【韓国】「米、青瓦台の同盟観に疑念膨らんでいる」
すたみな太郎の筑前煮だ。
「米、青瓦台の同盟観に疑念膨らんでいる」
朝鮮日報 記事入力 : 2019/09/02 10:20
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/02/2019090280036.html
米軍基地返還問題も…「韓米関係再設定のサイン」懸念
政府の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定以降、「70年にわたる韓米同盟」に冷ややかな空気が急速に広がっている。米国が協定破棄に対して公に不満の意を表明すると、韓国政府は駐韓米国大使を呼んで「不満の表明を自制」するよう要求しただけでなく、在韓米軍基地の早期返還問題にまで言及した。同盟国同士で意見の相違をあらわにし、公の場で応酬するという、これまでにはあまりなかった状況だ。韓国政府が日本に続き、米国とも対立して同盟関係管理上、深刻な問題を見せているとの懸念が高まっている。
ドナルド・トランプ米大統領は先月30日(現地時間)、韓国政府の在韓米軍基地早期返還要求に関する質問に、「まあ、我々は韓国といい関係にある」「何が起こるか見てみよう」と答えた。しかし、外交筋は今月1日、「米政府内では、『文在寅(ムン・ジェイン)大統領は自身のことを“興南撤収作戦が生んだ子ども”と紹介してきただけに、韓米同盟は重視するだろう』と信じられてきたが、今回は彼の同盟観に対する疑念が膨らんだ」と言った。韓米関係再設定のサインという見方も出ている。
最近、ワシントンでは韓米同盟をめぐって「亀裂」「崩壊」といった言葉が公然と取りざたされ始めた。韓国政府はGSOMIA破棄決定を発表した時、「韓米同盟はさらに強固になるだろう」と言ったが、米国の空気は全く違う状況だ。
南柱洪(ナム・ジュホン)元国家情報院第1次長は1日、「米国が対北朝鮮制裁を解除せず、北朝鮮が『対米依存を捨てろ』と迫ったため、文在寅政権は対米政策を変化させ始めたところがある」と語った。
■「韓米同盟、危険な道に入った」
デニス・ワイルダー元米国家安全保障会議(NSC)上級アジア部長は先月31日、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の番組対談で、最近の韓米確執に関して、「炭鉱が崩壊する兆しを知らせるカナリアのように、危険を警告するサインと見て注視しなければならない」「 (韓米同盟)崩壊の兆しは知らなければならない」「韓米同盟が危険な水準に達するほどだとひどく表現したくはないが、そちらの方向の道を進んでいる」「韓米同盟は明らか同じページにはない」と語った。また、GSOMIA破棄決定について米政府が使った「失望」という表現をめぐっては、「同盟に対する高水準の批判」「米国は、象徴的で運営面でも非常に重視しているGSOMIAを韓国が放り出したことに衝撃を受けている」と言った。在韓米軍特殊戦司令部に勤務歴のあるデビッド・マックスウェル民主主義守護財団上級研究員も「GSOMIA破棄決定は明らかに同盟や軍事力を弱体化させる措置だ」と述べた。
だが、韓国外交部の李泰鎬(イ・テホ)第2次官は同日、「韓日交流おまつり2019 in Seoul」の行事に出席するため訪韓した鈴木憲和外務省政務官に会い、「GSOMIAを維持することは国益に合致しない」と語った。
■戦時作戦統制権の早期移譲を狙った「大きな構図」?
(略)
ノ・ソクチョ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
詳しくは記事リンク先
関連
【韓国】ハリス米大使、「安保対話」に参加せずモルディブ行き 韓国からGSOMIA破棄失望発言を封じられ予定を次々キャンセル
http://2chb.net/r/newsplus/1567532134/
【韓国メディア】米軍基地返還は米国相手に攻勢的に使える「カード」だ
http://2chb.net/r/newsplus/1567364098/