われた方には「訴訟する自由」があるんだよw
日刊スポーツで反日コラム書く中山知子発狂「徴用工日本が100%悪い、慰安婦像撤去脅迫した維新、安倍お友達内閣
このスレより
日刊で反日コラム書く中山知子発狂「徴用工日本が100%悪い安倍日本は韓国に謝罪しろ、慰安婦像撤去脅迫した維新松井と吉村は辞任しろ、安倍お友達内閣は総辞職しろ
http://2chb.net/r/giin/1568297014/1-3 ┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】
*私の構想「120」、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に
・ゲーム、メッセンジャー的アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオでも
飛び出る映像を楽しむ事が出来る
*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である au
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 >知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする
根も葉もないウソじゃなくて暗喩的な表現の場合もあるだろう
この事自体が即名誉毀損になるかどうかも疑わしい
間接的に「多くの日本人を自殺に追い込んだのは政治家だ」という言い方はあり得る
詳しく「罵倒して叱責して」と説明してあってそれが事実無根なら別だが。
あと岩上氏の側の主張も併記した上で岩上氏の主張がなぜ通らないかを
直接説明するのが本来の判決文だが
そこを触れずに一方的な意見だけ支持する判決文が日本には多すぎる
>>802 >いい判決出すなあ。説得的だ
このスレの判決文に対する批判に反論してから言うべきでは?
>>803 >広めたという点で名誉毀損ならわかる。
>反対意見をつけてリツイートしたらどうなるんだ。OKなのか。
「この人がこういう主張をしてます」という事実を広めるのは
ダメなのか?
あとあとその人の主張が事実無根だったとしたら、その人だけが責任を持てば
良くね
「その人がそう主張している」という事実をリツイートするのは、
単なるレポートだし
短い文章でなんで一々受け手が「証拠が不十分だなんだ」を考慮しなくちゃ
いけねえの
客観的証拠がなくても事実の場合もある
>>767 >でもこれは「パワハラで自殺に追い込んだ」って話だからね
>RT元が新聞記事等ある程度信用できる、信用するに足る理由があるソースなら別だけど
本人や本人の知人がツイッターでつぶやいてもいいだろ
無関係の人がふざけてつぶやいたモノであっても
見る人が見たら所詮その程度と分る
リツイートはツイート元も明かす行為だから
>>773 >喧嘩の仕方を知ってる人だね
>カネが欲しいのではなく
>相手が間違っていたという形にするための方法論で
>裁判所にしっかりと認めさせた
>5人しかフォロワーがいなかったらこの判決は出なかったよ
グダグタと褒め称えてるけどさ、
要はフォロワーが多かったからと言いたいだけじゃん
フォロワーが多かろうが、 「その人がそう主張している」という事実をリツイートするのは、
単なるレポートじゃん。それ以上でも以下でもない。
ツイート元が事実であることを保証する行為ではない
ツイート元に訴えを起こすならわかるが
名誉毀損でリツイートした連中も含まれて1人1万とれたとしても
リツイート数が超多ければ名誉毀損されても良いかなってなるなw
>>1 >>2 >>100 パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人
在日朝鮮人 はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
>>815 Cは名誉毀損にならないだろ
あんた自身もならないと言ってるようにしか見えないが
なぜ違う?
>>802 それだけ言いたいなら
>>1 って書くだけでいいみたいですよ。
RT=賛同 だそうなので。
これが無罪だと、誹謗中傷ツイートを探してきて、本垢でリツイートすれば安全に貶めることができるな。
「おい、こんなアホあるで」って晒しageのRTも
賛同の意味になるの???
日本の裁判所はネット関係の判断が古臭すぎて世界から大きく立ち遅れてるな
こんな判決は世界の笑いものだ
>>1 リツイートを同意や賛意でなく、ブックマーク代わりにするひともいるそうだ。
こんなことで支払い命令がでるとは・・・。
>>821 >誹謗中傷ツイートを探してきて、本垢でリツイートすれば安全に貶めることができるな。
AがBを名誉毀損したのが事実だったとして「AがBを名誉毀損した」
と広めてもダメなの?
>>825 >RTビジネスはじまた
自分で拡散するのと一緒じゃん
元が肝心なんだろ
橋下もTwitterでいろんな人をボロクソに言ってたじゃんw
フミヲの事件でキモトさんに間違えられた女性が名誉毀損で弁護士立てたけど
名誉は既に回復されてて
業務も実質なんの被害もないのに
10万以上の書き込みを名誉毀損で訴えるって
もう完全にビジネスだよな?
>>833 いやCはどのケースでも名誉毀損ならないだろ
どういうケースならなると思うの?
>>834 何の根拠でAの言ってることを信用に足ると判断したん?
>>832 日本の裁判官なんて司法官僚以外に誰からも監視されてないし
当事者の主張をあっけらかんと無視するからな
裁判官の弁護士への心付けもあるだろうし
もう無茶苦茶だ
ギャンブルやったもん勝ち
>>834 CがAの発言について評論(ああいう発言は良くないなど)以外の目的以外でD、E、Fに話し、なおかつ伝播性を満たすような場合
>>835 >何の根拠でAの言ってることを信用に足ると判断したん?
100歩譲って「信用に足る」と言ったのなら名誉毀損の余地があっても
Cは「信用に足る」とも言ってないだろ
なぜCの言ってない事を言った前提で語ってんの
>>837 >ああいう発言は良くないなど
そういう場合じゃなくても
事実を述べただけだからいいじゃん
こんなことでは内部告発は広がらんぞ
>>840 >?
↑
これこれ。
日本の裁判官も都合が悪くなって反論出来なくなると
しれっと無視
トンズラしたくせに判決には自分の主張を押し通しまくる
>>841 全然関係ないこと言い出されても困るんだけど
>>792 >5chニュース系板のスレ立て人は元記事に賛同した、でいいのね?
↑
まさにそれだな。
事実を記述しただけで、賛同だの名誉毀損だのになるなんて
裁判官はキチガイ
>>844 新聞記事等なら一定の社会的信用性があるんじゃね?
最近は素人のツイートがソースでもスレ立てしてるからアブナイけど
>>839 事実、というのはAがそう発言していたこと自体は真実であるという意味合いのことだと思うけど仮にそういう意味合いであっても発言の内容について名誉棄損の要件を満たしてしまえばCにも民事上の責任は発生するよ
そもそもの話をすればその限られた人物の中でその手の話をしたところで公然性を満たすかは微妙だけど
刑事責任についてはまた別の話だけども
>>843 >全然関係ないこと言い出されても困るんだけど
なぜ関係ないの?
日本の裁判官や弁護士も都合が悪くなると
根拠も言えずに「コイツ関係ないこと言ってやがるwww」をひたすら連呼だけしてトンズラ
遠吠えだけ一丁前
サッサとおまえは
>>838←に答えたらいいだけ
>>846 それは「あの人はズラだ」とかの場合であって
このケースは関係ない
これは岩上だから有罪になったという部分が90%ぐらいあるだろwwww
総合的に判断した判決
>>845 >新聞記事等なら一定の社会的信用性があるんじゃね?
>最近は素人のツイートがソースでもスレ立てしてるからアブナイけど
信用があるないなんてツイート者は何も言及してないんだが。
>>848 マジで何言ってるか分からないんだけど「ズラ」は名誉棄損だけど「ズラだと言っていた」では名誉棄損は成立しないという話?
>>851 逆だよ
ズラなら成立するが
この記事のケースは成立しないと言いたいの
>>852 >信用性がないのにリツイートすんの?
信用性がないとも言ってないんだが
岩上氏が判決後の記者会見してるらしいから
あとでYou Tubeで見てみよう
>>809 当時、共産党の地方議員が自分のホームページに「橋下のせいで職員が自殺した」って
書き込みをしたが事実無根だと指摘されてすぐに削除したんだ
暗喩的だの、表現の自由だので開き直ったらいかんのだよ
素直に削除して「お詫び」すれば通常はそれ以上は追求されたりしない
岩上のは確信犯、と橋下が解釈したから訴訟まで発展した
この判決が不当だと思ってる奴ってジャーナリストに自殺に追い込んだってデマ拡散されてセーフとでも言うの?
そんなアホなw
>>845 >>最近は素人のツイートがソースでもスレ立てしてるからアブナイけど
アブナイんじゃなくて
板のスペースのじゃまになるだけだろ
素人のツイートがソースの記事だと「素人のツイートがソース」というのが
すぐ読者に分かって、だからこそ「それはニュースじゃない」と即批判されるんだろ
アブナイんじゃなくてスレチの問題
>>858 であっても
それは共産党の議員と橋下との問題
これは妥当な判決。
デマは拡散するやつも同罪、ってずっと思ってたよ。
てかRT機能ってはっきり言って邪魔だよな。
引用RTのみ認めるようにすればいいのに。
>>859 >ジャーナリストに自殺に追い込んだってデマ拡散されてセーフとでも言うの?
「Aという人が「自殺に追い込んだ」と言っていた」
というのはデマじゃないじゃん
言ってたという事実を述べただけ
>>859 煽り運転の件で人違いを拡散したバカが焦ってるだけ
>>862 何が問題かが分かってない
スレ読んでから書き込め
>>823 晒し目的のリツイート多いよな
むしろ、いいね!の方が賛成だから、いいね!したらヤバいのか?
>>861 >それは共産党の議員と橋下との問題
だからこの判決は「リツイートした岩上にも責任がある」って内容だろ
君が関係ないって考えてもそれは法的には無意味だ
これで確定判決ってことではないが、リツイートする者にも法的な責任はついて回ると
いうのが今回の判決の趣旨
>>863 橋下が主張してるようにジャーナリストは裏をとるべきだろう
すべてはデマだから問題なんだ
事実なら名誉棄損にならない案件
>>23 別に痛くも痒くもないよ
懇意にしてる弁護士が複数いるしそいつらが手弁当でサポート
だけど弁護士費用を口実にしてますますカンパ集めに執心するから
まさに焼け太りってやつ
>>869 >橋下が主張してるようにジャーナリストは裏をとるべきだろう
リツートごときになんで裏を取らなくちゃならねえの
裏(客観的証拠)で真偽を確定出来ないモノかも知れないのに。
>>867 引用RTで自分の意見も書けば誤解される心配ないよ。
>>868 >だからこの判決は「リツイートした岩上にも責任がある」って内容だろ
>君が関係ないって考えてもそれは法的には無意味だ
その判断がおかしいって俺が言ってるんだろ
「俺が言ってる事がおかしい」ことの根拠は俺の言ってる事が無意味だから、って
何の説明もしてない
裁判官並みの無能レス
裁判官も「判決文、おまえは正しくないから間違い、よって認めれない」
みたいなことしか言えない
>>873 真偽の分からない情報を安易にバラ撒くのはクソ迷惑なんで止めてもらっていいですかね。
>>870 >判例になるんだよな
先例に盲目的に従っちゃいけない
賛同リツイート機能を作ればいいのか? 「このツイートに賛同しました」的な文字が枠外表示される的な
ただTwitter社もRT数の不表示、された側はわかる仕様に変更案も現在進行形なのだから、結局は、
フォロワー数が拡散力だに行き着いて、今回は18万という1つの目安が示された、フォロワーが多数な
ユーザーは特に、安易なリツイートは注意がいるってことでござる。岩上は上告するのかな?
>>877 >真偽の分からない情報を安易にバラ撒くのはクソ迷惑なんで止めてもらっていいですかね
真偽が確定していないモノでもそれを知ることで得られる利益がある
判断は個人がすればいい
ソース元は辿れる
ソース元が責任を追えばいい
>>872 有田の場合は国会議員の特権であからさまな犯罪以外は無罪
>>881 ↑
根拠が言えないバカ
裁判官も根拠が言えない
一方の主張のみを通しただけの判決なら中学生でも書ける
でもなあ、のちに削除したのならば、拡散行為が結果的に当該の元ツイートは事実無根だということの拡散にもあたる
つまり、毀損された信用が回復することへ岩上が役立ったとも解釈できなくも
となると、やはりフォロワー数を根拠にするってことには違和感だな。
上告すべきと考える。
>>884 >デマ拡散の不利益は無視かね。
3行目以下が見えない目の病気か?
マスコミが当然のようにやってる「主催者によると」とか「関係者によると」という報道も責任逃れには使えないって事か?
>>884 >デマ拡散の不利益は無視かね。
3行目以下のレスを無視したのがおまえ
そして2行目までの内容にも一切触れず無視したのがおまえ
日本の裁判官もおまえみたいな奴ばっかり
>>876 君にも分かるように共産党の議員の話を書いたのだが理解出来なかったようだな
政治的に敵対していて橋下の自宅に早朝から街宣車を出動させるような共産党
ですら根拠の無い書き込み(自殺云々)を放置は出来ないってこと
橋下がいきなり岩上を訴訟したのではないってことを君は知らないんじゃないか?
指摘されて「リツイートだから」と開き直ってぐだぐだになったから訴訟になったんだ
裁判になったら事実関係しか調べないから岩上には勝ち目がないよ
>>887 >マスコミが当然のようにやってる「主催者によると」とか「関係者によると」という報道も
>責任逃れには使えないって事か?
報道そのものが出来なくなってしまう
>>880 それは無責任すぎる
プロなんだから裏くらいとるのが当たり前
それをせず投稿した岩上に落ち度があるのは明々白々
まあ寄付はしないがIWJみたいのは、あっていいと思う。がんばれよ岩上氏。
>>889 >指摘されて「リツイートだから」と開き直ってぐだぐだになったから
それの何が悪いか根拠を書いてない
よくいるネトウヨじいさんも野党叩きのデマをRTしたら名誉毀損
>>892 >それは無責任すぎる
>プロなんだから裏くらいとるのが当たり前
>それをせず投稿した岩上に落ち度があるのは明々白々
俺のレスに何も答えてない
裏があるかないか分からない事でもフランクにそれを知る利益がある
ソース元は辿れるから有耶無耶にもならない
>>885 そんなことやったらデマでも拡散させたもん勝ちになる
元ツイート消せば免罪符になるなら悪質なデマリツイート天国になるだけ
馬鹿げてるって気づかないのか
>>885 最初っから「橋下氏から指摘を受け、事実無根と判明しましたので削除致しました」
「橋下氏にはお詫びいたします」って書き込めばそれで済んだ話だよ
指摘されてからもなお、リツイートだから自分には責任がないって逃げをうったから
追究された
「訴訟するぞ」って言われたら「スラップ訴訟だ!」って反論してたな、そういえばw
>>888 3行目以下、相手する価値ないよね。
お前の理屈だとウソ情報もバラマキ放題になる。
読み手が判断するからボク悪くありませーんなんて通ると思うのか。
>>897 >そんなことやったらデマでも拡散させたもん勝ちになる
デマを拡散とリツイートは違う
リツイートはツイート元を明示してあるから
見る側が判断すればいい
>>896 お前橋下の主張見てないだろ
明らかに責任逃れの姿勢が透けて見える
どう考えたって岩上が負ける
>>899 >相手する価値ないよね。
↑
これも裁判官の常套手段
反論出来ないと「相手する価値ない」としか言えない
>お前の理屈だとウソ情報もバラマキ放題になる
ウソかどうか確定していない事をツイートするだけなら問題ないんじゃね
なんか分かりやすい具体例出せよ
>>901 ちゃんとおまえが説明してくれや
簡単でいいから
>>894 論理が何もなくても反論を書いていたらマウントが取れると考えている人みたいだね君はw
侮辱されて内容が真実ではなかったら記事を取り下げろ、と指摘するだろ?
指摘されても放置し、後でこっそりと削除するようなせこい真似はジャーナリストとしてふさ
わしくないな
>>900 だから元リツイートで判断するかどうかなんて責任放棄だろ
だいたいリツイート見た奴が元ツイート見るかどうかも分からない
リツイートが拡散装置になってるんだから
リツイートにも責任を問われるのは妥当
>>897 >そんなことやったらデマでも拡散させたもん勝ちになる
デマというのは「厚生省がこの食べ物は有害だと発表した」とか言うこと。
リツイートは「この食べ物を食べたら健康を壊しました」と村人Aさんが言ってました、
と言うこと。
>>904 結局削除したけど、遅いのがダメってことを言いたいの?
こないだの煽り運転のデマでRTなら大丈夫って言ってた人達は今の気分どう?
>>903 あやっぱりな
ここでお前が言ってることが全く橋下の主張してることに沿ってない
元ツイート辿れ的なこと言ってた奴がコレだもん呆れるわw
お前こそ元の主張から辿れやマヌケw
>>898 >指摘されてからもなお、リツイートだから自分には責任がないって逃げをうったから
>追究された
事実無根なのが確定した記事のツイートを
要請があったのに削除しなかったってこと?
そういう事なら普通は削除するだろ
この辺はなぜかを安上氏側にも聞きたいところだが
>>910 >あやっぱりな
>ここでお前が言ってることが全く橋下の主張してることに沿ってない
> 元ツイート辿れ的なこと言ってた奴がコレだもん呆れるわw
>お前こそ元の主張から辿れやマヌケw
リツイートはソース元を瞬時に明かす行為
おまえは橋下の主張とやらのソースを明かしてないから
おまえが明かせと言ってるんだが?
でもこの人の自殺は橋下も関連してるだろ
これと言った証拠がないだけで
岩上のリツイは削除するまでの期間?時間?
どの程度だったんだろうね
>>39 お前には影響力は無いから安心してリツイートしてね!
リツイートはリツイートでしかねーだろ
このケースは悪意ある拡散が問題なのであってだな
人望も影響力も無いカスがリツイートしても有罪にはならんはずだよな
>>906 >だいたいリツイート見た奴が元ツイート見るかどうかも分からない
それで誤解が生じたら見なかった人の責任
>リツイートが拡散装置になってるんだから
>リツイートにも責任を問われるのは妥当
問題のないモノを拡散しても問題ないのだから
説明になってない
>>916 リツイートはREツイート、自分でもう一回ツイートしますって事だよ
そもそもツイート自体が拡散行為なわけで
>>908 ジャーナリストを標榜している人間がきちんと裏も取らないで誹謗中傷する書き込みを
リツイートした
なんで被害を受けた人間が元記事、リツイートした人間に全部「削除」を依頼しなくては
ならないんだよ、被害者がそこまで手間をかけるのは大変だ
この訴訟にはリツイートする人間に責任はないのか?というのが問題のポイントとして
あるんだよ
>>912 横からで悪いがな、お前、最後にレスすることで論破した気になれるやつだろ。
マジで目障りだからもう書かないでくれない?
お前が不服だろうが何だろうが、お前は裁判官じゃないんで。
>>897 それはわかる。煽り運転で間違われた方など気の毒だ。
ただ、フォロワーというのは相手が勝手にフォローしたものだろ?
岩上のは認証制でもない
フォロワーが多いから拡散力があるっても、どうなんだろうな
で、拡散力が多いから名誉毀損度もあるって判例は、なんか微妙
まぁ当然だろ
これが解らないヤツはSNSは止めた方が良い
デマの拡散をデマの拡散と見抜けない人にツイッターは難しいんだよ?
>>913 >でもこの人の自殺は橋下も関連してるだろ
>これと言った証拠がないだけで
そういう余地があり得るという意見すら封殺するのはよくないよね
>>922 >お前が不服だろうが何だろうが、お前は裁判官じゃないんで。
裁判官を批判してはいけないというおまえの主張が一番ヤヴァイ
リツイートがダメってことはそういうサイトのリンクをいろんなとこに貼り付けるのもダメってことだよな
>>912 嫌だね〜
お前の無知を俺が親切に補完するほど世の中甘くないw
疑わしきは罰せず
橋下のパワハラが自殺に結び付いた」という証拠はないので事実とは断定できないため
公益性のある曝露ではないそのため、名棄損となったわけだが
重要なことは、当時公人である橋下がハラスメントを行っていたとしても、その被害者は既に自殺しているため
被害を申告することが出来ないがゆえに、パワハラも公には認められないに過ぎないという事実だ
フォロワーが万単位いない人にとっては名誉棄損は関係ないからw
しかし、我々にはパワハラがそれが自殺の原因の一つであったかもしれないという
疑わしき事実があったことを知る権利がある
>>921 >なんで被害を受けた人間が元記事、リツイートした人間に全部「削除」を依頼しなくては
>ならないんだよ、
ツイートをした人に削除を依頼しなくても
そんな重大な被害を受ける訳がないだろってことで
俺たちの間に争いがあるわけだが
じゃああれか?
最近はTwitterソースでスレが立つことも多いが、たとえばそれを★18まで伸ばし拡散し、後にデマだったら、オマエの書き込みが多いから賠償、
オマエは悪意をもって伸ばしただろと言われて33万円払えと言われて払うのか、スレ立てた人の責任だと言うのか? なかなか難しいぞこの裁判
>>919 まあお前の主張は無理だなw
当たり前だけど見切り発車で投稿した岩上が負けるのは至極当然
>>902 ある日、「ID:LApK6l6V0は会社の部下を自殺に追い込んだ」とツイートされて、
裏も取らない18万のフォロワーがいるジャーナリストにリツイートされてみ?
「は?事実無根だ!ふざけんな責任とれ!」ってならん?
ならないならもう話すことはない。好きにしろ。
>>936 自由だろ、別にこれで身柄拘束されたりするわけじゃない
橋下とか有田兄弟はクズという真実は言ってはいけない
日本は世界でただ一つ、本当のことを言うと名誉棄損になる国だから
>>930 >嫌だね〜
>お前の無知を俺が親切に補完するほど世の中甘くないw
@リツイート行為とおまえの行為とは別だという指摘をしたまで
Aおまえがバカか俺がバカかは対話でしか決まらない
その対話を放棄した側がバカを甘んじて受け入れなきゃいけない
>>927 ちょっと、お前目ついてる?
批判してはいけないってどこどう読んだら書いてある?
お前が裁判官気取りなのがうざいだけだよ
>>931 >疑わしきは罰せず
リツイートは罰する行為に当たらん
韓国人はクズとか全部ダメだもんな、部落利権とかいう言葉さえダメなんだろ
>>1 大石さんへの発言はパワハラでしょ、あれをパワハラと言わずして何をパワハラかと
一般職員の上司への口の利き方、この場合はトップですが、への口の利き方がなってない
と終了後に話されてました
下っ端が上司に向かってあんな口の利き方をするのが大阪府だ
と言っておられましたが、それもパワハラです
そもそも、あの発言の場は、正式な会議なのでしょうか??それともフリーに発言を許可した場だったのでしょうか
などなど詳細も明らかにせず、一方的に一部の場面発言だけを捕まえて、それがあたかも全職員がそれでアルカのように発言されたことは
当時の大阪府職員全体への名誉毀損でもあり、当時の職員一人当たり1円の精神的慰謝料を請求したいくらいです
それとも大阪府って、一人の職員の発言が全部下の発言態度であると決める慣習法でもあったのでしょうか
>>944 もうお前が岩上の弁護してやれよw
負けるのは必至だろうがwww
>>941 >ある日、「ID:LApK6l6V0は会社の部下を自殺に追い込んだ」とツイートされて、
>裏も取らない18万のフォロワーがいるジャーナリストにリツイートされてみ?
@事実無根だとした場合ツイートした人だけ訴える
A勿論影響力のある人のリツイートには削除依頼を出す
Bその人がリツイートを消せば終わり
逆に、客観的証拠がないというだけで
俺に自殺に追い込まれた人がいて、その知人が
ボイスレコーダーこそ残ってないが「自殺に追い込まれたとそいつは言っていた」と
つぶやいたモノかも知れない
>>945 >批判してはいけないってどこどう読んだら書いてある?
>お前が裁判官気取りなのがうざいだけだよ
市民が裁判官を批判できる世の中になるということは
市民の誰もが不条理だとおもうことを対等に口に出来る世の中になるということ
>>947 >レスする間に調べろよ
出したい証拠があるなら
その立証義務は出したいと思ってる側
>>953 RT機能つくった人が
「4歳の子供に弾込めた銃を渡してしまったようなもの」って悔いてたよw
>>952 RT消してもそれまで一回見た人達がそういう事をやる人だって認識してたら終わりじゃないでしょ
ID:LApK6l6V0
9つ前のレスに自分で書いたこと忘れてるようじゃ話にならないな。
>>912 「おまえは橋下の主張とやらのソースを明かしてないから
おまえが明かせと言ってるんだが?」
9つ前のレス
>>903 「ちゃんとおまえが説明してくれや
簡単でいいから」
これを「ソースを明かせと言ってる」と読み取る人はいないよ。
70億人に1人くらいしか。
>>954 対等になりたいなら市民も裁判官と同じレベルの知識を得ないとな
>>954 だからなに?
「批判してはいけない」って俺はどこに書いたんだよ。
教えてくれよ。早く。さあ!
>>957 「Aという人がコレコレと言っていた」
という事だけを持ってして
絶対にそうだと信じるなら信じる側に問題があるだろ
単にAがウソを言ってるかも知れないんだから
>>952 馬鹿かよ
一度デマが広まったら全て回収できんわw
無責任な奴ってほんと卑怯だなwww
>>958 ソースを明かすか
ソースを要約して自分の口で説明するかの違い
あのハゲか
久々に名前目にしたな
取り敢えず、ハシシとハゲで殺し合え
どっちも死ね
5chのまとめがアウトなんだから、RTもアウトになる可能性はそりゃあるだろ
>>962 デマ撒いた方が勝手に信じる方が悪いは通用しないから
>>959 >対等になりたいなら市民も裁判官と同じレベルの知識を得ないとな
一切不要
どんな知識を持ってなきゃちゃんと判断できないのか
具体例を挙げろ
一切知ってる必要ない
これがRT機能が廃止されるきっかけとなるのであった
>>961 >「批判してはいけない」って俺はどこに書いたんだよ。
批判する行為を抑制する事になるのを
おまえが気づいてない事を批判してるの
>>970 法知識が無いのに法の判断の是非は判断出来ないでしょ、3歳時に数式見せても理解出来ないのと同じ
http://net-aegis.com/blog/628 東京地方裁判所平成26年12月24日判決(ウエストロー・ジャパン2014WLJPCA12248028
本件裁判において,訴えられた側は「リツイートは,原告X2自身が発信したものでない旨主張し,
それを前提に,被告Y7及び被告Y6の反訴請求が不法な請求又は二重提訴である」というように,
自分が発信したものではなく,したがって損害賠償責任は負わない,と主張しました。
しかしながら,このような主張に対して裁判所は,「しかし,リツイートも,ツイートをそのまま自身のツイッターに掲載する点で,
自身の発言と同様に扱われるものであり,原告X2の発言行為とみるべきであるから,
リツイートについて名誉毀損等が成立するとして損害賠償請求をすることが直ちに不法な請求として違法になるものではなく,
また,リツイートは元となるツイートと同内容ではあるものの,
別の発言行為であるから元のツイートについて不法行為が成立するとして賠償請求がされていても,
リツイートした人物に対し同様に不法行為が成立するとして賠償請求をすることが二重提訴となるものでもない」というように,
「自身の発言と同様に扱われるものであり,原告X2の発言行為とみるべき」として,
「自分が発信したものではない」という主張を認めませんでした。
>>963 >一度デマが広まったら全て回収できんわ
デマじゃないだろ
そう主張する人がいたというだけ
「あいつは人殺しだ」の書き込みくらいあいつはバカだの意味で
ネット上に転がってる
>>966 >お前が調べりゃ話が早く終わるだろ
出したい奴が出す方が早いだろ
俺はそいつが何を出したいのか知らん
やはりRTの内容が内容だからね
人の死に対してだから
これは訴訟になっても仕方ないわ
>>968 >デマ撒いた方が勝手に信じる方が悪いは通用しないから
デマじゃない
ソース元を示していれば
>>975 賛同もしないのに拡散しようってもう愉快犯じゃん
ヘイト、問題発言のツイートを
「こいつこんなこと言ってます!」とRT
↓
お前の発言になるからお前も同罪な
じゃあ、ニュースや新聞も同じだよな
>>964 もうすぐスレも終わるし、俺もう寝るから最後に言っとくけどな。
お前、難しいこと言おうとしても、根本的な知識と教養がないからすべてが浅いんだよ。
ペラッペラ。それをみんなにもう読み取られてるわけ。
「ああ、こいつ馬鹿なんだ」って。
な。悪いこと言わないから、おしっこして今日はもう寝な?
俺もうこれで書き込みしないけど、それで勝ったと思うなら好きにどうぞ。
>>974 もう5年も前からこういう判例あるねん。
>>976 無責任野郎いい加減にしろ
何がネットで転がってるだ
結局は卑怯なだけ
>>973 >法知識が無いのに法の判断の是非は判断出来ないでしょ
具体例が出せない訳ね
法知識なんか要らんよ
日常の不条理を扱ってるだけだから
>>979 その理屈が通るならRT以外の名誉毀損やなにかも全て信じる方が悪いで終わりだからな
岩上のTwitter覗いてきたけど、当該の問題に関するツイートに対し、今現在、リプ31、リツイート83、いいね73
全然拡散力ない件www
>>937 俺とか君みたいな人間にとってはそうだろうよw
橋下みたいな人間は噂一つで選挙に勝てるかどうかって瀬戸際になるんだよ
岩上のような悪徳ジャーナリストは政治家の弱い部分を熟知していて一番嫌がる
ところに手を突っ込んでくる
日本人は強い人間が弱い人間をいじめることを嫌がる国民性だから橋下のせいで
部下が自殺した、なんていうことが事実ならば政治的には致命傷だな
共産党とメンタリティが一緒なんだよ、岩上はww
今回の岩上のリツイートは「名誉毀損」に該当するって裁判所が認定した
これがこの裁判のポイントだ
控訴審が行われるとしたらこの事実認定を覆せるかどうかだな
>>977 そうだな
まあお前が橋下の主張を知らないで議論してるってことは了解したよ
スマホ片手にネットにおくれて乗り込んできたこどおじは大変だね
ネットで何言っても責任問われないと思ってるw
>>985 有罪無罪は素人でも出来るよ
というか素人でも出来なきゃいけない
ただ、有罪になった後の量刑とかはプロじゃないと無理やね
そんなことまで素人に求められても困るし
>>988 >俺とか君みたいな人間にとってはそうだろうよw
>橋下みたいな人間は噂一つで選挙に勝てるかどうかって瀬戸際になるんだよ
有名人なら尚更
デマに対して弁解する機会を持ってる
>>989 RTは自分でRE(再度)ツイートしますって事だよ
>>990 >まあお前が橋下の主張を知らないで
大した主張じゃない可能性もある
おまえだって安上氏側の主張の真意を理解してない可能性がある
岩上のフォロワー、ゴーストで実体は10分の1以下だろwww
>>992 >ただ、有罪になった後の量刑とかはプロじゃないと無理やね
んなこたーない
おもすぎるならそうおもうこんきょ
>>974 リツイートも本人の発言と同じ
これだけ覚えて帰ってね
ID:LApK6l6V0 [45/46] の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 3分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218091607ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568272943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪地裁】「リツイートは賛同行為」 ツイッターで橋下徹氏への名誉毀損、ジャーナリスト・岩上安身氏に賠償命令 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・橋下徹氏、日刊ゲンダイのネット記事に「名誉傷つけられた」として損害賠償求め提訴
・橋下徹氏、日刊ゲンダイのネット記事に「名誉傷つけられた」…損害賠償求め提訴 [愛の戦士★]
・【橋下徹氏】日刊ゲンダイのネット記事に「名誉傷つけられた」…損害賠償求めれいわ・大石晃子氏と日刊現代を提訴 [クロ★]
・旭川いじめ 誤情報をリツイートして拡散した人物の氏名開示を命令 無関係なのに加害者扱いされた高校生側、損害賠償請求へ
・【訴訟】ほんこんさんに11万円の賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損 東京地裁 [シャチ★]
・【橋下徹氏、ビートたけし氏、松本人志氏へ】安田純平さん叩くタレント達に戦場ジャーナリストが物申す
・【米シリア攻撃】「ヒトラーでさえ化学兵器を使うほど成り下がらなかった」スパイサー米大統領報道官の発言が物議、後に同氏は謝罪
・【レイプ・ドラッグ、のようなもの】ウイスキーとエナジードリン●を混ぜたものを飲ませるなどして抵抗できない状態にして猥褻行為・福岡 [水星虫★]
・訴えられた側がカンパを集め、裁判過程を収益化…「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 [Hitzeschleier★]
・【悲報】ネトウヨさん、森友加計問題を書いたジャーナリストをツイッターで誹謗中傷し270万円の損害賠償を負う
・【報道の自由・・・】フィリピン・ドゥテルテ大統領批判のニュースサイト経営者、「サイバー名誉毀損」で逮捕
・【性同一性障害】“心は女性” 経産省職員に女性トイレの使用認めない国に賠償命令…裁判長「社会観念上、妥当ではなく違法」★6
・N国党、名誉毀損でライターを訴えるも不法行為として逆に78万円を支払う判決。立花孝志「何故、こちらが払うのか!控訴する!」と激怒
・【自由党】小沢一郎氏、ヘイトスピーチ増加は安倍首相の責任「この国が孤立した醜い国になる」(衆・岩手3区) ★2
・【悲報】産経新聞・阿比留瑠比、民進小西への名誉毀損で書類送検される。民事では既に賠償命令済 なお産経はなにもコメント出さず
・琉球新報「米軍によるソレイマニ氏殺害は国際法違反のテロ行為だ」 ネット「国際指名手配のテロリストなんだけど?」「カスゴミ
・【橋下徹氏】ロシアへの降伏を拒否したウクライナを批判 「ゼレンスキー大統領は最悪だ。信念を貫くなら自分たちの命を賭けろ」★4 [Anonymous★]
・【ネット】「まとめサイト」で差別的な投稿…2審も運営者に賠償命令「引用元とは独立した表現行為」
・「熱心なカトリック」バイデン氏、聖書の書名読めず「炎上」 クリスチャントゥデイ [ブギー★]
・「上坂すみれチャレンジ」大流行wwwすみぺに性的ツイートしてブロックされるオタク氏続出wwww
・【名古屋地裁】「おまえみたいながんウイルスがいると会社の雰囲気が悪くなる」上司暴言でうつ 東建コーポレーションに賠償命令
・ラサール石井、ウーマン村本の百田氏らへの批判「三流愛国者達」に賛同 投稿をリツイート
・弁護士に「反ワク・デマ」とレッテル貼りした作家・知念実希人さん、無事名誉毀損で110万円の賠償命令へwwwwwww
・【サッカー】<京都・中田一三監督>審判に苦言でベンチ入り停止処分の長崎・手倉森監督に同情!「これが侮辱や名誉毀損行為なのか?」
・山上徹也容疑者は母親の「統一教会」入信→破産で逆恨みか…安倍元首相は教会イベントにビデオメッセージ
・橋下徹氏 辛坊治郎氏にズバリ「あのタワーマンション爆上がりなんでしょ?」 [請安息吧★]
・元オアシスのノエル・ギャラガーさん、久々の暴言 リアム氏のソロについて「アデルがバケツに叫んどるみたいやで」
・【ボクシング】国内興行再開後初のタイトル戦開催 清水聡は5度目の防衛 井上浩樹は初黒星で陥落 大橋会長も安堵 [ニーニーφ★]
・【悲報】マイナンバーカード発行の遅れは富士通のせいだった システムトラブル巡り損害賠償請求へ「要求品質に達していない」
・【芸能】#スマイリーキクチ氏「芸能人がネットの中傷をやめようと呼びかけるのはとても良いこと」「名誉を守るのは恥ずかしくない」 [ニーニーφ★]
・【アニメ】米ディズニーのJ・ラセター氏、年内に辞職 スタッフに「不快」なハグ 「トイ・ストーリー」でCGアニメ映画の草分け的存在
・ネット中傷で名誉毀損、賠償命令 歯科院長らに240万円 [ブギー★]
・【速報】ネトウヨのカリスマ黒瀬氏の開示命令、ツイッター社に発令 ★2【悲報】 [865020594]
・【SNS】中傷投稿への「いいね」やリツイート、賠償求める訴訟相次ぐ…「賛同か」で判断分かれる [ぐれ★]
・【芸能】<千原せいじ>レスリングの栄和人氏は「覇気がなかった」 ネットでは“イメージ戦略に加担?”と疑惑の目
・世界的工業デザイナー奥山清行氏、自らデザインのフェラーリで速度違反「上り坂を40キロで走行してたらオーバーヒートするもん」と言い訳
・【韓国】「同性愛者の性行為」でトイレ閉鎖、告知文を掲示したビルに批判の声「性的マイノリティーに対する差別だ」[07/11] [シャチ★]
・【東京新聞】「民間人殺傷は正当行為」との韓国政府の主張退ける ベトナム戦争時の軍による虐殺、地裁が賠償命令[2/23] [仮面ウニダー★]
・【フィギュア】<トゥトベリーゼ氏のパートナー>スポーツ界の制裁に怒り!「第三次世界大戦の寸前」「ロシア人は変人、のけ者とされる」 [Egg★]
・【バスケット】井上雄彦氏イラスト付きで就航、Bリーグ初のラッピング飛行機
・【ネトウヨは犯罪者】ヘイト投稿で名誉毀損罪、男2人に罰金10万円命令【2ちゃんねる】
・【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★3
・【チャイナ・エナジー】米司法省関係者、ハンター・バイデン氏は「進行中の犯罪捜査の対象」[11/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【JR埼京線】線路逃走の痴漢男「インターネット掲示板見て盗撮のため(姫路から)上京」事件当時、数人が同じ女性に痴漢行為をしており・・・
・【サッカー】<イニエスタ>神戸の8番初披露! 目標は「リーグ優勝、アジア制覇!」本拠地でサポーターへ向けたお披露目イベントに出席
・野田氏夫への名誉毀損認定 文芸春秋に賠償命令 [ひよこ★]
・【バイキング】橋下徹氏 アンジャ渡部の会見に「罪と罰のバランス取れてるのかな」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】トロピカーナ「100%メロンテイスト」 実はメロン2% 景表法違反でキリンビバレッジに措置命令
・「Colabo名誉毀損裁判」で385万円の“異例の高額賠償”命令…ネット空間で深刻化する「社会が壊れる危険」 [知立あんまき★]
・「Colabo名誉毀損裁判」で385万円の“異例の高額賠償”命令…ネット空間で深刻化する「社会が壊れる危険」 ★2 [Hitzeschleier★]
・【東京】身長170cm上下灰色ジャージの30代リュックサック男 朝の繁華街 登校途中の女子学生に「パンツを触らせてください」深々とお願い©bbspink.com
・エース証券・安田氏「カプコンの業績は『モンハンライズ』次第で更なる上乗せが期待できる」
・写真リツイート、仕様で上下切り取られ著作者名表示されず 権利侵害でリツイートした人の情報開示命令
・【悲報】事務所がツイッターで加賀さんブスとか誹謗中傷侮辱してる人達に対して名誉毀損罪で訴える準備してるとのリーク情報あり
・「紙のワクチンパスポート」発行へ、アプリ版は2020年以降発行の既婚者のマイナンバーカードなど登録できず
・【テレビ】橋下徹氏、東京五輪開催へ動く政府に「何が何でもやるっていうメッセージは政府として間違っている」 [爆笑ゴリラ★]
・【社会】福島産の小麦粉で作ったラーメンに「人殺し」 ミステリー作家の藤岡真氏がツイート、炎上 批判殺到、削除し謝罪 ★2
・吉村知事「トリアージ発言はインターネット上のデマ、僕は病床トリアージという言い方をしたので一部の人が命の選別をしていると勘違い」
・【サッカー】<ボローニャDF冨安健洋は「今やリーダー」>辛口の伊紙も称賛!TD「マンチェスター・ユナイテッドでプレーできる選手」
・「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏→CNNがサイレント修正★12【馬の骨】 [雷★]
・「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏→CNNがサイレント修正★15【馬の骨】 [雷★]
・【NGT48】セクシーランジェリーに挑戦 荻野由佳、写真集タイトル決定!秋元康氏「荻野由佳はへこたれずに歩く。彼女の信念は道を作る」 [ジョーカーマン★]
・【安倍応援団】「神道政治連盟」幹部、岩手県神社庁長の藤原隆麿氏(66歳)が自殺 身に迫っていた刑事告訴の動き ダイアモンド [オクタヴィアス5世★]
・【バイキング】金慶珠、下半身スキャンダル渦中の“奇誠庸選手”は「韓国のカズ」 ネット「単なる反日韓国コメンテーター」「上から目線 [Felis silvestris catus★]
・【SNS】Twitter、「行動シグナル」による“荒らし”ツイート表示低下へ 健全性向上の一環で
19:16:13 up 35 days, 20:19, 3 users, load average: 10.37, 8.88, 8.85
in 6.1626830101013 sec
@5.3012351989746@0b7 on 021809
|