: : :: .
: . : : : . 〜 CO2
: П 〜 .
. П : .〜
///
│石炭│
┌──┐
│中国│
~
>>11
煽っても川流れにあったDQNや自宅待機して流された池沼がいるから
誇張ではない >>11
1000ミリ予報だした時も、相当煽ったけど政府さえ動かなかったもんな…。そら必死だろ。 また東京湾にトイレットペーパーと大便が浮かびまくるのか
それを強風が吹き上げてお台場に
なるほど世界変わるな
気象庁職員って科学者の端くれだろう
なんだよそのポエミーな表現は
シェークスピア調で→
京極夏彦調で→
西尾維新調で→
北朝鮮国営放送「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」
違和感ない
無能気象庁また煽りか?いい加減にしとけや!こいつら能力給にしないとダメだな!予報外したら減給!危機感ねぇ〜から煽りばっかやんけ!糞が!
しかし本州人は台風をナメ過ぎ。
八丈島での風の吹き方を見てもこの段階で数字通りではない普通の台風じゃないことが判ろうものを。
>>43
「ねえ、今から一気に世界が変わるよ」って「天気の子」のセリフをもじったのかと思われ イメージ
ゲーム脳乙
なろう小説の読みすぎか?幼稚過ぎる文章に失笑するしか無い、寝て起きたら何時も通りの日常に帰れよ
世界は浄化されゴミと池沼は死滅する
何人死ぬか楽しみだわ
騒ぐ時は大した事ないから。
この国に長年住んでたら分かるだろ。
>>77
雪少し積もっただけで交通完全麻痺するぐらいだぞ! やっぱり本当の台風の猛威を経験していない以上どうしても軽く見てしまうんだろうな。
バタバタと忙しく過ぎ去るだけのつむじ風程度にしか思っていない。
>>61
八丈島の最大瞬間風速38mだったな
どんな風の吹き方すれば38mで世界を変えられるの? >夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる
山下達郎の「クリスマス・イブ」みたいだなw
メディアは原文ママばかり使って原文パパはいつ出てくるのと
近所のネコがいってた
夕方から何故か、周辺自治体からの避難メール警戒メールが続々と来てるのに
うちの市は全然メール来ない。
あぁ、うちの市ってそういう 所 か…。
Changi the warld...
俺の力見たいか?
>>99
原文ママハハはたまに出てくるぞ
原文パパの連れ子と仲良くないけど 天皇に皇居を明け渡さない不届き毒親への天の声やね
あいつら何なの?
ガン?のニュースなんか流させて
亭主が見舞うとかも大キャンペーン張って
地獄の平成がまだ終わらない
今夜、世界が・・・変わる?
・・・このワシが・・・美少女に!?
今回もワルプルギスの夜なのか?
風向きで全く被害状況異なるからな
覚悟しといた方がいい
モロに風を受けるといろいろなものがあっという間に飛んでいく
大木も根っこから折れる
折れた木の枝(めっちゃでかい)が飛んでくる
自販機や柵、ブロック塀が倒れる
マンションだとベランダのお隣との仕切りが飛部可能性がある
ウチは風向きが直角に窓に当たる方向で仕切りは無事でいつも真っ黒な窓がめちゃくちゃ綺麗になった
>>97
あの風の音、おの様子は38mのそれじゃない。 最近こういうのいいね、劇的でロマンチック
畑や海川を見に行ったら死にます、と言っても見に行くやついるからな
最近は北朝鮮のコメントのよう
災害続きで予報にプレッシャーあるだろうが大袈裟な物言いにも慣れてきた
>>79
東京では来週あたりの再放送で出るんじゃなかったか? 気象庁って最近、「ユニークな表現コンテスト」でも庁内でやってるのか?
パニックにならないような言い回ししてるだけで、これ
家族や大切な人がいる人は一緒に過ごしとけってこと?
台風に飲み込まれたと思ったら異世界に飛ばされちゃってそこで勇者として生きていかなくちゃならなくなるんだろうな
>>1
いいなあ首都圏民は
今夜はお祭り騒ぎだね@大阪 今から8時間後の世界から来ました。
今すぐ逃げろ!!!!!!!!!!
>>1
ノアの方舟に乗った者だけが助かるってアレ? マジ勘弁して もっと適切な言葉で表現して
世界が変わるって 一体どうよ
スゲエな。気象庁が魔界到来予報かwww
今夜は荒れるぜw(ハート
1時間1億_くらい雨降って1億ヘクトパスカルくらいの暴風な台風が東京中心部に載ったらオモロイんやけどな
ほんで同時に震度100マグニチュードも100クラスのパワフルな地震も勃発したら更にオモロイんやけどなあ
デンベラ〜〜〜デンベラ〜〜〜
チャッキーが復活するぞ
>>141
明日の朝エホバが駅前に立ってたら笑うな 気象庁が台風来るって言ってるの?
じゃぁ安心だ、来ないわ。
てめーら5時間くらいあとには
お漏らししながら気象庁様に謝罪することになるぞ
震えて待て
そんな戯言ほざくのは外して以前活躍してたカッパ課長出せよ。
今夜,東京の住民全員が異世界にワープするんだろうな
どんな異世界か楽しみでもあるな
激しい雨が俺を洗う
激しい風が俺を運ぶ
激しいビートが俺に叫ぶ
何もかも変わり始める
夜中に変わるのはわかったけど
朝には暴風警報とかも解除されてるんでしょ
夜窓が割れそうで怖くて眠れなくて そのまま学校っていう最悪なパターンじゃん
東京だけど全然大したことない
明日は異常なまでの暑さだしそっちの方がやばそう
台風の日に畑を見に行ったら異世界転生していた
これでミリオン狙うぜ!
気象庁「(国家から情報規制されてるから言えないがすなわちサメ台風が来るってことだよそんぐらい察してくれ国民よ)」
サーファーは伝説の波に乗るために湘南や房総に押し寄せているんだろう?
さぁ来い!
リーマンショック級の台風よ
今こそ日本に神風を吹かせたまえ
「記録的」とか「50年に一度」が割と多いもんだから危機感持たせようとしたらこうやって表現をインフレさせていくしかないんだろうな
タワーマンションの上階に住んでいるのですが、風で被害を受けないか心配です。
私の世帯年収は3000万です。
トラックが横転するほどの風が吹くと言っているじゃないか。
まああくまでも局所的にではあるだろうが。
それなりの被害が出る所は出る。
予報官はつぎ猛烈な風雨のなかで
ギターかき鳴らしながらサビを絶叫な
なんでこんなに注意喚起してるんだろう
こうでも言わないと日本国民は台風を舐めるから?局に苦情でもいくのかな
あんまりニュースで騒ぐから買い物行ってきた
カップ麺、水、など買って来た
同じ発想の人が沢山いて、レジがめちゃこみ
まあ、何もなければそれでよし
えっ、明日の朝には異次元の世界になっちゃんてんの?
965hPaで大袈裟な事言わんでくれ。
流石に恥ずかしいよ。
気象庁は国民から厳しい視線を向けられている事を自覚して欲しい。
●世界が変わる
1)米国が小国になり日本が世界征服
2)朝鮮が絶滅
これくらいじゃないとな
次元上昇(アセンション)で残る意識は1%もおらん
消えて元々と思えモブ共
なんかわかんないけどすげえらしいぞ
やべーな
どこに逃げりゃいいんだ
千年王国建立のための最終戦争がいよいよ始まるのか・・・
世界が変わるかぁ…
寝てる間にガラスが割れて家の中も変わるとかじゃないといいな…
量子もつれにより台風になる可能性と台風にならない可能性が同時に存在していて
夜になると台風が発生する世界が観測され確定するわけか
まぁ、こうやって煽る時は大外れで平穏というのがよくあるパターン。
でも、狼少年でも被害が出るよりマシ。
気象庁「ダークフレイムマスターが命ずる、混沌の使者を第三都市東京に召喚せよ!恐怖と混乱の極みを貴様の邪王真眼に特と焼き付けよ!」
>>210
なにそれシュレーディンガーのねことかいうやつ? 世界(せかい、英: World、梵: loka-dhaatu、羅: mundus)とは
、以下の概念を指す。 地球上の人間社会のすべて。 人間の社会全体。
>>142
でもまあ、北九州集中豪雨?みたいな雨と、去年の大阪みたいな風が吹けば、
翌朝の世界は変わっちゃうかな。
隅田川とか堤防決壊して水没、風で看板がバンバン降って来て、
こんな時でも外出する馬鹿がいるのが東京だから、
看板直撃でクビチョンパ。
朝には生首がゴロゴロ転がっていたら、気象庁の魔界予想当たり。 最近気象庁は言葉で気を引こうとし過ぎなんだよ
おまえらそういう職じゃねえんだよ、わかるか?
これで突貫のオリンピック施設なぎ倒してくれたら中止になるわ
雨は夜更け過ぎに〜♪ハルマゲドンへと変わるだろう〜♪
丸太で撃破されたり燃料切れで落としたりして
最終的にお寺で自害するんだろ
面白すぎて寝れなくなるから、深夜の台風中継はやめて欲しい
風が叫び 雨が泣いて くずれてゆくだけの broken heart
>>219
それは思う
もっと具体的で明瞭な表現にしたほうがいいよね曲がりなりにも科学者ならさ 世界が変わり
何が世界やねんアホか
トンキンだけやろ
お前ら
今すぐ出社しろ!
明日になって予想できませんでした的な言い訳は効かんぞ!
「振り向けば 世界が変わっていた !! 」
∧_∧
(,,゜Д゜ )彡
⊂ つ
人 Y
し (_)
>>206
この世の終わり
世界の全ての物質が風雨となって降り注ぐ 兄は夜更け過ぎに 幸恵と変わるだろう サイレントナイト ホーリーナイト
方式か?
東京は大災害に備え官僚も政治家も学者も全員が知恵を絞り今日のために備えてきた
世界は知るだろう災害防衛城塞東京の勇姿をそして称えるだろうエターナルシティTOKIOを
>>182
この程度の台風で倒れるタワマンは建築基準満たしてない
ただ、結構揺れるので滑り止めしてない家具を今から止めた方がいいかもね
重量によっては倒れることもあるそうな 聞いてて恥ずかしい表現だな
語彙力がないから滑ってるパターン
コミケのスタッフ名言集に近いものがある
聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる感覚
>>148
(ヘクトパスカルは小さいほど台風の勢力大きいので一億あったらそれ台風じゃなくないですか) 最後の審判がはじまるぞ
あ、お前らニートで親不孝だから地獄逝き
>>182
「ヒャッハー!イマドキそんな紙くずが役に立つのかよ?wwww」
って時代の到来。モヒカン族が出現するんだろう。気象庁予報だと。 >>245
後の世の人たちは2019年9月8日の夜を
ワルプルギスの夜と呼び恐れた。 朝起きたら
日本列島が流されて半島にひっついてたらどうしよ
だいぶ伊豆半島に近付いて来たじゃん
逗子や藤沢で上陸とか言ってたパートスレのバカは土下座な これが日本が変わるきっかけになった
のちのバクサイ台風
気象庁がお遊びする余裕があるくらいだから、大したことないね
>>234
植木鉢、ゴミ箱など外にあるもの全部入れないとだめ
自転車は確実になぎ倒される >>222
ホンマおおげさトンキン!
こっちは普段と変わらん穏やかな晩や 台風で苦しいのは長時間の停電だ。
まあ本州の人々には台風と停電が直結しないだろうが、
停電した場合はエアコンも使えないので本当に辛い。
>>1
詩的?つか文学的修辞は避けるべきじゃないかと思うんだが…。 もうちょっと適切な表現なかったのかよ
なんだよ世界がまる見えって
JRは首都圏8時までストップ
を早々に発表したが
そうなると京王がどうするのか?
注目必死な社畜が100万人単位で今、
もう何度目だろうか?と自問自答しながら
人生の晴れ舞台へと赴かんとす!!!
殺伐たる京王線
小田急が逃げた!との情報入る。
ああ、いよいよその時が来たのか、、、
13日〆の4日前、9時に平然と無言でオフィスに居ることは
できるのかっ!
明後日はいつもの何気ない晴天
だがその前日が真の地獄なのだ
気象庁に散々煽られて朝起きたら快晴で憂鬱になって学校行くパターン。
>>186
飲み物、軽食系売り切れてたな。
ヒキコモリ予定なのだろうか?関東民は。明日は月曜で、
社畜の大移動始まる。 この世の誰も体験したことのない最も厳しい強力な報復的打撃を与え、挑発の根源を焦土化する無慈悲な台風
ダイジョブだ、日本のタワマンはエアロビ程度では揺れはしない!
まあ言いたいことはわかるけどね
台風っていきなり雨風強くなるから
ちょっと田んぼ見てくるのはやめてね、不安になるから。
東京都で育った人達は台風の本当の恐ろしさを知らない………
明朝は全域が激変しているよ♪
アスファルトコンクリートジャングルでの豪雨被害は恐ろしいよ……
データ収集するのを楽しみに待ってます♪
>>296
I will be the sunlight in your universe 別次元の平行世界と一部入れ替わるんだろ?(´・ω・`)
用水路
川
船の様子
屋根の修理
この辺は任せとけ
詩的だな
きっとロマンチックな老紳士がニュースで言ったに違いない
>>264
そういうレスを書くなら場所も書けよw
こちらは良い天気で、鈴虫が鳴いている。@豊中 強い台風15号、森田さんが「掛け値無しで危険」「首都圏最悪のコース」と注意喚起
https://www.j-cast.com/2019/09/08366999.html?p=all
TBSの気象情報で知られる森田正光さんは8日8時台に、「首都圏最悪のコース」とツイート。上陸時の予想中心気圧が、
1958年9月に1269人の死者・行方不明者を出した「狩野川台風」に匹敵すると指摘したうえで、「時代が違うから同じように考えられないが、掛け値無しで危険な台風」だとしている。
気象庁気象研究所の研究官である荒木健太郎さんは、8日6時台にツイッターで「関東の皆様にお願いです,
今回の台風はいつもと違うと考えて必ず備えて下さい」などと呼びかけ、「日中は穏やかでも極めて危険な状況になります.
ご自身や大切な人の命を守る為に必ず備えの確認を!!」と警戒を促している。 >>1
実は、関東が巨大なカメの上にあることが判明するとか? >>263
命を守る行動を、とかと同じで、
キャッチーにしようとするあまり具体性が欠如しちゃってる感じ
内部の人間の幼稚化が進んでるんだろうなぁ >>1
写真まちがってんだろ、さっきの番組じゃねーか B-29の爆撃コースとそっくりなんだよな
富士山見えてから東に変針
だから今日ラジオでSEKAI NO OWARIの曲多いのか
雨雲画像見るとそれ納得できるな。
10ミリから最高80ミリ前後の雨雲が関東地方が覆いつくされるような状態。
通過するまで12時間続く。
そんな雨が降り続いたら道路も冠水して車が立ち往生とかもあるだろ。
気象庁でも某掲示板みたいに翻訳ソフトで投稿してんのか?
この気象庁の人の言い回し、なんかカッコイイ
21号の時、ピークの30分前ぐらいまで「本当に台風来るのw?」って言ってたよ
ほんと突然すごい事になるから、早め早めの行動を
ようやく異世界転移するのか
30過ぎても魔法使いになれないからおかしいと思ってたんだよ
世界が変わりってファンタジーの予言みたいな言い回しだな
>>259
っは!
こんな家で台風なんかやり過ごせるかってんだ!
俺は別の屋敷を探すぜw 横須賀を通り東京湾から侵入されたらヤバイ気がする
東京は脆弱だよ・・・
マジに海から入って来る台風はヤバイ
ゴ−−−って音と共に瓦が飛ぶ飛ぶ
電線から火花
アジアのたかが小さい島国の一部を、「世界」とは言い過ぎだろw
東京ぐらい潰れても世界のほとんどは平常運転だよw
>>276
台風の目もキリっとしてるなぁ…海水温ドーピングでやっぱ勢力強そうだ。 >>135
おまえなんか生まれ変わったら
東京湾のうんこだよ 関東に来る台風って、何故か真夜中か明け方が多いね
昼間来て欲しい
World will be changed at the night...
It will be extreme windy and rainy...!
>>207
大阪の例もあるし窓辺は気をつけたほうがいいな
朝起きて足に木の棒が刺さってたら痛いし >>16
朝起きて女の子になってたら絶対オナニーしてみたいわ ジーザス
なぜ何もおっしゃってはくださらないのですか
大袈裟で陳腐な言い回しはボジョレヌーボー的であり著しく信頼性に欠ける
>>341
真夜中には荒れ狂う刃のような風が吹き無慈悲な豪雨が大河となって大地に降りそそぐこととなる
みたいな? 油断すんなよ。明日の今頃は泣いてるかもよ。トウキョウの衆
首都圏の皆さん、異次元の世界に行っちゃうのね。
バイバーイ! by 道民
本州の場合は風の被害よりも雨の被害の方が大きい可能性が高い。
都心部は台風もビルに遮られるから、ど〜ってこたァない
工事現場の足場は逝くかもだが
とりあえず
携帯が役に立たなくなった世界の準備はしておいた方がいい
台風の夜、酔っ払って寝てたら死んでしまったけど
異世界で台風に転生してた
フハハハハ、夜には世界が変わり猛烈な風雨になるだろう!
トンキンで築40年、風呂無し便所共同、4畳半一間の木造アパートに住んでる奴。
今どんな感じよ?
>>142
ネトウヨを卒業出来るとか?wwwwww とうとうボランティアとして復旧活動する時が来るのか
今までは遠すぎて行けなかったが
>>355
日本の一般的な家屋は一般的なレベルの竜巻やダウンバーストが直撃したら耐えられないと思うが 今回はともかく、
地下街や、地下鉄が、
水没して、
大惨事だけは、
避けてください。
日本政府は、
知恵があるのですから…
(。・ω・。)ゞ
>>1
やっと俺も若くてイケメンになってあんな能力やこんなチカラを手に入れられる様になるんだね!
素晴らしきかな素晴らしきかな素晴らしきかな新世界!ウェルカムニューワールド! 雨になるじゃなくて「雨になるであろう」にして欲しい
「五十年に一度」「これまで経験したこともない」が使い尽くされ国民が警戒しなくなったので、新たな表現を活用します
「夜には世界が変わり」って、もう皆んな死んで違う世界に行くってこと?
お台場の海がまた糞尿だらけの汚染水になるのか
江戸前のアナゴも肥え太って、天ぷらで食うと旨いだろうなぁ
俺は食わないけど
「景色」くらいでいいとおもうんだけどね
言葉の寸止めができないいかにも理系って感じの表現
あの日僕たちは、世界の形を決定的に変えてしまったんだ
異常降雨に対しては
地下鉄はシャッターを閉めて
生き残れる最大資源を確保する
東日本大震災の時「3mの津波」の連呼により万単位の人間をさっした気象庁、NHK。
それ以降、羹に懲りて膾を吹きまくりで闇雲に「50年に一度の」「世界が一変」だの連呼し続けてる。
まさに「馬鹿の集団」気象庁。
マジで巨大エネルギーが発露すると
時空が歪んで歪みが入る
311の時の恐ろしい話がいっぱいある
>>1
異世界に転移するのかw
それはそれで楽しそうだ 去年の大阪のあの台風
最大瞬間風速58m/s
いやと言うほど見た映像は40〜50位の風で
車ゴロゴロ 電柱バキバキ トラック横転 屋根瓦飛びまくり
自転車宙に舞う だからな
30は耐えられても40超えると都会はヤバイ
>>431
海につながる下水口塞いでなかったか?
都内がウンコだらけになる そして夜
>>421
アメリカのワイルドストームとかのやつか そーだよ、昼間来てくれれば紙飛行機を飛ばして遊ぶイベントができるのに残念なハナシだぜ!
浜松でメチャクソ停電したから良く分かるぞ辛さがかなりな
>>400
明日の朝、北海の大地に関東民が降ってくるよ。 沖縄や九州に上陸する台風にはこんなこと言わないくせに・・・
>>447
リスクマネジメントの基本は何も無かった良かったね、だぞ
何も無かったはずれたじゃないか、全員クビだ、ではない
そんなことしてるから日本はダメなんだ >>443
走ってる箱のトラックはともかく、止めてある乗用車が飛んだのはビビったなw とりあえず
携帯のデータはバックアップ取っておいた方が
>>458
汚物を消毒するのは世界が終わってからだな >>403
とりあえず逃げた方が良いんじゃね?
ここ数年の全国の災害被災地映像見ると、洒落になっていないw 秋葉原のつくばエクスプレスのエスカレーター入り口
「海抜3メートル」
3メートルあれば大丈夫だよね
平屋建ての屋根の高さくらいはあるし
いつもと逆方向に雲が流れてたと思ったら数十分でまた少し方角が変わってた
短時間にダイナミックに変わりすぎ、怖い
>>1
オーラロード(古w)が開いて異世界に行けるようにでもなるのか?w >>464
騒いでない時ばっか冠水被害出てるじゃん
外しまくりの気象庁とかいらんわ 東京に来るから騒いでるだけじゃなくて?
純粋な台風の強さ大きさではなくて、東京への被害とかそういう意味で
言ってるんじゃないの
>>449
ググれば出て来るけど
タイムスリップとか
タイムリープとかそういう類
ロシアのチェルノブイリでもこういう事例が起きた 街なかでも区画で明るかったり暗黒化したりするからな
断水もする
トンキンいいかげんにしろよw
他の地域だったらこんな言い方しねーだろ
>>412
40年前そういうのに住んでた。高田馬場の。
台風で揺れたぜ、ホント ベランダの物を家の中に入れたほうがいいのではと旦那に言ってるんだけど、大丈夫でしょって聞く耳持たないよ
>>425
ワロタw 第二弾、第三弾に期待したいなw 知人の前でカツラとばされて
一瞬にして世界が変るひとも一人くらいいるんだろう
気象庁はもう少し冷静に仕事をしてほしい。
情緒に訴えるおかしな文言を使いすぎだ。
このタイミングで北朝鮮がロケットを発射しませんように
いよいよ異次元召喚されんの?ドキドキやん!パンツどれ履いていこう
>>488
ちょっとベランダ見てくれない?って言って外出たらカギかけろ この胸の中で目覚めた世界は
いつからか何となく気づいてた
>>488
うちは玄関の宅配ボックスと物干し竿は入れたよ >>470
まぁ、>>458は、刺パッドが無いよう・・・って悩んでる時に消毒されるタイプだと思うわw NHKが終夜、台風関連番組に切り替わる非日常の深夜放送がなぜかワクワクしてしまう
>>465
駐車場に有った数十台の車が
ゴロゴロころがされ 道路に行き中央分離帯越えて
反対車線まで行ったニュース映像見て
びっくりしたワ(´・ω・`) JR小田急京王東急東武東京メトロと軒並み台風の影響で本数減らしたり運行取りやめ予定だったりしてんのに、京急だけ平常通りでワロタ
戦後のバラック以外、建築法改正以前の築40年でも普通に地震、台風平気
20年30年で住人が先に逝って壊す無駄
白菜1/6で170円だった
高いのぅ
で、何に使おうか
異世界で自分のステータスカード見て絶望するオマエラ
会社から連絡メールキター
無理はせず出社するように
あっそう
>>514
さすが京急...とか言ってる場合ではなくて、
大丈夫なんか、海の近くを走るのに テレビのテロップもアマゾンの商品紹介レベルか
公共サービスでもあやしい日本語増えてくるんだろうなあ
嘘、大げさ、紛らわしいわ
こんだけビビらしてなにもなかったら気象庁、責任取れよ
京急ですが明日も始発から飛ばします!
皆さん、心配しないでください!
ノアが民衆に箱舟に入って自らの命を救えと呼びかけたにも関わらず民衆は嘲笑うバカリズムだったというノアの箱舟状態だな。
>>512
台風如きで騒ぐんじゃねーよ
と思う
富士山噴火とそれくらい持って来いよ >>465
橋の上の動画?あれ凄かったなぁ…ドライバーは無事だったんだろうか?
直撃の条件とは言え、車が風で転がっていったのは、ぶったまげた。 気圧も990に近づいてきた
19 26.9 10.0 東南東 14.4 0.0 99 998.0
20 26.9 23.0 東南東 15.8 0.0 100 994.0
なんか報道とかも大袈裟過ぎね?
防災を利権化するために不安を煽ってる気がするんだけどなぁ
>>182
最新のタワマンの機能を是非ご堪能ください! 21 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 09:52:12.30 ID:BPIUvudD0
神の国・東京が試される時が来たな
8 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 11:36:03.57 ID:BPIUvudD0
神の国・東京は今回も安全圏
135 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 11:42:04.25 ID:BPIUvudD0
>>50
新しい進路図見てみ
綺麗に神の国を避けとるわ
565 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 11:59:23.43 ID:BPIUvudD0
神の国・東京は安全圏だから安心して今日も明日も出かけて大丈夫だよ
33 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 12:19:32.52 ID:BPIUvudD0
神の国・東京は今回も安全圏です
235 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 13:08:41.67 ID:BPIUvudD0
神の国・東京は今回も安全圏です
神の民の皆さん、ご安心下さい
106 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/30(日) 15:00:01.08 ID:BPIUvudD0
神の国・東京は今回も無傷
明日起きた時にはスカッと晴れた晴天を拝めるでしょう あの台風の日を境に世界はすっかり変わってしまった・・
>>6
ほんに。
うちんとこ無風状態で、虫が鳴いとる@千葉 夜には世界が変わり 猛烈な風雨になる〜
朝は鳥になって あなたを見守る〜♪
>>512
わかる
でも最近、気象庁が外しまくりでワクワクしてると必ず空振りで終わって
何も言ってないときに限って翌日いきなり大災害になってる
この前の佐賀とか横浜とか
今年は全部外してるだろ >>464
別に日本は駄目じゃないよ。
こういうリスクマネジメントが理解できない低脳にも遠慮して優しくしてやってるだけ。
本来なら厳しく追及すべきなんだけどね。 明日日の昇頃には誰も見たこともない新世界が始まる。これこそ我らが夢見たユートピア。
会社も学校も警察もない、自由な世界。
見よ!自由の峻厳なる厳しさを!
マンションの駐車場がエレベーター式の奴で、地下に入れているんだが大丈夫かな
今のうちに地上に出しておいた方が良いのか
地上に出すと周囲のボロ屋敷の瓦が飛んでくるのは確実だからこのままのほうが良いのか
でも停電したら排水ポンプ止まって水没だわ
どうする
俺
2年前2017年秋にも関東に強いの来たよね
ホテルにいたんだけど揺れたもの
騒ぐだけ騒いで大したことなく終わる
いつものパターン
晴れは夜更け過ぎに、嵐へと変わるだろう
silent knight
5ちゃんにはNHKの防災ページが貼れないんだっけ?
やっぱり貼れなかった
関東の台風って夜中に来るよな
なんか理由あるのかな
>>550
ヤフー防災アプリの雨の警告が煩すぎる
当たってはいるけど警告するほど降ってない
狼少年加速 >>554
よくあるよな そのパターン
うちのマンションもいつだかベンツが水没してたわ 関東民は水を汲んどくのとモバイルバックミラーの準備を怠るな
バルス!
「世界が変わり」なんてふざけた文言を気象庁が書くなよ
ふざけてんのか税金泥棒が
>>558
大したことなく終わるためにみんな努力しているんだろ。 気象庁は雨や風がどれぐらいかを言うだけにして、避難するほどかどうかの判断は自治体に任せた方がいいのに
実際そうだろうけど、会見で言うのも大げさに言うだけだからな
自治体側としては、気象庁が避難しろと言うからと、避難指示を出しやすくはなるだろうけど
ドミノピザのオーダー23時までなんだからはよしろよ
暴風雨まだああああああああああああああああああああああああああああ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カントンミンなんですが外めっちゃ静かなんやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京湾の南方にも3000m級の山脈があれば鉄壁なのに
時空って案外脆いんよ
一極集中型のエネルギーで簡単に時空がゆらぐ
局地的に本当に何か起こるかもねw
煽れば良いってモンじゃないんだよ、税金泥棒が。
ネットでウケると思ったか?
ダボが!!
あの日 僕たちは 世界の形を 決定的に
変えてしまったんだ
(重力が眠りにつく♪)
異様に暑い。この時期の夜にこの暑さ、いやな予感がする・・・
たしかにすでに強風域なのに不思議な静けさなんだよな
どうせ大したことないくせに大げさ過ぎるわ
関東雑魚すぎ
信号停電で大パニックの可能性な
リアル映画になっぞ
襟を正しておけ
>>563
苦痛の無い死に方を天が与えてくれているんだよ。
眠ったら永遠に目が覚めないようにと。 「みんなは知らない。 あの日ーーー。
僕達が世界の構造を変えてしまったことを」
とか言ってるけど、
いやいやいや、ちょっと待てよ!
お前らが二人でイチャイチャしたいからという理由で
世界の構造を変えずに世界を救ってくれなかったから
東京のみんなが大迷惑してんじゃねーの?
って話なんだよな
なんでこんな話に感動できるんだ?
>>540
去年の台風来るまでは大阪も同じようなこと言ってた >>1
晴れは夜更けすぎに世界が変わり猛烈な風・雨に変わるだろ ん〰 列島縦断と違うから
大げさに言っておかないと
直撃なんてはじめてリアルタイムかも
>>590
俺の庭にダンジョンができた!
ゴブリンがチラチラこっち見てる 実際気象予報士ってロマンチストじゃなきゃなれないよなー
雨も風もないんだけど、本当にあと数時間で世界が変わるのか?
もしかして気象庁、またヤっちゃったんじゃないか?
北海道の停電、丁度去年の今頃だったな
送電線切れるぐらいなら直ぐ復旧するだろうけどな
>>558
いや、今回は違うと 思う。記録的な暴風はどこかで吹くはず。さすがに去年の大阪みたいにはならんやろうけど。 異世界連れてかれんのか
とりまアラカンだから勇者とか無理だからブックカフェでもやるか
>>610
でも、このセンス嫌いじゃ無いかなw
ドキドキワクワク感が凄いw 近所の外猫大丈夫かな…
飼い主よ台風なんだから家に入れて
うちには、入れてあげられない猫が居て相性が合わないから(´・ω・`)
くっ・・ついにヤツらが動き出したか・・
避難所生活になる前に右手の封印を解く時が来たようだな
ヤバいっしょ笑笑
何小説みたいな文章書いてんの笑笑
>>605
俺のおじさんも最後は焼酎の牛乳割は体に負担がないと言いながら酒の飲み過ぎで若死にした
医者から飲酒は厳禁と言われていたんだが
まあ好きなものを飲み食いして死んだんだから幸せだったのかもな
お前も気をつけろよ お前ら会社いくの?
俺は這ってでもいくぜ。新世界初の仕事で一旗揚げるぜ。
江戸川区、船橋、浦安は風速70mの世界を体感できるぞ
都市部だからビルの巻き込み考えるとスポットで風速100mでるかも
>>600
飛来物を目視、かわすんだよ!
いちいち後ろを振り返ると1日の終わりにちょっと疲れるからな! また女子力のないきゃりーはむはむとか橋本カンナが、「嵐でもワシの家まで飯を届けに来んかい!」とウーバーイーツにクレーム入れるんだろうな。
これで家事もできない、気もつかない馬鹿オンナが炙りだされる。
台風来るのが分かってんだから、前日から食材や冷凍食品を買っとけって話。
世界がかわるのに オリンやっても...
大丈夫 な わけないよなーwwwwwwwww
氏名(岩◯ミノル)49歳。神戸市在住は
毎週のように大阪の婚活サークル
【ルキアス/ピーチツリー/アッシュ/
ホマレ/アラコン/スマイルライフ/
その他/】のいずれかに参加。
当日親から貰ったお金を持って参加する。いつも同じ服装で裾を折ったジ−パンとソフトモヒカンの頭がトレ−ドマ−ク。プロフィールはほとんどデタラメ。
いい年して実家暮しで小遣い制。
在日、童貞、変態、発達障害、チンパンジー並のIQ、嘘つき、不潔、 喫煙者。
ラインの交換をしたら(お疲れ様です、楽しい一時を有難うございました又よければライン下さいね)って文章を送ってきた。ラインを交換した女性に一方的な好意を抱き、ブロックするまで意味不明な長文や絵文字や幼稚なスタンプを送ってくる。
キャンセル料が未納で出禁にされているサ−クル有り。
>>624
家族なんだから仲良くさせろよ・・・どうせ、猫が性格悪いんだろw 45年台風直撃受けてるけど雨の日と大して変わらない
風が吹くから気持ちいいし
観測史上初……
観測史上最大……
今年、何回聞きましたか?
(ФωФ)
もう、表現のしようがなくなって大喜利みたいになってる?
ネトフリで「嵐の中で」って映画見てるからすごいワクワクしてる
( ;∀;)
tps://i.imgur.com/nAbBXY6.png
>>569
わい、駅の地下駐輪場で自転車のタイヤ半分水没したんやけどアピールしたらダメ?Σ(゚д゚lll) わからんから海水温度高いし
明日は暑い
夜にわかるだろ深夜に
昨日はエアコンいらなかったけど今夜はクソ暑くて無理だわ
とりあえず、外は歩かない方がいいな
鉄板が飛んできて背中に当たって、脊髄骨折で下半身麻痺とかしたら、世界が変わる
大事な人の命を守るとか、いつからこんな気持ち悪いこと言うようになったんだ。サブイボが出たわ
>>591
え?カキコ欄の下に「お絵描きLOAD」ってボタンがあるでしょ?
ボチっとするだけ。
あと4時間ぐらいか東京で祭りが始まるのは
そして日付変わって午前3時ぐらいから絶頂に登り詰めていくのか
>>560
holly knight!, all is claim all is right.
>>653
かなり昔の空耳なんちゃらにあったようなー… 実家が九州の有明海沿いにあるんだけれど、ガキの頃台風の後で海岸を散策すると
たまにではあるが、直径1mほどの水クラゲが打ち上げられていたね
乾燥クラゲにしたらメチャ高いだろうが、その頃は何も考えないで竹で胴体をつついてボロボロにしていたな
今はその海岸さえ埋め立てられて無くなっている
>>629
女やノンケがみんな吹き飛んで死んで、濃厚なガチムチ兄貴系ばっかりが生き残って、
その中でやっていけるのか?
世界が変わるんだぞ? >>654
ソレ思った。
おそらく、終わりの巨人に街が踏み潰されてしまうのだろう。 >>671
吊り橋効果と同じ。
サブイボを出さすことにより危機感とすげ替える作戦 >>105
素晴らしい英語力を見させて頂きましたw 今日の八丈島の様子
台風15号 八丈島直撃
ヤベーやつ来ました。#八丈島 #台風15号
北朝鮮の壊滅御祝いしてたが、日本もやばくなって来たな。
横浜北部だが雨戸しめようかな。
>>5
品川の自由通路、特別警報表示するんだよな? 軍が「24時間以内に敵軍の攻撃があると予測されるときに流す暗号」
みたいなノリだ
ここ何年も、
セミと鈴虫が、
コラボレーション♪
万葉集に無い時代が、
来ましたな。
(ФωФ)
>>30
チョン、安部総理の悪口はやめろよ!
日本国民は安部総理の景気対策で好景気でみんなが幸せなんだから。
嫌なら帰国しろよ! >>678
ボキャブラ天国の視聴者投稿だよ
兄のユキエをやってたのが半沢直樹で小木曽部長役をやってた俳優さん >>687
彼の頭の中ですでに英語圏の世界は変わってるんだろうな。 このトンキン人の大丈夫だろうという余裕が
大災害を呼ぶ
もっと危機感を持て
危機意識のないやつしか居ないな
この調子じゃ明日阿鼻叫喚だろ
ロマンチック気象庁
だが、電気さえ無事ならどうとでもなる
>>692
防風林と言うか植え込みが、見事に風を遮っている
生活の知恵だな >>701
当たり前だろ・・・家に入れられないなら、ホントに頑丈なものと固定しておけ。 災害に備えて待機してる自衛隊の1小隊が戦国時代に飛ばされるんだろ
23区でレベル5の避難勧告とか出たらどうすんだよ
夜も寝られん
エアコン室外機の上に置いてる遮熱板とスノコとレンガおろしておこう。
嵐の前の静けさというではないか
いきなり世界が変わるから覚悟しておくように
スマホにガンガン警報が入りまくるんだが
これマジでヤバいやつなのか?(;・∀・)
やっと風が強くなってきた程度。TVでどこもニュースやってないから10時のミスターサンデーまでわからんわ。
役人が騒ぐ時は大したことない。
静かな時は原発や津波がくる。
無能
危機感ない奴が自滅するのは構わんが、儂まで巻きこむなよ?
>>11
それより近年ポエマーと貸しててイラっとくる >>701
どこに住んでるかわからんけど
一番強い地域なら
そういう心配するレベルじゃない風の威力 世界がいい方向に変わる。
そろそろ日記代わりに見るの辞めようかなぁ
前は良く面白いことを記入する人が居なくなり5になって辛辣に意見を書く人が逃げた 駆逐された良貨
明日のお弁当用にコロッケ揚げたのだけど、午前中電車動かないから
弁当を食べるヒマなさそう。
密集地なら何とかなるが
ちょっと開けてると余裕で屋根吹き飛ぶから
そうするとソッコーで家が廃墟になる
上級国民さまは頑丈な地下施設にでも退避してるのかな?
台風って非日常感あっていいよねー(´・ω・`)
上手く直撃すれば仕事・学校もお休みになるし(´・ω・`)
関東いいなー(´・ω・`)
>>710
腐らないようにするのか。
確かに停電の危険もあるかもな。
この季節だと生ものは足が速そうだ。 朝鮮人が昼間からずっとウンコウンコ言っててバカみたい
ザカームビフォーザストーム。
震えて眠れ。
スリープバイブ
東へカックンしそうだな。
結局、上陸せず終了ですね
レスした1桁目の番号の世界に変わる
0. 美少女だらけの世界
1. お前一人だけがハゲになる
2. ホモだけの世界
3. 女性が全裸の世界
4. ゲゲゲの鬼太郎の世界でお前はねずみ男に
5. この素晴らしい世界に祝福をの世界に変わる
6. ゾンビの世界に変わる
7. ガンダムの世界になってガンダムに乗れる
8. 彼岸島の世界に変わって、吸血鬼に捕まる
9. HUNTERxHUNTERの世界になってゴレイヌになる
ベランダのメダカ鉢、動かしようがない
蓋しても吹っ飛ぶだろうし
メダカちゃん御免、僕はお酒飲んで寝ますので
停電にならない前に風呂入って寝る
天気の子
だっけ?あれ見て面白い思うのは精神年齢15歳までだろ
これは英訳したときのインパクトを狙ってる説。外国人に伝わりやすくなるとかならないとか。
>>551
あのなあ
失敗したらなんでも厳しく追及すればいいってもんじゃないぞ
航空宇宙系なんて厳しいことしてたら世界が破綻する
君は他人を屈することができるほど完璧なの? 昔の車田正美の漫画とかバキでよくある
噛ませの引き立て役の捨てキャラを過剰に持ち上げてメインキャラの強さを強調する例のアレみたいだな
>>693
見る人が見たら、簡潔な名文なのかもしれん やっぱりラピュタだろこれ
参っちゃうよどうするムスカ
最近は何かと盛りすぎだよ。
警戒してても仕事しなきゃいけないやつはたくさんいる。
そこも含めて国が発言しなきゃいけない。
色々道が水没、屋根飛ぶ、電車架線が切れる、車が水没、地下道が水没ぐらいか
停電したら受信料払ってる公共放送が映らなくなるから受信料返金してもらおう
SEKAI NO OWARIが そこで見てるよと 紅茶飲み干して 君は静かに待つ
>>724
ヤフーの台風情報見てみ
東京都に避難勧告出てるぞ 風吹いてきたらドアは開けるなよ(´・ω・`)
指挟んでちぎれた奴いるからな
飲み屋の女の子に泥酔状態でも告白しておいてよかったわ
次会ったときキモい客として拒否られるだろう・・と、この土日悶々としていたがもう死ぬからいいよね♪
タンカーが夜空を飛び交い、飛行機が地下深くまで叩きつけられるであろう。
来ないよ
万が一来たら鼻からスパゲッティ食べてやるよ
940hPaで宮古島に上陸した13号の時もこのくらいやれよ
なんで関東のときだけわざわざ日曜に会見やってんだか
あいつだよ、あいつが来るんだよ、ほら「ガラッ」てさ
田舎のオッサンたちも悪態を吐くのをやめよう
ひょっとしたらトンキンおじさんたちの最後の書き込みになるやもしれんのだぞ
>>808
小さい台風だけど首都圏直撃だから
大ニュース 18名無しさん@1周年2019/09/08(日) 19:55:46.64ID:CPQqqRvw0
本当に異常気象は怖い。
集団エネルギーの昇華が掛けられていたとは・・・。
他に拡散させて何とかなると思っていると
大間違いだと思う。
犯罪行為はさらにマイナスエネルギーを産むから。
>>18
創価学会のあれか。池田殺したCIAと日本に祟りぶち当てるって。
日蓮大聖人の御生涯学生部 夏季教学研鑚のために2013 (3)
http://www.sokayouth.jp/study/special/3.html
立正安国論では、天変地異が続く原因は、謗法(正法を謗ること)にあることを指摘。
悪法への帰依を続けるならば、経文に説かれている自界叛逆難(内乱)と他国侵逼難
(他国からの侵略)の二つの災難が起こるであろうと警告し、速やかに正法に帰依
するよう諫められる。(注:内乱とは創価と日本か、侵略とは中国の尖閣問題や文災害問題か) 都市部での風速50mはお前らが想像してる以上の威力だぞ
とにかく風が強い時には絶対に窓の近くに行くな
運が悪いと瓦の欠片が飛んできて首から上がっと破裂するからな
絶対にやめとけ
関東・東京圏の人達の期待や興奮が何となく伝わって来るわね。
関東地方は涼しくなってええな。
西にそれた地方だけど糞暑いわ・・・
空からボォオォォォォって音がするんだけど超怖い
悪魔が来る音みたい
スレッドストッパーとか言う謎の勢力のせいで他のスレに書き込めないんやが。
大阪の去年のあの凄い台風もな朝は晴天で昼頃まではマジで晴れやった
それが15時には暴風雨でいろんなもんが飛んでったよ
台風は小さい程瞬発力あるからね
ドーンと頑張れ
さようなら
昼から酒と食い物買って来て用意万端なんだが中々来ないからもうビール飲み始めてるw
江東区役所「ここに居てはダメです!」
江東区役所「って、みんな居るじゃんwwww」
これ気象予報とかできない昔の人は、神が怒ってるとかいう
その音みたいで怖い
神風、いや今回は邪悪な風が世界をねじ曲げてしまう・・・
>>818
チビ台風は舐めたらいかん
気圧差が急になるから、たいしたことない台風でもめちゃくちゃ吹くぞ 「世界が変わるんですか」「はい あっ 」「‥」
んも(・∀・)
雨より風やったからなぁ、何もかもぶっ飛んでたやん。
>>826
なんか身体が熱くなってきた
エアコンの温度上げるか お前ら寝るなよ
寝て起きたら世界は改変されて別の世界線で一人彷徨う事になるぞ
>>830 空が呻き狂うとか沖縄ではよくあること
それよりおまえらが明日出勤できる事を願っている >>836
台風来ないねーなんて言ってた自分を叱りたいぐらい凄くて反省した >>836
ミヤネ屋で蓬莱さん「これ本当に関西空港ですか?」は忘れられないなぁ
311のこっちも揺れてる発言と共に
だから時間も覚えてる >>838 ホント残念ね。昼間なら良い面白動画がたくさん撮れたでしょうに。 世界は〜壊れそうに〜な〜った
ただ〜流星の〜ような雨のなか〜
眼が覚めると世界が一変していて…的な物語の冒頭か
外から虫の音が聞こえるわ
嵐の前の静けさなのかしら
yahooで避難準備とか出てんよ
家の下の池の崖の事か・・・
世界が変わる頃は寝てるかな
明日出勤できるか分からないけど
「作者女だなぁ、、」とは正直思った
何か、、女特有の物語りだよ
ペンネームが男っぽい名前でも、不思議と分かっちゃう
>静岡、神奈川、千葉のいずれかに上陸へ
予想もできないのかよ 無能だな
すごいのが来てるゴォォォオオォォって言いながら来てる
今からギザギザついた肩パット買いに行って間に合う?
>>867
ソレは強く望むところだ
外をうさぴょんとか歩いていたらなおよし 創価学会員をやっています。仙台あのさあです。
台風が辛いですね。
みなさんの無事願ってのお題目を送ります。
飛来物で電線キレて至るとこで停電。
スマホで5chしたいなら今のうちに放電しとけ
>>701
なんとかして部屋に入れられないのか?
以前風速45kmの台風が直撃したときは横倒しになった自転車が
雨に濡れた路面がスケートリンクであるかのように
シャーっと200mくらい滑走していったからな
アルミフレームとかじゃない普通の20キロあるママチャリでだよ
風の威力舐めたらあかん >>876
宮根はMr.サンデー終わってから明日のミヤネ屋間に合うのかね? 明日の出勤時はインスタ映えしそうだな
無事に出勤してくださいね…(⌒人⌒)
>>769
1は逆にごく少数の特殊性癖の女性から確実にもてるな >>1
世界が変わる?
安倍晋三辞任かー
よかった、よかった 瓦が飛んできて窓ガラスが粉々になる瞬間の動画撮ってね
>>906
風速45qだとたぶん付近一帯が更地になるレベル だいじょうぶだよ NHKが余裕でドラマとかスペシャルやってますから
てかこれ東京台風こないやろ?w
虫の鳴き声が優雅に響いてて心地よい夜だけど?
このまま窓全開にして網戸にしたまま寝るわww
>>910
2時間半ちょっとだから明日乗って間に合うんじゃないかな? Yahooに避難指示って出てるんだけど、ヤバイのか?
>>906
軒下に鰺の干物みたいにぶらさげておきゃいいんだよ >>885
なるほど・・・?
Hallelujah!
Аллилуйя !
Halleluja !
Alleluja !
Αλληλούια !
Alleluia ! 自分の家の周り片付けても隣人が散らかしてたら何やらかんやら飛んできてガラスぶち割れるわ
雨戸閉めとけよ
>>745
安倍晋三ほどキモくはないな
プーチンが捧げたポエムはキモすぎた G-shockの気圧計見たら、ナイアガラの滝状態だ
これヤバいよヤバいよこんな急降下見たこと無ぇーマジで
>>929
体感した人じゃなきゃ理解できない恐怖ってあるね
24時間後に後悔してる人は多いだろう 去年出張で大阪に行った時21号に遭遇して震えたのに今度は東京出張で震えてる
どうやら俺は台風の子みたいだ
>>926
うちに今いるのは三年前台風前夜に避難してきたよ
そのまま飼ってる。。 来年風速80m越え考えたら、オリンピック競技場含め、いい試験になりましたな。
(ФωФ)
>>923
台風情報より嵐櫻井のNスペを優先させるジャニーズ事務所への忖度ぶりがもうね… 電線はマジで簡単にキレるからね
至るとこでキレてピカピカするよ
それが雲に反射するんだぜ
>>934
すごいの来てるよ
空から音が聞こえるのは限定地区?
さっき渋谷って言う人がいてわいは新宿郊外 >>926
民家の駐車場の雨風が吹き込まないとこを
彼らはたくさん知っている 野良猫が窓の下でないてる、入れてやった方が良いかな
>>98
アニは夜更け過ぎに雪江と変わるだろ
だっけ?w >>938
エルフって見た目よりずっとジジババだぞ
300歳とかまだ若造らしい >>954
可能なら入れてやってくれ
邪魔になら無いように狭くてもいいから生かしてあげてくれ 天気の子のこの世の形を変えてしまった
に掛けたんだろ
>>956
かわいいよーw まじ生後2カ月で避難しにきたんだ >>954
入れなかったら明日になって後悔するだろうから
今入れて上げたほうがいい 天気の子という特殊能力は、台風もなんとかできるの?
横浜そんな凄いことなってるの?
東京23区はまだ穏やかだ。
>>938 巨乳エルフなんて聞いたことないわ。エルフはつるぺたがデフォかしら。 風速30メートルでも瞬間風速70メートルとか吹けば一瞬で何もかも宙に舞う
>>954
近づいてみて寄ってきたらいれたげてよっ 朝になったら東京湾に白砂が堆積しハワイの海の様な色になってるかもしれんな
停電はヤバいわね。ゾンビが出てくるわ。
でもいつも風で飛ばされちゃうから、誰も気づかないんだけれども。
去年の台風でジョークレスは控える事にしたわ、ナメてたわ。
mmp
lud20190908223301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567938843/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま) YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★9
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★18
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★16
・【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★4
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★10
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★21
・【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★5
・【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★15
・【気象庁】台風17号が『低気圧?』に変わり北東へ進む-気象庁天気図
・【気象】台風25号「コンレイ」、きょう6日昼ごろ九州北部に接近。猛烈な風のおそれ。気象庁は早めの備えを呼びかけ
・【ファクサイ】気象庁の予報官「接近とともに世界が変わる」「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラス」
・【台風10号】温帯低気圧に=北海道は大雨暴風警戒−気象庁
・【台風速報!】沖縄県の南にある熱帯低気圧が台風に発達、沖縄・奄美や西日本に接近するおそれ。気象庁が非常に激しい雨に警戒呼びかけ
・気象庁「すまん。お前らに伝え忘れたことがある。台風20号、今夜上陸するんだ」紀伊半島沖付近
・【衝撃】避難しろ!100年に一度の豪雨より最悪な豪雨 / 気象庁が台風10号「災害起こるほぼ間違いない」
・【台風10号】 国交省・気象庁、合同記者会見 「100年に1回の大雨を想定した雨量を超える恐れ、大河川氾濫の危険、早いうちに避難を」 [影のたけし軍団★]
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★16
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★5
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★6
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★19
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★14
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★3
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★8
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★4
・【気象】台風21号「チェービー」、非常に強い勢力を保ったまま、まもなく四国か近畿に上陸へ。猛烈な雨風に要警戒。4日11時現在予想
・【LIVE】九州 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見
・【社会】愛知県・岡崎市で1時間100ミリ超の猛烈な雨 気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表
・【大雨】九州北部で猛烈な雨。気象庁が土砂災害や川の氾濫などに厳重に警戒するよう呼びかけ。8月28日4:26
・台風の強さ 5日先まで予報します 気象庁
・【大雨】佐賀県多久市付近で1時間に110ミリの猛烈な雨。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表。8月28日4:22
・【台風12号】特別警報待たず避難を〜気象庁
・【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★2 [記憶たどり。★]
・台風気象庁「2階の窓から離れたところに避難してください」 ワイ「よっしゃ、わかったで!」
・台風上陸、12年ぶり「ゼロ」か 気象庁「あくまでも偶然」 [蚤の市★]
・大型スーパー台風19号、945hpaで関東直撃へ 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」 嫌儲対策本部★30
・【気象庁】台風19号 緊急会見「自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いします」
・【台風10号】気象庁会見「九州から離れて進む可能性が低くなってきた。重大な災害が起きる確度が高くなってきている」 [記憶たどり。★]
・【台風10号】気象庁会見「九州から離れて進む可能性が低くなってきた。重大な災害が起きる確度が高くなってきている」★2 [記憶たどり。★]
・気象庁「台風24号で今までにない何かが起きる」→何も起きず終了 チャーミーちゃんちゃんとしようよねぇ!ガキじゃねんだからさぁ!@10
・【台風警戒】気象庁、台風発生予報大幅改良へ 最長5日前から警戒可能に
・【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★7 [記憶たどり。★]
・気象庁「台風24号の接近で今までにない何かが起きる」→特に何も起こらず終了 やる気あんのかチャーミー @4
・【過去最強クラス】台風19号が日本列島に接近 気象庁が午後2時から緊急会見 3日前からの呼びかけは極めて異例
・【台風速報】台風16号「ペイパー」24時間以内に発生の予想。フィリピンの東に熱帯低気圧。気象庁。9月11日11:50
・【気象】台風12号、長崎・佐世保に上陸=暴風高波警戒−気象庁 [時事通信][07/26]
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・韓国気象庁「高精度予報の結果、台風上陸を確認した。ただちに命を守る行動を」 警戒呼びかけ
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★16
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことない「特別警報級」で接近・上陸か。気象庁が危機感★2 [記憶たどり。★]
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★6
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★22
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★20
・史上最大レベル台風10号襲来 気象庁の予報が「遅い」ワケ (日刊ゲンダイDIGITAL) [首都圏の虎★]
・2024年の平均気温 日本・世界とも統計史上最高となる見通し 気象庁 [少考さん★]
・【地球温暖化】ことしの世界の平均気温 3番目の高温に 気象庁「温暖化が進行」
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
・【気象】台風22号「マンクット」、明後日12日(水)には今年4つ目の「猛烈な勢力」に発達する見込み
・【台風速報】台風19号「ハギビス」、トラック諸島近海を西に進軍中。9日(水)には猛烈な勢力に発達、三連休に影響も。10月6日16:19 ★4
06:15:06 up 30 days, 7:18, 3 users, load average: 120.06, 140.33, 151.15
in 0.05054497718811 sec
@0.05054497718811@0b7 on 021220
|