0001記憶たどり。 ★
2019/09/09(月) 13:14:34.70ID:W442XNMN9自民党・柴山昌彦文部科学大臣(53)が9月8日、高校生の「昼食の時間に政治の話をする」などのツイートに
「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。ネットで非難の声が上がっている。
6日、《大学入試英語成績提供システムの運営に関する協定書については、以前記者会見で締結済みの主体を発表しましたが、
この度、英検が正式に加わりました》とTwitterに投稿した柴山大臣。その投稿に、ある教員から英検への不満が寄せられた。
教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。すると高校生は《私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたり
していたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています》《もちろん今の政権の問題はたくさん話しました》とつづった。
すると柴山大臣は高校生の同ツイートを引用し、こう返信した。
《こうした行為は適切でしょうか?》
高校生は《昼食の時間に政治の話》をし、そうして周囲と話をすることで《考えて投票してくれる》と信じている。
また《今の政権の問題》についても話しており、政治の関心が強いようだ。
しかし教育の振興に携わる立場である柴山大臣は、何故かそうした高校生の行動を“適切かどうか”に疑問を抱いている。
Twitterでは非難の声が上がっている。
《そのように話の出来る環境を醸成する素晴らしい高校だと思いますし、すごくえらい高校生だと思います
てかそういう芽を摘んでどんな日本人を育てたいんですか?》
《何が不適切なんでしょうか。素晴らしいじゃないですか。まさか、自党に批判的な「政治の話」は許さないとでも?文科大臣としての資質が問われますよ》
《18歳で選挙権が与えられた意義を具現化してるじゃん》
柴山大臣はその後に《ちなみにこういう文脈ですから》とつづり、教員が現政権に投票しないよう高校生に呼びかけた前述のツイートを取り上げた。
しかし、こんな声が上がっている。
《文脈は理解しました。いろいろな情報を元に高校生が判断した上で自身の考えを持つことは悪いことではないと思います》
《今回の文脈では、自民党に投票しないことを薦めているだけであって、もし自民党に賛成している人がいれば無視するんじゃ無いんですか?》
《ツイッターで呼びかけただけ。するかしないかは本人が判断。何が問題?》
柴山大臣は8月、自身について《大半が批判なのに》といった声が上がった際に《サイレントマジョリティは賛成です》と反論していた。
また同月に応援演説をしたところ、ある大学生が入試改革への反対を訴えた。その結果として警察官が取り囲んで遠ざける騒ぎとなったが、
Twitterで大学生の反対の声について《わめき散らす声》と表現して非難の声が上がっていた。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567997133/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:38:06.42