◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568175999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新閣僚は順番に野党とマスゴミに上げ足取られるんだろうな
やたら兼任が多すぎるやろ
そんなにできるわけねーだろ
なんで?
今日?
72時間で全貌が分かってない今日?
なおさんもう最後だな
無事にはしりきってクレメンス
組閣とか内閣改造とか全然面白くないのになんで
トップニュースで延々と放送を続けるのか。
誰が大臣だろうが国民には影響ない。
人事に関心があるのは当事者だけだ。
なぁIT担当で78歳って前任者と同じ事ならんかこれw
∩∩
(゚ω゚) 憲法改正はよ。日本に発展を!
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖
対外政策(主に韓国対応)に変更が無いなら河野から変える必要がない
つまり方針転換する方向に舵を切るって事だよ。
茂木が河野より強硬路線なんて考えにくいんだから、
事実上日本側の譲歩・妥協・融和 で折れる未来しか有り得ない。
まぁそういう事だわな。お前ら残念だな。
石破派はこれで逆にチャンス到来だね
・消費増税
・米中貿易戦争
・オリンピック大不況
この3つで安倍政権がコケるのは確定だしね。その場合は安倍政権と距離が遠い派閥にチャンスが来る。
安倍の言った テイセイデンデンの意味教えろよ
日本語知らないバカ朝鮮人を総理にするって異常だろ
朝鮮人支配の安倍自民
売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にして
∩∩
(゚ω゚) もうGHQ憲法(日本国憲法)にはウンザリだ。
│ │ 憲法改正はよ。 日本に新たな発展のエンジンを。
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖
>>16 >対外政策(主に韓国対応)に変更が無いなら河野から変える必要がない
アホか、防衛大臣を河野にしている時点でバリバリの強硬路線じゃないか
>>1 日本は早く破滅しろよ!
クソな政治家の寄せ集め内閣!
>>17 オリンピックが終わったら
日本も終わるんやろなあ
悲しいなあ
【狙われている日本の議員】中国が今“安倍の次”をにらんで懐柔工作を進めている6人の自民党2世議員たち 【ハニトラ】
■中央対外連絡部(中連部)とは?
「いま、中国は自民党の2期生議員に触手を伸ばし、懐柔工作を進めています。議員たちはまだ中立的な立場ですが、あの手この手で彼らを親中派に仕立て上げようとするのが中国のやり方。
いずれこの若手議員たちが力を持つようになり、仮に誰かが総理にでもなれば、中国は外交上非常に有利になる。こうした懐柔策は中国のお家芸です」
──こう語るのは、中国特派員の経験がある大手紙政治部記者だ。
その懐柔策を担っているのは、中国共産党の外交を司る中央対外連絡部(中連部)だ。中国政府の外交の窓口である国務院外交部とは別の組織だ。
「中国は中国政府と共産党の二重権力になっているが、実際は政府よりも党のほうが上で権力もある。いわば中連部は党の中の外務省で、対外的な発表などは行なわない“物をいわない組織”。
外交部よりも権限が大きい分だけ柔軟に対応でき、水面下で行なわれる腹を割った話し合いの時には中連部が出てくる。例えば、防衛省の人間と人民解放軍の人間の非公式での会見などは、中連部がセッティングします」
中国外交部が表なら、中連部は裏の組織というわけだ。その中連部のターゲットにされた議員が6人もいるという。
■福田達夫、中川俊直、田野瀬太道、大野敬太郎、武部新、津島淳の6氏だ。
「6人はよく一緒に会合を開いています。中でも一番の先輩格は中川俊直。派閥はバラバラですが、かつてのYKK(山崎拓、小泉純一郎、加藤紘一の3氏による政治同盟)のように固まることで存在感を高めようとしている。
中連部は6人の中から“安倍の次”が出てくる可能性まで考えているようです」
6人に共通するのは当選2回の若手であると同時に、「2世議員」という点だ。
その父親は福田康夫・元首相、中川秀直・元自民党幹事長、田野瀬良太郎・元自民党幹事長、大野功統・元防衛庁長官、武部勤・元自民党幹事長、津島雄二・元厚生大臣だ。
いずれも中国と関係が深かった政治家だ。
「中連部は表の窓口である外交部のスキマを埋めるような活動をします。そのため、政権与党の自民党でも若手議員との交流は中連部が担当する。自分たちの味方を作る、
つまり親中派の議員を増やすことも中国にとって重要な外交工作で、それは、中連部が昔からずっとやってきたことです。2世議員は将来偉くなる可能性が高いと見ているのでしょう」
さすがになんら名簿がわからないスレではどうしようもないな
田崎さんが、「ヤバイ人が入ってる。すぐに週刊誌に出そう」と言ってた
犯罪者内閣w
パンダを除き、どいつもこいつも犯罪者ばかり
過去の犯罪履歴とか、入院とかで有耶無耶にした問題とか紹介するメディア、一つぐらい無いの?
他国の閣僚候補に対する単なる疑惑には、実況生中継を含めあそこまで執拗に取り上げたのに
自国の問題は総スルーって、メディアの意味あんのか?
これが異常だと思わない国民こそ異常だ。
進次郎を石破から切り離して石破を完全に排除、
見事なイエスマン内閣だな
無所属6
麻生派3
細田派3
竹下派2
二階派2
岸田派2
公明党1
石破派0
【工作活動、公安当局が警戒】韓国系団体、永田町で暗躍!? 与野党関係者に接触し「工作活動」 04/02(火)
公安当局が、韓国に近い都内の団体の動きを警戒している。文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特使も務めた韓国国会議長が「天皇陛下への謝罪要求」という常軌を逸した発言を繰り返すなど、日韓関係は「史上最悪」レベルにまで落ち込んだ。
この団体は、与野党関係者にも接触しているとされ、国際的に孤立化しつつある文政権周辺による「工作活動」の疑いもある。
問題の団体は、国会近くに拠点を構えている。表向きは「日韓交流」などを掲げているが、突出した「反日」対応が続く、文政権や韓国の与党「共に民主党」に近いと分析されている。
注目すべきは、この団体に近い人物が、複数の与野党関係者に接触していることだ。自民党や旧民主党にも影響力を持つとみられるのだ。
公安関係者は「この団体は、韓国だけでなく、北朝鮮とのパイプも自負している。与野党関係者らを通じて、拉致問題解決を政治的使命と位置付けている安倍晋三政権周辺に近づき、『日朝交渉を念頭に置いて、日韓関係を考えるべきだ。
文政権を刺激しない方がいい』とささやいているフシがある」と明かす。
2月末に米朝首脳会談が決裂して以降、北朝鮮筋が官邸周辺に接触しているのと並行して、問題の団体の動きも活発化しているとされる。
自民党外交部会などの合同会議では最近、前述の国会議長の発言をはじめ、いわゆる「元徴用工」の異常判決や日本企業の財産差し押さえ、韓国駆逐艦によるレーダー照射事件などを受けて、
「日本を挑発する敵対行為には『国交断絶』も含めて、国際標準並みの対抗措置を取るべきだ」(城内実・元外務副大臣)といった意見が噴出している。
>>16 最初、外相で河野太郎が入閣した時は、
散々、河野は弱腰だなんだ言われてたけど、
見事に外れて嫌韓の象徴みたいな存在になったから、
まだ様子見とく。
見たことも聞いたこともない高齢ジジイを入閣させる意味は何なの?
>>12 意外と若い頃からTK-80等マイコン組み立てて遊ぶのが趣味だったとか、OSは自分で作ってEP-ROMに焼いてましたとかいう年季入ったコンピュータオタクだったりしてw
>>5 どの政権でも行われるだろ
お前馬鹿ネトウヨなの?
じゅん子は観測気球あげたらボロクソだったんで止めたでごさる?
千葉のお友達たちに安倍自民の放置プレイを見せてあげようwwwwwwww
電力復旧したら楽しみだなあ
>>26 ネトウヨが期待してだけど、流石に安倍を気持ち良くするだけでは、
大臣は無理だわ
千葉の惨状?そんな話2chでしか聞かないからニートのデマじゃね?www
>>47 入閣待機組入れてやらないと派閥がうるさいから
>>54 山下は法務大臣で仕事出来てたのにな
石破完全排除の煽り食って気の毒
太鼓持ち担当大臣ってポジションでも作って三原じゅん子か萩生田を置いとけよ
大臣自作の垢なのに再生回数が11回の大臣wwwwww
組閣ごっこに夢中な安倍
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1568176629/ >>54 >>60 前回の法務大臣は一番にキツいポジションだったじゃん
外国人労働者の受入法案のせいで山下は保守からも左派からも叩かれたし
オリンピック大不況までの思い出作り内閣でしょ
安倍政権は失脚が確定してるんだし
小泉マジかよ・・・
入閣待望組の大掃除かな
>>70 選挙があったら改造する
>>65 電力の復旧は東電が手をつけられないんじゃどうしようもないと思う
柏とか松戸の方は大丈夫みたいじゃん
まあ千葉県民は気の毒だけど
わくわくするものが全くないな
TV映りだけで選んでるのか?
サプライズなしだな
仕事ができない内閣
なんで専門家を入れないのかだな
小泉は竹中という専門家を核に
中央突破した、覚悟ゼロな素人内閣
>>66 河野太郎が総理になるには防衛大臣経験は重要。
>>1 TEPCO : 停電情報
2019/09/11 13:34 現在
全域
停電軒数 約438500軒
千葉県 約434500軒
神奈川県 約3800軒
茨城県 約200軒
>>81 まあだけど防衛大臣が総理になったことはないらしいですけどw
石破が干されるのは分かるんだけど前回の改造まで総務相やってた野田聖子がまた外れてるのは何で?
>>83 だけどその前に外務大臣務めたからそこは問題ないでしょ
三原より小泉を選択したところがあざとい
あと石破が総裁選で地方票で差をつけたことが安倍はよほど気に入らなかったみたい
安倍の息がかかってる内は総理どころか入閣もないな
三原じゅんこは?
愚か者の所業恥を知りなさいと、韓国の悪行に説法をしてほしかった。
元補佐官、元副長官、元副大臣とか大臣一歩手前だった人ばかりだな
微妙なのが入ってるな
またやらかすぞ
ゲルは論外だが石破派には使える奴いるのに勿体無い
最近はどうでもいい奴らを特命大臣に起用するのが露骨になってるなw
日本人が未曽有の災害で苦しんでるのにお友達内閣ゴッコで遊んでるの?馬鹿か安部
JNN、共同通信でもポスト安倍の第一位は石破なんだよね
これにイライラしてるんでしょ
安倍としては菅を押したいが菅は国民人気が無さ過ぎるし
小泉は育休とるから
環境省の官僚大変よね
安倍のお済み付きの給料ドロボーよな
小泉これで安倍に反旗できないね
加計口利きで萩生田が文科相。
外国人吸血鬼と年金財政ゴマカシの上野政務官を隠すため
統計改ざんの加藤勝信が厚労相。
放送法でテレビ免許取消し恫喝の高市早苗が総務相。
赤坂自民亭で災害放置の西村康稔が経済再生相。
政権交代出来なかった不甲斐ない野党のせいだぞ
この国民をバカにした閣僚人事は
台風15号は千葉県知事の責任です
>>77 自衛隊を災害復旧として出動させれば、
24時間以内に、送電線は復旧出来るよ
>>105 TRFのSAMの同級生みたい
ダンス得意みたいよ
>>108 電柱倒れてたり電線に屋根が乗っかってたりで難しいよ
東京電力は8000人の体制でやってるけど
>>102 菅さんは歳を取り過ぎた。ポジション的にはご意見番や後見人が向いてる。
>>93 安倍とネトウヨを気持ち良くさせるだけでは
大臣は無理
萩生田が文科相とか
露骨な加計応援
こういう人事が平気でやれちゃういまの政治てなんなん
マスコミも忖度ばかりで指摘なし
>>111 だから、自衛隊にやらせるんだよ
重機もあるし、災害復旧は訓練されてる
送電線の、仮設も自衛隊なら可能だからな
東電なんて災害復旧のプロじや無い
進次郎ってデキ婚でイメージダウンしたよ
無計画すぎ
>>119 それ以前にひと悶着あったのに
よくいれたなと
誰も突っ込まないのかよと思ったw
>>123 千葉県知事は何になるんだろwww
>>108 それには自治体からの要請をうけてが前提だったと思うけど、千葉県は10日の朝要請出したみたいだね
まだということは手こずってるんだろうね
思ったよりひどかったか
千葉県生まれ、小学校までいたから心配してるんだけどね
>>122 防衛大臣と、防衛庁長官ではインパクト全く違う
五輪村で選手にセクハラ
>>1 千葉県
停電軒数 約434200軒
市区町村名 停電軒数
旭市 約12500軒
いすみ市 約900軒
一宮町 約800軒
市原市 約56700軒
印西市 約400軒
大網白里市 約13700軒
大多喜町 約1900軒
>>124 まああれはいいんじゃない
子供いないと周りが納得しないかもだし
復興大臣の田中はよくないなあ。
あの人、地元のイベントと街頭演説だけに熱心というイメージしかない。
川崎じゃおなじみの顔だけど、何をしたのかさっぱりの人だ。
>>136 千葉県
停電軒数 約434200軒
市区町村名 停電軒数
勝浦市 約1300軒
香取市 約18200軒
鴨川市 約16300軒
木更津市 約21800軒
君津市 約26000軒
鋸南町 約4600軒
九十九里町 約3600軒
神崎町 約2400軒
>>136 早く自衛隊を、災害復旧で大規模に投入して欲しい
内閣発表とか後でも良いだろうに
>>142 千葉県
停電軒数 約434200軒
市区町村名 停電軒数
栄町 約300軒
佐倉市 約11000軒
山武市 約16200軒
酒々井町 約1700軒
芝山町 約2900軒
匝瑳市 約7900軒
袖ケ浦市 約15900軒
さぁ、詐欺師辻元清美が新内閣になんて名をつけるか楽しみだw
防衛大臣って2007年新設だぞ
それ以降の首相は麻生安倍と民主党なんだから
防衛大臣経験のある首相がいないのは当たり前
>>79 石原派はまあ大臣にはないけどポスト自体はもらえてるし
>>144 災害時より、災害後の死亡の方が多いんだけどな
安倍って庶民には冷たい
>>147 千葉県
停電軒数 約434200軒
市区町村名 停電軒数
多古町 約6800軒
館山市 約20900軒
千葉市稲毛区 約300軒
千葉市中央区 約1500軒
千葉市花見川区 約3400軒
千葉市緑区 約15500軒
千葉市若葉区 約13400軒
銚子市 約200軒
長生村 約1700軒
長南町 約700軒
東金市 約6800軒
東庄町 約2200軒
富里市 約13800軒
>>16 改造内閣のスローガンに「ちょうせん」って入ってますから
>>155 千葉県
停電軒数 約434200軒
市区町村名 停電軒数
長柄町 約3700軒
成田市 約14800軒
富津市 約20500軒
南房総市 約21900軒
睦沢町 約2400軒
茂原市 約6900軒
八街市 約29500軒
横芝光町 約7900軒
四街道市 約2100軒
やっぱり政権が長く続くとこういうザマになるんだな
反吐が出るような自民党の持病が出てくんだよな
もう遅いけどこの政権は支持しない
>>30 冗談抜きで「日本のごりん終」となるのかどうか
言うまでもなく、なったら困るけどなぁ
増税控えてるからこれで景気悪くなれば当然叩かれる訳で
各閣僚は覚悟出来てるんか?
最近の韓国叩きの根幹にあるのは親統一教会と反統一教会の宗教戦争らしい!安倍や日本メディアは裏じゃ統一教会に利用されてる
ムン大統領潰したいから統一教会が色々やってんだってさ
何で韓国批判する安倍政権が統一教会という韓国宗教をバックにしてるのか疑問あったが
ムンは統一教会にとって邪魔だから動いてるそうだ
ムンが大統領辞めて統一教会側の大統領出たらあっさり日韓の関係修復しちゃうらしい
実際統一教会側のパククネと安倍は仲良しだったからな
>>17 もう石破以外に人材がいないよ
平将門が若頭いう時点で詰んでる
>>162 2019/09/11 13:54 現在
千葉県
停電軒数 約438100軒
進次郎が入閣というニュースだけでワイドショーの取り上げ方が好意一辺倒になった組閣人事
安倍も菅もよく解っている
>>161 倉敷もそう言って出動遅れて多数の死者が出た
安倍って本当に、地方の庶民に冷たい
元千葉県民だから千葉県心配してるけど、何の準備やリサーチなしに出動しても意味ないからな
規模が大きいほど大変だと思う
今てんやわんやでまるで手をつけてないってことないと思う
>>171 自治体の長が要請しないと国は動けないよ
伸次郎がジャパンハンドラー米戦略研究所シーエスアイエスに託されている仕事とは何かってことよね
父親は郵政民営化で…
。。
『農林中金は最後の砦なんです。これを失ったら日本は国家ごと貧しい国に
>アイスクリームを全部食べちゃった箱に価値あります?ないですよね
>資産が抜き取られた空っぽのゆうちょ
>同じ事がですねJAで起きるんです
>彼らは今、JAのお金を狙っています。農林中金のお金を欲しくてしょうがない。
>でもこれ日本の最後の砦なんです。
>このお金を失うと日本は国家ごと貧しい国になっちゃうんですね
>空っぽの日本になってしまえば、何が起こる?TPPも移民も全部来る
>日本が無くなっちゃうんですよ
・
ユーチューブは肝心な所で音声を抜かれるね・・。シティオブロンドンに言及してる所とかだと思うけど(´・ω・`)
とするとシーエスアイエスの上司の上司は英国ってことに
田中和徳はパチンコ業界&民団と公式に仲良くしてる。
ダブスタ自民。
>>141 加計だけじやないぞ
腰巾着で安倍を全力応援
っていうと山本一太みたいだな
>>166 民意・国民との約束だから問題ない
「増税しないなら社会保障の財源どうするの?」
マスコミも国会もこれで終わり
それが日本
>>170 小泉進次郎は馬鹿なことしなきゃ将来総理大臣になれるんだから
安倍陣営に媚びなくても良いんだよな
逆に安倍は進次郎の全国的な人気から切る事はできない
そう考えると当然の人事
戦前の小学生は閣僚名を暗記させられた
という。天皇の従臣として国政を担う
方々に敬意を持たせる為であった。
晋皇の下僕覚えるなぞ、シナプスの無駄
遣いと言うもんだ。 ジューシーでんでん
>>77 水道も止まっているんだぞ
自家発電できない病院で死者が出ているんだぞ
スーパーで食べ物売ってないんだぞ
冷蔵庫で保冷できないんだぞ
三原じゅん子は初のスケバン大臣になれなかったのかー
内閣改造盛り上がりに欠けたが政治部がサボりたかっただけちゃんう(´・ω・`)
>>1 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
銚子市
本城浄水場…断水解消次第終了
旭市
旭市役所水道庁舎
匝瑳市
匝瑳市役所…6:00〜
横芝光町
横芝光町役場…7:00〜22:00
鴨川市
鴨川水道局…未定
市原市
市原市役所第1庁舎 ペットボトル配布…8:30〜
安定と挑戦の強力な布陣
↑
挑戦すれば安定なんて無いわ
誰が考えたんだかヒドイねwww
>>186 上級国民の支配階級維持必死だね
貴族選民思想の世襲税金寄生虫は操り易いもんな
小鼠のチョン次郎は首相にはなれんよ、その前にお前らの支配制度は崩壊する
環境相なんたレジ袋有料化しか仕事がないのだろうから
可もなく不可もなく任期をまっとうして初閣僚の実績作りだろ
安倍、菅の親心だろうな
>>194 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
君津市
周南公民館…未定
小糸公民館…未定
清和公民館…未定
上総地域交流センター…未定
亀山コミュニティセンター…未定
笹パーキング…未定
富津市
富津市役所…9:00〜
峰上出張所…9:00〜 金谷コミュニティセンター…9:00〜
竹岡コミュニティセンター…9:00〜
袖ヶ浦市
平岡公民館…未定
九十九里町
九十九里町保健センター前…8:00〜20:00
つくも学遊館…8:30〜20:00
大網白里市
大網白里市役所保健文化センター前…8:00〜
農村環境改善センター…8:00〜
お次は野党の無意味なインネンをまた聞かなくてはいけないのか(´・ω・`)
>>170 踏み絵も兼ねているって説もあったな。福島の原発も関わる大臣職だから、反原発な親の影響をどの程度断ち切れるかどうかを試しているとも
>>65 3.11より酷いって調子に乗りすぎ
3.11は地震と津波で町ひとつ瓦礫と死体の山になってんのに
全然盛り上がんねーよ馬鹿
そんな事より消費税上げんなボケ!
>>200 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
富里市
富里市役所…6:00〜20:00
浩養幼稚園…6:00〜20:00
富里南小学校…6:00〜20:00
旧洗心小学校…6:00〜20:00
日吉台小学校…9:00〜20:00
香取市
香取市役所…7:00〜21:00
香取神宮駐車場…7:00〜21:00
竟成小学校…7:00〜21:00
栗源消防訓練所…7:00〜21:00
>>191 気持ちは分かるけど
もう自衛隊も入ってるんだしさ
時間の問題で解決していくよ
待つしかないね
>>186 どうやって自民党総裁になれるんだ?
推薦人20人いないし立候補すら出来ない
お前ら在日朝鮮人が完全に自民党を乗っ取るなら可能かもな
安倍ちゃんは清和会を完全に掌握できていないから
退任後は院政を行うどころか過去の人になりかねない
そのために子分を少しでも偉くしておきたいのは理解できないこともないが
酷 い 人 事 だ な !!
>>207 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
千葉市中央区(停電復旧次第終了)
松ヶ丘公民館…24時間
生浜公民館…24時間
新宿公民館…24時間
宮崎公民館…24時間
葛城公民館…24時間
末広公民館…24時間
椿森公民館…24時間
星久喜公民館…24時間
※川戸公民館は停電中の為配布せず
千葉市花見川区
花見川区役所…24時間
幕張公民館…24時間
犢橋公民館…24時間
検見川公民館…24時間
花見川公民館…24時間
さつきが丘公民館…24時間
こてはし台公民館…24時間
>>181 もう中身ごちそうさま〜ヤミーヤミー♪された後だで
JAの600兆だかを民営化のごっそうさん〜センキューベイベ♪から守るのが先決だと思う
三原じゅんこ入閣じゃなかったの?
ネトウヨのデマだったか
さすがにあんなネトウヨみたいなバカ女が大臣になったら終わりだな
>>212 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
千葉市稲毛区
稲毛区役所…24時間
黒砂公民館…24時間
轟公民館…24時間
稲毛公民館…24時間
千草台公民館…24時間
草野公民館…24時間
山王公民館…24時間
都賀公民館…24時間
緑が丘公民館…24時間
千葉市若葉区
高根給水所(若葉区高根町)…9:00〜17:00
若葉区役所…24時間
加曽利公民館…24時間
若松公民館…24時間
みつわ台公民館…24時間
桜木公民館…24時間
千城台公民館…24時間
更科公民館…24時間
大宮公民館…24時間
白井公民館…24時間
>>204 記事みてないけどたぶん311の時の千葉の時より状況ひでえって言いたいんじゃない?
んなもん余波と直撃のとじゃあ違って当たり前だろとしかならんが
>>215 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
千葉市緑区
土気あすみが丘プラザ…9:00〜21:00
ほんだくらぶ(緑区高田町)…9:00〜17:00
平川浄水所(緑区平川町)…9:00〜17:00
鎌取コミュニティセンター…24時間
佐倉市
内郷小学校…9:00〜21:00
千代田小学校…9:00〜21:00
和田小学校…9:00〜21:00
弥富小学校…9:00〜21:00
佐倉東小学校…9:00〜21:00
南部浄水場…9:00〜21:00
上座浄水場…9:00〜21:00
志津浄水場…9:00〜21:00
>>214 マスコミの組閣予想でサプライズが当たった試しがない
おまえら「進次郎がー」って怒り狂ってるけど萩生田の文部科学大臣にはちっとも怒らないよな
目立つ奴しか叩けないってことは本当は政治まったく詳しくないだろ
>>1 おぅおぅおぅ
コイズミせがれ入っとんのけ
ご祝着!
ま、成果ゼロだけどこれからだわな
>>218 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
印西市
印旛支所 …7:00〜
平賀構造改善センター …7:00〜
本埜公民館 ※生活用水のみ…7:00〜
市役所本庁舎駐車場 ※生活用水のみ …7:00〜
成田市
三里塚小学校 …7:00〜
四街道市
四街道市役所企業庁舎…9:00〜21:00
千代田公民館…9:00〜21:00
南部総合福祉センターわろうべの里…9:00〜21:00
>>186 党内でまったく人気も人望もない
自民党が壊滅状態で各派閥がお手上げになった時の緊急避難措置で
国民への人気取りのために祭り上げられる以外に総理になる途はない
>>222 自民支持の俺のほうが
いいのかよって思う始末w
停電のこと書き込んでるヤツ
取り敢えずルールは守ろうよ
>>224 千葉県内 11日の給水所開設情報(9月11日11:30現在)
長南町
旧西小学校…8:30〜18:00
熊野の清水公園駐車場8:30〜18:00
いすみ市
いすみ市役所1階正面玄関ロビー…適宜
八街市
八街市役所…〜19時終了
スポーツプラザ…〜19時終了
南中学校…〜19時終了
二州小学校…〜19時終了
実住保育園…〜19時終了
八街保育園…〜19時終了
交進保育園…〜19時終了
朝陽保育園…〜19時終了
八街市消防団十一分団…〜19時終了
アベは本当に馬鹿だよ。
エベンキの要求を聞いて、エベンキが一番嫌がった太郎を左遷。
憲法9条で身動きも取れない防衛大臣に押し込めた。
太郎は留任でよかったのに。
太郎といえば、アソウのほうは解任でよかった。
消費増税の害悪人。
耳も聞こえない老害はいらない。
芸能人に中出ししたら入閣?
珍妙な前例を作ったアベ。
シンジローなんかいらんだろ。
コイズミータケナカ路線で日本を滅茶苦茶にした罪人の息子。
>>222 怒ってないぞ
ジュニアが好きに放言できるから楽なポジから現実の壁に当たるポジになった時に
どう行動するか(・∀・)ニヤニヤしてるだけで
外務大臣、河野太郎から茂木か
韓国線量が限界に達したのか
>>231 河野はしっかりこなしたが小泉はどうかなー
ミス
×放言できるから楽なポジ→○方言できる楽なポジだった
外相の茂木は、定住外国人の地方参政権に賛成か
女性関係にゆるいし、チョントラップの餌食かな
太郎は外相留任。
アベ、アソウ、イワヤは解任。
シンジローは不要。
これでよかったのに。
>>245 原発問題で失脚するよ、小泉(´・ω・`)
石破は進次郎を子飼いだと信じてこんでたようで
結婚報告を官邸で行った事でショック受けたらしいが
さらに入閣した事でもう立ち直れなさそう
江崎、甘利、桜田、稲田と随分レベルを下げて飽きれたものだが
まだレベル下げれるんだな
>>226,1
人望がないのは
スタンドプレーの茂木、河野
首相の威を借る萩生田
>>219 道路の復旧
それさえできれば電気も水道も直しやすい
>>191 缶詰さえ買ってなかったの?
うちは、2日電気止まったけど、冷凍庫は保冷剤凍らしといたので
肉もまだちょっと凍ってたわ。
冷蔵庫はだめだったので、早めに調理して食べた。
wiki見る限り菅原一秀が集中砲火浴びる気がする
いつまでもつかな
>>249 進次郎は神奈川だし菅が買ってるからなあw
>>173 もう3日目だぞ、死者も出始めて東電も
近づく事も困難で人手が、足りないって
言ってんだから政府の対応遅すぎる
>>256 橋本がオリンピックって最悪じゃん。
選手の依怙贔屓するな。
>>259 安倍による人災
真っ先に取り組んだのは内閣改造wwwそして防災訓練
法務大臣…法曹経験者じゃないんだね。
合格証書を新法務大臣名でもらうことになってるんだが…大丈夫そう?
進次郎って話すの下手だな
何か色々しゃべってるけど全然頭に入ってこない
アベの移民政策、モテキの外人参政権、シンジローの夫婦別姓。
・・・今度のキチガイ内閣は、本当に恐ろしいわ。
インチキ保守で正体はリベサヨ痔民党に代わる、真の保守党が出てきてほしい。
ドンドン日本が壊されていくような気がしてならない。
さては
優秀な氷河期を就職市場から蹴落として、自分のFラン大卒息子を入閣させる魂胆
だったのか
>>259 書いたけど千葉県の要請が昨日の朝でしょ?
千葉だって具体的にまとめなきゃいけないから昨日になったと思うけど今の今動けるかって言ったら違うと思う
がんばれとしかいいようがなくて悪いね
暑いから大変だと思う、気の毒だとは思う
>>251 そんな高いレベルじゃなくて
進次郎は普通に議員内に友達がいない状態…
親父も多いほうじゃなかったが
山崎拓や加藤がいたからこそ首相になれた
>>259 倒れた鉄塔とかがすぐ復旧できるわけねえだろ
>>268 まだ若いし、特に中身のある話してないし
原発の処理に失敗して、小泉に責任が行く展開だわ(´・ω・`)
>>249 石破とか利がありそうなとこにその都度すり寄ってるが毎回選択間違ってる
政治家としての選択眼が皆無って事だろ
すげえダメな奴らばかり
スレも進みが勢いランクベスト5や10圏外だし遅いし
関心低いな
>>274 あと15年もしたら今の自民党を仕切ってる奴らはみんな死ぬよ
嫌でも進次郎を担ぎ上げなければならない日がくる
>>268 わざわざ短いフレーズに区切りながら喋ってるけど、それで余計にわかりづらいみたいね
実は千葉って意外と陛下と所縁があって、だから安倍は蔑ろにしてる。売国奴だよ(´・ω・`)
>>276 国会(議会)改革案とか良い提案もしてるし、基本的にはDDが出来る立場の議員にあるし、見映えもいい、妻は滝川クリステル。
既に当選4回で、この若さで地元に入らずとも楽々当選の基盤があるってのは、頭3つ若手の中ては抜けてる。
安倍さんは呑気に閣僚を発表なんてするより
直ちに
千葉県に非常事態宣言を出すべきだ
いったいなにやってんだい政府は
小泉、汚染水は関係ないって言いやがった(´・ω・`)
茂木の英語下手すぎwwwwwwwwwww
菅原issueは大丈夫なのか?
色々脛に傷持ってるだろ
>>273 即時の解決は望んでないよ
せめて一言コメントがあれば安心するんだと思う
って、話じゃないかな?
すごい気持ち悪いし、宗教みたいだし、支持者とか信者にしか見えないわよ、薄気味悪い、
って、何か必要以上に太ったオカマみたいな人が言ってなかった?
小泉に限らず、絶対無理だってーしぬしぬ(´・ω・`)
>>290 日本だと福島の地震でもオウムの地下鉄サリン事件でもだしてないのに
ハードル高いから今回程度じゃあ出せるわけないでしょ
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
お友達ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーねぎらい内閣!!
忘年会−−−−−−−−−−−−−−−−−−−だ!陽気に行こうぜ!!
まあ大臣はお飾りだからな
仕事は全部官僚がやってるわけで
前回に続き順番待ち一掃内閣だろ
>>274 菅ちゃんに気に入られてるし、年齢的にもまだこれからでしょ。
三原じゅん子嫌いだから入閣しなくてよかったわ
まあ高市とか橋本聖子も嫌いだが
大臣は顔であるから、その行動、そして一番大事なのは言動。余計な話題は要らんから平身低頭に頑張ってください。
>>299 70代新規入閣組は軒並み怪しい…(;¬_¬)
小泉は国会議員の器じゃないって、町内会レベル(´・ω・`)
河井って秘書にパワハラ暴行した奴だろ
絶対最初にスクープした文春、蒸し返し&深堀りやってくるぞ
>>17 >>30 世界大阪万博は?
やるんでしょ?
>>292 そいえば珍ジローは英会話できるのかね?
>>303 とくに電子マネーが使えないってことは隠蔽したいだろうな…(;¬_¬)
官邸で出来婚発表したら国民に祝福され、大臣になれる!!
という設定の小泉劇場w
国民を馬鹿にし過ぎだろう
父ちゃんは日本をぶっ壊して、大量の氷河期棄民を作った人ですよ
>>301 違います!違いますーーーーーーーーーーーーーーーーー大臣病では!ありません!!
私たちは!その道のプロですーーーーーーーーーーーーー仕事ぶりを見てくだされば!解ります!!
三原じゅん子なんて最初から候補ですらなかった
キチガイ低脳きっことか騒いただけやね
ハシモト・セイコは、高橋大輔にセクハラ猥褻行為をした性治屋。
ディープキス大臣。
>>315 コロンビア大大学院に行ってんだぞ
親父のコネだけど
あとスキャンダル蒸し返しされそうなのは
ベトナム売春の西村とハワイ不倫の菅原か
受けたのがちょっと意外ではあったなぁ。
自分をかばってくれるようなボスのときに初入閣かと思ったが。
まぁリスクを一切取らずに首相は目指せんか。
面倒な連中を相手にする環境相。
上手くいけばよし、失敗してもシンジローという毒の希釈になる。
なかなか安倍はうまいな。
しかし、育休するだろう進次郎を起用したんだろ? 来春に総選挙するつもりなのだろうか
河野のTwitter
こういう場合も辞表出すんだな
会社員と同じかw
>閣議で用意されている辞職願には「私儀 このたび都合により辞職いたしたくお願い申し上げます」とあらかじめ書かれていて、
日付を入れて署名をするだけですが、べつに都合は悪くないんだけどな、と毎回思っています。
自身の保身のために韓国アンチに世論誘導してきた安倍
ところが国際社会では自身が浮いた存在になってしまい、頼みの綱のボルトンも切られるに及んで、方針変更せざるを得なくなった苦しい胸の内がそのまま表れた内閣だな
防衛省は変える必要があったけど、外務省は河野がよかったなぁ
なんで太郎を左遷したかねぇ・・・アベは。
外相留任でよかったのに。
エベンキの要求を聞き入れたとしか思えないよ。
それ以外に太郎を左遷させる理由がない。
憲法9条でフリーハンドの取れない防衛大臣に、磔の刑にした。
アベはやはり馬鹿で、媚びエベンキ主義者だな。
消費税の増税で短命になりそうだからって、適当過ぎるだろ
>>315 ケネディ大使と喋ってたとか、外国人に聞いたら高得点だったとか
きのう書かれてたけど、真偽はしらない。
動画あればいいけどね。
進次郎って小学校から大学まで関東学院でエスカレーター
コロンビア大は親父のコネ
選挙は親父から盤石な地盤、看板、鞄あり
一年生議員から小泉の息子と言うことで優遇ありまくり
なんか自力で試験受けたり
クリステル以外に実力で何かを勝ち取ったことあるのか?
>>327 防衛省が発言すると角が立ち過ぎるからね。
俺も河野は外務省がよかった。
人口減りまくりの長崎出の爺ちゃんが地方創生とかないわ。
痴呆創生してどうする。つーかやっぱ能力なんて関係無いんやね。
ついでに職務内容も関係無い興味無いやる気無い。
>>333 天才じゃん。
中身のない話をかっこよく話す天才。
>>328 麻生菅以外交代なのに、河野は外務から防衛大臣に横滑り。
韓国側には伝わるだろ、茂木は確実にこれまでの路線を継承するだろうし。
ツイッター見るに、太郎も防衛大臣への左遷に「なんでや?」と思ってるはず。
外相続ける気あったのにな。
エベンキに媚びるアベが左遷させたか。
>>327 ポパイの河野はーーーーーーーーーーーーーーーーー専用機が欲しい欲しいと!駄々をこねるから!!
それならと!ペテン師安倍が防衛大臣にーーーーーーこれで!どこへでも!好きなところに飛んで行けるだろう!!
>>335 河野は外遊しまくったり、専用機買えだの
ちょっと調子に乗りすぎた面も否めない
どっかのテレビ局が千葉で 「こんなときに内閣改造してる場合かって」 住民のインタビューとってそう
自民党なら誰が成っても
売国政策しかやらないだろ
逆らうと、ヤラれるから
北朝鮮と変らねーよ
公明党に国交省のポストを与えるのはやめてください。死ねます(´・ω・`)
>>333
それいったらアベ自身、成蹊大→神戸製鉄だって、裏で闇の力が働いてるだろう。
国立大ならまだしも、私立大は裏でカネと政治力でどうにでもできる。
それでもFラン大にしか押し込めなかったところが悲しいところ。
腐った歌舞伎みたい
世襲のバカボン中心で進歩はない
ちゃらちゃらした女が世襲議員を狙うのも歌舞伎と同じ
国民とは関係のない世界 税金だけをもっていかれて遊びに使われる
>>301 いくらお飾りでも、足引っ張りまくる事は十分に可能ww
顔中に絆創膏つけてきたホラー映画みたいな大臣とか、
ただの五輪盛り上げ役ってだけなのに、しゃべるたびに爆笑かますギャグ映画みたいな大臣とかいただろww
今回もいろいろ楽しませてほしい。
>>328 スタンドプレーが目立った。洋平の息子はやはり洋平の息子。当然の交代だがスライドさせたのだし河野の面目にも配慮。この辺の人事は安倍さんはうまい。
ただ、ソースは曖昧だが河野は過去に尖閣は爆破してしまえばいいなどとの発言あったとかなかったとか。
>>336 うちのカアチャンも「ダメそう…」と一発で見抜いたぞw
兼任ばかりで、国民の為に
真剣に取り組む為の内閣ではないな。
まずは千葉県なんとかしろよ。
国民ほったらかしじゃねーかよ。
河野は売国が酷いようなら、クーデターもありだぞ(´・ω・`)
渡部恒雄はCIAエージェントであった笹川良一の笹川財団(現日本財団)が設立したCSIS日本支部である東京財団の主席研究員
『米戦略国際問題研究所(CSIS)』はネオコンの牙城と言われるシンクタンクで
進次郎はCIAエージェントであるコロンビア大学教授ジェラルド・カーティスの推薦で2年ほど籍を置いていたところ
自民党はもちろん。かっての野党にもたくさんアメリカねシンクタンクのスパイがいる
日本側エージェントのボスが前原誠司でサブが長島昭久だった渡部恒三はパシリ
民主党時代には政治家の邪魔をしろと官僚に工作していたのもアメリカ
国土交通省の創価ポストは固定なのかよ
利権に糞まみれなんだろうけど、なんとかならんのかね
>>353 安倍も麻生も進次郎も河野も
みんなそうだけどな
>>333 小泉純一郎の息子という時点で、それをうまく使えば勝ちだろ。君はキムさんかムンさんの息子かもだが、それはやはり定めというか運命的な勝敗。
アベトモ在庫処分お友達内閣再びだな。国民には何の期待感を抱かせるところもない。
モリカケ以上の、忖度不祥事爆弾を、週刊誌が見つければ面白くなる。
>>364 選挙協力するからみたいな噂だよ。結構でかくなっちゃったんだわ、あのカルト(´・ω・`)
>>316 言わんでも停電してたら使えないぐらい誰だって理解できるだろ
>>333 クリステルも政治の道具あてがわれたんじゃないのか
▼副総理兼財務大臣 麻生太郎、金融担当大臣兼務
▼総務大臣 高市早苗
▼法務大臣 河井克行
▼外務大臣 茂木敏充
▼文部科学大臣 萩生田光一
▼厚生労働大臣 加藤勝信、働き方改革担当大臣兼務
▼農林水産大臣 江藤拓
▼経済産業大臣 菅原一秀、ロシア経済分野協力担当大臣兼務
▼国土交通大臣 赤羽一嘉(公明党)
▼環境大臣 小泉進次郎
▼防衛大臣 河野太郎
▼官房長官 菅義偉、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣兼務
▼復興大臣 田中和徳
▼国家公安委員長 武田良太、行政改革担当大臣、防災担当大臣兼務
▼一億総活躍担当大臣 衛藤晟一、沖縄・北方担当大臣兼務
▼IT担当大臣 竹本直一、科学技術担当大臣兼務
▼経済再生担当大臣 西村康稔、全世代型社会保障改革担当大臣兼務
▼地方創生担当大臣 北村誠吾
▼オリンピック・パラリンピック担当大臣 橋本聖子、女性活躍担当大臣兼務
▼衆議院の官房副長官 西村明宏
▼参議院の官房副長官 岡田直樹
▼事務の官房副長官 杉田和博
▼内閣法制局長官 近藤正春
>>360 県知事の出番じゃないの?
去年大阪は96万戸停電したけど、
そんなぶーすか言ってなかったような気がするなあ。
安倍総理がんばれーーーファイトーーー(^O^)/イェ〜イ
素晴らしい人事。首相候補は茂木だな、野党とやり合う頭脳派プレイヤー、決まりだ。
場末のスナックママみたいな人は選ばれなかったのね。
>>378 身体検査引っかかったんじゃね?
むしろ菅原一秀は悪材料出尽くしなんか?
時期首相は河野太郎も推したいところだけど、残念ながら体調に波がありすぎる、外交場面で疲れが出て悪化したら可哀想だしな
三原じゅん子が入れなかったのは、お前らがヘアーヌードを拡散したからだぞw
あんな写真を撮った女を大臣にするとか
あまりにも挑戦的すぎて無理だったw
副主席にいつまでも麻生を置いてる時点で信用がない
進次郎をパンダに使い、女性議員も二人起用して、そういうとこが小賢しいというか
防衛大臣は世襲だけどお手並み拝見
江藤拓も親父のイメージからして
何かやりそうな気がするが
常識人なのか?
>>364 自民党だとやってなくても利権がどうとかこうとかマスコミが粘着してくるので
されにくい公明党が置かれてるってわけ
>>361 石原派からは森山さんの国対委員長続行くらいじゃん?
セクハラ婆さんが五輪だったり
加計とズブズブの萩生田が文科だったり
トリプルゼロの進次郎を大臣にしたり
まさに汚れた自民を象徴した内閣だな
>>356 以前河野太郎が総裁選出た時、北海道での演説で「自民党は生まれ変わらねばならない。その時あなた方(長老議員)の居場所はない!」と演説して
待ち構えてた故町村信孝氏に「誹謗中傷はいい加減にしろよ。モノには限度があるぞ」と軽く恫喝されてたな。
やっぱり長老には嫌われるなにかがあるんだろうか。
>>384 安倍の犬だから、間違いなくやるだろうな。困ったな(´・ω・`)
2001年の中央省庁再編に際し、運輸大臣、建設大臣、北海道開発庁長官、国土庁長官を統合して設置されたポストであり、極めて広範囲に及ぶ職権が付与される省庁なのです
海上保安庁や観光庁等も同省の外局ですので、海外諸国が関係する分野にも権限が及びます
公明党が国土交通を独占したがる理由と自民党が投げ与えてきた理由
目立つから自分ではやりたくない東亜方面への売国政策をやらせてきたってこと
自民党は自民党でアメリカのための政策をしてきた
萩生田とかモリカケの主犯みたいなのが文部大臣wwwwwwwwwwwwwww
国民完全に舐めれてるwwwwwwwwwwwww
コロッコロ担当者を変えてホントになんかね
外務は河野がうまく行ってたから続投でいいのに茂木とかいうgm
ミヤネ屋では菅さんが進次郎さん買ってるから推したんじゃないかって言ってた
本当かは知らんけどw
災害で死人が出てる最中なのに、安倍は一体何やってんの?
>>389 民主党政権の時に、口蹄疫が九州で出たのに
農水大臣がキューバのカストロに突撃面会しに行って帰ってこなかったため、
奮闘した人。
>>390 創価はゼネコンにとって上得意なのを知らないの?癒着ありまくりだよ、これが逆に他党にうばわれると一挙に暴露されてしまう
ミヤネ屋では菅さんが進次郎さんを推したんじゃないかって言ってた
気に入ってるみたいだね
菅さん好きだけどそれが本当ならイミフ
>>1 外務大臣という名で
やってる中身は貿易大臣だしなあ
官房長官が、
沖縄基地負担軽減大臣()に拉致問題担当大臣()を兼任・・・
担当するだけで解決する気はまったくない、と
ていうか、経済産業大臣が
ロシア経済分野協力担当大臣を兼務???
経済協力ありきの交渉か
そもそも、IT担当大臣とか全世代型社会保障改革担当大臣
なんているのかなあ?
モリカケ問題隠しで、創価もやってるでしょ的な(´・ω・`)
>>356 河野一族の息子で、麻生と菅がバックじゃなきゃ
党に戻らされて干されてるよな、普通
江戸時代でも本当なら改易なんだけど
譜代の名門だからとか、祖先の功績とかで
転封で済んだみたいなイメージだな
平沢勝栄はいつになったら大臣になれるんだ、安倍の家庭教師もした人物なのに、恩知らずの安倍め
┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ📱、他】
*2019年9月8日にも書きましたが
立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました
フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます
--
*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ
ECやニュース等のサイトでも使えると書いております ae
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
萩生田が文科省で 貧困女子高生1人調査団団長前皮さんを筆頭にパヨク発狂
>>401 でも、親父が反原発って当てつけだよね?
環境大臣が、原発ゼロにして火力発電推進するってできるの?
>>90 もう石破は地方票すら無理だろうな
今韓国とやりあってるけどこれが石破が総理だったらと思うとゾッとするもん
絶対今みたいな毅然とした態度は取れていなかっただろうし
やっぱり売国奴なんて選んじゃダメ
官僚は好きじゃないけどコロコロ変わる馬鹿大臣様に一からレクチャーし直さなきゃいけない・関係構築しなきゃいけないことに同情する
河野は防衛相になって自衛隊の階級の呼び名を諸外国並みにして欲しい
>>17 石破に難局に対処できるとは思えないんだが
千葉の台風は太陽光発電とか勧めた奴がいて、被害に地域格差がある
自由化で安く済まそうとした人達がやられた(´・ω・`)
政治家とは学歴でも能力でもない
血でやるのだよ
by 安倍晋三
当選回数8回の初入閣組はなんかヤバイらしいね
自民党広報の田崎がテレビでヤバイヤバイ連呼してたw
>>4 そりゃアメリカが組閣を決めてるようなもんだからw
小泉は原田とかいう自分で買い物もゴミ捨てもしたこと無いようなgmが言ったレジ袋有料化を撤回してくれれば支持する
千葉千葉言いたい気持ちはわかるが
自衛隊呼んだし電柱の立て直しは東電パワーなんちゃらの仕事だし今は国にやれることないじゃん
なんでも叩くネタに利用する癖やめろよ
なんも出来ないのに派閥の親分の温情で入閣とかやめてね
外務は茂木、河野は防衛になったけど
これ外務が茂木になったって事は韓国に歩み寄るつもり?
確か茂木って親韓政治家だったよな?
>>49 それって20年前にバイクいじってた経験で今のバイクを修理したら
訳のわからない基盤が出てきたので外しました、と同じレベル。
俺な。
>>415 さっき福一の汚染水の質問について答えててそれは環境省の管轄じゃありませんって言ってたw
そういうスタンスでいたいんだろうね
>>429 落選した。そもそも候補に入ってなかったんだろうな
■大久保利通
明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称される。また「維新の十傑」の1人でもある。
初代内務卿(実質上の首相)を務めるなど、内閣制度発足前の明治政界のリーダーであった。
■仕事ぶり
金銭には潔白で私財を蓄えることをせず、それどころか必要だが予算のつかなかった公共事業には私財を投じてまで行い、国の借金を個人で埋めていた。
そのために死後の財産が現金140円に対して8,000円もの借金が残り、所有財産も全て抵当に入っていたが、大久保の志を知っていた債権者たちは借財の返済を遺族に求めなかったという。
■逸話
今日でいう風光関係の問題にも関心があった。明治6年(1873年)に、浜寺公園へ案内された大久保は、堺県令・税所篤が園内の松を伐採して住宅地として開発しようとするのを知り、
「音に聞く 高師の浜のはま松も 世のあだ波は のがれざりけり」と反対する歌を詠んだ。
これら5ヶ村は1747年(延享4年)から田安家領となり、1868年(明治元年)に田安家がこの松林を伐採して新田開発を計画。以降二転三転の末、1873年(明治6年)に当地を訪れた大久保利通が、
約850本にまで減少してしまった姿を嘆いて堺県令の税所篤に働きかけ、伐採停止が通達された。
この時に大久保が詠んだ歌「音に聞く 高師の浜の はま松も 世のあだ波は のがれざりけり」は、『小倉百人一首』にある祐子内親王家紀伊の「音に聞く 高師の浜の あだ波は かけじや袖の 濡れもこそすれ」の本歌取りで、園内に『惜松碑』として句碑が建てられている。
橋本聖子って酒呑んで若い男の首に吸付いてた画像が公開されてたけど
大丈夫なのかな?
>>347 いやあいつは外遊が仕事やん。
外遊を外国で遊ぶ事だと勘違いしてないかお前。
>>8 千葉が被災する前から
スケジュールで決まってたから
>>426 小泉政権時代の失策で社会基盤が壊れたから被害が拡大した
明日は我が身だぞ(´・ω・`)
安倍は気を付けないと橋本に抱きつかれたりキスされたりしゃぶられたりするかもしれんぞ
>>58 被害と言っても
「電気が止まってクーラーが無いから熱い」
「断水で給水車から水もらうの面倒くさい」
「道路が大渋滞している」
のレベルだものなぁ。
人が死んでるわけでもないのに贅沢すぎなんだよ。
>>434 補足 こう言ったと思う
> 汚染水処理は経済産業省傘下小委員会で議論している事案
>>437 それで良かったわ
入閣してたらマスコミからつつかれる対象になってるよ
「東京五輪『旭日旗』の応援は絶対いけない」…徐敬徳氏、IOCに訴え
>>434 無責任だな、やっぱ駄目な奴だったか・・・
>>446 今は千葉が他人事でも日本中そうなる日がくる
>>439 吸い付かれてないから問題ない。
吸い付かせてたら問題になるからな。
>>123 菅直人ってどうして首を突っ込んで現場の邪魔ばかりして作業を遅らせたの?www
> 事故現場でバッテリーが必要と判明した際、菅氏が自分で携帯電話を通じて担当者と話し、必要なバッテリーは「縦横何メートル?」などと質問し、やりとりを続けた。
> その現場にいた関係者は「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。
パヨク終わったwww
>>456 汚染水放出しなかったのは菅直人の功績だな。今思えば(´・ω・`)
>>455 電柱よけたり鉄塔建ててあげるのなんて無理だし
>
>>437 お友達内閣だから候補に入っていたも何も一番候補だったろ?
あまりにも露骨すぎて外したんだろうな
【9月中旬内閣改造】#三原じゅん子氏 初入閣有力視 #小泉進次郎氏は「総理への登竜門」官房副長官も ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564295284/ 【内閣改造予想リスト】#茂木再生相 外相 #小泉進次郎氏 官房副長官 #三原じゅん子氏 閣僚 与党は人材の宝庫 夕刊フジ
http://2chb.net/r/newsplus/1567499940/ 甘利も外したな。どうせ次回で入閣するだろうけど
> 報告書は、菅氏の対応について、「政府トップが現場対応に介入することに伴うリスクについては、重い教訓として共有されるべきだ」と特記した。
復旧作業の邪魔をしたバカパヨク終わったwww
>>441 >>448 野田もはずしたし女性を一人は入閣させるってのは橋本で済ませたんだな
>>458 作業の遅れから原発を爆発させたwww
それで汚染水は駄々もれだよwww
>>275 だったら、東電が鉄塔建てるまで我慢しろって言うのか?
そこまで大変なら、尚の事自衛隊を災害復旧として、大規模投入すべきだろ
┏( .-. ┏ ) ┓
【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想📝】
*私の構想「120」、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に
・ゲーム、メッセンジャー的アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオでも
飛び出る映像を楽しむ事が出来る
*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である ai
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171664371694612480 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>430 逆でしょ
フッ化水素の輸出規制やってた経産大臣が茂木だったから
一ミリも譲歩しないと言うメッセージ
wtoに訴えるらしいから外務大臣担当
経産は国内問題だから
IT担当大臣
科学技術担当大臣兼務
竹本直一(78)
日本は科学技術立国(`・ω・´)
>>464 元を正せば、事故が起こるようなものを建設した東電が悪いし、許可した政府が悪い(´・ω・`)
> 今回の報告書では、「関係者を萎縮させるなど心理的抑制効果という負の面があった」と指摘した。
イラ菅が周りに怒鳴り散らして、現場担当者も忙しいのに、いちいち対応したり報告を考えないといけないとか、頭が痛いwww
バカパヨク終わるwww
>>446 既に死者が出てるぞ
災害は発生時より被災後の方が死者が多いのは
過去の教訓で学んでいる
>>469 ITより自分の葬式の準備でもしてたほうがいいんじゃないのか?
老害国家を象徴するような選出
科学技術担当大臣が気になる
この方、AIとか量子コンピュータ分かるだろうか
防衛 河野太郎
外務 茂木敏充
経産 菅原一秀
磐石じゃん
政府が悪い、業者が悪い。じゃ、自分でやるから主権くれっていうのが民主主義(´・ω・`)
>>470 地方自治でしょ
電源の分散化は叫ばれてたから、せめて避難施設に自家発電用意しとくべきだった
コスト重視の商用から漏れるのをカバーするのは地方自治でしょ
>>456 現場の東電職員が信用できなかったんだろう
そりゃ事故当初即逃げ出そうとしてた連中だしな
菅が喝入れて現場になんとか留まって事故処理してたけど
逃げ腰で言い訳ばかりだったのに業を煮やしたんだろう
>476 予算をきちんと配分できるなら、それ以上は求めない。
>>477 千葉の話しはどのマスコミも報道少ないな
韓国より扱いが小さい
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobworld.com/l6f/070401.html fdsafedsafdsa
>>481 それ、アンカー間違えたんだわ。ごめんね(´・ω・`)
【台風15号】自衛隊が災害派遣に出動 その姿に「いつもありがとう!」「さすが!」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5903319 > 同月10日の早朝、千葉県知事は自衛隊に災害派遣を要請。
> 千葉県船橋市の習志野駐屯地で活動している、陸上自衛隊の第1空挺団が出動しました。
> 千葉県内の病院などへ向かい、自衛隊は給水活動を行っています。
> また埼玉県狭山市の入間基地からも、航空自衛隊が出動。
> 給水活動を行うべく、給水車を派遣しました。
パヨク終わるwww
>>464 鉄塔二基倒壊による停電は迂回ルートを使っても送電できなかった11万戸くらいで
残りは80本以上の電柱が折れたことによる停電なんだと
そういうのの作業って資格とか専門知識とかいらんのかな
>>404 違うぞ。
国土交通省の外局に海上保安庁がある。
わかったよね?
>>446 その中途半端さが、各人の孤立感を深めてる。
TVもネットも使えない、携帯で情報取っても大した情報がない。
CIAエージェントであるコロンビア大学教授ジェラルド・カーティス
学力もない小泉進次郎をコロンビア大学に無理矢理押し込んだのもジェラルド・カーティスである。それほど小泉純一郎はアメリカに貢献したということだろう
CSISは、イスラエルに武器を供給し、中東での戦闘で「石油価格を高騰させる」石油価格コントロールセンターでもある。
マイケル・グリーンは政治・外交・軍事面を担う”ジャパン・ハンドラー”だ。
マイケル・グリーンは鳩山政権下の防衛省政務官・長嶋昭久を自由にこき使っていた
この国は選挙では何一つ良くは変わらない
>>482 > 事故現場でバッテリーが必要と判明した際、菅氏が自分で携帯電話を通じて担当者と話し、必要なバッテリーは「縦横何メートル?」などと質問し、やりとりを続けた。
> その現場にいた関係者は「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。
復旧作業の邪魔をしていてパヨク終わったwww
なんでカルトを排除しないといけないかというと、話し合いが出来ないから。民主主義の危機(´・ω・`)
【音楽】JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円
http://2chb.net/r/bizplus/1567504969/ >>482 事故当時の、政府の対応は正しかったと報告書には結論付けられてるよ
菅が原発に海水を注入させるのを止めさせようとしたと言うのは、安倍のデマだったし
相手するなよ、草3つはネラーでも底辺だから
>>497 > 報告書は、菅氏の対応について、「政府トップが現場対応に介入することに伴うリスクについては、重い教訓として共有されるべきだ」と特記した。
復旧作業の邪魔をしたバカパヨク終わったwww
>>497 > 今回の報告書では、「関係者を萎縮させるなど心理的抑制効果という負の面があった」と指摘した。
イラ菅が周りに怒鳴り散らして、現場担当者も忙しいのに、いちいち対応したり報告を考えないといけないとか、頭が痛いwww
バカパヨク終わるwww
◆不正ナマポ四天王
河本準一
梶原雄太
舛添要一
三原じゅん子
昔は公明党は自民の敵だった。それが手を組みやがった(´・ω・`)
>>494 現場に任せた結果が電源車の規格が合いませんーって体たらくだったしね
東電になんか任せてたら大変なことになるって思ったんじゃね
>>489 知識っていうか機材
建柱車が必要
持ってるのは電力系、電信系子会社
建ててから装柱って電線張ったりトランス上げる
その後に個別に引き込み直して通信工事
大阪市長時代の橋下徹を影で支えていたのもマイケルグリーン
市役所の市交通局や清掃課などの入れ墨をした連中相手に、本気で喧嘩が出来るのも、後にマイケル・グリーンやCSISが控えているから出来た。
日本には決定権と自浄作用が無いわけだから何一つ良くはならない
>>489 自衛隊は有事に備えて送電線の仮設の訓練してる
災害復旧のための重機も持ってる
東電の、社員より寧ろ災害時には自衛隊の方が、仕事が出来る
そもそも、災害復旧は自衛隊の任務だよ
まあ公明党の国土交通大臣枠については、もう覚えてない人が多いから説明な。
当初、公明党枠は厚労相だった。
だが選挙で創価学会がいないと当選できない自民党議員が増え
公明党は大臣2枠を要求した。
自民党は、大臣待ちが多いから2枠は勘弁してくれ、と。
代わりに重要閣僚の一つ、国土交通省枠を公明党に渡すことで合意した。
>>507 ありがとう
それじゃ突貫工事か周りに応援頼むかしかないわけかな
>>504 どういう経緯でそうなったのかは分からないけど、そうなった。海へ放出論は当時から出てた(´・ω・`)
>>501 オウムの上部宗教団体同士が地下鉄サリン事件の秘密を握りあうことで組んだんだよ
>>513 知らなかった。悪の道だな(´・ω・`)
>>514 日本中からかき集めて150班がやるから
早いと思うが壊れたのを抜いて撤去するのに手間が掛かりそう
茂木さんの起用は米、韓、財界、日本国民の反応を見ながら融通が効いて大崩れしないタイプだから選んだのかな
>>521 重機を、使ったり現場までの道路を復旧させるのは自衛隊なら直ぐにできる
東電が、人手不足で現場に辿り着くのも困難と
言ってるんだからこんな時こそ自衛隊が協力すれば良い
河野さんの防衛大臣はさもありなんだけど、茂木さんは経済系の方が良さそうだけどね
今更だけど
>>97 >文部は誰がやっても前任者よりマシ
※但し、萩生田・三原・義家を除く
>>125 石破が完全に駄目になって安倍無双になった今、安倍に逆らったらどうなるかわからないからな
誰がなってもわからない
野党が無能で政権交代はないってことだけしかわからない
>>222 俺は、萩生田は文春喰らってさっさと氏ねと思ってるけどな
シンジローには怒りなど別に沸かずまぁ大変だなーとしか
>>530 野党が無能、与党が害悪
それなら政治家選んでる国民が無能なのでは?
柴山が史上最悪の文部科学大臣と思わせておいて、あっさり更新することが確実な萩生田を任命するとは
これが安倍ちゃんマジックか
>>533 柴山は有能じゃん
大学入試改革を断行したから、百田さん 有本さん 竹岡先生 安河内先生らからはかなり評価されてる
なんで民間から選ばないんだろ
ほとんどのポストは民間人のほうが優れてるだろ
>>537 安倍応援団が自民内に増え過ぎて、
大臣の順番待ちに大行列が出来てる
民間なんて入れたら安倍を応援した
派閥から大ブーイングだよ
逢沢の様に大臣を固辞するようなおくゆかしい議員は居ない
これまで国益を守るために頑張った政治家もいたのですが、みんな変な死に方をしたり、国策捜査(些細なことを重大犯罪にでっちあげること)によって国政を追われました。
このように外国資本に逆らう人物を排除することを「帝国による秩序取り締まり」と言います 民間から選ばれなくなった理由も、このシステムの秘密が外部に漏れるからでしょうね
国家予算は大体100兆円だと伝えられていますが、これは一般会計という表向きの予算です。本当の予算は一般会計に国債と、財投債を加えた特別会計という400兆円規模の予算です
しかしこれは国会ではなく公務員が作る予算であるため、政治家も国民もその内訳を全然知らないのです。
このように国のおカネの流れが秘密化されることを「財政のブラックボックス化」と言います
>>537 実質的な案を出すのは官僚なんだから
大臣なんて飾り
>>536 野党をシバけても
官僚みたいなエリートの説得には負けるだろ
元芸能人だからネタは探せばいくらでも出てくる
危ないんだよ
>>541 小西さんのツイッターより
>千葉県内では倒木などが電気復旧の妨げになっており、防衛省の最高幹部に対し自衛隊による倒木除去などの必要性を伝えました。
事前に千葉県幹部(及び東電幹部)と連絡を取り、状況のご説明を頂くとともに、他所での実行例などを伝え、とにかく遠慮せず自衛隊に要望を出すようアドバイスしています。
文部科学大臣は批判が多くても大学入試改革+内申点得点化をちゃんとしてくれたら、誰でもいい
柴山さんはかなり動いていてくれたら、本来なら柴山さん留任が良かった
>>18 この人の読み間違い(読み方を知らない)は数々。
●背後→せいご
●画一的→がいちてき
●(天皇の健康を)願って已みません→願っていません
まだまだ数えきれないほどあるらしい。
ひらがな振ってない漢字は一割くらいは読めないらしい。
またクソみたいな奴を文科大臣にしやがった
ホントにロクな奴がならない
菅原一秀って不祥事多すぎw
なんでこんなのが経産大臣なんだ、少子化なら分かるが
>>545 内申点特点化とかマジで勘弁して欲しいんだが
どうして賛成なの?
>>544 やっと要請出す気になったか、2日遅いわ
97年から07年の間において、日本国企業の売上げに顕著な伸びはなかったが、経常利益は28兆円から53兆円に増加
これに対し、労働者賃金は222兆円から192兆円に削減されていた
リストラや非正規就労の推進によって抑制された人件費が、そのまま企業と派遣事業者の利益に付け替えられたとみてよい
さらに株式配当に対する税率を20%から10%に引き下げる證券優遇税制が延長されたことを受け労働法の規制緩和を推進した投資集団の利益は倍増、企業群は270兆円規模の内部留保を蓄積
そしてリーマンショックを迎える
石破さん
気に入らないでしょ
また党を出てみますか?w
という名簿
けど、山下さんてよくやってたと思うんだよね
あの人なら続投でも良かった
小泉て国民的人気あるの?
マスコミがそういうふうに担ぎ上げてるだけでしょ
>>550 今までの入試だと点数化主義だから人間性が破綻していても合格できるし、浪人 大検組が基本的に有利
この問題点は林先生 安河内先生 竹岡先生も何度も述べてる
河合が入った時点で挑戦を通り越して無謀、ありえない
>>555 地元駅前に応援演説きたけどすごい人だかりだったよ
そんな好きじゃないけど実際聞いて話はうまいなと思った
一番前のおばあちゃん気遣ったり子供を前によんであげたり、地元ネタよく仕入れてあって人たらしの才能はあるとは思った
まあ人気はあるんじゃないのかな
>>554 石破派だからな、仕事が出来ても安倍応援団の
他の派閥から不満が出るよ
石破派は、進次郎を安倍が取り込んだから今後は、優秀でも徹底的に冷や飯食わせることで
安倍の支持が盤石になる
>>555 ワイドショーを見ているアホおばちゃんにアンケートを取っているからそうなる。
政治に関心のある人ならありえない。
文科省とマスコミの目的
原発事故の被害が拡大し、放射線が原因とみられる多くの病気が報告され、そして自由貿易協定によって国民の主権が脅かされています。
しかしなぜ大人は問題を共有して、議論を交わしたり、国に抗議したりしないのでしょうか?それは子供の頃から、自分の頭で考えないこと、言われたことだけを実行することが脳に刷り込まれているからです。
このように社会全体が校則に従う子供のように振る舞うことを
「学校化」と言います。
誰が一番初めに辞任することになるか
辞任レースのオッズ表はまだですか?
IT担当こそ民間の若い人材入れないと意味ないのに
所詮お飾りポストか
チキンレースには加担しないけど
産経が書いてたことは当たってた
>>556 よく考えてほしいんだが内申点で人間性が選別できるわけないでしょ
それより高校間に差があるのに同じ尺度で測ろうって方針に現場はうろたえてます
ただでさえAO入試で入ってきたアンポンタンが留年しまくってんのに
これ以上勉強できない子を入れないでくれ
上級国民とか金持ちの子息が勉強しなくても進学できるように入試改革しただけだろ
定期的に内閣改造して、自民公明議員を大臣にしなきゃいけなシステムだからなあw
閣僚ポストは、当選回数+論功だから、
安倍政権は長期政権すぎて、待機リスト下位まで来てしまい、
どんどんバカが大臣になるのはどうしよもうない。
総理が変れば、それを理由に一度、リストをリセットも出来るけど、
安部ちゃんを変えられないから、それも無理。
自民も人材いなくて大変です。
>>567 内申点だとある程度人間性破綻した人らは選別できる
今の入試制度だと部活動 学校の授業を真面目に取り組まない人も多い
入試のプロである竹岡先生 安河内先生でさえ内申点+入試改革必要と言っているわけだから必要
入試のプロを信じよう
>>573 国益なんか誰も考えてないのだからしらけと八方塞がり感
にわか自民党支持だけど、菅原一秀ってどうなん?ちょっとテレビ番組で見た限りでは無能丸出しだったが
大丈夫なんやろかね
日本人は改革が下手。
何をやってももう安倍のオムツに顔を突っ込むようなものだ。
待機組=桜田予備軍
だけど定期的に待機組を消化しないと反発起こされる
年功序列で無能経営者だらけになった大企業と一緒だな
>>579 自民党の総裁候補の中では、河野太郎が割と改革に意欲のある人間かな
閣僚になると、完全に政権の意向に従うという従順さを持ち合わせてるからわかりにくいがね
多分総理になったら、いろんな分野で火をつけ始めると思う
誰か教えて。
USBもわからない無能が、ITのトップなのは、変わった???
>>578 経済産業副大臣時代の2013年4月27日から5月1日にかけて、菅原議員が「政治経済事情視察」という虚偽の申請愛人と一緒にハワイ旅行に出かけたり
愛人に「女は25歳以下」「子供を産んだら女じゃない」のモラハラ男
人望なくても有能だからと茂木を入れたり、菅が押してる次期総裁候補の河野を防衛に入れたり
まだ閣僚経験は早いと思われた進次郎も入れたり
かといって色物の三原じゅん子は入れず、橋本聖子を五輪相で入れる
にわかの俺が見る限り、基本は悪くないと思うんだけど
問題は派閥に推薦された待機組の無能連中だからなぁ・・・
派閥均衡は俺はいいと思うんだけど、問題は派閥の推薦をそのまま飲むこと
にわかの俺から見ると、そこだけは本当にやめたほうがいい。毎回無能な爺が大臣になって失言
国民が呆れ果ててるから、支持率減にはあまりならなくなってきてるけど
本質的には絶対派閥の推薦は入れないほうがいい。派閥均衡でいいが、そこは人数だけに気を配るべき
外務大臣は河野のままでよくね?って思った
英語ネイティブだし発信力もあるしコミュ力もあるしで何で変えるのか
いまいちわからん
防衛大臣とか別に河野じゃなくてよくない?閣僚で残すなら外務で残せばいいのに
>>590 まあ今だけを見るなら河野でもいいけど、次期首相も視野にいれるといろんな大臣経験させたほうがいいと思うけどね
進次郎を環境相で入れたのもそうだけど、これだけ安定してるんだから次世代育てつつ回さないとだめ
>>576 >今の入試制度だと部活動 学校の授業を真面目に取り組まない人も多い
これは入試制度の問題じゃないと思う
日本の部活動は上下関係が強すぎて性格歪むからむしろやらないでほしい
今の時代は自由闊達な意見が出ないとスピード負けするんだよ
これは海外の学会に行くと強く思うよ
欧米の若い学者は容赦なく重鎮に意見するからね
学校の授業の問題点は特に高校なんだけど
小学生から同じスタンスの授業展開なんだよ
小学生は暗記でいいけど中学高校はもっと考えさせないと
例えば歴史だと
日本の場合は学年が上がるごとに暗記量が増えるだけだけど
海外の先進国ではどうしてそういう風になったのかって
学年が上がるごとにwhyへと重心が移動していく
数学もまるっきりそう
そういうところから手を打たないと
入試だけいじくってもさらに歪むだけだよ
>>583 変わりました
後任は竹本直一元財務副大臣(78)が兼務
橋本聖子パワハラセクハラベロチュー担当大臣wwwwwww
>>576 これからも国際競争力落ちるだけだと思うよ
高市早苗所得税300万円不正還付担当総務大臣wwwwww
>>578 永住外国人の地方参政権:どちらとも言えない
2017年11月、統一教会・家庭連合の2世組織・勝共UNITEによる改憲大会『改憲2020実現 東京大会』に参加
外国人材交流推進議員連盟
自民党パチンコ議連
日中友好議員連盟
日韓議員連盟
なんかやらかしそうな臭いがプンプン
>>592 それが日本の政治をダメにしてる気がするんだよなぁ
TVとか政界関係者とかが恥ずかしげもなく順番待ちとか言ってるけど
本来閣僚ってエキスパートや適性がある人間がやる物なのにまるで
職業体験みたいになってる
起用してみたら意外と使えたって人はいるけど大抵はなんか次この人の番ね
みたいな順番ってのがありえないわ
国政を司る大臣がころころ変わってまともに官僚を指揮統制できるのかと
いつも疑問に思う
>>590 首相候補としての経験積み。外務でだいぶ箔をつけたから今後さらに重要になる防衛大臣で首相が濃厚になってきた。
外務大臣の経験と知識や人脈は防衛大臣でも活かせる。
今の流れなら安倍の後の後の後くらいで総理かも。
>>599 文春砲が炸裂するかも
こんなのがネトサポ統括者だからな
なかなかいい組閣だと思うよ。派閥の推薦組(待機組)以外は
安倍政権でもどうにもならんこともあるんだなぁと思った
マジで待機組の無能連中は日本のためにも退いてもらいたい
>>600 首相候補に経験させるのと、待機組の順番待ちは全然意味合いが違うだろ
待機組は安倍政権下でも散々失言だの何だの問題起こしまくり
多分今回も起きる。それは流石に肯定できん
>>600 マルチ型とエキスパート型は両方必要。
総理候補はエキスパート型ではだめじゃね?
河野を外務大臣から、はずすとか枝野の希望をいれただけじゃんいい加減に与野党でプロレスしてることに気づけw
>>601 外務に適正あるなら外務を徹底的にやったほうがよくない?
学級委員じゃないんだから国政は実力ある人に大臣してほしい・・・
新しい外務大臣がどうみても無能にしか見えないから困る
大臣で変わるのって外務大臣くらいか
茂木で大丈夫なのかね
>>608>>609
まぁ珍しく有能な大臣だったから惜しいと思っちゃうのかもな
まじでゴミみたいな大臣の席に座りたいだけの無能が多すぎるし
最近で個人的に有能だなって思ったのは世耕と河野ぐらいだわ
>>612 茂木は調整型の政治家
おそらく韓国との関係を改善するための人事だろうって自民党広報の田崎が言ってた
まあ、今回の内閣は、トンするロックオン内閣ってだけで、他は何もやる気ないよな
あいつ等を叩く為の布陣なんだろうな
>>613 世耕も首相候補としてはまだ名前はあがっては来ないけど、中堅議員の中でも有望株だし
ちゃんとそこらへんには重要な役職を経験させてるなぁって思うよ俺は
党内で支持派閥を持っていない進次郎が総裁になることは、余程政治が混迷しない限り無い。
今回の環境大臣も箔付にならない名ばかり大臣だし。
上野宏史の法務大臣と石井浩郎の金融担当大臣無いのが残念
>>613 お前は各大臣のことをどれだけ知ってんだよ?w
韓国に対してちょっと厳しめのことを言ったから有能認定してるだけだろw
安倍首相「千葉なんてどうだっていいじゃない まずは改憲が優先です」
>>623 河野は有能だったろ
難しい時期に失言も失点も特になく英語力でコミュ力も高かったし
対中、対米でも上手くやってたように見えたし少なくとも存在感はあったよ
失言しまくって痴呆老人みたいなことして更迭されるような大臣たちに比べれば
>>488 反基地やら共産支持住民は給水するんだろうなぁ
|´-`)チラッ
韓国に条約違反状態を改正しろ、って厳しく叱り付けられる大臣だったよな
>>626 誰も河野が無能だったとは言ってないがw
論評できるほど、各大臣のことに詳しいのか問うただけだよw
被災地放ったらかし、人死んでても知らん顔で
内閣改造に明け暮れた内閣、と命名
半分以上が初入閣か・・・
そういう意味では挑戦的では有るな
期待感はゼロだけどw
加藤勝信って何者?
ご飯論法やってたから全く信用が無いんだけど
大して有能でもなさそうだし
>>632 論評できるほどの実績や存在感がないから無能感出てるじゃん
官邸のポストや副大臣とかの実務補佐やってたようなやつはまだわかるけど
お前今まで何かしてたっけ?みたいなやつも大量にまじってるやん
>>638 ポスト安倍の一人である加藤勝信を知らんのか?
俺も知らんけどw
>>618 平沢勝栄は、安倍晋三の家庭教師をしたときに、このバカといって安倍晋三の頭を
定規でぶん殴りまくっていたからな。
安倍晋三の兄と弟は慶応に進学できたが、安倍晋三は慶応を何回も受験したが、
すべて不合格だった。
幼稚舎、普通部、慶応高校、慶応大学法学部等の受験ですべて不合格だった。
在庫整理と聞いてガッカリ感半端じゃない
日本の政治家のレベルなんて知れてると思ってたけどね
>>640 存在感や露出度は役職によって変わるから仕方ないだろw
外務大臣と環境大臣が同じ仕事量をこなしていても、注目されるのは外務大臣だw
存在感がないからといって仕事をしていないと評価するのは間違い
科学技術、ITに78歳のじーさんとか、この国のIT終わった。
歴代サイバーセキュリティ担当大臣でITセキュリティの知識を有する方は一人もいません
橋下聖子って、人目もはばからずに、イケメン選手にデイープキスをさせていたよね。
その選手も、嫌だったけど断ることもできなかったので、デイープキスしたとか言っ
てたよね。
新しい外務大臣はどうなんだろう
いきなりヘタれて譲歩しまくったりしないよね?
>>357 君の母ちゃんは偉い。母ちゃんのDNAをこの世に残したいから、母ちゃんとSEXさせてくれ!
>>652 八紘一宇とか言って、あれだけゴマすったのに
>>626 河野の実績
安倍肝いりの対中包囲網の弱体化
アフリカの取り込みに中国に負ける(河野は中国に擦り寄る)
英国、インドへの原発輸出の失敗(河野は反原発なので河野的には成功)
北方4島の返還どころか2島すら返還交渉できなくなった(外務省の北方4島は日本の固有の領土との記載を、削除させる)
中国での日韓外相会談の失敗でGSOMIAを破棄させる(破棄直後に河野が、強く抗議すると言ったが時すでに遅し)
その他に、何か成果だしてる?
国内の、嫌韓煽る国内向けのパフォーマンスだけは上手いがな
>>645 存在感もなければ実績もない上に若くもなく老人で閣僚初入閣はどう考えても
ご褒美で大臣やらせてもらう無能にしか見えないんだが
>>654 ジジイにゴマすりするのがうまい女ばかり取り立ててきたのに
三原の何が悪かったんだろうな
いくらなんでもアホすぎた?媚びが露骨で嫌われた?
千葉はろくな台風対策してなかったから悪いんだろ
去年同レベルの巨大台風が都市部の大阪を襲ったがこんなに酷い被害じゃなかったぞ
県の危機管理意識が低かったんだろ
>>659 現代ってこんな時でも韓国擁護で安倍政権叩きか
>>660 関空が封鎖される大被害が出ましたが昨年の台風で
普通は自分の手足になる人を選ぶからお友達内閣になるのは必然ではと毎回思う
それを批判する野党やマスコミもあんたらも役職者はお友達で固めてるでしょうが思う
待機組の問題をどうするかは国民側の問題
当選7回や8回という民意をどうするか
議員を当選させた民意を無視して能力で人事を決行するのか民意なのか
それとも議員を当選させた民意を汲んで大臣にさせるのか
国民がもっと大きな声で言うべき
総理大臣:成蹊大学
財務大臣:学習院大学
官房長官:法政大学
復興大臣:法政大学
農林水産:成城大学
文部大臣:明治大学
環境大臣:関東学院大学
五輪大臣:高卒
>>664 民意って言うならせめて自民内でも競ってた
中選挙区に戻してほしい
自民こ公認さえ取れたら当選できる小選挙区では民意が、反映出来てない
候補者選ぶ選択肢が弱いんだから
>>1 いつの頃からか
大臣の名前を知らなくても恥ずかしくない世の中になりました
>>665 え?小泉新ジローラモは慶応じゃないの?
新閣僚が多いから、野党は失言やスキャンダル見つけようと大はしゃぎなんだろうな
何が改革だ、化けの皮を剥いでやる的な、その手の対決姿勢を鮮明にさせるコメント吐いて、ニヤニヤ脳内勝利宣言してるのが目に浮かぶわ
馬鹿野党
重要閣僚以外は、山城の砦を守ってる感じだから落とされても、痛くも痒くもない感じだもんな
>>62 160回になったぞ。
5ちゃんの威力はすごいなw
昔の自民党の方が議員の質が高かったかな。
今は小粒ばかりになった。
また、拉致担当は菅ちゃん兼務かよ。
やる気あんの?
>>373 麻生とかあんなにやらかして留任とかヤバいだろ
官僚より低能な大臣だらけ
官僚に使われるなんて惨め
>>673 動画一覧を見ると、9年前から動画を上げてるな
そして大部分が二桁再生w
>>665 でもたとえ東大出ても上にいく才覚がないといえばそれまでだと思う
さぁ、誰が一番に不祥事が発覚するのかな?
誰が一番に退任するのかな?
一次二次で選ばれなかった残りカスの思い出大臣だもんな
それでも選ばれないあいさわ先生という逸材もいるが
>>654 やっぱり、ヘアヌード写真がネックになったか
>>687 逢沢先生は、ご自身で迷惑を掛けない様にと固辞しているんです
そこら辺の2流と一緒にしないで下さい!
>>690 >
>>654 >やっぱり、ヘアヌード写真がネックになったか
ヘアヌードって蓮舫も似たようなモンじゃんかww
下痢ゾウ誰かに殺されないかな
千葉で大災害おきてるのに馬鹿すぎて笑えるわ
>>676 第一次政権で追われた安倍を支えたのは逆張り低学歴議員だけだったからな
それが今美味しい利権に預かっている
>>1 小泉父は原発反対VS息子原発容認の自民党政策
さて、アベも意地悪よのおぅ
IT大臣78歳という時点で不安しかないww
このジジイはPCすら使えなさそう
>>373 馳から数代あとに
プロレス嫌い(?)の萩生田っていいのかね>文部科学大臣
とりあえず片山さつきが外れたのはよかった
>>18 朝鮮半島に対して
今までよりさらに
毅然とした態度あるいは冷たい態度
で臨めば素晴らしい世の中になって行くだろうね!
(西側)世界がそうなって行くでしょう、と予想します!
ってか、もうそれ、表れてるか。
良いと思います!
w
相変わらず、野党のコメントがテンプレすぎて笑うしかない。
こんな党たちに誰も入れないよw
>>695 マンゲじゅん子を慰安婦担当大臣にして
マンゲ露出も慰安婦も立派な職業の論陣を貼って韓国に恥を知れ!と言ってほしかったのに。
与党支持でないということは
端的に言えば「みんなとズレてる、違ってる」ということ。
あ、「みんな」って全員ってことじゃないよ?「一人残らずか!?」とか言わないでね!w
いいよ!みんながみんな同じじゃなくても。個性があってもいいよ!
ただ
わりといつもカリカリ大変だね!と。
民主主義社会において少数派は大変だね、とw
でも、そんなにカリカリしないで、我々多数派に任せておくってのもいいのかもよ?
民主主義や多数決が常に正しいということはないけど正しいことが多い。
だから古今東西で採用される。
少数派は誤りであることが多い。
よく考えて!
w
なぁ、安倍の次は河野で良くねぇか?
十分期待出来ると思うけど。
>>702 お前、防衛大臣に河野がついた意味わかってないだろ。
去年のあの事件の対応がもっと厳しくなるんだぜ?
>安倍首相「千葉なんてどうだっていいじゃない まずは改憲が優先です」
>「千葉県見殺し内閣」
正しくは、
安倍首相「千葉の戦士横井貴幸なんてどうだっていいじゃない まずは改憲が優先です」
「千葉の戦士横井貴幸見殺し内閣」
経済市場から流通マネーが枯渇しデフレへ発展した要因は、年間30兆円ベースで労働者賃金が削減
され、その大半が企業内部留保や配当益となり、プールされた莫大な資本が円キャリーとして持ち出されて
いるためだ。つまり過去10年において労働者が正当に受け取るべき300兆円規模の金が国内外の勢力に
よって搾取され、国民経済の本質である内需から揮発し、すでに国家は植民地の様相を呈している
さぁ いよいよ移民がテーマとして問われる政権だぜ。
イスラエルも、フィンランドも優れた移民を吸収する見本みたいなもんだ。
日本は、ハイスキル人材は入国させてはいるが、市民権を許してはいない。
IITしかり、Xfactorしかり、日本は今一歩日本独自の生き方ができていない。
才能をピックアップするのは移民含め、今や常識。
三原じゅん子入閣報道とは何だったのか
じゅん子赤っ恥
>>1 NHKhが原因で家にテレビがないんだよ。
早くNHK解体してくれないかな。
NHKが原因で明るくて文化的な生活が出来ない。
千葉が見殺しにされてるのは日本国内に回す金が制限されてるからに違いない
国会に提出される法律の原案は、公務員が国内外の資本家と相談しながら作ったものです
このようにあたかも選挙に選ばれた者が法律を作っているかのようにみせかける場を「形式的な認証機関」と言います
政治家の仕事は資本家からおカネをもらって法律を作ることです。だから国民のことを考えたり心配する
人は政治家になれないのです。また政治家のかなりの数は世襲議員といって、お爺さんやお父さんから仕事を
受け継ぎ、楽をして政治家になった人たちばかりです。このように口では立派なことを言いながら、他人の痛みや気持ちが実感として分からない者を「哲学的ゾンビ」と言います
>>1 地方創生大臣、IT大臣、復興大臣ってのは誰でも良かった
力入れてないのが丸わかりの配置だな
在庫一掃でしょ。良かったじゃんw
何やったってスマホ弄らせておけばウホウホ支持するんだから
チョロいものよw
総務会長、政調会長、選対委員長、参院幹事長。
文相、経産相、国家公安委員長、地方相。
早稲田としてはこの程度で我慢しよう。
小泉政権は「対日投資倍増計画」を掲げ、時価会計制度の導入によって企業価格を大幅に引き下げるなど、外国勢力による経済支配を推進した
グローバル資本の実働部隊であったことは語るまでもない。
主要企業の過半数株式を制圧した外国人投資家は、労賃の圧縮を求め「労働者派遣法」を改正
させたのだが、これにより派遣法のネガティブリストに規定されていた労働種目がすべて解禁され、日本人労働者の半数が非正規という奴隷階級に転落した。
しかし今の学生はかっての転落を知らないのだからスマホさえあてがっとけば今はそれでいいんじゃね
>>7 官僚が全部やって、何かあれば責任もとるから、安倍ちゃんには何も問題ない
米国政府の会計年度は9月末日終わりです。いよいよこれまでの借金の支払いをなんとか工面しないといけなくなってトランプさんは必死。
日本を反共の砦にしようとしていた、かってのアメリカのように日本に成長して欲しいなどとは考えてません。ひたすらアメリカからものを買え。これだけ
>>725 河野さんや茂木さんは東大からのハーバードじゃなかったかな
あとはよく分からない
>>730 河野太郎は慶応のエスカレーターから大学で中退して留学
河野太郎、岡田克也、枝野幸男、石原伸晃、どこかの知事?になった人間…
このあたりで、河野太郎がいちばん実力者になるとは思わなかった
>>731 ごめん、ジョージタウン大だったね
失礼しました
【国民の命と財産を守る安倍晋三首相】
2014年2月の山梨の豪雪災害→赤坂の高級料亭で天ぷら三昧。
2014年8月の広島の豪雨災害→緊急連絡を受けても無視してゴルフを継続。
2018年7月の西日本豪雨災害→赤坂自民亭で酔っ払ってバカ騒ぎ。
2019年9月の千葉の台風災害→組閣に夢中で今日までスルー。
三原はやはり在日家系だったんかね?
韓国系だとしたら、このご時世では攻撃対象になりそうだもんな
>>665 日本の政治は官僚がやっていて
政治家はただのお神輿だからな
しかしそうは言っても二世のアンポンタンばかりで
この国の行く末は心配です
進次郎は中田氏担当大臣と思ったら環境大臣か
どうでもいい役職で点数稼ぎますって意味では一緒だけど
千葉見殺し内閣やん。来月に増税決まってるから騒ぐなって話だろ
>>734 菅さんじゃね?
又は茂木か加藤か
その次が世耕か河野か
閣僚の皆さんの身辺調査どうですか?調査員の皆さん。
憲法改正が党の悲願だと言うなら、
とっとと改正して早く解党して下さい。
>>743,1
どこ見てる?
> 菅さんじゃね?
菅は支える側
> 又は茂木か加藤か
竹下派に芽はない
> その次が世耕か河野か
世耕は参院のままではムリ
河野は麻生派まとめるまでに時間を要するだろう
進次郎はさらに先
>>746 どうだかね
経歴見る限り絶対優秀だと思う
京大法卒、コロンビア大学大学院
科学技術・イノベーション推進特別委員会委員長というのもやったことあるみたいだし桜田おじさんよりは良さそうだけど年はいってるね
>>753 経歴はスゲーじゃんww
ICT分野はジジイでも優秀な人は優秀だよ
ちょっと期待してみてみようと思う
本当に逸材ならむしろ文科相になってほしかったけど
こいつが使う端末に中華と米国のバックドア20個ぐらいつけられてそう。
>>7 大臣の上限19人が決まっているが、置かなければならない担当職が多いので兼職せざるを得ない
■史上最悪のグローバリスト売国奴である安倍晋三を叩き潰せ■
今、保守(当然だが新自由主義者やアメポチは保守ではない)がやらなければいけないことは、
保守的政策は何一つやらず、新自由主義グローバリズム売国一辺倒の安倍自民を倒閣すること。
移民拡大、消費増税など緊縮財政でデフレ加速、水道民営化、規制緩和外資に売り渡し、国内は緊縮で海外にバラマキ、
北方領土放棄、八方美人外交、格差拡大、靖国不参拝、河野談話継承、自主防衛自主外交放棄、
韓国による竹島不法占拠放置、朝鮮総連民団パチンコ放置、在日、外国人優遇など、ありとあらゆる売国一辺倒なのだ。
安倍自民で日本は何も良くならないどころか悪化する一方である。
過去には安倍政権ほどの売国政策を押し進めた政権は存在せず、小泉政権や民主党政権のはるか上をいく売国政権である。
最悪なのはこのまま安倍政権を支持し続けて安倍の売国を後押しすることだ。
保守が団結して倒閣運動をすれば安倍政権も改心して売国をやめるかもしれない。
現在の安倍政権は保守にとって何一つメリットがなく日本の衰退と破壊が加速するだけであり、
安倍政権が倒閣されたところで保守にとって痛くも痒くもない。
現在、保守派といえる政党は日本第一党しかなく、どちらも支持者はまだ僅かで勢力拡大には時間はかかるだろう。
であるから現状、保守にとって必要なのは安倍政権、自民党を衰退させて何も決めさせないようにすること。
売国を続ける安倍政権を倒閣させることであり、
売国をやったらどんな内閣も短命に終わることを見せつけることと何も決めさせないことである。
次も売国政権になれば速攻で倒閣運動をして倒閣する。
このままでは自民党の売国が進むだけで放っておけば取り返しのつかないことになる。
あと、勘違いしているのが多いが、政治に必要なのは誰を支持するかではなく、どう政局を誘導するか。
保守が一致団結さえすれば難しいことではない。
薩長のお膝元九州豪雨の場合
・直ちに激甚災害指定
・直ちに自衛隊災害派遣
・直ちに防災対策本部設置
パヨク県千葉の場合
・56万個停電も政府対応無し
・災害を横目に内閣改造笑顔で記念写真
政権自体が氷河期世代ハブってて草
40代通り越して30代入ってるぞ
氷河期世代支援する気ないだろwww
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.a
*サムスン電子が、私の構想をパクろうとしてます
「Galaxy S10」「Galaxy S10+」モデルには
Appleの新機種と違い、カメラが横に三つ並んでるから
二眼レフカメラとして、3D対応出来やすいとフジテレビが販売戦略に取り掛かりました
(サムスンはヨーロッパでも販売されている)
*現状では、3D撮影機能はありませんが
来年度を目安に、ソフト・ハード側でこっそりチェンジがあると思われます bj
続く
>>765 マンゲじゅん子こそ外務大臣に相応しいのに。
ハニトラのリスクもないし、慰安婦もマンゲ露出も立派な職業と朝鮮人を論破できる。
総理大臣は統一教会関連で祝電だしてます。
今井を政務官にするとか酷すぎ。国政なめてるよね。気がつかないのが多いんだろうが
>>1 こんな無能共に投票したやつらは、漏れなく犯罪者
lud20250202052002このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568175999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【内閣改造】第2次安倍改造内閣、閣僚名簿を発表 [14/09/03]
・【政治】第4次安倍再改造内閣、閣僚の過去発言を掘ってみた Part2
・第4次安倍改造内閣 福山哲郎「全くわくわくしないかく」 小池晃「閉店セール内閣」 ネット「まずは自分たちの支持率を…」
・【LIVE】第4次安倍改造内閣が発足 安倍首相会見
・【第4次安倍第2次改造内閣】副大臣25人決まる 女性は2人
・【第4次安倍第2次改造内閣】政務官27人決まる 女性は6人
・【琉球新報/社説】安倍再改造内閣始動 辺野古移設強行の布陣だ 河野氏の言動も大きく影響[9/13]
・第3次安倍内閣・第2次内閣改造閣僚記者会見
・【政治】第3次安倍内閣発足!「第○次内閣」と「改造内閣」の違いは?
・【安倍首相】大規模停電中も内閣改造に熱中 対策本部も未設置 閣僚に指示なし 昨年は災害時に赤坂自民亭
・岸田首相、年内にも内閣再改造検討 閣僚相次ぎ辞任で政権浮揚狙う(毎日) [蚤の市★]
・第4次安倍内閣の閣僚の学歴wwwwwwwwwwww
・【国会】第4次安倍内閣、1日に発足 大島議長、赤松副議長了承 全閣僚再任方針
・【内閣改造】安倍首相、石破氏を閣僚、党要職に起用せず 「石破応援なら辞表を書いてからやれ」の斎藤農相も交代視野に★2
・【リテラ】台風15号の甚大被害、千葉などで停電・断水続くも、安倍政権は内閣改造に夢中でほったらかし! 関係閣僚会議も総理指示もなし
・第3次安倍内閣・第2次内閣改造
・★110105 giin 改造内閣名簿マルチコピペ荒らし報告
・【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下
・【社会】第3次安倍内閣の右傾化がさらに加速…閣僚75%が最大の右翼団体に所属★2
・【閣僚不適切発言】今村復興相 更迭 第2次安倍内閣以降では5人目 後任は26日皇居認証予定★2
・【フランス】マクロン仏大統領、内閣改造を発表 心機一転図る
・安倍内閣閣僚に年4000万円以上払う価値は無い
・【石破氏】内閣改造に注文 安倍流人事に派閥内から懸念も
・【内閣改造】河野氏 茂木氏 重要閣僚へ 加藤氏 再入閣で検討
・【安倍首相】11日に内閣改造 外相に #茂木経済再生担当相 浮上 ★2
・【立憲・枝野代表】安倍内閣閣僚の資質を追及「臨時国会までに調査」
・【千葉災害】安倍政権初動対応に批判=内閣改造で「空白」−台風15号
・【速報】 防衛大臣に小野寺五典氏が内定 伝説の第2次安倍内閣・初期メンバー
・【国民栄誉賞】基準あいまい 首相の政治判断大きく、第2次安倍内閣以降はすでに6人
・安倍さん「与党は老壮青、人材の宝庫だ」 内閣改造では世代間のバランスに配慮する考え
・安倍内閣支持率30.3%第二次安倍政権以降最低記録 普通の日本人は安倍が嫌い
・【内閣改造】法相に石破派の山下氏 初入閣12人、安倍内閣で最多−きょう午後発足
・【内閣改造で国民を馬鹿にする首相】安倍首相の言動不一致、なぜそこまで公然とできるのか?
・【立憲】#蓮舫氏 深刻な台風被害の中での安倍内閣発足に「今日、改造すべきだったのか」
・安倍内閣改造、飛車角の外相茂木、防相河野 コンセプトは『朝鮮半島を叩き潰す内閣』です。
・【内閣改造】進次郎氏、官房副長官に大抜擢なら萩生田氏は交代 安倍首相も小泉内閣で“修行”
・次の総理大臣「ポスト安倍」、岸田が最有力か 内閣改造・自民党役員人事で要職で処遇へ
・週刊プレイボーイが安倍ちゃんをキレッキレに煽る 「絶対に笑ってはいけない第4次安倍内閣24時」
・田原総一郎さん「自民沖縄で惨敗守りの内閣改造、憲改は世論調査で反対多数。安倍レームダック」
・【留任は絶対許せない!】野党、安倍内閣改造で麻生氏留任に一斉反発!「絶対辞任させる」と意気込みへ
・【週刊朝日】安倍自民党、都議選で歴史的大敗「首相の判断ミス」 進次郎人気にあやかって内閣改造も
・【内閣改造】安倍晋三首相、伊吹文明元衆院議長らと会食 「いい布陣だ」「ありがとうございます」
・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低★2
・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低★3
・【安倍首相】「内閣府はシンクライアント方式」と発言!⇒履歴は全てサーバーに残るシステム 名簿も確定か
・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低 ★9
・【異変】 安倍さんの支持率が何故か上がらない!内閣改造後の支持率40%(-1%) 不支持40%(+2%)
・【朝日新聞出口調査】30代以下支持、増す自民 一方の民主党系の支持率は、第2次安倍内閣以降10%台
・【第4次安倍内閣】桜田五輪相の答弁、官邸が不安視 法案担当の変更を検討 菅官房長官「最初は棒読みでもいい」と指示
・安倍SM内閣改造 三原にベタ惚れ 元女優特有のオーラを出しながらの演説に大喜び 三原じゅん子五輪担当相浮上「愚か者、恥を知れ」
・【内閣改造予想リスト】#茂木再生相 外相 #小泉進次郎氏 官房副長官 #三原じゅん子氏 閣僚 与党は人材の宝庫 夕刊フジ
・内閣改造 青森市民の声 「安倍政権が長くなりすぎて党内の人や官僚たちが意見を言えない状況になっていると思うので、全く期待しません」
・安倍政権、10月初旬に内閣改造・党役員人事を実施する方向で検討 ネット「野田いらん」「石破がらみの議員は、徹底的に干すべき」
・安倍晋三が「内閣府はシンクライアント方式」と発言!⇒履歴は全てサーバーに残るシステム 名簿もサーバー内に残存確定か ★3
・【新潮砲】「このハゲ―!」菅官房長官が次回改造安倍内閣で外される動き 怪文書扱いや前川個人攻撃などによる加計問題混乱の責任で
・【夕刊フジ】米中は歓迎表明も…改造内閣に脅える韓国「極右性向の側近らを重用」IOCに「旭日旗持ち込み禁止」求める嫌がらせも[9/12]
・【内閣改造】全19閣僚、党新執行部の顔ぶれ固まる [08/03]
・【加計/安倍内閣】加計問題文書、再調査せず=各閣僚、前文科次官を批判
・【世論調査】改造内閣の支持42%、不支持48%…読売新聞 [08/04]
・【内閣改造】安倍首相、橋下徹氏の入閣は「テレビでお忙しいでしょうから、そのつもりはなかった」 [08/05]
・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低★7
18:06:37 up 20 days, 19:10, 2 users, load average: 7.91, 8.55, 9.25
in 2.5512158870697 sec
@2.5512158870697@0b7 on 020308
|