>>1
マイナンバーカード紛失すると再発行1000円だっけ。
国の再発行商法かw マネロンの温床になりそう
なにしろ25%も国庫から足してくれるんだぞ
マイナンバーカードって有効期限もあるんだろ?
クソ過ぎるw
>>1
初回だけだよね?
まさかずっと25%還元にならないよね > 本人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、
マイナンバーカードのシステムにポイント管理する機能は無いから
新たにポイント管理システムの開発で数百億とか使っちゃうのかな?
入金の限度額はないんだろうかー
だとするとすごいよね。100万円入金すれば25万円分のポイントがもらえるん
マイナンバーカードを活用すれば
こうして所得を把握した上で庶民に必要な支援が十分可能になるのに文句を言ってる馬鹿左翼
マイナンバー、情報銀行、電子マネー
安倍政権の目的は国民監視とポイント課税
中国に憧れてる安倍らしい政策だな
いちいちマイナンバー自体は提出しなくていいんだよな?さすがに?
スマホを出す形になるのか
スマホ持っていない老人とかどうするんって思うわなくも無いが
健康保険証を廃止してマイナンバーカードを使うようになるんでしょう
そうなるとマイナンバーカードが必要になるじゃん
死ねよ糞政策ばっかりしやがって
最初だけじゃねぇかよ
減税しねーくせに
マイナンバーカードでアフィや個人売買の稼ぎも分かり、
仮想通貨の売買の捕捉もできて国の税徴収が楽になるかw
情報漏れが発生したら担当職員を極刑にすることが条件
そう遠くない未来、生活保護はこれで支給されるようになるな
マイナンバーカード歴 3年半
ガラケイ歴 19年半
合計23年
おっさん丸出し(笑
開発費1000億円利用者数5000人とか言う意味ないもん作るよな。
ただのシステム屋へのバラマキだけど、
いくら献金貰ってるんだろ?
消費動向、行動パターン、移動範囲などをすべて把握したい、と
消費増税しときながら、そのあがりである税金でポイントとか、アタマおかしいとしか思えない。マジ馬鹿しかいないのか?
>>27
そもそも生活保護はスマホなんて持ってないから。
カードも3年くらい酷使すると擦れまくりで文字消える。 乞食による大量申請でエラー発生、長期発行待ち発生
運用開始後にサーバーダウン、そして不具合等により終了と予想
本来の目的の天下り組織等へのばらまき、スマホ・電子マネーとマイナンバーの紐付けは問題なく完了
必死で文句言ってるブサヨも
25%還元に目がくらんでて笑える
こんなにすごいマイナンバーカード
・所得額、預金額を把握→脱税を防止
・税収が大幅に増える
・所得隠しを防ぎ、不正受給を防止
・低所得者への公平な富の再分配
・マイナンバーカードに一元化することで、行政の効率化
・労働者の確定申告も楽になる
・公務員削減&行政コスト大幅カットで
・保険証やお薬手帳もマイナンバーカードで一元化で管理、医療費申告が楽になる、病院で情報共有できる
公務員は強制的にマイナンバーカードを作らせてるよね
健康保険証を廃止にしてマイナンバーカードを健康保険証にするらしいね。
申請が滅茶苦茶増えるから年度中に公務員は作らせるみたいよ
>民間のスマートフォン決済事業者
またQR決済ゴリ押し?
やめろやあんな不便で面倒くさいシステムゴリ押しすんの
誰も使いたくないって気づけや
ポイントはここね
>民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、
スマートフォン決済事業者、つまりPayPay(ソフトバンク→アリババ→中国共産党)とか、
LINE Pay(LINE→韓国政府)なんかにマイナンバー情報を提供して共有しますってことな
まあ、お前らのマイナンバー情報とかは中韓にあげるってことだよ
もう5000円を同封してカード配布したほうがいいんじゃね
商品購入履歴と紐付けられるマイナンバーカード
こえーよ
ケチらないでもっと盛大に配れよ。
去年のPayPayみたいにみんながビックリするような金額にすれば
先を争うように我も我もとマイナンバーに殺到するのに・・
しかも余計に使いまくって景気対策にもなる
ちなみに
マイナンバーシステムは過去に散々漏洩事故起こしてるザルシステムだからね
中共や韓国のエージェントが決済システム会社に潜り込んだらあっという間にデータは中韓のサーバに丸ごとコピーだろうね
あと、マイナンバーシステムは住基ネットとも繋がってるから、日本国民の戸籍情報もマルっと頂きだね
政府系電子マネーってことは価格が暴落しても保証してくれるのかな
>>53
電子マネーじゃなくてポイントサービスだぞ 当初は各自治体でポイントを管理するとか言ってたよね
マイナンバーカードを使って買い物をするとか
さすがにこれは普及しないってわかったんだろうな
>>53
電子マネーシステムは既存のもの
ポイント還元はマイナンバーシステム
だからPayPayだのLINE Payだの入らないといけない
あのザルシステム相手だとファミpayとかは断りそうだなw NIPPON Pay
通称 N-Pay 爆誕
全ての電子マネーはここに集約される。
ちなみにベースシステムはPayPayあたりか。
これからどこかの難民が不法入国してきそうだからな
マイナンバーカード出せないやつは買い物出来ないとかになるかな?
>>27
>そう遠くない未来、生活保護はこれで支給されるようになるな
それ前提の制度設計だろうな。
ナマポ乞食がギャンブルや酒やタバコや風俗で身をもち崩すこともなくなるわけだ。
良かった良かった。 >>55
住基ネットのお漏らし事件のよくあるパターン
管理者IDパスワードを上長が机に付箋で貼り付け
↓
アルバイトやパートがそれを盗み読みして、好きなアイドルとかタレントの住所情報などを取得
↓
半年ぐらいしておかしい参照があることに誰かが気付く
↓
逮捕
もはや二段階認証とかのレベルじゃない >>27
それはいいアイデアだな
毒親が覚醒剤の購入に子供の食費を使えなくなる マイナンバーって在日をあぶりだす制度でもあるんでしょ
国民の財産管理と在日管理も出来て一石二鳥って聞いたが
>>27
そうすべき
あと、給与の支払いとか経費とかも全部補足できるようにもな。 >>65
ええ、中国政府と韓国政府に日本国民の全データ流出の予約です ええやんこれ
更にバンドルカードみたく後払いシステム導入してくれや
25%上乗せで浮かれてるやついるけど、財源は俺らが払った税金なんやで。税金が足りないから消費税あげたのに、こんな形でばら撒いてまた何年か経って増税で強制的におねだりするんやで
これ入金すれば何回でもポイントもらえるの?
それとも最初の一回だけ?
だからあまねく国民に降りかかる消費税の増税対策なのに何でスマホ利用者限定なんだよ
>>36
コンビニ導入インフラ整備でまた政府が儲かる >>67
国税局で240万件、民間委託でデータ共有してた分全部お漏らしってのがあるね
元某省庁のシステム管理やってた者だけど、総務省のシステム管理体制はセブンペイに近い所はあるよ
俺の担任してた省庁はあまりにも怪しいので総務省のやってるWAN向けにインターネット向けFWセグメント以上の防壁張って対応したぐらい マイキープラットフォームだからマイナンバーというよりマイナンバーカードのIC部分との紐づけ。だかはマイナンバー関係ないのに。
>>61
バイトやパートのゴミに個人情報触らせないで欲しい
病院でバイトしてる友達いたけど絶対仲間内の恥ずかしい通院科名とか検索してるに決まってる
さすがにカルテは見れないと信じたいが こんなので消費税の破壊力を吸収できるわけがないんで
なんか秘策でもあんのかね
1回限りのたった5000円還元の為に、
複雑なシステムを作るジャップ。
>>76
データ入力お漏らしは馬鹿としかいえないけど、システムから引き出すのは無理でしょ >>1
政府関係者
「システムの構築管理はLINEの運営会社に委託しました」 ちょっとお漏らししてセキュリティ対策としてがっぽり予算を上乗せします
マイナンバーカード作ってないわ
送られてきた番号を書いた紙もなくしたから詰んだ
なーんだ最初だけで上限5000円か
そりゃそうだよな
マッシブ監視社会
現金決済を如何わしい行為に貶める。
>>86
詳しいことは書けないけど、出来なくは無いよ
ましてや今回は外部企業のサーバとデータのやり取りをすることになるからね
奴ら回線開けるって言うとセキュリティホールみたいな筒抜けの穴作るからなw
まあ、30万のおにぎりとか笑ってた奴が5000円で日本人である全ての根拠を売り渡すことにならなきゃいいが
…なる方にガリガリ君1年分掛けるよw >>95
現金は汚い・臭いキャンペーンで一掃できる
今のタバコみたいに「現金使ってるヤツはクズ」みたいな風潮作ればいい
10年もかかんないよ 皆、勘違いしているが、
来年の6月までの期間限定だから >>1 一回使って5000円貰ったら廃止手続き?
又くそめんどくさい・・
>>100
オリンピック後の消費落ち込み防止のためだな 俺のwindowsphoneも対応してくれるんならいい
めんどくさいけどスーパーのチャージ式カード揃えとかないといかんな、さすがに
使ったら5%引きとかだもの、ああめんどい
一体何やりたいんだろ?
くっだらねえ補助とか、
やらなくてもいい事業が多すぎ。
しかも、バカみたいに経費掛けて。
これこそが、諸悪の根源だろ。
LINEとの癒着、確実に金もらったのいるだろ、それも長期的に。
最初からLINEに入金させたかっただけ、プラスして税金も入金って犯罪的税金泥棒だろ。
しかも韓国企業に。
他のキャッシュレスはチャージメインじゃないからなあ。
>>84
お、どうした、顔真っ赤にして何か都合悪いことでもあるのか? 還元上限5000円なの?
100万入れても5000円ならやるだけ無駄だなぁ
USBも知らないようなやつらがこんなことしても大損害になりそうなんだが
25パーなんてあっという間になくなるぞ?
PayPayの惨状しらんのけ?
老人は対象外
新井さんもガラケーだから対象外だな。
>>110
手段を知る関係者が優先的においしくいただくために決まってるだろ。
無知は放置。 >>1すら満足に読めない間抜けが○○万円入れると…とか寝ぼけたこといってるスレ 運転免許証の裏面にマイナンバー書いとけよ
それで全ての問題が解決する
身分証明書を複数枚持つなんて有り得ない
マイナンバーカードと紐付けるのはスマホ本体?支払いはキャリア払いになるってこと?
ポイントの有効期限はあるのかチャージ金額の上限など分からんことばかり
ポイントを所得に組み込んで税金がっぽっがっぽ取られるんやな
自分のキャリアのショップにマイナンバーカード持ってチャージしに行くのだろうか?
ショップ店員はマイナンバー収集が可能になりそう
>>121
クレジットかキャリア決済。直接持っていくことはないよ >>119
既存の自治体ポイントと同等だとすると有効期限は300日かな >>1
消費税増税に対する還元は禁止だとか言ってなかったか? 国や自治体からの給付は全部これのポイントにしてしまえ。
あと半年でそんなシステムできるのか?
つーか、何百億かかるんだよ。それこそ無駄だわ。
>>129
マイキープラットフォームあるから、そこまで大変でもないみたい 現金決済が一番だということですよ。
マーナンバーカードは反日経団連が推進してるんだから。
>>94
マイナンバーカード発行のデメリットを考えると5000円ぽっちじゃ触手がうごかない。 上限は流石にあるんだよな?
何回でも出来たらやばすぎるもんな
ポイント還元なんか、68歳親は使わないよ。
クレジットカードも持ってなくて、現金でしか買い物しないんだから。
100%還元でもいや。紐付けが怖い。リスクが高すぎる
>>134
うちの80歳爺はクレカもwaonもnanacoも使うし
なぜかクイックペイも使い始めたぞ
ただクレカをよく店に忘れてくる 脱税してる奴や税金を払ってないヤクザや外国人が困るな
>>1
で、仕上がりが7pay以下というオチが付いたりして こういう面倒なことやらないと損した気分になる制度本気でやめてほしいんだけど
しっかしこの一回限りのために全国規模でいろんな業者と提携して
新しいアプリを作って専門の部署も作ってとやるのかな
壮大な無駄遣いだな
これ、マイナンバーカード持ってるだけではダメで、マイナンバーカードにポイント専用のマイキーを記録する必要がある事を知ってる人がどれだけいるんだ?
>>143
オリンピックのチケット申込みといっしょ。
直前ならないと理解しないだろ チャージするの面倒なのに何でそれ推進するのか全く意味不明
クレカとか口座振替でいいだろ
マイナンバーカードの電子認証の期限切れたらだめ?
そもそもカードに認証入れるの必須じゃなかったよな
スマホもNFCかなんかかないとマイナンバーカード読めないんだっけ
ジジババには無理だろこれ
ポイントが貯まってもろくなものと交換出来ないに一票
インフラ運用費も考えない愚策
技術的な問題もわかっていない
実現不可能
こんなのあと一年でやるなんて無理だろ
絵に描いた餅
とりあえずセキュリティレベルが高い物を、紛失してもいいような低セキュリティな用途に使おうとするのはやめてくれ
スマホに入金なんてめんどくさいわ、クレジットみたいにしてくれよ、めんどくせーなー。
マイナンバーカードは単体では効力は無い
顔写真が一致する持ち主とセットで初めて意味を持つ
だから落としても大丈夫
そういうセキュリティ
マイナンバーカードを suicaカードに組み込めないか
チャージ上限無しにしたら良いのに
タワマン一括で買うやつが1億とかチャージしてくれるよ
マイナンバー制度、廃止!
消費税、廃止!
これが一番良い。
>>115
本当は、カードは発行しないのが正解
必要なのはIDを関連づけさせるサーバーの保守管理で
それは実はアマゾンがやってますという悲しい現実 >>139
この関係のシステム担当者とか結構知っているけど、人的資源は7pay並に揃ってるぞ、もちろん悪い方でw どうせ入金上限2万円1回限り
使えるのは割高で欲しい物がない中小店舗のみ
カード作りに行く方が面倒
>>165
ウチは割と地元の商店街で買い物するからメリット有りそうだけど、5000円のためにマイナンバー云々はしたくないなあ。 これってQUICPayとかiDとかのポストペイには対応しないのかな?
プリペイドとか退化やろ
還元率25%って、まあ随分とハイレートだこと。
どうせ乞食釣るエサなんだろうけど。
マイナンバーがまだ議論されるときにポロっとこの提案だして
世論からブーイング浴びた結果、公明党の推進する面倒な軽減税率になった
総務省は官製ビッグデータを作って企業に提供したいそうだ
健康保険証、お薬手帳、図書カードなどマイナンバーと紐付けることを計画中
>>171
まずは中韓との繋がり深いネット決済事業者と組んで中韓にデータ提供ってことですね 集めた税金でポイント還元するなよ。だから足りなくなるんだよ。
>>173
現在進行形で大企業と金持ちにポイント還元中ですが >>1
衆院選対策のバラマキ。
こりゃ、衆院選が近いな。 >>175
山本太郎は毎月3万円
インフレ2%達成まで配るからそっちのほうが有難い。
みんな使わなければインフレ率上がらないから貯蓄しまくれるぞ マイナンバーカードってハガキみたいなやつじゃないの?
マイナンバーを通じて消費動向が国に監視される
まあ俺はポイントがもらえる時しか買わないから限定的だが
>>177
毎月3万円貰うためにあんな売国野郎を支持するくらいなら自殺したほうがマシだ。 マイナンバーカードかざさないと入店できない無人コンビニ希望します
チャージとかまんどくさくてやってられんわ
APPLE PAYでiD,QPはあかんのか
>>184
円で発行したくないからポイントとか言ってるんじゃね? >>180
国民に5000円配ってマイナンバー情報を中韓に売り渡す安倍総理とどっちが売国なの? >>70
だから何?
あらゆる企業のやってるポイントバックもキャッシュバックも、
天からのお恵みでも何でも無く、顧客から得た利益を原資としてるだろう。
お前の言い分だと、「ポイントバックで浮かれるな!それの原資はお前らが買った金だ!」
:
意味不明なんだが。何が言いたい? >>189
マイナンバーと連携するスマートフォン決済事業者ってどこだか知ってるのか?
主要な所ってソフトバンクとアリババ(中国企業)のやってるPayPay、LINE(韓国企業)のやってるLINE Payとかだぞ
アリババもLINEも政府による盗聴とか工作の疑惑が何度もあるような国策企業疑惑のある会社 >12
中国みたいに国民のランク付けする考えがあったら既に実装してるかもね?
スマホを持てない低所得者や貧困層の救済が難しくなるということか?
MVNOで1万円前後の格安スマホでも電子決済使えるの?
>>193
PayPayとかのQR決済なら可能
なんだけど、登録にはクレジットカード必須で結局無理
まあ店頭で入金出来るファミpayぐらいかな >>195
PayPayとかにマイナンバーを紐付けして、PayPayに入金するとPayPayのポイントとして還元される
還元の資金は国からPayPayに支払われる 真に貧困な国民が、電子マネーで還元などという複雑な手続きをするような余裕があるだろうか?
電子マネーで還元は、消費税のが逆進性の補償になどなってはいない。
そのような法人支援の政策の財源は、消費税ではなく法人税で賄うべきだ。
「福祉」と称して電子マネーで還元するくらいなら、最初から消費税など廃止すべきだ
移民党(自民党)と公明党(創価学会)、日系財閥は、現在の日本国民を犠牲にして、
将来、日本に移民する中国人のためにポイント制度を整備したいそうです。
やはり、移民党(自民党)と公明党(創価学会)、日系財閥は、
中国の傀儡政党、便衣兵、売国奴だったと証明された。
【中国メディア】人口の減少で悩む日本、中国人が救世主となる可能性も ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567363447/ 国庫に入るべきお金のどのくらいがカード会社に流れるのかな
情報が漏洩したら色々な個人情報が芋づる式に。
公務員など見放題、確認し放題。
興信所にお願いするより、公務員の方が詳しく調べてくれそう。
安いスマホに搭載されている NFC で決済できるようにしろ。
>>205
そもそも年金機構でさえ中国企業に個人情報丸投げだぞw
漏洩なんてレベルじゃねぇw 【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店舗で利用可能
うおおおお >>204
何時何処で何を買ったか分かるから恐怖しか無いなw
位置情報より怖いよマジで。 >>166 雑貨屋でシャンプーとコンディショナー買ってる! 消費増税するから財源は豊富、利権に向けてまっしぐら
チャージ式のsuicaやPayPayとかだとポイント還元率等でクレカ限定されるし嫌だな
ビックカードやビューカード、yahooカードとかになるよな?
iDやApple Payなどのポストペイなら使った額に25%付ければ簡単なのに何故にチャージ?
できればd払い加えてくれれば3重取りできそう
統一電子マネーを政府主導で作るのは別にいいだろ?
電子紙幣とかわらんやんけ・・