◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★11 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567415116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/09/02(月) 18:05:16.17ID:pgB+x42w9
「金がないから結婚できない」――。

そういう未婚男性の声をよく聞きます。実際、経済的に「結婚どころではない」という層も確かに存在します。
以前、『収入重視女と容姿重視男に未婚が多いワケ』という記事で、20〜50代未婚男性のうち年収400万円以上は3割にも満たないというお話をしました。

■アラサー男性・未既婚別の年収比較

その際、「世の中の未婚男性ってそんなに年収低いの?」と驚かれた方もいました。
現実に、平均初婚年齢周辺であるアラサー世代(25〜34歳)男性の年収分布を未既婚で比較すると、既婚より未婚のほうが低年収領域に集中していることは明らかです。

とはいえ、当然ですが、これは、結婚している男性全員の年収が高いということを意味しません。

既婚男性のメインボリューム層も年収300万〜400万円未満であり、約65万人もいます。年収400万円未満全体でも122万人、全既婚者の46%を占めます。
つまり、アラサー世代の男性の半数近くは400万円未満の収入でも結婚していることになります。もちろん、これは全国平均ですから当然、大都市と地方とでは異なります。

今回は、男性に限定して「結婚できる/できない」のエリアによる年収格差について深堀りしたいと思います。もちろん、結婚において男性の収入だけが問題となるわけではありません。

共働き夫婦も増えている中で、男性と女性の収入を合わせた世帯収入で生計を成立させている夫婦が多いことも承知しています。
夫婦世帯収入でなんとかする問題については、後日別の記事に書くことにして、今回は、あえて男性の収入だけにスポットを当てたいと思います。

■都道府県別に見てみる

まず、都道府県別に、有業のアラサー既婚男性の年収別の県内既婚構成比をグラフ化しました。200万円未満、300万円未満、400万円未満の3種類としています。

これで見ると、まず全体的に西高東低です。東日本より西日本のほうが低年収の既婚男性構成比が高いように思えます。
年収400万未満では、東京・愛知・大阪などの大都市を除けば、約半数の県が既婚構成比50%を超えています。300万円未満でも、沖縄だけは構成比50%
を超えています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190825-00298530-toyo-bus_all
8/25(日) 5:30配信

前スレ                  2019/08/31(土) 08:37
http://2chb.net/r/newsplus/1567362266/

2名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:05:39.50ID:pgB+x42w0
400万円未満での既婚男性構成比を東京と沖縄とで比較すると、沖縄は77%と約8割を占めるのに対して、東京は27%とほぼ真逆の傾向です
年収400万円あれば沖縄では約8割が結婚していますが、東京では約3割しかできないということです。
このように、同じ日本でもエリア格差はかなりあります

では、都道府県ごとに、実際に既婚と未婚の年収格差がどれくらいあるのか、について見てみましょう。
2017年就業構造基本調査から、有業者の年収別分布より、年収不詳を除いた形で平均値にて比較します。

平均値より中央値で見るべきだという意見もありますが、今回は既婚と未婚の年収格差を見るためですので、外れ値も含む全体の数字を把握する必要があります。
よって中央値より平均値で見ることとします。
既婚と未婚の年収平均値とその格差ランキングおよび参考のために25〜34歳男の未婚率も併記します。

結果は、既婚も未婚も平均年収トップは東京で、最下位は沖縄でした。
既婚者でみると、400万円以上が24都府県。東京だけが、唯一500万円を大幅に突破しています
全国平均が444万円ですが、平均以上の県は8都府県のみです

未婚者は、東京も含めて400万円以上の県はゼロでした。平均200万円台が過半数の25県を占めます。こちらも全国平均328万円を超えるのはたった5都県だけです
未既婚ともに全国平均を押し上げているのは、人口集中している大都市圏だけであり、地方は軒並み平均以下が大多数であることがわかります

さて、未既婚の平均年収格差を見てみると、全国平均は115万円です
つまり、アラサーの既婚と未婚を分ける年収格差は約115万円、1カ月あたり約9万6000円の収入差があるということです
格差が大きい上位5位のうち3つは首都圏です
トップは東京の161万円差、最下位の鳥取の57万円と比べると3倍近い開きがあります

3名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:05:56.48ID:MeUlsfJ30

4名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:06:00.82ID:pgB+x42w0
ちなみに、年収格差とアラサー男性未婚率との相関係数は0.5172でした。0.4以上なので、正の相関があるとは言えます
かつて1980年代まで日本はほぼ皆婚社会でした
総中流意識の下、同世代での年収格差も少なく、ゆえに結婚率も高かったと見ることもできます

しかし、年収格差と未婚率のランキングを細かく見比べると、年収格差が大きくても、必ずしもエリアによっては未婚率が高いとは言えないことがわかります
反対に、それは年収格差が低いエリアでも同様です

■第三の要因がある!? 

今回のテーマは「エリアごとに異なる年収格差と結婚率との関係」です。確かに、東京・神奈川などの首都圏では、年収格差と未婚率とは大きな相関があります。
都市生活する未婚男性にとって「金がないから結婚できない」と言いたくなる気持ちはわかります。

しかし、であれば、年収格差の少ない地方エリアではもっと未婚率が下がってもいいように思いますが、実際はそうではありません。男の年収だけが未婚化の要因ではないのです。
実は、未婚男性の年収格差と結婚との間に大きな影響与えていた意外な「第三の要因」がありました。

それは「姉さん女房」の存在です。横軸に「未既婚の年収格差」、縦軸に「25〜34歳の未婚率」、バブルグラフにて「初婚における妻年上婚の構成比」を並べてみました
妻年上婚の大きさは、全国平均の24.2%の差分でプラス(姉さん女房が多い=青)とマイナス(年下妻が多い=オレンジ)で示し、バブルの大きさはその差分の大きさを表します

これで見ると、一目瞭然です

未既婚の年収格差にかかわらず、アラサー男性の未婚率56%以上の県というのは、すべて、妻年下婚のほうが多いエリアに完全に分かれました
逆に言えば、年収にかかわらず結婚できているエリアは「姉さん女房婚」が多いことを示します。そして、それらはほとんど九州に集中しています

5名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:06:48.12ID:nGyIzYc00
金が無いから結婚できないが正解
統計がハッキリ証明している
恨むなら国民を貧しくした自民党を恨め

6名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:08:54.69ID:sXfIo63b0
家のローン抱えながら子供2人を大学まで行かせる・・これは正直なかなか根性いる
共働き(共に正社員)は必須

7名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:09:27.69ID:fsMdnheZ0
結婚したい奴は中出しすれ。

8名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:09:31.40ID:ZX63zVIT0
する気がないならいちいち言うなよ

9名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:09:57.20ID:Bx/I9tSP0
金無いとデート出来ないし、電話番号聞けても電話もかけられない
結婚出来るの?
婚姻届は無料で貰えるし、ペンも役所で借りれるけど、印鑑は自費だろうに
拇印でもいいの?

10名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:10:02.27ID:k4RU91bQ0
300万×2で600万だからな。金がないは言い訳。

11名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:10:26.87ID:fg0P9DEk0
女「カネカネキンコ」
男「カネカネマンコ」
一致しないわな

12名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:10:44.76ID:Bx/I9tSP0
>>10
それは300万あるじゃん

13名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:10:46.25ID:M9zUPaEG0
つぎスレ建ったか
仕事終わりだからお付き合いしていただきたいんだがなぜ俺は結婚できないんだ?
昨日もジムに行って身体を鍛えてきた
166cm/75kgのぽっちゃりでおしゃれ最近少し禿げてきたが一部上場勤めで言わずと知れた大企業に勤めてる
何故俺は結婚できないんだ

14名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:11:05.98ID:M9zUPaEG0
後、俺は手帳持ちだから各公共施設、映画1000円、美術館など無料だぞ(だいたい付き添いも一人無料
ユニバも半額だ
所得、住民税も減免されるから実質年収に50万は上乗せされる
プラス、結婚すると手当で7〜100は乗るから俺も年収600万語っても良いんじゃないのか??

15名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:11:17.53ID:M9zUPaEG0
なあ俺は不細工でデブでハゲでチビでパチンカスなんだが大企業の社員なんだ
いい人が現れるまでは待つつもりだが間違ってないよな
自分からは行動したくないんだよ

16名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:11:42.44ID:sXfIo63b0
まぁ金が苦しくても美人で性格良い女なら結婚したいと思えるだろう
しかし自分と釣り合うブスと結婚したくない(そこまでして結婚したくない)
汗水たらして働いた金をブスに全額渡して小遣いを貰う
こんな地獄があるだろうか

17名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:11:45.72ID:jxnfciNC0
デートもきつい
何処も行けない
行くと生活がキツい

18名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:11:57.51ID:fg0P9DEk0
>>14
久しぶりだな!相変わらず元気そうでなにより

19名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:12:26.76ID:M+UIkY/30
>>10
それ手取り?そこから社会保険料とか税金を引くと子供二人はちょっと厳しいぞ
若い夫婦なら頑張れるが40過ぎの子供だと高校生になるくらいから死ねるな

20名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:12:40.44ID:ix7b1nRv0
>>5
魅力が無くても金があれば寄生虫から需要がある
魅力があれば金がなくても結婚できる
魅力がなくて金もないから結婚できない

こうだろ?
だから、低所得でも一定数の結婚してる男が出てくる

21名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:13:06.45ID:5ictXHOB0
自分だけの時間が無いってのが嫌
彼女も3日くらい一緒にいたらもういいかげん帰ってほしいと思ってしまう
結婚なんて無理

22名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:13:07.60ID:qHggyImh0
ただ結婚という実績だけが欲しいわけではないんだよ
めちゃくちゃ言うなこの手は

23名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:13:24.21ID:9CIAd95s0
独身女性7割が結婚相手の年収にこだわり
希望年収は平均「640万円」

https://news.mynavi.jp/article/20141201-a059/

24名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:13:43.46ID:M9zUPaEG0
俺は27歳発達持ちだが年収は400あるし年休120有給20のホワイトで福利厚生抜群な会社勤めだと自負しているが何で世の女は俺を相手にしないんだ?

25名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:13:54.04ID:QRDnCf//0
>>13
ジムに行ってるならそこで出会いないの?
女側はめちゃめちゃアプローチされるけど
多分入会1年くらいだが10人くらいは誘われてる

26名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:14:22.54ID:ZX63zVIT0
>>19
手取り600あれば100は余裕で貯金できるわ

27名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:14:31.53ID:k4RU91bQ0
>>24
発達障害だと

28名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:14:32.24ID:+xsFSZkD0
彼女は彼女、まんこはまんこで選ぶから結婚なんていらんやろ

29名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:14:48.07ID:p4XgXdmO0
売れない俳優やバンドマンには稼いでくれる
奥さんが付いてるよね
お金がないからつき合えないという事もない

30名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:15:39.02ID:9CIAd95s0
ジムで声かけてくるとか気持ち悪い男に決まってる

31名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:15:56.45ID:M9zUPaEG0
>>25
ジムというか手帳利用して無料で市の体育館なんかのトレーニングルームを利用してるんだ
後、水中ウォーキングも好きだ
出会いはない

32名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:16:01.26ID:M+UIkY/30
>>26
手取り600ならね
中年二人の年収600だと確実に足りなくなる

33名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:17:28.25ID:ix7b1nRv0
>>29
俺の友達もそういうタイプで、学生の頃からいつも片道分の交通費だけもってデートにいって
飯と帰りの電車代は彼女に出してもらってたんだよな
今は看護師の嫁さん捕まえて、半分くらい専業主夫みたいなことやってるわ
後の半分は一応働いてるけど非正規
でも、別にイケメンでもないし、特に頭が良いわけでもない
男からみたら意味がわからんのだが、女からみたら魅力があるように見える男っておるんかな
逆に、男からみたら良い男なのに、女友達が口をそろえて「あいつは男の色気がないから恋人にはできない」って言う奴もいたし

34名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:17:34.62ID:k4RU91bQ0
>>32
お前の脳内どうなってるんだ?日本の年収平均450万で半数が大学進学してるんだから600万は相当余裕があるだろ。

35名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:17:35.48ID:M9zUPaEG0
俺は文学少女orお姉さんがタイプだ
俺は不細工だがストライクゾーンは狭い

36名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:18:18.21ID:Bx/I9tSP0
>>33
片道分の電車代持ってるじゃんそいつ
金がない訳じゃなし

37名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:18:43.63ID:BUZ31tZR0
いつまで結婚式の宣伝やってんだ、アホか

38名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:18:52.09ID:QRDnCf//0
>>31
水中ウォーキングじゃ出会いなさそう
もう少し出会いがありそうなジムに行ってスタジオプログラムに参加したら?
うちのジムなんか20〜40代くらいの人達で良く遊びに行ってるよ

39名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:18:55.33ID:ZX63zVIT0
>>32
ぶっちゃけ600あれば家建てられるんだけどなぁ

40名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:19:34.14ID:M+UIkY/30
>>34
勝手にそう思ってればいいけど実際大学行かせてるけど思わぬところで金かかるぞ

41名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:19:57.16ID:ix7b1nRv0
>>36
片道分の電車代は親に出させてた
当時大学生だけど、バイト代は趣味に全額つぎ込む良い身分だったわ

42名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:20:47.88ID:Bx/I9tSP0
>>41
親が金持ってるじゃん
金無い人、ではないよね
スレタイ読んだ?

43名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:21:38.38ID:k4RU91bQ0
>>40
はあ?現実に日本人の半数が大学行って持家買って平均年収が450万だぞ?
お前の脳内設定はいいから。

44名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:21:54.03ID:M9zUPaEG0
>>38
水中ウォーキングはジジババが大半だ
後、ジムで出会いを求めてるわけじゃない自己研鑽に励んでるだけ
むしろ変な別れ方して利用できなくなっても嫌だしな、田舎だしすぐに噂が広まる
ジムに通うような爽やかリア充DQNは俺の一番嫌いなタイプだ

45名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:22:38.51ID:fAA+nlGw0
>>1
考えられるのは、「顔」と「身長」だな

46名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:22:47.56ID:Gd4p3b/t0
なに言ってだこいつ
金だけの問題じゃねーのは誰だって分かってるだろボケ

単に金が無いことが拍車をかけてるって話だわ
そんなことすらいちいち説明しなきゃ分からず
「金が無いからは誤解!!w」とかアホかよゴミ

47名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:24:06.12ID:UYjCy1HB0
>既婚男性のメインボリューム層も年収300万〜400万円未満であり、約65万人もいます。
年収400万円未満全体でも122万人、全既婚者の46%を占めます。
つまり、アラサー世代の男性の半数近くは400万円未満の収入でも結婚していることになります。
もちろん、これは全国平均ですから当然、大都市と地方とでは異なります。

結婚と子供の誕生で手当が付いて400万の壁を超えた既婚男性も相当数いるだろうから400万未満の時に結婚した男性は過半数を超えていて当たり前
結婚できない理由を年収にするのはクソダサいって事だな

48名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:25:13.54ID:xpGtylxO0
年収800万超えてるのに結婚できない俺さん、涙目

49名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:26:42.04ID:M+UIkY/30
年収300だと賞与考えたら月収22〜23だろ

50名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:26:47.53ID:M04DeuMR0
金というより甲斐性が無いから結婚できないんだよ
とくにモテないくせに女を敵視する♂はクズ

51名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:27:12.41ID:92meBwvS0
金持ちが集まる港区や中央区で
ベビーブームだからね

金が無いと結婚できないし生めない世の中だな

52名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:27:36.36ID:ZX63zVIT0
>>48
スーパーのレジと他愛もない会話できる感じ?

53名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:27:43.62ID:RVSNrRnd0
結婚はできるだろう
子育ては無理だけど

54名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:27:50.27ID:DKHGmeeY0
>>31
金あるのにケチケチした性格生活してんじゃね?

55名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:27:54.89ID:92meBwvS0
自民党の非正規拡大が少子化を決定付けた

56名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:28:05.81ID:R784W93r0
30過ぎたあたりから婚活始めた女は金、顔、地位で検索かける。
38過ぎたあたりから、少しずつ妥協していくけど、やはり金はある程度ないとだめって言う人多いと思うよ。

57名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:28:40.86ID:k4RU91bQ0
>>49
なんで一人で頑張るんだよ。二人なら44〜46万だぞ。産休中は収入の7割国から出るんだぞ。
金が無いからは言い訳。

58名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:29:27.77ID:/FGnMdUT0
>>37
先生助けてっ!
うちの結婚式場ちゃんが
息してないの(AA略w

59名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:29:31.99ID:X41V3HMT0
ダレも婆の相手なんかしたくないよ

60名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:29:39.17ID:92meBwvS0
これから年金や福祉は削減されていくから
貧乏人こそ結婚して家族 子供を持って自衛した方がいいんだけどね

長い老後ただ一人で生きていくなんて金持ちしかできない

61名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:29:41.07ID:T7OFO/yv0
44歳の男性が結婚相談所で38歳のシンママに突きつけられた条件のコピペをお願いします。

62名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:29:48.32ID:fg0P9DEk0
手取り600ってことは総支給で800ちょっとだな
リアルな数字でなかなかいいじゃん

63名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:30:10.41ID:1XQYbqfD0
結婚というか
生活できない
生きてはいける
そんな感じでしょ
偉い人は生活できる=生きていけると
ごり押ししてくるから

64名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:30:14.30ID:ZX63zVIT0
>>57
(一人しかいないし)金が無いから

65名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:30:32.57ID:sT1m9IEL0
>>58
結婚しろとは書いてるが、結婚式しろとは書いてないだろ(読んでないけど多分)。

66名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:30:32.95ID:Bx/I9tSP0
>>57
年収300万の時点で「金無い」ではないだろ
金あるじゃん
金あるなら結婚も子育ても可能なのは当たり前
金無い奴はどうするか?の話

67名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:30:36.48ID:HGTBbKi80
俺の経験から看護師を彼女にするのはオススメしない

68名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:31:14.59ID:B11fnrnx0
金さえあれば・・

69名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:31:20.18ID:JzbouLSB0
結局、女がコイツでいいわと決めない限り結婚は難しいってことやな
日本の女は世界一甘やかされて生きてる自覚がない恐ろしい生き物になってるからな
中途半端に容姿が良い、学歴がある女ほどやっかい
だからアホなヤンキーやそこそこの奴がさっさと結婚してる

70名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:32:01.14ID:sT1m9IEL0
>>13
相手探してないからじゃね?
心の中で思ってるだけなら、余程のイケメン以外は誰も寄ってこない。

71名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:32:04.17ID:adOPek2t0
>>54
いい歳こいて結婚出来ない奴は大抵ケチでマザコンだからな。
あと理屈っぽくて高学歴で女を馬鹿にしてる。
甘やかされて育ったいいとこの坊っちゃんで親がみんなお膳立てしてくれるから他人に対する配慮が出来ない。

72名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:32:45.91ID:k4RU91bQ0
これから少子化対策が必ず進むから子供を持っといたほうがいい。
年金も子供の数で増減される時代が来るぞ。例:フランス

73名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:32:51.66ID:92meBwvS0
>>69
日本は移民が少ないから底辺男性が結婚できないという面もあるね

途上国女性なら国籍目当てに
底辺の先進国男性とでも結婚してくれるのに

74名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:33:18.25ID:qG2RDmKB0
結婚がよいものなら他人にはすすめないわなw

75名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:34:25.16ID:9CIAd95s0
>>73
もともと半々ではなく男あまりだしね
女だけ移民受け入れたら解決かも

76名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:35:49.72ID:92meBwvS0
見合いが廃れたのも痛いね
ドラマや小説の恋愛至上主義で見合いは悪いものと洗脳されてしまった
朝ドラとか常に見合い否定しているし

77名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:36:10.32ID:WVsnXdjP0
>>7
だな
猿でもできる

78名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:36:37.10ID:nmoGrlnO0
そだねー恋愛出来ないのまちがんだねー

79名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:36:38.38ID:ZX63zVIT0
>>35
選り好みしてんじゃねえよ

80名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:36:48.29ID:k4RU91bQ0
結婚できないのは行動してないからだよ。黙っていても結婚できるのは美男美女か金持ちかだけ。
金が無いからなんて言い訳は止めて行動しなきゃ。

81名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:36:54.50ID:WVsnXdjP0
>>73
底辺男性に限って無駄にプライドが高いから一生結婚なんてできない件

82名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:37:08.38ID:B11fnrnx0
全ては金だろ
他に理由はない

83名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:37:22.36ID:3n+3dsOX0
全て相手次第の運ゲー

84名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:37:27.87ID:WVsnXdjP0
いや顔だよ

85名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:37:47.58ID:92meBwvS0
>>81
底辺なのにプライド高いとか変

86名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:07.99ID:Bx/I9tSP0
>>80
金がないと行動も全くではないが、凄く制限されるだろ
現実問題

87名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:09.65ID:B11fnrnx0
>>80
行動に金がいるだろw

88名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:12.00ID:fkMArMYQ0
>>76
まともな見合いできる人も薦められる人も少ないぞ
薦められても断る人の方が多いだろ

89名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:14.37ID:adOPek2t0
>>80
実際もう遅すぎるよな。

90名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:33.49ID:WVsnXdjP0
>>85
だってそれ以外に考えようがないだろ
日本の法律は基本男が何とかすればいいように出来てるんだぞ

91名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:38:38.64ID:ufvJrwVA0
生きてる価値がない、犯罪者でも生活保護者でも
子供がいれば、 アベちゃんより 勝者!
www

92名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:39:13.81ID:3n+3dsOX0
若さって武器を捨てたらそら結婚し難くもなるわな
まぁ若い時の結婚ほどリスキーだけど

93名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:39:36.49ID:fg0P9DEk0
>>81
それな、無駄にってのがポイントだよな
なんかつーと逆ギレして突っかかってきたりしてややこしい

94名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:39:51.01ID:B11fnrnx0
女は滝川クリステルみたいな真似も可能だがねえ

95名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:40:28.68ID:k4RU91bQ0
>>86
結婚相談所や婚活サイトに登録するのに何百万もかかるのか?

96名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:40:34.64ID:Fz/2s+v20
出生率がもう100万切ってるから諦めろ
50万以下になるのも時間の問題だ

97名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:40:43.45ID:NIynFElP0
金が無いと夫婦関係がギクシャクする
だから結婚は若いうちにすべし

98名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:41:47.96ID:1sm6l0ZE0
男も女も相手を選ばなければ結婚なんか誰でも出来るけどそういうもんじゃないしな
暴力借金男とかメンヘラキチガイ女とかお互い嫌だろ

99名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:41:56.34ID:9CIAd95s0
金がないから結婚出来ないは至極正論

100名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:42:22.48ID:92meBwvS0
>>96
子供を増やすより
老人を減らす政策になってきているね
介護カットも発表されたし
もうすぐ安楽死制度ができそう

101名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:42:43.21ID:yrDgWwh/0
20代前半で結婚しろよー。
20代前半ならお互い打算のない結婚ができる。

30代以降の結婚はお互い打算しかない。
条件提示が悪い奴があぶれるのは必然。
さっさと結婚しろー
若いうちの結婚ほどいいものはないぞー。

102名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:43:18.35ID:k4RU91bQ0
>>97
それな。勢いで子供も作ってしまえばいい。
最悪無職でも子供がいれば生活保護はおりやすい。
少子化が進むとますます子持ちは優遇されるんだよ。

103名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:44:03.41ID:B11fnrnx0
>>101
都会では平均初婚年齢が30歳だ
仕事が忙しいからだ

104名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:45:15.30ID:fg0P9DEk0
まあこんな話もあるわけで少し被雇用者に配分してもいいかもな
   ↓
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567411630/

105名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:48:07.59ID:92meBwvS0
>>104
子供手当 氷河期手当などの財源にちょうどいい

106名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:49:19.16ID:k4RU91bQ0
>>104
最低賃金1500円くらいにしてもよさそうだな

107名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:49:32.16ID:EGa3O0TP0
結婚も子供もつことも個人の問題
親や上司はもちろん政府も黙ってろって

108名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:50:54.55ID:tCrXulel0
>>9
印鑑すら買えないなら結婚出来ないな

109名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:52:12.08ID:ZX63zVIT0
>>108
俺みたいに珍しい名字じゃなけりゃ100均で買えるのにな
まあ三文判なら1500円くらいから作れるけど

110名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:52:41.93ID:YIcfQMUV0
金がないから結婚できない

は結婚できないやつの言い訳、金のせいにすることで、逃げてる

111名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:54:06.65ID:tCrXulel0
印鑑一本くらい大人ならみんな持っている、ガキかよ

112名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:54:38.31ID:fg0P9DEk0
>>105
>>106
期待したいけど株主への配当に回るのがオチってな
それだと結婚したい年代にはメリットなし

113名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:55:53.49ID:fg0P9DEk0
改めて現実を見返すと悲しいから寝る

114名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:55:58.24ID:9CIAd95s0
>>110
男だと本当に金がない場合あるぞw

115名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:56:28.04ID:fkMArMYQ0
結婚はマジで自己責任の世界
へんなの捉まえても捉まっても自己責任

116名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:56:49.76ID:YIcfQMUV0
>>110
確かに

金がないから結婚できない

と言ってる奴は、金があっても結婚できないよな、実際

117名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:56:53.51ID:NCtx1uaB0
>>79
子孫を繋ぐ遺伝子が、ストレスが原因で破壊されているんじゃないか?

118名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:57:08.21ID:/2SSXCmf0
>>110
結婚したくない理由でも何でもいいだろ
結婚したくないのが本音だから

119名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:57:10.17ID:B11fnrnx0
女の私はブスだから結婚出来ないみたいなもんだろ

120名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:58:07.27ID:Zu8rnyQN0
そら結婚=家を持って一族を養う

だからな。

金がない=給料が少なくたって両家含めた一族に資産があれば結婚は成り立つ。そこからの配分を如何に効率よく自分らに寄せるかの技量はいるけど。

俺は金ないけど結婚して家も建てて家族も養ってるけど、ハッキリ言って金がない=俺みたいに稼ぐ能力の無い奴は結婚すべきでないと今でも思ってるし、死ぬときもそう思うだろう

121名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:58:24.93ID:93g/ow7b0
>>108
みんな婚姻届の証人はどうしているんだろ?

122名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:59:17.22ID:YIcfQMUV0
>>110
男だと本当に金がない場合あるぞw

そりゃ男じゃないだろ

男なら稼げよ

123名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:59:56.20ID:ckFJfavV0
できない理由考える奴は何言っても出来ない理由を探し出すからね
寝言だな程度で流すのが正解

124名無しさん@1周年2019/09/02(月) 18:59:57.44ID:ZX63zVIT0
まるで待ってたら理想的な女が目の前に現れると思ってる感じだなぁ
なんとなく身近にいる女と複数人数でもちょっと飯行ったり遊んだりして
だんだん気になって付き合うとかプロセスがあるんだがね
そういうのすっ飛ばしてモテないとか言うのちょっと考えが足りなすぎじゃないかね
会う女はすべて初見で付き合うかどうかの二択とかデジタル思考も甚だしいわ

125名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:00:00.47ID:ix7b1nRv0
>>42
スレタイのどこに「親も金を持ってない」って書いてるの??

126名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:00:07.98ID:tCrXulel0
小梨ならいいけど子供がいたら簡単に離婚出来ないからな
ちなみに離婚して養育費を払わない奴は人でなし

127名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:00:37.11ID:YIcfQMUV0
金だけでなく
夢もないんだろ

128名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:02:36.16ID:3uQKR5zX0
金があっても相手がいない

129名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:02:38.17ID:9CIAd95s0
スレタイの通りだと年収高いのに結婚出来ない男の説明がつかんぞ

130名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:02:55.18ID:/2SSXCmf0
>>127
こんな世の中、夢なんか持てるか?

131名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:03:04.92ID:vkIVg08C0
ID:YIcfQMUV0
>>110

>>116
>>122
自演すんなw

132名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:03:35.17ID:fAA+nlGw0
>>112
株主になるか

133名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:03:47.04ID:B11fnrnx0
公務員だがキモデブで40代独身の人いるよ

134名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:04:05.55ID:ix7b1nRv0
>>129
結婚できない理由が一つだけってこともないだろ
複数ある中の一つに「金が無い」といういいわけがある

135名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:04:18.40ID:/2SSXCmf0
>>126
そうなるとシングルマザーは数年後、親子心中だな

136名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:05:37.33ID:vkIVg08C0
>>129
相手はいるけど金が無くてできないって読んだけどな
叩いて喜びたい人には見えないと思う

137名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:05:53.29ID:93g/ow7b0
そういえば結婚式に出たことが今まで一度もないな。
出席を拒否したんじゃなくて機会がない。

138名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:06:34.26ID:YIcfQMUV0
>>130
夢は自分で持つものだ
世の中とか関係ない
自分が何を目指すかだ
だから駄目なんだよ

139名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:06:40.02ID:ix7b1nRv0
>>136
>>1読んだらそ?
んなことどこにも書いてないぞ?

140名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:06:44.93ID:3oM+pJqZ0
【再】旦那を嫌いな人

No 92022 匿名 19/09/02 06:01
知り合いの夫が急病で亡くなったと聞いた。
39歳。
羨まし過ぎる。

No.92016 匿名 19/09/01 23:44
くそが今日の朝から2週間出張。
何この開放感!クソがいなくなったら一生こんな開放感で過ごせるんだよね。。

No.91977 匿名 19/09/01 11:06
皆さんが1日も早く旦那さんと決別出来ますように……

141名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:07:44.68ID:YIcfQMUV0
>>131
お前たちが発奮するように、自演してまでやってやってるんだよ

142名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:09:07.33ID:/2SSXCmf0
>>138
駄目でいいよ
スマホのゲームで満足です
27歳男

143名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:10:48.22ID:ix7b1nRv0
>>142
満足してないからこういうスレで頑張っちゃうんでないの?

144名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:10:57.53ID:6tWAue4Q0
諦めてる人も多いんじゃない?
俺も諦めてるよ。
とにかく面倒くさい。

145名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:11:01.66ID:NCtx1uaB0
>>101
>>103
長時間労働、長時間通勤、短時間睡眠、慢性ストレス、常人の生命力だと結婚まで気力体力がもちませんよ

146名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:11:59.43ID:92meBwvS0
髪が無くても結婚できないし

147名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:12:19.77ID:vkIVg08C0
>>141
自演に脱糞(´・ω・)

148名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:13:08.50ID:/2SSXCmf0
>>143
頑張ってないよ
同じ境遇の人いるかな〜?
と覗いてみた

149名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:13:09.77ID:YIcfQMUV0
>>136
金なくても結婚はできるだろ
婚姻届1枚目出せばいい

要はその女と本気で結婚したいとは思ってないんだろ

150名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:13:17.20ID:B11fnrnx0
いや金だろ
ハゲだから結婚出来なかったとか聞いたことない

151名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:13:41.81ID:T1RtVD6j0
金なくても結婚はできるよな
ただ子供がすごく難しい

152名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:14:06.07ID:92meBwvS0
>>150
ハゲたら女から忌み嫌われる

153名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:14:37.05ID:YIcfQMUV0
>>140
満足してるならいいよ
金がないからとか言い訳をいわなければいい

154名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:05.16ID:92meBwvS0
>>151
高校まで無償だし国公立大学も無償だけど

155名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:19.69ID:/2SSXCmf0
>>153
お金もない

156名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:48.93ID:ix7b1nRv0
>>148
でも、このスレの9から11まで、ずっといるよね。
同じID辿っただけでそれだけでたけど、
多分頻度からみても、さらに前の日に別IDでも書き込んでるよね?
それで「必死じゃない」「覗いてみた」って、ちょっと無理が・・・

157名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:50.96ID:vQr/GZVl0
>>144
そのままでいてくれ。敵は少ない方がいい。

158名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:51.81ID:+dx3tBVPO
>>71
また君か

独身者に親族でも殺されたのかい?w

159名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:57.71ID:xaqcRuBZ0
>>110
巻き込むなよwそんなの自己責任だぞ
そろそろブス嫁が作る不味い晩ごはんじゃね?

160名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:15:58.88ID:YIcfQMUV0
>>150
ハゲは嫌だという女性はいるぞ
遺伝するからな

161名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:16:27.59ID:92meBwvS0
ハゲる前に結婚せにゃあ

162名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:01.71ID:ix7b1nRv0
>>160
ハゲは伴性遺伝だから、母側の父親がハゲてたら息子もハゲるんやで

163名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:06.36ID:6kolD6H10
金があるからへたに結婚してしまった人とか
金がないことを言いわけにして堂々と未婚でいられる人もいてるだろ

164名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:16.50ID:YIcfQMUV0
>>151
生活保護で子供を養ってる家族だっているんだぞ

165名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:17.35ID:z6nScDpI0
>300万円未満でも、沖縄だけは構成比50% を超えています。

なんか、ヤな言い方w

166名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:29.78ID:Bx/I9tSP0
>>95
そんな悠長な問題ではなく
お金が無いってのはまず餓死の危険性がある
野生の食料が豊富な地域が日本にあるか?

167名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:17:59.42ID:Bx/I9tSP0
>>109
100均で買えるなら金あるじゃん

168名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:18:00.78ID:/GT78W840
結婚できない理由を金のせいにしている奴は
金ができても結婚できないんだよ
貧乏でもお互いが好きあって協力すれば結婚できる
てか結婚したければそうするだろ
結婚できないことを金のせいにしてる奴は自分が甲斐性無しで
もてないことの言い訳をしているだけだ

169名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:18:02.49ID:vkIVg08C0
>>149
そんな無責任な
とは言え結婚したら両家の支援が期待できて人脈も広がるしなんとかなる
・・・かもなw

170名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:18:06.53ID:+dx3tBVPO
>>87
行動する程度の金があって実際行動して彼女やセフレが出来ても長続きせず結婚出来ない俺みたいなのも居るけどな

171名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:18:45.68ID:DZF4aCGi0
メスジャップは偉そうな乞食だから結婚したくない

172名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:19:06.39ID:Bx/I9tSP0
>>168
だから金無い奴はどうしろと?
電話連絡すら出来ないし

173名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:19:16.82ID:92meBwvS0
カネが無い
カミが無い

この二つで男が結婚できない理由の大半を占めているだろう

174名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:19:34.04ID:q9wlIALN0
>>172
そもそも学生時代いたの?

175名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:19:39.97ID:YIcfQMUV0
>>163
スレタイは堂々とではなく嘆いてる

176名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:19:51.10ID:KtPriwaU0
共働きなら結婚した方が裕福になれるからな。

177名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:20:05.87ID:ix7b1nRv0
>>172
>>1くらい嫁よ
「1円の金も無い奴」の話なんて誰もしてないぞ?
お前だけだ。

178名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:20:19.37ID:+dx3tBVPO
>>120
独身だと600ちょいの年収で家買っても生活に余裕はあるけどね

179名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:20:29.32ID:Bx/I9tSP0
>>125
本人が電車賃を持ってたんだろ?
金あるじゃん

180名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:21:08.87ID:fArMRGnf0
もー金が余って困って、誰でもいいから貰ってくれたら有り難い、なんなら金捨てたい
という状況なら、金の力で美人と結婚してみたいw
まあ俺は量産型リーマンだから結婚無理だろ
老後資金も考えたら1円も無駄にできん

181名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:21:32.08ID:B11fnrnx0
アンケートからは年収640万ないと半数の婚活女性に切られるわけだが

182名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:21:34.83ID:ix7b1nRv0
>>179
>片道分の電車代は親に出させてた

で、スレタイのどこに「親も金を持ってない」って書いてあるの?(二度目)

183名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:21:38.22ID:Bx/I9tSP0
>>177
スレタイ読めよ
低収入とか貯金少ない奴のスレじゃない
「お金が無い」人の結婚スレ

184名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:20.13ID:Bx/I9tSP0
>>182
スレタイじゃなくて、お前の話だろ
金有る奴のことを例にあげたのは

185名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:22.37ID:ix7b1nRv0
>>183
>>1も読めない人なんだね(納得)

186名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:27.74ID:Ex96M/dA0
金が無いのか?
髪が無いのか?

チビデブなのか?

187名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:40.11ID:9CIAd95s0
全くないわけではなく、結婚する程はないと言っている

188名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:43.13ID:PDCnUN7H0
>>10
150万*2になるかと思えば人数加算数万円のナマポ

189名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:22:46.42ID:FqOhNfgI0
>>87
行動って自分の身なりを整えたり自分の食事代払ったりだろ 相手の分まで奢る必要はない
それすら出来ないなら金自体じゃなく、その程度の金も稼げない本人の問題なのでは

190名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:11.48ID:ix7b1nRv0
>>184
お前が言ったんだろ

>42 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 18:20:47.88 ID:Bx/I9tSP0 [4/12]
>>41
>親が金持ってるじゃん
>金無い人、ではないよね
>スレタイ読んだ?

191名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:21.80ID:HHb4gmkD0
まんさんは妥協しては駄目です

あなたには年収600万以上のふさわしい王子様が

必ず現れますから、諦めてはいけません

192名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:30.25ID:92meBwvS0
>>176
専業主婦でも老後世帯年金が毎月
7万円くらい増えるな

193名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:42.88ID:Bx/I9tSP0
>>185
スレタイ読めないんだね

低収入の話がしたいなら低収入スレでやればいいのに
なんでわざわざここでやるの?
煽りじゃなくて、純粋な疑問

194名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:48.17ID:/GT78W840
>>172
役所に婚姻届けだせばいいだけだろ いくらかかるんだよ?
しかし、共働きで賃貸アパートに同居すれば、家賃や光熱費は
折半できるし、食費も自炊でも外食でも安くなるだろ?
ただし子供を産めば養育費はかかるな、しかし、そこは選択できる
子供を産むために結婚するわけじゃないからな

195名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:52.28ID:ix7b1nRv0
ID:Bx/I9tSP0 はキチガイのふりをしているだけのアホなのか
真性のアスペなのか、どっちだろーな

196名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:23:55.68ID:YIcfQMUV0
金があろうが無かろうが
結婚する、出来るやつはいる
結婚しないやつ、できないやつもいる

要は身の丈にあった相手を選ぶかどうかだ

197名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:24:06.08ID:TFczfYtG0
年収300未満の低所得男でも、同じような貧乏女となら結婚できるぞ?
年収100万レベルのガチ貧困層ならそりゃ無理だけど…
バブル世代ならともかく今の子は結構現実的よ。
共働きするのが当然と理解してくれる

198名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:24:20.92ID:Bx/I9tSP0
>>190
これはお前の話を見て「本人が金を持ってた」じゃんという意味だろ

199名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:01.72ID:ix7b1nRv0
>>193
>>1のどこに「無収入の人」「一円も持ってない人」の話が書いてあるのか、教えて?

200名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:25.96ID:k4RU91bQ0
家賃が半分になるだけでもメリットがあるんだぞ。結婚は経済的にはメリットしかない。

201名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:36.17ID:92meBwvS0
>>194
高校まで無償になったから
贅沢しなけりゃ育児も金はかからない

202名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:42.01ID:Bx/I9tSP0
>>194
判子代金はどうするの?
婚姻届は貰える
記入はペンを借りる
しかし判は?
同性の市役所職員でも探しだして借りるの?
100均だとしても、お金が必要だろ

203名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:57.38ID:ix7b1nRv0
>>198
親が出した片道切符代も本人の試算になるの?
スレタイのどこにそんな定義が書いてあるのか、教えて?
「俺の考えたマイルール」だったら、もう話しにならんから消えてくれ。
好きなだけ、夢独り言板でもメンヘラ板でもいって語ってくれ。

204名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:25:59.18ID:B11fnrnx0
正確に言えば恋愛結婚は出来るぞ
婚活は年収が高くないと切られる

205名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:26:12.30ID:3uxFyyqa0
>>124
言いたいこと同じだ!ちょっとでも気になったら一緒にご飯いったりして遊んでみたらどうかな。断られたらだめだと思って次!自分のもレベルも上げなくちゃね。年収300位で30代のときに2回目の結婚したよ。

206名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:26:40.05ID:Bx/I9tSP0
>>199
お金が無い人のスレ
低収入とか高収入なら定義に幅か出来るけど
ゼロはゼロでしかない

207名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:02.78ID:9CIAd95s0
相手がクリーチャーでは意味がないぞ

208名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:03.75ID:MCjH2QOr0
金が(は)あるってレスの意味がわからん
自慢か承認欲求かレス乞食なのか

209名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:09.88ID:ix7b1nRv0
>>202
「お金が無い人」が結婚できないって話から
いつ「ハンコが無い人」が結婚できないって話になったの?
お金が無い人はハンコも無いなんて、どこにも書いてないだろ?
書いてるならそこを引用してみ?
できないなら、お前のただの妄想だから黙れ雑魚

210名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:11.51ID:vyi/fCvA0
東京で年収300じゃきついけど
地方ならなんとかなるでしょ
何にどれだけ金かかるか、いや金をかけるのか?計算しないでいうのはおかしい
人生で何に金がかかるかといえば住居費と教育費だよ
地方で問題になるのは教育費
東京の私大に送り出すとしたらきついが、東京じゃなきゃならない理由はほぼない
医者になるなら地元の医大で十分だし、
いや、これまで通り公共事業で食っていけばいいじゃないw

211名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:21.82ID:Bx/I9tSP0
>>203
本人が物理的にお金持ってたんだろ?
ならお金あるじゃん

212名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:27:50.12ID:l+1bhp3a0
>>207おまえにはお似合いだろ 高望みするなwww

213名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:03.03ID:ix7b1nRv0
>>206
>>1のどこにも「無収入の人」「一円も持ってない人」の話とは書いてないのは認めるわけね。

そうか。じゃあ頑張って、一人だけ「スレタイに沿って>>1を無視した話」を続けてください^^

214名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:07.07ID:/GT78W840
>>202
そんな金もないなら死ねよwww
生きてる価値ないだろw

215名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:07.85ID:Bx/I9tSP0
>>209
判子は通常はお金かかる
無料配布してるの?

216名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:14.59ID:9CIAd95s0
東京や横浜あたりでは600万では厳しい

217名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:29.44ID:+eBwTApg0
共働きするなら一人の方がよくない?

218名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:28:34.72ID:FqOhNfgI0
>>200
ワンルームに2人とか耐えられないだろ 2人になったら面積増えた分だけ家賃は増えるんだよ
当然光熱費も増える 食事は1人なら適当で良いが
好きな人には健康でいてほしいからちゃんとしたものを食べるようになって食費も増える
家事だって一人なら適当で良いが好きな人は快適に過ごしてほしいからやらざるを得なくて
時間が取られてストレスと疲れがたまる 考え方が甘いわ

219名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:29:04.61ID:Bx/I9tSP0
>>214
その通り
「お金がなくても結婚出来る」は大嘘
死ぬしかないのが正解

220名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:29:14.22ID:ix7b1nRv0
>>211
うん。だから、その定義は誰が決めたのって聞いたんだけど?
スレタイには書いてないよね?
「スレタイをみろ」って言うわりに、自分は「スレタイに書いてないこと」を持ちだす卑怯者。
スレタイに沿った話だけしてろよ、ゴミ。
スレタイのどこにも「親から借りた金もアウト」なんて書いてないんだから、勝手にルールつくるなよ。ばーかw

221名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:29:16.77ID:+eBwTApg0
家族ですんだら家賃15万とかになるでしょ?
そんなん払えない

222名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:29:23.69ID:TFczfYtG0
>>210
地方は高卒で普通だしねえ
東京の私大にやれる収入求めてたらそりゃ結婚できないわ

223名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:29:55.10ID:/GT78W840
>>202
そんな金もないなら死ねよ
生きてる価値ないだろwww

224名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:30:05.80ID:ix7b1nRv0
>>215
お金が無いひとははんこをもってない、という統計はないわけね。

はい。話は終わり。
お前の妄想で勝手にスレタイ無視して「ハンコをもってない人は結婚できない」話に摩り替えるなよw

スレタイ読めよ、スレタイ。
スレタイ以外の話すんな、ボケw

225名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:30:16.46ID:6zMG7fHe0
金が無くても結婚は出来るだろうけど
その後の生活や子供が出来たら大学まで出してやったりとか
無理だな

226名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:30:24.26ID:Bx/I9tSP0
>>220
お金がない、に定義も何も
ゼロしかないでしょ

227名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:30:49.42ID:H2anhXmJ0
>>221
東京住みですか?
千葉や埼玉の郊外行けば半額でファミリー向け物件あるわ

228名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:30:52.44ID:ix7b1nRv0
>>219
残念
スレタイにはそんなこと書いてませーん。

「金がないから結婚できない」と嘆く人の「誤解」がスレタイなんだからなw
スレタイすらマトモに読めない理解できないのかよ、このアホw

229名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:31:13.28ID:Bx/I9tSP0
>>224
社会通念上、判子入手はお金かかるだろ
むしろ無料で入手する方法は?
それは一般的なの?

230名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:31:37.44ID:MCjH2QOr0
ID:ix7b1nRv0って前スレでも意味わからん絡み方で暴れてたキチガイじゃん

231名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:31:42.66ID:Bx/I9tSP0
>>228
お金がある人の話しか君はしてないだろ

232名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:31:54.00ID:fArMRGnf0
金の計算しちゃう人とか、後先のこと考えるタイプとか、余裕が欲しい人は、結婚できないかもなあ
賢者になっちゃダメかもなw

233名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:02.38ID:ix7b1nRv0
>>226
だから、スレタイ以外の話すんなよ
スレタイのどこにも「親から借りたらアウト」なんてかいてないんだからな。
さっきからスレタイ以外の話しすぎだぞ、お前。
スレタイすら読めない知的障がい者なんだな。かわいそうに。

234名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:02.68ID:H2anhXmJ0
>>225
そこまで大卒に拘らんでも良いと思う
下手に東京の大学やったら地元に帰ってこないし…

235名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:23.72ID:92meBwvS0
>>222
私大は贅沢品だよ
国公立大学なら低収入層なら無償

236名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:26.65ID:Bx/I9tSP0
>>233
親から借りたらつまりお金あるじゃん

237名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:53.84ID:ix7b1nRv0
>>229
スレタイ読めよ
ハンコをもってない人のスレじゃない
「お金が無い」人の結婚スレ

お前はアホすぎ

238名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:54.23ID:kALU1SeT0
数字を弄んでないで現実を見なきゃ

239名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:32:55.73ID:KtPriwaU0
>>218
単に結婚向いてないだけだろ。
生活コストも家事労働もシェアできるんやで。

240名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:33:09.23ID:LbZ8RDmt0
X 男「金が無いから結婚できない」
O 女「金が無いから結婚したくない」

要するに男側としては実は結婚っていうか女性と一緒になってもいいと思ってるけど
女性側が高望みして拒んでんだお
(´・ω・) 女性のせいどす!

241名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:33:41.48ID:yu6sy7Rm0
>>229
作れば良いだろ
その辺の石拾って彫刻刀借りて作れ
借りるぐらいならどこでもできるだろ

242名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:33:42.24ID:ix7b1nRv0
>>236
スレタイのどこに「親から金かりたら」って仮定が載ってるの?

あれ?スレタイに沿った話しろって言ってた自分が
スレタイに書いてないこと持ち出してるっておかしくない?
スレタイに沿った話しようぜ〜
親の金?しらねーよ。そんなのスレタイにかいてないんだからなw

243名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:33:51.84ID:H2anhXmJ0
>>235
うん、今の時代はそう割り切った方が良いと思うよ>私大は贅沢品

国立大行けないなら高卒で良いじゃない。つーか自分が大学行った時もそう思ってたしね

244名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:34:25.72ID:FSU69vGt0
お金がなくてもくっつけるけどさ、将来に渡って夢も希望もない金なしの暮らしだぜ?
続くわけないだろ。

245名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:35:04.24ID:B11fnrnx0
昔の女性は生活のために結婚していた
今の女性は違う
勝ち組になれなければ結婚する意味がない

246名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:35:13.47ID:Bx/I9tSP0
>>242
そいつは結局お金あるんだろ?
なんでお金無い人のスレでそいつの話をしたの?

247名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:35:14.07ID:MCjH2QOr0
皆さん気をつけて。粘着っぷりは統合失調そのもの
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190902/aXg3YjFuUnYw.html

248名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:35:48.69ID:Bx/I9tSP0
>>241
社会通念、常識で話そう

249名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:36:21.70ID:9CIAd95s0
デートだけでもホテル込みで1万は軽く行くだろ
週2で月8万だ

250名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:36:40.05ID:3uxFyyqa0
>>210
地方なら大丈夫。また大学など行かないで職人と言うのもある。職人でもコミュニケーション能力とか勉学以外の能力も必要だよ。職人は結婚率高いんじゃないかな

251名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:37:55.54ID:euT03w270
子供作らない前提なら結婚した方が金銭的には得なんだよな
家賃も生活費も折半
保険も税金もお得

ただ子供なしでお互い年老いても一緒にいるのはなかなか辛いし
子供ができたとしたら一気に生活が厳しくなるから
やっぱり独身が無難

252名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:38:15.68ID:H2anhXmJ0
>>244
金がないと言っても
年収100万クラスと
300万円クラスでは全然違う

前者は紛れもない貧困、食うだけでカツカツで何かあると途端に詰むから苦しいが、後者なら到底絶望するようなレベルではない、というか田舎の平均w

253名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:38:18.29ID:FqOhNfgI0
>>239
シェアしても一人分よりコストも労力も増えるだろうが 馬鹿か
それとも好きでもない相手と結婚してあげて相手にやらせようって考え方か?
好きな相手と一緒に居れるという幸福で増えたコストと労力の穴埋めするしかないし
好きな相手がいないなら(もしくは手に入らないなら)結婚しようという気持ちになれないのが当たり前だろうに

254名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:39:10.56ID:yu6sy7Rm0
>>248
社会通念、常識ですマジで

255名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:39:12.10ID:9CIAd95s0
年収600なんて独身でもカツカツだぞ

256名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:40:00.02ID:KtPriwaU0
>>253
うんにゃ。1人分の労力とコストは確実に減るのです。

257名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:40:36.39ID:H2anhXmJ0
>>255
お前の金銭感覚が異常なだけだw
それは結婚しない方がいいかも

258名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:40:45.10ID:FqOhNfgI0
>>256
相手に押し付けてること気付いてないのか。。

259名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:40:57.37ID:+mXKTOJ50
しがない社畜の自分が出会える範囲の女性を考えてみると
生涯賃金を取られてもいいと思えるようなのが居ない。はい一生独身決定。
量産型は量産型としか出会えないからな、身の程を知ると独身が正しい

260名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:42:07.70ID:Bx/I9tSP0
お金が少ない
収入が少ない
貯金が少ない
そういうことで結婚に躊躇したり不安がったり
そしてそれに物申したい、成功例を提案したい人たちももちろん居ると思う

だけどそれは低収入スレでやればいいだけで
わざわざこっちでやる必要性が全く無い
出すケース全てお金がある話ばかりでスレが実質進まない
とても困ります

261名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:42:16.93ID:KtPriwaU0
>>258
押し付けるって何が?

262名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:42:37.37ID:vyi/fCvA0
結婚が難しくなったからね
なんとなく結婚できた時代とは違います
男女同権思想が原因 ネット情報社会がとどめを刺した
まず、男性正社員、女性は非正規が普通なら、女性にとっても「結婚するのが普通になります」
あとネットがない時代の独身生活なんてむなしいものでした
テレビ見て、音楽聞いて、雑誌呼んで、糞して歯磨いて寝るだけの毎日
だからこそ出会いを求めて若者は週末に街にくりだしていたのです

263名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:43:57.64ID:BvihiyA60
あれ?アベノミクスは?トリクルダウンは?

264名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:45:46.64ID:ghS0ESES0
プロポーズする勇気が湧かねえんだよな。バカにされる気もするし。

265名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:48:09.10ID:zs2qLt9Z0
非正規だけどプロポーズしたら相手の親からNG出たからなw

266名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:48:59.62ID:B11fnrnx0
家事が簡単になった上に中古だらけだから
今の男性は嫁もらうモチベーションが低い

267名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:49:43.74ID:MCjH2QOr0
>>266
中古とかつまんねえな小学生かよ

268名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:51:34.93ID:vQr/GZVl0
>>265
うるせえって言っとけ。

269名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:54:43.21ID:l+1bhp3a0
ジジイどもの断末魔の叫びがきこえるーーwww

270名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:56:49.06ID:MCjH2QOr0
5chって色んなタイプのキチガイがいて飽きない
一人消えても新しいのがやってくるし

271名無しさん@1周年2019/09/02(月) 19:59:34.34ID:lAqou3Wo0
42で年収650ぐらいだけど
結婚したくても相手に結婚する気がなかったでござる

272名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:02:00.06ID:VZkZGpW10
中古ブサイク害基地を引いた既婚の皆様お疲れ様ですw

273名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:02:06.69ID:1VBEudpL0
まともな人が多い証左だよ。手取り20万ないのに色語彙沙汰するやつは、脳障害だよ。ハロワとか地方終わっとるで、どんだけ煽ろうが、舞台にすら上がらないから無駄。

274名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:03:03.61ID:MCjH2QOr0
訊いてないのに年収いれた自己紹介
キチガイw

275名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:03:38.08ID:VYtGW6NX0
国家の承認を得るだけなら、書類出してハンコ押すだけだな。

276名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:06:09.75ID:zrWT9q6V0
てゆーか、
金があっても結婚しない人も、けっこういるよね。

277名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:06:38.90ID:zud8tgiE0
テレビ2台、ps4 二機の家庭内デートできる男性と結婚したい。あと猫アレルギーではない方

278名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:06:41.02ID:q3NtxwJj0
あっても出来ないネット弁慶が大勢いるだろ

279名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:07:46.37ID:l+1bhp3a0
☓結婚しない
○結婚できない

そこんとこ履き違いないようになwww

280名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:11:01.65ID:izpYOVEi0
>>279
お前楽しそうだな真似していい?

281名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:13:59.34ID:izpYOVEi0
×金が無いから
○金があってもできないから

282名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:17:33.09ID:32M5iOc50
周りで公務員大企業勤めは家も立て
幸せにくらしてる自営中小は皆離婚
結婚出来ても母子家庭つくるだけだから
金ないのは家庭築くにはネック

283名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:18:39.05ID:izpYOVEi0
お金がないじゃなくて必要が無いだからww

284名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:19:02.59ID:Sv5mzjUv0
>>262
インターネットが、いままであった既存物を
バッタバッタとなぎ倒し、スカイネットのごとく
ですね

285名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:19:27.41ID:zf26zHDu0
金はあると思うよ。実家暮らしで貯まる一方だからな。
一生懸命ケチケチ貯めた金を女子供に使われたくないんだろうな。

286名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:19:35.07ID:izpYOVEi0
つまらん
こんなん楽しいって人格障害だな理解不能

287名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:19:56.80ID:32M5iOc50
>>49
そんなにいかない
17か18くらい

288名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:20:39.91ID:b2Pu/uaY0
最低年収1500万ないと女の子はだれも結婚しようとは思わない

289名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:22:13.00ID:9CIAd95s0
勝ち組になれなければ意味がない

290名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:25:43.70ID:ziz87g240
本当に好きな人と結婚して子供できたら
自分が稼ぐお金はを嫁と子供に使いたいって人が世間一般では当たり前なんだけどね

291名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:28:21.57ID:3oM+pJqZ0
171 可愛い奥様 2019/08/30(金) 00:30:17.27ID:sq+3R1qU0
せっかく寝かしつけた赤ちゃんが糞夫のドアの音でモロー反射して起きた。
存在が邪魔。
家から締め出すぞ役立たずが。

292名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:28:27.09ID:BPfjX2Xb0
出来ないって、鎖につながれた象の話だろ。

293名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:30:45.04ID:GLdvf8eg0
年収190万のアマゾン倉庫の派遣(35)だけど結婚したいと思ってきた

294名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:33:53.15ID:zf26zHDu0
>>290
俺が稼いだ金をなんで女房子供に使われなくちゃならねえんだ?とかほざくんだよね。
そんで結婚は損だ女は馬鹿だ独身はコスパ最高とかほざく。

295名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:34:24.69ID:LL1VPOhZ0
歳40超えて年収400万は負け組やろ、オレもその一人だ。。40なったところだけど婚活してもまるでダメ、悟ったオレは入会してた楽天オーネットを辞めた。勉強代数十万円だったが現実は知れた気がするよ。貯金3000万でほそぼそ独身を謳歌するわ。

296名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:34:37.20ID:bShYGspp0
お金がなくても双方の合意があれば結婚できるよ。
お金がないと結婚できないと言うてるやつは、ちゃんとした相手に出会ってないだけ。

297名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:36:51.15ID:B11fnrnx0
日本での結婚はATMになることだぞ

298名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:38:48.64ID:izpYOVEi0
>>295
あーはいはい3000万さんぜんまんw
どいつもこいつもワンパターンでつまんねえな

299名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:38:54.73ID:jrYRDEvz0
>>296
日本の統計はそうなってない
高所得者はどんな人格破綻者でもだいたい既婚
低所得者はどんな人格者でもだいたい未婚

300名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:39:18.67ID:GLdvf8eg0
金持ちは何人か奥さん持てよ
それが自然の摂理
貧乏人は奥さん一人でいい

301名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:39:58.18ID:Gb4IaKqD0
>>296
>>299の言うとおり
どんなものにも例外はあるが、例外を当然のように話すのは間違い

302名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:41:04.52ID:Gb4IaKqD0
>>300
政治家やZOZOTOWNとか何人も事実上の妻をもってるじゃん
金持ちはごく少数なんだから、それじゃ何も解決しない

303名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:41:12.04ID:jrYRDEvz0
>>290
子供のDNA親子鑑定すら猛反対する日本の嫁に金使うとか鴨か?

304名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:41:49.15ID:Gb4IaKqD0
>>303
じゃあ中国嫁に金を使うんだなw

305名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:41:52.06ID:cV7NYyLK0
婚活女に言えよ
カネカネキンコって言えるほどの女か?って

306名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:43:49.17ID:Gb4IaKqD0
>>305
っていうか、そこまで女が嫌いなら風俗以外で女と関わらないようにした方が男も幸せだろう

女嫌い男性専用国とか作ればよくね?

307名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:43:50.43ID:fkMArMYQ0
結婚して家賃が半分とかいっちゃう人はその時点で相当金ない人だからなぁ
普通に考えれば出費が増えるし

308名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:44:35.64ID:Gb4IaKqD0
>>307
さすがにそれはおかしい

309名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:44:51.06ID:hW5Jd2iO0
>その際、「世の中の未婚男性ってそんなに年収低いの?」と驚かれた方もいました。

もっと周知しろ
そしてお前の器量じゃ希望年収200万未満だという事を誰かが言ってやれ
世の中に
希望年収300万以上と言っていい女がどれくらい居るの?

化粧落として、裸足になって、服も脱いだら、面白い見た目の人ばっかりだろ

310名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:44:55.89ID:hnof7SLW0
より優れたものが子孫を残すことで生命体は進化し栄えてきた
優れていないものは子孫を残さないほうがいい
俺はそうしてる

311名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:46:10.16ID:LL1VPOhZ0
>>298
何が可笑しい?ちゃんと毎月貯蓄に投資してたら40歳で普通3000万にはなるぞ。突っかかる意味が分からん

312名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:46:29.17ID:Gb4IaKqD0
>>309
というか、未婚男性の多くは孤独で男女の友達もいないから、目に入ってないんだと思う
休日のモールや公園にくると、不審者として警戒するくらいで、あとはいても見えない石ころみたいな存在なんだと思う>低収入

313名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:46:37.97ID:fkMArMYQ0
>>308
だって家賃気にしてる人でしょ?

314名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:47:30.13ID:jrYRDEvz0
>>310
日本では腐敗した役人と政治家、後先考えないデキ婚DQNだけが優れたものだそうです

315名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:47:33.36ID:Gb4IaKqD0
>>313
家賃が二人で暮らして一人の時の倍にはならねんじゃね?

316名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:48:52.13ID:jrYRDEvz0
>>312
喜べ この国は石ころが多数派だ

317名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:49:11.43ID:/pSXfjc+0
男性は常に加害者
女性は常に被害者

女尊男卑日本

318名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:50:29.97ID:x3wsnBNf0
フェミニストに不幸にさせられたアホ女どもざまぁwwwwwwwwww

319名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:50:38.13ID:Gb4IaKqD0
>>309
例えば、自分の回りで年収200万とかいない
今の会社は初任給が350万だからあり得ない、友人は公務員だから違うだろう、同級生はPanasonic(仮)や医者だか、それもないだろう。うん、誰もいないな

で終わってしまう
でも卒業アルバムかなんか見て、こんなやついたっけ?
そういえばこいつ、大学いかなかったよな、こいつエフランいって就職閉まらなかったはず、
みたいに思い出すと年収200万とか出てくる

でもよっぽど探さないと、自分のそばにいた人さえ、存在が見えなくなる

320名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:50:55.79ID:fkMArMYQ0
>>315
だれが家賃が倍になるなんていってるの?
家賃半分とか気にしてる時点で金のない人っていってるんだけど
そして交際費が確実に増える

321名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:52:35.86ID:Gb4IaKqD0
>>320
金がないなら家賃半分(というか減る)のは重要じゃね?
むしろ貧乏人こそ家賃半分ってメリットがあるのかも


金持ちというかエリートだと社宅や独身寮、家賃補助なんかあるからむしろあまり…

322名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:58:42.39ID:izpYOVEi0
>>311
承認欲求は満たされたかな?
金が無いって話をしてるのに持ってるって空気読めないかわいい人だ

323名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:59:39.96ID:Gb4IaKqD0
>>307
その他の出費も、ガス水道電気の光熱費は基本料が一本になるし
食事にしても空調にしても、まとめれば倍にはならないんじゃないかね
健康保険も世帯単位なはず

実家暮らしなら別だが、独り暮らしは無駄が多い

324名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:01:24.67ID:qRx72x/v0
11スレもやってID真っ赤な人ばっかって普通にアレなんだけど
主流の結論はなにになったん?

325名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:01:24.93ID:GWR5CQ170
>>309
当たってるよ。女がちやほやされ過ぎて、現実の世の中捕らえてないから。
そんなアホな女しかいなくなってしまったのだよ。 親にも充分責任ある。皆がみな稼いでるなんて、今の時代に考えるなよ。
ましてや、そんなのばっかり望んでる女となど結婚などしたかない。
負け惜しみで言ってるんでは無いんです。心底思う。

326名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:02:20.07ID:YlQ9lu1J0
>>323
理論上はそうなんだけど、とにかく女は楽したがるのが物凄い多い。
それで専業主婦=ほぼ完全無職になられるのを男側が物凄く恐れている。
それによって独身男が増えている。

327名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:02:39.96ID:Gb4IaKqD0
>>324
だって楽しいもん
結婚してると100%安全な立場からアホをからかえるわけで
ぶっちゃけていうといじめの快感w

328名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:03:34.28ID:ziz87g240
>>303
え?なんでそんな鑑定する必要があるの?お前は人を見たら泥棒と思えって教育でも受けまくったのか

329名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:05:00.42ID:YlQ9lu1J0
>>324
主流の結論は、男はATMにされると基本終わりなので、
絶対に軽率に結婚するな、っていう感じ。

330名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:05:30.61ID:fkMArMYQ0
>>323
机上の空論じゃなくてもっと現実的に考えたほうがいいよ
独身の方が金も時間も空間も自由に使える

331名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:05:56.94ID:Gb4IaKqD0
>>326
それは別の話題だから知らんとしか

適当言うなら絶対働く女を見つけるか、結婚は見切りをつけて生涯未婚を決意するか

俺みたいなのにからかわれるのは、さっさと生涯未婚決めて、女にも結婚の話題にも決別すりゃいいのに
未練がましく、結婚がー女がーって言い続けてるのを
「ねーよwww」
って踏み潰してやりたいだけ

グジグジ言ってる裏に
「もし働く美人で真面目で従順な女がいたら結婚してやってもいい」
なんてのを感じるから
「バーカwねーよww染んどけw」
ってやりたくなるわけよw

332名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:07:20.50ID:Gb4IaKqD0
>>330
そうやって話をそらすなら、はじめから
「金を損しようが得しようが、自由には変えられないから独身」
にしときゃいいのに、延々金カネ損得論争どや顔でやって、論破されたら趣旨変えるバカ

333名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:07:23.60ID:AvDg3MG70
ノーサンクスプアボーイ
しけた男に酔わないなんて

334名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:08:36.15ID:YlQ9lu1J0
>>331
まぁ女を叩きたいだけの人も一定数いるからねw

335名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:08:46.06ID:Gb4IaKqD0
普通に金の面だけ考えるなら、カネがなくて後ろ楯がないやつほど、結婚すると得
もともと失うものもないしな

336名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:08:50.57ID:ziz87g240
>>333
それ、なんてヒムロック

337名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:11:05.42ID:YlQ9lu1J0
しかしまぁ専業主婦=ほぼ完全無職を養う男は凄いとは思う。
なぜ成人した完全無職を養う必要があるのか全く分からん。

338名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:11:06.89ID:fkMArMYQ0
>>332
独身の方が得だぞ
損だと思えるのは金も頭もないから

339名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:11:20.36ID:Gb4IaKqD0
>>334
というかさ、ここのボリュームゾーンは40過ぎだろ

40過ぎて生涯未婚人生について語るとかならまだしも
まーだ「いい女が現れたら結婚してやってもいいんだがなーチラチラ」
とかやってるからバカにされるんだろw

40過ぎ独身とか、もう結婚を語る年齢じゃない
過去を振り替えって「なぜ結婚『しなかった』のか」の世代
すでに彼らの結婚問題は完結してるのに、本人たちだけが若いつもりで、自分の結婚問題を語るアホw

340名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:12:51.58ID:SCCsH+mS0
相手がいないなら結婚できないのは分かる
金がなくて結婚できないなんて言うヤツは生きてる価値ないのでは

341名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:13:17.21ID:LL1VPOhZ0
>>322
お前は暇過ぎて人を見下すためだけに書き込みしてんだろうけどさ、金持ちはイチイチ俺みたいな奴には絡んで来ないよ。

342名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:13:21.84ID:YlQ9lu1J0
>>339
落ち着いてw
君はちょっと思い込みが強すぎるw

343名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:13:27.98ID:RUg8ZO8f0
手取り13万で茄子が1回30万
家賃は会社が負担
仕事超楽
残業なし
手取りにさえ目をつぶってくれれば結婚したい

344名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:13:31.63ID:Gb4IaKqD0
40過ぎて結婚が損とか独身が得とかさあ…
「色々いってますけど、つまりあなたは結婚しなかったんですよね?」
だ片付く

80の爺さんが結婚が得か独身が得かと、顔真っ赤にして演説してたらボケだと思うだろ?

345名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:15:43.56ID:Gb4IaKqD0
>>342
まあ色々ストレスがあるわけよ
それをここで晴らして、また明日から明るく頑張れるんだからいいじゃないか
それこそタダなんだから、ストレス解消法としてはコスパいいだろw

346名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:16:07.19ID:YlQ9lu1J0
>>343
絶対に専業主婦(完全無職)は無理なので、相手に働くことを強要できればチャンスはあるかもw

347名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:16:36.82ID:B11fnrnx0
>>337
家政婦兼風俗嬢
中だしし放題

348名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:17:45.52ID:9CIAd95s0
超楽って公務員か?

349名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:19:23.38ID:HoA3BvcB0
>>201
子供にやきうや音楽系の習い事させたらビックリするほど金かかるぞ

350名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:19:29.61ID:VZkZGpW10
可哀想
こうはなりたくないなw

351名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:21:05.64ID:i8UO1in30
この手のスレは行き遅れおばさんたちが大暴れしてておもしろいw

352名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:22:31.13ID:RUg8ZO8f0
>>348
電電公社

353名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:22:32.67ID:si50pAXO0
現にオンナは
金ない男には興味ないやん

354名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:23:01.70ID:Uw/vj4ss0
金ない金ないと嘆く前にすすんで〜しましょう

355名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:23:03.15ID:ziz87g240
行き遅れたオッサンが多そうだけどね

356名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:23:49.03ID:zLMLvFK50
金がないから女に相手にしてもらえない

357名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:24:21.11ID:YYGXhSvZ0
>>297
それなんだよな
足下ばかり見てさ
欧米女性は自立しとるから相手の稼ぎ
は関係ないのが多い

358名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:25:42.62ID:UMs92BXA0
誤解じゃないけどな
誤解じゃないことは統計的にはっきりと現れている
女は結婚相手に経済力を求めている
最も今は結婚する人の殆どが共働きだがな

359名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:26:39.38ID:HM4ayK9G0
貧乏でもモテる人はモテるんだよな。
収入とか立場は関係ないと思う。

360名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:26:45.32ID:vDWTxarh0
高学歴で大手企業勤めならどんなキモブサ男でも妻子いるわw

361名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:27:27.73ID:izpYOVEi0
>>341
見下すために来てる奴をさらに見下だしてるのさ
気分悪いだろ?自慢したがりさん

362名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:29:18.40ID:P85/jgkJ0
400前後、不規則な生活とストレスで体重うなぎ登り(一応2桁)、
身長並み、髪フサフサ、学歴(当時の金銭的に)難ありな無名企業のSヨ(フリーランス検討中)だが、
年収と学歴に難あるからか全く相手にされんな。
年収上げるために副業始めるかな・・・

363名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:29:45.39ID:LL1VPOhZ0
>>361
何度も言わすなと、、オレの何処か自慢になるんだ?社畜続けて年収400万のオッサンの言うことがよ。。どれだけ貧相な考えしてるんだ。

364名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:30:34.32ID:pIT+G7yK0
そんなに女嫌いなら男と結婚したら?と言いたくなるな
(ガチで同性婚法制化したら同性と結婚する異性愛者も増えると思う

365名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:30:57.31ID:izpYOVEi0
>>363
さーんぜーんまーんww言いたかったんだろ?
良かったなみんなに自慢できてww

366名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:31:20.99ID:fkMArMYQ0
>>359
モテるモテないと結婚するしないは別だよ
とくに40も超えていけば
>>360
ほんこれ

367名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:32:30.63ID:cV7NYyLK0
今日の晩飯は30円のモヤシ
この食生活を誰かに強制できるほど
俺は鬼畜ではない。
独り身ならモヤシで大丈夫

368名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:33:28.76ID:q9wlIALN0
>>362
独立妄想って聞かされるほうはキツいぞ
てか、一般的には独立自営業って収入がよくても敬遠するわ
士業でもない限りやめとけ

369名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:34:12.79ID:AXigxAX10
>>358
メスの本能として優れた遺伝子で孕みたい本能があるからね
現代日本において高収入は分かりやすい優勢遺伝子のエムブレムになるからそこに発情する
もちろん高収入でなくても優勢遺伝子であることを示せれば女の方からやってくるよ
分かりやすいのはイケメンやコミュ力の高さだ
どれもないのは発情されないし
女の性欲は全年齢で男よりも低いからそもそもセックスしたくならんから発情しなきゃそりゃ結婚には至らない
低収入男と結婚して子を産んでも結局そういう女は幸福度低いからな
妥協して選べ贅沢だって言ってもお互いノーサンキューだから仕方ない

370名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:35:03.79ID:NZcRTtk70
結婚は男がどうのこうのじゃなくて
ほぼ女の容姿にかかってる
人口の約半数が女だとして平均よりちょい下まで結婚

371名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:35:20.58ID:wlUlx1AF0
自分より若いこしか見てないんじゃない?

372名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:36:04.60ID:izpYOVEi0
>>362
ようレス乞食
新しい馬鹿が来たからお前に乗り換えよう

373名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:36:23.70ID:LL1VPOhZ0
>>365
だから3000万がなんで自慢になるんだよ、
オメーはもっと持ってんだろハイハイそれで良いじゃんw

374名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:37:45.72ID:6kolD6H10
>>175
だからスレタイ通りじゃないって言ってるの
アホなの?

375名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:38:23.88ID:UMs92BXA0
>>369
遺伝子的な話でいうなら学歴だったり、運動神経だったりでない?
イケメンはあるけど
高収入を希望するのは遺伝的な話よりも、単純に快適かつリッチな生活が送りたいというだけだろ

376名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:39:58.40ID:wj7IUdsS0
共働きが当たり前になってきてる今
経済的安定を求めるならむしろ結婚すべき

377名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:40:12.48ID:P85/jgkJ0
見た目も下の中ぐらいまでなら妥協するし、
少し年上(30代まで)ぐらいでもOKなんだけどなぁ。
ついでに趣味も基本的には受け入れるし。
(流石に出費が激しい趣味や違法な趣味はNGだけどね)

378名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:40:21.89ID:hI/KdXQL0
昔は金があってもなくてもカッコいいやつがいたけど
今は金関係なくカッコいいやつが減ったから可哀想
みんな平和ボケのアホ顔になった

379名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:41:33.15ID:UytXas7I0
>>293
wwwwwww頑張れ!!!

380名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:42:37.96ID:wlUlx1AF0
>>293
アマゾンの倉庫でその年収ってフルで働いてないの?

381名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:42:54.17ID:jVc/4xot0
お金は無いけどクンニしたい

382名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:43:35.73ID:AXigxAX10
>>375
いやいや運動神経の高さや学歴も重要なフィクターだよ
だってスポーツマンは分かりやすくモテるよ?
分かりやすい高学歴でインテリ風の男も女が寄ってくるよ
高収入より分かりやすくなくても
他者より優れてる何かを示せる男には女は必ず寄ってくる

383名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:43:36.62ID:HM4ayK9G0
>>366
え?
でも、結婚より女にモテる方が嬉しくね?

384名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:46:46.43ID:787CKw5y0
>>382
スポーツマンがモテるって小学生か

385名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:47:23.74ID:/pSXfjc+0
クズ女と結婚するのは人生の無駄

【とくダネ】家族旅行のためのへそくりを妻に全額使われた挙句逆ギレ、謝罪させられる夫【女尊男卑】

妻がエアコン上に隠していた夫のへそくり(数十万円)を自分のために豪遊

テレビの前で告白
夫、絶句

なぜか夫が謝る流れに
「またコツコツためて家族でディズニー行きます」

妻、家族旅行のためと知るが引くに引けず怒るなら今怒れ後で怒るなと逆ギレ

実況民もクズ嫁すぎるだろと憤慨

386名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:47:41.31ID:UMs92BXA0
>>382
まあスポーツマンがモテるのは学生までだな
30以上になるとやはりモテの一番大きな要素は収入と職業だな

387名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:47:59.08ID:212dbp4N0
>>382
うむ、そうだな。
女は男本人の魅力じゃなく、金や看板に寄っていくんだから当然だな。

388名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:48:53.45ID:izpYOVEi0
>>377
すげえ自信だなおいw
受け入れる?妥協?何様のつもりだよ面白いな

389名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:49:51.71ID:izpYOVEi0
>>382
×フィクター
○ファクター
次は間違えるなよ

390名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:51:13.07ID:P85/jgkJ0
>>388
あえて噛みつきやすいワードを混ぜてみたら、
早速噛みついてきたな。

391名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:51:28.12ID:9CIAd95s0
問題はどれくらいの年収が必要かだな

392名無しさん@1周年2019/09/02(月) 21:59:52.83ID:izpYOVEi0
>>390
ワンパターンだけどよくやるなあ
いやマジでつまらない楽しみを持ってて羨ましい

393名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:01:00.41ID:M9zUPaEG0
なあ、何で優良株の俺を世間の女は放っておくんだ?

394名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:02:39.27ID:fkMArMYQ0
独身生活を楽しまないと
家賃半額の為に結婚とかアホでしょ

395名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:02:59.80ID:DVF6N7iH0
>>2
簡潔に書けないのかよ!

396名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:03:56.00ID:B+ki/XCj0
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった。

397名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:04:30.42ID:dX3OfAM20
結婚してすぐに仕事やめた嫁は俺のことATMと思ってると見て間違いない?
子供がある程度大きくなってきたら働くと言ってるが、転勤族とはいえ大人二人の時ですら稼ぎに協力してくれなかった時点であまり信用できない

398名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:09:53.41ID:/4UYJiEN0
俺は気が狂ってるから結婚出来んからなぁ
毎日ケンカにすらならんわ
一回ケンカしたらもう興味がなくなって謝られようが怒られようが無視されようが猿がいるような感覚しかない
そしてそのケンカは結婚なら1週間以内に起きるな
恋人の状態ならそこそこ長持ちするが

399名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:12:17.32ID:hI/KdXQL0
>>393
更なる優良が多数いるか、周りが節穴だらけか、実は死んでて異世界いる

400名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:16:27.02ID:9CIAd95s0
年収1000万、40代前半、市役所勤務でも独身いるぞ

401名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:17:03.62ID:x7TACloJ0
>>396
このコピペ何なの流行ってるの?

402名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:22:02.61ID:dX3OfAM20
>>400
市役所職員で40代前半で1000万もいかなくない?
40歳平均で600〜700万程度でしょ

403名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:22:32.20ID:B11fnrnx0
独身者って風俗代だけで相当かかるんだろ?

404名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:27:35.09ID:5SOH4Sle0
>>1
俺、金は普通レベルだけど持ってるが、超絶デブサイクなので結婚できない。
奇跡的に1回出来てバツイチだけど。

405名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:27:41.31ID:cvlsEadw0
逆に、女が考える「男に選んでもらえない女」ってどんなの?
それとも、女の認識って「全ての女は男から求められるから、女がアブれる事はありえない」という感じなんだろうか?

406名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:28:43.47ID:+JGvXvjQ0
訳もなく貴飛車な女は、どんな美人でもモテない。

エリートや金持ち男からは、この手の女はメチャ嫌われる。

407名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:31:13.51ID:lJZyc4+B0
だったら公務員の給料下げても問題ないな

本当に馬鹿です

馬鹿チョン企業の糞記事

408名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:32:34.69ID:cvlsEadw0
>>406
高飛車の度合いに見合う美人なら、大物の男にモテそう
高飛車美人の悪口は、卑屈ブスの妬みにしか見えんのだが

409名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:36:02.93ID:b7J7aIBb0
>>403
独身四十代♂だけど一度も利用したことないわ。

何事も経験したほうがよかったかな。

410名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:39:33.99ID:7XHMmcHM0
大家やってるけど、この前、56才の独身のオッサンが申し込んできたんで丁重にお断りした
こういう風になりたくなければ家を買うかさっさと結婚して子供を作っておけよ

411名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:39:36.39ID:5PTHh2Fd0
結婚は墓場
子供は悪魔。

412名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:40:46.23ID:Zkx4p5i50
労働者と消費者が欲しいけど金(人件費)は渡したくない
税金は企業側でなく個人側で支払って欲しい
っていう世の中に新たな人間を産み落とすってどうなん?

413名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:42:35.48ID:lB5bEw960
>>410
それ高齢独身者のスレが立つたびに書き込んでるよな?気に入ってるのか

414名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:44:13.50ID:5PTHh2Fd0
ID:Gb4IaKqD0
既婚者顔真っ赤じゃね〜かwww

415名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:45:07.65ID:VJcQVwih0
ちょうど中間層の女性が一番相手が見つからないのでは?何もかも中途半端で。
中間層女性の受け皿になってたランクの男性が、今は一番結婚すると負担が重くなる層だから結婚から逃げがちだし。
ハイスペック女性は、相変わらず相手を選べる立場、
底辺女性は後先考えず底辺男とデキ婚ぐらい平気でできるし。
中間層は中途半端に上昇婚志向を捨てられないから、中間層男が逃げたからと言って妥協して底辺男とはくっつけないし、かと言ってハイスペック男性に選んでもらえる訳でもない。

416名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:45:09.98ID:4OhdZueU0
母親が結婚してから亡くなるまで無職(専業主婦)だったのを見ると
無理にしなくてもいいかな。

417名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:45:11.14ID:tXme/M9a0
髪がないからだと?
そんなはずはない

愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!

それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿

今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れよ!

「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている

ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである

問いを発した天才も解を見出した天才も禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ

まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)

その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される

高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた詩的な素敵な駅なのだ



私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。

418名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:50:46.53ID:pNcRzIRb0
>>411
墓場は静かで落ち着ける
悪魔は味方につけると頼もしい

419名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:52:04.95ID:mSW9v9s90
無理して結婚なんかするもんじゃねえぞ

420名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:56:33.98ID:B11fnrnx0
勤務先で年収は大体わかるから
あとはキモくないことが重要

421名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:56:41.87ID:cCWrrZAV0
>>396
自己満足にはいい額だけど
異性を釣るには億は必要だよ

422名無しさん@1周年2019/09/02(月) 22:59:25.20ID:8d0D+B3o0
(((*≧艸≦)ププッ

423名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:08:47.57ID:ed7Sci8X0
>>415
中間層の家に生まれてそこそこ高学歴だけど、非正規の30代女性は結婚相手として狙い目なんじゃないかな
同じ中間層男性からすると話が合うし、挫折を味わって階層上昇は諦めてるから
でも実家暮らしはだめよ、苦労した女性じゃないと

424名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:08:48.43ID:Sv5mzjUv0
>>403
今年は6回くらいしかまだ行ってないから、
金にすると7,8万てことだな

我ながら、行かなくなったわ、今41歳独身

425名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:12:30.25ID:pNcRzIRb0
>>419
逆に無理しないと結婚なんて出来ない
短い人生の中で多くの人は人生1回
結婚は自分と相手の人生を変えてしまう大きな出来事
ぼーっと生きててもそんな出来事には遭遇しないからな
多少無理するというか一念発起して自分を変えないと簡単には無理だろうし
何も考えず運だけで出来たとしてもすぐ破綻してしまう
結婚がゴールじゃないし
その後の方が人生長いんだし

426名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:13:55.08ID:7XHMmcHM0
>>413
うん?56才の情報は初めて出したぞ?
この前断ったばかりだからな

427名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:17:40.22ID:AMyQtlLy0
>>423
30歳過ぎて独身の女は何かしら男イラつかせるのが上手やで
自分のやり方が正しいと信じて指示したり一言多かったり
他人のやり方に口を出す傾向がある

どやw当たりやろw

428名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:18:07.84ID:5PTHh2Fd0
>>418
ん?(´・ω・`)

429名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:19:50.82ID:2BVqmMu80
>>427
それ全部お前らの特徴じゃん…ヤメロヨおい

430名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:23:38.67ID:93g/ow7b0
>>403
風俗行ったことない。

431名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:25:02.14ID:jzwgwP+A0
例えこのスレで能書き垂れてる男に
金があったとしても
絶対に結婚出来ないから笑
顔とかも関係ない。
女うんぬんの前に対人関係や性格に問題がある自分から逃げて金や外見のせいにしてる奴が殆どでしょ。

432名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:25:59.24ID:VJcQVwih0
>>423
さすがにそれは無いんじゃ...
高学歴はいいけど、非正規で30も超えてるとなると、結婚しても経済的に男性のお荷物になるのが目に見えてるし
それで出産願望なんか悟られたら、必ず逃げられると思うよ

433名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:26:09.23ID:jzwgwP+A0
>>429
そのレス、
自己紹介そのものっぽくて読んでゾッとしたw

434名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:27:02.34ID:djOJqBD20
程度のいいシンママでも探せよ。

435名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:27:24.04ID:jks5Cq3w0
50%で区切って話をして意味があるの?

436名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:28:39.17ID:jzwgwP+A0
この手のスレって
「俺は貯金額が○○だけど女なんて相手にしないぜ?」
みたいな男が必ずわくけど
めっちゃウケる

437名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:31:19.94ID:jzwgwP+A0
>>408
気の強い女が好きな男なんていくらでもいるし
そもそも○○な女は(俺に)モテない!俺の好みが男の意見代表キリッ!
って感じなんだろな

438名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:32:59.86ID:Nm+f6u2C0
>>436
それ俺もーって乗るのが正しいらしい

439名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:33:44.38ID:xh0sjIN60
男しての魅力、女としての魅力のあるものは、金がなくても結婚できる。
魅力のない男、女は、金で相手を釣るしかない。

440名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:34:26.30ID:7z+G3Phq0
金がないから結婚できないという人は
金があっても結婚できない
イチゾーコバヤシ

441名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:34:55.84ID:jzwgwP+A0
>>385
テレビやネットでネガティブ意見ばかり収集して
間に受けてるからいつまでたってもダメなのでは?
ある意味信じたいものしか信じないって感じ笑

442名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:35:01.19ID:/XJlN9u90
>>434
シンママと彼氏の世帯でも増やしたいの?
シンママの方も夫の世話もする必要もなく義実家の付き合いも無く自由に生きられるからから幸せでしょうに

443名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:35:57.45ID:VJcQVwih0
条件の悪い女性が婚活するなら、最初は子供欲しがってないそぶりをした方がいいかも
最初から子供まで欲しがるとガツガツしすぎて逃げられそう

444名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:37:20.48ID:Qqwal5QE0
>>43
そりゃ嘘だよ。

445名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:37:35.34ID:VZkZGpW10
お前らブス専だからな・・・
羨ましい限りだよ

446名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:38:52.90ID:/XJlN9u90
>>441
建設的パラノイアはご存知?
ビジョナリーカンパニーの経営者によくある思考法
危険やリスクを全て洗い出し、その対策を練る
ビルゲイツもウインドウズ96発売前夜に膨大なリスクと危険を洗い出して投資家や弁護士に伝えましたし
危険やリスクを全て洗い出し、対策も、リスクを取る事と引き換えに値するメリットも無ければ、撤退するのは合理的判断

447名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:39:02.43ID:93g/ow7b0
異性に対して好きという感情がいまだに分からないな。
人間として何かが欠けているのだと思う。

448名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:41:13.62ID:tYZy/uT40
身長が思ったより重要だということが分かってきた。
でも身長は現代でも努力や金で手に入らないんだよな。

449名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:41:33.17ID:+JospjD10
>>13
今まで女と付き合ったことある?

450名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:43:21.44ID:ufvJrwVA0
田舎で 農業すれば 5人はムリで 4にんは いけるだろうw
ジャガイモなんて アホみたいに とれるぞ!

451名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:45:57.40ID:93g/ow7b0
>>448
そうかね?
自分は身長179だが、これで得したことが一度もない。

452名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:46:30.45ID:mxp0u1QA0
そうは言ってもなんか自分が情けなく思うし
結婚なんてしたら嫁がかわいそうと思うよ

453名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:51:37.83ID:tUgKTHw00
喧嘩したときは広い家に住んでれば顔合わせずいずれ仲直り。貧乏は負の連鎖しかうまない

454名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:53:26.19ID:UzMf+TrP0
金が無くても結婚は出来る。

結婚したあと金が無いと悲惨だが。

455名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:56:47.96ID:B11fnrnx0
>>451
キモ顔だからだろ

456名無しさん@1周年2019/09/02(月) 23:57:07.91ID:M9zUPaEG0
>>449
過去おつきあいした女性は5人ほど
同棲経験もあり
学生時代は何故か女は尽きなかった

457名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:01:02.67ID:BKF/A9ym0
はっきり言おう。

お金に「お」をつけずに話す人は
みんな、本当にお金に縁が無いし、仕事にも縁が無い。
何をやっても空回りで、空想だけは人一倍。
貧乏人はお金を「カネ」と呼ぶ。

そして、お金を借りに来る。

「金貸してほしい」「金が無くて困ってる、金貸してくんない?」「ちょっと金に余裕ある?」「急にカネが必要になったんだけど」
こうだ。

重要!お金にはちゃんと、「お」をつけ、敬意を払いましょう。

458名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:02:43.89ID:10w3vBkC0
>>457
御御御付

459名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:15:48.47ID:/4Geu/AE0
仕方がない。
マーン様を放棄すればプライベートリスクの九割が無くなると言う身も蓋も無い現実があからさまにばれてしまったし。
もう隠しようがないだろう。

460名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:16:16.36ID:KbjQETyz0
>>448
178だけど、あんまりメリットないよ。
それよかトーク力。身長関係ない。

461名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:17:29.87ID:JAWqHjuI0
モテない奴ほど女を嫌うよな

462名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:19:03.36ID:ln0x1MNC0
女しね

463名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:23:57.37ID:OCZ5SQbQ0
寿命全うするまで別れないでやっていく
自信のある人だけ
結婚すればいいと思うんだが
どうだろう?

464名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:24:45.74ID:5muCYzzn0
>>463
最初はみんなそう思って結婚するんだよ

465名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:26:13.47ID:XRrH+HZc0
結婚すれば多大な金がかかるだけでなく

離婚する可能性も現代は極めて高く、

それらの情報を見聞きするだけで、結婚する気が失せてしまう。

466名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:26:34.23ID:5X6xN5FZ0
>>460
そうじゃない、170cmってのが足切り線なんだよ。
それを超えても、ボーナスはわずかだが170以下ってのはそこで切られる

>>457
アホやなあ
金そのものには価値がない。交換可能な数値にすぎん
金は自由と選択をもたらすが、意味があるのはそこのみだ。金自体にはなんの意味もない
ただむしろ底辺こそ、金の意義ってのは交換価値にすぎんってのを理解できないんだよな
絶対的な数値に価値があると思いこむ

467名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:30:15.71ID:sR+Wl5BE0
>>446
テレビやネット間に受けてリスク回避(笑)
経験値の無いクソが自分の求めてる情報ばかりかき集めて世の中知ったつもりになって
リスク回避だって笑

468名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:31:47.65ID:sR+Wl5BE0
>>447
行動力や経験が少なく
単に幼稚なだけだと思う

469名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:33:57.33ID:6ltb83kU0
金は何とかなるからその気がある奴らは全員結婚しろ
俺はやる気がない

470名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:35:16.45ID:sR+Wl5BE0
>>459
まーんとか言ってる時点で
頭の中女、女、女で放棄出来て無いという
単に女に縁が無い状態なだけなのウケるw

471名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:39:15.94ID:6ltb83kU0
足りない労働力は外から入れるしかないじゃん

472名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:40:21.42ID:KbjQETyz0
>>469
根本的な問題だな。
金のない俺らにとってはありがたいよ。感謝する。

473名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:41:38.24ID:sR+Wl5BE0
俺はやる気がない→×
出来ないだけ→◯

474名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:58:12.65ID:otHo5Tza0
金がないから→×
出会いがないから→◎

475名無しさん@1周年2019/09/03(火) 00:59:06.28ID:zh2BVM180
>>9
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 18:09:57.20 ID:Bx/I9tSP0 [1/26]
金無いとデート出来ないし、電話番号聞けても電話もかけられない
結婚出来るの?
婚姻届は無料で貰えるし、ペンも役所で借りれるけど、印鑑は自費だろうに
拇印でもいいの?

その調子なら月収4万くらいだな。
それ以上の稼ぎならケチだな。
まずは、女をものにするときくらい金使えない男は、結婚できても直ぐ離婚
電話代掛け放題の3000円が出せない奴w
ペン100均で2本入り買えないとかドンだけ借金あるのかよw
印鑑も100円に税
女よりも印鑑やペンが高いと思う神経がおかしくね?
買えない?それは自分だけを可愛がろうとする自分だけ愛されたい我がままだろw

476名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:01:23.17ID:VDS1W9Sr0
>>1 さすがyahoo!日本のヤフーニュースのコメント検閲してた上に令和元年2019一般人コメント無くすだけはあるな 都合の良い事しか流布しない

477名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:05:03.74ID:zh2BVM180
俺もたいがいお金ないが
年収50万の滅茶苦茶だけど
結婚したし、子供は稼がないと未だだが
車なし贅沢なしだと生活くらいなんとか成ってる
それでこそ女と居れる幸せがあるわけだから
みんながんばれや。

478名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:06:01.91ID:pTBy1CG70
>>459
女絡みのリスクが9割の生活ってどんな?
残りの1割は何リスク?

479名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:06:53.93ID:pTBy1CG70
>>477
バイトの高校生くらいか

480名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:07:13.85ID:fLpFnmsQ0
>>467
ネガティブな情報に蓋をして地雷原を歩き回る趣味なら止めません
まあ、あなたがいる並行世界では親権は父親有利、喰うために結婚する婚活女性は存在しない、定年離婚(熟年離婚)はありえない、妻はいつまでも癒しの存在でいるづけてくれる、あなた自身も将来確実に伴侶に求め続けられる存在であり続ける、のでしょうけれど
こちらは現実世界にいますので

481名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:08:11.53ID:6h863I/S0
みんな結婚したいという大誤解

482名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:10:26.98ID:ilEWEF9D0
先ずは子供出来たらお金くれる様に
結婚したらお金くれる様な仕組み作らんと。
税金持ってかれて働くのが損、家庭持って
家買って子供作る方が損って世の中にはした
高学歴官僚を罰せなきゃ。

483名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:10:27.12ID:pTBy1CG70
>>457
そういや知り合いの金貸しはお金って言ってるわ

484名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:10:56.50ID:fLpFnmsQ0
>>470
まーん何て言わずにすべて女性で統一すればいいのにね

485名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:15:01.56ID:zh2BVM180
>>479
収入はそんなもんだわ。
だが年齢は40代
それだけ落ちぶれた仕事ップリでも
やる気になればいい女はつかめる
知り合いの40代独身男は
金は稼ぐ俺の10倍もな
しかしモテズに毎日、自慰ばかり
なんで金あるのに女つかんないのか嘆いている
レッスンしてやったが女々しい男だから
男臭くないので魅力が出せないので無理だった

486名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:16:25.24ID:GlGKM6dz0
金がない奴は結婚した方がいいんだよね
ムリに結婚しなくても身内とは同居した方が
世帯年収上がって貯金が捗る

487名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:17:25.38ID:BtsCCSfF0
>>477
年収50万じゃ到底生活できないだろう、妻の収入で食ってるようなものじゃん

488名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:17:26.66ID:pTBy1CG70
>>485
酷い文章だけど
酔っ払ってんの?

489名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:18:52.85ID:JAWqHjuI0
独身だと孤独死である

490名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:18:57.17ID:zh2BVM180
>>457
貧乏人のヤンキーが会社を早退遅刻三昧でやめるとき
給与貰いに着た場合見かけたが
お給料は、お出しくださりますか?
と言ったのが忘れられないわ
社長が馬鹿者こんな早退遅刻で一円でも払えるかバカ野朗と言っていた。

491名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:19:23.04ID:7ZJLafuy0
金がなくて結婚できない&子供作れないと喚く奴に限って、タバコ、酒、ギャンブル、スマホガチャに大金を注ぎ込み、コンビニで食料や日用品を買い込む浪費をしてるバカ

492名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:19:43.28ID:GlGKM6dz0
子育ても金銭面は頭使えば
そこそこの教育与えながら
成人させられそうな時代だな

493名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:22:25.84ID:GlGKM6dz0
実際、賃貸で同棲して
二人で働いてたら結構貯金できるようになった
一人暮らしだったら貯金はきつかった

494名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:22:48.94ID:m0Ikj0eb0
誤解などではない

男は金だ

495名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:22:58.73ID:zh2BVM180
>>487
いや、自分の食べる物や下着
生活備品などは折半で何とか成ってる
ヒモしたいが妻が機嫌悪くなるから無理
最低限分だけは稼ぐ
実際なかなか8時間も働く場所がない
掛け持ち禁止の職場なので。

496名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:27:42.62ID:pTBy1CG70
>>495
月4万ポッチの正社員てこと?
バイトで掛け持ち禁止なんて聞いた事ないし

497名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:27:59.22ID:m0Ikj0eb0
>>146

禿同

498名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:29:45.52ID:/ukoFkSt0
金がない
はい論破w

499名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:31:17.24ID:JkhgxAhX0
>>16
一生ひとりでただ生きて死ぬのか
逆に勇気あるよ
そんなん絶望しかしない

500名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:38:27.60ID:Ml5RllLt0
1番は清潔感かな
いくら金にうるさい女でも不潔な男とキスとかしたくないだろ?
結婚するってそういう事だし

501名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:42:11.17ID:4Ew1N6KRO
年収が低いからモテない、結婚出来ないではなく
容姿が悪いからモテない、結婚出来ないのです


フリーターイケメン店員やイケメン美容師やイケメン建設作業員は低収入でもモテるし結婚もしてます

繰り返す

容姿が悪いからモテない、結婚出来ないのです

502名無しさん@1周年2019/09/03(火) 01:52:42.98ID:q2qqCkqJ0
確かに金の問題ではない
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★11 	YouTube動画>1本
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★11 	YouTube動画>1本

503名無しさん@1周年2019/09/03(火) 02:02:34.38ID:Y6tC5Yl10
>>486
それは本当にそう思う
貧乏なくせに独居が多すぎる
親や兄弟といっしょに暮せ

504名無しさん@1周年2019/09/03(火) 02:05:10.06ID:y/FOpwq8O
>>500
青いな

女ってのは
不潔なら一緒に風呂入って洗ってやればいい
セックスが下手なら床上手になればいいし暗くして目を瞑れば皆一緒
服装がダサいならセンス良くチョイスしてやればいいし自分好みのライフスタイルに導けばいい

金さえあればそのランクが上がれば上がるほど思うような暮らしができるってもの
男なんてみんな同じ歳取れば尚更
若いときの外見なんか幾ら良くても老ければみんな醜い爺
金を稼げなければ単なるクズ

こゆことよ

505名無しさん@1周年2019/09/03(火) 02:42:14.31ID:zh2BVM180
>>496
月4万ポッチのそういう厳しいバイトもあるさ。
明日は休みだから書き込めてるけど
知り合いとかは
尚且つバイトで短時間でも通勤は任意保険の高いランクに入りなおさないと
入社できないバイトだし、パチンコの台ふき掃除だけどな。
保証人身内2名必要だし。
こんな時代だと思ってたが。
>>504
洗えばいいとか洗濯みたいに手軽ではないだな、それがさ。
毎日臭い汚いを繰り返されると女はめんどくさがり何れ嫌いになるらしい
女とは理性より本能直感で生きる動物らしい。


lud20190903041201
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567415116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★11 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★7
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★6
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★12
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★3
結婚への障害「挙式や新生活の資金」56.1% 全国平均より10ポイント以上高く 人口減少が進む静岡市の対策は? [首都圏の虎★] (125)
【宮内庁長官】「小室さん側を責めるものではない。沈黙は誤解与える」 眞子内親王殿下結婚で代理人弁護士と面会 [ばーど★]
【生活】結婚を諦めた40代男性、手取りが親の年金額より少なく嘆き節
【生活】浮気する人としない人 寿命に差 平均寿命は「一途な結婚生活」を維持した人のほうが長い
【生活】新型コロナで恋愛・婚活が激変…結婚できる人とできない人の差 [砂漠のマスカレード★]
【宮内庁長官】「小室さん側を責めるものではない。沈黙は誤解与える」 眞子内親王殿下結婚で代理人弁護士と面会 ★3 [ばーど★]
【衆院選】生活・森代表代行「働く人の4割が非正規雇用、これでは若い人たちが先の見通しが立たず結婚もできない」
【東京】日本での在留資格を得るため“偽装結婚” 日本人男とフィリピン人女逮捕 「一緒に生活していないだけだ」と容疑否認
【生活】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★10
【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★4 [haru★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」
謎の人物「子ども育てる金がないから結婚しないんだよ!そんな状態にした国が悪い!景気が悪い!」←これ
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も [ボラえもん★]
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★6 [ボラえもん★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★2 [ネトウヨ★]
ベトナム人技能実習生5人窃盗容疑で逮捕 職場脱走後空き巣45件 「仕事がきついのに賃金が安かった。生活費が欲しかった」 ★2
【チャイナウィルス】「生活が苦しい」「借金が返済できない...」“100人アンケート“から見えたコロナ禍の『若い女性の貧困の実態』 [砂漠のマスカレード★]
【生活】30〜40代男の「若い子との結婚」が無謀なワケ
男性(36)「嫁の不倫を、子供のために許すしかないんでしょうね・・・」 →おまえら結婚生活ってのは、こういうことだからな?
【生活】やべぇ!! 一生独身かも!! 男性が結婚をあきらめる年齢⇒●●歳 ★3
「はだしのゲン」平和教材から削除 「児童の生活実態に合わない」「誤解を与える恐れがある」「被爆の実態に迫りにくい」★3 [Hitzeschleier★]
「年収200万未満で豊かに暮らせ?」最低限度の生活しかできない未婚男が恋愛や結婚を考える余裕はない ★2 [ぐれ★]
【農作物】「国産が一番安全だ」と妄信する日本人の大誤解 ★4
イケメンでも薄給なら結婚難しいから人の魅力って収入だと痛感する喪女
住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に [ばーど★]
【社会】最低賃金上げ、生活できる額だろうか
政府「なぜ日本は少子化なんだ!国民はもっと結婚して子供を産め!」俺「金がない」
【政府】博士課程に進学する学生7800人に生活費240万円支給 [和三盆★]
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
コロナで生活困窮深刻 高知県内2700世帯、国の無利子貸付金が上限額に [ブギー★]
【ご結婚】秋篠宮眞子内親王殿下 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整★21 [孤高の旅人★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★4 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★3 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★12 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★6 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★14 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★20 [ボラえもん★]
【東京】7人の死亡隠し生活保護費を横領 北区、職員を告訴
【岐阜】生活保護受給の住人男女か、アパートで2遺体発見
【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★11
【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
【東京】目黒区職員(50歳代)、生活保護受給者の預金32万円を着服
【アポ電 80歳女性強盗殺人事件】被害女性の生活実態把握か
日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない
【老後2000万円】金融庁報告書の撤回要求 #自民党 「不安や誤解広げるだけ」
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給容疑 韓国人女を逮捕
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★13
【私の人生】結婚しない人生|「私は子供は要らない」エリート女子
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★4
【京アニ放火】犯人、生活保護で精神障害 過去に強盗で実刑 入れ墨も★2
【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 [haru★]
【社会】「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決 [朝日新聞]★8
【岡山】職場で積み立てしていた結婚祝い金6万5千円盗む 31歳消防士逮捕
【皇室】1億円超の結婚一時金 家購入したら「ほとんど残らず」 ★2 [蚤の市★]
元連合赤軍植垣康博さんが死亡 殺人罪などで服役後に静岡で生活 [七波羅探題★]
【私の人生】結婚しない人生|「私は子供は要らない」エリート女子★2
【話題】 一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実 [影のたけし軍団★]
【社会】銀行預金口座、10年放置で権利消滅へ…国が強制的に社会生活困難者の支援等に資金活用 ★3
【生活】「専業主婦自由金」 いわゆるお小遣い、月額3万円以上が望ましいと大蔵大臣が提言
【人生の節目の一つ結婚】きょうは「いい夫婦の日」 市役所に婚姻届続々… [BFU★]
03:17:55 up 31 days, 4:21, 3 users, load average: 78.23, 82.65, 85.10

in 0.089699983596802 sec @0.089699983596802@0b7 on 021317