日本原子力研究開発機構は9日、材料試験炉JMTR(茨城県大洗町、5万キロワット)の冷却塔が倒れたことを、明らかにした。
台風15号の影響とみられる。廃炉に向けて準備中で、2006年に運転を止めてから稼働していない。外部に放射性物質は漏れていないと説明している。
機構によると、9日朝の見回りで、原子炉を冷やすために熱を大気に放出する設備である冷却塔が、倒れているのを確認したという。
JMTRは1968年に初臨界。老朽化のため改修工事を進めていたが、新規制基準を満たすのに必要な費用がかさむことから、再稼働を断念した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17054755/
風害をナメてる国とはいえ、さすがに風で原発アウツは無いわ〜
戦争の主役が航空機時代になってるのに大艦巨砲主義語ってるのと同じ
三大大洗といえば?
アクアワールド
めんたいパーク
あとひとつは?
大したことないとかよく言えたもんだな関東モンはwww
ここじゃなかった気がするけど、
とんでもない低出力の研究用原子炉があったな。
放射性物質は漏れてない!
事実かどうかはわからないw
日本の台風をお祝います
チョッパリは過去の歴史を反省しなさい
放射性物質が熱し続けることになり
冷却できなくなったわけだが
これどういうことか君たちにはわからないだろ
またまたさしあたってか?
今頃関東は放射能まみれだろwww
オーイ!誰がガイガーカウンターで数値を観てきてくれー
放射能がどんだけ怖いんだ?
一般市民死んだか?
共産党に恐怖を煽られて
自殺しただけだろ
ウルトラQの某回で原発がらみのトラブルでいろいろあって解決してラストシーンで
「安心しろ!原子炉が壊れただけだ!」ってセリフがあって
今見るとおいおいおいってなる
お前ら冷却塔が何なのか、どんな構造してんのか知らないだろw
>>35
アニメ(ガルパン)町興しに成功した大洗も、この件が最悪のケースになったらまた衰退してしまうかもな 正直、これっぽっちの放射能洩れ
ちゃんちゃらおかしくて出直してきなさいって感じですわ
つまり稼働中に台風が来たらフクシマ
どんだけ弱いんだよ原発
太陽光や風力と同レベルかそれ以下
制御できないエネルギーなんだよなぁ
ましてやこの災害大国で
自殺行為
台風にやられるとは…
台風多い国なんだからそれぐらい耐えれる構造にしとけよ
そんなことより
いい加減に
インチキ凍土壁を報道したら?w
こんなショボイ設備で今まで安心安全って言ってたのかよ
後でこっそり「やっぱダメですた」ってしれっと発表するんだろ
バケツで臨界やらかした原発産業だからな
そんな事より日本最大の太陽光発電パネル湖が大火災起こしてたな
とっくの昔に運転止めて燃料も抜いてあるし冷却塔なんてメンテナンスも放棄して老朽化に任せてたから壊れるのもさもありなん
だがあんまり印象は良くないな
風吹いただけでこれ
こんなものを4000万人住んでる首都の隣に作ってるキチガイ自民
原発系はこんなもんだろ
もう何とも思わないね
また漏らしたの?って尿漏れと同じ感じ
チバラギは日本地図から消えるな
無かったことにされる
>>92
経済産業省
クールジャパンとか何をやらせてもダメな連中の集まり また所長が土下座しながら一言。
「頼むから、決死隊で放射能を除去してくれ」
>>80
報道しない
地下水脈汚染
オリンピックやるどころの話じゃない
普通なら中止して
全力で除染にカネを注ぎ込むところ。
モリカケ内閣は本当に腐ってる。 臨界が昭和43年の原子炉とはいえ、
日本の原子炉は地震や津波だけでなく
台風にも弱かったのか。
もっと、伸びなきゃいけないスレだよ〜
もう、感覚が麻痺したのか?
いろんなことを隠蔽、捏造、やり放題だからな
>>1
メガソーラー千葉が自滅で慌てた朝日が必死の電凸w >>92
推進大元はユダヤ金融
裏では散々推進させ、表では脱原発を口にしてる
経産省や日本政府はただの駒で操り人形にすぎない 風で倒れたというより、地震で潰れたような壊れ方だな
>>92
読売と自民党じゃんw
嘘つきで始まった原発は
今でも嘘をついてる >>72
そうそう。
凍土壁をやりますってことはNHKもしっかり報道するくせに
それが失敗に終わったことは全く報道しない。
何も知らないジジババや一般人は、ぜーーんぶうまくいって原発事故は
収束してると思わされてる。実際には何一つ解決してないのに。 天文台の大口径のパラボラアンテナは台風には耐えるのかな?
冷却塔自体に放射能ついてないの?
どうやって冷却してたの
福島が犠牲になってなかったらこっちで終わってたかもね
だから、台風で原発壊れるかもってことだよね?
起きちゃったら膨大な金かかるし、残されるのは汚染さた国土でしょ
ん?まさか確率的にそんなことはありえないなんて言わないよね?
今や政府や行政機関や特殊法人の発表なんて信用出来ない国それが日本
冷却する為の冷却塔が崩壊→冷却はどうしてる?
冷却できなければメルトダウン??
ネトウヨ・ネトサポがスレそっ閉じ。つまりアウトだな・・・
福島事故が無かったら、ここが事故を起こしてたな。
台風で壊れる原発なんてボロ過ぎだろ。
茨城の原子力施設は東海村が有名だけど、実は大洗町も結構な規模だよね。
(だからどっちも平成の大合併に乗らなかったわけで)
って随分派手にこわれてるなあ・・・
>>9
神社!
だけど、アニメで町おこししてるせいで、二次苦手な自分にはちょっと結界化している・・・
町おこしとしては成功してる方だと思うけど。 2006まで運転してた?
稼働中だったら重大事故じゃん。
しかもこんなオンボロ施設でまだ、燃料を保管してんのかよ?
メルトダウンはしていません
放射性物質は漏れていません
この辺は東電のお漏らしでとっくにベクレてるから今更ね。
これ稼働してたらとんでもない原子炉事故になってたんじゃないか
こりゃ
漏れてない→漏れてるかもしれない→漏れてる可能性は高いかもしれない
→漏れてたらしい→漏れてたでも健康には被害のないレベル→健康に被害はないかもしれない
→健康に被害はあるかもしれないが個人差はある→健康に重大な被害はあるが責任者はすでにどこにいるかわからない
とか段階を10年くらいかけてふむね
大洗のは確か 常陽だよな
もんじゅの テスト用に 作られたんだっけ
そもそも研究用のミニチュアで 放射能漏れとか煽るのはなんなんだろう
本当のこと言うとパニックになると大変なので
あえて漏れていないと嘘つくんだろうな
原発は大地震なんかなくても
原因不明の電気系統トラブルは
しょっちゅうで町工場レベルと
言われてるよね
大洗水族館に子供たちを行かせる勇気はないね。
地元の英雄・お笑いのカミナリ
それこそカミナリ落さないといけない。
でかい煙突みたいのが冷却塔な
内陸の原発には必ずある
茨城は3.11の原発爆発で放射能汚染されてるから
今更、どうってことないだろう。
研究用の原子炉って中性子発生させて試料に当てたりするやつだろ
出力ないから自然冷却できるだろ
これってなんだっけフォールアウトだっけ?冷やせなくて溶けてしまう
になるんでない?
前も海に漏れてるとかやってなかったっけ大洗
茨城の研究施設事故起こしすぎ。ビニール袋も茨城だったよね
放射性物質は検出されてません!キリッ(計測してないもんね〜プギャー)
管理区域外の施設なら放射能漏れはないの本当でしょ。
これは出力小さいやつだから仮に稼動中でも自然対流で冷却出来る程度かと。
常陽は何かあったら色々やばそうだけどさ。
実際311の時非常電源使ってたよね。
出力5万キロワットというのはそれなりにでかいが
冷却系が壊れても制御棒入れて核分裂さえ止めてしまえば除熱は可能
プールタンク型という巨大な水槽に炉心が浸かってる構造だからそう簡単に冷却水がなくなることはないし崩壊熱を除くぐらいは必要に応じて水足せば十分
誰かガイガーカウンターで近くに行って計らんと本当のことはわからんぞ…
観てきた方がいいぞ…
NHK
また御用学者呼べよw
好きなだけ擁護させろ