◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567326218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※省略
もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。理由はいろいろありますが、私は次の三つの影響が大きいと考えています。
1 地理的な理由
世界5大宗教のうち、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つは発祥が中東ですが、中東で生まれた宗教が伝わるには、日本は距離があります。残る二つのうちヒンドゥー教と仏教はインドで生まれ、日本には中国経由で仏教のみ伝わりました。
また、島国でもあるので、世界の宗教を信じる他民族と本格的な戦争もあまりありませんでした。日本的な宗教観・価値観でぬくぬくとやってこられたのです。
2 神道がもともとあり、その上に仏教を受け入れた
仏教が日本に伝来したのは六世紀半ばですが、当時の日本にはすでに神道が存在しました(もっとも、この時代には神道という言葉は使われておらず日本古来の民族宗教と言ったほうがより正確です)。
この神道というのは自然崇拝がベースになっています。「空にも海にも山にも川にも、自然界のすべてに神様がいる」という考えですから、キリストやムハンマドやお釈迦様のような開祖もいなければ、聖書やコーランのように、教えを系統化したものもありません。
宗教とはっきり意識しないまま、八百万(やおよろず)の神様を信じ、神様を信じたまま仏教を受け入れたのですから、曖昧になるのもうなずけます(世界でも自然信仰をしている上に新たな宗教を受け入れたところは多数ありますが、もともとの宗教は多くの場合現存していません)。
このような曖昧な宗教観の上には、難しい教義や厳しい戒律はなじみにくいと考えられます。
3 江戸時代の檀家制度と明治以降の国家神道
一六〜一七世紀になるとキリスト教が世界的な布教活動を展開しましたが、日本では豊臣秀吉や徳川家康により禁教とされ、全国民が仏教徒としてどこかのお寺に属すること(檀家と言います)になりました。
この檀家制度は、寺を幕府や藩の下部的な行政組織として位置づけるものであり、仏教本来の宗教的側面は失われてしまいました。寺は、檀家である住民を管理・監視して、後は葬式だけをしていれば良いということになったのです。
明治時代には、その仏教も一時期弾圧され、天皇を神のように崇める「国家神道」となりました。人間である天皇を神とするという考え方は、世界の他の宗教とはまったく異質のものです。
第二次世界大戦終了後、それが全否定される一方、一部の新興宗教の犯罪や不祥事に関する報道により「宗教には近づかないほうが良い」という意識が高まりました。こうして、宗教偏差値が最低レベルの国となってしまったのです。
※省略
これと同じく中国の仏教は、インド発祥のもともとの仏教とは異なります。インドで生まれた初期仏教から枝分かれした大乗仏教が主に東アジアに広がったのですが、中国にきた時点で、孔子を祖とする儒教や、古代からある民間信仰に道家の思想を合わせた道教が混ざり合ったものになりました。中華味の仏教の誕生です。
中華味の仏教が日本にやってきて、もとからあった神道と混じり合ってできたのが日本の仏教ですから、本来の仏教とはいろいろと違っています。
たとえば、インドで仏教が生まれた頃、仏教の開創者であり悟りを開いた後は釈尊と呼ばれるガウタマ・シッダールタは、「男女を差別してはならない」と説いていました。
ところが中国に渡ると儒教の影響を受け、仏教は女性差別的なものになります。ゆえに日本に伝わった仏教の教えのなかには「女性の場合、男性に生まれ変わらないと成仏できない」と考える、変成男子という言葉があるのです。
また、中国では儒教の影響のため、仏教がより国家や皇帝の権威に近い位置づけになりました。
つけ加えておくと、伝来の過程で宗教が変化していく現象は、仏教に限った話ではありません。たとえば、中東のイスラム教と東南アジアのイスラム教とでは戒律の厳しさなどが違います。アラビア半島発祥のイスラム教が伝来する過程で、東南アジアでは現地の文化や宗教と融合していき、中東のような厳格さが失われた面があります。
※省略
韓国では、最近キリスト教信者が増加していますが、日本と同じく「中華味の仏教」や儒教の影響が強い国です。(続きはソース)
8/30(金) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00211948-diamond-bus_all 宗教事態が人類最大の間違い
もうどうにもならないレベル
さすがにお寺さんと神社屋さんの区別もつかない日本人がここまで増えるとは思わなんだ
もの知らない、外語できない、母国から出たことない、仕事してない、身体使う仕事は忌避、算数も数学も×
結構日本は危険な水準だと思うが
偏差値とかいう学歴コンプが反応するワードを使うから駄目なんだよ
宗教偏差値が最低?
宗教なんぞ必要ねえだろ
喜ばしいことじゃねえか
坊主はみんな地獄へ落ちればいいのに
生臭しか残ってない
廃仏毀釈
坊主や寺は昔っからどんだけ嫌われていたんだよw
宗教はポルノ
ポルノに偏差値なんか無い
だから宗教にも無い
>>1 >>2 日本人の血税を 使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用して、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK
>NHK(特殊法人 日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。
【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/ 主婦の友社も
日本の神様は懐が深いからな。
どっかのボッチ神と違って。
友達が多いからと言って嫉妬するなよw
宗教に関して日本は世界でもっとも先端を走っている国。
とりあえず外人に宗教きかれたら
ゼンがどうこう言っとけば勝手に納得するw
>>7 宗教という文系キーワードと
偏差値という理系キーワードのシナジーか
悪魔とコンピュータのサイバーパンクな
デジタルデビルストーリー的な何かだな
なに偏差値って?
宗教の?
高い方がいいものなのか?
日本における宗教の位置づけは、統治システム・自治システムの手段として宗教を利用しているだけ。
教義に洗脳されている阿呆の国々と同じレベルで論じないでくれ。
東洋経済かダイヤモンドかと思ったらダイヤモンドだった
ちなみに時代遅れのキリスト教なんぞに染まった朝鮮は典型的な未開土人国。
それでもテロ起こすようなやつが少ないだけマシだろ
オウムみたいな例外もあるけど、日常的にはほとんどないし
宗教が発展の妨げになってうじゃん 上チョン 下チョン インド
原始人の妄想の産物である宗教に浸かってる時代遅れがいる方が問題
宗教は言わばイデオロギー。信じれば天国に行けるとか悟りを開けるとかの主張を受け入れるかどうか
今の日本人は現世主義なので、来世がどうとか
天国がどうとか気にしない
キリストの生誕祭を大きくやって除夜の鐘を聞きに寺に行って新年の健康を神社で祈る
これ1週間の出来事な
>>21 宗教なんてのは道具だよ。
箸や靴や鼻紙と何ら変わらない。
なんでそんな不確実なモン信じなきゃいけないのかが理解できないわ
2000年も前に死んだ人とか、信じてると偏差値高いのか。
宗教なんて影響少ない方がいいと思う
食べるもん、性別での差別、宗教が強いほどロクなことない
昔は必要だったのはわかるけど今の時代はさすがにいらんな
宗教も教育もスポーツも儒教をベースにしている所は大抵糞だわ
宗教家ってのは詐欺師の亜種みたいなもん
そんなもんに騙される人は、少ないほど良い
>>34 なんでも取り入れる逞しさが日本人の良いところ
>>32 婆さんが死んだ時爺さんに言ったのが拙いながら爺さんの時はきちんとやるだが俺の時はもうしない
笑って納得してくれたわ
戦争で裏切られた世代が生きている間だけだ
宗教は結局息を吹き返す
宗教に対する理解がまるでないのに移民入れようってんだから恐ろしい話だよ
罪なレベルで無知
破滅に至る白痴
宗教関係者がことごとく拝金主義者だからな、嫌になる
宗教に対する依存度は下がったけど、
カルト的な集団形成は少しも減ってないだろ
今まで宗教にはまってたようなやつが、ブラック企業とか新人研修請負業界とかに移動してるだけ
そもそも部活がカルト的だし
イスラム教とか凄く論理的なんだけどね
日本じゃまったく流行らないな
どうやら、この記事で言う「宗教偏差値」ってのは
「ビジネスで役立つ/失敗しない宗教に関する知識」みたいね。
>>1 で記事の第1段落をちゃんと引用すべきだった。
こいつの価値観ならイスラム過激派の偏差値が最高なんだろ
>>34 年末年始の時間があるうちにお得意さんを回る殊勝な心掛け
>>43 宗教最低レベルどころか国民数で言うなら世界でまごう事なき一番
人口の3倍近くの人が宗教に入ってるからな
昔の人が宗教熱心だったのは、生活がヤバくて救いがそこにしか無かったからだろうが
生活が安定してる現代人でも信じる人が多い(欧米その他)のは何故か
過去からの習慣のためか、何か宗教を信じる必要があるのか
ある意味興味深いな
統一教会と創価学会の二大カルトが連立与党の日本は世界屈指の宗教国家だろ
宗教団体
「あべそうりがんばえ〜」
ガチでキモい(|||´Д`) ←イマココw
>>6 神仏習合を知らんのか?
お前さんの無知を嘆いた方がいいぞ。
日本人の宗教観は他国とは違いすぎて比べる意味を感じない
女神転生のおかげで日本人の宗教偏差値はかなり高いはずだが
この偏差値が高ければ高いほど戦争や紛争になる確率が高くなるって話だよね?
>>1 > もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
いや最高レベルだろ 宗教が原因の殺し合いがないんだぞ
逆に宗教偏差値が高い国はどこ?
この宗教偏差値とやらが高いと排他的で危険そうな感じがする
むしろ日本人の方が精神の根本に自然的宗教の考えが根付いてるような気がするけどね
わざわざ布教されたり礼拝しなくてもそこら辺中に神がいらっしゃるって考え
これは誇らしいことだなw
宗教やるくらいならママさんテニスでもしてた方がマシ
日本の場合は統一教会を始めとするカルトが宗教をダメにしただろ
今も日本会議と言う宗教複合カルトが日本を支配しているし
■アインシュタイン「神はサイコロを振らない」
サイコロをふるというのは、偶然に従う結果を出すという意味です。
実際に振ってみるまで、何の目が出るか分からない。
それまでの物理学では、自然現象は全ての条件を事前に揃えることが出来れば、結果は1つだけに決まるという考え(決定論)が信じられてきました。
過去のある時点での条件がすべてわかれば、未来はただ一つに決定できる。
自然現象の未来は、自然の法則に基づいてただ一つに決まっている。
アインシュタインは、「物理学は、自然現象を決定論として記述できる」と信じていたのです。
しかし量子論(における波動関数の確率解釈)では、確率でしか記述できないことになっており、決定論ではなくなってしまうのです。
それで彼は質問文にある言葉で量子論を批判したのです。
ちなみにアインシュタイン自身は無神論者であり、ここでいう神とはキリスト教的な神様のことではなく、あらゆる自然現象を支配する究極の原理・真理の象徴を指します。
欧米の物理学者はこの「神」をよく例えに使います。
「物理学というのは、神様のやっているチェスを横から眺めて、そこにどんなルールがあるのか、どんな美しい法則があるのかを探していくことだ」とはファインマンの有名な言葉です。
「隠れた変数理論」
この理論は、アインシュタインが量子論を決定論にするために、まだ誰も知らない計算方法が実はあってその計算をすれば量子論の結論を決定論に変換できるはずだ、と主張し、その未知の計算方法を「隠れた変数」と呼んだわけです。
結局そんなものは見つからず、決定論に固執したアインシュタインは想いを果たせませんでした。
宗教偏差値が高いって事は、その宗教のイデオロギーというかドグマ(教義)に染まってるて事だから
他者、特に宗派が異なる他者には不寛容な気はする
狂信者がレベル高いってことか。
なら低くていいや。
Atheist: 無神論
Non-Religious: 無宗教
いやいや日本ほど宗教偏差値高い国ないだろwww 新興カルトの数を出してみなよ
>>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
日本人は誰もおまえに評価を求めていない。ヤオロズの精神で色々ありながら仲良くがいい精神なのになぁ。
日本人は『お金』を
信仰してるからね。
信仰心はあるんだよ。
神=紙(幣)
だよ。
おいふざけんな、恥知らずが
中卒にしか通じないぞ
こんなネタ
逆に最先端じゃんw
人類は宗教から卒業しようとしているから。
>>1 宗教偏差値なんてものは存在しないもので、高い低いをどうやって論じてるんだろうな。
週刊ダイヤモンドみたいな、クズイエローペーパーはお気楽でいいな。
神道は日本における宗教というか習慣というか
そもそも教義がないしな。精々先祖や祀られてる神様に参拝して大事にしよう、ってだけだし
■江戸時代 キリスト教が論破され布教失敗
『日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。
それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。
つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。
元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました。すると日本人が追求するわけです。
「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」』
ザビエルの書簡より
「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。』
ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で、
「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。』
経営者の拝金主義とか
労働者を大切にしない感じとか
宗教的精神の欠落の現れなのでは
移民の労働問題とかもあるし
そもそも今の日本にまともな宗教あるの?
宗教は文系とか論理的思考の基礎にもなると思うのね
海外じゃ神学とか哲学とかあるじゃん
そしてそれなりに社会的地位も保証されてるよね?
偏差値?
宗教に対する姿勢が曖昧だから
住みやすい平和な国家ができた
良いことだよ〜、核兵器より先に
バカな宗教無くせ
幕末には外来宗教(朱子学)に染まりまくってたがな
明治〜敗戦〜戦後のある時期まで
そもそも変成男子という男にならないと成仏出来ないというのは法華経にありインド由来。
釈迦は女性の出家を最初は嫌がり、男性僧侶より多くの戒律を設ける事で女性出家を許した。
必ずしも現代基準の男女平等主義者ではない。
八百万の神や和をもって尊しとなす日本の宗教は存在する
実際犯罪率が非常に小さい
毎週日曜日に教会に行くから宗教を信じてるって基準が
日本では当てはまらない
は?宗教偏差値ってどういう基準で高い低い決めるの?
八百万の神の宗教と一神教の宗教とどっちが上とかある訳?
八百万の神の方が数で勝るでしょ?
(´・ω・`)
宗教偏差値ってか宗教汚染度だな
低いほどいいことだ
日本人は宗教観あるよ
外国人と違うだけで
無宗教とは違う
文化の中に仏教と神道が溶け込んでる
仏教と神道が1000年以上併存してる特異な場所
>>99 >経営者の拝金主義とか
>労働者を大切にしない感じとか
19世紀イギリスとか今の米国とか無宗教だからなw
>>5 お前、死んだ人に対して「ご冥福をお祈りします」って言ったことない?
冥福って冥土の幸福って意味だぞ?
冥土は死後の世界のことで仏教の言葉だぞ?
正規分布か非正規分布か
それすら分からないのに偏差値とっても意味無い
淫祠邪教による精神汚染度の高さを示すのが宗教偏差値です
キリストが来た時に禁止にして締め出したからな
それでも引っかかるのがいたんだが。
そもそも、なんで極東に住んでる日本人が、ユダヤ人の大工の息子とか、インド人の金持ちにひれ伏せにゃならんねんww
宗教から自由な方が、人間の自由度がより高い気はする。特に外的行動において
まあ牛も豚も酒も食い放題、飲み放題だし、断食しなくていいし、イースターまで肉食禁止とかないし
>>1 宗教の根強い国でのビジネスをする上で自国の宗教のこすらあまり知らないと困るからビジネスをしたいなら知っておこうね
という至って普通の話を偏差値というワードを使って馬鹿の戯言みたくしてるのはさすがダイヤモンドって感じだな
ダイヤモンドはそれこそいい加減雑誌としての偏差値を上げた方がいい
>>102 女人地獄使 能断仏種子 外面似菩薩 内心如夜叉
日本人はテレビ教徒だから
宗教無くても洗脳操作は簡単なんだよ
コイツは何をもって宗教偏差値最低と言ってるのだろうか
日本には不文律の日本教がある
太陽信仰を中心とした神道をベースに
先祖供養を中心とした仏教
これらを融合しみな生きている
宗教がどれだけ政治や科学と切り離されてるかって尺度で考えたほうがいい気がする
宗教戦争のない起こさない日本の宗教が最高レベルだろ
神の名の元に弾圧したり殺し合う宗教とか意味不明なんだが
日本人は無宗教だけど無神論ではない感じの人が多いかも。
日本には道元のような20世紀最大の哲学者と言われるハイデガーやヴィトゲンシュタインとも比較される高度な哲学を持った宗教家が結構いる。
不勉強甚だしい。
>韓国では、最近キリスト教信者が増加していますが、日本と同じく「中華味の仏教」や儒教の影響が強い国です。
なんだ嘘か
免罪符みたいなもんだろ
戒名って
ジャップだけ
天国へのキップをお金で聖職者が売ってる
いつまで中世やるのかな
>>122 救世主って大抵、戦争やら圧政やらで悲惨な地域で待望されるもんだしなあ
日本人の意識として宗教に触れてないと考える人が多いんだろう
でも実際は初詣に行ったりすべてのものに神がいて見られているという
ハイアーセルフの意識が高く自制心が高い
復活と赦しの概念はキリスト教っぽいなと思ってる
日本人は徹底的にたたくじゃん
まあ儒教とかはあんまり好きじゃないな
世界平和とか持続可能な社会とか理想だけどな
>>4 日本史で3本の指に入る偉大な宗教改革者だな
>>99 日本の経営者は、どこよりもお金に無頓着だぞw
拝金主義だったら、アメリカの経営者の1/10ぐらいの給料で働くはずがないし、
社員に残業代を払うより、半分以下の給料のパートタイムを雇って仕事を終わらせてる
信仰(チンコ)を奮い立たせるようないい女がいないだけ
という事実を無視すればそれは偶像崇拝の強要となにもかわらん
終わらない夏休み用に恒例オカルトネタでも張ってみるか
48 :呪いの器 ◆cmuuOjbHnQ:2008/07/23(水) 04:00:57 ID:???0
日本国内には、いたる所に神社や祠がある。
その中には人に忘れ去られ、放置されているものも少なくない。
普通の日本人ならば、その様な神社や祠であっても、敢えて犯す者はいない。
日本人特有の宗教観から来る「畏れ」が、ある意味DNAレベルで禁忌とするからだ。
かかる「畏れ」は、異民族、異教徒の宗教施設に対しても向けられる。
また、このような「畏れ」や「敬虔さ」は、多くの民族に程度の差はあれ、共通するものである。
しかし、そういったものに畏れを感じずに暴いたり、安置されている祭具などを盗み出す者たちがいる。
その多くは、日本での生活暦の浅いニューカマーの韓国人達だ。
詳しい事は判らないが、朝鮮民族は単一民族でありながら「民族の神」を持たない稀有な存在だという。
神を持たないが故に、時として絶対に犯してはならない神域を犯してしまう。
「神」の加護を持たない身で神罰を受け自滅して行く者が後を絶たないということだ。
この事件もそんな事件の一つだと思っていた。
最初のうちは・・・
宗教の押し売りとか相手が宗教の規則知ってるのが当然みたいな人ばっかになったらいやだな
イスラムのお祈りくらいはわかるけど当事者が言わなきゃわからんわ
>>62 欧米でも減ってるよ
宗教は現世に嘆き、来世に期待するものだから
変わって、現世利益を追求する思想が広まってるんじゃないかな
フェミニズムや、ポリコレなんか現世利益を追い求める現代宗教とも言える
サウジアラビアなんか宗教偏差値75はありそうだが別に羨ましくないだけど
>>6 明治以前までは神社とお寺は同じ敷地内にあ統合施設だったんだぜ
戦争やるために無理矢理分離させられただけで、歴史的には習合状態がデフォだからw
>>1 いつが最高でいつが最低だったのかお答えください
国家神道がでかい顔してるからじゃないか
救済もない集金装置
日本人はお天道様的な超越的な存在については
必ずしも否定的じゃない感じだが
めんどくさいと日本人が感じる外的行動の制限 がある教義については受け付けない傾向はありそう
61 :呪いの器 ◆cmuuOjbHnQ:2008/07/23(水) 04:16:43 ID:???0
キムさんの話によると、この世界は、他文化・異民族、異教徒を飲み込んで支配しようとする「支配者」と、「被支配者」に分かれるのだという。
支配者とは、大まかに言ってユダヤ・キリスト教徒、被支配者は土着宗教やローカルな文化がこれに相当する。
アジア地域における支配者は中華文明であり、日本やインド、朝鮮などを除く多くのアジア諸国・地域の支配層はその多くが中華の流れを汲むということだ。
他者を支配しようとする宗教や文化、王朝は、長く続けば続く程に、その「影」の部分として呪術的側面が育って行くそうだ。
支配を続ける事は即ち「業」を積み重ねて行くことに他ならないからだ。
「支配」の本質とは「悪」なのだ。
それ故に、王朝や文明は蓄積された「悪業」が臨界点に達すると必然的に崩壊へと向かう。
被支配者や民間の呪術は、支配者や自らを併呑しようとする者に対する抵抗の手段だが、支配者や権力者側の呪術は破滅へと積み重なる「業」への抵抗なのだそうだ。
ある時は疫病を祓い、災害を祓う。反乱者や簒奪者に呪殺を仕掛ける事もある。
支配する事によって積み重なった「悪業」が招く「災厄」を祓うのが権力による呪術であり、それは徐々に大きくなり、顕在化してくる。
それ故に、本来「影」であるべき呪術が表面に出て来るようになった文明や国家は末期的で、滅びが近いと言うことだ。
王朝や宗派等は、代を重ねる毎に「悪業}だけではなく、逆に「霊力」や「呪力」も強めて行く。
だが皮肉な事に、積み重なって強まった「霊力」「呪力」は、臨界点に達した「悪業」と共に破滅への原動力となってしまうのだ。
霊力や呪力は浄化への力だからだ。
でもね
異国の地に来てまでも・・・
日本人は節操を知る分!許容も少ないよ
宗教は人類の敵
そんなのの偏差値は要らない
世界最下位でいいよ
宗教偏差値なんか最低でいい。
人や偶像や人造神を拝むのはダメだ。
山川草木人虫獣魚すべてを貴び、すべて大事にしなくてはな
宗教的偏差値w
チョンが好みそうな気持ち悪い造語やなw
62 :呪いの器 ◆cmuuOjbHnQ:2008/07/23(水) 04:20:22 ID:???0
日本は明らかにユダヤ・キリスト教圏や中華文明といった「エスタブリッシュメント」には属さない存在である。
しかし、中華文明圏を脱してからというもの、中華文明による再併呑もユダヤ・キリスト教圏による併呑も完全支配も叶わなかった。
それには、様々な要因があった。
だが、呪術的側面から見ると、それは「皇室」という極めて特殊な存在によるものだという。
日本の皇室は通常、王朝の「影」である呪術的部分がその存在の根幹であって、その他の部分は「支配」や「権威」すら枝葉に過ぎないということだ。
日本皇室は唯一最古の帝室である前に、最古・最強の呪術の系譜なのだ。
エスタブリッシュメントに属さない存在でありながら、強い力を持つ日本皇室は、本来ユダヤ・キリスト教圏にとっても中華文明圏にとっても消し去りたい存在らしい。
しかし、最高の霊力・徳を持つ日本皇室と正面から対立する事を彼らは避けるようになった。
天安門事件に端を発する国家存亡の危機に瀕した「中華人民共和国」が、「七顧の礼」を以て天皇訪中を招請し、国難を凌いだのはその好例だそうだ。
殲滅ではなく共存を選んだのは、日本皇室及び日本人が、異民族を併呑して「帝国」を運営する力量を持たない民族であることが明らかになったからだ。
直接利害が衝突しない「触れ得ざるもの」に自ら敵対して、再び火傷する事を怖れたのだ。
宗教的に食べられないものがあるなんて
宗教で毎日拘束される時間があるなんて
自由な日本人には向かないよ
だから日本は平和なんでしょ
世界じゃ宗教のせいでどれだけ人が死んでるのよ
日本も移民受け入れるとどうなるか分からんけどな
日本人はキリストとかイスラムは信じようがないから信じないよね。
欧米人とかアラブ人が信じている神として認識しているだけ。日本人は人知を越えた自然を神としている。仏教はお釈迦様の教えと認識している。教えなのでそれを尊いものとして考えているだけ。
>>140 何を以て宗教とするかだからね
教典や指導書もないものを宗教と呼ばない人が多いんだから当然
監視者としての神も言い換えればなまはげと同じようなもんで。悪いことすると神様が見てるからバチ当たるよー 的な
それが宗教かと言われれば「これ宗教なの?」になる人が沢山いるのは当たり前
アッラーとヤハウエの
上司が八百万以上柱みえる
ことは信じてる
古代においては、元々世界中が原始的アニミズムだった
作物を作ってりゃ、太陽他の自然への崇拝って普通だからな
それがユダヤみたいな作物を作れない悲惨な土地発祥の
ギスギスした一神教に塗り替えられ駆逐されていく
日本や南洋の島国だけが汚染されずに残った
何故一神教には、そこまでの感染力があるのだろうか?
>>1 「自分の小便で顔を洗う」と、支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」の子孫、漢字を捨てた劣等民族「エベンキ朝鮮人」が今の朝鮮人の正体。
エベンキ族のルーツは熊と混血して生まれた祖先、今現在の朝鮮民族のルーツも熊と混血して生まれた祖先(檀君神話)。
つまりエベンキ族も朝鮮民族も、民族としての始まりが全く同じ文化を持っている。
エベンキ族の「アリラン・スーリ」は朝鮮半島にしか存在しない。朝鮮人はアリランの言葉自体に意味は無いと言っているが、
エベンキ(ツングース)語では「アリラン」は”迎える”、「スリラン」は”感じて知る”と言う意味。
ツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」と朝鮮民族にしか存在しない、棒を立てた「ソッテ」、トーテムポールの「チャンスン」、「ムーダン」や「オンドル」が共通である。
以上の”客観的事実”からも、今の朝鮮人はツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」のDNAと文化を
地球上で唯一引き継ぐ”正統なエベンキ朝鮮人”である事は、否定しようのない事実な訳で
また、朝鮮国は「日本の兄の国」等と言っているが、「病身舞」「食糞」など我々大和民族はもとより、10世紀に滅亡した本来の”正統な朝鮮民族”の
「言葉」や「宗教・文化」とは似ても似つかない、全くかけ離れた民族なのは、バカでもチョンでも分かる訳。
日本仏教は明治になるまで仏教の原典にして初歩の初歩であるスッタニパータすら伝わってなかったレベルだしね
中華仏教ですら本来の仏教を知る為の活動が起こっていたのに日本ではそれすら無いだけではなく、仏教を曲解した新宗派が次々誕生する体たらく
そりゃあ、宗教偏差値とやらのレベルも低いわ
偏差値が低いと言うよりも、柔軟性が高いからむしろ宗教IQが高いんだよ
>日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由
↓
>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです
もうね
アフリカとか南アメリカに住んでる人が、何が悲しゅうてユダヤ人の大工の息子を神と崇めにゃならんねんw
少し冷静になれば分かろうというもんだろ。
一神教の馬鹿に染まらない世界でトップクラスの宗教的リテラシーの高さを世界中から嫉妬されている
>>55 すごく論理的なのに
イスラム地域は1000年前から発展しない
論理的じゃないんじゃね?
一日6回のお祈りとか特に論理的には思えないしな
まあなんか宗教的屁理屈はあるんだろうけど
一神教こそ至高と考える海外の弊害だよな
十字軍とかはじめだけちゃんとしてたけど回を重ねて既得権益に
人間を神が創ったとか
四人に一人が信じてるよりましだわ
どこの宗教者も
>>159 と
>>161 が結びつかんのよな
前提が極端なので人間として進化していく部分はどこかという議論にさえならん
学問としては良いが現実には亀裂を生み出しているだけ
頭でっかちの進む道は茨過ぎて好かんわ
63 :呪いの器 ◆cmuuOjbHnQ:2008/07/23(水) 04:21:13 ID:???0
「日本国」とは日本皇室の誕生から続く一つの王朝に過ぎない。
それ故に皇室の否定は日本と言う国の存在自体を否定する事に等しい。
本質的に、強大な「力」を持つ日本皇室や、中華文明に併呑されない「日本」を敵視する「中国」は、長期的視点で日本を内側から崩しに掛かっている。
所謂、売国メディアや自虐史観がそれだ。
自らの王室や、国家・民族に殉じた人々を誹謗する事は、国の「運気」を非常に損なう、天に唾する愚行なのだと言う。
「死人に鞭を打たない」という日本人の文化は弊害もあるが、国家の「運気」を保つ上で重要な意味を持つのだ。
現在行われている工作は、「皇室の呪力」と直接衝突せずに、日本国の「運気」や「霊力」を殺ぐ手段としては、呪術的にも理に適っているそうだ。
「呪力」「霊力」の最高位にある日本皇室に呪術を仕掛ける・・・それは、強力であればあるほど自殺行為に等しくなる。
少しでもまともな呪術的視点を持つ者なら絶対に避ける愚行である。
しかし、敢えてそれを行う者は後を絶たない。
一部日本人と朝鮮民族である。
朝鮮民族は自らを「小中華」と称し、甚だしくは中華文明の正当継承者であると自認している。
しかし、その実態は、大陸の袋小路である朝鮮半島に封じ込められた「生贄」の民族である。
彼らの特性は、如何なる外敵の支配にも抵抗しないが、併呑・同化はされないという点にある。
宿主たる征服者の体内に潜み、その内部を食い荒らし、滅びを加速させる。
そして、次の宿主たる支配者・征服者に取り入り、再び食い荒らすのだ。
支配者に同化されない為、彼らが独特の民族心理として培ってきたものが「恨」である。
支配者に対する潜在的敵意である「恨」という民族意識によって、彼らは確固たる独自文化、独自宗教を持たずして民族としての生存を図ってきたのだった。
日本人は誰しも、日本が普通の社会であり
外国もまあこんなものだと思いこんでしまっている。
ところがどうして、世界中で日本ほど奇妙キテレツな
社会はなく、外国人とはどうしても理解しあえない。
中国・朝鮮と欧米諸国とはずいぶん違った社会だが
欧米人と中国人・朝鮮人とは割合と容易に理解しあえてしまう。
が、日本人だけは例外だ。
その理由は世界中どこでもあり
、日本だけに存在しないものがあるからである。
それが宗教と論理だ
「日本教の社会学 戦後日本は民主主義国家にあらず」
/小室 直樹/山本 七平
他国の宗教には互助会みたいな側面があるんだろう
入ってると得をする
入ってないと損をする
むしろ日本は高い、世界的にも最高値やろ
他の宗教を認め受け入れてる
他国はこの件に関しては見習え
>>176 宗教IQとやらが低いのは事実。主語が宗教への理解度や信心なんだから
高いのは社会性IQ
良く解らんが宗教偏差値って最低の方が良いんじゃないかな
>>97 これ全然論破なんてされてない。
ザビエルがおかしいだけ。
「キリスト教の神は無慈悲では無いか?」
「そもそもお前たちの先祖に命を与えたのが神だ。布教とはそれに気付きなさいと言っているだけ。」
これで終わり。
聖書を教育的概念でなく、まじの史実レベルで信じる、ってもう「アホ」だろアホwww
そんな偏差値、20くらいでええわwwww
日本人は基本の宗教は神道で
そこに葬式仏教(仏教+儒教+道教)というオプションがくっついて
独自進化を遂げた信仰だな
>>1 宗教偏差値が世界最低レベル、上等じゃないか
こういうぬるい宗教観だから、いいんだよ(´・ω・`)
>>186 理解しあったと思ってた突然この様ですよw
これを荒い精神や現実で、凸凹と言いますw
万国共通で宗教自体がレベル低いてかロクなもんじゃないかw
宗教利用してテロは起こすしビジネスしてウハウハだしな
特に日本なんかどんだけ安倍チョンや公明党の層化系や塔一教会系電通の企業が
非課税システム利用してマネロンでウハウハかw
宗教偏差値を測ろう!
いくつ分かるかな?
アザゼル/アンリ・マンユ/イシュタム/カマプアア/歓喜天
/ジブリール/スカアハ/ダゴン/チェルノボグ/テスカトリポカ
/バアル/パールヴァティ/バステト/ヒノカグツチ/フォルトゥナ
/ヘイムダル/ペルセポネー/マルドゥーク/ミトラ/ロア
しかしダイヤモンドってこんなにレベル低い記事書くのか…。
65 :呪いの器 ◆cmuuOjbHnQ:2008/07/23(水) 04:22:54 ID:???0
自らをエスタブリッシュメントである「中華文明の担い手」とする民族的錯誤、更に「生贄」であることに気付かずに反日感情を煽られて自殺的行為に走る朝鮮人呪術師は多い。
しかし、根本的理由は朝鮮民族の潜在的な生存本能に負うところが大きいらしい。
強力な民族や国家に囲まれた弱小の朝鮮民族が、民族として生き残ってこれたのは、「恨」の精神によって頑なに異民族との同化を拒んできたからだった。
しかし、最も関係の深い隣国である日本は、外来の技術・技芸、文化・宗教、そして人間までもその内部に取り込み、強力に同化してしまう恐るべき特性を持っていた。
日本に渡った同胞は短期間で日本と言うブラックホールに飲み込まれ、日本人と化してしまった。
古来、日本に渡った者は「エリート」が多かった。
だが、そういった者ほど日本への同化、日本人化は早かった。
故郷を離れ、異国で世代を重ねながらも「朝鮮民族」である事にこだわりを見せるのは、むしろ低い身分の出身者が多いようだ。
日本人の目からは誇張に見える事も少なくないが、日韓併合は朝鮮民族にとって民族存亡の危機だったのだ。
シンさんは言った。
例え、世代が5世・6世と進み、制度的に不利な身分に置かれようとも、朝鮮民族の日本への帰化は一定以上には増えないだろうと。
朝鮮民族には他民族に併呑され同化されることへの本能的な恐怖がある。
そして、同化力の強い日本と言う国家・社会において朝鮮民族としてのアイデンティティの拠り所となるものは「国籍」位しかないのだと・・・
そんなものは無いし
世界最低で結構です
宗教は全部嘘で詐欺です
>釈尊と呼ばれるガウタマ・シッダールタは、「男女を差別してはならない」と説いていました。
これだけ言いたい為に長々と
神がどうのこうの言ってるけど神自体人間が勝手に創造したもんだろ
結局人の作った創造物崇めても何の意味もねーよ
宗教偏差値・・・何を基準にしているのか解らない。
イスラム原理主義者みたいに
宗教を盲信すれば偏差値が高くなるの?
だから何っつーね…
高いところは喧嘩しまくってるし
日本も江戸中期〜昭和前期くらいは
天皇を教皇と崇める一神教だよな
食事前に神に感謝する犬や、決まった期間断食するサルなどいないだろ
日本人も同様だよ
いいか悪いかというか、外国の理解が難しい側面はあるのかも
欧米では年々
>>149氏の言うように宗教に染まる人は減っては来てるだろうけど
まだまだ威光はあるし、イスラムもそんな感じ
まだ日本人の感覚でない宗教を理解しないとあかんのかも
仏教系施設でクリスマスにライトアップイベント
これが出来る国はそうそうないやろ
>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら
おいスレタイ詐欺じゃないか
そんな偏差値あるわけ無いからな
なんだこの意味不明記事
>>136 その価値を知ってる現代の日本人がどれだけいるんだか
例えば若者の自殺を救う宗教的なものは無いのだろうか
>>185 こういう皇室云々の話を読むと権威主義的なのがデフォなのかなぁと思ったり
権威ある人が人格者だったり現場を知ってる人ならいいけどさ、そうでなくても盲目的に従ってたらいずれ会社潰れるじゃんもったいないなぁ
>明治時代には、その仏教も一時期弾圧され、天皇を神のように崇める「国家神道」となりました。人間である天皇を神とするという考え方は、世界の他の宗教とはまったく異質のものです。
やっぱここが最高にキチってるよな日本て
こんな国家カルトだれがやれつったの?
>>211 いまどきの坊主でシャカの教え守ってる奴なんかいねーのにな
キリスト教の問題はそんなしょーもないところには無い。
キリスト教の神は全て、この世のあらゆるもの一切合切を全て作ったのだから。
命も寿命も全部神が作ったもの。
むしろ日本は宗教非依存偏差値が最高とするべきだろ
宗教なんて百害あって一利無しだ
宗教なんてクズ野郎が悪事を正当化するためのもんでしかない
神仏習合の地だから、寛容じゃない宗教が入りにくい。物を大事にする習慣とかは野蛮な宗教が入る余地ないんだわ。
>>1 『国家神道』=政府が強要じゃないんだよね。
廃仏毀釈=は国民の暴走ー政府は分離を通達しただけで焼き討ちなどもってのほかだった。
第一段階
=所謂、日本軍の創設に向けて兵士募集も全く人が集まらず。
ー皇軍として天皇軍募集のニュアンスにて募集したら激増。
第二段階
=ちょんまげ禁止令や西洋化に鈍化が訪れた。
明治天皇の短髪七分分けに軍服サーベル写真を撒いたら国民が真似を始めた。
第三段階
=大正天皇が影が薄い時代に、日本で左傾化がおこりデモ三昧となった
幼い昭和天皇を祭り上げることで、左傾化へ対向した。
第四段階
=完全社会主義者の陸軍が
支持者獲得のために過度に昭和天皇への忠誠を煽り、同時に
売国奴へのカモフラージュとして利用した。
この国じゃ宗教がガラクタだってもうバレちゃってるからなぁ
ラノベのネタが精々よ
>>1 筆者は、井沢元彦の本読んだことないかな?
宗教に関して無知すぎ
>>232 まあお前は地獄へ堕ちるな。
ウソつきだから。
>>6 自分が無知であるというのが分かっていない人間が日本を嘆くという深刻な事態
>>234 ダイヤモンド教はヤバいでw
欲の塊みたいなやつらによる多くの犠牲から生まれたものをありがたがってんだからな
仏教の金金金主義に呆れただけだろ。横柄な坊主多いしな。
東京だと、ぶくぶく太った坊主がキャバクラで女と豪遊してるよ。
すべて巻き上げた金です。
2019.01.01
伊勢神宮参拝者数、7年連続800万人超え 初詣客でにぎわう
これでも 宗教偏差値が 低いのか・??
文化として眺める程度ならいいが思想や生活を縛られるくらいなら要らん
>>55 科学的合理主義に比べりゃイスラム教なんて単なる迷信の塊に過ぎんよ
時おり勘違いしてレスしてる人いるようだが、
>>1の人が勝手に「日本は宗教偏差値最低に違いない」っつーてるだけで、そもそも「宗教的偏差値」なんて存在しないぞ
>>19 日本的な枠の中で大人しくするならば、どんな神々でも許容できるからな。
>>1 日本人を勝手にくだらない土俵に上げるな
なんか自著の宣伝か?いらん
まあでも科学の発達で世界的に神とかいねえじゃんってなる方向に進んでんだろ?
点数つけるもんか知らんが、カルト宗教が最低だろうな
形式としては個人崇拝がタブー
統一協会や創価学会や毛派共産党のごとく、最期は無惨なものになってしまう
戦前日本の現人神崇拝も、朝鮮カルトの影響が強かった思うがな
この世で最も多量の虐殺をやったのは
無神論者のアカだウソつき野郎ども
宗教偏差値という概念が何やねん?
キリストの復活信じてるキリスト教徒は全員一度自殺してみろや!
有名な神社の神主継承者争いで身内をダンビラで斬り殺すし
人殺しまでするとかかなり宗教法人はウハウハなんだろなw
ま、非課税の宗教ビジネスはおいしいだろなw
>>251 まあお前は地獄へ堕ちるな。
ウソつきだから。
> もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、
そんな基準値は無いのに勝手に作るなよ
言いたいことは要するに「宗教依存度」だろ?
宗教に依存せず論理的価値観で生活するのは別に悪いことではない
寧ろ宗教に依存しすぎたことで西洋人は大虐殺を正当化してきたんだし
創価や統一教会、昔だったら一向一揆や切支丹、
世界水準で宗教と呼べるものは日本にだってあるけど結局は選ばれないだけ
宗教は道徳の向上や犯罪率の低下に寄与しない
カトリックが多い中南米やヨーロッパのイスラム移民を見れば明らか
現在の宗教の役割は、民族的なアイデンティティを失った人々に
物語とアイデンティティを提供するくらいしか役割が無い
>>6 寧ろかつての時代に戻っているだけなのだが。
というより、お前の無知さにびっくりだわ。
>>248 宗教偏差値そのものはやろうと思えば設定できるやろ
日本は特殊やから高くなると思うけどな
偏差値はパーセンテージやから
現代日本の3大宗教
スマホ教
クルマ教
マイホーム教
>>25 その通り。
うちの集落の祠では
稲荷大明神
八幡大菩薩
天照大神
大歳大神
神変大菩薩
秋葉大神
を一緒に祀ってます、マジで。
で年に二回子供相撲を奉納してます。
>>1 偏差値が低いというか、東アジア地域は他の地域に比べて宗教観が特異なだけ
他の地域だとそれなりに神や信仰に対する意識があって程度の差こそあれ生活が宗教にそれなりに縛られてるからね
というかキリストやイスラムとかの浸透を受けず独自の信仰が残ってる地域自体が珍しいし
世界的に見ても東アジアとインドくらいでは?
でもインド宗教は戒律が結構厳しいので、宗教への意識が希薄なのは東アジアくらいだろうね
この世で最も多量の虐殺をやったのは
無神論者のアカだウソつき野郎ども
>>216 幕末からだね
江戸中期に勤王っぽいことすら言ってる人間は殆ど存在しない。神道なんてましてや
高山彦九郎の時代になってようやくポツポツと神道について語る人間が出てくる。でもほんとポツポツ。はっきり言えば二人だけ
水戸学ですら異人来航がなければ神道のみに固執しなかったであろう
>>159 「宗教は人民のアヘンである。」カール マルクス(共産主義の父)
共産主義は宗教を否定し弾圧したから旧共産国には無宗教が多い。
世界最大の無宗教大国は中国。
日本はどの神も認めるが一番後ろに並べよということ
あと人権レベルの事しかどの神にも認められねえぞということ
>>264 欧州に決まってるやろw
「私たち」の基準なんやから
>>1 宗教偏差値って何!?w
意味不明なんですけどww
どうせ日本ディスりたいだけの糞食い穢便器が言ってるんだろwwww
世の中のブラック性が排除されてきた
宗教を隠れ蓑にした収奪や洗脳の聖域も今後葉っぱ微塵に破壊されないといけない
>>222 寺付属の幼稚園でクリスマスに僧侶がサンタクロースに扮して
プレゼントを配る楽しい国
>>226 国家神道にしても、最終的に教義すら不文明だった
ただ天皇を現人神として、擬似的な一神教的な崇拝する、というのはあった
元々天皇を西洋の一神教のような存在にしたのは伊藤博文あたり
西洋の制度である選挙制度や議会内閣制度を持ち込むにあたって
それらの大本が西洋の一神教の神との契約に根ざしていると判断したから、らしい
実は数字に表せないほど染みついた( ´・ω・)無自覚の日本教徒なのだ日本人は
>>276 日本はどの神も認めるが一番後ろに並べよということ
ワロタ
>>1 進化論否定したり
苦渋の策でインテリジェントデザインとか言い出したり
それを批判する空飛ぶスパゲッティモンスター教が出現するよりマシだろw
>>1 日本は精霊信仰だぞ。
いろんなものに神が宿るからな。
一神教が主体の国からみたら
無宗教に見えるだけ。
この世で最も多量の虐殺をやったのは
無神論者のアカだウソつき野郎ども
>>275 毛沢東を信仰してるように見えるんですが
物質主義、科学主義という個の魂を無くした宗教みたいな
日本人は宗教からは独立している
と言いたいところだが、儒教に毒されている
別にいいんでない?
俺山岳、自然、キリスト、仏教等々に環境が合えば感謝するし。特に美味しいもの。
一神教はころしあってばかりだがな。
創価だの天理だのPLだのに加えてオウムやら法の華やらで犯罪集団という認識しかない
>>97 これって朝鮮人が「日本人に靴を与えたら冠と間違えて頭に被った」みたいな話と同じだよ
劣等感の裏返し
これを恥ずかしいと思えないのは余程のバカだけだぞ
>>240 宗教なんて自分の人生に意味が無いという不安から逃れるためのまじない
死が怖かったらショーペンハウアーの「意志と表象のしての世界」でも読め
>>283 正解はマジで見習うべき
プチ断食とかイスラム系のイベントなんかも取り込んだらええねん
外国人が要らんことしてこなければこれほど害のない信仰なんてないぞ
宗教偏差値は最低
でもとりあえず神様はいるでしょ偏差値は世界トップじゃん
日本でも宗教で集まって武装化して問題起こす奴らが
昔からそれなりにいる
宗教偏差値って宗教漬け加減の事を言うなら低いほうがいいね
>>1 低い方が良いのか?
それさえわからんわボケ!
>>3 >そもそも宗教偏差値ってなんだよ
ホントこれ
日本は宗教に寛容であらゆる宗派を自由に選択進行することができるし、相手が異なる宗教であっても気にしない
そういう意味で宗教偏差値は極めて高い
>>301訂正
「意志と表象のしての世界」
↓
「意志と表象としての世界」
宗教って基本詐欺なんで
宗教偏差値なんぞ低いに越したことねーな
原理主義のが偏差値高いって理屈なのか?
それこそアホだろ
>>284 あくまで民主主義とは何か?
を理解させるための装置として皇室の地位を
活用したって説は聞くよね
宗教なんて所詮運営側の金儲けに信者を集めてそれっぽい事言ってるだけでしょ
俺の偏見だが神父はだいたい幼い子レイプしているイメージ
宗教偏差値って、各宗教についてどの位の知識と理解があるかって事?それが最低レベルといいたいのかな?
変に知識あって排他的になるより、寛容的な方がいいじゃん
>>236 江戸期を通じて天皇教が醸成されていったんだけど、
知識人=武士階級は教育を通じてだろうが
庶民はどうやって帰依していったんだろう
太平記だけでそんなに洗脳されるもんだろうか?
戦国時代は天皇の存在すら知らなかったのに
日本に来るものはすべて神道の中に入れられるからな
そしてその神道100%の宗教国家なのが日本。
低いんじゃなくて高すぎるんだゾ
ただ南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土へ行けるんですよ!最高じゃないですか
修行なんかしたくありません!!!!
尊敬や威厳も自らなくしたから一部の生臭ボウズのせいで、今じゃ似非寺も多くなったし自浄も出来ないし政教分離とか建前だし…
自ら貶めたんだよ日本の宗教全てはウリストやらカルトなんて潰す位が丁度良い
>>299 神道は教義が基本的に無いんで、宗教というより習俗、もしくは伝統て感じ
>>289 シャーマニズムってw
ジャップの信仰は土人レベルかよ
ほら穴住居で草でも食っとけ
まいうー
>>314 最近は拝金教のほうでしたか
集金ペイ主席が教祖だそうで
>>25 風景がそうなってしまってるだけで
神社の杜は日本の財産であり
ぜったいに必要な最後の砦
神道や仏教にも一部でカルトあるけどな
愛国と結びつけるとヤバい
>>310 押しつけがましくない事を守るために戦わにゃならんような相手はガチで糞って事だな
尼崎事件みたいのを見てしまうとそりゃ宗教から離れたくなるわな。
特に免許の更新で警察署で拘束されて殺されてしまった
仲島茉莉子(まりこ)さんなんか可哀想でしょうがないわ。
今も創価学会にいる奴とか頭湧いてるとしか思えない。
低いほうがオカルト脱却出来てるから良いことだよ
宗教偏差値が高いほどワケわからんことに縛られてワケわからんことする
イスラム教みてればわかる
>>312 一神教は生活規範にための宗教だからな。
宗教は気休め程度に拘わっとけばよく
酷い宗教になると気休めどころか逆に不安をあおられるから
ありもしない「宗教偏差値」なる定義不明なものについて
日本は低いと決めつけ
その理由を書き出してるという妄想甚だしい記事
読むに値しないだろ
宗教なんて非科学的なもの信じてるのは知能偏差値が低いから
日本人は知能が高いから宗教なんてどうでもいいんだよ
言うほど無宗教ってわけじゃないだろ
国中にどれだけの数の神社があると思ってんだ?
くだらん与太話
なんでもかんでも虚栄心煽れば動くと思ってるのか
>>290 一昔前ならともかく
今となっては
そうは思えないな
だってイラク戦争やアルカイダ掃討やらシリアやら
イスラム国のがもう多いでしょ
韓国のキリスト教って日本女性を人身売買とかしてるSEXカルトばかりじゃん
>>1 何を目的にするかによるだろ
宗教偏差値が高ければいいってもんじゃない
記事にもあるが無教祖無協議無戒律の神道は日本人の心に根差したもの
そしてぬくぬくだ?日本が侵略した時に神道を強要したのか?
宗教戦争してないのは神道のみじゃないのか
神道いうても色々あるんだろうけど…
年代と率という統計だと崇高な精神だと思うけどな
比喩して語るのはよくないけど、ちょっと記事偏向過ぎだから反応してもうた
>>1 偏差値教育に洗脳された奴っていうのは救いようが無いな
記憶力だけを頼りに定型のQ&Aを反復練習してそれで獲得した世界観がこれかよ。
阿呆草
>>313 とは限らん
無宗教というか無神論者ってきちんと道徳的な教育を躾けられてないからモラル低い
本人たちは全然気がついてないけどな
>>306 どこぞの道鏡みたいに仏教使ってこの国の支配を企んだりな
創価他カルト仏教や国家神道はもちろんで、現代の日本も結構ギリのとこでやってる現実は把握しとくべき
>>329 だから、おまえらは花見という文化すらないんだよ。
まあ、異宗教を暴力で排除するとか、強制するようなことが無ければ好きにすればいいよ
若干その傾向のが紛れてるが
>>272 何がアカだよカルト信者
なら比叡山焼き討ちした信長もアカなのかよw
おまえら宗教屋は戦後時代の信長から本質的に全く変わってないんだよ
坊主の癖に酒池肉林でカネ儲けしてる癖に税金も払わず政治には口を出して
終いには僧兵とか武装テロ起こすロクでもない団体だよ
>>344 それ
何が言いたいのか意味わからん記事
なんじゃこりゃw
>>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
いきなり仮定でしかも謎の値を作ってるとか端から読む価値無しだろw
宗教に傾倒してるような奴ってちょっと引くわ
ラノベのキャラを神として崇めてるキモオタより酷い
>>316 初期は民主主義というより、議会内閣制度と (制限つきだが)選挙制度の正当性を担保するために導入した気はする
大正デモクラシーで、民主主義(民本主義)の定着に一役買った感じだろか
>>321 どうも個人が旅の土産に神社のお札を持って帰って来て、そこら辺で祀り始めたりしてたらしい。
うちの集落から、町単位、区単位に広げると日本のメジャーな神さんのほとんどの分社が網羅出来る。
宗教対立も少なく、海洋国家で隔離されていて
という一見発展性の無い牧歌的なイメージにも関わらず
結構な発展を遂げたが治安は悪くない、というのは
やはり単一民族というのが大きいと思えるな
日本国内のキリスト教のほとんどは糞汁マシイりあってるり地域部落土人だからな
>>369 触らない方がいいぞ
頭も悪そうだからそいつ
信長のおかげだと思う。後に続く秀吉、家康も信長に敬意はらう存在だったし江戸の200年で宗教をただ利用するサービスってとらえられたと思う。
陰謀論スレで悪魔は数字が好きだとかさ言ってた奴は、こういう時に言えよ
真に宗教的である人間はどの教団にも属さない
なにによっても計れない
だから言っただろ。
世界広しと言えども空一面に八百万の邪教が飛びまわってる国は
日本以外にないと。そして、あれよ。
同調圧力に屈する姑息で卑怯な己を真逆の「いい人」と自惚れていられる
国であるように、またまた、そんな大海をクラゲのように漂う島国根性田吾作の
精神的には土人でしかない己を、世界一優れているなどと真逆の評価
をしてしまうんだな。(もうやめてー)
とりあえず全ての宗教に課税しろよ
あと新興宗教の場合は税率100%で200年課税な
開祖が生きてるうちはそれはカルトだわ
ジャップは宗教偏差値というより、人間偏差値が世界でも低いのは認める
他人に無関心、自分以外を人だと思わない奴らが国民の9割以上
要するに宗教への深い関心と知識?
間違いなく最低だな
外国人に日本人の宗教観聞かれたら千と千尋を見ろといえば大体通じる
ダイアモンドって政治的なマウント系
の記事書くの大好きだもんな
三流大学出の記者が集まる朝日新聞的な
日本人はみんな神道仏教信仰だろ
お参りはしてるし死んだら葬式もあげる。自覚がないだけ
>>379 せやな
早速噛みついてきたしモラル無さそうな返しでガッカリしてるとこだったw
>>320 記事全文を読め。
宗教的無知が原因でビジネスの場で地雷を踏むかも、というマトモな。記事だわ。
そもそもユダヤ教キリスト教イスラム教アブラハムの宗教は全て元を辿れば古代バビロニア神話のパクリでしかない
>>394 信仰と言えるものを持ってる今の日本人はかなり少ない
>>291 毛沢東は古いって二十年前に中国人に言われたことがある。
今の中国は共産主義の唯物論の部分のみが残った唯物論的拝金主義に見えるけどね。
宗教偏差値の意味はわかんないけど
お盆はちゃんとお墓まいりいってお正月は神社にお参りいくよ
あとクリスマスやハロウィンも祝う
それがダメってこと?
>>181 1日6回ひざまずいて祈っても、紛争の絶えない国々
気が向いたら神社で手をたたく日本の方が平和で長寿
結果論ではあるけど
>>394 海外の評価で「日本人は特定の宗教に拘ってはいないが世界有数の信仰心を持つ」とか言ってる人が居たな
日本人の宗教観のベースは古神道だろな。生活に溶け込み過ぎてて
気付かないだけよ
religion and sex are powerplays
manipulate the people for the money they pay
某ヘビメタバンドの歌詞が頭に残ってる
八百万の神々がどっかに居る感でいいやん
宗教で殺し合うよりずっといい
>>401 でもどんな物にも魂が宿ってるっていう意識はなんとなくあるよね
だいぶアホなヤツが書いた記事やな
偏差値て
で付け足しの韓国て
あっちは前からキリスト教全盛で、むしろ多少減の方向とちゃうか
21世紀、宗教は誰も救えない
愚か者に夢を与えてくれるだけ
>>400 別にどこからパクろうが信仰は本人の問題からどうでもいい話だろ
日本の仏教だって結局同じようなもんだし
>>401 宗教的迷信を信じていれば、それなりに信仰心はあることにはなる。。
お前らにとっての宗教は何?
5chが善悪の判断になってるの?
>>40 >信仰と言えるものを持ってる今の日本人はかなり少ない
スマホ教徒
クルマ教徒
マイホーム教徒
信仰もってる日本人、たくさんいるよ。
四方を海に囲まれ大きな自然災害が頻繁に起きる逃げ場の無い土地
人は自然界に生かされているだけだとDNAに刻み込まれているのが日本人なんだよ
だから自然を畏れ敬う
「お天道様(自然界の神々)が見ている(から道を外したことは出来ない)」が日本人が持って産まれた倫理観
これで十分だろ
他の人工的な倫理観は不要なんだ
>>408 だからキリスト教やイスラム教とかとは地味に相入れられないんだろな
唯一神だと合わない
むしろ世界の宗教思想がおかしいと思うんだが…
日本ぐらいの緩さこそが平和を生むんだよ。
>>395 無神論者は道徳教育を受けていないとかのたまう人ほどではないわ
日本で教育を受けたことがない人なのかね
>>399 変成男子は中国由来とか釈迦は男女平等主義者だったとか書いてるヤツがマトモじゃない宗教的無知だよ。
オウムのテロや残党は無視?
そうじゃなくても創価とか統一とかいろいろ蔓延ってるが
天皇が代わって令和になることであんだけお祭り騒ぎ大騒ぎしたのに
無宗教ってのとはまた違うだろう
>>1 真に宗教的であることと道徳は何の関係も無い
>>409 そのへんは特定の宗教観とはまた別だからなあ
>>416 いい悪いじゃなくて、淘汰されるか否かだろ
キリスト教は良くも悪くもないが、とにかく戦争にめっぽう強い
>>373 それも当然あるだろう
しかし単一民族による統一国家という概念がなかったのは戦国〜江戸期400年くらいのもんで、現代のモラルに繋がる基礎はその単一民族による統一国家という概念が無かった時代に成立したのも事実
好きに信仰したらいいんだよ
外国と同じである必要は全くない
行事に合わせてお寺や神社にお参り、クリスマスを祝いハロウィンもする
楽しく生きていけるなら宗教なんかどんな形でもよい
宗教で植民地化したり戦争してる癖に偏差値とかなんだかなあ
そもそも宗教偏差値とか高くてメリットなんも無さそう
元官僚のクズだから偏差値がどうこうと意味不明な造語でひとを苛立たせるような発言をする
おのれの書いたゴミの宣伝のためにひとを苛立たせるのが有効と考えてのことかなんかしらんが
いかにもクズのやり方だよ
>>354 真に宗教的であることと道徳は何の関係も無い
>>387 だろね
でも、国際的なビジネスをするうえではあった方がいいって話なのに、
そこを省略してスレ立てしてるから訳がわからん
>>403 ここでいう偏差値は深さやろな
浅く広くで日本教は好きだけど
>>444 どうなんだろ?
ないからこそできるビジネスもあるよね
いまどき宗教ってw
宗教偏差値=土人偏差値でしょ
そりゃ低いわ
長期的に見て日本人が淘汰される理由はここにあると思う
糞チョン猿にとってウリスト教は宗教的偏差値が信じ込んでるw
宗教偏差値って、何があると良くて
何があると。悪いんだろ?
沖縄とか結構、博物館いくと地元の宗教感なかなか面白い
>>1 なんや「シューキョーへんさち」って?
それが高いと、おまんま喰えるんか?安全に生活できるんか?
混乱するEUや銃社会アメリカや、争いばかりの中東、貧乏な南米、
発展途上だが未開で命の価値の低いのアフリカ、言うまでもない支那露大陸、
そんなトコと同じになるくらいなら、「シューキョーへんさち」とかが低い
日本でええわ。
>>385 >とりあえず全ての宗教に課税しろよ
あのさ、無宗教を自慢げに自称する日本人のひとりひとりがその心に
弱い頭と弱い心の自分一代作り上げている
人生観や価値観のカタマリのようなものをもってるじゃん。
それは自分教という名の宗教なんですよ。教祖自分の。(あっ。おっ)
たいていは、金の神、モノの神、今年も本当にありがとう教、我欲の
追求に都合がいいだけの土俗の宗教に堕ちてるけどね。
宗教偏差値最低と罵ったり、国家神道キチガイと罵ったり、反日売国奴は一貫性ゼロだな。
>>446 まあキリスト教的な背景あるハリウッド映画とか????ってなるネタは多々ある
なんかで空からカエル降ってきたの意味わかんなかったけどキリスト教の知識あると理解できると聞いた
>>440 > 宗教偏差値
つか、こんな造語を考える日本人がいるのかよと思うわ。
>>426 その記事内の誤謬はともかくとして、ってことでさ。
このスレ内の大半のレスは元記事の趣旨の何も反映していない。
というかスレ立て記者が悪いww
>>1 そもそも、オマエの言う【宗教偏差値】とやらに何の説得力も無いんだが・・・?
>>1 逆に宗教偏差値が高い集団って何だよ?
そんなの、狂信的ファンダメンタリストやイスラム原理主義者とかだろw
キチガイ度が低いなら、それに越したことはないよな。
その宗教偏差値とやらを上げるためにキリスト教に入れってことなのか?
なにこれ?
宗教理由に殺し合いしないだけでマシだろ
あとはどうでもいいわ
生きてる間のことしか考えない人間が多いってことかもね
科学技術でも死の先は見えないだろうけどなあ
池田大作のように死にたいと思っても死ねない類のゾンビ延命なら可能だけど
>>1 うちは代々熱心な檀家だったけど俺がワープアだから続ける余裕がないわ
これからの葬式とかのやりとりどうなんだろうなぁ
アブラハムの宗教が人類を不幸にしていることに気づかない時点で宗教を語る資格なし
神を信じるのはわかるけど神を騙って金儲けしてる詐欺団体を信じる意味がわからない
アジア周辺は宗教緩そうだけどな
中韓、タイ、台湾とかのアジアの仏教国はクリスマス祝わないの?
宗教偏差値?そんなもんあったら日本は世界最高の偏差値だろ
これだけ多様な宗教を受け入れて無意識に神を信じてるんだからww
しかも普段は無宗教だと思われるぐらいに宗教色がない
まさに理想の宗教国家じゃんwww
>>455 追記
そんな日本だから、八百万の邪教が空一面に飛びまわってる国と囁かれるわけで。
あれあれ?この国は日本会議とかいうカルト宗教が支配してるんじゃなかったのか?
>>424 形だけの学校教育での道徳に成果があると思いこんでるやつなんて馬鹿以外の何物でもないだろw
俺はそういう日本が最高に好きだが外国は「宗教や信仰があって当然」と考える奴が大半だからな
無宗教という宗教ですらない、本当に宗教に関心が無いっていうと変人にみられる
>>1 >もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら
そんなものは存在しないし、これを前提にしてる時点でこの記事は破綻してる
はい、論破!
他国の宗教観を知って地雷踏まないよう対処できるのを「宗教偏差値」と定義してるんだろうけど
スレ立てがその辺省略してるからあさっての批判といういつものパターン
>>439 いや、別じゃないぞ。
自分が出会った自称無宗教者はあらゆる迷信を毛嫌いしてた。
それもそれなんちゃうの?とは思ったけどさ。
日本人ならみんな神道(天皇教)だよ
意識してるかどうかは別として
>>437 どれが神道?八百万の神のこととか言ってるわけ?
生活がそれなりに豊かになって、すがる対象じゃなくなったからかな
国家神道になる前の神道というのは宗教観ではなく
「日本人の感性」日常の世界観から飛翔した部分。
八百万の神というように個人に合わせて信仰の形がある。
生理的感覚や感性で超越的なものを感受出来る日本人には
観念的で教条主義な宗教は合わない。
老人だらけなのに宗教に依存してないってすごくないか
>>386 ロンドン時事で日本の「ブランド力」は世界最高だってさ
残念だったなティヨン
>>6 真っ赤
そして、1レスだけ
間違った上目線
こんなのが増えすぎ
>>477 つまり宗教偏差値の高い国の方が道徳心が高く犯罪が少ないという事だな
あれー???
日本はむしろトップクラスに治安がいい事になってるけどおかしいなぁ
>>477 宗教なんて
自分で律することができない奴が
やるだけの、生活習慣にすぎんよ。
原始的な単細胞生物と高等生物(多細胞生物)の違いみたいなもん
表現したのは官僚はアホでクズという言うまでもない誰もが知っている結論ですね
ようはその宗教偏差値とやらが高いほどアホってことだな
もし日本が最低なら
世界宗教偏差値最高はどこや
イスラエルか
これは創価学会大激怒だな
我が日本最大カルトを無視するのか、と
>>487 じゃあ麻生はキリスト教徒だから非国民だな。
キリスト教などのエセ宗教が日本に蔓延していることが
偏差値を下げているのかな
そもそも宗教なんて必要か
本当に宗教人として奇特な人なら金集めは止めろよな
日本で世界に通用する宗教っていえば
創価学会ぐらいだな
創価だけは世界中に広まってる
>>488 どんな物にもってのは神道の考え方だよね?
宗教は道徳や倫理を身に着けるための方便だからな、それを為政者が利用してきただけだ
>>490 ほらほら。このように真逆の良い評価をするから、いつまで経っても
島国根性田吾作をやめられない、とまらない。
>>1 宗教ってのは絵本と同じで原始的な教育の手法でしかない
国民が読み書きもできない水準なら国家をまとめる手段にもなる
日本はそのどちらもとっくに脱却してる
残ってるのは純粋な自然信仰と先祖への敬意ついでに金儲けをたくらむ生臭坊主だけ
ξ´・ω・`ξ 「宗教は自らの道徳心を高めるための道具に過ぎない。宗教を権威として崇め、
依存するのは野蛮人やキチガイ」って、スパッと書きゃイイじゃん。
鎌倉時代に、"犯罪を肯定し、どんな犯罪を犯した異常者でも許されると定義したカルト宗教"、
いわゆる鎌倉新仏教を公が認めたのが駄目だったんだと思うっ。
>>416 いいとも悪いとも書いてない
ただ、外国人と接する機会が多くなっているのに、自分達の宗教についてあまりに話が出来ないのはマズくね?みたいなことが書いてる
キリスト教徒以外は地獄に落ちますよ、からの父ちゃん母ちゃんがいる地獄に落ちる方が良いからキリスト教いらね。の話が好き
偏差値がどんなもんか記事を読むきにもならんが、信仰心が低いことは良いことであって悪いことではない。
>>477 幼少期の教育が大事なことをわからないとか宗教や道徳を語る資格がないわ
家庭の教育、学校生活、人との関わりの中での自分の失敗や経験で道徳心は培われていく
その中の1つに宗教が入ってくる人もいるかもしれないがあくまで要素の1つでしかない
>>505 生き方死に方に国境は関係無いって思ってる
>>388 外国では千と千尋けっこう人気あるみたいだね
>>1 キリスト・イスラム・ユダヤ等他にも存在するが、
それらを使いわざわざ自分たちの生活まで拘束している超絶ブラックの国々に比べれば
日本は天国そのものなんだけどな。
>>1 >もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら
いやそもそもそんなの無いから
>>507 > 島国根性
英仏関係で生まれた言葉を
捏造朝日が曲解して違う意味にしただけだよ。
オイルが無かったらイスラム教は廃れているだろ
金よ
日本の場合は+αでGHQが宗教の教育禁止したってのもあるが
神道とか八百万の神々とか言ってるけど、原始的な自然崇拝(アニミズム)というのは
世界各地に見られる
それも、世界の先進都市ではなくて、未開の部族とかによく見られる
特徴的な宗教形態なんだよ
お前らも首長族がチンコに角つけて裸で歩いてたら
「文明度低っ!」と思うだろ
自然崇拝してる民族を見るのはそれに感覚が近い
もちろん、西洋の人からね
何じゃそりゃw
宗教偏差値とか無理矢理w 殺人偏差値も最低レベルですが何かw
>>485 あらゆる迷信ていうのを毛嫌いするって言っても、それは結局自分が受け入れたくない内容のものを拒否してるだけだろ
そもそも信じてない傍から見るから「迷信」であって信じてる人間とっては「迷信」ですらないのよ
宗教偏差値が高い状態ってどういうこと?
アッラーフアクバル!と叫んで女子供に自爆テロをさせること?
聖書の教えに従ってLGBTを否定すること?
まあ小難しいこと考えるなよ。
ゆるくいこうぜ、息苦しいだろ?
宗教なんて争いの因だし時間の無駄でしかないのに偏差値とか馬鹿げてる
ここでいう宗教偏差値って、教義と戒律が明文化され確立しているかどうかの
ことでしょ?
宗教偏差値は小さければ小さいほど良いと思う
宗教で人を殺し合うのなんて勘弁
真如苑へ連れてかれたが
ババアばっかりでゾッとしたわ
>>386 そんな国の言葉を使い、そんな国に住みながらそんな国を呪ってんの?
不幸だな、可哀想に
宗教偏差値が高いと
中近東みたいに同じ人種で殺し合うディストピアになるけど?
アジア圏の多神教みたいにユルいに限るわ宗教なんざ。
宗教的縛りが弱いから
仏教系の高校からキリスト教系の大学に進学する人間が普通に出たりするw
>>415 現代は物質主義優勢だから
金を信じる宗教か宗教を信じない宗教が大半かと
俺は起源と自分が密接だと思ってるから現在は古神道探ってる
家の宗派は違うけど
>>489 戦時中が国家神道で
天皇は神として、戦争に耐えていた国民が
戦後いきなり、天皇人間宣言
そして教育界には宗教を敵視する共産主義者の日教組が牛耳ったため
日本人は宗教=胡散臭いもの、古臭い物と遠ざけたんだよ
エドガーケイシー調べてみ
仏教の僧侶は何をやってきたんだと思うから
あれこそが本物
キリスト教が神の贈り物と称する原爆を落とされた日本だし
まああいつらの神にはなびかないでしょう
宗教なんて日本じゃなんとはなしで雰囲気だけでよかったものだったはずなのに
そこへ欧米文化がドッと押し寄せこれが!これこそが!って宗教観を輸入しだした
それらを見て憧れを抱き感化された者たちが新興宗教にそれを見いだし多数が入信
我こそは!とか己が宗教こそは!とかのたまう新興宗教の狂信者どもが続出!
こんな異常な状態を放置してるのが現状の日本
>>400 そしてバビロニアは人間を生け贄にするとか
モラルハザード過ぎる宗教で、ユダヤ教に
改宗させられたんだっけ?
未だにちんこの形した石とか崇めてるのは
未開の土人部族ってことだよ
分かりやすく言うと
信長が武力で攻撃、秀吉が武装解除、家康が内紛仕込んで完了だろ。
日本の何が素晴らしいって先祖供養じゃ無いかな。あまり外国にはない文化かと
まあ、こんなスレが立って内省できるようになったのも、思えば
1946年にキリスト教精神入りの繊維で織られた日本国憲法という名の外套
を強制的に羽織らされ、その遠赤外線効果で日本人ひとりひとりの心が
年々ほぐされていって、人権を?個を?強めて?世界に通用する、すなわち
キリスト教精神とは言いたくはないし思いたくはないだろうけれども?
精神年齢は向上していってるわけよ。
にもかかわらず、コンビニからエロ本撤去とかとんでもない話
こういうことするからイスラム教徒とかに舐められ始めるんだよ
日本に来た外国人に日本という国を知らしめるためにエロ本は絶対おくべき
嫌なら日本に来るな
郷に入っては郷に従えだ
>>1だけ見る分には低い方が良い指標だから使い方間違えてる気がする
>ところが中国に渡ると儒教の影響を受け、仏教は女性差別的なものになります。
>ゆえに日本に伝わった仏教の教えのなかには「女性の場合、男性に生まれ変わらないと成仏できない」と考える、変成男子という言葉があるのです。
変成男子はインドの思想だろ?中国で付け加えられたとか、滅茶苦茶なことをいうなよ。
それと、中国や日本には尼僧がいるが、上座部には尼僧が存在しないことは無視ですか??
宗教偏差値とかいう謎の言葉
はっきり言って、キリスト教だのイスラム教だの、信者が多いだけで
宗教としての品格は劣悪だぞ
戦争しか生み出してないんだから
どれだけ宗教と政治が切り離されていない尺度かってことじゃダメなのか
>>504 あらゆるものに神が宿っているって考え方は別に神道固有のものではないよ
アニミズム的な自然崇拝する宗教にはよく見られる考え方
ヨーロッパで教会がどんどんモスクに建て替わっていっている
もちろん歴史的、文化的な価値を持つものを除いて
これは、もうヨーロッパ人はあまり宗教を必要としなくなっていってるわけで、
宗教は「信じるもの」ではなく、「文化や伝統として楽しむもの」だと
変わってきている
今、宗教が必要なのは、移民の人や新大陸の人など
アイデンティティが不安定な人たちだけ
宗教なんて争いの元になってるだけじゃない
ご都合教が一番楽でいい
「天国に行く」「天国から見守ってる」ってなんとなくキリスト教的響きだよな
言ってる人の頭の中にあるのは
極楽浄土的なものなのか、キリスト教的なものなのか
実は口だけでなにも思い浮かべてないのか…
学会員のサツは地域課と交通課
あいつら点数稼ぎだわ
宗教の話もいいですが、道徳教育も必要
糞チョンを見てるとそう思うわw
>>1 ・仏教とキリスト教のコラボ
・根には神道
・隠されたユダヤ教
・イスラム教もあるよ
・スパモン教
・ずんずん教
・その他大勢の草の根宗教の皆さん
実はバラエティーに富んでいる
>>1 ソースから
「日本人なら仏教について詳しく教えてくれるだろう」という期待を持っています。
古い記憶に基づいた作文?
今どき、こんな考えの外国人は多くないよ
他の国より、生活に根付いた文化的なものという考え方が一般的に
なりつつある
外国に住むならともかく、普通の日本人がわざわざ にわか仕込みの
宗教感など身に付けなくてよろしい
ボロがでたり、間違った知識を流布される方がよくない
普段通り、ゆるく、のほほんと、かみさま とつながっている現実を
見てもらえばよろしい
勉強したい人は個々にどうぞ
>>566 仏教がないと、朝鮮みたいな国になるぞ?
意外と重要です。
>>27 まあ、日本に入ってきたキリスト教なんて
実は人身売買の組織で、秀吉も家康もキレたから
偏差値高いのどこの国だよw
サウジアラビア、バチカン市国、チベット自治区、ブータンあたりかw
>>560 精神ステージが一つ上だから国籍問わず下々にブラック労働させるんだな。納得だわ。
むしろ進化した形だろ
どんな神も受け入れて、そして深くは組しない
現実を重視し、変わる価値観に対応して都合よく解釈していく
曖昧がなせる技とも言えるかも知んない
日本の宗教は、流行
流行を信仰してれば安心する人が多い
>>546 自称信仰高いキリスト教国家なんかよりよっぽど治安がいいのが面白いところ
>>495 それは日本に長い間続いてきた神道が宗教とは言い難いからだよ
通常の宗教には人々に守らせるべき教義が明確に存在するからな
>>546 追記
だから、かつては「祭り」にしか見えなかったものが「奇祭」に
見えるようになったりしてるじゃん。(あっ。おっ。)
母子が同じ汚い部屋を見た時に、母親は汚いと見えたが、子供には汚い
とは見えなかった。母親の目は見えるわけだ。
日本人というのはこの子供のように未だ目が曇って、見ても見えずの
メクラが多いのよ。
日本国という宗教だからな
既に入信してるんだから他にはなびかんでしょ
>>551 たとえば近代科学とか近代国家の枠組みも
キリスト教から発展したものだよ
プロテスタント牧師が科学者をやってる例とかすごく多い
なんだこの噴飯物は
そこら辺のアホガキでも言わんぞ
野蛮国は、モラルと宗教がセット。宗教で犯罪をおさえている
。日本みたいに教養も民度高くないから、宗教がマスト。
日本と言えば教徒アニメーション
宗教とは気づかせずアニメや聖地巡礼推奨によって信者を着々と増加させてる
>>524 いや、信じている当人にとっても迷信だよ。
合理的な理由の無さくらいは誰でも自覚してるだろ。
もちろん宗教によしあしなどない、上下もない
ただそこには戦争の強さというものがある、厳然としてある
戦争に強いと何が起こるかというと淘汰が起こる
ヨーロッパにだって自然崇拝する土人部族はいたはずだが
キリスト教によって全て駆逐されてしまった
日本でそういう駆逐が起こらなかったのは島国という地理も関係してるだろうが
故にガラパゴってるとか遅れてるとか言われるんだよ
普通の歴史を積むと起こるべき事象がまだ起こってないってことだからね
「遅れてる」んだよ
未だに馬に乗って移動してる民族みたら「クルマも開発してないのかよ」と思うだろ
それと一緒
>>568 朝鮮にも仏教あるし寺もあったろ。仏像を盗むくらいだからな。
>>567これ何!?
人種の差!?
日本人は禅とか言って何をやってきたの?
これは日本の宗教観を他国に伝えられないのが宗教偏差値低くした理由と言う
なるほど、その通りだ
日本は皇室を中心にした神道がメインの宗教で、皇紀という年号表示もできる
アメリカ政府も認めているし、アメリカ人は宗教大好き国家だから日本の宗教も
皆、興味がある
肝心の日本人が神道や、様々な宗教概念の結晶体になった日本の仏教を
海外に説明できてない
なぜか?学校で教育しないからだ
ハングルでスパイ教育させる暇があるなら、神道の教科書をだすべきなのである
争いのネタにはなるわ治安の維持に寄与しないわ
むしろ意味あんのかと聞きたいレベル
今の若い人は筋肉でも何でも信仰するでしょ
宗教なんて押し付けられてるだけ
なんだよ、真面目な調査結果かと思ったら、もしも系かよwww
一神教は異教徒・異端には残虐だが、同じ宗徒には寛容だぞ?
でなきゃ世界宗教になるわけないだろ
一方中国人は、同じ文化を持つ同じ民族を虫けらのように残虐に殺せる
冠婚葬祭に盆や正月なんて殆ど宗教行事なんだから、日本人の生活に宗教は完全に根付いてるだろ。
まあ確実に一つ大ぴっらに言える私的価値観としては
強要や制約や罰則が無いのが
日本のいいとこ
まあ宗教っていう定義と信仰の定義についてあまり考えてこなかったのは私的には事実として在るけど
だからこその受容である日本なんだと思う
考えても日本は受容の精神は相当に高いと思うけどな
宗教と偏差値を結びつけてる段階でもうね
私バカよね、おバカさんよね〜♪
>>513 道徳を教えるべき立場の日本の今の教育現場の教員に道徳観念が欠如しているのに何をそんなに期待しているわけ?
文字も読めない、モラルがわからない国民がいる国には、宗教画が必要だと思う
>>1 >もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
推測で物事を判断するな、朝鮮人みたいなことはやめろ
信仰心がある人とない人が聖書の話をしたら「信じてないでしょ?」「はい、図星です」で終わる
趣味や教養として学ぶ人とガチで研究や学習を続けている人と混同するのは間違い
あるとしたらじゃねえよ、しかもおそらくとかふざけてんのか
>>587 神道には教義も理論もないから
説明するような体系がそもそも何も無い
この文章を書いたバカは、スティーブ・ジョブズがわざわざ日本の禅寺で修行したこともしらんのか?
別に宗教が全く無くても生きていくのに支障はないからね
まあ仏教も仏教で宗派が色々あるからなあ
座禅くんどけ
念仏唱えろ
悪人こそ極楽浄土へ行けるとかさ・・
日本人の神様は世間体だから、世間体のために、うちの大叔父さんは10代で戦争に行ったみたいだけど
>>6 外語できない、母国から出たことない
これは誇るべきことだろ
それで生活できる素晴らしい国だぞ
>>593 信長「くたばれ一向一揆!くたばれ本願寺!」
顕如「信長は仏敵!信長は仏敵!」
こうですか?
日本って150年くらい前にも同族で殺し合いして、勝ったほうが新政府になってたよな。
>>142 信長のある種の宗教改革って全く習わんよな
ルターの宗教改革は学ぶのに
野蛮な一神教の影響受けないから素晴らしい国 日本なんだなと思うわ
>>6 もともと日本では、神社の中に「塔頭」があったくらいで、区別は曖昧。
今でも愛知県の豊川稲荷など、神社なのか禅寺なのか全く分からん。
>>1 宗教に頼る必要ありません。
日本には道徳教育として、
武士道があります。
>>598 宗教に影響されずに生活や国家をしてるという褒め言葉だろ
「宗教偏差値」ってのを
「宗教が信者を幸せにする能力」っていうなら、
朝鮮人最低だな
キリスト教から変質したウリスト教の牧師が幼女レイプを大量に犯してる
国家神道と呼ぶかどうかはともかく、明治期の国家宗教はそうやって輸入された
政治とか法律とかもその頃西洋から輸入されているが、一緒に宗教も輸入したんだよ
なぜかって、そうしないと戦争に勝てないからさ
ただそこは迫害してたキリスト教ではなくて現地アレンジして天皇を神に据えた
一神教なのは同じだが、神の位置に天皇を使うという、急ごしらえの宗教だったわけだ
その新興宗教のなれの果てが靖国神社だろう
>>1 私なら親の死体はゴミ袋に入れて捨てます、まで読んだ
聖職者の犯罪にマイナスポイントつけろ
そしたら他国が下がって日本がぶっちぎり世界1位だろ
>>593 戒律や教義の解釈ひとつで同じ宗徒に対して寛容にも残虐にもなれるのが一神教だろう
>>545 そもそも学ぶべき教えが日本の神道にほとんど存在しないのに高いわけ無いだろ?
仏教にしたってその教えになる部分をきちんと習得している人間がどれだけいるよ?
今の日本人はあくまで冠婚葬祭のための儀礼的な道具にしかしてないわけだし
>>588 日本が世界的に治安がいいのは「宗教依存度」が低いお陰だよね
宗教ってのは要するに排他的精神を具現化したものなので、軋轢の原因にしかならない
ある宗教を信仰するってことはそれ以外の宗教を拒絶するってことだからね
拒絶は弾圧になり虐殺へと繋がる
これは世界の歴史が証明している事実
クリスマスを祝ったり除夜の鐘鳴らしたり初詣したり、日本人は宗教依存度が低いお陰で平和に暮らしている
>>620 そりゃ信長は比叡山を焼き討ちにしただけで
何か独自の宗教理論を打ち立てたわけじゃないからな
>>1 5大宗教から外れていたら宗教偏差値低いって考えか、アホか
日本は神道の国であって、純粋な仏教国じゃないのは周知のなのに
その仏教を抜き出して低いとか本当に糞やん
別に宗教なくてもそこまで困らない時代やしなぁ…、アニミズムとか昔はあったんだろうけどさ
>この檀家制度は、寺を幕府や藩の下部的な行政組織として位置づけるものであり、
>仏教本来の宗教的側面は失われてしまいました。寺は、檀家である住民を管理・監視して、
>後は葬式だけをしていれば良いということになったのです。
これはどうかな?
寧ろ宗教的な拘束力が強まったんじゃないの?
檀家制度は言い換えれば、
氏寺氏神を完全に制度化して中央が管理し、
各王国の教区ごとに教会と司祭を認定・任命し、
ミッションスクールで教育する近世のカトリック教会と似ていると思うが?
カトリックが一神教原理主義的な思想で、
聖職者や信者を鞭でぶったたいたりしたのが違う程度。
禅を組んでいる最中に和尚さんに棒で叩かれたりするような物だし。
カトリックには「懺悔」という逃げ場もあったし。
グーグル神が疑問難問に答えてくれるおかげで、キリスト教やめるアメリカ人も多いんだけど?
インターネッツ前は困難に直面したら神にお祈りしてるだけだったけど、今はすぐ解決できちゃうからね
>>582 迷いを持ってるなら信じていないことになるのでは?
アルコール依存症への治療として有名な12ステップ(たぶんアメリカ発祥)では確か最初の方に、
自分自身がアルコールに対して無力であることを認める
自分以外のハイヤーパワーがあることを知る
ハイヤーパワーに自分をゆだねる
みたいは文言があったと思うのね
それが実に宗教的だなぁと思った
最初は訳が分からなくてピンとこなかったけど
日本語訳にしにくいというのもあるのかもしれない
1のリンクを見て、関連記事に、自己超越というワードがあったの
仏教とキリスト教の共通点は何かとか云々ていう
自己愛的に陥りやすい人間への戒めのようにも思える
私はアルコール依存症ではないけれど、アル依というのは他の精神疾患に通ずるものがあったり、12ステップも他の依存症で使い回されていたりと
汎用性があるみたいなのよね
カルト宗教は、人間関係なのか教祖との自己同一化により自己愛を満たすというか、そういうものへの依存や嗜癖の一種といった印象が私にはある
拝金教と会社教がそれに変わっただけだわな
ただ、それも崩れてきている
日本も宗教が必要とされる時代になるだろう
>>1 もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら
何だよ、妄想かよ。
今後、科学が発達したり宇宙進出が本格化しても宗教残るのかねえ?
>>93 その宗教から卒業した人類が共産主義者。
こいつらが政権を取った国ではわずか半世紀のうちに数千万人が餓死した。
何の信仰も持たない人間は底の抜けた桶と同じ。
文化は滅んで文明が衰退する。
最後は他国を侵略して民族浄化し文明を奪うグローバル泥棒になる。
スタートレックでいうところのボーグ。
>>6 日本から脱出すれば?
優秀な君ならば、どこ行っても成功するよ。
>>633 楽しそうなら全部やる!
これが本物の自由だわな、なんちゃって自由の国とは違う本物の自由
そりゃキリスト教でもないのに「天国で安らかに・・・」なんてテレビで言ってるあたり
一神教から見たら偏差値低いだろうよ
「天国」が「善い人が死後行けるなんだかいいところ」みたいなフワフワした扱いなんだから
>>623 戦国時代
朝倉宗滴「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」
江戸時代
山本常朝「ぼくがかんがえたかっこいいさむらいのすがた」
明治時代
新渡戸稲造「武士道」できたよー
世界で一番、というか圧倒的一位で仏教寺院及び仏像が多い国
世界最古の般若心経のサンスクリット写本が残っている国
今でも密教が残っている国
世界にZENという言葉を弘めた国
こういう国のことを「宗教偏差値」が最低レベルだというアホは、どこまで無知なんでしょうか?
やっぱり日本人は仏教にあってるよ
一神教よりも、また仏教国になりそう
統一教会に入信して、一緒に安倍政権を応援しようよ!
すでにこのスレ内で指摘されているが
仏教の「女性差別」的要素は儒教の影響ではなくインド自体の影響
これはウィキペディアでちょっと検索すれば分かるような基本事項
1は5ちゃんの書き込みをまとめたようなとんでもない駄文
これが個人のブログではなく、どこかの記事であるならば、今すぐクビにした方がいいレベル
>>645 科学は分解することしか出来ないからそれだけやってても
ボーイングの飛行機みたいに墜落して人類は死滅する。
>>71 いろんな宗教が地球にある時点で、八百万のが
論理的なんだけどね。
エジプトの亜流のヨーロッパや中東系の宗教
多神教のインドをはじめとしたアジア系の宗教
仏が編み出した人間の生き方を論理的に解釈した宗教
様々な生物や物質、菌や粒子に神が宿るって宗教
ハザール、バビロニアとフェニキアが合わさる悪魔
って概念の宗教
人様に迷惑かけん限りは、草履だろうと便所だろうと
なにを信じようが構わない
宗教偏差値てなんだよ
あほか
狂信者偏差値の間違いだろ
>>622 元々じゃなく、神仏習合したり神仏分離したりってのを繰り返して
カオスになってるだけだw
>>640 違う。
仏教が基本にある。
儒教的要素は江戸時代に儒学者たちによって注入されたもの。
戦国時代を反省材料にしている。
>>636 現代においても人は死ぬということを回避できないよ
死ぬということを説明するのが宗教の大きな役割ではあるよ
馬鹿なんじゃねーの
そもそも、全てはシュメールの神話からはじまって、
それを元に、「神を信奉する自分達は偉い」という概念で構築された虚言
全部、源流はシュメールだよ
>584
キリスト教禁止で踏み絵とかせずそのままキリスト教布教で寺も神社も破壊されて
それが発展で今の日本は遅れてるという考えなんだな
キリスト教や他宗教が発展宗教で今の日本の宗教が遅れてるという理由は何?
こうゆうスレタイの人とかって、尺度マニアとか、ランキングマニアとかの人なんじゃないか?
尺度 模範 命令がないと、生きていけないんじゃないか?
とにかく枠決め命!
規律度 命!
ライン決め 命!
が ないと、イライラして、ヒステリックとなり、落ち着いていられない性癖とかなんじゃないか?
ジャップの宗教は単なる金儲けの利権だからな
善意とか人助けとは無縁のくだらんもんだよ
>>1 こいつ偏差値の意味知らずに書いてるだろ
もしかして日本人じゃ無いのか?
>>652 因みに日本で一番寺が多いのが、寺を焼きまくってた信長の出身地である愛知県なんだよな。
>>72 ビジネスパーソンと言いたがる奴の偏差値というか
IQはロクでもない
>>639 google神はヒラリーのウィキリークス関連のとかごっそり消したしなー
万能とはいい難い
宗教板には15年くらい前に同じようなことを書いたけどね。
ここはニュー速+だから、そうとう低レベルじゃん。だから。
186 :名無しさん@1周年[]:2019/08/31(土) 00:31:25.79 ID:tPylr9YK0
神についてはおまえらの多くがまずもって思考停止してるんだよ。
え?何それ?だけどさ。言おうか。それぞれの人間が思い描く
神像は異なっているということ。ということはどういうことになる?
例えば「おまえ神なんて信じてるの?」「おまえの想定するそんな神なら
おいらもいないと思う」というような、ことになってくる。
次に、神は定義できないということ。ニーチェの神は死んだ。の神の前に
「そんな」を入れる。「そんな神」なら死んだ、となる。
だから定義できない神を定義しての神はいるだの、あるだの議論しても
ナンセンスということになるだろ。まあ、思考停止から解放されて歩き出せw
>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
おれ最低でいいよ。信者とかカンベン
そもそも、聖徳太子が仏教だからな
一万円札が福沢諭吉になってから日本は変わってしまった
偏差値たかいだろう
どこの街にもむらにも寺社があるぞ
多分せいようの教会よりは密度高いのでは
低いのは特亜だよ
お前ら「宗教は悪!ゴミ!」
お前ら「天皇陛下万歳!!!」
>>654 自分の中で完結していて一般生活もできるなら宗教観が強くても狂ってるとは言えないと思うぞ
その価値観を他人に強制しだすと「狂ってる」とか言われだすだろうけどな
>>666 ちょっと何言ってるかわからないんですがオーメン
>>3 ソースをみれば分かるだろうに……宗教についての知識だよ。
ほとんどの国では、そこの宗教についての知識がないと地雷を踏む。日本や中国とは違う。
>>3 > もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、
1.そもそも宗教偏差値なんてものはない
2.筆者が勝手に設定したものである
3.それを勝手にタイトルにしてさも宗教偏差値なんてものがある前提という刷り込みをしている
宗教偏差値ガーっていってる人は全てアホ
>>245 イベントに参加してるだけでしょ大半はw
>もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。
別にいいだろ。
日本が高度経済成長したら、勘違いした坊主がお布施むしって当然みたいになって被害甚大。
景気失速後は、貧乏人増えて、それも無理になってるのに、あいかわらず坊主は檀家からむしる経済システムのままだから、
不満たらたら。
世界的には宗教による戦争も十分に被害が大きい。
日本でも、戦国時代は、宗教が違うってだけで、大名同士の戦の原因にもなってるしな。
米国のシリアルキラーやサイコパスは、親が神頼みで育児放棄が大きく影響した結果ではないのか?って生い立ちも珍しくないんだし。
「世間虚仮、唯仏是真」
(世間は虚仮にして、ただ仏のみこれ真なり)
聖徳太子の有名な言葉だわな
まあ偏差値を絶対値みたいに語るご時世だからな
あくまでも「ある母集団におけるそいつの立ち位置を示す数値」だから
母集団の質でどうにでも意味が変わる数値なのに
聖徳太子は何を言ったか?
和の精神ですよ
聖徳太子、知らない?
知ってます(笑)
当たり前でしょ!!そんなこと!!(怒)
何を言ってるんだ、聖徳太子を知らない##〒■■○●★#△◇♭♯¶してたまるか!!
何失礼な事言ってるんだ
だから、何を言いたいか?っていうと、聖徳太子が・・・
●■□※♯&*◎●%§※§†§#♭
そういう事言うからね、あなたは人格破綻って・・・
人格破綻はキミだ!!
無礼な質問して!!
聖徳太子を知らないって%&&‥@★▲ΘΗΠΡ%&※‡♯*▲★☆┻┳┗┓━┯┃
和の精神って何かというと・・・
仏教がやってきたわけだ
イエスキリストを知ってるのか!?(怒)
関係ない
イエスキリスト●§♯&*&#¶§※§*□■%□※%¶§■■&
たから・・・、
仏教が日本に入ってきた
これは神道とは違うわけだ
その時に「どうするか?」って話しになって、和の精神と言って、神道も認める、仏教も認める、これをやったわけだ・・・
信仰の違いで殺人が起こりますので、
妙な宗教偏差値wなど低い方が善良ということ
どうせ韓国人あたりが「日本は低い!」と言いたいだけだろw
もうウンザリ
宗教偏差値ってこれ、一信教だけのことを言ってるんじゃないだろうな。
ここ何年か創価のじじばばが死ぬ間際になってそれまで罵倒してた実家が檀家の寺に帰依するのを見るようになった
檀家は大変だけど本当に地元の寺はありがたい
日本のいい制度なんだよ
人殺し宗教の一神教的な宗教観なんぞで、東洋人の宗教を論じる事自体が間違い
>>664 自己の存在は科学でも解明できない超自然現象だからな
他人までなら電気信号とシナプスの連続で〜と説明できるが
それが自己となると途端に説明がつかなくなる
自分が死を認識するのは体内か体外かという問題
>>678 そこでなぜ特亜と比較するのかしらんが
神社仏閣があるからって今の日本人は宗教観が強いってのには繋がらないと思うわ
>>584 完全に間違い
単に流行らなかったんだよ
戦争も関係ない
戦後好きにさせて全く広まってないから
>>1 宗教なんてのにこだわらなかったから、日本は平和だったんだろ
宗教が理由でどれだけ殺しあいやってきたんだよ
日本人は宗教に無頓着だから、平和だった、余計なもめごともなかった
>>665 そこで止まらず
アヌンナキまでいこーぜw
>>448 ないから出来るってより、なくても出来るビジネスも多いってとこじゃない?
それなりの規模の取引になってくると、
宗教を含め取引相手の基礎知識はあるに越したことはないのが実際だと思うけどな
>>697 無いのに作るわけないだろう
特亜にはマジにないみたいだし
あれこそが低いんだよ
>>666 現代的な悩みや病理に答えを出せているかどうかだろう
日本の宗教は概ねその辺は確かに弱いと思う
一神教とかいう古代の統治と侵略道具が、未だに幅きかせてる方が未開である
日本人のメンタリティは仏教だよ
だから、欧米人や香港人とはあわない
中国人もなんだかんだで仏教に見えるけどね
>>354 ひょっとして儒教()あたりをありがたがってる人ですか?w
>>693 でも人殺し一神教は強いよ
黙ってても殺されるだけだよ
>>645 ぶっちゃけ未知の分野が多過ぎて、頼らざる得ない
人間の意識や行動の根源はいまだ判らない
>>617 むしろ俺は一神教は残虐、多神教は寛容っていう思い込みを否定してるのに
中国様が批判されると敏感に引っかかってくるこういう奴いるよな
>>711 違うね
神道だよ
仏教はそこに入り込んだだけ
住職なんて金・金で酷いもんだ
地元じゃいい顔されないから離れたところまで行って女買ったりして遊んでる
な、◯老の住職さん
>>21 しかし宗教がなければ文明は発達しなかった
都市など築けるわけもない
烏合の衆でしかない人間が団結できたのは宗教があったからこそだ
問題なのは結果的に排他的になることだな
>>1 なんで世界五大宗教的にユダヤ教が入ってんだ?w
その時点で不自然だろが
ユダヤ教は邪教だぜ?
なんのプロパガンダなんだよ
存在もしない空想の神を信じるような偏差値なんて低くてけっこう
>>711 >>716 この辺り謎よね(´・ω・`)
宗教偏差値って何だよ
磔刑で串刺しにされて放置された死体が数日したら動き始めて奇跡sugeeeee、、っていうゾンビストーリーをいい歳した大人が本気で信じてるようなファナティックなのを偏差値高いっていうのか?
神道なんて人の心を救うことはできんよ
そもそも、経典すらないし
無宗教の人って、人が見てなければ何やってもいいと思ってるんでしょ。
ξ´・ω・`ξ …しっかし〜
>>1って言葉が足らな過ぎて、白痴じゃない並の人間でも理解し難いでしょうねぇ。
「どのような戦争でも、道徳と道徳が対立して起きた宗教戦争と言えます。日本が経験した先の大戦も、
"植民地支配を肯定する道徳"と"宗主国と属国の国民の血を混ぜ合わせて均一にする道徳"が対立して起きた
宗教戦争と言えます」って話も書けば、理解しやすいし"五族共和"というモロにチョン丸出しだった
大日本帝国の闇の部分を良いコのミンナがハッキリと知る事ができるっしょ。
>>721 邪教かどうかは知らんがw、数では少ないかな
>>713 自分はいかに悪くなく、相手はいかに悪いか
そう自分を騙せるやつはすごく強い
韓国はまさにそれで、日本が手を焼いてるのは
韓国人が自分の嘘に騙される力が世界一強いから
日本人は無宗教なのに、神社に行ってお祈りするのはイベントみたいなもんでしょ?幸せを願うイベントとして楽しんでるとかじゃね?
あと成仏できねえって坊主が脅すから,葬式もやるけど、似たようなもんでしょ?
>>659 八百万は論理的ではない。
部分的な見方に囚われて大局観が無くなる。
将棋で言えば歩兵の小競合いで大騒ぎして
相手の玉将を詰ますという大義を忘れがちになるわけだ。
例えばボーイングが墜落した事故も、
エアバスに対抗してエンジンをパワーアップしたらバランスが崩れたので
コンピュータ制御でつじつま合わせしようとしたらバグがでて事故ったというのも
八百万の部品の神にこだわった結果、安全に飛ばすという唯一神を見失った。
だから西洋の禅と呼ばれたグノーシス主義は
ギリシャ神話のような神々が酒池肉林をやるというような
世俗的な物語を否定したんだよ。
江戸時代に檀家制度があったころは、在家の人が月に2回ほど寺に集まって
戒律を守ったりお勤めをするなど、今よりかずっと仏教の実践をしていたし、
坊主もおおっぴらに妻帯することはできなかった。
檀家制度が仏教をダメにした面もあるかもしれないが、逆に仏教を弘めた面もあるのは
否定できないと思う。
宗教という拘束から自由になれたという点では
日本は超高偏差値だと思うんだが
政治だけでなく科学まで宗教が介入する他国に比べれば
>>719 科学も芸術も全て宗教に端を発しているからな
宗教を否定するのは良いが、宗教が生み出したものだけ収奪しようとしても
根っこを否定するといずれ実は枯れて尽きる
>>733 八百万が論理的
ボーイングが墜落したのがその証拠だよ
>>688 相対的な偏差値を絶対視するおかしな人もいるって事で
偏差値の意味を知ってたら標準から離れてるって事だけで
標準が良いとも高いほうが良いとも
どちらの意味にもならないしね
一神教も仏教も本質的には似てるけど、
一神教の問題点は、布教を義務とすることだからね
その時点で周りは不幸になる
仏教はそこまで自己主張をしてこなかった
>>740 ノーベル賞たくさん取ったぞw
フィールズ賞もな
イスラエルとかサウジやイラン、更には米国など、宗教偏差値とやらが高そうなところほど、
やたらめったらと戦争ばかりしているような気がします。
>>740 モラルが高いと日本より犯罪率高くなるのか(笑)
>>732 無印良品て最初は本当に「無印の良品」だったんだってさ
初期の100均みたいな
のちに「無印良品」というブランドを後付けで設立
これと同じで無宗教という宗教、ではないという根拠はない…
>>746 自分が絶対の正義だから
日本がベストやね
>>741 バカだな。
墜落したボーイングは八百万の部品の神々にとらわれて
安全に飛ばすという唯一神を見失ったのだよ。
八百万の神には統一性がないの。
だからてんでバラバラに動いてまとまりがない。その結果がボーイングの墜落だ。
>>717 高野山とか大石寺あたりは何年か周期で各地の住職の入れ替えをやってて、しかも給料制だし、地域の檀家が実権握ってるから気に入られなきゃ飛ばされる
キリスト教が仏教のパクリっていうと発狂するからな
実際に、新約聖書は仏教をパクった部分は多いんだが
>>584 日本が経験してないのってこれだろ。
モラルなしで理屈が理解出来ない土人が楽しく殺し合いする世界
↓
唯一神宗教があらわれ、ばかな土人洗脳。狂信者化、理屈ぬきでモラルうめこむ。軍強くなる。
↓
まとまってない土人を虐殺全滅。狂信者が大勢力に。宗教ないやつは土人扱い。
日本はモラルがあって、法理解出来るから、宗教必要ない
>>3 馬鹿が馬鹿向けに書いた文章の目印が
偏差値
>>750 アホだな
ヤオロズのせいではない
単にバカだったんだよ
宗教に偏差値なんて言葉当ててる時点で信仰とは何かを理解できてないんじゃないの
のっけから根拠レスな妄想かよwww
せめてなんかの研究成果を引用しとけよ
日本は拝金教、自己責任教、マウンティング教…と色々ある
神の名を借りた権力者達が『宗教偏差値』がどうのこうのいっても
日本人は痛くも痒くもない事に何故気づかないのだろう
アメリカ人でも、
『日本人も「地獄に落ちろ」という言葉を使うけど、地獄って仏教には無くて西洋宗教から借りたものだろーだからキリスト教の方が上なんだ』
とか平気でぬかしてるやついるから
宗教偏差値なんてものは無い
ただ、教養のあるものと無教養なものが居るだけ
>>738 それなら政治家とか、会社の経営者や上司はだいたいどっかの狂信者になっちゃうな。
そんな気配すらないけど。
>>734 祭りとか儀式とかで集会は増えたが
文化風習として賑わったにすぎなかったんだよ
信仰、信心としての仏教を広めたわけではなかった
>>746 そのとおりだよ、でもそうやってやたらめったら戦争してる米国みたいな国と
大人しくてちっとも戦争しない日本みたいな国
1000年後に残ってるのはどっちの国だと思う?
>>711 日本人の根っこは神道だと思う
(ゆるゆる過ぎるから、そういう誤解されやすいけど)
宗教が本物であるならば地理的な理由などない
宗教が伝わるには、日本は距離がある?
インターネットの時代なのに
>>724 古神道と原始仏教、観念を離れて生理的感性で捉える世界観が合っている。
原始仏教の実践の形を引き継いでいるのが禅。
>>404 ただただ争ってるからな
別のもののせいではないんだよ
イスラエルとか欧米とか
単にイスラム教のせい
>>697 特亜の民度が飛び抜けて低いからだろw
そりゃ特亜人が悪い(爆笑)
日本の治安が世界でも突出して良いのも、落とし物が戻って来る率が飛び抜けて高いのも、災害時にパニクらずに落ち着いて人々が協力し合うのも、
一神教信者の宗教偏差値じゃ全く説明がつかない。
日本教と言う素晴らしい宗教があるとしか思えない。
君もどう?お布施は不要だぞ(爆笑)
>>764 六道輪廻とかおもいっきり仏教だよな曼陀羅とか
廃仏毀釈と国家神道でそれまでの伝統的な宗教が壊されて
その国家神道が暴走した挙句自滅崩壊したので信じられるものがなくなって
宗教自体に対する嫌悪感が根深く残ってしまった
まあ、これからの時代は無宗教で良いと思うけどね
宗教偏差値
低い=宗教色が薄い、無宗教
普通=一般的な信徒
高い=狂信的
ならば、日本は低いかもね。
それで世界一治安の良い国なんだから
いいことじゃないかな?
信仰心がない人間は中国人みたいに神社汚したりできる
墓暴くのも別に平気
少しでもかじってる人は、神様が見てるとかお天道様がみてるとか
罪悪を判断する基準がある
>>734 寺請制度は、農村部の住民管理であって、檀家制度も政権の都合の要素が強い。
宗教心を政権が利用したと言うことです。
>>695 人間なんて実はそれほど強くない
飾りと思い込んでても実際に自分の死期が近づいてきた時に急にすがり出す
>>736 それが明治維新後の日本や、今の中国共産党。
根っこが無いから、自分の花を咲かすことができず、
ひたすら他国の文明から技術をパクって利益を追求するだけ。
日本人の信じる宗教、俺は知ってるぜ
マワリーニ・アワセル教って宗教さ
一神教の信者達は神の目を気にして行動する
日本人は周りの目を気にして行動する
個人的な結論としては世界の中の日本人とは、
かつては天然記念物としては有能な存在だったかと思う。
しかし、国際社会への適応能力は落ちこぼれなんだろう。
と言う感じだ。
一神教に疲れてる人は多そうだけどね
一神教の一番の問題は、とにかく布教に力を入れるところだね
隣人愛とかも他人を巻き込むことを義務としてる
その点、仏教は自己完結できるからね
宗教としては優れている
例えば人だけで見ても75億人くらいいる
その75億人のすべての自由を認め受容できるのが神道の精神
即ち八百万の精神
それらを区分して自己の信仰を強要するのが他宗教
>>778 それは一神教と共産主義の賜物で、中国人は関帝廟等を大切にしている。
もそもそ最高神なんてものの存在なんかありはしない
そんなものを信じるのがアホ
しかし、巨岩や山や海、巨木は存在する
それを信仰する方がマシだ
今の日本人って宗教偏差値どうこうの前にありとあらゆるものが民放地上波のテレビに完全に骨抜きにされてない?
今の宗教ってあんまり熱意を感じないんだよな
新興も古株も布教するのが目的じゃなく信者のお金が目的なのがミエミエ
宗教こそ清貧を持って良しとしなくちゃな
>>1 信仰心じゃなくて知識の話。
「宗教に関する知識」ってタイトルにすればわかりやすいのに。
>>707 特亜なんてどうでもいいだろ?と言ってるわけなんだが
ソースも反日だから・・・って切り口で書いてるわけでもないし
>>778 罪悪の判断は重要だよな。
自分の独りよがりでしか考えられない共産サヨク達と違って
宗教は大勢の人間の知恵が集まって出来たものだから参考になる。
いや〜、相変わらず酷いはwww
ダイヤモンド、東洋経済、etc...
もう反日の確信犯だろ?
お花畑ビジネス馬鹿、痛いグローバリスト気取りの巣窟w
まあ、日経も酷いが...
>>788 大切にしてる?現状は石平さんの本でも読め
あいつらは基本から全く違う
>>786 アイルランドも多神教であり、自然崇拝だから、別に神道が優れている訳では無い。
要するに、”宗教”を使ってはコントロールすることが出来ない、
宗教側の人間にとっては、やっかいな人種ってことだろw
>>661 日本の神様たちを鎮めるために仏教取り入れたんじゃないの?元々だと思う
> 話題にのぼる可能性が非常に高いのに、まったく答えられないのは危険です。
> 「今のままの宗教偏差値ではまずい!」
> 最低限、この意識は必要ではないでしょうか。
「日本人が芸者・武士・忍者偏差値が低いのも非常にまずい!」
義務教育に入れるべきです
>>783 白人は自分たちの価値観に合わせることを世界に強要しながら、お前みたいなことぬかしてくるからな
白人の考えに合わせないと嫌がらせしてくる
あたまおかしいと思うよ
といっても、
日本は、戦前のほうがキリスト教徒の割合は高かったんだぜw
マッカーサーの努力実らず
>>797 いいや、中国人も彼岸の思想を持っておるのだから、宗教観はある。
君のようなインチキ本を妄信する馬鹿が多いから、日本は中国に出し抜かれた。
>>102 いや、それは男が発情しまくるから
キンタマついてるから女の匂い嗅ぐだけで
獣になるから女を排除してんだよ
で、キンタマついてるとプライド高いから
女下げて話しないと言うこと聞かない
キンタマと精子に理性と理論と煩悩滅却求める
のは、クマにそれを説くに等しい
釈迦は徹底した現実主義だったし、実証型
だから男性ホルモンが過剰になる肉食絶ったの
しょうがないじゃん、キンタマは理性の対局なんだし
日本人ノ頭に
宗教的価値観が根付いてるからな
そもそも単一民族だし
在チョン除く
>>803 それこそ宗教を信じてないからだよ
だから現生利益を追求する
死んだ先の天国とか地獄とか鼻くそみたいなもんと思ってるからね
ネトウヨがあべの移民入れまくってるから
単一民族じゃないんだよな
>>785 >一神教の一番の問題は、とにかく布教に力を入れるところだね
一神教の元祖みたいなユダヤ教は、布教など全くしません。
イスラム教も布教などしません。そんなことに熱心になっているのはキリスト教だけですわ。
>>802 意味が解らない、宗教に上も下も無いだろ。
君の考え方って、イスラム国と同じじゃん。www」
異教徒を殺せなんて基地外宗教を信じないだけだよ。
そもそも宗教偏差値では、熱心なクリスチャンやイスラムの国より、日本の方がはるかに治安も良く日本人の民度が高い事の説明がつかない。
いうて今はハラールガーとかうっさい連中もいるし、無関心で許される時代は平成で終わるんだろうな
>>807 バカなの、石平は元中国人。天安門事件で戦ってた民衆側だ
身内は中国人に住んでいる
>イスラム教も布教などしません
これはダウトだろうねw
>>785 自己完結といっても自分一人だけで生きているわけではなく
むしろ仏教は他者への感謝を解いているよ
釈尊もむしろインド中を布教して回ったという一生だった
信仰がないどころかもう生活の中に宗教が入り込んでるんだよ
罰当たりなことはしないとかお天道様が見てるとかな
ドイツ人の坊さんが日本人は信仰心が低いとか言うのはわかってないって言ってた
>>818 でも異教徒は殺戮okの宗教と
博愛主義?で虫も殺さないような宗教
1000年後に残ってるのはどちらの宗教だと思う?
少数民族や征服された民族はみんなアミニズムなんだよな
宗教なんか個人の指針
日本人は八百屋の神様が好きだし
お釈迦様は人として尊敬できるから
受け入れられただけ
キリスト教は派閥がありすぎて嫌われてる
イエズス会のような人身売買組織は秀吉が成敗した
葬式や戸籍管理に便利だから仏教を使ったんだよ
そんなものないからwww
宗教は他国や他民族がどうこういうものではない
>>786 アミニズムと体系的な宗教を両立してる国なんて日本以外にも沢山あるだろ
例えばモンゴルがそうだが異教徒に信教の自由を保障したのはチンギス・ハーンが世界初と言われてる
>>812 死んだら40日後に生まれ変わるのが仏教なのに、
毎年8月に地獄から蘇って会いに来るってウソを教えて墓で金儲けする偽仏教徒w
日本は宗教という枠組みの認識が低いだけだよ
宗教?入ってなーいと言いながら元旦に朝も早よから初詣だぜ
>>1 宗教偏差値じゃなくて宗教固執偏差値だろ
要するに宗教バカの目安だ
>>818 共産主義の「宗教は人の心を惑わせる阿片、麻薬」ってのはあながち間違いでは無いわけだ
その日会った韓国人の男と結婚させる統一教会とかオウム真理教とか
朝鮮人たちが宗教を利用して悪さしてるからな、そりゃ世界最下位だわ
宗教に悪いイメージしか浮かばない
朝鮮の方が低いだろ、儒教の癖に礼儀の一つも身に付けてない
なんでも数値化しないと物事を理解・消化できない馬鹿ってほんと救えないよね
>>789 宗教を冠婚葬祭の道具にしかしてない日本のどこが高いと思えるのかすごく不思議だよ
カルトレベルが低い? そりゃあ赤飯炊いてお祝いしないとな!
>>823 それなら、イスラム教の布教団体などの例を挙げてみてください。
キリスト教なら腐るほどあるけど。
韓国で20世紀後半以降にキリスト教が急速に広まったのは
実際には韓国人が自分たちの先祖の歴史や物語が嫌いで気に入らないからだ
それとキリスト教という権威への事大主義
宗教戦争には巻き込まれなかったけど、
宗派の戦争は学校では殆ど習わないけど有った
>>796 国家神道で天皇陛下を腐すのが目的っぽくて
萎えたw
もともと固有の信仰があって、後から外来宗教が入って来たのは他国でもだいたい同じだろう
だけど中国なんかは道教も仏教も今でもすごく信仰されてるから、その理由はちょっと違うと思う
>>813 アイルランドには「妖精横断中」という標識もあるんだよね
おそらく〜あるとすれば
から何の定義付けもせずよくこんな長文たれ流せるな
>>833 アニメのロケ現場に意味もなく行ったりするしな
宗教施設による知と福祉の独占が無くなったから。
例えば天気予報だと、昔は宗教者が雨乞いとかやっていたのを、明治時代には気象台がやるようになり、それを新聞やラジオ、テレビで誰でも簡単に科学的調査結果を知ることが出来る
今は民間業者が科学的に調査した結果をスマホで配信できる時代。
壇家制度も、昔は世界的に君主の許可を得た宗教施設が住民登録や福祉をやっていた為、「信じるものは救われる」が「信じない者は救われない」状態
近代では政教分離原則が徹底されたところでは、これではダメだという事で、住民登録の権限を官庁に移行し、福祉もある程度公的にやるようになった。
日本の場合は、欧米よりは政教分離を徹底的にやった為に、福祉や行政に宗教施設が必要ではなくなったのが大きい。
>>805 >>811 おう、悪いとは思っていないよ。
でも他の国はどうか知らんが日本の流行にめっぽう弱い風潮はこの「周りに合わせる」価値観
の影響が強いんだろうな
>>784 ガラパゴス諸島そのものやんけ(´・ω・`)
日本人て「神は死んだ」とか
そういう言葉が好きだよな。
>>822 何馬鹿な事を言っているんだ?
中国人の関帝廟に対する信仰心って知らないの?
そんなヤクザな中国人と関帝廟信仰のどちらが現実的なの?
大陸の多民族国家や
民族移動が激しいとこは
宗教=人格みたいなものだしな
どの宗教を信心してるかで
判断される
無信教だテロリスト扱いw
日本人は単一民族だし
同調意識が強いからね
日本同調意識そのものが宗教みたいなものでw
日本人がコロコロ自殺する原因の一つは宗教が生活から遠すぎるせいなんで、非科学的だとかなんとか笑えない
日本ではホームレスは救われないし、ボランティアも寄付も根付かない
>>824 慈悲にしても感謝することにしても、
自分の心の問題であることが前提であり、
宗教の本質そのものだよ
そこに他者は存在しない
キリスト教徒も、そんなに神が大事というのなら、
神と自分で完結できるはずなんだけどね
なんで、そんなに他人を巻き込むの?
>>817 あー俺の主張が上下や優劣をつけるものだと勘違いさせてしまったんだね
それは無いかな
神道において比喩自体がよいものではないので
おれが記載したのはあくまで事実として記載したつもりでしたわw
金閣寺銀閣寺の住職が北朝鮮に行ってる
チュチェ思想か?
どこもみんな汚鮮されてる
そうか、逆に世界は宗教しなきゃ、心が安定しないほど治安が良くないんだな、わかった。
>>835 しかしソ連末期にはむしろロシア正教の教会に
こっそり行く共産党エリートも多かった
宗教側からどうにか日本人をコントロールしようとするわけだが、だがなぁ、
>>1 >この神道というのは自然崇拝がベースになっています。「空にも海にも山にも川にも、自然界のすべてに神様がいる」という考えですから、
日本古来の神道。この考えが、どうやら真実みたいだぞ。そこら辺の石ころも神様。残念だったな。
>>854 ガラパゴス諸島のトカゲみたいな奴らってその後どうなったの
>>855 それあれでしょ、街宣車で大声で通行人を脅迫してる奴
最低レベルの定義がおかしい
そもそも
課題の
1と3が
矛盾している
宗教偏差値なんて高いほど異宗教に対して不寛容になるだけ
その不寛容さが戦争や侵略を引き起こしてるのは歴史が証明してるからな
こんなものは低いに越したことはない
元々、神道には葬式の概念は無い。
死体は穢れた存在で、山に捨てた。
この世で最も多量の虐殺をやったのは
無神論者のアカだウソつき野郎ども
仏教なんて元は哲学というかものの考え方だし
日本に来て変容した仏教もどきは単なる政治の道具だったり
寺みたいな葬式屋の金儲けの道具でしかないんだから
宗教の括りに入れたらだめ
>>835 共産主義の方が麻薬だけどなw
子供を洗脳して自分より頭の良い奴を殺させ富を持ってる地主も殺させ
バカである自分が神になろうとしたら4000万人が餓死w
>>681 >>584では
普通の歴史を積むと起こるべき事象がまだ起こってないってことだからね
「遅れてる」んだよ
といってるがキリスト教などに全て駆逐されるのは発展で
駆逐されずに残った日本は遅れてるとか思ってんだ。
それで今の日本をガラパゴってるとか遅れてるとかアホか
なんでもかんでも宗教までも欧米に合わせることが発展だと思い込んでる馬鹿。
寧ろ複数の神道と仏教を併せ持ち自分のその時の要望によっていつでも好きな神をチョイスできる宗教の発展形が日本宗教だろ。
宗教なんて無いほうが良いんだよ。それだけ平和だってことだよ。
こういう何でもわかる透視能力を日本人は開発すべき
日本には八百万の神という概念があるだろ
釈迦もキリストもムハンマドも同列扱い
こんな宗教に寛容な国が他にあるか?
偏差値はダントツに高いと思うが
今の宗教は胡散臭い
でも昔の偉い坊さんの説法とか最近ちょっと興味あるんだよな
生きる為の指標というか
精神の有り様とか
ただキリストもイスラムもなんつーか上から目線みたいで話聞く気になれん
>>817 全く理解出来てない。
宗教に上下どころか、異教徒の存在を邪悪なもの、邪教として認めないのが一神教や西洋で発達した宗教論の本質だぞ。
信仰心、全くないという人、
とにかく理屈がすごい
話が長い
旦那、お前だ
1訊いたら10返してくるw
>>852 昔はお坊さんとか司祭とか宣教師がインテリ階級だったからな
記者の見識なさすぎ
キリスト教はファンタジーで、イスラム教は文学だよ
>>818 宗教って、蟻や蜂が集団で協力したりするのに似てる。蟻や蜂が協力するのは、知能や学習でなくて本能。宗教は蟻なんかの本能の代わり。時代遅れのルールがそのままになってたりするのも同じ
日本人は知能や学習でモラルを身につけ協力する。どっちが上かというと明らかに日本人のがレベル高い
1のような宗教記事をたまに読んで、毎回久々に宗教のことを思い出すわ
生活と全く関係がない
>>877 俺の説明不足が問題なのは認識しているが
俺の話の要約が間違っているので前提誤りなのでなんもいえねー
>>275 共産主義って実質宗教だろ
よって宗教は人類の敵であるという真実は不変だ
>>861 人間は他者の存在なくして自己を認識することはできないからだよ
だから仏教は自他不二を説いている
宗教なんてぐだぐだゆるゆるでいい
原理主義とかノンノン
>>800 取り入れてない、神道は神道儀式での魂鎮め
神と仏の同一視やら、一村一社やらで
神の履歴すら上書きされてるのも多くて
カオスだったりする。
>ところが中国に渡ると儒教の影響を受け、仏教は女性差別的なものになります。ゆえに日本に伝わった仏教の教えのなかには
>「女性の場合、男性に生まれ変わらないと成仏できない」と考える、変成男子という言葉があるのです。
ウソこくな↑、法華経のサンスクリット原文に変成男子の教えはしっかり書いてあるぞ。仏教はもともと女性差別的だ!
・・・・この一事をもって、この筆者のレベルが分かるというものだ。こいつの書くことは眉唾物だってこと。
>>872 らしいね
そこにはもう居ないからね
穢れだからね
疲れてる一神教徒が、
仏教をやり始めると、
心が本当に安らぐっていうけどね
一神教から悪いところを除いたのが仏教みたいな感じだから
聖書にしても、黙示録とかいらんでしょ
なんで恐怖で脅さなければいけないのか
>>599 教育現場の教員に道徳観念がないとか言い切るお前が頭が悪いのはわかった
お前が何を言っても説得力がない
心の支えやしつけや道徳の基本になるべきものが本来の宗教の立ち位置
それを全否定して「あんなもんいらない」って言い出す今の日本人が民度(宗教偏差値)が高いわけがないんだよね
>>875 どこの国の坊主も金持ってる奴は似たようなもんだし、真面目にやってる奴が居るのも変わらん。
最近ダイヤモンド発の妙な記事が目立つな、ある種の社会的な病巣かもしれない
>このような曖昧な宗教観の上には、難しい教義や厳しい戒律はなじみにくいと考えられます。
難しい教義:理論的におかしいものを学ぶのはそりゃ大変だ
厳しい戒律:不良が多い学校ほど校則が厳しいってやつだな
>>1 宗教偏差値って何?
どれだけ信仰熱心かってこと?
とりあえず、ユダヤ・キリスト・イスラムは同じアブラハム教って認識から始めないと、
訳が分からなくなるんではないかな。
>>903 宗教いらねーって言ってる奴が
何を支えにして生きてるかっつったら
学歴とか年収とか住んでる場所?とかだからな
それこそすげえわと思うが
>>880 日本人は宗教を信じてるってだけで腫れ物扱いするじゃん
子供の頃に日曜日に教会に行ってる子がハブられてて可哀想だった
宗教団体って癌が治る特効薬を売る詐欺師と変わらない
こういう尊い心を日本人も持って
>>895 世俗的になるにしたがって、そういう利他の心や功徳などの行動が説かれるけど、
仏教の本質はそこじゃないからね
>>902 へー、そんなに徳が高い教員が日本の教育現場にいるんだ?w
それにおまえを説得するつもりなんて毛頭ないわw
勝手に無神論でもなんでもしとけよ
そもそも唯一神のメリットって何よ
頂点に立つものの利権にしかならないようなきがするんだけど
生活習慣・生き方などを自分で決められるしっかりした人は宗教とは無縁。
欧米なんかずっと宗教戦争してんじゃん
日本は無いんだよ
隣の家が真宗でも禅宗でも神社でも和を乱さなければ
文句は言われない
イスラムはイスラム都合で時間を守らないから
受け入れられないそれだけなんだよ
キリストはゴリ推しするから嫌われる
スイスのトンネル開通式の動画なんか見てると
悪魔崇拝とかしてるし気持ち悪いんだよ
>>173 もとが貧民で自然の恵みがないから、原理は嫉妬と
自己肯定願望から来てる。自然と共存するリソース
持ってないせいで、生け贄カルチャーが栄えた
人間の生け贄だったら、土地も作物もない貧民でも
神様みたいなものに捧げられるだろ?
>>852 >>885 昔は、日本では土御門家が天文学の専門家だった。
そこに毎日通って勉強したのが東芝の開祖の田中久重。
現代じゃそういう勤勉さは無くなって、東芝はカネとコネが
無いやつはシネっていうクソみたいな組織になったから事実上倒産した。
信仰が無いのは技術や知識以前に組織全体が腐る原因になる。
宗教はどのように生きそしてどのように死ぬか
を言葉で教えるのが宗教。
神道はそれが無いので宗教以前の原始時代の
信仰だけがある。
生き方に迷って苦しんでるんだから教えが必要。
>>903 ところでなんで
>>494に答えないの?
本当は無神論者が道徳心が低いなんて思ってないんでしょ?
宗教偏差値70超えると原理主義になるじゃんwwww
仏教を誤解してるやつが多いなちょっとは中村元さんの話とか聞けよ
>>901 聖書は後付けの部分が面倒くさくしている。
基礎の部分はシンプル「他人に分け隔てなく優しくしろ」とか「自分の常識の限界を理解して、無闇に他人を攻撃するな」とか
>>912 俺なんか小学校のころ好きな子がクリスチャンで
俺はキリスト教なんか鼻くそ程度も興味なかったのに
彼女の家に遊びに行くたびにキリストの話きかされて
「お、おぅ・・・、そうだよね、血はパンより重いよね」とか
意味不明な相槌必死で打ってたわ
昨日今日産まれた野郎が宗教を否定するお笑い(・ω・` )
まぁ、心を正し全てを慈しむ心を育てる宗教、哲学なら、なんだっていいんだけどな。
異教徒は敵と教える邪教なんて要らんわw
>>916 仏教というのは他者が存在するからこそ
自己が成仏できると説くんだよ
だから自他不二というのは仏教の根幹を成す思想だよ
信仰は自分の意思で他者による出費や奉仕の強要を含まない。
宗教は他人に出費や奉仕を強要して稼ぐための商売。
この違いは理解しような。
>>914 だって高いとは言い難い話が多すぎるだろ
日本は幼少期に宗教汚染されない稀有な国
この点はすばらしい
日本人は好戦的で侵略的な一神教徒の欺瞞に早くから気づいていたから、
異教徒殺し、異文化排斥の一神教を嫌って鎖国したんだろ。
だから古来からの伝統や文化が残ってる
一神教徒に騙された連中は文化、伝統を奪われ民族浄化されて混血してる
>>878 行政が知の提供と福祉の提供を完全に行えるなら、全くその通り。
信じる対象で、日常生活の利益不利益の差が発生するのはおかしい。
政教分離原則により、ある程度は行政による福祉の提供や住民教育がなされた結果、昔ほど宗教に依存しなくても良くなった。
但し完全ではない(そもそもすべての事象を科学的統計的に精査するのは不可能)な為、宗教による情報配信はある程度残る。
>>938 高いも低いもない
914が初めての書き込みだったんだから
>>927 みてないからだよw
今見たんでこたえてないだけさ
低いことが先進国である証左だろう
神は人が作り出した便利な存在だが、科学が発展して自然を克服できれば不要な存在になるものだし
未だに宗教に頼ることが野蛮であることの証明だよねえ
日本の場合は宗教というより文化風習って割合のほうが高いんじゃね
日本人は戒律の意味すらわからん程度の宗教音痴
文字読めど意味知らず
>>912 そんなのそいつがたまたまイジメにあっただけだろ
俺の友達でキリスト教の家のやつが居たが人気者だったよ
>>1 これ書いたヤツってり国出身か左翼だろね
余計なお世話だ
>>933 キリスト教ってなんか知らんが子供にすら布教させるよな
小学生の頃クラスメイトに教会誘われて何回か行ったが
今思うと子供が子供に布教とか引くわ
>>178 山中俊之って、この記事書いた奴の経歴見てると
寄らば大樹の陰ってキャリアだからしゃあない
強そうなもんに盲従するだけで、なんで日本人には
一神教が合わないのかまでの思考力がない
哲学がなくて詰め込みだけしてる奴はこの手の
思考回路になる奴が多い
勝ち馬に乗りたいだけで、中身ない
>>939 ヒミコ テンノウ
神から皇帝へ
どこが?
今のジャップ宗教は科学、金あたりだろ
古典的宗教の枠組みで見てたら踏み外す
宗教とは信じて行動することであって拝んだりすることではない
坊主の説法より
戦中戦前0から家族を構えて家を持ち子を世に送り出した
そういう人の話の方がありがたいわ
宗教が必要だとしてもユダヤキリストイスラムはないかな
真言宗の古い教えとかなら多少受け入れられそうだが
無知相手につまみ食い程度の知識と主観を入り交ぜたような記事書いて
それで飯食ってる事自体はアホらしいながら別に良いと思うけど
もしこういう記事をマトモに受け取っちゃう人が社会の中心部に居るんかな思うと寒気がする、そうであって欲しくはないな
>>494,927
「治安」って言葉をよくみろ
治めるのであってもとから安定しているわけじゃない
今で言えばこんなもんでしょ
キリスト → パヨク活動家
ムハンマド → スターリン
>>1 何が宗教偏差値だっつの
書いたヤツは地獄へ落ちるべきだな
>>917 まあ信仰者とは思えない物言いでオカルト信じない私と同レベルですねw
道徳心の欠片も見えない言葉遣いだこと
アクシズ教かエリス教か?
嫁に来てくれる方だよ当たり前じゃないか
自然には勝てない
これを見に染みているのが日本人
欧米と根幹が違うんだよ
ユダヤ教が小説オタクで
キリスト教が漫画オタクで
イスラム教がアニメオタクみたいなもんだよ
>>949 治安も民度も高ければそんな事はどうでもいいんだよw。物事の本質ではない
枝葉末節の知識自慢などオタクに任せておけ
宗教は社会が未熟なときは、道徳や教育の普及役を果たしたけど、
そういうのが普及した現代国家には要らないのよね
むしろ文化が発達すればするほど、宗教の負の面が明らかになる
アメリカと中東のいざこざも結局は宗教だしな
信長のおかげだぞ
本願寺を信長が潰す前までは、御寺どうし互いに殺し有っていた
>>951 ディープステートだよ
こんな記事書かせてんのは
>>921 人類史的な唯一神系宗教の意義は頭がアレなヒャッハーな人を洗脳してまとめることにあったわけで。やつらは宗教ないともっとヤバい
宗教よりも金に依存する民族になってしまったからな
宗教を寄る辺にして質素に慎ましくみたいな生活はもう無理だろう
けどこれから日本はどんどん景気悪くなってくから金がない人が増えて不満たらたらな世の中はますます加速する
そして各宗教を比較的相対的に見られるようになったわけで、きちがいから
の免疫ができたわけだなww
日本人はとりあえず教養がない。
世界を知ろうとしないから。
だからダメなんだって。
異なる信仰をもつ人に対する寛容さを
宗教偏差値とするなら
日本はダントツ世界一だと思うけどな。
世界がこれだけ狭くなった現代、
他宗教不寛容な信仰は、害毒以外のなにものでもないからね。
>>969 欧米もリスボン大地震をきっかけに自然に帰れと説いた。
だが、それでも人間の可能性を信じて譲らなかったのは
今のフランス人の精神文化を作ったヴォルテール。
お前は俺を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい
>>969 日本のような自然崇拝は世界中にあるからそういう奢りは捨てた方がいい
日本人には宗教的な知識が足りてないという事自体は正しい視点なのだけれど……薄味
>>6 今や、寺と神社に祀られているのが安倍大将軍
ゆとり教育万歳 万歳 万々歳
メリークリスマスも言えない国にはなってほしくないね
>>960 宗教を信じれば、信仰心があれば犯罪が0になるんですかぁ?
宗教偏差値の高い犯罪者0のその素晴らしい国を教えてくださいw
>>963 教員のはなししてんのにおれ自身がいつ徳が高いなんて言ったんだよw
>>936 そういうのは、
西洋の善と悪、光と闇、主体と客体みたいな2元論に対比させて、
東洋文明は違うんだ、みたいな場面で強調する理論のような気がするけどね
自分は仏教もキリスト教も似てると思うよ
いってることそんなに変わらんし
>>982 >異なる信仰をもつ人に対する寛容さを
>宗教偏差値とするなら
>日本はダントツ世界一だと思うけどな。
そんな都合のいい話に丸め込まれたくないわ。
>>964 層化やイタコ大川もいるんじゃね
何かカルト信者からすれば比叡山焼き討ちした信長もアカや左翼になるみたいだがw
安倍真理教 安倍学会 安倍を信じれば日本を滅ぼします
>>206 ダイアモンドなんて、そんな名称付けてる時点で
バカな俗物しかいないのよくわかるよな
ありふれた炭素の塊で、あちこちに大量にある
価格統制してるだけの研磨剤だし
ギリシャ神話とかもキリスト教以前の多神教の神話でしょ。ケルト神話や北欧の神話もそうだし。
-curl
lud20241203145941caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567326218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★4
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★7
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★3
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★6
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★5
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★2
・【悲報】子宮頸がんワクチンが足を引っ張り、日本人のワクチン信頼度が世界最低レベル
・【悲報】日本人の読解力、世界最低レベルだった 専門家「原因はスマホ」
・【悲報】日本人、なぜ「寛容さ」すら世界最低レベルなのか…?「自己責任」「連帯責任」「苦労しろ」「対案を出せ」「嫌なら出ていけ」
・【悲報】日本人、「初めて会った人を信頼する」割合が81カ国中77位で世界最低レベル
・日本人「薄着の女をレイプして何が悪いんだぁあ!!」冗談抜きにコイツらの民度って世界最低レベルじゃね?
・【低学歴社会】日本の教師、大学院卒の割合が世界最低レベル [ボラえもん★]
・【悲報】日本、パソコン活用率が世界最低レベルだった iPadおじさん「iPadで十分」
・【中国】みんな日本はいいぞって言うから、日本が世界最低レベルな事柄を集めてみた=中国メディア[01/13]
・「国家神道」これ信じてる戦前レベルの日本人何なの? 天皇家ですら仏壇あるのに
・日本人、最低の人間だった・・・寛容の精神が世界最低ランク。「他人が苦しむ・困る事に快感を覚える」
・【画像】日本のテレビ番組「日本の年 金制度は世界最低レベル…この先本当に大丈夫か…?」
・【悲報】日本人の99.4%「日本人は親切だと思う」 ← 傲慢で陰湿で世界最低の民族だろ...
・お前らって現実ばかり見ているけど強いよな、日本や日本人が世界最低の糞の糞だという現実を受け止めるのはあまりにも辛い
・ジャップ「日本食は健康!アメリカヤバすぎw」、実際には日本人の野菜摂取量はアメリカ未満で世界最低水準だった!不健康すぎる日本人
・日本の無電柱化率は世界最低レベル!
・なぜ日本の女性議員率は世界最低レベルか
・【オピニオン】世界最低レベルの日本のエネルギー安全保障はさらに悪化する [06/13]
・【経済】日本人の賃金は先進国最低レベル 低賃金から抜け出せない残念な理由 [ボラえもん★]
・日本の「思いやり指数」は世界最低レベル。見知らぬ人を助けない、寄付もしない、ボランティアもしない
・【経済】日本人の賃金は先進国最低レベル 低賃金から抜け出せない残念な理由 ★2 [ボラえもん★]
・【経済】日本人の賃金は先進国最低レベル 低賃金から抜け出せない残念な理由 ★3 [ボラえもん★]
・【経済】日本人の賃金は先進国最低レベル 低賃金から抜け出せない残念な理由 ★4 [ボラえもん★]
・【ここの養分は】トータル・イクリプス RED SHIFT TIME x21【世界最低レベルなんだってなぁ!】
・週刊ニュース深読み「日本は世界最低レベル!?どうする 受動喫煙対策」
・【韓国】 遅延時間は平均43.9分!? 韓国・仁川空港の定時運航率が“世界最低レベル”との酷評を受ける [02/22]
・日本人の生涯ネット利用時間は11年4カ月で世界最低。これはおかしいたけ
・日本人、ガチで世界最低の起業率だった。日本人の挑戦できない遺伝子すげぇぇ。
・日本人、最低だった…『寛容の精神』が世界最低ランクに。「他人のミスを許せない」
・日本人、最低だった・・・寛容の精神が世界最低ランク。「他人が苦しむ・困る事に快感を覚える」
・【悲報】日本人の小中高校生までの学力は世界トップクラスだが、受験が終わり大学生になると勉強をしなくなるので世界最低ランクになる
・日本の政治ってもう世界最低レベルだろ
・日本の子供、幸福度は世界最低レベル
・【国内】世界最低レベル“受動喫煙”対策どう進めるべきか
・【悲報】日本のワクチンへの信頼度は世界最低レベル 英医学誌
・【菅悲報】日本、変異株入り放題だった 世界最低レベルの空港のザル水際対策
・【知ってた】これでいいのか日本の教育 公的教育支出世界最低レベル
・なぜ日本は「ワクチン嫌い」が多いのか… 信頼度は世界最低レベル
・【社会】4年後のオリンピック開催国 世界最低レベル“受動喫煙”対策どう進める
・【社会】4年後のオリンピック開催国 世界最低レベル“受動喫煙”対策どう進める ★2
・洋画見たあとに邦画見ると安っぽすぎて驚く 日本の娯楽って世界最低レベルでは???
・【社会】“ジェンダー後進国”日本、政治分野への女性進出は世界最低レベル [ボラえもん★]
・【社会】“ジェンダー後進国”日本、政治分野への女性進出は世界最低レベル ★2 [ボラえもん★]
・【ワクチン】ワクチンへの信頼度、日本は世界最低レベル 英医学誌 「日本が解決すべき課題」 [すらいむ★]
・日本、先進国から脱落へ、幸福度は韓国以下、女性進出世界最低レベル、ほとんど世襲政治家、死刑制度維持、著しい民度低下
・【COVID19】東京23区(2月〜3月)で「超過死亡」が200人以上か!PCR検査数が「世界最低レベル」の中、… [プルート★]
・日本人さん、特に悪いこともせず真面目に働いてるはずなのに賃金が先進国最低レベルになってしまう
・もしかして、橋本環奈が種牡馬になったら、日本人の顔面偏差値上がるじゃね?
・【悲報】日本人、終わる。「寛容の精神、世界最低ランク」「他人が楽・得をするのは許せない」「寄付や慈善がはしない」
・【速報】日本人、終わる。「寛容の精神、世界最低ランク」「他人が楽・得をするのは許せない」「寄付や慈善がはしない」
・中国「アイヤー!日中の社会の発展レベルが違いすぎアル!世界最高民族とは日本人のために有る言葉よ!」
・【歯科】なぜ日本人の歯並びは先進国最低レベルなのか
・【社会】日本人の「英語下手」は教育を変えても変わらない…その単純な理由 歴史は何度でも繰り返す
・【社会】日本人の「英語下手」は教育を変えても変わらない…その単純な理由 歴史は何度でも繰り返す★5
・【社会】日本人の「英語下手」は教育を変えても変わらない…その単純な理由 歴史は何度でも繰り返す★7
・「韓国ドラマが人気な理由」は「演技が世界最先端レベル」だからだった。邦画の俳優は演技下手なの?
・テニス伊達公子「日本人は観客としての質が世界でも最低レベル、ミーハーだから人数は集まるけどスポーツの見方を知らない」
・イギリス人様「日本人の英語が低レベルな理由は完璧を求めすぎて文法、発音の違いを日本人同士で馬鹿にして笑い者にするから」
・日本人は世界最低な民族
・【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★2 [樽悶★]
・【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★5 [樽悶★]
01:40:19 up 23 days, 2:43, 2 users, load average: 9.74, 10.51, 10.90
in 0.53638315200806 sec
@0.53638315200806@0b7 on 020515
|