みなさんは、『日本三大やきとりの街』と呼ばれる町があることを知っていますか?
日本全国で人々に愛されているやきとりですが、日本各地にはその地域独自のやきとりがたくさんあるんです。
今回は、日本三大やきとりの街で食されているやきとりをご紹介します。
豚の精肉を使った、室蘭やきとり
北海道室蘭市で食されているやきとりは、豚肉が使われています。
豚肉の間には玉ねぎが挟まれており、それに洋ガラシをつけて食べるのが一般的です。
一言で豚肉と言っても、使われる部位は様々。
中には、ハツやガツ、シロなど、内臓を使ったものなど、たくさんのメニューがあります。
室蘭に赴いた際は、いろんなメニューを試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、北海道で豚のやきとりと言えば、函館市のやきとりも有名です。
函館市にあるハセガワストアというコンビニでは、豚のやきとりを使った『やきとり弁当』が売られています。
函館のソウルフードとも呼ばれており、やきとり弁当が食卓に並ぶことも珍しくありません。
北海道の南側はもともと養豚場が多く、鶏肉よりも安く豚肉を手に入れることができたんだとか。
そういった環境によって、豚肉を使ったやきとりが生まれたんだそうです。
みそだれでピリッと美味しい、東松山のカシラ串
埼玉県東松山市のやきとりには、室蘭や函館のやきとりと同じ豚肉が使われています。
しかし、東松山のやきとりはカシラが使われており、弾力のある歯ごたえが特徴的です。
このやきとりは、ピリ辛のみそだれで食されます。みそだれのやきとり、とても気になりますよね。
このやきとりは、戦後の経済成長期に誕生しました。経済成長に伴って人の出入りが激しくなった東松山市内では、リヤカー式の屋台が出るようになります。
そこでは豚の内臓が多く食されていたのですが、食肉センターであまり使われていなかったカシラが使われるようになり、これがもととなって今のやきとりができたんだそうです。
東松山のやきとり屋さんで、最も有名なのでが『やきとり ひびき』。このお店の『秘伝のみそだれ』は、5年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞しています。
東松山に旅行の際は、ぜひ世界に認められた味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
パリパリの鶏皮、今治やきとり
やきとりといえば、串に鶏肉を刺して炭火で焼くのが一般的なイメージかと思います。
しかし、鶏の皮を串に刺さず、そのままで鉄板で焼くのが今治流。アイロンのように大きなコテで押さえつけながら焼いた鶏皮は、
パリパリで絶品!串に刺さないこのスタイルは、せっかちな気質と言われる今治の人々のために、考えられたと言われています。その街に住む人たちの性格があらわれたやきとり、とても面白いですよね。
今治はやきとり屋の店舗数が日本一だったこともあり、組合が『焼き鳥の日』を制定するなどPR活動にも力を入れています。
パリパリ鶏皮の今治やきとり、ぜひ食べてみたいですね。
<参考参照>
室蘭やきとり鳥安
室蘭市
全国焼き鳥連絡協議会
東松山市観光協会
今治市
https://news.livedoor.com/article/detail/17032058/
2019年9月4日 20時30分 tenki.jp >>4
昔は串に刺して焼いてる肉は全部やきとりと言ったとかなんとか ひびき、こないだスレ立ってたぞ
【企業】豚肉を使った「やきとり」でしられる「ひびき」、民事再生法申請 負債77億円
室蘭は製鉄工場、函館は造船所という北海道では数少ない昔からの工業都市だった
そこの労働者向けに食いごたえある豚肉にしたというのが通説
今はどっちも産業としては終わってるけどね
みそだれ美味しいよ
壺に入ったみそだれを客が好きなように塗りたくるところで食べたけど、壺ごと持ち帰りたくなった
室蘭より美唄焼鳥の方が美味い
角屋の焼きそばもセットで
皮が一番うまいがうまいものはそれなりにな
何て言うか脂質の塊だな
ラーメン並みかそれ以上になることもあってなかなか手を出せない
>>16
×室蘭焼鳥
◯室蘭やきとり
ひらがな表記です 豚肉
豚肉
鶏皮を串に刺さず焼いただけ
もうちょっと真面目にやれよ
焼き鳥が旨いのは炭火焼きだからなんだよな
魚も炭火焼きだとメチャ旨いしな
>>21
目的にはしなくても高坂サービスエリアには寄るやつたくさんいるやろな 焼き鳥なんだし鶏肉以外は食べない
焼き鳥屋が多いのは福岡県久留米市だとテレビで見た
一般的な焼き鳥が入ってない
「日本三大やきとり」と「ちょっと変わったやきとり」は両立しないだろ
らーめんとかトンカツとかカレーとかギョーザとかハンバーガーとか
やきとりとか
どうしてどうでもいい食い物ばかりに拘るよ?
東京西部や埼玉は堂々と焼鳥といいつつ豚や牛出すからな
吉祥寺のいせやでナンコツとレバー頼んだら牛だか豚のでてきやがったぜ
俺は新居浜市に住んでるんだが、今治で美味しい焼き鳥屋を一軒も知らない。
今治が焼き鳥で有名と聞いて周りの知り合いに聞いても誰も知らない。
ネットで調べても一軒も出てこない。本当に日本3大焼き鳥なのか?
串が喉に刺さる。
最後の1個はどうやって食べんの?
>>32
「焼き鳥」でなく「やきとり」だと守備範囲が広くなる
それが適切かどうかは知らんけど いい加減にとり以外をやきとりというのやめようよ
豚串とか牛串もしくは串焼きでいいだろ
この前旅行で函館通ったんで話題のハセストの焼き鳥弁当食ってみた
肉がしわくて美味くなかったなあ
串から外すのも力仕事
もう二度と食わんと思う
まあタレ焼きの味自体は悪くなかったけどな
>>37
横に持って食うんだよ
フェラチオしてんのかよ >>43
コンビニであれが食えるということに価値がある >>21
いなかもんなんで
東松山と東村山の区別がつきません > 豚肉の間には玉ねぎが挟まれており、それに洋ガラシをつけて
揚げるまえの串カツ食うなよ
>>47
店内調理だし良い匂いはしてたけどなw
あれだけの調理場あるなら焼き豚丼やって
欲しかったw 美唄が一番好きだわ、途中も楽しいけど串の最後の親鳥皮がコリコリで美味い
これから東松山を訪れようとしている方へ
ひびきのみそだれを名物のみそだれと思ってはいけない
あれはしょっぱ過ぎて駄目
別のところがつくっているもののほうが断然美味い。これこそ真の豚かしら
>>24
「やきとり」であって「焼き鳥」ではないからな >>33
一般的な焼き鳥も置いてるけど、豚とタマネギの相性で異常に美味いんだよ
んで、普通の焼き鳥は全国に散らばり過ぎてるからじゃないのかな 龍鳳の焼鳥が手軽で美味い。
焼鳥にタレは1000%ありえない、塩に限る。
鶏皮、ホルモン、ハラミ、腺胃、砂肝、カシラ最強
室蘭やきとりはタレが美味いのとシロっていうホルモン串がなまら美味い
美唄は塩で味食感とも1串に色々あるからパクパクいけちゃうけど塩っぱい店が多い気もする
>>57
「やきとり」は串に肉を通して焼く料理で
串に鶏肉を通して焼く」焼き鳥」とは違う料理だからな 3大なのに室蘭、函館、東松山、今治と4カ所紹介してんのな
最初から四天王とかにしろよ
やきとりって鶏じゃないのか。関西で言うホルモンみたいなもんだな、放る物。
こちらじゃあれは日本人は食わない。
焼き鳥屋っていい肉使ってないから
食ってるうちに脂で頭痛くなってくる
とりあえずバラ10本と皮10本
皮がパリパリ?そんなの当たり前だろう
皮焼きだったら博多の某店だな
ただでさえ予約取れないのにここで宣伝したら永久に食べることができなくなるから宣伝やめとく
この前も予約やっと取れて入ったら客ババアが「昨日も今日も予約取れん!兵庫からわざわざ食べに来たのに!」って喧嘩してた
今治の鳥皮は確かに旨いけど
唐揚げはせんざんきと言って砂糖をまぶして揚げるんだよ
これが糞不味い
>>12
福岡だと豚も牛も焼き鳥屋で普通に出てくる 東松山のやきとり
ひびきとかいう前日倒産した会社が元祖とか名乗ってますが、元祖でも何でもありません。
>>76
美味い焼き鳥屋は予約必要で入っても人気の部位はすぐ売り切れになるような店だからな
朝さばく店、年一ぐらいで行ってる
清水のモツカレー食いたくなった、あれも美味いけど
全然流行らないな 豚串と鉄板焼きの焼き鳥ではないものが三大焼き鳥っていわれても
キンカンも美味いけど、鬼畜州福岡に行ってまで喰いたかねえな。
いやらしいタレドバドバでベトベト、朝鮮臭垂れ流してんだろ?
>>64
ありがとう。この店を含めた今治のたった4軒が日本の3大焼き鳥を支えてるのか。
これは地元の人も殆ど知らないんじゃないかな。 福岡のたれつきキャベツ食べ放題文化ももっと広まらないだろうか
福岡でうどん屋に入ったら頼んでないのに
突き出し(?!)が出てきて生キャベツ(?!)だった
特に居酒屋っぽくもなかったが料金加算されてなかったのでまぁヨシ
「三大」と「変わった」という言葉が
スレタイから既に矛盾しているぞ
皮をグルングルン巻いてバリっと焼いたやつ
食べてみたい
盛岡競馬場のジャンボ焼き鳥はウマイぞ
タバスコ味が特にいける
岩見沢で食べたモツ串安くて旨かったな当時1本90円位だったけど
日本で一番ダイオキシンを放出してるのは炭火の焼き鳥屋さんなんだって
東松山で焼き鳥食ったけど店の人がみな韓国人か在日ぽかった
味噌ダレも塩分と辛さだけで甘味が無いからちょっと口に合わなくてもろ味噌貰って食ったよ
やっぱタレは少し甘味無いと厳しい
福岡の焼鳥屋で初めに大量に注文するのは豚バラ串と決まっている。
あと市で焼鳥屋が1番多いのが室蘭市、県だと福岡県になる。
>>90
朝鮮人が多いのは関西や関東だがな
人口100人当たりの在日の割合が福岡は0.3人に対して一位の大阪は1.28人、東京は0.72人と倍以上だし
1 大阪 113,408人 1.28人
2 京都 27,981人 1.07人
3 兵庫 46,086人 0.83人
4 東京 96,099人 0.72人
5 愛知 34,744人 0.47人
6 山口 6,558人 0.47人
7 滋賀 4,935人 0.35人
8 福岡 17,098人 0.34人
9 福井 2,647人 0.34人
10 神奈川 29,855人 0.33人 >>15
鶏肉は焼くのに時間がかかるから
三交代で工場の門から出てくる
数千人の労働者に対応できなかっただけ
鳥もあったが焼き時間がかかるから値段をあげた
屋台からあぶれたのは
市内の酒屋どこでもやってたコップ酒へ ひびき、倒産したしw
それなのに記事に出すって馬鹿なの?
日本三大なのに北海道の以外は初めて聞いた
何が三大なんだろうか?
日本一焼鳥屋が多いのは福岡の久留米とか聞いたことがあるような気がする
宮崎の焼き鳥は一度食べてみたい
牛串豚串は日本に点在している
宮崎の他だと室蘭や函館も有名かと
>>1
>パリパリの鶏皮、今治やきとり
イメージ悪くね? 有名な話だが、
大手居酒屋チェーンの焼き鳥はタイやベトナムなど東南アジアで串に刺して茹ででから軽く白焼きにして真空パック、冷凍にして日本に輸出、そして各店舗で解凍して味付けして軽く焼いて出す。
わけわからん日本焼き鳥協会という団体の定義では
@鶏、豚、牛等の畜産物(野生含む)の肉、或いは内臓等の素材を使用している
A食べやすい大きさに加工され串に刺している
B塩或いはタレなどで味付けをし焼き上げている
この三つの条件を満たしたものが「焼き鳥」「やきとり」として認定してます。
但し、3つの条件のすべてに当てはまらない場合であっても、地域の文化として「焼き鳥」「やきとり」と称され認知されている場合はこの限りではない。
したがって、今治のように串に刺さないスタイルであっても「焼き鳥」として認定しています。
だってさ
串打ちで手打ちか機械打ちか分かる
均一すぎるのは機械打ちの冷凍モン
ぐはぁ、室蘭、、、
今回はやめようと思ってたのに、フェリーで行けと言うのか
>>1 室蘭やきとりはマジで美味いぞ
室蘭の軍靴工場で豚皮使ってたのがきっかけなんだよな
肉は捨てずにやきとりの鶏肉代わりに使ったのが由来 >>136
仙台では「焼きとん」として売ってる。
流石に「焼き豚」とは言えないし。 >>1
>>東松山に旅行の際は、
難易度高いな。東松山に旅行する奴いるのか?? >>42
かしらやは、永遠に焼きトンが補給されるルールが難しい(笑) 個人的な三大焼き鳥の街は宮崎、神戸、名古屋だなあ
特に神戸の三宮
なぜあんなに焼き鳥屋だらけなんだ?
室蘭のは豚串だな。やきとりと呼ぶには邪道すぎる。美味しいけど。
>>1おつ。
子供の頃は近所の豚モツ焼き屋の焼き鳥と云う名の焼き豚。
これも美味かった。
酒が飲める様になってからは一週間に一度は行っていた大吉。
大吉で安くて美味い焼き鳥を知ったわ。
5ちゃんではばーど?さんのスレッドを消費している。 北海、埼玉、宮崎の焼鳥は有名だけど、九州沖縄の朝鮮焼鳥はお断りだね!
豚肉を使った焼鳥をやきとん(焼き豚)とか言うのは、宮城と大阪民国くらいだろw
かしわやとりは鶏で関西に限った言い方じゃないし、かしわを焼鳥になんかつこへんよ。
豚串は豚肉を串に刺したものという意味の商品名だし、豚肉を使った焼串肉を豚串なんていう言い方はせえへん。
アホ違うか?
>>155
福井にもあったな。
高いだけの低級焼鳥屋 室蘭やきとりは注文する時、部位ごとに言うから、やきとりと言って注文はしない
北海道で豚串頼むとき精肉って呼ぶ店が結構ある。
小樽とか札幌。なんでだろ。
昔は鶏の皮なんぞビンボ臭えと思ってたが今は1番好き
>>141
関東だと豚肉使ってたら焼き鳥とは呼ばないな。 業務スーパーのやっすい冷凍もの食べると必ず蕁麻疹出てくる
なんなんだろうな
>>1
スズメの焼き鳥は三大焼き鳥には入らないのか。 >>12
獣の肉はダメっていう謎ルールを回避するための庶民の知恵だろうな >>159
北海道住んでるけど精肉は普通鳥精肉だと思うなぁ
室蘭だけじゃないか?豚串が出てくるのは 福岡では居酒屋でバラって言えば豚バラ串が出て来るよ
>>163
スズメやブタは、焼き鳥じゃなく丸焼きにするもの。
スズメは小骨がヤバいし、カラスは寄生虫がヤバい。
鴨肉やアヒル肉やダチョウ肉喰ってみたい >>162
俺は旅行でコンビニ弁当とか外食が
多くなると指にブツブツが出て
痒くなったり頭痛が続く
家に戻ると直ぐに治る
外食ってアレなんやろなww ホテイのやきとりを個人的に三大やきとりの一角に入れたい
>>162
青魚ならヒスタミンだけど
とりはしらんな >>173
やきとりって鶏肉とか関係ないから。
ネギばっかりの串であろうが、ししとうばっかりの串であろうが、
串に刺さって焼かれて供される料理をやきとりと呼ぶから間違いでないよ。
たこ焼きの中にたこが入ってなくウインナーとか入っててもたこ焼きであるようにな。 >>171
敦賀に住んでた時、無理矢理連れて行かれたよ。
あれで有名店だってんだから、呆れ果てたわ >>173
しっかり焼きとんって呼ばれてるのになw
この騎乗書いた人、焼きとん知らんのかな? 北海道だけど、昔から焼き鳥より精肉って豚バラの方を良く食べてたな
今は外国産冷凍の焼鳥を箱で買って家で焼いて食べてる
秋吉(福井)は、全国展開するようになって高くなりましたネ。
40年程前は、あか(豚レバー)・しろ(豚腸)・純けい(鳥)
*純けいは、親鳥のもも、尻、首の肉らしいですが、
骨と筋肉の移行部である『腱の近く』の肉だと思っています
といった、秋吉の基本メニューは1本17円で、しかも1本単位で
注文可能でした。
あか10本・しろ10本・純けい10本+ビール1本で
千円でおつりが来て、大満足でした。
全国展開で『1皿5本』になり、急激に値段高騰し残念です。
>>63
室蘭やきとりのシロはマジ美味いよな!
鳥辰じゃすぐに品切れになる。
そんな俺は室蘭市民 >>184
食物アレルギーは検査しても何も無しだった
要は中国製の冷凍輸入ものがアカンのかなと
化学物質汚染で 鉄板や網で焼くのにもかかわらずススだらけの焼き鳥とか、食う気も起きないわ。
焦げても別にいいけど、ススけるのは意味が違うだろと。
これって日本気象協会がソースみたいだが、なんで日本気象協会の人は「やきとん」を知らないのか不思議。
下請けのプロダクションを使ったとしても協会の人が気付くでしょ。
やきとんの文化がない都市圏で編集してんの?
>>183
精肉って精肉屋が扱うものだけど。
精肉は、腥肉または星肉=霜降り肉に対する赤身肉のこと。
焼いてしまったら焼肉になる >>1
三大と言いつつ変わった焼き鳥を紹介って
何の繋がりもないクソなスレタイ あの地鶏がネギしょって来店する広告すごく良かったからまた新シリーズ欲しいな
全国にやきとん屋が多いご時世に変わったやきとり=豚肉と紹介されてもなあw
秋吉レベルで高いとか言ってるのは立呑みコジキなの??
安く済ませたくて深みのある味わいの純けい食べに行くところだよ
>>74
それ今やほぼ中国からの輸入もんやって聞いたな
国産の素材を調達するのは色々難しいようだ 読まずに書き込み
絶対うちの地方じゃ豚バラ当たり前に出てくるんだけどという書き込みが溢れていると予想
それはお前の地域だけじゃなくて全国どこであるから
そして室蘭とかの焼き鳥はぜんぜん別物だから
>豚の精肉を使った、室蘭やきとり
ふつうは串焼きと言います。
変わった鳥なら面白いけどな。
豚の精肉が焼き鳥の範疇に入るか?
焼き鳥屋がやきとんもやっているだけなんだろ。
鶴の焼き鳥とかは今は捕まるんか?
江戸時代は食っていたらしいが。
嘘つきのチョン ID:EnVvaEN+0が焼き鳥も自国文化にしようと必死だな
包茎クリニック産の「皮」はいかがでしょう
女の子のビラビラもあります
>>208
福岡なんてチョンの巣窟、大阪民国同和部落ヒトモドキや兵庫県丹波篠山同和部落やばかやま県岩出部落、汚奈良県汚奈良部落と変わらん。 >>4
ねぎまだって別にマグロ使ってないし
豚でもいいだろ? >>214
小骨多過ぎて、柔らかチキンやケンタ感覚で食べると喉に刺さるよ。
悪友がスズメの丸焼きを丸齧りしたら、小骨が喉に刺さって死にかけた 東松山は焼き鳥とは言ってないよね?
最近進出してきた店は焼き鳥って言ってるかもしれないが昔からある店は【やきとん】って言ってる
>>141
関東の焼鳥屋に豚バラが無いのが解せぬ。
あと、キャベツ。
>>213
>>90
朝鮮人が多いのは関西や関東だがな
人口100人当たりの在日の割合が福岡は0.3人に対して一位の大阪は1.28人、東京は0.72人と倍以上だし
1 大阪 113,408人 1.28人
2 京都 27,981人 1.07人
3 兵庫 46,086人 0.83人
4 東京 96,099人 0.72人
5 愛知 34,744人 0.47人
6 山口 6,558人 0.47人
7 滋賀 4,935人 0.35人
8 福岡 17,098人 0.34人
9 福井 2,647人 0.34人
10 神奈川 29,855人 0.33人 考えてみれば焼き鳥屋に行っても鶏肉食う事って殆どないな。うずらは絶対に食うけどあれまだ鶏になってないだろw
ササミをたまに食うくらい
豚肉か、これらの焼き鳥も自由民主党の無策と悪政により豚コレラとTPPで滅び行くんだな・・・・・・
>>4
四つ足は食えなかったけど鳥や魚なら食べても良かったのだ >>127
>>135
一平で食べたわ
A「くそ不味いwwww」
B「こんなの一回食ったら終わりだな」
俺「だよな(やべえ…ありだわ)」 ビール→豚串→ビール→うずら→ビール→アスパラ→ビール→もちベーコン→ビール→ししとう→ビール→豚串→ビール→つくね
→ビール→皮→ビール→牛ヒレ→ビール→豚串→ビール→なんこつ
鶏肉食わんねw
室蘭住みだけどやきとり屋で精肉って頼んだら普通に豚串だな。
鳥食いたかったらとり精をって頼む。
なんでちょっと変わってるのが三大になるんや、おかしいやろ。
>>215
焼き鳥のネギマはマグロのマじゃなくて葱間のマじゃね? >>195
しかもそのうち二つがとりですらない糞っぷり 東松山はなー
B地区だからなー
ちょっと怖いよなー
チョコバナナとか、チョコきりたんぽとかあるけど
チョコ焼き鳥とか、ふざけすぎだろ
>>189
添加剤の可能性が高いな
輸入の焼き鳥串は軟化剤で柔らかくしたりしてるからな
その軟化剤をコストダウンさせると害が出る可能性はあり得る 室蘭やきとり弁当買ったら豚串だったわ俺豚食えないよ・・・焼き鳥じゃ無いじゃん・・
>>1
東松山なんかに旅行するわけないだろ
響なんてチェーン店系じゃないか お肉と言って思い浮かぶのはどれ?
鶏と答えたのは福岡・大分・宮崎 >>44
ハンドルがついてる串だと無理だな
竹のにもたまにある 焼き印で品目入れたり 普段食うのは日本一ので足りる
国技館のもいいがちと遠い
>>16そうだな俺も一番だ、タマネギ好きってのも有るが洋カラシも好きだし豚も好き最高だわ 豚肉使って焼き鳥ってw
あのさ、鳥って漢字見える?
>>7
缶開けて、缶のままガスコンロに書けて
少々煮詰めると美味!!
ちょっと焦げるくらいが丁度いい。 >>256
馬と言わせたいんだろうが残念です。
焼鳥なら久留米がないのはどうよ? ハセストのやきとり弁当はフェリーや飛行機の待ち時間に食べるものでしょ。
>>1
道民は日本語通じないの?
学のない水呑百姓ばかりで鶏と豚の違いがわからなくなったの? >>258
その理屈だと
鳥肉使ってだとしても
ネギマなんておかしいわけで とディスりつつカリカリに焼けた豚焼き鳥なまら美味そう!
>>4
昔、昔の北海道は、すき焼きも豚肉だった。
牛はいないけど、豚はいたから。 >>265
おかしいよ?
ネギマもおかしいし、豚肉の焼き鳥もおかしい
それだけの話 >>229
焼き鳥屋って酒飲みに行く所だからな
常連ほど焼き鳥屋で焼き鳥は食わないよ
ニンニクの芽とかをつまんでコップ酒だな >>1
近頃こういう記事を見かけると
咄嗟にクールジャパンが絡んでるんじゃね?と思ってしまう自分…w 室蘭やきとりってもカシワ鳥皮ハツやつくねみたいな普通の焼き鳥も
メニューにあるし、たまたま豚串が労働者の多い土地柄に合って定着
したってのが正解だろうな。
タマネギは安いから単純にネギの代替品というところかな。
松山地元民だったけど子供心に何で豚なのにヤキトリなんだと思っちょったわ
深く考えたら負けだ
>>258
記事では豚の方に関しては焼き鳥って漢字見えないけど
見えたの? >>280
イスラム教徒「おいこれ、豚肉の味がするぞ。」 室蘭やきとりは食った事無いが美唄やきとりは旨いぜ!
>>76
それはお前がまともな焼鳥を知らないだけだよw >>1
>東松山のやきとり屋さんで、最も有名なのでが『やきとり ひびき』
いやいやいや、ひびきって10年ちょい前に余所から来た店じゃなかったっけ?
最も有名なのは大松屋でしょ。 >>250
鶏は肉じゃなく"かしわ"のイメージ
福岡だけど肉と聞いたら牛肉イメージする。
福岡の肉うどんは必ず牛肉だし。
昔、関東行って肉うどん注文したら豚だった、騙された気分になった。
なんてこいつら関東人は貧相な食生活してるんだと思ったわ。 >>264
でも焼鳥じゃなくて、
焼豚って言ったら別の物想像するだろ。 >>267
乳牛しか居なかったから?
貧乏臭www >>281
なんで豚の味知ってんだよwww
いいから深く考えずに黙って食ってろw >>267
埼玉とか栃木とかは今でも豚じゃなかった? 博多は焼き鳥屋に豚バラ串とかタン串とかがあるだけ
焼鳥とは呼ばないよ
>>275
豚肉には玉ねぎが合うんだよ
イオンに長ネギ挟んでるの売ってるけどイマイチ美味くない このスレだけでビール5杯呑めるな〜。ちなみに東松山の焼き鳥はガチ旨かった
秋吉派だけど梅田だったか駅ビルにあった焼き鳥屋美味しかったな
>>287
焼きとんは焼きとんだろ?
他のもの想像できん >>286
関東のコンビニで
おでん種の「すじ」が牛すじ肉じゃなくて魚の練り物の一種だった時は
地味にショックだったw もうこういう記事飽きたな
皆さん〜ですよね。
〜は〜なんです。
〜は〜だそうです。
〜は〜だとか。
〜なりますよね。
〜してみてはいかがでしょうか。
ハセストの焼き鳥弁当を初めて食った時は基本的に豚串しか食わん道民としてもちょっと衝撃的な商品だった
この発想があったか。しかもうめー的な
>>12
生類憐みの令で動物は鳥しか食べちゃダメになった
なので串に刺した肉は全て焼き鳥
うさぎはめんどくさいから一羽二羽と数えて鳥扱いした 大阪民だが焼き鳥と言いながら犬肉を使っているんだぜ、犬は処理場から只で
貰ってくるから丸儲けだそうだ。
>『秘伝のみそだれ』は、5年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞しています。
外人が焼き鳥用のみそだれの良し悪しなんて分かるの?w
まぁいいけどさ
>>299
記事の対象に造詣が無いのが丸出しだもんな
もう最後を「いかがでしたか?」で締めてもいい勢い >>297
焼豚はやきぶた、つまりチャーシュー
福岡で、やきとん なんて最近出てきた料理がある
みたいだが一般的ではない。
焼鳥屋で"やきとん"などという総称はないし、豚の場合、豚バラ、豚ハツ、豚ナンコツ、
豚足、など部位で言うし、福岡の焼鳥屋の鶏肉以外の内臓系モツは、丸腸、赤センマイ、シマ腸、などの
牛もつが当たり前で、2級品扱いのブタのモツは、
ほとんどの焼鳥屋には置いてない。 >>302
兎はめんどくさいんじゃなくて、
鳥に数えてごまかしていたし、
イノシシ、鹿、うさぎ、たぬき、は
田舎では食べられていたはず。 >>70
室蘭と函館は同じ北海道だし
今治は松山のちょっと東だから東松山みたいなもんだろ
四天王ところか二大でいい >>20
袋に入った焼きそば、まだ売ってんの?
角やは、もうないよね? 北海道では串に指すと焼き鳥になる
団子も焼き鳥
みたらしの焼き鳥やあんこの焼き鳥は団子の事
綿菓子は綿焼き鳥と言う
北海道以外では信じられない話
>>317
バーベキューやシシカバブやうなぎの蒲焼やイカの酢漬けも? >>258
だし茶漬けだって
お茶使って無いのに茶漬けだし >>316
勝手に潰すなよw
今でも製造してるし会社も存続してる
Amazonでも買えるよ