◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★16 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567959770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。
気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。
今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。
台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。
気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
関連スレ
【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567955461/ ★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1567958565/
祈り
潔いw
このままいくと、3時ごろに横須賀市の小泉家直撃だな。
埼玉6時がピーク?
すでにやばくなってきたんだけど。
2019/09/09 01:15:00の東京の雨模様です。
ちょっと風が強いくらい。
全然たいしたことなさすぎて、期待はずれ。@神奈川
東京アメッシュで見ると、5分ごとに東京と千葉の赤部分は回転して移動してるので、
一か所で連続して強くは降ってない感じ
さいたま市大宮
急激に雨音がうるさくなりそとはガタガタガタガタと激しさを増してる感じに
東京に被害出るわけないだろ
煽るのやめろアホ気象庁
風が強くなったら停電の一歩手前で瞬間的に電圧が下がるから
デスクトップPCや安物のテレビやPS4はバンバン落ちる
これ豆な
静岡県で3万4000件以上の停電
伊東市で10数軒の家の屋根が吹っ飛ぶ被害報告
九州民だけどコタツに入ってみかん食べてるわ
トンキンどんな気分?
ほか何もいらんからこれだけ教えて
1乙
雰囲気は醸し出してるけど普通やな
けど雰囲気はある、うん
@新宿区
肌の白い耳のとがった女性が玄関の前に立ってる どうしたら良い
原文ままって誤字脱字変な表現の責任を回避するための言葉だよね
富津市、雨と風が凄くなってきたーっ!
停電はしてない
風が凄くなってきた。
雨戸に当たる雨の音が五月蝿くて眠れない。
@町田
世田谷区のピークは何時でしょうか?
今は普通に雨です
各地ライブカメラ見てるけどクソ雑魚台風だな
風すらない
なんだ960ヘクトパスカルってこんな普通の雨レベルか。寝よ寝よ解散ー。
NHK鹿児島放送局、「放送番組未定」を決め込み環境映像すら流さず完全に沈黙
「アンテナチェックしろ」「再スキャンしろ」だの、テレビ側に問題があるかのような表示が出る
鹿熊民放8局は通常放送が流れてる
ちなみに、熊本放送局はちゃんと仕事をしてて、1時から今も台風情報を流してる
しょせんは対岸の火事だよなあ
とりあえず、家の外壁と車に洗剤掛けまくっといた
低気圧洗浄は楽チン
>>1 世界が変わりって言ったの
荒木健太郎さんが元なのね?
こないだの10号より遅くなってない?
このままでは伊豆がヤバイぞ
>>26 んー下町や
世田谷、杉並、練馬は被害でるとこあると思う
●停電情報(1:19)
伊東市19300件
下田市4900件
東伊豆町3200件
函南町2000件
三島市1800件
熱海市1600件
河津町 1600件
南伊豆町1600件
静岡県計38400世帯
横須賀市3900件
真鶴町2900件
湯河原町1800件
伊勢原市1600件 他、
神奈川県計11200世帯
南房総町4100件
君津市1800件
館山市1200件
富津市900件
鴨川市200件
千葉県計8100世帯
雨戸閉めろ!
ベランダの荷物は部屋に入れろ!
充電しとけ!
風呂入って新しい水溜めておけ!
NHK見てたけど、まだ関東強風域に入ったくらいだから、これからが本番だと思われ。千葉県民本当に生きて
木更津の映像で高速の表示板。
風速28って見えるけど?
外やばい 換気扇ボンボン言うし風の音すごくて練れない@鎌倉
>>37 今がピークなら明日八時から電車動けるかな?
>>6 あらかじめ避難しておかないと逃げることすら絶望的だね
ハザードマップ眺めてったら
どうやら多摩川が氾濫したら俺は水の底に沈むらしい
ここで大地震来たらNHKのL字どーなるの?
二重L字?
台風の速度は現在20kmぐらいらしいな、自転車で走ってるぐらいやね
雨が怖いな
ベランダに置き忘れたサンダルに付いたの鳥のフン
台風で高圧洗浄してくれないかな
おれ、もっと風強くなったら紙ヒコーキ飛ばしてあそぶんだ
突然ビュアアーゴオオオオて音して窓が揺れる@川崎
多摩川すぐ目の前に住んでるからこういう時気が気じゃない
前回もこんな感じで23区は
夜だけで朝は快晴だったな
>>53 あ、同じだ。
警報出てるけど全然たいしたことないよね。
明日普通に出勤かな、やだな、
低気圧の通過で地下断層がチョメチョメされて地震誘発か
どうせ東京にはこない
きても大したことない
いつもそう
雨も風もまったくやん
>>1 今夜はハリケーン〜♪
青ゾーンから緑ゾーン突入で
ワンランクアップした
今しがた黄ゾーンの先遣隊がチラホラ到着しだして
更に禿しくなってきた
この後、猛烈な赤ゾーンを経て
台風の目に突入する模様
その瞬間、世界が変わるんだよね
地元九州で今横浜住みだけど、台風のときは耳栓してたわ
精神的にラクになる
前スレ
>>794 アバタールチューナーぜひ前編と後編とやってみたい・・・でもこれPS2のソフトだったっけ・・・?!
豪雨だけだったら平地だし川も近くにないから、天変地異レベルでない限り余裕で耐えられるが、
風が強くなると防ぎようがない。これがマジ困る。
ずっと待ってるのに、隣の家の娘からヘルプの合図が無い
物置のシャッター壊れたから補強してたら
隣んちのアンテナの針金が切れてて屋根上でアンテナ暴れてて
やべーなと思って見てたらこっち飛んできて顔に刺さったわ
あぶねーな
これからなのにかなり静かになってきたわ
完全なインポ台風
>>117 ソワソワはしてるから
眠れないのかな?
東京っていつも明け方までに台風終わるよね
なんで通勤時間に直撃してくれないんだろ
雨ちょっと強くなってきたけどまだ台風って感じじゃないな
>>110 気が気じゃないつっても避難もしてないってことは
大丈夫だと思ってるから未だに家にいるってことじゃん
安心して寝たら?
>>108 今、台風動き止まってるからな。
都内来るの時間かかるかもな
おいおい本当かよこれ。全然余裕じゃねーか w 風なんてピューだとよ w 千葉
なんでNHKは7分くらい休みいれるの?
ずっとやっとけばいいのにな
>>84 タクシーごと吹き飛ばされるよね
お気の毒
これまだ強くなるのかな、まだ始まってなかった?
今どの辺りが死にかけてるの?
千葉でも横須賀でも架電やられたら都内の電車止まるから怖い
最初の予想に比べて速度がめちゃくちゃ遅くなって停滞気味になって、進路もかなり変わってきたな
大阪はほんとに台風来てもつまね
とか思ってたけど去年で考えが変わった
ベランダのエアコン室外機の上に柔軟剤のボトル置いてので飛ばされたら嫌なのでカーテンを開けると
室外機が無くなってた
固定していたボルトはコンクリートからもげてた
もう寝るからな
完全に激チョロ台風
おまえら後は適当に盛り上げとけ
そろそろ東京は世界が変わる豪雨に飲み込まれているころだな
鎌倉雨戸の外の音すげーー
まだ近づいて来るってのに大丈夫かこれ
浦安住みだが、東西線も京葉線も10時迄運休だし、まあ明日は休みみたいなもんだな。
>>78 横須賀逝ったああああああああああああああああああ
中央区だが雨がしとしと降っとるだけやで
バリアか?
暇だ
伊豆台風と命名されて、東京は大したことなかったってオチだな
相模湾からのぉー直撃って30年に一度くらい?
神の怒りだわ
台風の丸を大きくすると直撃してるように見える
いつものことだ
何もないから
停電情報を見て、静岡県にも東京電力地域があることをはじめて知った
静岡県の全域が中部電力管内だと思ってた
昨年に続き、ゴールデンフリーザ様が襲来。
手加減はしませんからね。
>>104 コロちゃんは埼玉だっけか?
まだ来ないのか風雨
朝には晴れるよ!
2時間前に台風の規模が格上げされてたのね
なんか静岡県にずっといるし
国際VHF16chはまだまだ静かだな。そろそろアンカー引けてますよーなんて叫びが飛び交う頃か
下町の瓦屋根とか
クソボロアパートはあぶねえかもな
都心はカンバンがぶっ飛ぶか
>>3 詠唱・・・祈り・・・囁き・・・念じろ!!
>>3は灰になった
>>124 子供も小学校行けるし、会社には自宅勤務と称して楽園やー!
>>137 (; ゚Д゚)初めての交換!
GTX650 → GTX1650
>>205 運休ってわかってんなら今日会社の近くに移動しとけよ
停電まだ直んないし暑いし真っ暗だし、スマホが3時過ぎまで電池持つかな。懐中電灯のアプリが役立ってるけど。
茨城はまだ普通の雨
風は対して強くない
もう寝ても大丈夫かな
>>164 まるでおまえだな
でもたぶん台風はおまえと違ってこれから本気出す
大田区風やばいから
あと1時間以内に千葉に行きそうだな
台風って自分では動けないんだよね
風がないと
>>187 富津周辺はヤバイよ。
だんだん上がって来てる。
停滞してるな
窓ガラスには、あらかじめ洗剤を吹き付けておくのだよ
これ絶対に千葉県死ぬやろ(´・ω・`)
横須賀も悲惨そうだけど
>>83 アクアラインのインターじゃないかな
1:05にようやく通行止になったけど
停電だけはやめてくれ
今日は台風一過で超猛暑なんだぞ、、、
東京
雨風強くなってる。雷の音なのか風の音なのか区別つかん
いよいよ横浜停電来るぞ!
エアコンパソコン冷蔵庫死亡
近くの河川の洪水警報が黄色なわけだが、上から下から赤色にどんどん塗られている
>>245 ンなもン、あっという間に終わるだろ
急げよ
小田原で工事現場管理で夜8時から今まで車内待機+パトロールだけどたまに怖い風ふくけど、予想より西にズレてたすかった。
アメリカの予測が一番ああつてるな、今のところ。
千葉、とくに南の方気をつけてね。
まだ伊豆半島付近で神奈川の西湘と三浦半島とか南側が雨量上がり出したくらいだな
>>224 (; ゚Д゚)少し風雨出てきた程度です@埼玉
>>127 たまにピューっていうくらいだから
明日は確実に仕事で辛いw
去年の21号は舐めてたらとんでもなかったからな
油断なされるな
神奈川湘南沿岸部は台風の目の中に入るな。
liveカメラ見てみるか
>>185 馬鹿だね
エアコンでがんがん冷やしてコタツに入るに決まってるじゃん
常識だよ、九州じゃ
早くもガッカリムード漂ってるぞ
おめーらもっと盛り上がれや〜〜
なんか6時間分くらいスピードダウンしてんだな。
やけに静岡県に長くいるし。
一番気を付けるのは湘南から横浜にかけてと東京湾沿岸部
この辺は最大で50m
木更津などの東京湾東岸でも最大で40m
東海道本線近辺注意
九州人がワシがマジビビった台風はここ
数十年で一度だけだわ
>>225 晴れの子か
>>238 そんなことなくね?南部だけど
グォングォン言ってる
もう一度貼っておきます
>>171 脅威の調整力が働いてるからだよ
JRが運休するのは、結界陣としての山手線を保守するため
みたいなファンタジーが捗るねw
長年この国に暮らしてきたが、気象庁にここまで言わせた台風は初めてだぜ。
お手並み拝見と行こうか。
>>269 台風 🌀「ちょっとここで休むことにした」
>>260 水でないタイプもあるって話だったな
いまのうちYouTubeで水の流し方見とくべきだな
>>129 坂戸だけど強くなったり弱くなったりしてる
今年何回かあった突発的な豪雨のほうが凄い
最初からおよそ何時までは電車止まると決めてくれた方が助かるよね
いつ解除されるかわからない方が困る
今から出来る事 早くコンビニ行って水食料 電池
残るは風呂に水を貯める
3日は停電するかもしれないから
進路遅い?
台風とまってるね
これ都内
ピーク朝6時ぐらいかね?
綺麗すぎる。。
九州の大雨時逃げ遅れた人たちにボロクソ言ってたやつらが、きちんと避難できるところを見せてもらおう
>>275 耳抜きしたらどうだろう?
かわらんかな?
この期に及んでまだクソ雑魚台風とか言ってるやつ何なの?
気象庁のおっさんが言う
「世界が変わる瞬間を記録せねば !! 」
cmap.devの映像だとほぼ完全停滞してるが
ひまわりの衛星画像だと、まるで何かに?ぶつかって?跳ね返されたように
それてってるぞ
ん?どっちが正しいのか?
もう少しで横浜かな。東京は少々おまちくだしあ(´・ω・ `)
ベランダ汚いからブラシで擦ってきた
朝にはピカピカや
東京だが雨が強いだけで風はほとんどないぞ
糞気象庁と糞テレビが馬鹿
ガチ台風は あ! こりゃ家 吹っ飛ぶなと 地震で家 崩れるかも見たいな感じ そんな台風は ほぼない
>>304 六時で暴風警報的なやつがあるかないかで小学校ジャッジはいるから1日の運命が決まるわ
はよ通り過ぎてマジで
NHK集金人「この時間に未納な奴の家に行って徴収したろ」
>>238 ヤフーでいいから雨雲レーダー見てみろ
たまたま雲かかってない位置なだけだろ
横浜川崎
あと神奈川の西の方と海沿いは全然大したことない
仕事だね!
>>336 台風が存在しなかったら海水も暑いままで他の生き物死んじゃうから…
停電に備えてモバイルバッテリーをフル充電しておいたほうがいいんじゃないの!?
気圧低下より高温多湿で
自律神経がイカレ気味、息苦しい
>>314 静岡が気に入ったんだね
秘宝館とかうなぎパイとかあるし
>>350 ぐおおおおぉぉぉうおぅー
ぐるるるるるるー
って風が外で唸ってる
こういう災害時にはずっと情報を流し続けてるNHKのありがたみが分かるな
やっぱりNHKは必要だよ
明日JR8時からで激込みしそう
あと2,3時間もしたら駅に並びにいかな
>>348 そういうのもっと教えてほしい
窓に足向けて寝てるんだけどまずいだろうか
新潟はそよ風すら吹かない
なんか置いてきぼり寂しい
明日の朝になったら建築現場の足場とかぶっ飛んでるんでしょ
>>353 今のスピードなら東京のピークは6時前後って言ってた
>>257 これから本気出すなんていう奴はダメ
はったりインポ野郎
こういう時ってタワーマンションの人どんな感じなのかな
結構な雨が降ってきたけど風は大した事はない感じだがこれからなのか
去年は雨はゼロで風だけがとんでもなかった
夜中に外に出てみたが滅多に経験出来ないだろう強風を肌に感じた
>>295 (; ゚Д゚)ゝさ、サーイエッサー!
>>322 (; ゚Д゚)ビデオメモリ4GBに成増!
>>182 マンション3階だから何となく大丈夫感あるんだがこれが正常バイアスだな
耳栓して寝る
同じ多摩川近所民は震えて寝よう
>>356 これが長野ーー石川に曲がると関東崩壊するよね
今なら富士山頂上付近で瞬間風速60mは超えてそうだな
余裕で吹き飛ばされるなw
九州は野菜が高くて困っている
せめて本州の作物は粘ってほしい
台風来たからってワクワクしてんじゃねーよ、ガキかよ
ま、俺のことなんだけど
まぁまぁ雨風強いけど、まだまだこれから本番って感じ
寝れないわー @千葉
>>345 おおお隣さんじゃん
いま雨が強くなってきたあいかわらず風はないな
>>413 災害真っ只中のところは停電で見れねーけどか
去年の台風で雨戸壊れて枠しか残ってない
ブルーシートで養生してるが耐えられるだろうか…
そういやドコモの絵文字が少なかった時代に
うんこのつもりでauから送った絵文字がドコモで[うんち]って変換されててショックだったな
うんちやないうんこや!
ここ地方の百姓が成り済まししてんね
かなりやばい風家飛びそう@川崎
21時〜1時ごろまでただの雨だったのに
急に来ました。
湘南
可愛い女の子が飛んできて俺の勃起チンコに丁度はいっちゃう夢を見た
>>392 NHKはこんな時しかありがたみ感じないな
>>390 瞬間的にはその何倍かの威力になるからな
とりあえず新聞配達関係の人達はほっとしてるだろうな
今日は全国的に休刊日だからw
>>362 ああ耳抜きかスマン頭痛くてやる気にならない…
>>342 (; ゚Д゚)昨日買ってきて、早く交換したい!
>>344 (; ゚Д゚)洗剤!?
海外だと家とか飛んでそうだな
被害の報告でてるの?
>>346 そんな情報信じて行動すんのかよ
合ってたら上げ足取られて間違ってたら無駄足だよ
>>274 すごいねこれ禍々しいw
禍々しものが伊豆に向かって来る
ビニールが飛んでるが
アレはビニールハウスのビニールかな
野良猫が三匹も部屋に逃げ込んできた
親子だなこぬこかわええ
1000切ると耳鳴りがするわ
雨は問題ない
風がヤバすぎる
伊豆は持ちこたえてくれよ
>>355 まじ本気だしてみてほしいわ
いっつもいっつも口だけすぎて
みなとみらい
風がさすがに強くなってきた
雨より風
目黒区やばい
NHK、煽りまくり。
史上最強きてるみたい
なんか今回大袈裟っぽいよね
でも9月9日予想以上最大風速60メートル
=666
https://twitcasting.tv/icchy8591 今台風の中ツイキャスやってるやんw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) >>477 いかついオッさんがケツ穴広げて飛んできますように
@横須賀
雨風まあまあ強い
ふと外見たら街頭付近真っ白でちょいびびったw
辻堂だけど、風の音で目が覚めた
外みたら縄跳びしてるみたいな規則的な強風で
初めて恐怖感じてるわ
世田谷、それっぽい風雨の音してきたよ
最強ってほどではないけど荒れてるなーってかんじ
ちょっと怖くなってきたからディズニーのオルゴール聴いて落ち着こう
>>428 そういや去年の台風のときは、建築現場の簡易トイレが倒れててちょーくさかった
非常に強いとかまた、煽りだけで交通機関止めておいて、全然大したことないパターンだな
停電で水流れないトイレは
1回流すのにバケツ1杯(6リットル)を強制的に流し込めば
ずざーーーと流れるって
しかし停電してなおかつ
大量に水用意しておかないといかんって結構きついな
今米炊いてる。停電で空腹嫌だ。酢をちょろろーっと垂らして炊くと電気止まっても少しは保つぞ。何もなかったねーって時は冷凍庫に入れとけば良い
北に進む台風が、予想より速度が遅くなると、
偏西風の影響で東に流される。
>>496 今のうちにガラスクリーナー吹き付けといたら明日のお昼にはキレイキレイ
あー、こりゃ停電しそうだな。
本物の台風になってきた。
もうすぐ木更津も来るよ
>>385 都心のタワマンの上階に住んでたことがあるけど、
台風のときは震えてた
俺が震えてるんじゃなくて、外壁が振動してた
目の前を風速20mが吹き荒れる恐怖
んで、マンションから外に出ると、マンション群のおかげで風が和らいでるのよな、地表付近は
>>391 朝までジリジリ待つの嫌だよね。こちらも同じ手紙が出されたが結局日曜の夕方にメール通知が来たよ。
屋根飛びやがった
やっぱり風台風、雨はゲリラに比べたら大したことない
>>476 だからいきなり来るって散々予報士が言ってたじゃん
爺さん耳遠いのか?
出社中にケガできそうなポイントあったら突っ込んでいくわ
ケガしたら会社に多額の賠償金請求や
レーダーで見ると、見事に東京湾に中心が入ってるね。
停電は確実にするやろ
今のうちに充電とオナニーしとけよ
>>446 まだ強風域でしょ
暴風域に入ったら世界は一変するらしいからな
大体伊豆大島で大したことないんだからお察し。
どこぞの地下鉄に浸水するくらいでしょ
こういうときこそNHKの地方局は「日本の奇祭 〜ちんこ祭り〜」
とかを放送して、東京中心主義にNOを突きつけてほしい
>>429 JR全線見合わせにて5時半には家出ようと思ってたのにクッソ
横浜青葉区、全然世界変わんないな。いつもの台風と同じ
うちも怖いけど向かいのトタンの家がめっちゃ心配@サイタマ
>>278 明日の昼ぐらいで東京の無事を確認する。
夕方ぐらいに岩手がボコボコにされてるのにニュースにならない。
ワイには見える。
>>365 (; ゚Д゚)おお、ふじみ野!
むかーし俺が痴漢に遭った駅だ!
>>412 (; ゚Д゚)実は埼玉なんです
いずれ練馬区に戻ります
今は東京雨風酷くなってんのかなニュースやらないからわからないな❗
>>488
/二二ヽ
||・ω・|| <あいつん家の屋根飛ばされてね?
. ノ/ />
ノ ̄ゝ 神奈川県南部が本番を迎えつつあるみたいやな(´・ω・`)
頑張れ
小田原の海側付近は猛烈な風雨で、家揺れとる…眠れんわー!
>>547 タワマンの人は別の意味で避難した方が良かったね
揺れるよー
三半規管弱い人とか病気の人は具合が悪くなると思う
テレビ朝日 渋谷LIVEカメラ
に映り込もうとしてるユーチューバー配信者
>>541 ぎゃくぎゃく
雨が多いと処理諦めてそのまま放流する
>>266 今のところ普通の台風だよ
四時ごろ?のピーク楽しみだw
東京の大通り沿いはほぼ地中化されてるから、停電は落雷以外ではない。
この速度だとピークは午前中9時頃前後になりそうだな
雨戸閉めてるんだけど、何も見えないのは余計に怖いんで、ちょっと開けてみる。後で報告
>>413 NHKがここぞとばかりに災害アプリをアピールしてて草生えたわ
川の様子が見えますよとか
金有り余ってるな
普段から改札入るのに並ぶ武蔵小杉は死亡ですか?www
台風を理由として
実は電車の運転手の一斉検査のための計画運休
数年前の停滞台風ってあったよな
あれは海だったからよかったものの
これまじやべえ
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) >>542 (; ゚Д゚)な、なるほど〜
主婦の知恵!
横浜だけど、なかなかすごいぞ、これはw
停電しそうな気がする。
遠くに高速見えるんだけど、トラック走ってるんだけど、やめてー
>>576 荒川だか芝川だかそこそこ川幅はあるほうだと思う
南房総市だけど、家揺れまくってて子供が寝れない。雨戸ないからガラスの揺れもあって怖いみたい
>>546 今かなりの暴風なんだけど@栄区
まだこれからが本番?
>>302 おなじくー!
休めるかと思ったけど、JR動くだろうし絶対出勤確定だからそろそろ寝ようかな。
洒落にならない雨風。もう泣きそうだ。
こぇぇぇぇぇぇ@千葉館山
わい、裁量労働なんで、明日はのんびり出社予定。計画運休終わるの待ちで駅向かうやつとかいるんだな、まじ草
停電は困るな
オナニーしかやることがないそれも想像で
>>431 耳栓って関係ないぞ
耳抜きってダイビングなんかでやる圧力変化に対応する処置だよ
鼻つまんで口閉じて息を吐くとか唾飲み込むとかで鼓膜内の圧力調整するの
勝手口のドアがガッツンガッツンいってますがな
雨がずんどこ降っとります@富津市の下の方
>>536 油断した大阪のタンカー被害を覚えてないのか
備えるだけ備えて
みんな無事でよかったの精神だよ
>>621 そりゃポンプが止まれば水も止まる(´・ω・`)
>>566 それ
労災だから
会社からじゃなくて
毎月払ってる
労働保険から
今回もガッカリ台風ってマジ?
東京の奴らって毎回大したことなくて可愛そう
台風って場所によってだいぶ差があるんだから
大した事ないけど?wとかじゃねーんだよ
耳栓しようと思ったら外すげえ音してきた@川崎中原区
風でマンションなのに少し揺れてる
耳栓したらなんかあったら気づけなそう
怖ええ
>>627 今回はどうなるんだろうな?
朝8時までは運休て言うてるし。
停電
千葉県 約9600軒
神奈川県 約14500軒
静岡県 約44600軒
なんか外でピカって光ってバーンって音がするたびに停電する
これはしんどいなぁ
ドカンドカン音がする!なんか飛んできてるっぽい、怖いよ!!
あめあめwwwwwwwwwふれふれwwwwwwwwwカーサンwwwwwwガーwwwwwwwww
>>602 まだだ
しかもこれからが地獄だぞ
甘くみんな
あまりにも綺麗なレーダー画像だから保存しちゃった。
千葉が大変だろうね。
>>593 行ってこい。
農民にとっては
田んぼが全てだろうしw
田んぼは、城
田んぼは、石垣
田んぼは、資産
田んぼは、スマホ
ザ・ワールド!! インフラは止まる!! (`・ω・´)
台風は九州人がマジビビリしてたら覚悟しとけ
今回は通ってないがw
おまえらが本当に東京民なら笑ってる場合じゃないぞ
おまえらのご尊顔を避難所映像で見られるかもしれないからな!www
こんな時だから全裸で自転車乗りまくるとかやるべきだ
まだハッキリと目がある台風じゃねぇか、くれぐれも高潮に注意してくれ。
>>547 横浜のタワマンなんだが今そんな感じだな…
竜巻みたいな暴風雨の最中に
避難勧告の緊急速報メール来たけど、
外に出して殺す気か??
ちょっと用水路の様子を見て、屋根の修理して、物置の戸を閉めて、裏の山の崖の様子を見て、漁船の錨が降りているか確認して、田んぼを見て、家に帰ってこない猫を探して、川の様子見ながら中洲でバーベキューしてくるわ
ノシ
>>435 タワマン経験者ダス
カーテンしていたら外の天気分からんくらい音がしない
>>408 何で気象庁やNHKはこういうビジュアルを使わないのかな
能無しだから?
横浜港北区、窓がカンカン鳴ってる、石か何か飛びまくってるな
>>533 理化学研究所がある所
池袋から東武東上線でちょっと行った所
この早さならできる
出産して退院して帰ってきた嫁を横目にオナニーしてやるぞぉぉぉぉ
湘南だけど。雨風が1ランク上がったて感じそろそろ雨はピークか?
>>475 ほんとに?
マジでたいしたことないんだけと@川崎
台風ショボ過ぎてイベント感が全然ないわ
つまんねー
>>625 こっち凄いんだけど同区内でもそんなに違うのかなー
電柱が折れるってテレビで言ってるね
停電復旧には数日掛かるだろうし発電機必須だね
頭痛くなってきた…
今回は平気だなーと思ってたのに
82うまれ で 美智子 って なまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・古くさいの ?
移動速度が普通だから朝過ぎればあと無視暑い暑さが来るだけだな
これがチンタラ移動する台風なら関東並びにトンキンは沈んでいたと思う
>>504 この台風の中
何と言う ホッコリした話しだ(´・ω・`)
台風進路の西側
気温の低い富士山と南アルプス
蓄えた水蒸気エネルギー減少
いつもの関東台風
東京都心ですが、シトシト雨ふってますけど
風はそよ風程度です。
けっこう雨が強いけど、まだふつーの強い雨程度だな @目黒
迂闊に寝れんのだが…
来るなら朝からこいよ
深夜に掛けてくんなや
雨風ヤバいし頭痛いし吐きそうつらい、ピークらしいはやま。
うるさくて全然寝られないや。
東京まだこれからなのかね
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 大 雨 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
>>646 (; ゚Д゚)寝てるところをアゴをなでなでされました
マジで鳥肌立った
>>399 10匹位かな
驚かせても可哀想だからジロジロ見ないけど
車のガソリンを満タンにしとけ
停電になったら車の中は涼しいし
テレビも見れる
うわ〜去年の塩害台風より強力?音凄いんだけど横浜市
>>617 東京大丈夫か大阪みたいにはならないかよかったわ
>>603 タワマンの隣の平屋に住んでるけどわかるわ
クーラーと換気扇がポコポコ言ってるけどこれ何なの?
今、お風呂に水貯めてるけどうるさいかな
もっと早く貯めれば良かった
>>688 ほんこれ
五輪の話で初めて知ったわ、恥ずかしい
あの辺りで働く人は大変だね
神奈川竜巻注意報
てか台風のど真ん中で竜巻注意報?
屋上にテント貼ってフレブルと一緒に寝ています
なんか落ち着くんだよね
雨は大したことないけど風は結構強い
@横浜
電力会社、宇宙戦艦ヤマトの船内みたいな緊急事態になってるのかな
まあ原発事故に比べれば先が見えるからアレだよな…
>>633 そのカメラずっとつけてるいいよね
他は、テレビ朝日 渋谷ライブカメラ
いま挙動おかしいのが映ってる
一応川崎だからすごいよ。
目もはっきりしてるから中心に近い所はそれほどでもなさそうだな。
ウェザーニュースの藤沢ライブカメラ大分ヤバくなってきたな
>>413 いや、だから月に\500ぐらいでこういうのだけやってりゃ誰も文句も出まいて。
都内だけど、窓から衝撃音がしたから確認したら、空のペットボトルとおにぎりのゴミが入ったビニール袋だった
軽い物だけど、こんなのが飛んできたら怪我するわ
>>730 朝起きたらこんなだったりして
>>187 昔100ktをマークしたことあるから、今回も期待できるのでは?
>>767 お前んちは安全だと猫の本能が言うてるんやな
ここで一曲
SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』
タワマン勢はコレから本番だな
酔い止め飲んどいた方がいいぞ
雨戸がないマンションなんで、念のため段ボールで養生したけど今ちょっと恥ずかしい気持ちw
(; ゚Д゚)さて、ドライバ消去アプリ探してインスコします
ちょっと風雨強くなってきまぢた
>>299 コロちゃん埼玉なのか
俺も埼玉だから今から会わない?
大血川辺りで夜釣りと洒落込もうや!
この三浦半島の風雨がそのままトンキンの中心部に直撃したらガチでヤバいぞ。
看板という看板が飛ぶぞ。
マジで。
>>638 そんな河ならなんもすることねぇわ
街灯点いてて写真取れたら水量うpするくらいしかねぇわな
くれぐれも近づくなよ
なんかヤフーニュースTOPに
水洗トイレの逆流予防しときましょうって出てるな
下水の急激な水位増加でトイレに下水噴き出る可能性アリって
小田原、なんか放送しとるがよー聞こえん…川が氾濫の恐れとかマジか!いま外に出る方が死ねる気がする
>>765 無事でよかった
電車は油断しちゃうよな
だから雨が強いだけで風はないと何度言えば
煽ってる奴はどんだけ暇なんだ?
横浜→本番まであと2時間
東京→本番まであと3時間
今はまだドラクエで言ったら初めの街からでてスライムと戦ってるあたりだぞ
>>723 やることはやらないとね
飯を食わねど、や
>>746 こんなうるさいし家揺れてんのに寝られるかボケ!横浜最悪
おいまじ頼むぞ東京
埼玉の被害を抑えるために盾になれ
そのために無駄にビル立ててんだろ?
>>740 そんなこといってるからデーハンミングックは去年天罰受けたんだぞ
大阪ってそういえば台風あったね
大阪以外の人はほとんど覚えてないと思う
>>566 交通事故とかで他人を巻き込まないように頑張れよ
これだけ陸地に近づいても中心がしっかり目になってるのも珍しいな
つーか勢力まだ強いってことじゃん、イヤじゃん
停電件数がどんどん増えてるな。
(東電管内 74,500件)
雨風の音と不安で全然眠れん。
おねえちゃん怖いよう(´;ω;`)
大田区もうおさまったと思って寝かけてたら
地鳴り?轟音?と共に暴風きて起きちゃったよ
音がやばいね、重く低い
>>680 もう電柱倒れてると思われる数の多さだな。明日の朝たくさん倒れてるだろな。
俺が盾になってるからさ。
東にそれていくよ。大丈夫さ。
>>754 起きててもできることないぞ
しっかり寝て早起きしたほうがいい
どうせヤバいことになったら音で起きるだろうし
暇だから誰かリグマしよう
ちなエリアS+で他A〜S
さすがにエアコン切ったわ。
恐い位風が吹いてる。
これで竜巻が来たら一巻の終わり。
>>408 マジか、まさかの台風右側茨城危険度上がってんな
七日の命しかない蝉にはこの巨大台風に負けないで頑張って欲しい
給水のみならず排水もポンプ使ってるマンション結構多いからな
停電で給水停止や排水溢れ
>>813 目にはいるとシーンとするときいてたけどそうでもないんだね
外の壁に何かがカンカン当たってうるせーー
なんの音だ
暴風で目が覚めた。なかなかすさまじい
しかしピークはまだ1〜2時間は先なのが怖い
新幹線が300キロ以上で走って、窓がブルブルしてる感じ。ただ、40ミリ予定が23ミリなので、予定の半分だわな。風は予定とおり
まだ本番じゃないのこれ
怖すぎて寝られないんだけど
>>817 今夜釣りしてんだけどカッパ着てるから大丈夫
15年くらい前に善福寺川が氾濫したそうだが
こんな深く掘ってあるチョロチョロの水路みたいなんが本当に溢れたんか
>>413 うちのとこの用水路見れるようになってからほざけ
空港に駐機してる旅客機、うっかり揚力が発生しちゃったりしないのかな?w
ひぃぃーっ!世界が変わるぅぅっ!つう瞬間がたまにありますだ@富津市の下の方
>>765 中学のころ立ってたとこチンポなでなでされたときよりマシだな
神奈川から実況配信中 凄い(;´Д`)
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) >>791 気圧のせい
換気扇止めるか
ダメなら窓か通気口開ければオッケー
深夜寝てるときの警報音は心臓止まるぐらいビビるぞ
寝入り端に地震速報鳴った時は一発で目が覚めたわ
雨風すごいことになってきた@横浜市金沢区
野良猫ちゃんたちが心配だ
(´・ω・`)関東の皆さんどうですか?
世界変わりましたか?
段々風の音が大きくなってきたわ
電柱生き延びてくれ
>>790 新宿区は結構怖い。
高台でもない限り、あっという間に水来るよ。
>>785 赤信号だと過失割合大負けでほぼ自腹になるわw
当り屋やるなら信号の無い横断歩道
もっとも止まらないほうが当たってきてるんだから、当り屋とも言えんが
気象庁の降水短時間予想見てるけど
雨雲については横浜川崎〜23区きをれいに外して、
房総半島+茨城組と、東京の市部+埼玉組の二方面になってるんだな。
やっぱり湘南やばいよな?
布団かぶって震えるレベル
あ、こりゃ海側大変だべ、ま〜た窓がバリンバリンだわ、マジ怖いんだけど
去年の大阪の時は窓のすぐ外をジェット機が飛んでるかってくらい音凄かったんだぞ
窓ガラスなんかいつ割れても不思議じゃなかったから浴室でジッとしてたわ
>>6 そもそも江戸川区なんて元は坂東太郎(利根川)の氾濫原だろ 人間が密集して住んでること自体が異常なんだよ
シャッターおろしてるから外の様子はわからんが
雨か風の音が強くなり始めた
@栃木佐野
強くなってさらに速度落ちてるってどういうこと?
普通逆でしょ
>>884 最近の研究結果で一か月以上生きる蝉もいることがわかったらしいぞ
>>841 私の肩を抱いて包んで降り続くのーおーおーおー
静岡が東京の盾になってくれているんだね
ありがとう
ここだけの話
台風の目に入り逆転回転すれば台風は消える
>>871 富士見市雨風結構凄くなってきたよ。
一戸建てだからかな。
二階雨戸無いし
去年の台風よりでっかいの?
去年は起きたらトタンとかバケツとか道路とかに飛んでたわ
>>841 跡形も無く 流されていく 世界のかたち〜♪
>>791 チャッキダンパーと言ってカゼガ逆流しないようにポコっと閉まる
ホントつまらんね
雨音心地良くて眠たくなってきたよ
https://twitcasting.tv/icchy8591 この変なメガネの放送やべぇ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 川崎は川崎でも川崎区あたりには直接来ないから大丈夫かな
>>635 去年の大阪の台風なんて3日くらい停電になった
長いとこは1週間
電柱が薙ぎ倒されたら復旧作業にすごい時間がかかる
前スレの562とアバチュの話したかったよお
ゲイルカッコいいです
>>706 マンション高階層なんで避難所よりは安全なんだわ
>>848 外で放送してんの?
藤沢もかなりひどいが、放送はしてない
コンビニにビールとおつまみ買いに行きたい
@新宿区
:
>>916 知ってた。
8時から運行って、社畜試されてるよなwww
電車遅延に甘いホワイト企業でよかった。
都心部マジでたいしたこと無いけど
3時頃急激にヤバくなるなんてあるかなあ
埼玉ようやく雨が酷くなってきたものの風はまだ弱いな
>>799 救助しに行かなきゃ行けない消防とかが可哀想だからやめてやれ
>>966 モデルが違う
あくまで予測でリアルタイム更新ではないよ
>>948 (´・ω・`)北海道は平穏です
成仏して下さいね
>>824 豆か!枝豆と春雨はストックしてあるから調理してみる
さんくす!
>>756 手首のツボ押すといいよ
手首のシワから指3本下の内関ってツボ
>>408 まだ静岡東部だっていう人もいるけどそれだともう神奈川の真ん中だよね
>>616 味噌汁いいぞ
あったかい上に塩分含まれてるから満足感があってカロリー摂りすぎることもない
-curl
lud20250209181340caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567959770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★16 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★21
・気象庁、緊急声明「22日から26日にかけて-36度以下の猛烈な寒波が襲来して日本海側は長期間大雪に見舞われる」🥶
・気象庁「台風24号の接近で今までにない何かが起きる」→特に何も起こらず通過中 やる気あんのかチャーミー
・アメリカ軍と気象庁の台風5号の進路予想 ここへ来て見解が割れる 米軍「太平洋へ抜ける」 気象庁「日本海〜北海道へ抜ける」 [無断転載禁止]
・日本政府、国民の生命と財産を守る防災情報に金を出さない 気象庁「お金がないからHPに民間の広告を掲載する」
・【大雨】福岡県と佐賀県で1時間に約110ミリの猛烈な雨。気象庁が記録的短時間大雨情報
・一流落語家「世界中が憧れるこの日本で貧困などと曰う(原文ママ)方々は絶対的に『自分のせい』。政府のせいにするなこの強欲ウケ狙い奴が」
・【地震】北海道で震度6弱 気象庁が会見 「同程度の地震の恐れある」 [無断転載禁止]
・【台風10号】気象庁会見「九州から離れて進む可能性が低くなってきた。重大な災害が起きる確度が高くなってきている」★4 [記憶たどり。★]
・【大雪】気象庁「今日はみんな早めに帰宅しようね」
・【速報】気象庁「速報です!東北南部が梅雨明けしました」
・気象庁「都心の積雪は10cmまで」→13cm超えてまだ積もる 震えて眠れ
・【地震】釧路で震度5弱、気象庁「1週間は余震に注意」[2015/06/04]
・気象庁「なに、白根山が噴火だと?いや待てよ…(1時間後)うん、やっぱ噴火だわこれ」
・【震災】気象庁「経験したことのない地震」 3カ所で別々に発生
・気象庁「ほいよ、これが7月下旬のアチアチ・日本列島ね」
・【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★4 [記憶たどり。★]
・気象庁「まだまだ揺れるぞ、地震活動活発だからな、強い揺れに注意しろよ(棒」
・【速報】 気象庁「早く帰れ!」 鉄道各社「午後から減らす」 会社に泊まるか否か。決断のとき!
・気象庁「コロナにビビってないで避難しろ! 濁流に飲まれたら致死率100%だぞ!」
・【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★7 [記憶たどり。★]
・【/^o^\】トンガで海底火山大規模噴火、津波 気象庁「日本への影響ない」 [ひよこ★]
・【大雪】気象庁「今日はみんな早めに帰宅しようね」★7
・【天候】12日まで全国的大雨の恐れ 気象庁「どこで災害起きてもおかしくない」 [ramune★]
・【速報】気象庁「浅間山が噴火したもよう」
・気象庁「台風5号の最大風速はなんと65メートル!!」 ←パンチラ警報やんけ [無断転載禁止]©2ch.net
・【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★6 [スペル魔★]
・【速報】気象庁「台風10号はガチのマジでヤバい!何がヤバいって去年千葉を壊滅させた台風よりハンパないって! はい命を守る行動を」
・【社会】気象庁「阿蘇山噴火、地震とは無関連」
・【気象】台風4号で線状降水帯、気象庁システムは初の予測できず…進路変わりやすく「見逃し」 [すらいむ★]
・【研究】PM2.5予測精度向上 ひまわり8号活用 九大など成功 気象庁は来年度からこの技術を導入予定
・【気象庁】台風17号が『低気圧?』に変わり北東へ進む-気象庁天気図
・【画像】台風10号サンサン、一昨日の気象庁の予報がたった2日で別物になってしまう こんな大外れ前代未聞だろ
・【熊本地震】気象庁会見「経験則通じず予測困難」 地震拡大「過去にない」
・安倍昭恵さん「日本の精神性が世界をリードしないと地球が終わりますよ?主人も毎晩声をあげて祈る言葉を唱えている」 [無断転載禁止]
・【気象】日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪 [朝一から閉店までφ★]
・【気象】大型の台風9号 8日午後9時に「猛烈な」勢力に発達 中心気圧925hPa、最大風速毎秒55メートル
・【気象】猛烈な勢力の台風25号「コンレイ」、5日(金)に沖縄直撃、3連休は日本海へ。2日15時現在予想
・【天気気象】徳島県 で約110ミリ 記録的短時間大雨 神山町付近で猛烈な雨 (10月01日19:16)
・【気象】台風22号「マンクット」、明後日12日(水)には今年4つ目の「猛烈な勢力」に発達する見込み
・【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ85【お断り】
・【気象庁】全国の12の火山に「噴火警報」や「火口周辺警報」
・【LIVE】台風19号 気象庁会見 早め早め避難を
・【世界の気象】猛暑、欧米を襲う「ブロッキング現象」が原因か [08/16]
・【悲報】世界各地で起こる異常気象 地球がこの先生きのこるには?
・【韓国】誤報だらけの韓国気象庁、「正確度95%」に向けた対策に疑問の声=韓国ネット「日本の予報を見るから大丈夫」[8/30]
・年間79億回、驚異的アクセス数の気象庁HPに批判殺到…「ただちに命を守る行動を、と言いつつ広告を見せるのか」 [ばーど★]
・【気象】降水量予報、15時間先まで…新型スパコン活用 気象庁[05/16]
・【地震】気象庁、北海道・震度6弱の地震で「明日に掛けて同程度以上の地震の恐れ」警告へwへ
・気象庁さん 九州豪雨の避難場所で記念撮影している姿が生中継されてしまう
・【社会】気象庁、草津白根山はノーマークで寝耳に水 御嶽山噴火を機に導入した「噴火速報」は機能せず
・【地震】「臨時情報」の提供開始へ=南海トラフ地震の計画変更で−気象庁
・【社会】天気予報の精度向上 気象庁、観測データの計算処理改良
・【悲報】 気象庁ホームページに不適切広告 ルイヴィトン激安29,000円
・【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」「最善を尽くしてほしい」★2
・気象庁、42年ぶりに台風を命名、何台風がよい?
・【速報】福井で震度5弱の地震 原発は異常なし 気象庁 10時20分から緊急記者会見へ [ばーど★]
・【ハイシェンを見守るスレ】台風10号 九州西を通り蔚山に上陸 韓国気象庁の予想はずれる ★10 [09/07] [動物園φ★]
・【社会】阿蘇山の警戒レベル2に引き下げ、火山活動低下 気象庁
・【気象庁】異常天候早期警戒情報を発表⛄「週末からかなりの低温」「雪も降るで」
・【速報】台風10号で気象庁・国交省が緊急記者会見 特別警報発令か
・気象庁は冷夏予想やめろ馬鹿
・【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★2
・【19号】気象庁、42年振りに台風を命名へ「令和元年○○台風」の予定💩
・【台風10号】 国交省・気象庁、合同記者会見 「100年に1回の大雨を想定した雨量を超える恐れ、大河川氾濫の危険、早いうちに避難を」 [影のたけし軍団★]
・【韓国/バービーを見守るスレ】気象庁 台風8号情報 朝鮮半島上陸時勢力950hPaで半島直右縦断予定 新ソースが出たら更新★6 [08/23] [新種のホケモン★]
05:02:29 up 36 days, 6:06, 3 users, load average: 6.25, 9.40, 10.73
in 0.063964128494263 sec
@0.063964128494263@0b7 on 021819
|