◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567825302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/09/07(土) 12:01:42.01ID:Z3VQ39xn9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000004-ann-int

ロシアのプーチン大統領は6日に北方領土について述べ、第2次世界大戦の結果、
ロシアがすべてを手に入れて領有権が決まったと強調しました。

プーチン大統領:「それ(第2次世界大戦の結果)に依拠しよう。スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」

プーチン大統領は6日、ウラジオストクで市民との交流会に参加しました。
交流会で、市民から北方領土について「第2次世界大戦終結時の状況からすれば、ロシアの領有権に疑問の余地はない」
という意見があり、プーチン大統領も賛同しました。1855年の日露通好条約を根拠として、領有権を主張する
日本政府の立場を改めて否定しました。5日の日ロ首脳会談の後、日本側は平和条約締結に向けて
「ロシアと未来志向で作業することを再確認した」と発表していました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567820993/
1が建った時刻:2019/09/07(土) 06:54:27.83

2名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:02:02.60ID:ZkTM2jw40
Ostpreußen: Königsberg 1928


3名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:02:46.45ID:v0H2eEUT0
アベドースンネン

4名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:03:35.80ID:JqEs/+ul0
んじゃ返す気になったら連絡しろよ
議論は終わりだ

5名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:03:37.41ID:HUaD7UPG0
一番いらないあの県と交換してもらえばいいんじゃないの

6名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:03:41.53ID:Jjnpe2840
27回も会談してこれか

7名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:03:56.05ID:C1btWhaY0
詞/曲 安倍晋三

ウラジミール
君と僕とは
同じ未来を見ている
二人の力で駆けて
駆けて駆け抜けるまで

8名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:03:56.26ID:v0H2eEUT0
取り返せる方法があるとすれば戦争しかないやん。

9名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:11.63ID:Qr4BWA+k0
>>1
反日安倍晋三
完全に野党の方がまし

西尾幹二が言うように誰がやっても安倍よりましで安倍は最悪
デマサポは日本が憎いから安倍を支持しているだけ

10名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:22.27ID:E4rfhJVV0
>>3
日本の強み 自衛隊の練度、経済大国
露助の弱み 経済弱者


徹底的にココ狙うわな
>>1

11名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:24.14ID:R25CUNFe0
終わりだ
手をつないで進むとか安倍さん狂ってる

12名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:26.67ID:C1btWhaY0
そんなことより韓国だけど

13名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:33.19ID:9bqCJaUO0
ポエムも終わりだぞ安倍

14名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:04:58.29ID:5areRR+90
安倍「河野の責任。外交交代して任命責任を果たす。」

河野「ふぁ!?」

15名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:05:03.43ID:C1btWhaY0
ポエムきっしょwwwwww

16名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:05:35.06ID:htmW+9DD0
プーチンはスターリンを表向き批判するけど実は結構尊敬している

17名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:05:52.21ID:gdKJZ52A0
>>8
「そうだ!そうだ!」(丸山穂高)

18名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:05:52.38ID:Qr4BWA+k0
>>1
デマサポって日本が憎いから安倍を支持しているだけ

19名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:02.25ID:kj/AYjFS0
>>8
これにどうやって戦争勝つのん?w

核保有数
https://www.businessinsider.jp/post-172790
ロシア 6850
アメリカ 6450
中国 280
日本 0

20名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:04.65ID:CAeD+ehV0
今、ロシアとまでモメる必要はない韓国に集中しろ。

21名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:34.94ID:DrefaO6N0
m9(^Д^)

22名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:49.84ID:LRs3QZoZ0
>>4
安倍
あんたは黙ってなさい
さあウラジミール共にロシア発展の為に頑張りましょう。
もっと増税して経済協力もしますよ〜

23名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:53.44ID:6JIdMhGi0
外交の安倍wwwwwwwwwwwwwwww

24名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:06:54.51ID:9A7chXG+0
ロシアなんぞ放置してれば勝手に滅びる国だろ
韓国程度のGDPであの広大な領土をシナから守りきれるわけがない

25名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:07:11.73ID:gdKJZ52A0
>>11
安倍ってお花畑だったんだなw

26名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:07:56.19ID:HNq+buow0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567820993/884
>>818
それ日本の現地特派員が英語で書いてるだけでは?

[1]
[france24 AFP]
https://www.france24.com/en/20190711-majority-us-vets-say-afghanistan-war-not-worth-fighting-poll
"Veterans who served in either Iraq or Afghanistan are no more supportive of those engagements
than those who did not serve in these wars. And views do not differ based on rank or combat experience," the Pew Research Center said.

を以下のように訳しているんだけど。

27名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:09.73ID:HNq+buow0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567820993/884
>>818
それ日本の現地特派員が英語で書いてるだけでは?

を以下のように訳しているんだけど。

https://news.livedoor.com/article/detail/16758912/
ピュー・リサーチ・センターによれば、イラクやアフガンへの従軍経験のある退役軍人のほうが、従軍経験のない退役軍人よりも、
戦う価値を認めない傾向が強かった。

28名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:10.10ID:jitRT0ed0
北方領土を売り渡した総理大臣として未来永劫歴史に残ることになる
歴史に名前残したがってる安倍の希望通りになったな

29名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:11.53ID:KjVtLmah0
>>1
相手国から見ると楽勝過ぎる対日外交
裏で舌出してるレベル

中国
普段から靖国やら旭日旗やら反日で騒いでおけば
接近したい時はそれを緩めるだけで日本は喜び、安心し
実質何の譲歩や交渉を迫られることも無い楽々外交

ロシア
返すつもりは更々無いが北方領土を匂わせるだけで
日本を封じることができる楽々外交
いいたい放題でお金を引き出すことも可能

韓国
以下同様

30名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:13.68ID:mgFAEjNw0
でも、また忘れたかのように支援すると思う
日本の外交は学習能力無いから

31名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:20.74ID:HNq+buow0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567820993/884
>>818
それ日本の現地特派員が英語で書いてるだけでは?


[2]
本来はこう訳すべきだよな。

「従軍経験のない退役軍人がこれらの介入について戦う価値を認めなかったのと同様に、
イラクやアフガンへの従軍経験のある退役軍人もこれらの介入について戦う価値を認めなかった」
との調査結果がピュー・リサーチ・センターにより発表された。

32名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:25.00ID:cuWE0b8P0
プーちゃん暗殺されて すべて失うよ
髪の毛も 根こそぎ

33名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:31.40ID:iJOKGIyt0
妥協のあ屁どこまで譲歩するかだなw

34名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:31.17ID:kYX3rWU50
安倍ダッサ

35名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:49.20ID:OB7Kv64f0
>>25
今ごろ気づいたの?二年遅いよw

36名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:50.65ID:lGYC0MyZ0
いまでもロシア、中国、韓国は本気で日本侵略を狙ってるからな

37名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:56.08ID:KrrEQ2e70
ハイハイ終わり終わり、てっしゅー!  m9(^д^) pgr

38名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:08:56.52ID:x4hZ5EaM0
何したところで返すわけがないよ。
力づくで取り返さない限り。

39名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:01.47ID:kyFBoKtQ0
ソ連とロシアは違うだろ
スターリンはロシア人ですらない

40名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:01.83ID:6rmIFVHU0
安倍晋三の無能は鉄板www

41名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:10.47ID:wLJqPlJZ0
>>5
福島県?

42名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:12.66ID:Thpe+v/n0
一喜一憂してるパヨクが滑稽で草

43名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:13.01ID:8blRIxRu0
安倍ちゃんどうすんの?

44名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:22.48ID:guYCO+qF0
さすが有田ヨシフ・スターリン

45名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:23.66ID:yzC5A5f70
ああ、安倍に言ったのではなく支持者に向けて言ったのか

46名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:24.29ID:R25CUNFe0
安倍さんを踏み台にしてロシア支持率アップ作戦
日本は利用してなんぼだとロシアは見ている

47名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:43.61ID:LRs3QZoZ0
>>28
北方領土問題は安部ちゃんが解決した。
結果はどうであれ、それは事実
たしかに日本史に名前は残した。

48名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:09:53.39ID:E8Eb7Vxo0
金だけむしられて終わりやなw

49名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:10:22.20ID:OnO3w8To0
実際には国後島に住んでるロシア人は
向かい側の北海道を「羨ましく」思っている。
人の住むところじゃないからね、あそこは。
日本なら、もっと住みよく開発するだろうけど。

50名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:10:27.93ID:5IN47l3h0
あと8年で在日米軍居なくなるのに、島還すバカおるかよ

51名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:19.54ID:VpjxcZp30
ロシアなんて気にするなよ
韓国叩こうぜ韓国

52名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:30.12ID:uyGo+kPw0
>>8
丸山総理大臣ならやってくれる

53名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:36.66ID:wLJqPlJZ0
>>25
安倍は自民党のポッポだよ
知らなかったの?(;・д・)

54名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:43.49ID:jYXNBROh0
「わたくしも常々そう考えておりました」

55名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:44.45ID:R25CUNFe0
次はトランプ、習近平の動き
トランプは安倍さんにどんどん売りつけるだろう

56名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:48.46ID:oTSFrYB10
さすが外交の安倍!!

57名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:54.89ID:j+Bp+ul10
>>1
じゃ平和条約も経済交流も投資も無しで。
でも安倍はやっちゃうんだろうなぁ。

58名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:11:55.57ID:d/fIUf6K0
そうだな議論は終わったようだな
次のステップへ移行しようではないか

59チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2019/09/07(土) 12:12:01.48ID:n9klBVQ00
朝青龍 ドルジ

プーチン ウラジ

60名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:09.50ID:Ew/YBuw90
ソ連が崩壊したときが返還の大チャンスだったのにそれを逃した日本が悪い

61名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:15.28ID:dvl6Fo1E0
>>1、ソビエト連邦は崩壊しましたが?

62名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:19.21ID:9wznpBM70
安倍さんはいつまで友達アピールが通用すると思ってるのか

63名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:23.87ID:uyGo+kPw0
安倍って基本議論とか交渉って出来ないよね

64名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:25.24ID:iT7etKz60
シベリア抑留の賠償って破棄してないよなあ・・・

65名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:25.38ID:1NCjM7Qt0
>>22
プーチン的には、米中対立の中、それに続く第三勢力になりたい
そのために日本と軍事協定を結び、日露印でトリオ組みたい
日本はそっちに行く気がなく、青組として中国封じに
ロシアに大人しくして欲しい、そりゃ拗れるわ

大人しくしてもらう対価貢ぐしかできんもん、
日本が第三勢力になる覚悟で北方領土の共同開発、
軍事基地化を協定むすめば帰ってくるだろうがそれは米敵に回すし

66名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:35.39ID:j+Abh4EI0
>>1
こうなると思ってたよ
安倍の阿呆はこれでもまだ共同経済活動とやらをやるつもりなの?
なんか北方領土でロスケが出したゴミを日本が処理してやるプランもあるらしいな
なんで日本がロスケのゴミを処理してやらなきゃいかんの?w
マジで安倍は痴呆だろ

67名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:41.16ID:jnZ+9T7O0
そういう問題じゃないよ。国民のカネを世界中に
ばらまいたり、公文書書き換え、おともだち優遇、
国際金融資本の犬、外交のあべのために報道で
合成写真使用。収賄。増税、少子化推進。派遣法
廃止せず。種子法廃止、水道民営化等等。
普通の国ではとっくに収監されている。
こういう人を首相にして大規模デモも起きない。
異常な国。
こういう人のもとで憲法改正なんて、どんな憲法
になるか、まかせられるはずがないじゃないか。

68名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:57.03ID:10ZtEizJ0
>>52
アル中のネット弁慶に何が出来んだ

69名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:12:59.50ID:GWx5W9CI0
>日本側は平和条約締結に向けて
>「ロシアと未来志向で作業することを再確認した」と発表していました。

日本側は池沼が交渉担当してるんですか?

これなら893なんかに交渉させたほうがまだマシなんじゃないですか

70名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:09.12ID:2HdTzhyq0
>>19だから核は使えない抑止力のための兵器だと何回言えばいいんだよ。

71名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:11.19ID:zhTFfLVm0
>>29
北朝鮮
拉致被害者返す代わりになんぼでも援助引き出せる

72名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:14.09ID:sQcEGW0+0
同じところ何十回回って吠えてるスピッツみたい
ちなみにロシアはパブロフの犬か

73名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:22.21ID:R2Rqlvcz0
不可逆的に終了だな
外交カードじゃなくなって良かったじゃないか

74名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:33.20ID:3JoOw3/40
永遠に泥棒

75名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:51.60ID:InCWGOVA0
 コレがボクたちのゴール
\(^O^)/\(^O^)/
  安倍    プーチン

76名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:51.87ID:LRs3QZoZ0
丸山議員は散々叩かれたけど、正論だったのかな。

77名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:13:53.86ID:FlcD6bCG0
安倍信者「ロシアには何も言い返せないしなあ、安倍政権の粗探しなんてやめてさ、
野党や韓国の弱虫ウジ虫を叩いていた方がスッキリするし楽しいぜ!なあ?みんな」

78名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:00.38ID:AbcafW220
すたありんがとったの
ぷうちんがかえすね

とはいかんな

79名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:01.90ID:WxM7uOx60
>>73
安倍ちゃん 外交カードっなに?

80名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:20.37ID:t+AW2jhb0
プーチンはユダヤと戦ってるのに、安倍は兵器を買ってユダヤに貢いでるからな。
このスレでも誰もユダヤの話しないし、ロリータ号にだけ興味あるってレベルだしな。

81名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:30.33ID:QQftoq0U0
「ああそう、じゃあくれてやるわそんなもん」
って言った方が精神的優位に立ててよっぽど今後のメリットになると思うんだけど
何でお前らそんなに僻地の島にこだわんの?

82名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:31.57ID:R25CUNFe0
そろそろ安倍さんは憲法改正とか言い出す作戦かもな
2階幹事長も内閣改造で残るようだしな
安倍政権で憲法改正をほざいたら
無能が作る憲法になるだけ

83名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:33.14ID:tVnKE1iF0
ロシアはソ連じゃない

84名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:33.80ID:uyGo+kPw0
アヴェが逆ギレして宣戦布告したら面白いのに

85名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:36.43ID:2HdTzhyq0
>>19
日本の原爆以外の戦争で核使われたか?ないだろ?そう、使えないんだよ

86名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:40.23ID:InCWGOVA0
>>8
敵国条項を知らないフリする真性の反日売国奴さん

87名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:14:53.02ID:Y2dKWkEj0
スターリン礼讃したらプーチンは終わり

88名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:01.47ID:wVJI4EZx0
もう2度と金だすなよ

89名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:01.78ID:LRs3QZoZ0
>>71
拉致問題、、
そんな事もあったな
もう忘れてきてたわ

90名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:05.35ID:WwgIpJ2D0
安倍信者は反日カルト

91名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:08.72ID:bps1FmQH0
プーチンに絶対に返さないニダって
はっきり言ってもらったほうが
すっきりするわ

92名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:08.78ID:H8JV0lIU0
俺は安倍と自民党を支持するネトウヨだけど
北方領土なんかに必要以上に拘ってる奴らは
売国奴の糞パヨクのチョンだろ

93名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:32.74ID:jPw0u/R/0
プーチン、急死しねえかな・・・

94名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:40.00ID:jmJUBI0l0
盗人と平和条約とか必要ない。

もし自民党がロシアと平和条約を結んだら長年に渡り国民を
北方四島は日本固有の領土と言い続けきた国民の背信行為で最大の売国奴行為。

95名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:40.39ID:SlWDojJM0
>>8
領土問題なんて紛争と売買以外で解決できない
政府はちゃんと絞った戦略たてろや
お話しして解決しました、ってなるわけないだろーが

96名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:15:54.65ID:aQBgdysp0
残念ながら実効支配されてる時点で日本の負け
ロシアの領土と言われも仕方ない
竹島も同じだ。日本が奪い返しにいかないから朝鮮人にとられたまま

97名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:00.89ID:F8t3heOH0
安倍を生きたままミンチにしてやりたい

98名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:17.19ID:U/bTFIEw0
>>81
俺の母方の祖父さんシベリア抑留帰還兵だからな
絶対に許さない

99名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:19.14ID:uyGo+kPw0
>>92
おめえは売国奴やんけ

100名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:21.22ID:LRs3QZoZ0
>>88
どうするか決めるのは
海外に気前の良い安部ちゃん
名声だけ欲しがりの安部ちゃん

101名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:27.37ID:lGYC0MyZ0
日本侵略してスターリンのように暴虐の限りを尽くしたい
これがロシアの本音だし、あと中国と韓国も同じ考えだし

平和主義の日本人とは根本的に考え方が違う

102名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:36.67ID:kFrlckTt0
>>66
アッシーならぬゴッミーだな

103名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:16:52.12ID:1DBse/7/0
>>1
【主張】日露首脳会談 どうして席に着いたのか
https://www.sankei.com/column/news/190906/clm1909060004-n1.html

安倍晋三首相が5日、ロシア極東ウラジオストクで、プーチン露大統領と27回目の会談を行ったが、北方領土返還につながる進展はなかった。

 プーチン大統領は会談に先立ち、日本と安倍首相を虚仮(こけ)にする行動をとった。5日未明、北方領土・色丹島での水産加工工場稼働を祝う式典に、
中継映像で参加したのである。

 先端技術を導入した大規模な水産加工工場だ。日本に配慮せず、北方四島開発を進めていく姿勢を示した。

 安倍首相はプーチン大統領と親しいというが、会談を重ねた結果がこの仕打ちである。島を返さず、日本から経済的実利だけ引き出そうとする
プーチン政権の正体を認識しなければならない。安倍首相は首脳会談など開かず、さっさと帰国した方がよかった。

104名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:07.70ID:IryhRXv80
安倍失政すぎワロタ
これだったら安倍曰く暗黒とされている鳩山、菅と変わらない
むしろそれ未満だろ

105名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:09.13ID:nX8KlO3N0
ロシアが領土返すわけない
ホイホイ釣られた安倍と外務省が馬鹿なんだろう

106名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:11.82ID:jLbdo8cR0
当時ちゃんと「野蛮なことはやめてください」って言ったのか?

107名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:13.10ID:UQ60qXh80
>>39
そこはロシアが触れたくないポイント

108名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:22.15ID:Ew/YBuw90
ソ連崩壊時が返還チャンスだったのに
それを逃す日本が悪いからな

109名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:22.43ID:5IN47l3h0
アへ的には、交渉しているポーズを続けるのが目的だったのでは?
ダラダラと一緒に飯食ってくれれば良かったんだよ

110名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:26.24ID:10ZtEizJ0
まあ日本固有の領土と言えなくなった時点で半分終わってるようなもんだよね

111名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:28.16ID:nELYlqn20
ネトウヨ困惑

112名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:31.23ID:4/RFQKwk0
戦争で取られたなら戦争で取り返すしかない
こうなると丸山穂高の言い分も一理あるなぁ

113名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:17:33.70ID:LDFqWuCU0
侵略したことを認めたのか
すごいな

114名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:03.31ID:sBhv5gTV0
米露が対立状態である今、返還される訳がない。われわれは北方領土のことは棚上げにして
平和条約を結べばいい。条約は永遠の平和を約束するものではない。ロシアの論理を逆手に
とり、いずれ時期がくれば力で奪還すればいい。今はロシアと和を結び面従腹背で力を蓄える
べき。

115名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:15.95ID:H4MOOea00
もう少し早く2島で妥協してりゃあなぁ…
中国との領土問題は解決したんだから、日本ができないことはなかった…時機を逸したね。

>>39 スターリンは栃ノ心と同郷ではあるけど、
第二次大戦の時はイワン雷帝マンセーとかして、
ソ連とロシア帝国との歴史的一体性を強調したから。

116名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:17.88ID:R25CUNFe0
君たちは韓国叩いて憂さ晴らしさせておく
アメリカから見たら米日韓だからwww

117名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:19.36ID:1DBse/7/0
>>1
【産経、安倍首相を叱る!】日露首脳会談 どうして席に着いたのか 会談を重ねた結果がこの仕打ちである、さっさと帰国した方がよかった
http://2chb.net/r/newsplus/1567774859/

118名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:32.09ID:BldnWm7A0
安倍死ね
アベサポ死ね

国賊どもが

119名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:33.73ID:5q02wC8T0
ロシアなんかと仲良くする必要は無いわ
適当に付き合っといて崩壊しそうになったら取り返せばいい

120名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:54.05ID:pLHVMRc60
本当酷いよな妥協した挙げ句隙勝手言われて、何か勝算あったのか安部は…
腐れ野党に救われてるだけだと自覚しろ覚悟決めてやれ安部国民の為にやれ
経済で国民生コロシしてんだから、外交位マトモにやれ

121名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:18:57.36ID:1kznw1RM0
経済援助も平和条約もなしだ。
今まで援助した分はまとめて返せよ。

122名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:06.55ID:aQBgdysp0
北方領土はあきらめても仕方ないが竹島は取り返せ
竹島を占拠している朝鮮人を皆殺しにしてもやったほうがいい

123名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:08.09ID:ghwCcjCL0
無能な働き者で取り返しのつかない事に

124名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:13.89ID:Cxu76PFI0
うっわ、下痢野郎やらかしやがった
望み通り歴史に名を残したな、戦犯として
口だけのくっそ無能だったな
はよ死ねや

125名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:28.61ID:1/Fhx4hW0
アベ爆死

126名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:30.88ID:vtnNV5IC0
ぴょん 「ゴールまで二人で駆け抜けよう」
プー 「議論は終わりだ」

127名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:32.69ID:AbcafW220
>>112
戦争で取り返しに行って
返り討ちに遭えば北海道を取られることだってあるんですよ
安易に言うもんじゃありません

128名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:36.59ID:WwgIpJ2D0
安倍移民党の支持者は朝鮮半島に帰れよ

129名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:37.21ID:VInU2wh20
安倍は首吊って死ね

130名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:44.72ID:QQftoq0U0
>>98
戦争に負けるってそういうことなんだよ。
やるからには二度と負けないこった。

131名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:19:59.70ID:3Wsj3x530
金だけ獲られただけか
アンチ安倍が言ったていたとおりになったな

132名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:00.60ID:k8NBWoJB0
終わらせないためには金を貢ぐしかない

133名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:00.80ID:o761xxU50
>>112
勝てるわけないのにアホすぎる

134名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:06.14ID:7tJDv1KP0
ロシアと外交なんかやらなきゃ良いんだよ

135名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:06.80ID:Ex2SwDLj0
公然と国連憲章違反を言い始めたかwww
国連脱退しろプー

136名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:19.25ID:Hw03yEOM0
丸山は問題行動の後も、「ロシアに謝ると間違ったメッセージ与える」って言ってたのに、
維新総出でロシア大使館で謝罪、与野党糾弾決議(進次郎ともう一人は除く)
もうほんまアホかと。
ロシア大笑いで日本には何やってもいいわーと見下されるw
丸山辞職しなくてよかったわ。

137名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:19.78ID:Is1qjyNI0
最低だな遠藤ミチロウ

138名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:24.51ID:1T41l8xZ0
日本固有の領土なんて概念はまやかしなんだけどね
欧州なんかころころ変わってきたからそんな物無い

139名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:28.56ID:EzKG5Tgq0
そもそも固有の領土とかいってるからおかしなことになる
固有の領土とか国際法にはそんなのないからな
ヨーロッパとか国境線がよく変わってたからな
国際法を作ったのは欧米だから領土の固有とかないわ
実効支配が何よりも強い

140名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:33.57ID:IryhRXv80
安倍「ウラジーミルとの特別な友情、共に駆けぬけようではありませんか」
プーチン「プライムミニスター安倍」


ワロタ

141名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:37.12ID:Di+gLhaG0
これに関してはプーチン失脚しないとどうにもならんでしょ

142名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:20:54.07ID:dR1APTpz0
>>108
ソ連崩壊時に世界最強の経済国家だった日本
その前のゴルバチョフも返還の姿勢みせてたのに
どれだけ無能だったんだよ日本の政治家

143名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:06.35ID:9wznpBM70
交渉を打ち切るにしても
他国の領土を日本が欲しがってゴネてたみたいな終わり方は許されない
安倍さんはっきり言えますかね

144名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:07.79ID:JAGB3GrL0
結局、武力のない国は強い国に逆らえない

145名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:12.44ID:Ew/YBuw90
ソ連崩壊みたいな返還チャンスがない限りは戦争以外では取り返せないよ

146名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:16.74ID:R25CUNFe0
>>136
なんだかんだで東大経済学部
簡単に答えにたどり着く

147名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:18.74ID:7tJDv1KP0
>>141
共産主義が終わらないとどうにもならん

148名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:22.13ID:MXoZB1Ny0
プーチンが大統領でいる限り、北方領土交渉は凍結だな。

ロシアが傾いたら金で取り戻せ

149名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:24.78ID:pPiTLREb0
ちんけな島なんぞくれてやるとか言っている人居るが
いずれ北海道よこせと言うぞ
沖縄も、次は九州と

150名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:27.55ID:O1vkLev10
結局、核を持ってれば、他国は戦争を仕掛けられない。
核を使えば勝利国になれるのだから当たり前。
核を持つことで、一生勝利国のままであり言いたい放題

151名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:29.15ID:gnUbUiyE0
>>142
自民党

152名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:39.85ID:G7/JsbnI0
もう、ゴルゴに頼むしかねーだろ。
・・・高いだろーけど。
相手はプーチンとメドベージェフだからな。

153名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:42.89ID:H4MOOea00
>>131 安倍って、アメリカにもロシアにも金貢ぐのが得意技だよね。

154名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:48.31ID:3Gp5LRyr0
武力で奪ったことを認めさせたのが日本側の成果ではある

155名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:49.76ID:vtnNV5IC0
議論は終わりだ
なお募金はいつでも歓迎だ

156名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:55.15ID:gdKJZ52A0
>>136
維新も他党の奴らもアホだな
あれでロシアに舐められた

157名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:21:58.89ID:BldnWm7A0
>>140
勝手に駆けてくるのは安倍一人

【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

158名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:07.94ID:d/fIUf6K0
いいよ、経済協力も無理してしなくていいでしょ

159名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:13.21ID:C1btWhaY0
>>140
これじゃウチの首相ただのバカじゃん

160名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:18.16ID:cATxw5ES0
糞下痢野郎死ね

161名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:18.87ID:jglSMCE10
いらねーわって言ってやりゃあいいんだよ
外交カードにしなければいい
そのうち向こうからすり寄ってくるわ

162名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:19.96ID:H4MOOea00
>>147 もう終わってる。

163名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:24.59ID:kI3m3OpW0
これは日本のトップは腹切って、去っていいレベルだと思うが。
国民怒らないの?

164名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:27.41ID:AbcafW220
>>144
ガンダムとヤマトの開発が急がれるな

165名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:28.27ID:j+Abh4EI0
>>102
安倍はほんとに外交センスがないよね
応援団は安倍の外交をマンセーするけど、どこが凄いのかさっぱりわからない
安倍のやってることは支離滅裂
おまけに安倍は途中で間違いが明らかになっても絶対に軌道修正しない
頑迷で頭が雑で神経が鈍い
外交に向いてない

166名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:35.79ID:rSW63epi0
>>64
プーチン「シベリア出兵の賠償って破棄してないよなあ・・・」

167名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:39.44ID:DeIps2rP0
無駄な火消しに鈴木宗男が宗男ハウスに行く

168名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:43.64ID:GhVaW3lQ0
>>137
死んだやんけ福島で

169名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:50.29ID:sVBPtFKk0
つまり日本は侵略の被害者?

謝罪と賠償を要求するニダ

170名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:22:51.41ID:InCWGOVA0
>>93
ぶっちゃか返還されるとしたらロシア国内の反発を抑えられるプーチンだけだわ

171名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:16.58ID:MXoZB1Ny0
>>144
残念ながらそういうことだな

しかし、軍事力を増強して対抗することには反対

172名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:19.06ID:gdKJZ52A0
ロシアと戦争をするとしたら
日本が勝ったら千島列島と南樺太をもらう
ロシアが勝ったら北海道をもらう
になるのかな

173名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:20.75ID:pLHVMRc60
もうキレてプーチンに日本の領土だから返せ位言ってから帰って来い。
本当全方位で外交で負けまくって何なの安部は

174名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:23.86ID:gXhTVzAV0
何糞ハゲプーチンの支持率あげに献金してんだよ安倍
腹ッタツわあ

175名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:24.41ID:7tJDv1KP0
>>162
公務員の給料激安にして軍事力に全突っ込みしてるんだからそれ辞めない限り無理

176名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:29.86ID:DL21OwwW0
ロシアで内乱起きないかな

177名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:49.47ID:854qJjHZ0
北方領土に対艦ミサイルを配備したんだからそれに対応しなければいけない
まあロシアが日本に圧力をかけるのも限度があってそれが今だから

もうロシアのことは放置でいいでしょ。とりあえずお隣さんなので対話しましょうてだけ

178名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:23:52.74ID:VSZgFyM10
結局、丸山の言ったことは正しかったんか?

179名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:07.01ID:5FSVR24Z0
また色丹沖地震起きる可能性あるのによく居座るよな。
地震の時助けなければいいんじゃね?

180名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:07.78ID:rSW63epi0
>>152
ゴルゴ13ことデューク東郷はロシア貴族の末裔という設定。

181名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:11.98ID:R25CUNFe0
>>176
内乱が起きれば日本の領土とるだけだ

182名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:12.69ID:wDOMDNIy0
けんもほろろで取り付く島もないw

183名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:15.23ID:dR1APTpz0
>>151
勿論自民もそうなんだけどソ連崩壊してすぐに細川連立内閣になって
チャンス時に返還交渉も滞ったんだよな
小沢が北方領土返すなら3兆円渡すからと露骨に提案して
相手がプライド刺激されて硬化した話もあるし

184名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:16.17ID:1DBse/7/0
ネトウヨ「最低でも2島プラスα」


これ

185名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:16.35ID:sVBPtFKk0
>>176
でも鎮圧がうまそう

186名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:18.78ID:5IN47l3h0
ロシアは集団指導体制でプーチンは実はラブロフよりも下らしい

187名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:22.43ID:NR9Ecgga0
3000億円プレゼントしたアホが居たって?

188名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:23.73ID:5q02wC8T0
これでロシアは反日国家とわかったろ
韓国と同じスタンスで望もう

189名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:24.28ID:8LCQ/NT+0
>>173
害公

190名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:30.10ID:CHTefkhY0
>>1
適格な判断力と実行力を備えた有能なプーチン
これが外交だ

ウクライナがEUに寝返りそうだが
オバマの様子を見ると応戦参加は無いと見てクリミア併合、ウクライナ東部で破壊活動

EU、G7から経済制裁を受けるも日本に秋波を送るとあっさり食いついて来て
一角を崩すことに成功、時間を稼げた

そろそろ日本のネタを引っ張るのは無理になって来たのでインドに接近
ロシア製武器とエネルギー供与の約束を取り付ける

191名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:34.33ID:j+Abh4EI0
>>140
安倍は親しくもないのに無理やり相手の首脳をファーストネームで呼ぶのをやめてもらいたい
痛々しいし、見てるこっちが恥ずかしくなる

192名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:34.67ID:kj/AYjFS0
>>165
まぁ安倍信者は韓国さえ叩いていれば
実質賃金過去最低になっても北方領土問題後退しても
支持する馬鹿だからな

193名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:35.03ID:1WYQdnEX0
「ではスターリンと交渉するから呼んでくれ」くらい言ってやれ

194名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:42.44ID:PBDvM7KO0
>>141
プーチンが変わろうが何しようが、ロシアの意思は変わらない。

日本が核武装したうえ、空母艦隊を対馬沖に浮かべて
原潜をオホーツクに待機させたうえで、
交渉を始められるレベルになったってこと。

195名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:46.13ID:10ZtEizJ0
>>136
お前もアル中で脳細胞死んでるの?

196名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:48.19ID:3RxtG56M0
これを安倍に直接言ったら神だな

197名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:24:59.98ID:DeIps2rP0
親露の右翼て頭おかしいよね
それ売国だろ

198名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:05.29ID:oTSFrYB10
>>67
また支持率アップしたけどw
これが国民の選択なんですよw
今日も朝からバラエティーで自民党ヨイショコーナーやってたね
B層チョロいw

199名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:14.64ID:Ew/YBuw90
ソ連崩壊時の返還大チャンスを逃した自民党を許すな

200名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:18.63ID:9wznpBM70
>>196
すでに言ってたりして

201名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:25.11ID:QQftoq0U0
>>149
実効支配されたらもう無理筋だから無駄なことはやめたら?って言ってるだけ。
そこはくれてやるが、今後は一切妥協しないし寄らば斬るぞって言う意思表示は当然する。
だからこそ9条なんていう寝ぼけたものは改正しなきゃならんのだ。

202名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:25.68ID:UTUWDv9y0
慌てるな
ロシアはどんどん経済が下落している
時が来るまで待つべき

203名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:28.41ID:LRs3QZoZ0
次の総理は北方領土をロシアと、どう向き合うんだろうな。
交渉するたびに前総理が主権を認めたぞっていわれそう。

204名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:49.91ID:cATxw5ES0
二人で解決しよう

からの

ポエマー

そして三行半

マジで死んでくれ

205名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:53.54ID:2pJucUbv0
無能な働き者は洒落にならない事になる

206名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:54.94ID:Is1qjyNI0
で安倍シュショーはウラジミールと駆けて駆け駆け抜けて
一体どこに行くつもりなんだい?

207名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:55.70ID:aQBgdysp0
戦後の日本の姿勢が腰抜け過ぎる
他国に舐められても仕方ないことばかりしてる
ドラえもんでいうところのび太が日本の立ち位置
このままでええのか?おまえら

208名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:25:57.58ID:uazjWWcz0
多くの自国民を粛清したヒトラー以上の極悪人スターリン様が言うなら間違いないね

209名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:03.06ID:H4MOOea00
>>175 それは、特に共産主義と関係ないよね。

210名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:14.90ID:PTkM/Dk50
これはこれで決着だねw

211名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:23.84ID:Di7z8Y3H0
プーさんが言うんじゃ仕方がないや

212名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:24.62ID:gdKJZ52A0
>>165
「おもてなし」のつもりでゴマすり外交やってるんだよな
あれでは相手に足元を見られて馬鹿にされる

213名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:33.73ID:LRs3QZoZ0
>>199
そん時は政権ミンスじゃなかったけ?

214名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:35.53ID:rSW63epi0
>>190
そもそも欧米の経済制裁なんて口先だけだしな。
むしろ欧州の露産ガス輸入量は過去最大になってる。
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

世界銀行による経済成長率の見通し
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

ロシア 1.8%★
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

215名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:42.86ID:oOnF9iPN0
ロシア人が土人って事は誰でも知ってるぞw

216名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:44.11ID:8w0msEuy0
>>176
内乱じゃなくとも欧州との戦争でもいいわけだよ

そしたらロシア劣勢になれば丸山の出番

217名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:46.35ID:UTUWDv9y0
ロシアの圧力で日本の軍備が増強されてきた歴史もあるからな
日本もそろそろ核兵器を持つべき

北朝鮮に配備されるのなら、日本は黙っていない

218名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:51.48ID:dR1APTpz0
>>184
ぶっちゃけ小さい方の2島返還されてもしょうかなくない?
択捉と国後の土地面積が大きいんだし

219名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:58.27ID:f+YPfIzS0
>>5
高知県?

220名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:26:59.23ID:3l8ArzAm0
>>202
韓国の企業誘致するらしいな
日本はサハリン2で商社がだまされてるから
どこも逝くわけがないもん

221名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:00.54ID:kI3m3OpW0
>>202
しかるべき時にしかるべき主張できてないと足元みられてふっかけられるだけだぞ

222名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:00.60ID:KJuqxiVY0
>>1
外交の安倍の敗北を知りたい

223名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:01.39ID:F8t3heOH0
安倍の身体中をドリルで穴を開けてやりたいね

224名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:17.86ID:AbcafW220
>>193
それを言うなら

何だお前はスターリンの遺産で食ってるだけか

くらいは言うべき

225名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:20.02ID:XUBml/XM0
中国が念頭に有るのは分かるが
此処までコケにされて金も技術も差し出すんか?
押して駄目なら引けよ机蹴っ飛ばして帰ってこい

226名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:40.29ID:G7/JsbnI0
>>185
俺のチン圧で、何とかしてやろう。

227名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:46.86ID:7tJDv1KP0
>>209
みんなが貧乏ならいいでしょってまさに共産主義じゃん

228名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:27:51.23ID:7X0IIE+f0
>>1
めでたしめでたし

229名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:04.51ID:BJ45mTrY0
尖閣を国有化した野田佳彦と真逆だな無能な働き者は

230名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:06.91ID:AxEF/eAw0
戦争で奪った領土は
戦争でしか取り返せないのか?
歴史の事実はどうなっている?

231名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:15.03ID:adVd9Hzh0
>>190
インド経済は近々悲惨な事になる。
伝統的に統治能力低いから大混乱に陥ると思う。

232名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:19.90ID:jnZ+9T7O0
>>92
面積は沖縄の数倍。地下資源が豊富。
豊かな漁場。将来食料不足になったら、
北方領土は安全安心の食料の宝庫。
観光資源も豊か。
温暖化で氷が溶ければ、欧州へ船便で最短
コースで行ける。

233名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:21.30ID:kHxlaqyC0
>>222
一度も勝ってねーじゃねーか
訪問回数だけ最大、金払い最大はアホの証明

234名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:24.31ID:sVBPtFKk0
>>215
チョンとあんま変わらんよね
なんというか成功した北朝鮮?

235名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:27.79ID:3l8ArzAm0
プーチンの馬鹿はサハリン2で
日本の商社だましたことを後悔すればいい
インドネシアの鉄道事件みたいに日本は
だまされたら信用しねーから

236名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:33.03ID:DeIps2rP0
4島→2島→0島

やっぱりバカだろ

237名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:44.24ID:J1aAeXtF0
>>67
B層ちょろいのもあるけどネトウヨは絶対認めないけどマスコミが安倍友だからね
北方領土返還の可能性がゼロになったわけだけどロクに報道ないだろね
忖度して支持率むしろアップさせるんじゃない?自民は電通に70億はらってるから当然だよねw

238名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:44.89ID:rSW63epi0
>>202
世界銀行による経済成長率の見通し
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

中国 6.1%
ロシア 1.8%
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

ちなみにゴールドマンサックスによる韓国の経済成長率の見通しは下方修正しても1.9%
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48670260X10C19A8000000

つまり、ドンドン経済が下落してるのは日本。

239名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:28:51.06ID:mgFAEjNw0
サハリン2の教訓から全く学ばない日本に
ネトウヨもニッコリ

240名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:14.12ID:dR1APTpz0
結局丸山が言いたかったのはこのままじゃ未来永劫返ってこないよ
戦争しか返ってくる見込はないと本音言ったのまずかったよな
俺も今の状況見てるとその通りだと思うわ

241名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:15.77ID:bNuVqfZ10
>>1
「スターリンが卑怯な手で手に入れたのだから日本に返還する」で議論は終わりだ!
クソロスケ野郎!

242名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:36.17ID:kI3m3OpW0
やっつけ仕事でもいいんで、安倍さんと河野さんを交代させる方法ないんかね
安倍ちゃんでは話ならんわ

243名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:51.05ID:9RpLN1vb0
>>142
金も出さない、4島まとめて返せとか、
欲張りすぎた主張してたやつが馬鹿すぎたということ。

244名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:53.66ID:RARJnG+E0
強大な軍事力が無いから各国から舐められてるな
明治政府の方がずっとマシだな

245名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:54.48ID:QfEIJyj10
>>198
支持率とかマスコミが支持するかしないかの数値だろ

246名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:29:55.74ID:areaNjHa0
北方四島の海域で、中国企業が資源開発している。ロシアは返還する
気なんかないだろう。これまで通り、経済協力してくれば返還するか
もっていってるだけ。安部さんはこんな話に付き合う必要はない。

247名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:05.53ID:EnfIeUPp0
>>1
おう!
昭和21年4月まで有効だった日ソ中立条約をオマエらロスケが一方的に破った結果だよな

248名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:06.63ID:rSW63epi0
>>235
サハリン2は成功事業と認識されていて、更に追加資金が投下されてるが? 

「サハリン2」拡張設計入りで基本合意 三井物産と三菱商事 シェルと合意(2015) 
https://www.sankei.com/life/news/151218/lif1512180004-n1.html 

つうか、サハリン2に関する経緯も内容もよく知らずに、どこの馬の骨ともしれない他人の受け売りで
日本企業は騙されて追い出されて放り出されたんだと誤解している、おバカさんたちが多すぎ

249名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:07.01ID:SZAUt4cu0
>>1
なんか糞安倍はこいつとゴールまで駆け抜けるとか意味不明なことほざいてるけど日本人て真性の阿保?

250名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:20.10ID:1DBse/7/0
【日ロ首脳会談】安倍首相「ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567738837/

安倍総理はプーチン大統領との関係性をこれでもかとアピールし、未来志向で平和条約の交渉を進めようと訴えました。

 安倍総理大臣:「ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。平和条約を結び、両国民が持つ無限の可能性を一気に解き放ちましょう」

251名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:21.62ID:6JIdMhGi0
>>98
侵略ジャップの子孫か
謝罪しろ
お前のひい爺さんは慰安所で朝鮮娘抱いた話はしてたか?

252名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:24.15ID:wDOMDNIy0
アメリカと軍事同盟を結んでいる間は無理だよ。
普通の同盟じゃなく敗戦による属国としての同盟なんだから。
ロシアも自国の安全保障上、返還できないだろw
こんなもん米ソ冷戦のときから分かってることだろ。

253名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:30.21ID:PBDvM7KO0
最初っからどうして千島全島と南樺太が日本固有の領土って
主張しないんだ。
出だしから自民党や害務省がクズだから話にならんのだろうが。

254名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:32.11ID:vc8MohA00
トランプもプーチンも安倍といるといつもニヤニヤ
それはネトウヨが言う親愛の情のあらわれなどでなく、
馬鹿にして見下してるだけ(笑)

255名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:32.76ID:jJO60ZJ60
>>136
丸山は馬鹿やっちゃったな〜だけど
それに過剰な程にアレルギー反応示した与野党は馬鹿を通り越して愚かだったわ
あれで良く尖閣諸島を守るとか言えたものだわ

256名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:35.35ID:FygzeObW0
>>202
コレなんだよな
中国もかなり介入してきてるらしいけど
中国ロシアが経済的にキツくなれば最悪買い取るって手段だって出てくる訳だし

257名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:36.59ID:asrdfLUp0
ウラー スターリン!

258名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:36.89ID:UUiZUICA0
>>217
だからね、
核兵器をもてば北方領土が取り戻せるとか
北朝鮮からミサイル撃たれないとか
どんな理屈なの?

259名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:43.31ID:3l8ArzAm0
ロシアのサハリン2
インドネシアの鉄道
第一三共のインド製薬会社
東芝の原発
日本企業はだまされまくり

260名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:44.26ID:3eVIpsV00
安倍ほどの売国奴を見たことがない

261名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:56.93ID:T54rQz+M0
民度が低い
ただそれだけ

262名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:30:59.02ID:uC6b5z6y0
戦争で取り返せとか言ってる奴らは具体的なプラン言ってくれ

263名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:08.31ID:eGPKzeuF0
2004年に中露国境が五分五分折半で確定したような形に持ち込むには、
やはり一度くらいは国境紛争を起こして、高度な軍事的緊張状態を作り出さんとダメだろう
そうやって互いに国境の軍備を増強し合って重い軍事費の負担に苦しみぬいて、
そこでようやく双方に話し合いと妥協の機運が生まれるのさ

264名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:10.11ID:sOqtiezW0
スターリンが手に入れてソ連領
後の日ソ共同宣言で平和条約締結後に好意で2島をあげる準備はあるって事でしょ
これがロシア視点の引き分け
勿論ただで上げるのは引き分けにならないから安倍銀ATMを使うとイーブン
ソ連の頃から四島返還って共同宣言外の事を言ってたのは在日右翼だよ

265名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:10.47ID:EB39C6nq0
現在の売国奴は安部

266名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:19.79ID:x98xNLvO0
終止符打ってるのプーチンじゃないか

267名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:23.48ID:UUiZUICA0
テレビはこれしっかり報道しろよ
朝から晩までやれよ

268名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:24.10ID:WhjQEsoT0
>>202
日本も衰退していってるんだが

269名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:37.13ID:fpCA5NRw0
アベさんが完全に仕切ってたね
さすが外交のアベさん

270名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:42.72ID:LRs3QZoZ0
>>240
丸山大罪人みたいになってるな

271名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:48.39ID:Ew/YBuw90
>>213
ミンスも許してはいけない
小沢が3兆円やるから返還しろと上から目線の態度にロシアのプライドに傷ついたからな

272名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:49.19ID:kj/AYjFS0
>>249
ゴール→0島返還、ロシアに従属なんだろ

273名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:55.26ID:3l8ArzAm0
>>252
アメリカ軍は好きなところに基地置ける
条約を持ってるからな

274名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:56.67ID:Kt7I9fPn0
これは前から言ってたよな
2島返還の時に手を打っておくべきだったな

275名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:56.96ID:dR1APTpz0
>>243
金で買うのかとか野党が言ってたんだよな?

276名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:31:58.09ID:AYctQPNv0
アベとアベサポは売国奴

277名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:02.83ID:rSW63epi0
>>247
関特演で検索してみろ。満ソ国境に大軍を集結させてスターリンを挑発したのは日本だぞ。

278名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:05.56ID:FvGjGTe+0
泥棒に追い銭  は避けたい

279名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:11.10ID:znXV5fia0
誇らしいですか?スターリンが?
人類なら恥じるべきだと思います

280名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:12.29ID:9wznpBM70
戦争の可能性に言及してるやつは
戦争で取り返せと言ってるのか
戦争なんて出来ないんだからあきらめろと言ってるのか
極めてあいまい

281名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:13.10ID:gdKJZ52A0
>>232
その割には
戦前の日本人も現在のロシア人も
1万7千人程度しか住んでいない
それが北方領土に住める限度なんだろうな

282名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:27.53ID:cziWUmFb0
だから何度も言ってるだろう
大陸国家が戦争なしに土地を渡すことはない

283名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:28.95ID:jXAKApqk0
スターリンが全てなら何故ソ連は崩壊した?
そしてソ連=ロシアではない。
「日ソ両国は引き続き平和条約締結交渉を行い、条約締結後にソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡し(譲渡)する。」
もしそれならば、シベリア拘留を賠償しろよ。
平和条約はまだ無いんだからな

284名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:31.40ID:uC6b5z6y0
>>241
議論終わらせちゃったらロシア領土のままなんだが

285名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:39.07ID:5IN47l3h0
宗谷口・対馬口・先島口、ぜ~んぶオチオチと安心できない状態でワロタ
三穴責め喰らってアヘアへダブルピースだなこりゃ

286名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:41.98ID:asrdfLUp0
>>258
>どんな理屈なの?
>>1

287名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:42.27ID:EB39C6nq0
プーチンは簡単
北方領土のカードをちらつかせれば
日本を呼び出せるように生った

288名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:32:47.28ID:sPHUW7zX0
>>8
その気になれば核なんかすぐ作れる技術大国、日本!!

289名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:03.17ID:Kk4vADMt0
歴史的にみても我が国固有の領土
とか言いださないだけ頭が正常だよな一応
ズルして奪い取った事は認めているわけだから

290名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:07.58ID:AYctQPNv0
売国奴ならぬ献国奴

291名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:14.63ID:1utYwsGj0
テレビはこの件をほとんど追究しないね

292名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:17.47ID:+pJyTrmB0
対ロシアは失敗だったね安部ちゃん
せめて対韓国くらいはきっちりケリつけようぜ
中国にももっと規制解除の要求出してね

293名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:19.62ID:1T41l8xZ0
>>230
話し合いで返還されたのは香港くらいだろ

294名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:27.76ID:1DBse/7/0
【主張】日露首脳会談 どうして席に着いたのか
https://www.sankei.com/column/news/190906/clm1909060004-n1.html

安倍晋三首相が5日、ロシア極東ウラジオストクで、プーチン露大統領と27回目の会談を行ったが、北方領土返還につながる進展はなかった。

 プーチン大統領は会談に先立ち、日本と安倍首相を虚仮(こけ)にする行動をとった。5日未明、北方領土・色丹島での水産加工工場稼働を祝う式典に、
中継映像で参加したのである。

 先端技術を導入した大規模な水産加工工場だ。日本に配慮せず、北方四島開発を進めていく姿勢を示した。

 安倍首相はプーチン大統領と親しいというが、会談を重ねた結果がこの仕打ちである。島を返さず、日本から経済的実利だけ引き出そうとする
プーチン政権の正体を認識しなければならない。安倍首相は首脳会談など開かず、さっさと帰国した方がよかった。

295名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:27.92ID:WxM7uOx60
握手券のために
貴重なカード切りまくって
捨てられてるだけ
AKBオタがお似合い

296名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:29.05ID:QZuSNlh00
>>1
誰がやっても安倍よりまし

297名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:39.15ID:sCveVX6B0
じゃあロシアのものじゃないよね

298名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:46.05ID:znXV5fia0
ねちねち嫌味言った方がいいよ
日本人の言うことは本当の事だから

299名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:52.69ID:sPHUW7zX0
蓮舫とか枝野とかより遥かにマトモな、立花、丸山コンビ最強だなあ

300名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:33:58.23ID:AldReP4W0
ポツダム宣言受諾後に侵攻して強奪していった
だからそれは戦勝国とは違う、ただの盗人だ
駅前の韓国人と同じだ

301名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:00.53ID:v31f1BPX0
安倍ってロシアの工作員だったのか

302名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:00.94ID:3HDAjbEW0
まあロシアが言ってることの方が筋が通ってるな。

303名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:03.05ID:HgY7KL8cO
丸山の言った事
正しかったかもな

304名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:08.56ID:3l8ArzAm0
>>283
ロシア共産党のチェカーが
民間人殺し過ぎた5000万人殺したら
崩壊するわ

305名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:11.71ID:PBDvM7KO0
>>258
シナ共産党は核武装の上、ソ連と戦いを実際にした。
そして主張通り珍宝島を取り返した。

戦いを辞さない覚悟での交渉でなきゃ、
ロシアは他国の主張は呑めない。

306名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:12.48ID:eB6Z0j1y0
>>288
明日から本気だすと同レベル

307名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:22.99ID:FZ0/VYbX0
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

308名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:25.39ID:AbcafW220
丸山は国会議員なんだから
戦争準備に向けて国内法を整える気あるんか?
予算も戦時に向けて組むんか?

そこまで考えてないだろ?
だからダメ

309名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:25.96ID:gdKJZ52A0
>>267
韓国のチョグクとかいう奴の娘の不正入学なんか
日本と関係ないのに放送しまくってる
この問題を隠すためかな

310名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:39.09ID:QGoQgAoX0
>>291
毎日韓国、韓国

311名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:44.38ID:uC6b5z6y0
>>293
香港は租借地で返還期間がきたらから返っただけ

312名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:34:59.15ID:F8t3heOH0
安倍が惨殺される話も現実味を帯びてきたな

313名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:03.16ID:Erc0tUsv0
北方領土問題進展ナシならまだしも後退しまくりさせてどうすんだ安倍さんよw

314名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:14.61ID:pPiTLREb0
>>201
9条改正は賛成だな、後手後手から抜けなきゃ話にならん
将棋と同じで攻められたら受けなきゃいけないのに
いつまでもサンドバッグ状態

315名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:20.14ID:09JonsaE0
これにて一件落着

316名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:20.35ID:sPHUW7zX0
>>277
関特演とノモンハンは別物だろ

317名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:30.17ID:j+Abh4EI0
>>291
モリカケなんてどうでもいいネタは延々やるくせにな
こっちのほうがはるかに追及すべきネタなのに

318名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:30.92ID:1T41l8xZ0
>>253
だから固有の領土なんて概念通用しない

319名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:31.02ID:9RpLN1vb0
軍事紛争したら、北海道取られる可能性のほうが高い。
それか本気で行ったら、東京が灰になるね。

320名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:31.33ID:rSW63epi0
>>259
以下は「鬼畜米英」に騙された日本企業の一例です。(2000年以降で損失額1000億円以上の案件)
言うまでもありませんが、日本の損失=米英の利益です。

http://2chb.net/r/newsplus/1563801149/15

321名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:43.22ID:VcfGc4re0
>>287
で呼び出しておいて手ぶらで帰らせるわけにはいかないから
お土産を沢山渡すことになった外交の安倍(笑)

322名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:48.42ID:sOqtiezW0
>>289
ヤクザ相手の示談と同じ
ヤクザが有力な時は具体的には条件を言わない
その方が素人は相場以上に忖度してくれるから

323名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:56.15ID:znXV5fia0
虐殺数世界NO.2が誇らしい?

324名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:35:56.47ID:LRs3QZoZ0
>>288
日本が核をを保とうとしたら非難されるんじゃないの?
日本の代名詞は非核三原則で唯一の被爆国。
それを手のひら返しする行動だな

325名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:10.53ID:PEkVxopQ0
>>1
こんな失態日本外交では平常運転だから

・天安門事件で西側諸国が経済制裁中に一人抜け駆けして体制を生き永らえさせた挙句
 尖閣を確定させることもせず、宮中晩餐会で江沢民の無礼極まりない行いの数々を許す

・野田政権時代、李明博の相談に全く耳を貸さなかったため、態度豹変、竹島上陸を招いた
 尖閣国有化をなんと立ち話で胡錦涛に伝えたため、胡錦涛が激怒、その後様々な軋轢を生むが
 レアアース輸出禁止され簡単に折れてしまい船長釈放、そのタイミングこそ尖閣に構造物を建てるチャンスだったのに
 簡単にヘタレてしまう、中途半端にヘタレてしまいまた時間を相手に与える

・クリミア併合で西側諸国が経済制裁中に一人抜け駆けするも
 まんまとプーチンの誘導に引き込まれ前のめりになった挙句
 一島も話が進まなかっただけでなく固有の領土だという主張もできなくなった
 またシベリア抑留で何万人も日本人が死んだ事実をロシア国民にアピールすることもなく
 文字通り何も進まず後退しただけだった

326名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:11.10ID:DeIps2rP0
まあプーチン政権としては早く安倍政権が終わって欲しいと思ってるだろうな
それで有耶無耶だな

327名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:11.65ID:Hn7Kbcsg0
北海道行ってみると土地余りまくり
産業死にまくり
先ずは北海道振興しっかりやれよ
使い道ない土地手にしても意味ねぇよ

328名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:12.14ID:i56SCUQJ0
要するに日本がいう北方領土が韓国のいう竹島って感じ?

329名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:29.11ID:rmykHuNE0
よろしいならば戦争だ

アメリカさんお願いします

330名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:38.20ID:1T41l8xZ0
>>311
租借地と決めたのは話し合いだろ

331名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:53.85ID:3l8ArzAm0
アメリカは条約で日本の好きなところに基地おける
これがプーチンは気に入らない

332名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:36:56.54ID:sPHUW7zX0
>>283
体制は崩壊したが、領土は拡張しただろ。東條、近衛、松岡は領土を45%も削られたんだぞ?

333名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:05.24ID:TV0fKX3h0
安部ちゃん、プーチンといっしょに駆けっこしてたんじゃないのかw

334名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:12.79ID:J1aAeXtF0
>>250
中学生並のポエムの結果が論外、議論終了のコールw
それでも支持率上がっちゃうから楽でいいよな俺でもマネできそうw

335名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:18.89ID:m5lDRud30
>>19
撃てるんかそれ?たかが辺境の小競り合いで世界滅ぼすほどロシアもアホじゃないかと?

336名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:30.59ID:sPHUW7zX0
>>284
安倍「ポーズ大事やん

337名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:30.80ID:uC6b5z6y0
戦争して取り戻せとか言ってる奴らはロシアと戦争する覚悟あんの?
まさか、家で鼻くそほじりながらネットやってたら
自衛隊が取り戻してくれるとか思ってないよな?

338名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:32.64ID:gdKJZ52A0
>>302
終戦のドサクサ紛れに北方領土を奪い取った
「火事場泥棒」の言うことに筋が通ってるって?

339名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:39.83ID:Erc0tUsv0
外交無能のくせに下手の横好きw
もう任期満了まで大人しくしとけよ安倍

340名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:42.33ID:G7/JsbnI0
これさぁ、強硬なのはプーチンではなく
メドベージェフのガキだろ。

341名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:45.62ID:rSW63epi0
>>307
その通り、諸悪の根源はアメリカ。

ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
北海道新聞 
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、 
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。 
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、 
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、 
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、 
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。 

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。 
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。 

342名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:54.68ID:am7q6EJB0
>>309
これ特番組んでもいいレベルの話なのにな

343名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:37:55.04ID:fTNrG7QF0
>>8
ロシア住んでたからわかるけど軍事的即戦力は日本は赤ちゃん並みだぞ
兵隊の即戦力もロシアは凄い
実戦にも出た事無い国の兵隊じゃ無理だわ
戦争やって勝ち目ないしアメリカもリスクでかすぎて加担しないだろう
アメリカも混じったら世界の終わりの始まりだしな

344名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:03.22ID:rmykHuNE0
>>328
竹島はどさくさ紛れで漁民殺して占領したのにその上でニダニダ言ってるから世界中ほかのどの地域とも当てはまらん

345名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:06.78ID:fG2/gCJW0
安倍総理とプーチン大統領とスターリン
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

346名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:07.98ID:3l8ArzAm0
>>324
いざとなればイージスアショアに核つめる
だからロシアはイージスアショアにびびってる

347名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:08.61ID:TXKcee+T0
ムネオ頼む

348名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:24.14ID:bgd6cutN0
つまり日ソ平和条約締結時には歯舞色丹は返還するという日ソ共同宣言の破棄通告だな

349名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:24.30ID:3/Z90XXuO
>>1
スターリンかよっw

350名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:35.13ID:+dlYCxBz0
政府専用機の無駄遣い

351名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:39.09ID:asrdfLUp0
>>293
イギリス動かしてる連中って、そんな甘い国だっけ?
歴史的に見て、クーリー貿易の頃よりチャイナの機微を握っている

352名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:40.89ID:s8CwFxuS0
安倍とプーチンが駆けて駆け、駆け抜けて
宇宙の果てまで飛んで行って、二人とも戻ってこないほうが良いな

353名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:46.78ID:sPHUW7zX0
>>293
遼東半島、千島列島、南樺太

354名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:52.98ID:ogQJa0XG0
>>5
そりゃ基地害知事のいる沖縄県のことよね!

355名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:38:55.07ID:X3mWe7T10
害交の安倍下痢より外交下手な奴見たことないわ

356名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:01.29ID:OFRqwJxM0
>>85
原爆が使えないのは人がたくさん死ぬからではなくて、人が住めなくなるからだ。
つまり放射能の問題が解決してしまったら通常兵器の頻度で使われてしまうということ。
MOABなんかいい例だ

357名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:03.53ID:fT3joEFA0
韓国相手に勝てない安倍じゃプーチンに利用されるだけだろ

358名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:17.61ID:KCWeFybz0
シナチョンに露助
大変ね

359名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:23.63ID:1utYwsGj0
北方領土交渉大失敗より韓国法相候補のスキャンダルに関心を持つ日本のマスコミ。
wwww

360名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:32.79ID:zBSyqFqj0
外交の安倍(笑)
子供のお使いじゃないんだから

361名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:34.20ID:QZuSNlh00
>>1
岸信介:A級戦犯による死刑から逃がしてもらったお礼で売国
安倍晋三:おじいちゃんを助けてもらったお礼で売国

362名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:36.38ID:AfEwj9JJ0
>>240
でも韓国GSOMIA破棄で喜んでる馬鹿がいるけど、全くその先を考えてないから馬鹿なんだよね
アジアでの日本の力は弱まっていくしアメリカが核保有を認めるわけもない
その結果中露は更に幅を利かせるし米は更に要求と押し売りを強めていくことになる
ここまで日本の外交と安全保障がガタガタになったのは全て安倍が能力も策略もないのに適当なことやってきた結果であり
二度と戻せない最悪のクソ外交の結末なんだよ
ここで戦争しかないとかほざき出す奴はもう頭がおかしいとしか思えない
戦争しかないというのは自ら道を絶って尚それを認めない無能の戯れ言だから

363名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:40.36ID:f22PdZjn0
>>348
あれを反故にしたのは日本側
2島返還が実現しそうだったのに
日本が国後択捉は千島じゃないとか言い出しておかしくなった

364名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:48.72ID:3l8ArzAm0
アメリカ軍が北方領土問に基地つくると
ロシアの潜水艦情報が筒抜けになるんだよ

365名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:39:58.95ID:m5lDRud30
もともと相手が返す気ないのはわかってたからあべ云々が問題じゃないんだけど
でもまぁあべがアホなのは間違いないかな

366名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:03.63ID:+dlYCxBz0
安倍馬鹿三が外国漫遊する度に二機の政府専用機を飛ばしている。金食い虫の安倍馬鹿三

367名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:06.91ID:sPHUW7zX0
>>300
国際法は意味合いが違って、状況次第で罰せられないよ

368名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:15.47ID:rSW63epi0
>>338
ネトウヨに都合の悪い真実。実は条約破りや火事場泥棒やってたのは日本だった! 

・日露戦争では日本軍がそれまで慣例となっていた宣戦布告も無しにロシア陣地を攻撃した。(これ契機に1907年の万国平和会議で討議、その10月に署名され成文化された)  

・ロシア人の捕虜6万人以上を日本に抑留し多数の死者を出す(全国に故郷に帰れなかったロシア兵の墓がある)  

・ロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略し、日本兵が数百人のロシア人を虐殺(イワノフカ事件)  

・ロマノフ王朝の金塊を強奪して日本に持ち帰り金貨にした。(大阪の造幣局に記録あり) 

・ロシア皇帝ニコライ二世(当時は皇太子)が来日した際に警備の警官に切りつけられ重傷を負うという有り得ない不祥事(大津事件)  

・満州では日本兵がロシア人女性をレイプした上、子供を生ませ人体実験に使っていたことも米国人ジャーナリストによって明らかにされている。  

つまり、非人道的な行為を働いていたのは日本人が先だったということ。  

これが紛れもない事実なのだよ。

369名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:16.82ID:AbcafW220
>>356
広島と長崎には人が住んでるが?

370名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:25.57ID:Ros5enpH0
抗議はしたんですか?
対抗措置は?
韓国相手にしか強気になれないんですか?

371名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:36.34ID:fpCA5NRw0
韓国と全面的に揉めてる時にロシアなんてどうでもいいだろ

372名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:36.71ID:EB39C6nq0
あべのバラマキで日本国民には
増税しかない

373名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:36.81ID:SZAUt4cu0
もう二度と返ってこない
70年以上主張し続けた先人達の努力も全て水の泡にした世襲馬鹿ボンに国を預けた国民の責任でもある

374名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:37.18ID:qQ0DLfqg0
>>85
日本以外にはね
残念ながら日本には使えるんだよ
島国だから

375名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:40.29ID:sPHUW7zX0
>>306
ジャーップは引きこもり!!

376名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:45.64ID:uNVDD6jY0
丸山正しかったな

377名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:51.94ID:3l8ArzAm0
ロシアはイージアショアにおびえてます
核とトマホークつめるから

378名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:40:53.84ID:sgdV9bSe0
つまり、丸山が正解か

379名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:00.74ID:vPni+oXK0
ということでロシアとは永久に緊張関係でいいんじゃない?

380名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:04.11ID:bgd6cutN0
>>324
手のひら返しは日ソ不可侵条約を一方的に破棄したロシアが先だから、ロシアに限っては非難されないんじゃないか?

381名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:04.64ID:OGmnlpiW0
安倍
「揉み手してヘイコラして引き上げましてん。
 やっぱり日本の風呂がいちばんやあ」

382うひょのふ2019/09/07(土) 12:41:05.31ID:KxqZ4tzw0
うちの大正産まれの祖母はソ連だけは信用するな、と

383名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:05.77ID:yXoU/D0X0
外交の安倍とは・・・

384名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:15.73ID:/4wDnPOL0
よろしい
ならば

385名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:23.09ID:F+PgO8020
国内向けにオダを上げるだけ?弱くね?

386名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:25.50ID:ztYD0dLi0
安倍は日本を意図的に破壊してるとしか思えない

387名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:28.55ID:BE7dHbjX0
つまり 「ぬすみとった」 ということかw

388名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:34.64ID:sPHUW7zX0
>>338
それ、アメリカのプロパガンダやんww

389名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:40.27ID:SLwNXovwO
赤い皇帝スターリンを崇拝するプーチンとの協議はもはやムダ
何回顔合わせしても意味なし

390ネトサポハンター2019/09/07(土) 12:41:40.60ID:xIxOXFbQ0
金はもらっとくぞマヌケ

391名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:41:48.00ID:9k/uqiLU0
さすが安倍チョンと仲良しのプーチンさんだな
安倍の言いたかったことをはっきり言ってくれた

392名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:02.96ID:Pr2SVhe50
プーチンのことウラジーミルって呼ぶのやめて欲しい
恥ずかしい

393名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:04.43ID:+dlYCxBz0
安倍馬鹿三は斡旋収賄罪の時効が来る7年後までのらりくらりと仕事をヤってる振りして総理大臣の椅子を誰にも渡さない

394名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:20.08ID:LRs3QZoZ0
>>329
アメリカ
おまえ等、自立自助の自己責任の国なんだろ。
甘えるな、努力がたりないんじゃないのか?

395名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:23.33ID:asrdfLUp0
>>359
日常会話(Будничный рассказ)

396名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:25.05ID:adVd9Hzh0
>>301
多分そういう事なんだろうね

397名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:41.39ID:eqinDb2Q0
丸山穂高も同じ事を言ってたな。

398名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:42.86ID:CUQolxAM0
プーチン有能過ぎるだろ
日本の首相になってくれないかな

399名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:46.77ID:AgUmxSpQ0
安倍は日ソ不可侵条約だせよ
まじ無能内閣
丸山穂高を外務防衛大臣にしろ
アメリカとイギリスにとってもロシアは脅威なんだから巻き込めよ

400名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:48.86ID:3l8ArzAm0
プーチンのクリミア政策は
日本に韓国併合ぐらいの愚策

401名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:50.49ID:x0pz5tsa0
それなら金出すな。

402名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:42:51.29ID:EB39C6nq0
これは外交の安倍ちゃんGJ
プーチンが国民に主張できるようにしてあげた…

403名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:02.96ID:g+kNz/wW0
反日の韓国にすり寄るババアどもは売国だのと叩きまくるくせに
日本をこれだけ虚仮にするプーチンにすり寄る安倍は何故か愛国
ネトウヨは精神分裂病ですわw

404名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:09.87ID:VvF+HL460
丸山穂高じゃないけどね、核持たなきゃ領土問題なんてピクリとも動かないよ。

405名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:26.47ID:perQHMhQ0
平和条約締結には、在日米軍撤退が必要だからな

406名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:29.16ID:sPHUW7zX0
>>356
広島、長崎は一大繁華街になっております

407名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:30.46ID:+dlYCxBz0
プーチン「カネ置いて帰れ」
安倍晋三「はい」

408名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:37.44ID:wJaTw8Li0
安倍のやってる感のために巨額の費用を浪費した

409名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:43:59.49ID:3l8ArzAm0
>>398
クリミアに投資しまくったら制裁で
国民の年金払えなくなる糞馬鹿だが?

410名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:01.59ID:LRs3QZoZ0
>>383
バラまき

411名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:05.84ID:+dlYCxBz0
プーチン「カネ持って来たか」
安倍晋三「はい」

412名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:06.18ID:d/hm8EN40
>>49
北極海も航路検討されるくらい温暖化進んでるし
気候については改善されそう
あとはインフラ次第か

413名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:10.90ID:eWu/BFph0
プーさん、ありがと。
ちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜💕

414名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:11.59ID:TLneRdbx0
スターリンの取ったものをソ連崩壊で相当失ったはずだが 
何を言いたいんだ?

415名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:12.51ID:NBpd5a1F0
プーチン露大統領「おちんぷーは全てを失った。今更日本を騙そうなんて20年遅かったのだ」

416名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:18.66ID:sPHUW7zX0
>>363
いつもアメが横やりいれるから

417名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:24.74ID:fpCA5NRw0
韓国叩きと関係ないからどうでもいいだろ

418名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:38.11ID:UTUWDv9y0
プーチンの時代は無理だ。
今、ロシアは経済危機で支持率低下している。

ロシア経済が落ち目になってから買い取るべきだな

419名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:43.35ID:perQHMhQ0
氷河期に政権とらせれば、在日米軍追い出してくれるぞ

420名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:51.72ID:bgd6cutN0
>>363
いや国後択捉は2島返還後に継続協議という玉虫色の宣言だったろ
国後択捉はともかく2島は確定してたはず

421名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:56.09ID:It8ktq020


🇫🇮〜♪

422名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:44:56.18ID:CUQolxAM0
安倍首相はトランプの家来なのか、プーチンの家来なのか
ハッキリして欲しい

423名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:05.14ID:754jogug0
海外なら外交の大失態として連日にニュースや評論番組で批判されてるだろう。
日本のマスコミは完全スルー

424名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:09.59ID:G7/JsbnI0
「それ(二百三高地)に依拠しよう。乃木 希典がすべてを手に入れた。議論は終わりだ」

425名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:13.22ID:3l8ArzAm0
韓国とロシアはモンゴルの血がはいってるから基地外

426名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:15.64ID:ck0x2Tff0
これ憲法改正して核持たないと交渉できないだろ。
でも戦争はしたくないなぁ

427名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:26.78ID:LRs3QZoZ0
>>409
日本から貰えば問題ない

安部ちゃんおだてられたら無償であげそうだし

428名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:28.26ID:X3FDes4X0
ロシアが北方領土を侵略した時のように、次にロシアが混乱したときに奪ってやればいい。
そのためにはクソみたいなキュージョーやら共産党を排除しておかないとダメ。

話し合いで解決!とか言ってるアホは現実がみえてない。

429名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:29.82ID:f22PdZjn0
これはプーチンの言ってることが正しい
論理的には北方領土は日本領ではないのだから
日本側は2島返還してくれるとロシアが譲歩してくれただけでも
由としなければならなかった
それを欲かいて4島全部と言い出した

430名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:34.50ID:WUSdlBON0
>>1
スターリンは結果として
無くしてるものの方が多いはず…
でもロシア人はその手のことは認めんのよな
残念だプーチン
上手くやれたかもしれんが
結局力の信奉者は力でしか動かんのだね

431名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:40.73ID:5hWfN3uy0
てか核さえも持たず日米安保を頼りに百戦錬磨のぷーから
4島取りもろそうとした安倍が日本のトップだと思うと
とても幸せなお花畑にいる気分

432名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:42.19ID:perQHMhQ0
日本の大企業は氷河期を雇わなかった
氷河期はそれを恨みに思ってるし、
氷河期が政権をとれば、在日米軍は撤退、日本の大企業の本社はアメリカに移ることになるだろう

433名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:48.14ID:J1aAeXtF0
俺の方がまだマシな外交できるだろうな
もちろん安倍といっしょでゼロ島返還だ
3000億払わないけどねw

434名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:48.37ID:J39eufHb0
アメリカのレンドリース料も踏み倒す位だしな
北方領土は返ってこないだろ
コレに懲りて、もうロシアに支援するのは止めな

435名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:53.69ID:z7fzLOCu0
ちょっと落ち着けよ

436名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:56.01ID:sPHUW7zX0
>>396
アメリカ、韓国の工作員でもあります。

日本国民からは税金を取りまくります。

437名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:45:58.62ID:YOaNVdIn0
今更だが、今のロシアってソ連の後継を名乗ってたの?
ソ連崩壊後にソ連とは別物としてできたと思ってた

438名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:00.18ID:d/hm8EN40
>>409
クリミア半島はロシアの金玉だよ
そこ失ったらロシアが地域覇権国ですらなくなる

439名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:01.20ID:AfEwj9JJ0
>>370
議論は進んでるなんていう大嘘を平気で国内に垂れ流してる時点で戦う気なんてないよ
安倍がやりたいのは北方領土を取り返すことじゃなく良いイメージを国民に植え付けることだから

440名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:07.01ID:Ob/sUpj+0
昭和天皇がとっととアメリカに無条件降伏しなかったせい
とっととアメリカに降伏してればソ連が火事場泥棒できなかったのに

441名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:07.53ID:fTNrG7QF0
>>340
いやメドはどちらかというとプーチンより考え方はまだ軟派
メドは貴族?華族?寄りの出身だからプーチンとは根本的な育ちがちがうしロシア財閥系企業の繋がりもメドは強い
ロシアのでかいオイルカンパニーやらロシアを網羅してるでかい精肉会社やらメド一族が絡んでるしメドは企業人でもあってプーチンとは根本的な考え方も違うと思う
しかしプーチンはメドの出時を利用したいから今ある自身の力でメドを手懐けてる

442名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:23.07ID:80I2V90M0
>>116

それは無いよ、チョン

443名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:23.30ID:UTUWDv9y0
ソ連邦は、軍拡競争で経済破綻し、旧ソ連邦から独立した国が続出して、国土を減らした。
経済破綻を待つべき
ロシアは戦争し過ぎだから、経済は成り立たない

444名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:23.98ID:perQHMhQ0
>>422
トランプとプーチンとキンペーはお友達です

445名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:26.04ID:7lijCEqn0
そうですよね、プーチンさまの仰るとおりでございます
今後ともよいお付き合いをしていただけますか

446名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:30.69ID:rSW63epi0
>>400
クリミアは18世紀にオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地であり、ロシアの領土で間違いありません。 
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって問題になっているのです。
だからクリミアにはロシア人しか住んでいません。 

また、ウクライナ紛争もアメリカがクーデター紛いの違法な介入で、選挙で選ばれたウクライナの政権を倒し、親米の傀儡政権を立てたのがそもそもの発端です。
日本のマスコミは黙殺しましたが、ウクライナ南部オデッサではロシア系の住民が避難していたビルが政府側に放火され多数の死者まで出ました。
こういった経緯からプーチン大統領はロシアとしての介入を決めたのです。

この辺の背景はヨーロッパ人ならみな知ってること。だからEU加盟国の中にもロシアを応援している人は大勢いるのです。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認しています。
イタリアもベルルスコーニ元首相はロシアに併合されたクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしていますし、現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明しており、ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択しました。
ギリシャでは国民の8割がロシアに好感を持っており、ロシアと周辺国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加しています。

他のEU加盟国でもスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつあります。
昨年はチェコで親露派の大統領が当選、オーストリアでも親露政権が誕生しました。

447名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:52.46ID:fTNrG7QF0
>>438
そうでもない

448名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:57.30ID:g+kNz/wW0
>>417
安倍の不祥事を隠す時には何の関係もない韓国を持ち出すくせに
安倍に都合が悪いと韓国なんて関係ないと言い出すネトウヨ
ネトウヨには何枚舌があるのかな?w

449名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:57.67ID:AfEwj9JJ0
>>386
あいつは無能か売国奴だから
信者も自民党も含めて

450名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:46:58.79ID:m5lDRud30
>>407
まぁやってる事はってほぼそれなんですよね

451名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:02.19ID:6/b2+0T10
じゃあ付き合いも終わりだね。一銭もやるなよ

452名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:05.32ID:3l8ArzAm0
>>438
戦時中の日本の満州なのはわかるけど

453名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:11.34ID:V/FErrLk0
日露同盟により、経済的な結びつきをテコとして中国の侵略を防ぐ。
北方領土は将来の課題として棚上げにする。
サハリン-北海道を天然ガス・石油パイプラインを引き、これを
本州方面まで拡張する。エネルギーを軸とした日露間の相互依存関係を構築する。
ロシアは外貨獲得の手段としての対中依存度を低下、
日本は安価で輸送日数のかからない資源を手にすることで経済発展につながる。
これがアベノミクス第4の矢である。

454名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:27.42ID:hQrQkZ990
周りは赤色ばっかだな

455名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:35.62ID:n65tWa7M0
安倍はどの面下げて

456名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:38.71ID:LRs3QZoZ0
>>423
テレビつけたらバラエティーやドラマばかり。
 

457名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:39.72ID:xjRHPS/+0
誰に弱みを握られたのか

458名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:43.24ID:perQHMhQ0
サムスンの御曹司は逮捕され、韓国の財閥企業はアメリカに本社を移すだろう
在韓米軍は撤退し、北朝鮮と韓国は平和条約を締結する
この理論は、まんま日本にも応用できる

459名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:43.86ID:JAGB3GrL0
ネトウヨ「開発資金を援助し続けないと日本の領土じゃないと認めることになるし、今までのお金が無駄になる。もっと払うべき」

どんな思考回路でこんな結論になってんの?

460名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:44.56ID:FhqhXVXx0
また次の戦争で奪回すればいい
妥協は許さん

461名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:47:47.43ID:X3FDes4X0
なーに甘い事いってんだ。
4島ではなく占守島まで奪還だよ。

462名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:07.38ID:qw/jPRoV0
ガイジ総理が国の金を散々バラまいて手に入れたもの


ウラジミールと呼んで自己満に浸る権利

463名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:09.73ID:AfEwj9JJ0
>>399
歴代最低レベルの無能で嘘吐きだからね
国民に嘘を垂れ流しても国外は騙せない

464名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:10.77ID:6rATuVq60
ネタのプーチンは好きだけど外交のプーチンはむかつくわ

465名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:13.06ID:292F1/LR0
>>1
これはATM下痢ちゃんGJだね

466名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:13.82ID:EzKG5Tgq0
ロシアの言い分はドイツがソ連侵攻に合わせて日本が関東軍特殊演習と
称して満州ソ連の国境に14個師団を配置しソ連のシベリアの精鋭部隊を
身動き取れないようにしてドイツの進行の手助けをしたというのが言い分だなたしか
ドイツ侵攻がスムーズにいけば不可侵助役を破棄して関東軍がシベリア進行
する予定だったのだろうよ、ドイツが冬将軍にやられたことや中国や南方が怪しくなったから
引き上げただけの事や、場合によれば日本が不可侵条約を破棄してた
戦国時代には普通に約束を違えてたからな
戦争に負けたんやからそんなもじゃねーか
勝てば官軍と言うことがば生まれた日本を理解しないとな

467名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:22.70ID:KeH1iO8y0
ソ連時代のことなら崩壊したから関係ないだろ

468名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:32.52ID:X3mWe7T10
飛行機乗るのが外交だと思ってんのかなアホ下痢三

469名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:34.62ID:EB39C6nq0
>>459
リスカしているんだろwww

470名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:48.41ID:dzVkQlAa0
ロシアの世論調査によると領土返還賛成はなんと2割もいる。まだまだ増えていきそうだ。

471名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:52.62ID:X3FDes4X0
>>467
ならそれを朝鮮のアホ共にも言ってくれ。

472名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:55.80ID:bgd6cutN0
>>429
2島は歴史的には千島列島というより北海道の付属島じゃなかったか?
地質的には知床半島も含めて千島列島の一部かもしれんがw

473名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:48:59.05ID:perQHMhQ0
日米安保は終わりだろう
日露同盟を結べばよろしい

474名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:00.97ID:BE7dHbjX0
犯罪者が声高に盗品の所有権を主張しているだけである

475名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:16.25ID:pNx8klW20
>>1
実現可能性はともかくとして、丸山の意見自体は正しいってことだな。
戦争して勝つしか千島樺太は戻ってこないね。今となっては歯舞色丹ですら怪しい。

476名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:21.73ID:4OEHUtl/0
今までもこれが本音だったんだろうが、これを公言されるくらい舐められてるんだろうな。
米国のみならず中韓露にも舐められっぱなし。愛国心も無くなるわ。

477名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:22.32ID:vGsQZe8X0
条約違反して起こした戦争での領土拡張は認めない

478名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:23.76ID:DAiDU6vA0
もうイス蹴ってやめにしろ

479名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:26.76ID:G7/JsbnI0
>>461
をいをい、樺太を忘れてるぞ!

480名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:29.78ID:gdKJZ52A0
「『未来志向で作業しましょう。平和条約を締結しましょう』とプーチンに呼びかけてる俺ってカッコいい」(安倍)
かなww

481名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:34.55ID:rSW63epi0
>>418
欧米の経済制裁なんて口先だけ。むしろ欧州の露産ガス輸入量は過去最大になってる。
www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

世界銀行による経済成長率の見通し
afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c61a267ce869ad5ea53f1c052e01db5113931.jpg

中国 6.1%
ロシア 1.8%
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

ちなみにゴールドマンサックスによる韓国の経済成長率の見通しは下方修正しても1.9%
r.nikkei.com/article/DGXMZO48670260X10C19A8000000

つまり、経済が危機状態なのは日本。

482名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:40.07ID:perQHMhQ0
いやなら日本から出て行けばいい

483名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:41.47ID:LRs3QZoZ0
>>451
安部の間は無理だろう
バラまきの安部だから
増税して懐も温かくなったところで
ロシアに税金献上だな

484名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:47.05ID:GhqYT4V80
スターリンが手に入れて、プーチンが手放せばいいだろ。

485名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:53.94ID:kI3m3OpW0
>>462
それな
ウラジーミルと最後まで駆け抜けていきます!
とか言ってなかったか。会談後に。
なんかもうアレな人のブツブツ呟く独り言の世界だぞ

486名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:49:54.87ID:AldReP4W0
>>311
租借地だったのは新界だけ
本島と九龍半島は租借地ではなかった。
しかしイギリスが面倒臭がってまとめて返してしまったのが失敗だ

487名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:05.10ID:5vnVD7BR0
>>461
その際は最前線で先陣よろしく

488名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:07.27ID:kX/nwXHp0
今交渉してもメリット以上の対価を払わないと取り返せない

489名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:12.62ID:0R7X6e6j0
固有の領土とか不法占拠の文言を一切カットし
プーチンに阿た安倍に太郎、何やっとんねん ヴォケ

490名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:13.19ID:X3FDes4X0
>>479
大変失礼しました。

491名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:17.15ID:xcVRbhqd0
どうせあかんやろうけどもしかして可能性あるかもっていうのがよかったのに
グイグイいったら死ねってなるよなあ

492名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:19.24ID:FhqhXVXx0
言わせておけ
日本から何もする必要がない
ロシアが混乱したら動けばいい

493くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/09/07(土) 12:50:25.68ID:0dkam7G80
ロシアも韓国も、日本が武装解除されて攻撃されないとわかって、戦いもせずドロボウしただけなのに
よく恥ずかしくないもんだな、といつも思う。

494名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:28.18ID:YyVR7QKZ0
常にロシアに低姿勢でいなくちゃいけないのは、北東アジアのバランスというのもあるだろうけど
日本に北方領土が返還される期待願望があるからだから
安倍首相の本心は国境画定の内容よりこの期に領土問題を消したいってだけな気がする

495名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:30.85ID:8WQBXQz+0
もう話はとっくの昔からついていただろうにどうして今まで引っ張っていたのか・・・

496名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:31.07ID:zBSyqFqj0
>>443
といってもロシアは日本と違って資源国だから、経済悪化といっても歯止めが利くだろ
2000年頃しきりに唱えられた中国来年にも崩壊論もそうだったが、希望的観測だけにすがっていたら展望は開けんよw

497名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:36.38ID:oiXnNlrD0
古来より領土問題は戦争でしか解決しない

498名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:42.70ID:d/hm8EN40
>>428
ソ連崩壊とこのあいだの経済制裁で何もできないようなら無理

499名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:48.39ID:EB39C6nq0
後継のネドベージェフは北方領土に
何度も上陸している
プーチンは後継者も作っているぞ

500名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:50.60ID:gdKJZ52A0
>>471
「大日本帝国は崩壊したから、戦前戦中のことは知りません」
でいいのになw

501名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:50.61ID:3l8ArzAm0
>>458
半導体の工場数千億ででたてたばかりだろw

502名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:50:53.69ID:A8gcfzL80
北方領土取り返すのに、べつに戦争だけがオプションじゃない
要はロシアが経済的・軍事的に弱体化し、極東を維持できなくなればいい
そうなれば向こうから引き取ってくれと頼みに来る

なので経済協力とかもっての外
ロシアの国力を削ぐにはどうするか、日本が考えなきゃいけないのはそこ

503名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:07.21ID:exfrKsop0
任期伸ばして結局やったことは増税だけでした

504名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:26.95ID:9wznpBM70
ロシアのみウィン

505名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:33.27ID:X3FDes4X0
>>487
今だに歩兵か?(笑)

今のロシアの脅威は超小型核。

506名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:34.33ID:bgd6cutN0
>>467
ソ連時代が関係ないなら、ロシア王朝が崩壊した時点まで遡って、南樺太と全千島列島を日本領に…

507名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:35.32ID:eKdg3p9m0
>>474
戦争は喧嘩だからな
そもそも犯罪的なんだが命かけてる喧嘩だから泥棒なんてほぼ無罪というか法の概念の外にある世界の微々たる出来事として吸収される

508名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:39.58ID:e81eRbPB0
本気で返還の可能性あると思ってる奴は頭お花畑だろ
交渉してる政府から交流してる奴らまで頭の中では返ってくるとは微塵も思ってない

509名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:41.90ID:3l8ArzAm0
韓国とロシアで気が合うだろ
モンゴルにレイプされて支配された民族だし

510名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:55.26ID:qw/jPRoV0
>>485
恥ずかしい ほんまに恥ずかしい 存在が国辱

511名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:51:57.39ID:GqzRjmKu0
ウラ!

512名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:06.57ID:TLneRdbx0
>>429
いや、SF条約上で日本に領有権がある
何度も米EUは公式発言している
北方4島は北海道の付属諸島だ
これは日本が決めたのではなく、ソ連を除く戦勝国が決めたものであり、日本がどう主張するかは関係がない

513名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:06.66ID:J1aAeXtF0
>>456
安倍が戦後最悪なのは売国奴なことじゃなくて情報統制していることだな
電通に70億払ってるからな

514名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:13.72ID:8AQ/BEVM0
日本の領土をどさくさに紛れて取られたけど取り返してもインフラや金はかかるし日本の利益になるかは疑問なんだよな。ロシア人が住んでる訳だから追い出すとなったらまた金がいるだろ?

515名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:34.09ID:X3FDes4X0
>>498
いやまだだ。
日本は終戦後の撤退の時にやられた。

516名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:49.40ID:hvH6tGiC0
盗人猛々しい。
平和的解決など不可能。力でぶんどらなければ永遠に返ってこない。

逆にロシアはチャンスがあれば北海道をぶんどるつもりだろう。

517名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:49.90ID:NNRMmD9v0
こんなロシアと平和条約締結を目指してる安倍政権は気が狂ってるな

518名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:51.06ID:T3eaJCTc0
大成功じゃないか
反日売国奴

519名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:54.87ID:perQHMhQ0
ロシアはお友達ですよ?

520名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:52:59.59ID:J1aAeXtF0
>>485
ルーピー鳩山超えただろw
なんだよあのガキみたいなポエム

521名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:03.30ID:X3mWe7T10
しかし、国内では裸の王様だから外に出た途端このザマ
バカ丸出しだろ

522名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:12.28ID:3l8ArzAm0
韓国はロシアとくつっきたい
モンゴルの血がはいってる同士お似合い
日露戦争とか無駄だったけど

523名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:13.08ID:DdAEHr2h0
>>29
軍事力がないということはこんなに惨めなことかいな。
ロシアの泥棒宣言に臍を噛むとは実に恥かしい。さっさと
憲法改正して、時くればシベリア出兵も辞せずだな。

524名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:18.78ID:wDOMDNIy0
安倍を見ていると北方領土返還よりも、ロシアと安全保障を結ぶことに
執着してるように見えるんだけど。
安全保障を締結しないといけない何か差し迫ったことでもあるのかw?

525名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:31.49ID:X3FDes4X0
>>519
恨みしかないんだが(笑)

526名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:31.48ID:kI3m3OpW0
別にやってくるつもりなんだったらそう言って選挙に出てくれ。止めはせん。
山本太郎とかそうだろ?

取り戻すっていっておいてこれは「負け」だよね。失敗だよね。
責任とれば?ここは大人の社会だぞ?何とか日鉄だかの過保護シートとは違うぞ?

527名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:42.63ID:/2Uxb8I10
二島だけ返してもらえって俺があんだけ言ったのに…
言ってないけどさ

528名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:50.73ID:Jp3pQRgL0
安倍はまた食い逃げされた!
何故だ!

坊やだからさ…

529名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:51.74ID:c4ymsiMm0
火事場泥棒のロスケwwwww

530名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:58.23ID:FhqhXVXx0
そのうちシベリアは中国領になるだろ
チャンスを待て

531名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:53:58.87ID:bgd6cutN0
>>480
未来志向ってフレーズは韓国のムンもしょっちゅう使ってるぞ

532名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:09.50ID:X3FDes4X0
>>522
なら李氏朝鮮のときにそうしてくれてれば良かったのに。

533名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:13.51ID:c4ymsiMm0
ロスケ・チャンコロ・チョン
悪の枢軸3カ国

534名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:14.31ID:VvS4bhMU0
>>5
富山をディスるな

535名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:17.12ID:gdKJZ52A0
>>459
「競馬の負けを取り戻すためには、もっと馬券を買って大穴を当てないと」
というギャンブラーと同じ心境だと思うよw

536名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:18.51ID:rSW63epi0
>>493
小学校に戻って勉強し直せよ、中卒バカウヨ。

武装解除が終わったのは9月の中旬だ。玉音放送どころかミズーリー号の調印以降も戦闘は続いてた。

537名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:23.02ID:3l8ArzAm0
韓国とロシアはモンゴル人に支配された国
契約を守るという遺伝子が存在しない
日本は付き合うなよ

538名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:25.48ID:orf63iMu0
ソ連は北海道を要求したけどアメリカがNOといった
北方領土だけですんだとも言える

539名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:25.66ID:NkvFuKHE0
これで北方領土問題解決なんて抜かしやがったら確実に殺されるな

540名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:26.15ID:d/hm8EN40
>>496
天然ガスと石油だから
パイプラインと石油価格下落が効くかもな
石油については中東連中が談合しないと無理だし
パイプラインは旧ソ連国に売りつけてるんじゃなかったか?

541名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:29.98ID:perQHMhQ0
在日米軍撤退、日米安保終了、日露平和条約締結、同時に日露同盟
このくらいまでは、だいたい決まってる

542名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:44.60ID:DeIps2rP0
これでロシアが平和条約を守れると思ってるほうが
韓国以上のバカだろ何度騙されれば気が済むのか

543名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:46.66ID:vGsQZe8X0
そもそも戦争で勝って領土獲得などは第二次世界大戦の煉獄側で否定した論理だ
勝って領土拡張とは戦勝国側からは発してはいけない発言だ
それを発言することはロシアもナチスと同じ穴のムジナと公認することになるだろ

544名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:49.29ID:GpkY9uZZ0
>>524
任期中に何か残したいだけの無能な働き者のスタンドプレー

545名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:57.41ID:naCIks8X0
ウラジミール呼ばわりするからプーチンの不評を買うんだよ
どうせ不評を買うなら交渉で買えっての

546名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:54:57.65ID:X3FDes4X0
>>536
占守島でググれ(笑)

547名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:16.76ID:yceM+URi0
安倍金つかって悪化させるとかどこまで貧乏神なんだよ

548名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:22.44ID:UTUWDv9y0
【プーチン】「ソ連崩壊を悔やまぬ者には心がなく、かつての形のソ連復活を望む者には頭がない」が信条。【独裁者?】

■前大統領期に地方知事の選挙を廃止 大統領の犯罪は不問の法律を成立させる。

KGB(ソ連国家保安委員会)時代
在外勤務地は東ドイツのドレスデンと二流どころだったが、KGBに身を置いた経歴は「国家至上主義」といえる彼の統治観に表れている。

前大統領期に地方知事の選挙を廃止、主要メディアを国家統制下に入れるなど強権統治を推し進めたのも、「まずは強い国家の再興が必要」との考えからだ。

東独勤務の89年に「ベルリンの壁」崩壊を目の当たりにし、ソ連の暗い先行きを予感。

ソ連が消滅する直前の91年8月にKGBを去り、大統領府に勧誘される96年まで、大学の恩師が改革派市長だったサンクトペテルブルクで副市長を務めた改革派官僚の顔も持つ。

■メルケルとプーチン
メルケル首相は1995年に犬に襲われたことがあり、それ以来、犬が苦手になったと伝えられる。

ところが2007年1月にロシア・ソチの別荘で行われた会談に、プーチン大統領が愛犬のラブラドル犬「コニー」を連れて登場した。
コニーに近寄られて落ち着かない様子のメルケル首相を、プーチン大統領が面白がっているようにも見えた。

2014年の米誌ニューヨーカーによれば、メルケル首相はこの出来事について後に記者団に対し、「(プーチン大統領が)なぜあんなことをしたのかは理解できる。
あれは自分が男だと見せつけるためだった。彼は自分の弱さを恐れている。ロシアには何もない。政治も経済も成功せず、あるのはこれだけ」と語っていた。

549名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:26.10ID:ZaYgBpgp0
北方領土問題は安倍さんのおかげで解決した
次は独島、対馬、尖閣の問題を解決してほしい

550名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:33.53ID:bgd6cutN0
>>524
韓国が中露に寝返りそうだからだろw

551名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:43.84ID:rSW63epi0
>>533
中ソは自国民を粛清しただけだが、鬼畜米英はそうじゃない。
http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英ユダヤこそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

【最も嫌われている国】 
https://www.thetoptens.com/most-hated-countries/ 

1. 北朝鮮 
2. アメリカ ★
3. イスラエル ★
4. 中国 
5. パキスタン 
6. ロシア 
7. イラン 
8. イラク 
9. サウジアラビア 
10. アフガニスタン 
11. イギリス ★
12. インド 
13. 日本
14. フランス 
15. シリア 
16. ドイツ 
17. イタリア 
18. 韓国 
19. ソマリア 
20. メキシコ

552名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:55:49.57ID:5vnVD7BR0
>>507
戦争ならば何でもアリが認められるなら
終戦協定なんて紙くずほどの意味もなく
どちらかが滅ぶまで徹底的にやるしかなくなるな

553名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:02.94ID:zII6/A5F0
>>520
ルーピーは口だけだった

554名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:06.92ID:kI3m3OpW0
なんでこのお花畑ボンに日本人殆どが過保護なのかがわからない
ろくでもない失態をしでかしたんだが

555名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:15.57ID:perQHMhQ0
大韓民国国軍がワーワー言ってもどうしょうもないように、
トップ会談で決まれば、現場は従うしかない
トランプとプーチンとアンベは、今、条件を詰めている段階なのだろう

556名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:15.70ID:TLneRdbx0
>>524
中国の脅威があったためと思われるが最近中国の擦り寄りにより脅威の度合いは減少した
したがって対ロ平和条約締結への日本のインセンティブが低下した

557名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:19.05ID:ly7zMv2W0
はい解決
あとは韓国煽りでこの事報道させないように

558名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:22.27ID:9k/uqiLU0
外交の安倍ってのは
すごい皮肉だったんだなあ

559名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:25.19ID:bgd6cutN0
>>549
それって韓国と中国の希望だろ

560名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:27.53ID:gdKJZ52A0
>>531
日本の過去ばかり
ほじくり返してるくせに

561名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:31.25ID:UTUWDv9y0
【ロシア】プーチン大統領の信頼度が1週間で2倍に! インターネット上では「大統領府の露骨な介入だ」と非難 6/1 2019 

 ロシアの世論調査でプーチン大統領の信頼度が1週間で2倍以上になったことが物議を醸しています。

 政府系のロシア世論調査センターは先月24日、プーチン大統領の信頼度が31.7%で13年ぶりの低い水準にあると発表しました。これを受けて大統領府の報道官が30日、「データは専門家による検証が必要だ」と疑問視して説明を求めました。


その翌日、改めて同じ世論調査センターが信頼度を発表しましたが数値は2倍以上の72.3%になりました。「最初の発表は質問形式が悪かった」としていますが、インターネット上では「大統領府の露骨な介入だ」と非難する声が上がっています。


関連
【ロシア】プーチン大統領、支持率39%に急落 14年以降で最低 2018/10/09

562名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:32.85ID:K5Cg1RHc0
>>549
安倍流でいいなら、それ全部開発費とセットで献上ってことでいいんだな?

563名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:33.16ID:F0TA/Qaj0
始まってもないけどな

564名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:56:46.85ID:/BdlOA700
プーチンよ 子供じゃないんだから 返しなさい

565名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:07.39ID:CjJULPFw0
プーチンは卑怯者。議論は終わりでいい。何があっても北方領土は絶対に返さないと言いきれよ。

それから、これまで日本から投資したカネを物納でもいいから返せ。
返さないとならお前らは乞食、泥棒な。

566名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:13.11ID:g/ki++1/0
ロシアと感情でなんとかやっていこうっていうのは無理だって。
平和条約を無条件で結ぼうとか言ってたのも結んでしまえばあらゆる交渉事がロシア側に有利になるから。
領土?なにそれ?だよ。
プーチン退任後の人間に変わったらそんなもん知らーん、だよ。
無理だってロシアとは。

567名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:17.59ID:4JrhiOD+0
外交の安倍(笑)

568名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:17.97ID:qzx5QI8B0
ロシアが実効支配しているのだから
取り戻すには戦争しかない
しかし、だからといって戦争してまで
取り返す価値があるとは思えない

569名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:22.57ID:T3eaJCTc0
>>549
安倍を使って対馬まで盗る気満々ですね

570名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:38.07ID:d/hm8EN40
>>535
2島返還のチャンスが2度あった

571名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:39.48ID:k+U0+bmH0
プーチン独裁はまだもう少しだけ続くんじゃ
任期がある安倍総理はどう考えても無理
焦って締結しなくていいよ

572名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:43.96ID:DeIps2rP0
安倍の外交状況

・韓国    詰み
・ロシア   詰み

573名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:48.05ID:NAwlss2a0
ネトウヨ
愛国心の味は美味しいか?
お前らの売国道、極まってんな

574名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:49.13ID:90PxNOm10
>>5
もう北海道と東北北部も献上したら返還してくれるかな?

575名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:49.68ID:perQHMhQ0
アメポチが一番これから梯子はずされるよw

576名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:56.55ID:3l8ArzAm0
>>551
ルーズベルト3選はイギリスの工作だもんな
イギリスはアメリカがコミンテルンに支配されてたの100%知ってたし

577名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:56.79ID:0Xnm5/Pm0
韓国如きにリソースかけてる場合じゃないんだよなあ

578名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:57:57.87ID:mY0WTtiy0
結局丸山議員が正しくて草

579名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:03.72ID:LRs3QZoZ0
>>549
主権認めてあげたら解決
血も流れない

580名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:04.45ID:iOmKLlEq0
無敵の馬鹿ボン安倍晋三

581名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:09.52ID:VSTm9RY10
実際のとこ日本人は
北方領土帰ってこなかろうが
アメリカから大量になにか買わされようが
消費税上がるだけ上がっても福祉に還元されなかろうが
韓国叩ければ他はどうでもいいんでしょ

582名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:12.41ID:EU7p5AOr0
>>6
やっと口きいてもらえるようになった
大きな進歩だ
よくやったぞ安倍
あとは外渉部がやるから奥に引っ込んでてくれ

583名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:19.48ID:b7yG5KZA0
>>81
地図をよく見ろ。関東ぐらい大きいぞ

584名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:32.31ID:bgd6cutN0
>>541
その後は在日ロシア軍駐留かよw

585名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:41.51ID:YkXVo+2P0
安倍ちゃんまさかの鳩山超えワロタwww

586名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:43.24ID:wTToPINI0
Russiaは暫く放っておくべき。なんの協力もせず静観。その内プーチンも亡くなる。

587名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:58:57.65ID:gdKJZ52A0
>>551
最も馬鹿にされてる国
1位 日本
のような気がするんだけど

588名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:03.92ID:/2Kgq+HQ0
同じゴールへと駆け抜けシュートを決めたね。日本側のゴールに。
日本は、オウンゴールです。

589名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:04.16ID:cwJCu9wK0
>>5
最近の流れだと愛知県だな

590名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:05.02ID:rSW63epi0
>>540
お前、バカだろ。パイプラインの先はドイツやフランスなど西欧だ。

しかもクリミアの政変以後もロシアからの輸入量は増えつづけてる。

https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

591名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:07.17ID:EU7p5AOr0
>>581
いや、韓国という国家の消滅と朝鮮人の絶滅が確認されるまでは我々の戦いは終わらない

592名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:10.31ID:hkXVvkTb0
>>1
社会主義国や土人国家が話し合いで領土を返すはずがない
何せ金のなる木なんだからw
ある意味、これの流れに持ち込んだ安倍はGJ

どんどん各国を学んで戦争のできる普通の国家に戻すべきだな

593名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:19.05ID:perQHMhQ0
在日米軍が撤退すれば、左翼も消える不思議

594名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:22.41ID:y0Kaub/s0
まあ来年の東京五輪が終わるまでは
日本政府も事を荒立てたくないだろうから
あと2年くらいは待ってあげよう
だが2022年になっても進展がない場合には・・

595名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:27.61ID:kBJa46PZ0
いい距離を保ちほっとけ。
韓国に近い泥棒国家なんだからケンカしないでほっとくしかない。

596名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:36.60ID:yceM+URi0
池沼害交

597名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:55.21ID:8ttXp55d0
ロシアとか核持ってるだけのゴミだろ
経済制裁してやれよ格下の糞国家なんだし

598名無しさん@1周年2019/09/07(土) 12:59:59.39ID:Muok+CnN0
テレビ朝日「ほらロシアも嫌え!怒れ!対立しろ!孤立しろ!日本はもう駄目だ!アハハハ!」

という記事ですね
わかります

599名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:04.90ID:7lijCEqn0
北方はロシア領土なのにずっとウソを言いながら国民を日本領土だと洗脳騙してきた日本政府は日本国民の敵
日本政府打倒するべし

600名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:12.34ID:k+U0+bmH0
安倍  「韓国あげるから」
プーチン「いらんわ」

601名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:12.48ID:NAwlss2a0
ウラジミールと同じ未来を見ている
つまり、4島献上

602名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:40.38ID:vGsQZe8X0
>>578
戦争に勝ったらご褒美に領土が貰えるとか
戦国時代の武将みたな議員がいるんだな

603名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:41.90ID:3l8ArzAm0
サハリン2で裏切ったロシアに民間は投資しねーから
プーチンって馬鹿なのか?

604名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:45.34ID:mY0WTtiy0
なんだかんだで実効支配は長いからなあ。取り返すのは現実的でないが、泥棒に与えるものもないだろう。ロシア向けの支援や優遇は全て中止するべきだろうね

605名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:00:55.38ID:LRs3QZoZ0
>>571
締結の置き土産を残して次の政権にバトンタッチ

安部
後、しらね。後、よろしく。

606名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:02.17ID:vvFhWFog0
志位和夫@shiikazuo
「世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占」
目の眩むような貧富の格差の拡大。報告書が「富裕層や大企業に課税して『底辺への競争』をやめる」ことを強く求めていることは重要だ。
国際社会が協調して富裕層と大企業への課税を強化し、貧困の打開を!

   ↓

週刊文春の「引退後も特権享受不破哲三は『赤い貴族』」

-引用開始-

小誌は、専属の料理人がいるいう神奈川・津久井の山中深くにある不破氏の私邸を訪ねてみた。(中略)
不破氏が七加子夫人名義でこの土地を購入したのは昭和六十年。広さは三千二百六十五平方メートル(約九百八十八坪)。昭和六十二年には所有権がすべて不破哲三(本名の上田建二郎)氏に移転。
広大な土地の上に、四棟の建物が建築され、その一つは書庫兼不破氏の趣味である郷土玩具の陳列室として使われている。

問題はそのうちの二棟。木造二階建ての居宅および車庫の名義は、共産党の所有となっている。私有の土地の上に、党が建物を建てるという、極めて公私の別がない形になっているのだ。
この建物に「不破氏の秘書、ボディーガード兼運転手、料理人が常駐していた」(党関係者)という。(中略)

不破氏が暮らすのは津久井の山荘だけではない。山荘が都内から遠いため、東京渋谷にある通称「千駄ヶ谷寮」で暮らすこともしばしばだった。
ここは共産党所有の最高幹部専用の施設で、不破氏らが宿泊するためのベッドルームもあるという。

-引用終了-

    ↓

現職衆議院議員時の不破氏の印税収入は年間900〜1500万円!(資産報告書の閲覧による)。

最近も著書刊行は盛んですから、かなりあるでしょう。日常生活のために党職員が常時5名、不破家に宿泊体制で配置され、運転手付き乗用車や洗濯・炊事まで不破夫妻の暮らしは党丸抱えです。
この上、高額給与と印税を手にすれば、暮らしは富裕層並み。

607名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:08.59ID:kI3m3OpW0
会談の後、シベリア抑留の方々への献花に行ったそうだな
で、それでもなーんも思わんかったんだな?と。
なんかルーチンな遠い親戚の墓参りかなんかのつもりで花置いてボーっとしてたんか?
手を合わせて何を思った?

もうやめろ。国のトップにたつタマではない。

608名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:14.75ID:80I2V90M0
>>481

多少増えてはいるがどこがガス算出量が「過去最大なんだよ そんな事描いてないぞ
暴落した状況からの「伸び」が大きいだけだろ。ロシアの資源外交モノカルチャー的経済は2000年代始めには成功しかけたが
破綻した。日本にも一度占領されかけた北海道にパイプラインでガスを買え
などと言うウオッカ飲み工作員が湧くが、そんなもの輸入先を固定されてしまう上に
西欧のように真冬に料金上げ交渉ふっかけて拒めばガスを止められ凍死者まで出る事の二の舞。

ロシア国内は年金大幅削減等で厳しい秘密恐怖政治でもロシア国民の
反プーチンデモが大幅増加。沿海州など日本に助けて欲しいと直接嘆願書を
送って来るし、遠いクレムリンに市民抗議デモも起きてるよ

ガスしかまともな売りものが無く、馬韓国以下経済でルーブル紙切れのくせに
1600万人の炊き出しはどうするか。日本からトウモロコシでも買いますかねw。 

609名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:17.08ID:6mQSri2S0
安倍のウスラバカのせいで北方領土を失ったな

610名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:17.96ID:t+AW2jhb0
第二次世界大戦が終わった結果、イギリスは多くの植民地を失い、ルーズベルトはアメリカの財政赤字を膨大に増やし、日本は敗戦し、ヨーロッパも疲弊した。
そして、共産主義国が増えたという結果を見ると、ルーズベルトは何をしたかったのか?アメリカは中国を共産国にするつもりで動いていたのでしょうか

611名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:19.30ID:pryEfbcM0
返ってこないから諦めろ
元島民が自由に墓参りできる程度の交渉しか無理

612名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:26.35ID:PRPhrcNy0
珍宝島にしてもアラスカにしても領土を絶対に譲らないというわけでもないんだよな
ただ4島に関しては安全保障上の問題があるから譲れないんだと思うわ
米軍基地は作らないという条約でも結んだらどうだ

613名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:34.62ID:5vnVD7BR0
>>566
それ考えると、逆にアメ公はよくここまで
日本と同盟続けてると感心してしまうな
同盟?そんなの俺は知らーんwで良い話なのに

614名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:35.41ID:e81eRbPB0
頭の中にほんの少しでも返還されるかもって思ってる奴いたら、俺は中国に攻められたら野蛮なことしないでって言えばいいって室井レベルのアホやと思うぞ

615名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:01:56.38ID:t+AW2jhb0
ヤルタ会議に臨んだルーズベルトは、重病であった事。健康を害した人間が条約を結ぶことをアメリカは容認していない。それにもかかわらず、専用の医師によってルーズベルトの病気は、隠され続けていたこと。
そして、ヤルタ会議では、スターリンは欲しいものはすべてとった。スターリンの1人勝ちになった。ヤルタで中国をスターリンに差し上げる約束をしたのである。

616名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:04.70ID:3l8ArzAm0
ロシア「やっぱサハリン2で株式51%もらうわ」
日本の商社「プーチン氏ね」

617名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:06.95ID:8WQBXQz+0
今できることでベストを尽くせば良い
無茶な事をするなよw

618名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:14.90ID:j4rxHrL/0
ロシア領のままの方が自然破壊が起きないから今のままでよい

619名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:22.92ID:ZaYgBpgp0
ロシアに精通した鳩山総理でさえ解決できず
永久に先送りされるはずだった北方領土問題を安倍さんは解決した
これは日本の歴史に残る快挙と言っても過言ではないだろう

620名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:24.92ID:80I2V90M0
ロシアは経済など衰退、外交政治も欧米に制裁で追い詰められ国に余裕が無いと堂々と
裁判もせず、こう言う非合法な事をするんでしょうね
そこに政治家やロシア国家としての矜持誇りなど輝きはどこにも見られない。凍てつき暗い空のロシア
ピョートル大帝やステンカラージンの昔は遠い

モスクワを長期占領たモンゴル元帝国でも、相手国が降参したら快く配下で使った。鷹揚公平な日本じゃもっとです。


https://gigazine.net/news/20131216-radioactive-poison/

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20181123-00105202/

621名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:28.58ID:PmOtM8R80
>>613
トランプはそうしようとしてる

622名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:37.48ID:qw/jPRoV0
このガイジ総理が自分はガイジと気付くことはないんやろうなあ
私のアベノミクスによって 私とトランプとの良好な関係において
私とウラジミールでともにゴールをですね

ガイジですわ…

623名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:39.00ID:perQHMhQ0
>>613
一緒に戦う気もない同盟国なんていらんよ
大韓民国国軍以上に自衛隊なんて信用しとらんし

624名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:40.15ID:mY0WTtiy0
まあこんなこと言われたら全部白紙だよな

625名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:43.12ID:gdKJZ52A0
>>570
日本が4島返還を求めたので
こじれたんだな

626名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:02:47.25ID:FW/b1tN60
ロシアには領土あげます
アメリカにはトウモロコシ買います

おまえらはには増税で苦しめるわ

by安倍ちゃん

627名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:06.59ID:DeIps2rP0
サハリン開発も2回裏切られているからな

628名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:08.97ID:orf63iMu0
北方領土はロシア
竹島は韓国
尖閣諸島は中国
侵略される日本
対馬も危ない

629名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:17.05ID:HQy35bk80
安倍がただの見栄っ張りということだったな。
自分では友達のつもりだったが、実際は別に親しくもなかったとw

630名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:18.74ID:DfExJ4nO0
プーチンが去ってもロシアが崩壊しても領土奪還はありえない
日本政府は大統領が代わりまくり、経済が衰退してる韓国相手にすらアレだからな

631名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:19.23ID:E4F5lOPH0
ネトウヨ脂肪wwwww

632名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:19.52ID:9wznpBM70
返還って言葉も違和感あんのよなあ

633名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:27.66ID:mY0WTtiy0
>>570
うちの総理がバカだから仕方ない

634名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:27.68ID:t+AW2jhb0
第7の過ち ソ連共産主義を助けた事
  「アメリカの歴史の全史を通じてもっとも政治の大道が失われたのが、ヒトラーがロシアを1941年に攻撃したときに、
  共産ロシアを支援して、アメリカとロシアが非公然の同盟関係になったことである。英国を救うにはアメリカの軍事力が
  必要であるとする考え方は、例え誤った理論であったにしても、どこかに消えてしまった。
ロシアを米国が支援すると言うことは、共産主義が世界に広がることであった。ドイツとロシアの戦争に米国は巻き込まれるべきではなかった。
  平和が持続するという最大のチャンスがあったのだが、ルーズベルト大統領は、その機会を捉えることができなかった。

635名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:32.15ID:LRs3QZoZ0
>>617
北方領土献上で解決
条約締結で結果はどうであれ、歴史に名が残る

636名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:34.16ID:9bqCJaUO0
安倍ポエムは次は習近平の番かもな
近平同志、君と僕は同じ未来をみている、みたいな

637名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:36.89ID:IpWCCmNq0
>>514
日本人って分割統治で北海道が
ソ連のものになってても
不思議じゃない状況だったのに
よくそんなこと言えるよな。

638名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:55.18ID:faZLeTzr0
https://www.fnn.jp/posts/00048061HDK/201909052100_KeitaTakada_HDK

>平和条約締結に関連した問題ですけれども、2国間関係の枠内に収まり切れないものです。
軍事的、国防的、安全保障に関連するもので、第3国の気持ちを考慮しなければならないし、
例えば米国に対する責務を考慮しなければならない

プーチンは米軍に話しつけろと繰り返してるだろ。白痴か糞安倍

639名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:56.38ID:QXgMlh0Y0
大惨事世界大戦で取り返すだけ

640名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:03:58.56ID:vF0e865s0
>>9
え、じゃあ野党は反日じゃないの?

641名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:05.60ID:NkvFuKHE0
更に土下座しながら三千億円献上するんだろ

殺されろ絶対に殺されろ

642名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:07.18ID:2VvAQN490
ジョバンニの島みたわ

643名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:11.77ID:KrrEQ2e70
まあ現実的にはロシア崩壊時くらいしかタイミングはないわな
意図的にそうするのか自然にそうなるのを待つかは知らんけど
準備だけはしとけって思うわ

644名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:13.57ID:fTNrG7QF0
>>622
ガイシのお前に教えてやるウラジミールじゃなくてウラジーミルな

645名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:19.66ID:9wznpBM70
>>636
あると思います

646名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:24.23ID:CUQolxAM0
北方領土は諦めるとして、竹島だけは死守して欲しい

647名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:24.39ID:5vnVD7BR0
とりあえず日本が認めたらこの話は本当にTHE ENDだ
北方領土は不法に侵略された日本領だと言い続けろ

648名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:24.52ID:Mh6+UIOH0
なんでロシア支援してるん?
ニートに支援してやれよ

649名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:24.90ID:Q3rnSCAa0
まぁしかし嘘つき国家ロシアは昔からかわりないな
戦争終わったと嘘吐きながらシベリア抑留監禁するわ、やりたい放題

650名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:25.61ID:t+AW2jhb0
フーバー大統領は「今や我々はスターリンとその軍事的な謀略に支援を約束しているのだ、
 世界の民主国家に反して」と警告を発していた。
 アメリカがソ連に力をつけさせ、第二次大戦の勝者がソ連とスターリンであったことを考えると納得がいく。
 アメリカとして莫大な犠牲を払って、共産主義の勝利を収めさせた。ロシア民族の勝利でもなく、共産党の勝利である。
 共産党主義者により、ロシア人自身は酷い目に遭っているにも関わらず・・・・。

651名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:34.96ID:MW2/s5V70
自由移民党

652名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:54.88ID:2jqFj3CQ0
日本とロシアの話し合いも終わり
平和条約も不要

653名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:58.14ID:perQHMhQ0
>>638
トランプと在日米軍撤退についての日程を詰めてるだろう

654名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:58.89ID:t+AW2jhb0
第二次世界大戦の結果、アメリカは膨大な負債を抱えだけであった。多くの国民が亡くなった。
 イギリスもほとんどの植民地を失い経済的に打撃を受けた。そして、イギリスは衰退した。
 勝者は、ソ連なのである。そして、共産国が次々に増えたのである。
 何故、民主主義の国アメリカが、共産主義ソ連を応援するのか?

655名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:04:59.27ID:n4b+I9xL0
ウラジミールとか呼び捨てにすっから、切り捨てられたじゃんw

656名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:00.71ID:ycpWAiK40
>>5
埼玉県か

657名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:01.57ID:3l8ArzAm0
日露戦争勝利でも三国干渉で賠償金0
明治天皇「ロシアフランスドイツ死ね死ね死ね」

658名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:01.73ID:Hw03yEOM0
綺麗事言う政治家にはうんざり。
何が平和外交だよ。
毎回金だけ毟られて何回騙されんの。
平和外交ってただ現実から逃げてだけやん。
憲法議論も出来ず安全保障や領土問題も議論できない政治家なんか辞めてしまえ。

659名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:11.12ID:8WQBXQz+0
そんな事よりロシア娘は日本の文化が好きな子多いから
そっちで攻めて行けばよいw

660名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:12.91ID:rSW63epi0
>>603
>>616
Q:ロシアはサハリン2(ガス田)を奪ったろ?

A:英蘭企業ロイヤルダッチシェルが全権益を奪おうとしたから、ロシアが防衛的に出資比率を上げたのです。

ちなみにサハリン2は順調に稼働中で出資した日本側にも十分な儲けが出ております。 
現在も拡張計画が進んでいて2020年には日本の天然ガスの2割を賄う予定。

三井物産の会社紹介にも成功事例として取り上げられてます。 
https://www.mitsui.com/jp/ja/company/business/units/energy2/index.html

その一方で東芝など日本企業は「アメリカのシェール詐欺」に嵌められて、一兆円以上にも及ぶ損失を出していますね。 
http://2chb.net/r/newsplus/1484893899/

そろそろアメポチバカウヨも目を覚ますべきでしょう。

661名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:28.97ID:crWbLTkR0
呼び方も北方領土から北方四島に変わってんだな
売国極まってるなー

662名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:37.26ID:3eBTNO9P0
ロシアがそういう態度なら日露断交でいいんだよ
安倍が媚びへつらうのが異常
もう日中友好に切り替えて日中でロシアに奪われた領土取り返すほうに舵を切るべき

663名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:05:42.17ID:DeIps2rP0
安倍は祖父の岸信介を超えたい為に功績を上げようとして
外交にバラ撒きで失敗してる面汚しだろ

664名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:06:07.01ID:CUQolxAM0
プーチンが引退したら、日本の軍事顧問になってもらいたいな

665名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:06:09.83ID:LRs3QZoZ0
>>625
一旦、二盗返還してもらって、
さあ、また残り二盗返せといっとくべきか

666名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:06:12.11ID:YGgh2f+V0
安倍ちゃん「ウラジミール君と僕とは同じ未来を見ている!ともに手をつないで進もう!」
プーチンスターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ。日本が金だけ出したいならいつでも我々は国庫を開けて待っている」

667名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:06:29.70ID:/93aX//10
北方四島については正式な手段で手に入れたって話で竹島は元から自分たちのものだって話か
まだロシアの方がマシかな

668名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:06:46.86ID:V/FErrLk0
中国を恐れるロシアを救うことができるのは
日本しか無い。形となるものがパイプラインなのだ。

そもそも日本はどうかしている。エネルギー資源がないのに、それを
サウジアラビアみたいな野獣どもの住む中東に依存している。
政情不安があり、輸送日数もかかる。非常に無駄の多いことだ。

しかしロシアであれば違う。仮にパイプラインであればリアルタイムであり、
これまで通り輸送であっても中東の半分以下の日数だ。パイプを引かないまでも
ロシアへの依存度はもっと高めるべきだ。
そしてロシアは今まで恣意的に燃料供給を止めたことはない。社会主義の時代から
安定供給の義務を果たしている。
泥棒みたいな真似を何度も繰り返すウクライナだけは例外だ。
日本人はガス代を踏み倒したりガスを抜き取るような野蛮人ではない。

669名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:10.86ID:fTNrG7QF0
>>655
ウラジーミルな?
べつに呼び捨ては普通だし?ちゃんとした名前とかむしろ丁寧だわ
普通はvovaとかいてウォワと呼ぶのがウラジーミル名のデフォ

670名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:17.49ID:J5ToG7J70
 
禿「あ〜 晋三? このカード使えないんだが?」
晋三「え〜全面禿 そのカードは有効期限が切れて無いかい」
 
全世界から嫌われている白熊「い〜〜」
 

671名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:19.33ID:gdKJZ52A0
>>613
日本に米軍基地を置けるし
日本に兵器を買わせることもできるからだろ

672名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:38.36ID:t+AW2jhb0
第4の過ち ミュンヘン融和の成功と失敗
  「第4の計り知れぬ程に愚かな失敗は、イギリスとフランスとが、ポーランドとルーマニアの独立を1939年の3月末に保障した
  ことである。その時点で、これまで、ヒトラーとスターリンとが戦うことが避けられない状況で在って、その際ヨーロッパの
  民主国家は介入しない方針をとっていたのであるが、その方針が変わったのである。
   これは、ヨーロッパ外交史のなかでも、力関係の外交を見た場合に、歴史上最大の失策であった可能性が高い。イギリスも
  フランスも、ポーランドを侵略行為から救い出す力がなかったのにもかかわらず、この保障によって、ヒトラーとスターリン
  の間に、民主国家の存在を投げ出すことになった。
   これはスターリンをヒトラーから守ることになったばかりか、スターリンは自らの影響力を、一番高く買った者に売ることが
  できるようになったのである。スターリンは、バルト海諸国と東ポーランドを併合した。スターリンは、ヒトラーから獲物をう
  ばったのである。ヒトラーは、南東ヨーロッパに拡張して、モスクワの共産党の本山を破壊することを放棄したわけではなかった
  ので、まず、前進するためには、西側の民主国家の中立化をなしとげる必要があった。第二次世界大戦という長い恐怖の列車がこのポーランドの(独立)保証という過ちから、発車することになった。

673名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:51.60ID:167/7Av/0
外人なんざみんなこんな考えだから。 白人様はアジアンなんて猿と同じと思ってるくらいだし。
だから平気で境内でタバコ投げ捨てたりする。

674名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:07:58.21ID:perQHMhQ0
>日本に兵器を買わせることもできるからだろ

在日米軍いないほうが兵器は買ってもらえるだろうな

675名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:00.13ID:FW/b1tN60
安倍ちゃんはもちろんプーチンに忖度だろな

お前らは増税で恩返しやな

676名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:04.33ID:qw/jPRoV0
>>645
ガイジ総理がいかにも言いそうやw

677名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:09.27ID:LJhIrbMw0
ネトウヨどうすんだこれ?
なんとか言えよコラ

678名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:09.43ID:PBRsXnuT0
はい、完全にロシア固有の領土宣言きました
商売右翼を失業させた功績は認めるよ安倍ちゃんw

679名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:18.45ID:5hWfN3uy0
ウラジと晋三の仲とかヅラもそうだけど
いいように金目当でバカにされてるのバレバレなんだけど

680名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:26.36ID:GC+y9APD0
ロシアは核に関しては脅威ではないよ
米みたく大金かけて保守点検なんてやってないから9割がた使い物にならないゴミになってる
怖いのはその場の状況判断で平然と隣国に攻め入る行動力

681名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:41.03ID:2VvAQN490
もとから無理だけど
選挙の票は欲しいので
2島返還交渉していきます
実際は謎の支援金を
あげるだけですが

682名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:50.55ID:Q3rnSCAa0
>>668
嘘つきロスケ共を信じるとか天地がひっても無いわぁ

683名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:51.76ID:wFFcz2wM0
>>677
ネトウヨ 「外交の安倍さんには深い考えがあるのだ」

684名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:56.44ID:9FOL1QDp0
まあ中国が尖閣侵攻して朝鮮が対馬に侵攻してきたら、奪還ついでに竹島と北方領土を奪還するけどな。
違法な占拠状態の回復だから、戦争でもないしな。

685名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:08:56.38ID:XccATO0H0
ウラギリールじゃなくて

安倍がバカスギール

686名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:03.75ID:DeIps2rP0
むしろ安倍で北方領土が1島も返還されないのであれば日本の外交政策はゼロからの見直しになり
バラ撒き外交の廃止と軍事力による外交も考慮せざる得ない

687名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:08.62ID:9wznpBM70
逆に露中の友情は堅いんじゃねえのお
それを崩したい安倍さん

688名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:16.82ID:9kRJcM130
なんかほんとにほんって都合のいいATMだなあほくせー

689名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:17.80ID:k3x+2m920
>>524
プーチンの支配と安倍ちゃんの支配を相互承認して、
革命分子には共同で弾圧を加える神聖同盟でも結びたい
んじゃねーの?

690名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:36.80ID:XccATO0H0
バカスギール・安倍

691名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:40.02ID:G7ckuHgl0
国連=当時の連合国(米英ソ中など)
日本は国連=連合国に無条件降伏したの
今でも国連憲章53条ほか敵国条項に第二次大戦の結果を認めず覆すなら
世界中の国が好きなように日本を攻撃してもよいと定めてある
北方領土なんてものは、戦後に千島列島全体の放棄=ソ連領化を政府・国会・官僚すべて認めていたのを冷戦始まったからでっち上げたもの
何の正当性もないどころか、核兵器打ち込まれても何の文句も言えない
第二次大戦後に侵略された竹島とはまったく別の話

692名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:09:41.35ID:oieBQ3D10
アチャー

693名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:11.24ID:InCWGOVA0
>>172
敵国条項を知らないフリする真性の反日売国奴さん

694名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:22.98ID:d/hm8EN40
>>613
一応太平洋側の盾()だからな
米国は海洋国家だから安全な通商航路確保には熱心なのよ
韓国がハブとして使用できない場合、サブとして日本の港が使える使えないは重要

695名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:27.09ID:+/j/ZvJ50
安倍アホ過ぎる

696名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:32.75ID:VLVNHLxt0
安倍総理大臣:「ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。平和条約を結び、両国民が持つ無限の可能性を一気に解き放ちましょう」


ホンマもんの基地外だな。支持する馬鹿ウヨもなw

697名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:35.47ID:6umpq2Y90
今までの日本の政治家は領土問題を利用して支持を得ようとしていた
「遠の昔に交渉の余地など無い」という事実を誤魔化し国民を欺いてきた
しかし安倍首相は違う

国内メディアにはあえて「前向きな情報」を流すことで日本国民に希望をチラつかせ世論を煽った
思惑通りプーチンから強固な姿勢を引き出し領土返還を夢見る日本国民の目を覚まさせた
ロシアから「領土返還」というニンジンを目の前に吊るされ金を搾り取られるような真似はしない
自ら経済協力金を差し出し格の違いを見せつけたのである


竹島問題も同様
民主党野田政権が支持率を上げるために行おうとしていた竹島問題の「単独提訴」を取り下げた
愚かな韓国政治を煽り竹島への上陸を促し「日本には何もできない」という現実を日本国民に知らしめた

これぞ「外交の安倍」

698名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:37.68ID:t7ygz+xZ0
ロシアは態度はっきりしてるからもう諦めればいいのに
金と交渉じゃ返ってこないということをそろそろ理解してほしい

699名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:41.69ID:f22PdZjn0
>>680
>9割がた使い物にならないゴミになってる
初耳だな
この情報のソースは?

700名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:43.42ID:J1aAeXtF0
日本売国に向かってプーチンと駆け抜けていった伝説の総理安倍晋三

701名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:48.69ID:FW/b1tN60
日本人は領土より憲法が大事だからなあ

日本の国土が無くなってもしても憲法死守

702名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:50.42ID:ZjB9Vf2f0
2島で妥協するのが正解だったのに

703名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:10:59.61ID:ZaYgBpgp0
>>677
ロシアが国内向けに何を言おうと勝手だ
日本は韓国のように内政干渉はしない

704名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:00.32ID:G7ckuHgl0
北方領土を取り戻す=国連加盟国すべてを敵に回して一方的に攻撃される
これが現実

705名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:06.34ID:ALoUUgKP0
外交の安倍

財布外交の安倍

706名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:07.80ID:orf63iMu0
ソ連は戦勝国であることは間違いないからね
負けた日本は何も言えん
チョンは戦勝国でもなんでもないので
日本は不法占拠であると文句が言える

7072019/09/07(土) 13:11:09.15ID:KyEvfbTX0
 プーチン帝って、スターリン主義者だったか?
 大ロシア主義だとは思っていたが。

708名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:09.67ID:vFUL2VIZ0
スターリンが全てを手に入れ、プーチンが全てを失う。

709名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:13.03ID:9AF4Z7UJ0
プーチンも内政で余裕がなくなってきたってことだろうな。
領土問題で強硬姿勢を見せないと足元がぐらついちゃうという
状況に置かれてるんだろう。もう、交渉相手としてはどうも
ならんね。

半ば死に体だから、いくら交渉がすすんでも、次の政権で
リセットされちゃうから、これ以上話し合っても無駄だろう。

710名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:17.57ID:JEHRnxY30
やっぱ武力って必要なんだわ
バカと同じ土俵に立つにはバカのとこまでこっちから降りていかないといけないんだわ

711名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:19.87ID:SkgyVvZK0
無能な働き者の安倍のせいで
経済支援で金だけ取られて終わり
北方領土は日本固有の領土とすら言えなくなった

712名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:26.32ID:OrsnfNag0
>>693
アメリカの軍事同盟国に敵国条項を発動して戦争できると思ってるお花畑がおるわ

713名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:34.15ID:InCWGOVA0
>>299
敵国条項を知らないフリする真性の反日売国奴さん

714名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:36.57ID:V/FErrLk0
パイプラインが日本の安全保障上ベストなんだよ。
ガス屋の間では、相互確証抑制という話がある。

e パイプラインにおける「相互確証抑制」
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/_res/projects/default_project/_project_/pdf/4/4790/201211_001_a.pdf

要はパイプラインでつなぐと、お互いの関係がうまくいくという話なのだ。
だからそうしたほうが良い。ガスを通じた相互依存により紛争リスクを減らすのだ。

715名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:43.76ID:PBRsXnuT0
エセ右翼どうすんのこれwww
なにも言わないのかなwww

716名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:11:48.74ID:BswR+mmM0
これで日本は交渉や武力衝突無しで領土を失う初めての国になるらしいな

717名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:01.15ID:EB39C6nq0
おわりや!おわり!
議論する価値もない安倍ちゃん

718名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:02.37ID:B9Gvfg4A0
しかし言うほど北方領土要るか?

719名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:05.82ID:SzrveQBA0
目的はロシアとの平和条約であってそのネックが領土問題だったんだからこれが解決してよかったよ
ロシアとの和平なくして憲法改正なし
大きな前進ってとこですかね

720名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:09.27ID:BrWEI2Yc0
呪われてんじゃねえのスターリンに

721名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:15.85ID:v4cBz5eC0
こりゃプーチンが生きてる間は無理だな

722名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:30.89ID:qw/jPRoV0
>>696
ほんまに世界もびっくりしとるやろな 日本はガイジが総理しとるって

723名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:33.98ID:DeIps2rP0
安倍は無理なのはわかっていても日本国内で責任を追求されるから
北方交渉は続いてるフリをこれからも続ける。

724名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:34.47ID:LacBo7t90
素晴らしい外交成果だな
まともに報道すりゃ外交の失策だけで政権吹き飛ぶレベル

725名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:36.13ID:DwBNUJTW0
美しい国にっぽんby安部

726名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:38.39ID:9AF4Z7UJ0
>>709
したがって、プーチン政権が早く瓦解するように、
米国の経済制裁に同調してロシアを追い込んだほう
が得策だろうな。

727名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:39.61ID:InCWGOVA0
>>300
調印はもう少し後だぞ

728名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:43.99ID:YGgh2f+V0
安倍ちゃん「でも次の選挙前にくらいにはポーズだけでも交渉もりあがってもらわないと困るんですが」
プーチン「OKOK考えとくよ。じゃ、また開発援助頼むよ。」

729名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:12:54.86ID:InCWGOVA0
>>314
敵国条項を知らないフリする真性の反日売国奴さん

730名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:01.40ID:bgd6cutN0
室井佑月が「そういう略奪はやめて返還してください」と毅然と言えばいい

731名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:14.56ID:6E2uQp0R0
じゃあ実力で取り戻すのならプーチンも文句ないわけだ

732名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:18.47ID:SkgyVvZK0
バカウヨは何でダンマリなんだよ
姦国相手にしか強く言えないのか

733名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:21.31ID:UkBVnE/70
なんだテロリスト朝日か

734名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:24.33ID:fTNrG7QF0
>>715
とりあえずプーチンがスターリンの名前を出したって所に重点を置くと
スターリンのロシアでの位置づけや評価もあわせてちょっとは考えたほうがいい
レーニンとはまた違うぞ?

735名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:31.72ID:9vdfRibv0
増税して貢ぐから津波がくれば全部さらわれそうな歯舞くらいは大丈夫だろうw

736名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:38.79ID:mmoe0Qno0
お金も島も何でもあげちゃう安倍ちゃん外交はすごいよね
トランプのポチがぷうちんのマサルになりました

737名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:40.13ID:l0FG30fF0
北方領土があるから日本から支援してもらってたのにこれで北方領土のカードは使えなくなったな。
プーチンも堕ちたな

738名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:50.34ID:EB39C6nq0
金がほしいならアベを呼べ
世界中から招待され
外交の安倍ちゃん、外交の安倍ちゃん!
と絶賛
バラマキすぎだぜ安倍ちゃんよ

739名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:13:52.51ID:0fDfSDQP0
そんなことより韓国のチェさんの話でもしようぜ

740名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:02.53ID:80I2V90M0
ソ連軍兵士の強姦、殺戮、暴行、強奪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/Stalin.html


中立条約破りで大戦末期の火事場泥棒戦闘を日本にしかけた、ソビエトロシア
米国と太平洋戦争終結の調印式が東京湾ミズーリ号上で行われていた8月15日
以降も満州沿海州樺太方面で暴虐行為を辞めず、領土を盗り一般婦女子市民
を暴行した。ドイツでも酷くベルリン婦女子の1/4が被害に遭ったと言われる

その後の日本人捕虜収容では劣悪環境でシベリアで40万人近くが死亡。その犯罪は
ドイツその他の欧州枢軸国兵士にも及んだ。 ロシアはこの重大な国際法違反な
犯罪の補償をする必要がある

それと日露戦争で勝利した日本への戦時賠償もロシアは殆どやってない

合わせてロシアは日本領土だった千島から樺太南部を返還するくらいでないと、割に合わず
ロシアが嘆願する日露平和条約締結や、まともな経済融資協力拡大など望難しい事だろう。

741名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:03.79ID:C/TDtE970
早く日露安全保障を結ぼう!

アメリカは日米安全保障を使って
日本を支配し、日本が貧困になったから

742名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:10.17ID:cLYJoL4A0
なんでロシアと話し合ってしまったのか
昔誰かが言ってたけど、北方領土の問題をそのままにしておけば
ロシアとはそれ以上接近しなくて済むと言う意見があった
全くそのとおりだし、北方領土は放置しておくのが最善だった
こちら側から出向いて自爆しただけだ

743名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:10.42ID:qUCYBsbY0
>>718
海産物と、あれば地下資源

744名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:14.51ID:LRs3QZoZ0
>>711
今後の総理も交渉するたびに
安部ちゃんの主権譲渡のDVDを見せられそう。
国家元首のお墨付きだから

745名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:23.02ID:2Jiv9tmI0
インチキロシア人

氏ねばいいのに

746名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:56.78ID:XymLzcqO0
スターリンって岡田真澄のことだっけ?

747名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:14:59.33ID:SkgyVvZK0
領土問題で国内メディアが楽観論を唱えると
プーチンは必ずぐさりと釘を刺してくるんだよな

748名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:00.04ID:+E3M1NWr0
支援やめて放置しとけばそのうち向こうから返してくれるよ

749名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:06.35ID:C/TDtE970
北方領土はアメリカが、日露分断のために仕組んだ罠

750名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:11.25ID:ZPzgpFPE0
ロシアとの平和条約は破って北方領土侵略したんだから今回もそうなるわな

751名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:16.98ID:DrFCVLXY0
>>20
いや中国の軍拡と貿易紛争だろ
韓国なんて無視でいい
北方領土なんかはなから帰ってこない
ロシア政権も求心力低下してそんな譲歩とても出来ん
ただし険悪な関係になるのは防ぐべき
現実見ろって話だ

752名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:18.75ID:BswR+mmM0
まぁ国土捨てても支持率あがるからへーきへーき

753名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:25.74ID:ZaYgBpgp0
与党は外交の関係上好き勝手なことを言えないが
野党がこの問題に対して何も発言しないのが日本にとって大問題だ
批判ができない野党など存在意義がないわ

754名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:28.88ID:0fDfSDQP0
在日どもめ、韓国の話題そらしにロシア使うな

755名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:29.10ID:rSW63epi0
>>726
欧米の経済制裁なんて口先だけ。むしろ欧州の露産ガス輸入量は過去最大になってる。
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

世界銀行による経済成長率の見通し
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

ロシア 1.8%
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

756名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:34.52ID:S2qMNMog0
こういう資源しかないアホの独裁国家なんて不安定なんだから待ってればいくらでもチャンスは来るんだよ
事実ソ連が弱体化したゴルバチョフ、エリツィン時代は何よりお金を欲していてチャンスがあったと言われてる
政治的に安定してる時期にこの問題に手を突っ込むのが最もやっちゃいけないこと

757名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:39.04ID:ncZDtF5W0
話し合いで解決すればいい厨が自分で自分の論を潰してるようだな

758名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:40.25ID:iWllVmL00
>>742
日本は約束を守る国
ロシアや朝鮮半島は約束を守らない国

話し合いにならない

759名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:15:45.62ID:FeOnZzqJ0
同じことをクリミアでもやったね

760名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:00.44ID:122dzi+v0
>>1

ほらな。

話し合いでは無理って、証明されたわけだ。



761名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:06.94ID:7OKjJC4V0
ここで鈴木宗男が一言↓↓↓

762名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:14.41ID:XccATO0H0
X=日本の外交政策はゼロからの見直し

始めっから出来もしない創作歌舞伎

X=バラ撒き外交の廃止と軍事力による外交

バラマキは円安誘導のため絶対必要
軍事力は日本制服継続のため絶対必要になってきた第三朝鮮人

763名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:19.19ID:3l8ArzAm0
>>749
そりゃそうだ
アメリカのユダヤはロシアを憎んでる

764名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:21.82ID:znjD9sGF0
ルーズベルトがいいよいいよ どんどん取っちゃいなよ的な事を言ってたから
どっちにしろ日本は詰んでたんだろうな 

765名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:38.82ID:OrsnfNag0
>>734
本当にお笑いなんだけど、ヒトラーと共謀してポーランドを略奪・滅亡させることで
第二次世界大戦を始めた大虐殺者スターリンが、今のロシアでは英雄なんだよな
スターリン批判をやったソ連時代より遥かに文明が後退していて草はえるw

766名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:41.54ID:mpo+/kFE0
ロシア国内で支持が弱くなったから妥協できなくなったんだろ。もう話しても意味ないかな

767名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:16:42.50ID:FGgGQJEw0
>>213 >>271 ソ連崩壊の時、民主党は結成すらされとらんやろ…(´Д`)

768名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:05.67ID:C/TDtE970
実はアメリカが軍事支援したソ連の北方4島占領
米ソの極秘作戦プロジェクト・フラはなぜ、長い間知られなかったのか?

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2018121100006.html

769名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:23.24ID:W4kV1Mol0
内政ヤバいから外交は強く出るよ!まで読んだ

770名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:23.81ID:3l8ArzAm0
エルチン=ユダヤの傀儡
プーチン=ユダヤ追放

771名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:24.90ID:rSW63epi0
>>749
むしろ日本兵がロシア美人を残虐レイプして殺していたのだ。

例えばシベリアでは多くの日本兵が現地のロシア人女性を強姦したために性病が蔓延し、1個師団相当の兵力が失われたとされ、軍紀が乱れる大きな原因となった[56]。 
司令部は、731部隊がこの問題を解決するよう期待したのである。 
当初、731部隊では注射で女性マルタに梅毒を感染させていたが、現実に即した実験結果が得られなかったため、マルタを強制して性行為を行わせることで梅毒を感染させ、梅毒にかかった男女を小部屋に入れて再び性行為を強制した。 
性行為に立ち会ったという元隊員は、西野瑠美子とのインタビューの中で、「目の所だけが開いている白い袋のような帽子を、頭からすっぽりかぶり、白衣を着て、まわりに立っておった。 
4、5人が見ている前で、セックスをさせたんですよ。拒否することはできない。モーゼル拳銃を構えているわけですからね。」と語っている[57]。 
また、元隊員の上田弥太郎の証言記録によれば、1942年4月に行われたマルタを使った毒ガス演習で、
小林という隊員が「それはもったいないことをした。俺の子供まで殺しちゃった。」と言っていることから、隊員による女性マルタの強姦もあったものと西野瑠美子は推測している[57]。 

マルタが性病に感染すると、その経過を丹念に観察して、1週間後、3週間後、1ヶ月後における病気の進行状態を確認した。 
研究者は性器の状態など外部的兆候を観察するだけでなく、生体実験を行って様々な内部器官の病気がどの段階に達しているかを検査した[58]。 
また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医科大学の学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されていることから、 
実験中のレイプにより生まれた乳幼児、あるいは731部隊に捕えられる前から妊娠中だった女性マルタが出産した多くの乳幼児が凍傷実験に使用されたものと西野は考えている[59]。 
元731部隊員の胡桃沢正邦は、証言ビデオの中で、生体解剖時の麻酔から目覚めた女性マルタの様子について次のように回想している[60]。 
(インタビューワーの女性) 「眼は開いているの?」 

(胡桃沢正邦) 「眼は開く場合もある。」 

(インタビューワーの女性) 「叫んだりする人もいた?.....何と言ったの?」 

(胡桃沢は力なく泣き始め) 「そのことは2度と思い出したくない!」 (胡桃沢は謝罪し、数秒後しゃくりあげながら答えた) 「『私は殺されてもよいが、子供の命だけは助けてください』と言った」

772名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:34.89ID:FW/b1tN60
ロシアに制裁だな
中央アジアの小国でさえロシアに
立ち向かっているのにロシアに金を渡すだけの
安倍ちゃんは偉大

773名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:40.64ID:LRs3QZoZ0
>>736
トランプも遠い合衆国から
安部、プーチンの交渉を見てて
安部ってアホやなと思ってるだろう
まあ、お陰でトウモロコシが売れたから
都合良く利用しようとな

774名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:41.00ID:gdKJZ52A0
>>705
外交なんてしてないよ
金をばら撒いてるだけw

775名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:41.53ID:fTNrG7QF0
まぁロシア本国からしてみればロシア国民の大半は北方領土なんめどうでもいいと思ってるし、でかいニュースにもなってない
北方領土よりももっと面倒くさい戦争ありきの領土問題抱えてるから
それに極東ロシアなんて本音を言えば差程重要では無い
北方領土が重要なのは国対国の軍事的抗争によるものが強い

776名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:43.95ID:ZTO9kuoV0
安倍さんはお坊ちゃん育ちだから、「人に親切にしてあげれば親切が帰って来る」
みたいな価値観から抜け出せないんだろうな。
冷徹に人から利用され捨てられた経験なんかないだろうし、それなら警戒心も
育ってないだろう。

人がいいから周りに人が寄ってくるのはいい面もあるけど、外国との付き合いでは
通用しないこともあるっていい加減学んでほしい。

777名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:44.55ID:9wIu8CuT0
全部失ってて草生える
外交の安倍すごい

778名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:17:59.62ID:bsffOTWF0
これどうにか韓国か野党のせいに出来ないかな

779名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:00.62ID:YGgh2f+V0
安倍ちゃん「二人で駆け、駆けて、駆け抜けて、駆けて、加計て、加計加計抜けて!」

安倍ちゃんが壊れちゃった

780名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:03.26ID:kJ2VlDT40
スターリンに日本へ攻めてくれとお願いしたのが、アメリカ大統領。

781名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:03.34ID:C/TDtE970
北方領土より

日露安全保障!

782名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:07.70ID:FGgGQJEw0
>>765 スターリン批判って、数年でうやむやにされたんだけど…

783名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:11.89ID:VdNaNVub0
ロシア語にも約束って言葉が存在しないんだろうか

784名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:12.83ID:QOzg7n8g0
白い皮をかぶった朝鮮人

785名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:16.57ID:BjPE1avK0
安倍w

786名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:18.39ID:bg0GunU70
露助つけあがらせただけだったな

787名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:24.24ID:znjD9sGF0
スターリンは粛清しすぎて軍人の優秀なやつまでみんな消してったから
そのせいでどんどん国力が弱ってったって話だよなw
それに比べりゃヒットラーやムッソリーニなんか善人そのものよ

788名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:42.01ID:hS5MGvmB0
じゃあプーチンに用はねーな
スターリンに話があるから呼んでこい
話ができないなら議論は終わりだ

789名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:45.38ID:xVrmRSTA0
>>656
首都のミサイル防衛は埼玉の入間基地なんだが

790名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:18:53.95ID:9wznpBM70
露中ががっつり組んだら日本に旨みが無いのは理解できる
戦争を煽るやつはバカ

791名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:19:16.19ID:WIZaFC990
安倍は解決したいと言って、もう4島ロシアで解決したんだから言ったことをやり遂げた。
だからお願いだからもうロシアに行くな。

792名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:19:16.85ID:X3mWe7T10
お花畑アホウヨ

793名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:19:40.41ID:LRs3QZoZ0
>>772
安部
その代わり増税します!
年金削減します!

794名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:19:45.18ID:3Mv6gtLQ0
>>1
じゃあ経済協力無しな

795名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:19:53.65ID:vt0tcJd60
丸山の言う通りだよ
戦争でもしなきゃ
島は返ってこないよ

796名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:06.29ID:FW/b1tN60
自ら領土と金を献上する忖度

安倍ちゃんは忖度名人

797名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:07.35ID:tF6KJXR70
北方四島を取り戻せた最大且つ絶好の機会はソ連の崩壊直後だったのにな。
なんせバルト三国やコーカサス南部諸国どころか独立なんてする気もなかった
中央アジア諸国ですらニートを追い出す様に独立させられたぐらいだったからね。

798名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:09.06ID:SkgyVvZK0
ソ連崩壊直後なら金で買い取りたいと申し出ればワンチャンあった
中国や台湾相手でも一方的に譲歩して国益を損なっている
領土を明け渡してニヤニヤ笑っている売国奴の安倍に期待するだけ無駄だった

799名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:14.20ID:d/hm8EN40
>>679
プーチン「シンゾー金持ってきたんだろな」
シンゾー「はい3,000憶持ってきました」
プーチン「シンゾージャンプしてみろ」
シンゾー「はい…」
チャリン、チャリン!
プーチン「嘘ついてんじゃねえぞ、ゴラ!」
ボコッ!
シンゾー「イテッ!」
プーチン「北方領土の話は無しだ。スターリンの叔父貴が決めたとおりだぞ!わかったな!」
シンゾー「はい、ウラジミールさんにずっとついていきます」
プーチン(頭弱いし、ええカモやな)

800名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:14.93ID:C/TDtE970
旧ソ連の北方領土占領、米国が軍事支援していた…歴史の定説を覆す発見
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26352.html

801名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:34.78ID:2VvAQN490
>>779
やべーww

802名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:37.20ID:3l8ArzAm0
>>783
モンゴル人に支配されたロシアと朝鮮
約束を破る遺伝子

803名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:42.52ID:4BY1SS0L0
プーチンは自分の一存じゃ何も出来ないと発言したんだよ
安倍さんは交渉相手を見誤っただけ、もういいよ、これ以上は無意味だ

804名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:44.73ID:perQHMhQ0
で、キミらアメリカなんて好きなの?
アメリカ人って言っても、日本に関心持ってるアメリカ人なんて、朝鮮系アメリカ人や中華系アメリカ人しかいないのに

805名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:47.09ID:icscSycv0
経済協力延期を通達すればいい事実上中止

806名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:49.01ID:LRs3QZoZ0
>>791
安部は働き者なんだよ
結果は別として。

807名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:20:58.84ID:CUQolxAM0
「一緒に駆け抜けよう!」なんて本気で言うわけないでしょw
安倍首相一流のジョークだって

808名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:00.31ID:5Vcp9XIJ0
>>699
具体的な数字は分からんが核物質自体の劣化と爆発を引き起こす火薬が放射線の影響で変質するから寿命はそう長くない、って話しは聞いたことがある。

まあ原爆として使えなくともダーティーボムにはなるから厄介

809名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:03.76ID:/9EHI+040
【日ロ首脳会談】安倍首相「ゴールまでウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567738837/

安倍ちゃん
2人でかけて、かけて、駆け抜ける

810名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:04.30ID:ZgDAEm2P0
あの恥ずかしいポエムの回答がこれかよ
舐められすぎだけどウヨはだんまりだし支持率下がらないし安倍ちゃん笑いが止まんねえだろうなあ

811名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:07.88ID:0GrF87Ld0
プーチンには裏切られ
トランプには利用されるだけ
韓国とは修復不可能
北朝鮮とは相手にもされず
安倍の外交って何なん

812名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:09.86ID:QOzg7n8g0
プーチョン

813名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:18.85ID:E4rfhJVV0
>>774  >>777  >>792

やめて!もうムンムンは虫の息よ

>>1

814名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:20.24ID:eKdg3p9m0
>>552
だからこそ終戦宣言後も北方領土に侵攻してきたんだろう

815名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:21.73ID:OcRMDZiw0
・・・わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ

816名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:38.34ID:zJVtusQn0
>>6
経済協力が欲しいけど、国民は領土に対する執着が強いロシアのジレンマ。
今はオイル・ガスマネーでお金が回っているから、中東の安定が北方領土交渉のカギになるかもね。

817名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:44.95ID:ncZDtF5W0
ヨシフ・プーチンと呼ぶとするか

818名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:46.19ID:rSW63epi0
>>772
デマを流すなよ、チョン。

カザフスタンもウズベキスタンもキルギスタンもロシア頼みの国家だぞ。

どの国も反抗なんてしてない。

819名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:47.25ID:l5opWZtC0
これだけ言ってくれればむしろプーチンのやさしさだなww

820名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:50.24ID:/9EHI+040
駆け抜けようニッポン

821名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:54.11ID:PO/uiB9E0
卑怯国家が何ほざいてんだよ

822名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:56.68ID:eirIajNQ0
スターリンは旧ソ連でも公式に否定されてなかったか?
まあ、領土問題は旧ソ連から続いてる問題だからこの主張はアリかも知れんけど・・・なあ?

823名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:04.67ID:d/hm8EN40
>>794
現状で経済協力イランやろw

824名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:08.45ID:3l8ArzAm0
>>787
レーニンがスターリン基地外過ぎてやばいんじゃね?
と部下にいってた

825名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:09.85ID:SqJ4cutj0
冷戦の敗北でスターリンが得たものはすべてなくなった

826名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:19.19ID:OrsnfNag0
>>787
ソ連赤軍の高官を虐殺した結果、世代交代が加速したという前向きの評価もいただいております
でもトゥハチェフスキーまで粛清しちゃったのは、いくらなんでもやりすぎだったと思う

827名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:31.21ID:tF6KJXR70
>>765
因みに祖国グルジアだとロシア以上の大英雄だってな

828日本・全国に、送信2019/09/07(土) 13:22:31.37ID:XzrPfkn30
古矢 聡(ふるや さとし)
いじめ 加担者
英語 中学教師
淫行 前科アリ
神奈川県 横須賀市 不入斗(イリヤマズ)中学へ、逃げた
教師を辞めさせよう!
勿論、此処に 載せる事では 無いですが
皆さんの 協力が 必要です、
区役所から会社に 騒ぎが、伝わってきた

829名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:32.99ID:J5ToG7J70
 
白熊はカムチャッカ半島も日本に譲渡しないとダメだな
 

830名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:36.44ID:/9EHI+040
にほんは金を出せばよい協力しろ

831名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:46.22ID:LRs3QZoZ0
>>799
ここまで無能だと逆に恐くなる

832名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:53.20ID:ei0FwkQR0
なぜ穂高があそこまで叩かれるのかわからん!

833名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:57.50ID:lt3GMjev0
日本の武装解除が8月15日
降伏文書への調印が9月2日
つまり終戦は9月2日(一部では9月3日としてるところも)
北方領土への侵攻は8月下旬から9月5日
9月3日〜5日の侵攻のみ違法
全島返還は無理がある

834名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:57.59ID:Vmc1xV0t0
日露会談って宝くじみたいなもんだろ
日本人もやってれば、いつかは返還されると思ってるんじゃないの
可能性はほぼ0だけど

835名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:00.13ID:fTNrG7QF0
>>765
間違ってもスターリンは偉大な英雄ではないぞ!だれもスターリンに対してウラーなんて叫ばない
英雄の話をするなら圧倒的にレーニンだし
レーニンの銅像はいたるところにある、いまだに死体が保存されてることからもわかるだろ?
じじばばはレーニン時代のソ連が良いなんて言う人もいるくらいだ
一部レーニンから迫害されたロシアの元豪農や熱狂的なロシア正教会の人らはレーニン嫌いだろうけどな

836名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:00.76ID:0GrF87Ld0
>>806
働き方改革を
安倍は動き回るだけで働いてるとはいえない

837名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:09.76ID:rSW63epi0
>>804
▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割(2018年12月19日 読売新聞) 
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

838名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:12.05ID:ycpWAiK40
>>789
どっかに移せばいいだけ

839名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:17.90ID:Ihct/j/S0
樺太返せ

840名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:21.27ID:BswR+mmM0
国内向けに適当な事件の報道続けてればすぐ忘れる国民性だからへーきへーき

841名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:42.21ID:5hWfN3uy0
丸山はやっぱ正論というか世界の真実を知るリアリストで
戦争が目的じゃなくあくまで手段であり戦争実行可能状態である
という事がもっとも重要だと知る男なんだよ

842名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:50.56ID:FW/b1tN60
>>818
ネトサポが君臨

安倍ちゃんはプーチンのポチまで読んだ

843名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:52.30ID:oY3ESDVn0
有言実行の安倍
終止符を打った

844名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:58.07ID:/9EHI+040
それより安倍サポ叩いて遊ぼうぜwww

845名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:11.36ID:3l8ArzAm0
>>832
自衛隊幹部でもロシアと戦闘したら
1カ月で負けるといいってるのに

846名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:19.68ID:YphMS4Q+0
とりあえず核装備すべきだな

847名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:19.74ID:CUQolxAM0
10月に再度首脳会談
そしてまさかの2とう返還合意!
超サプライズで一気に衆院解散で自民圧勝


というシナリオと予想。

848名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:20.02ID:aiyR5iKw0
>>831
どうしてこんな無能が総理なんだ

849名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:25.71ID:Fl7aCu3+0
尖閣だけは死守して欲しい。

850名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:28.91ID:0t/HuSz20
プーチンも余裕無いんだな、国内的に。

851名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:33.22ID:2VvAQN490
ポエマーあべのこうげき
あべはポエムを唱えた
「加計ぬけて加計ぬけて加計ぬけて無限の可能性を解き放とう」
プーチンにはきかなかった

プーチンのこうげき
「議論はおわりだ」
ポエマーあべはしんでしまった

おお、ポエマーあべ
しんでしまうとは情けない

852名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:41.25ID:kBJa46PZ0
中韓から頭撫でられ、アメリカにケンカ売り、プーチンには相手にもされない民主の外交www

853名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:44.50ID:ND2ez/nV0
親米色の極めて強い日本にこの地理的条件の島返すわけない

854名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:47.69ID:OrsnfNag0
>>818
その辺の中央アジア国家も中国に尻尾を振り始めてロシアの面子は立たなくなった

855名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:50.45ID:gdKJZ52A0
>>822
フルシチョフが否定したと思う

856名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:54.08ID:FGgGQJEw0
>>797
それは、ソ連邦を構成していた15共和国が、連邦制解体と共に自立したって話だから、
15共和国の一つだったロシアの領土だった北方四島の分離にはつながらんわな。

857名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:02.72ID:znjD9sGF0
>>824
もともとスターリンは強盗とかやって金集めて
その資金をどんどんボルシェビキに資金提供してのしあがった奴だからね
犯罪者が国のトップになったソ連

858名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:04.72ID:OsXJTLPN0
ソ連崩壊後の10年以上のボーナスステージ中なにもしなかった無能外務省

859名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:09.31ID:perQHMhQ0
そもそもロシア連邦の一部になるなら、日露の国境線はどこでもいい

860名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:14.97ID:SkgyVvZK0
駆け抜けようとはなんだったのか
事前に官僚が下交渉してるんじゃないの
こうなるのわかっててあんな臭い演説させたのかよw

861■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/09/07(土) 13:25:22.30ID:oE3nGvH90
 


 ■■■■■

  な、4島返還論は、役に立つだろ wwww

   ● 本性を暴くことができるんだよ。

 ■■■■■ 
 

  サハリン2の二の舞になるとこだったな。


 

862名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:25.27ID:d/Vpo8XW0
>>1
こんなに長く同じ人が大統領やってても
ロシア国民が平気な国が ロシア。
日本と政治システムが根本的に違うから
平和条約を結ぶだけ無駄。

863名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:46.28ID:jeYTYjiJ0
少なくとも経済協力とか援助とかやめろよ。元気なうちは領土交渉になんて乗ってこんやろ

864名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:55.21ID:zQ+x8xjn0
しょうがないから奇策としてジョージアに分厚い支援と関係強化するしかないだろ

865名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:10.63ID:krJMbtxP0
>>565
そんな小学生みたいなこと言われてもなぁ

866名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:14.01ID:QNq6fQ11O
>>462
ウラジミールとかわざわざ呼ぶのヤバいな

867名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:15.14ID:jxtPOZjo0
条約違反を正当化ww
絶対にナチスの事ロシアには言われたくない

868名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:28.46ID:qw/jPRoV0
>>848
ほんまそれ マジモンのガイジ

869名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:31.79ID:t+AW2jhb0
ルーズベルトは、戦争前からてソ連に甘い。
  ヴェノナ文書にて、ソ連のコミンテルミンのスパイに囲まれていたことが分かりますが、
  それでもルーズベルトは謎の深い人物であることが浮かびます。
  『ルーズベルトの開戦責任』(ハミルトン・フィッシュ著)を先に読みましたが、見た目にもルーズベルトは重病であったにも
  かかわらず、医者はなんともないと証言させていたり、隠し事がたくさんある。ハル・ノートの存在も数名が知っていただけで
  政府の人間もそんなものの存在も知らず、戦争をしていた。
  『ルーズベルトの開戦責任』(ハミルトン・フィッシュ著)と合わせて読むと非常に興味深い。
  日本だけでなく、アメリカ人をもあざむいていたと考えられます。

870名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:38.72ID:PO/uiB9E0
北方四島に米軍基地ができるのを懸念して返さないって話あるよな
あれ嘘だろ
それなら北海道に作ればいいだけの話だし
返さないための方便だわな

871名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:40.86ID:d/hm8EN40
>>832
考えてない奴は心がない
発言するやつは頭が悪い

872名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:22.15ID:vl3095Zf0
北方領土の共同開発だけ引き出されて、バカみたいだな

873名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:23.35ID:Sv6tisSM0
スターリンの像ぶっ壊しまくったくせに

874名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:24.81ID:rSW63epi0
>>862
正真正銘のCIAスパイ(岸信介)が首相になり、現在もその孫(安倍晋三)が首相やってる日本より遥かにマシ。 
自分たちが民主主義国だと思い込んでいる方がよっぽどタチが悪い。 

ちなみにアメリカも自由の国なんかじゃない。自由ではなくジュー(Jew=ユダヤ人)の国というべき。
前回の大統領選にしても、トランプの政策ブレーンで娘婿のクシュナーはユダヤ人。 
落選したヒラリーも資金源はウォール街=ユダヤ金融。 
ヒラリーと民主党内で指名争いしたサンダースなんてユダヤ人そのもの。 
おまけに前任のオバマもユダヤ人。(ユダヤは母系社会だがオバマの母方の祖母はユダヤ人銀行家) 

これが上位20人が40%の富を独占する超格差社会アメリカの正体。

875名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:49.21ID:XccATO0H0
安倍一人芝居

876名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:54.89ID:n57Sr4vV0
スターリンって悪い人だなあ

877名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:57.00ID:c9XGMiTL0
>>1
やっぱり奪ったんじゃねえかwww

本当にもうもうしい

878名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:03.72ID:OcRMDZiw0
スターリン同士はアメリカの原爆にびびって

4島で諦めて北海道までぶん取るのは諦めたんだよな

879名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:07.25ID:P8fkRynx0
戦争という手段を完全に排除したら交渉も出来なくなるということだよ

880名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:08.05ID:perQHMhQ0
結局両者は一致している
日本は、ロシアさん、私をアメリカから全力で奪い取って、と求愛してるし、
ロシアは、日本に、アメリカを捨てて、ロシアに飛び込んで来いと、求愛している

881名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:15.14ID:FGgGQJEw0
>>862 平気なわけじゃなくて、反プーチン運動とかしょっちゅうあるだろ。
プーチンのライバルが突然逮捕されたり、謎の死をとげたりするというだけでw

882名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:16.43ID:d+4tR03s0
北方領土は解決

次は竹島と尖閣にキャッシュを付けて愛すべき隣の国に渡せば永遠に領土問題は解決

近海の魚はジューシー
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

883名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:39.06ID:XccATO0H0
安倍の一人歌舞伎

題目「世紀の大手柄II」

884名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:42.87ID:gdKJZ52A0
>>860
安倍本人が臭いからだろw

885名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:48.73ID:qw/jPRoV0
>>866
それで何かをアピールできるとおもとるんやろ アホやからw

886名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:49.45ID:ycpWAiK40
返してほしいもの共同開発して価値上げてどうすんねんw

887名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:52.62ID:oR4KVm380

888名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:55.75ID:9Qx2QzYE0
>>1 「ロシアの領有権に疑問の余地はない」

不可侵条約を破っての結果だろ?
文明国じゃないな。
所詮呪われたモンゴルの弟子。
ウクライナにクリミア返せ。

889名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:06.69ID:Lh2t79Lc0
阿倍
「竹島、北方領土、北の拉致
そんな小さいことはどうでもいいんだよ」

890名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:08.45ID:d/hm8EN40
>>862
ロシアの国益マシマシやからな
クリミア権益も残したし外資から国民守ってるし
ロシア中興の祖やで

891名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:11.06ID:+4FRTTgW0
北方領土なんか今さら手に入れたところで何にもならない
お前らあんなとこ住むのか?住まないだろ!
北海道すら満足に利用できてないのに北方領土を欲しがるとか欲にまみれすぎ、謙虚さが美徳の日本人らしくない
おそらく北方領土で騒いでるのは日本人じゃない

892名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:15.26ID:WwgIpJ2D0
北方領土の全島放棄が安倍政権の目指してたゴール

893名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:17.06ID:t+AW2jhb0
「ルーズベルト大統領が国際的な政治家としての資格を失墜した最所の重要な事例である世界経済会議は、英国のマクドナルド
 総理大臣と当時の大統領の私が準備した会議で、1933年1月に開催を予定していたが、ルーズベルトが破壊した。
 ルーズベルトが選挙に勝って、6月に開催を延期した。
 その時丁度世界は、不況からの経済の回復基調にあったが、一方で通貨戦争があり、貿易障壁を増加させる戦争があった。
 準備作業が専門家の手によって進められ、ワシントンに10人の総理大臣が集まって、国際決済に金準備を用いることに合意した。
 それにもかかわらず、会議の最中にルーズベルトは翻意して、金本位制の導入にひびを入れたために、会議は不調となり、達成する
 結論がなく死んでしまった。
 ルーズベルトの国務長官であったハルは、この会議の失敗が第二次世界大戦の根っこにあるとして、ルーズベルトのとった行動を
 ハッキリと非難している。

894名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:18.60ID:tF6KJXR70
>>818
だからウイグルで神経質になってる中国も、カザフスタンにも
ウイグル人が30万人以上住んでて気が気でないものの軍事的な
圧力は掛けられないでいるんだな。だからこそロシアが出来ない
マネー攻勢で懐柔してるからね

895名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:23.23ID:k27U/ebZ0
日本も援助全て終わりにしろ!
金だけ取られるだけだろ!
日本はシベリア強制労働の賠償を求めろ!

896名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:25.39ID:sBYw/ZmK0
>>872
これも結局は軍事力が上の国には何言われても逆らえないってことなのかねぇ。

897名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:37.60ID:znjD9sGF0
プーチンは革命という言葉を教科書に載せず
○月○日の出来事ってことにした人物だよなw
革命否定してるのにその流れで誕生したスターリンを評価するとはこれは困ったもんだ

898名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:43.25ID:3l8ArzAm0
>>869
アメリカ大統領は本来2選まで
ルーズベルトを3選にさせたのは
対ドイツで絶対勝利したかったイギリス
アメリカがコミンテルンに支配されてたのももちろん知ってた

899名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:50.84ID:rSW63epi0
>>861 
サハリン2は成功事業と認識されていて、更に追加資金が投下されてるが? 

「サハリン2」拡張設計入りで基本合意 三井物産と三菱商事 シェルと合意(2015) 
https://www.sankei.com/life/news/151218/lif1512180004-n1.html 

つうか、サハリン2に関する経緯も内容もよく知らずに、どこの馬の骨ともしれない他人の受け売りで
日本企業は騙されて追い出されて放り出されたんだと誤解している、おバカさんたちが多すぎ

900名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:58.78ID:PDCvKWDC0
もうほっとけよ
自然と潰れるよ

901名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:08.91ID:nhHWDNdx0
ロシアも条約を守らないことに関しては、韓国と一緒だな。
これが、日本国憲法の前文に書かれてる「平和を愛する諸国民の公正と信義」なんですかね。九条は憲法前文に書かれてる世界が実現されて初めて意味を持つというのが大前提なのに。

902名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:11.18ID:5IN47l3h0
クリミヤの件と同じだべや
こったら国と条約とかナンセンス

903名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:15.80ID:perQHMhQ0
ゴールとは日露の結婚であり、
そのためには、欧米との離婚や、在日米軍・日米安保の扱い、など問題点が多い

904名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:24.69ID:pcUPxQLf0
そもそも北海道は自衛隊のお膝元なのに米軍基地なんて置かれたらそれこそ世界中から笑いもんにされるわ

905名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:31.40ID:MceT9kUl0
>>1
外務省は段取りしてないのか?
民間だったら社長を連れて行ってこれじゃ、左遷だな

906名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:34.88ID:d/hm8EN40
>>880
同人じゃねーんだぞ
マジでそれなら頭沸いてるだろ

907名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:40.98ID:qmTD55wvO
安倍政権へのメッセージ

908名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:01.73ID:tTnKVYr50
板垣総理連れて来い

909名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:04.01ID:XccATO0H0
安倍の一人歌舞伎

910名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:22.32ID:krJMbtxP0
日本とロシアって条約結んでたっけ?

911名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:26.56ID:XYaKHfgY0
>>19
全部落とせる国だからなぁ

912名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:35.89ID:perQHMhQ0
日露が結婚すれば、北方領土は2人の共有財産だろう
夫婦の財産の所在をもめることほど馬鹿らしいことはない

913名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:41.61ID:d/Vpo8XW0
>>881
ロシア国民は 情けないな。
同じ人が20年近く 大統領 首相 大統領と
政権にい続けるなど 日本では問題視
される。なぜなら国が腐敗するからな。

914名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:43.83ID:oI6cBLqw0
現在進行形でウクライナのクリミアに侵攻して
世界中から非難され制裁されても全く意に介さないロシアが
戦争で奪ったと堂々と宣言してる北方領土を返還してくれるなんてロシアが国として存在してる限りありえないわ
経済協力して返してもらおうなどという脳内お花畑はさっさとやめて
ロシアを国家として破綻させることとその際に領土を奪うためにどうするか憲法改正を含めて準備するべき

915名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:52.19ID:3l8ArzAm0
>>899
そんなに儲かるならどんどん投資すればいいじゃん
なんでしないのか?

916名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:53.46ID:+4FRTTgW0
>>900
ロシアは資源も国力も技術もあるし絶対に潰れません
経済制裁を受けてるにも関わらず成長率は日本より上です
妄言も大概にしとけよ

917名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:11.62ID:72zX1iCF0
ソ連解体の時、指くわえてみてたのが悪い
あれが最大にして最後のチャンスだった
  

918名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:13.58ID:d/hm8EN40
>>896
領土は別にして金の話は断れるだろw
足元見られただけw

919名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:27.90ID:ZtCE/vsp0
外交のアベ…トランプ様への見返りなしの貢物、プーチン様への北方四島献上、韓国との子供の喧嘩に突入

経済のアベ…三本の矢で中流階級破壊、稚拙な経済政策で打ち手を使い果たし、消費税増税でトドメを差す。

見事な破壊っぷりです、アベさま。

920名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:29.75ID:1JZAwljs0
民主政権のせいでここまで悪化したと言ってたアホウヨまだおる?(´・ω・`)

921名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:36.65ID:L4ddMsYc0
プーチンが信用できるわけないだろ
秘密警察の力で国を牛耳る王だぞ

922名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:41.83ID:rSW63epi0
>>890
やっぱり実績がものを言うよね。

世界銀行による経済成長率の見通し
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

ロシア 1.8%
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

923名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:58.77ID:n0ErZU2G0
ロシアはこれ↓をうらんでるからなぁ。根深いぞ。今後日本は復讐されることになる↓

http://hissi.org/read.php/kokusai/20190905/U2srVENGOTE.html
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/09/05(木) 09:24:50.40 ID:Sk+TCF91
低能朝鮮人がコピペしまくっているが
共産主義者などどこにも居ない

ロシアを「共産主義国家」にしたのは日本軍だった
つまりロシア革命の主力は日本軍なのだが、
余りに酷くて教科書に載せられないという状態なのだ

明治に日露戦争をやったが
大正には宣戦布告もせずにロシアに大量の軍隊を侵入させ
10年間も戦闘行為を行っていた
日本軍は1万人の死者を出しながらも強姦しまくってロシア政府を倒し
金塊12トンを盗み出すことに成功した

ロシア皇帝を殺害したのは日本軍の可能性がある
崩壊したロシアはウクライナのユダヤ人に支配されてしまった
ユダヤ人がロシア人を家畜化していることを隠すために
「我々は共産主義なのだ」と外に向かって言う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/09/05(木) 21:20:21.14 ID:Sk+TCF91
天皇種族は、樺太とバイカル湖の間にいたツングース(狩猟民族→遊牧民)と思われる
飯山爺も百済人はバイカル湖の東側に居たと言っていた

それが寒冷化で家畜を失って、馬に乗って南下し
高句麗の人食い馬賊になった

そんなのが何で神社の文化を持っているかと言うと、
ユダヤ人である物部氏の神社神道を乗っ取ったからだ
この時点で偽ユダヤ人決定だ

この南下は、今の国境で言うとロシアから中国への移動だが
自分の意思での南下だから、大正時代にシベリア派兵で
宣戦布告もせずに10年間も戦闘行為をしたというのは
なんとも申し開きのしようがないではないか
その戦闘行為の理由を「チェコ人を救うため」とか言ってるんだが
強姦するわ、金塊を盗み出すわ、ロシア政府を倒すわで
もしかするとロシア皇帝殺害までしたのかも知れない

今のロシア政府には日本大嫌いな連中がいるんだが
人食い天皇の尻ぬぐいをさせられることになるかも知れないな

924名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:01.11ID:72zX1iCF0
>>891
北方領土ていうより、それに伴う海域が惜しいんだろ

925名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:04.18ID:perQHMhQ0
DV男、アメリカは酷い
ロシアさん、私を奪ってよ

926名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:14.98ID:6UBRUwyW0
>>913
日本人がすぐに腐敗するだけだろ
強きを扶け弱きを挫く国民性だからな

927名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:14.45ID:rrsTSMWs0
3千億万円返してもらってこい

928名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:18.66ID:HsjuXmA10
(´・ω・`)スターリンリン……

929名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:25.53ID:4qxZdGY50
外交の安倍をおちょくる奴は許さんぞwww

930名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:37.16ID:d+4tR03s0
>>921
誰かは飲み会でマスコミを牛耳ってますね

931名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:39.23ID:4oM+tQ+Q0
不動産を手放す理由
1 持っていると負担になり損をする
2 売ると得をする
3 その他

2・3を頑張り続けてようやくプーチンの本音を暴けた
これ「平和的友好的交渉」を要求する者がいれば、その人物こそが国賊です

ようやくここまできた
あとは本気で丸山復活です

932名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:45.42ID:OrsnfNag0
>>899
サハリンプロジェクトの主導権はロシアが強奪して握っているんだから
ロシアがそう決めたら日本側は従うほかないだろ
だいたいロシアのガス田への投資なんて、アメリカの制裁が恐ろしくて
超大手のシェルやエクソンあたりはリスク回避でとっくに撤退している

933名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:49.50ID:Kc/dz0FA0
独裁者プーチン死ね
売国安倍晋三も死ね
日本固有の北方領土返せや糞ロシア
ウクライナのクリミア半島まで侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかないんだよ
アメリカと組めば勝てるだろ?

934名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:58.30ID:slUZ6WxV0
>>5
レイプ県新潟ですねわかります

935名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:17.92ID:OcRMDZiw0
沖縄返還の時もアメリカに現在の価値で5000億円ぐらい払ったから

5兆円ぐらい払えば買い取れるんじゃないか?

936名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:21.64ID:n0ErZU2G0
>>891
ロシアは北方領土なんかほしいわけじゃなくて、北方領土の海域を抑えておきたいわけ。
あそこは太平洋への潜水艦などの貴重な出入り口。しかも凍らないでしょ?

ロシアは軍事戦略的に手放す事は永遠にない。
ありえるのは、海はロシアが管理、陸だけ日本にレンタル

937名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:29.00ID:rSW63epi0
>>921
正真正銘のCIAスパイ(岸信介)が首相になり、現在もその孫(安倍晋三)が首相やってる日本より遥かにマシ。 
自分たちが民主主義国だと思い込んでいる日本の方がよっぽどタチが悪い。 

ちなみにアメリカも自由の国なんかじゃない。自由ではなくジュー(Jew=ユダヤ人)の国というべき。
前回の大統領選にしても、トランプの政策ブレーンで娘婿のクシュナーはユダヤ人。 
落選したヒラリーも資金源はウォール街=ユダヤ金融。 
ヒラリーと民主党内で指名争いしたサンダースなんてユダヤ人そのもの。 
おまけに前任のオバマもユダヤ人。
(ユダヤは母系社会だがオバマの母方の祖母はユダヤ人銀行家) 

これが上位20人が40%の富を独占する超格差社会アメリカの正体ね。

938名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:31.69ID:Q+tMQK7h0
択捉島はともかく国後島は北海道本島に近すぎる
ここを諦めるのはダメ
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

939名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:32.16ID:2RcqZoZU0
アベノリスク
日本では公務員給与アップ
消費税アップ

940名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:39.45ID:aiyR5iKw0
>>920
終わりだ

941名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:39.47ID:5iLsvTpk0
スターリンはチビだったからそこはプーチンと同じだ

942名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:39.62ID:L6PNgSOu0
戦争かな

943名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:03.89ID:tF6KJXR70
>>878
北海道の北半分を欲しいと言ったんだけどトルーマンに
駄目と言われてあっさり諦めたんだったな

944名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:06.84ID:zJVtusQn0
>>833
日ソ不可侵条約の有効期間は5年であり、その満了1年前までに両国のいずれかが廃棄を通告しない場合は、
さらに次の5年間、自動的に延長されるものとされた(第3条)。

日本の敗色が濃厚になっていた大戦末期の1945年(昭和20年)4月5日、翌年期限満了となる同条約をソ連政府は延長しない
(ソ連側は「破棄」と表現)ことを日本政府に通達した。

ソ連は1945年(昭和20年)8月8日(モスクワ時間で午後5時、満州との国境地帯であるザバイカル時間では午後11時)に突如、
ポツダム宣言への参加を表明した上で「日本がポツダム宣言を拒否したため連合国の参戦要請を受けた」として宣戦を布告、
事実上条約を破棄した。



以上より、ソ連が日本に侵攻した時点では日ソ不可侵条約は有効で、合意の無い条約の破棄であり、
国際条約上、ソ連の日本に対する侵攻はすべて違法だよ。

945名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:10.87ID:d/hm8EN40
>>904
日本の対ロ防衛も単独でできないと判断されかねない
それは別として例のアショアを北海道に設置するのはどうか?

946名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:13.32ID:l1LIo3dh0
もう丸山特攻隊員に万歳特攻してもらおう

947名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:19.19ID:3l8ArzAm0
>>914
ウクライナ民主化でアメリカ民主党議員
がいたことにプーチンは怒り心頭で
トランプをサイバーで勝たせた噂がある

948名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:32.24ID:qw/jPRoV0
もう国会でひたすら「訂正でんでん!」言うとけや ガイジw

949名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:33.84ID:02uow8Rh0
>>5
神奈川県のことか

950名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:37.61ID:6YoHBgJH0
さんざんゴマすった挙句にこのザマ
なにこの売国

951名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:39.02ID:PBaY1M5z0
丸山言い返したれ!w

952名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:42.90ID:2CBrX1100
平和条約も経済援助も終わりな
北海道にミサイル防衛兵器と大戦車部隊常駐な
露助は敵

953名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:46.94ID:b0YOWk+L0
ソ連崩壊時に軍事侵攻しなかったまぬけな日本の負けだわな。

954名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:47.51ID:C/TDtE970
今の日本は、李氏朝鮮よりも劣る

日露安全保障を結び独立を

そしたら中国の侵略も防げる

955名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:50.90ID:d/Vpo8XW0
>>926
日本だと 政治家が 絶望的な格差社会を
作っても なぜか その息子が総理大臣候補だと
もてはやされる社会。平成であっと言う間に
腐敗したよ。ロシアは それ以上にむごいんだろな。

956名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:51.41ID:4oM+tQ+Q0
>>929
みたいなのが日本の敵です
明らかに喜んでいる
何が嬉しいのか?
日本の敵だからです
安倍首相を悪く書いても、今回の状況を喜ぶ日本人はいません

957名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:56.76ID:CBdBEz2N0
これに安倍ちゃんがつっこんだお金は雲仙億円

958名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:57.31ID:d/hm8EN40
>>920
スレに一杯おるぞ

959名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:59.96ID:zOe/oknS0
 

【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

 

960名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:20.30ID:rSW63epi0
>>914
クリミアは18世紀にオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地であり、ロシアの領土で間違いありません。 
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって問題になっているのです。
だからクリミアにはロシア人しか住んでいません。 

また、ウクライナ紛争もアメリカがクーデター紛いの違法な介入で、選挙で選ばれたウクライナの政権を倒し、親米の傀儡政権を立てたのがそもそもの発端です。
日本のマスコミは黙殺しましたが、ウクライナ南部オデッサではロシア系の住民が避難していたビルが政府側に放火され多数の死者まで出ました。
こういった経緯からプーチン大統領はロシアとしての介入を決めたのです。

この辺の背景はヨーロッパ人ならみな知ってること。だからEU加盟国の中にもロシアを応援している人は大勢いるのです。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認しています。
イタリアもベルルスコーニ元首相はロシアに併合されたクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしていますし、現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明しており、ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択しました。
ギリシャでは国民の8割がロシアに好感を持っており、ロシアと周辺国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加しています。

他のEU加盟国でもスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつあります。
昨年はチェコで親露派の大統領が当選、オーストリアでも親露政権が誕生しました。

961名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:21.10ID:GRuAm5+U0
【悲報】「人類滅亡まで残り13年」

マヤ歴で判明! 宇宙考古学の権威が断言「ケツァルコアトル=宇宙人が再来」

962名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:23.27ID:sYFUt4ao0
>>923
なんかすげえ
まじすげえ
表現の自由っていいなあ

963名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:24.99ID:FGgGQJEw0
>>938 近いところは領地にしないとダメなんだったら、陸上国境とかひけんくなるやろ…

964名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:28.99ID:eKdg3p9m0
択捉富士に乗れるのは生きてるうちには無理だなこりゃ

965名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:33.91ID:+lRAorpl0
いかんのい

966名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:38.04ID:Qw9wuyC30
安倍「で、ですよね!お金あげるんで僕だけ許して!」

967名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:38.55ID:xccrvCSi0
外交のアヘの本領発揮だなw

968名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:46.48ID:3l8ArzAm0
>>878
びびってない
アメリカ民主党はコミンテルンに支配されてたのに
どうやってびびるの

969名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:00.11ID:/z4pVeQ50
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

970名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:03.06ID:OcRMDZiw0
露助と平和条約なんて結んでも信用できないし
絶対裏切られるだろ

971名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:25.90ID:Y0uRjY+e0
>>1
スターリンとの戦いなら、日本はまだ停戦していないよ。
つまり、戦って勝ち取れというように聞こえる。

972名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:31.04ID:perQHMhQ0
>北海道にミサイル防衛兵器と大戦車部隊常駐な

中国と朝鮮がきな臭いので、九州と沖縄に自衛隊は張り付かざるを得ません

973名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:31.17ID:C6no+ezt0
プーチン「議論は終わりだ!」
安倍さん「そうですか分かりました。ところで北方領土の件ですが」

974名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:37.01ID:2RcqZoZU0
シンゾーいい財布だ
北方領土チラつかせればすぐに来る
日本人はバカなのか

975名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:38.53ID:lemsHRhS0
ちゃんと経済協力は白紙に戻せよ

976名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:40.81ID:lmogMN8J0
>>935
馬鹿げた主張するな
5兆も払うならもっといい土地を他の国から買い取れるわ

977名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:51.03ID:J0Chc1/F0
ウラジミールウラギールwwwww

978名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:59.68ID:80I2V90M0
WWUでもバルバロッサ作戦で進軍したドイツ国防軍や枢軸軍は
ウクライナなどロシア南部では解放軍として花輪まで貰い住民に歓迎された事実

今また欧米と全面対立で正規ロシア軍を覆面部隊で送り込み戦争をする、」ロシア
クリミアも住民工作で投票ロシア帰属になったが地域で内戦が絶えない
グルジアやシリアなど周辺諸国にも軍事進攻を続けるロシア軍。ドイツに
戦後75年もたって戦時補償要求を言い出すポーランドやギリシャの影にも
スパイ毒殺事件同様、ロシアの影が。。

ネットで検索すると広範な戦域ではウクライナ兵やグルジア解放戦線、アルカイダその他相手国兵士に捕まって生きたまま首を切られ
絶命する気の毒なロシア兵士の動画が沢山見つかります。 行動の結果とは言え誠に痛ましい事です。

979名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:05.45ID:3l8ArzAm0
ウクライナの大統領はユダヤ
ユダヤ追放したプーチンとユダヤの戦争

980名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:06.50ID:d/Vpo8XW0
>>970
共同経済活動中止して 血税返して
もらえよ

981名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:06.81ID:2CBrX1100
プー助の野郎
こいつもやっぱ露助だな
こいつらに油断は禁物

982名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:06.71ID:OrsnfNag0
>>960
くだらない嘘駄文はどうでもいいが、フルシチョフはクルスク生まれのロシア人だし
クリミアのウクライナ編入はフルシチョフが書記長になる前から進んでいた案件だぞ

983名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:10.98ID:perQHMhQ0
コミンテルンもアカもいない
それはただのユダヤの言い換え

984名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:21.68ID:9Qx2QzYE0
>>890
あんな人殺しに従っていて楽しいのか?
しょせん、ロシア国民は今でも農奴の集団。
政府がコワくて抵抗すらできない。

985名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:34.74ID:/gD3mW0u0
明確に敵対宣言されたんだから、
武力がまずいと言うならロシア分裂工作でもやってやれば?
ロシアの統治に不満持ってる連中なんて国内にいくらでもいるだろ

986名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:39.38ID:4oM+tQ+Q0
不動産を手放す理由
1 持っていると負担になり損をする
2 売ると得をする
3 その他

2・3を頑張り続けてようやくプーチンの本音を暴けた
これからは「平和的友好的交渉」を要求する者がいれば、その人物こそが国賊です


今までは野党やこのスレの反日集団も平和的友好的外交努力が足りない、と言い張っていました
今後は「戦争を含めた制裁しかないのではないでしょうか?」が正しい議論になります

987名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:09.56ID:9sLrVirM0
安倍が嘘をついたのか?外務省がずっと嘘を隠してきたのかわからない
はじめから帰ってこないのに役人が国民向けに嘘ついていたんじゃね?

988名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:15.38ID:tF6KJXR70
>>916
その前身であるソ連が潰れたのは厳然たる歴史的事実だけどな・・・

989名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:21.80ID:vw2nqS1Y0
>>1
安倍の大本営発表かまた

990名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:24.07ID:YwOZCFYI0
プーチンと個人的に話がしたいわ〜

どう答えるか見もの( ̄ー ̄)

991名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:26.86ID:d+4tR03s0
失地王として教科書に名前が載るまで続けるでー

992名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:35.25ID:BKv22acW0
侵略されたんだから自衛隊で戦って取り返せ

993名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:47.95ID:2RcqZoZU0
>>987
今頃なにしてんのwww
どの情報食べちゃったの?

994名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:07.53ID:FGgGQJEw0
色んな種類の陰謀論者が湧いてきてるな。

995名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:11.84ID:PxK+E/QH0
戦争で強奪された土地を未だに占有してるのって
世界広しといえどもロシアだけじゃない?
しかも終戦後に占領するという汚いやり方
しかもロシアに日本が負けた訳じゃなくて
日本はアメリカに負けたのになぜかロシアが強奪

996名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:17.36ID:perQHMhQ0
ユダヤに支配された日本から、ロシアに飛び込んで来い、と煽るのがプーチン

997名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:26.97ID:4oM+tQ+Q0
>>974
日本人やパヨクには
未だに平和的外交的努力が足りない、と言い張る連中がいた
その連中を
これからは明らかに国賊と見なせる

998名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:29.36ID:d/Vpo8XW0
金だけ出して ロシアから 何も
見返りもらえなかったな
こんな外交していたら
世界からなめられるだろな

999名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:54.12ID:ZwsUM/qt0
失地王安倍として歴史に名を残したね! 10月以降は安倍ショックも待ってるよ!!

1000名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:54.83ID:9gYSu4/K0
これでネトウヨが反日売国朝鮮土人猿ということが完全に証明されたな
ネトウヨ永久敗北確定確認wwwwwwww

mmp
lud20190907142555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567825302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★5 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★7
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★4
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★8
【北方領土】プーチン大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★5
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★3
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★2
【日露外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる
【NHK】プーチン露大統領 北方領土を含む島々の周辺海域は国益上重要、あらゆる手段で確実に守る★2 [みの★]
【領土】プーチン露大統領、「北方領土を日本に引き渡す計画はない」。ロシア国営テレビ
【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調 [1号★]
【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調 ★2 [1号★]
【外交の安倍】プーチン大統領「年末までに北方領土問題棚上げで平和条約締結な」
【終了】ロシア、北方領土返還拒否を表明! プーチン大統領「憲法違反せず」 [potato★]
【速報】プーチン大統領「北方領土引き渡す計画ない」と強調 国営TVインタビューで G20前に日本側けん制か
【ロシア】プーチン大統領「北方領土で活動する企業は10年間、税金を免除する」 外国からの企業誘致に意欲 [シャチ★]
【北方領土】 安倍首相「簡単ではない」 プーチン大統領「簡単でない」 菅官房長官「生やさしい問題でない」
【ロシアメディア】「プーチン大統領は領土問題を終わらせた」…北方領土引き渡し拒否 安倍政権が招いた結末 ★3
【海外】プーチン大統領が日露首脳会談に意欲 北方領土について「全ての問題は解決可能」とコメント
【北方領土】日露の温度差くっきり…北方領土返還に2つの壁「特別な制度」+「プーチン大統領の決断」[3/19]
【日露電話会談】菅首相、プーチン大統領に対し「北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」 [記憶たどり。★]
【北方領土】ロシアのプーチン大統領 北方領土管轄のサハリン州トップに国営企業幹部任命 日本との共同経済活動に向け
【北方領土】日本は2島引き渡しを提案していない 露大統領府ペスコフ報道官
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに平和条約締結求める★2
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★8
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★5
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★9
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★7
【国際】海軍力を誇示する大規模な観閲式 軍艦や潜水艦約50隻 プーチン露大統領「テロや海賊との戦いへの貢献は目覚ましい」 [07/30]
???「私とプーチン大統領が北方領土問題に終止符を打つ」
【北方領土の日】安倍首相 「平和条約問題は私とプーチン大統領が終止符を打つ」
【菅首相】プーチン大統領との対面会談に意欲 北方領土問題「道筋つけたい」 [ばーど★]
【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★]
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★5
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★4
安倍首相「(北方領土での共同経済活動について)プーチン大統領との約束をしっかり動かさなければならない」
【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★5
【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★7
【私とプーチン大統領で必ずや終止符を打つ】北方領土「4島返還」封印、安倍氏の誤算 すれ違う日ロ [ウラヌス★]
【食い違い】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★6
【ロシア】北方領土問題、解決を=安倍首相との信頼強調 プーチン大統領 [09/03]
【政治】安倍首相、北方領土返還の意思なし…プーチン大統領に完全敗北、問題棚上げで経済活動先行
プーチン露大統領、欧米に対し「軍事的措置」を警告 [蚤の市★]
【外交】北方領土、ロシア大統領「対話の用意ある」
【北方領土】ゼレンスキー大統領「日本の主権と領土保全を尊重する」 維新・鈴木宗男氏「有難迷惑な話である」 ★3 [樽悶★]
【ロシア】プーチン露大統領、天皇陛下に感謝のメッセージ
【米大統領選】プーチン露大統領、まだバイデン氏を次期米大統領と認めず [首都圏の虎★]
ロシア、フィンランドへの攻撃計画 プーチン大統領「すべての歴史領土を回復するのに十分な兵力と手段ある」 [お断り★]
ロシア、フィンランドへの攻撃計画 プーチン大統領「すべての歴史領土を回復するのに十分な兵力と手段ある」 ★2 [お断り★]
【歴史】プーチン氏、大統領代行に任命されてから20年…エリツィン露大統領電撃辞任[12/31]
橋下徹さんと激論する在日ウクライナ人政治学者、プーチン大統領が復活させたスターリン時代の概念「国民の敵」を説明 [爆笑ゴリラ★]
【ロシア2020】 プーチン大統領 ことしは去就の議論に注目
【国際】プーチン氏、来年の大統領選に立候補表明 スターリン以降で最長も
【国際】北方領土「いずれ合意」との見方 ロシア大統領報道官 ★2
【日ロ首脳会談】ロシア大統領補佐官「ロシアの法律の下での北方領土の共同経済活動に両首脳が合意した」★6
「北方領土はロシア領」!? 文在寅大統領が送り込む韓国「次期駐日大使」“二枚舌”への懸念(文春) [Felis silvestris catus★]
露大統領 プーチン氏がピアノ演奏 北京の釣魚台迎賓館で
【米国】安倍首相は「米国を出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」★5
【米国】安倍首相は「出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」★2
仏大統領「民主主義とは外部から武力で押し付けられるのではないとアフガニスタンが教えてくれた」20年間何してたの?
ドイツ首相「英軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」 ★2 [お断り★]
【トルコ】露大統領報道官「要請があれば、エルドアン氏の亡命受け入れ問題を判断」
トランプ氏「プーチン大統領から手紙が来た。大変嬉しい。米露友好バンザイ。それと中国は死ね」
13:25:28 up 38 days, 14:29, 0 users, load average: 6.95, 13.31, 20.60

in 2.0382161140442 sec @2.0382161140442@0b7 on 022103