◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 YouTube動画>6本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567294025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2019/09/01(日) 08:27:05.58ID:FT3K1CJD9
2025年に開催予定の大阪万博のイメージ図。さらなるビジネスの機運が高まる。
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

「やりましたわ! 」と、溝畑大阪観光局長。「ついに大阪で世界遺産の誕生や!  大阪はこれからもっともっと、おもろくなっていきまっせ! 」なぜ今、大阪は熱いのか。

■政治や金融以外の歴史・文化の分野で、大阪は日本の中心に

 大阪が熱い。G20直後に世界遺産登録が決定。2025年には万博も控える。キーマン、溝畑宏大阪観光局長が大阪好調の秘密を語る――。

 19年7月6日に、世界文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群というのは大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる49古墳の集まり。なんと、1500年以上のあいだ原型をほぼ崩さず保存されているのです。

 それは世界的に見ても極めて驚異的で奇跡的なことで、というのも、大概は爆撃や略奪といった歴史の中で形が変わっていくものだから。それをくぐり抜けて現存しているというのは、非常に珍しいことなんですね。

※省略

 その意味で特に堺市は、包丁や線香などのものづくりやスポーツの分野において高い質を持つ「眠れる獅子」でした。実は千利休の出身地でもあるし、お茶の世界で唯一3流派が集まれる場所といったらここしかない。お茶というと京都の宇治、静岡、鹿児島のイメージが強いが、堺市にもそうしたルーツが実はあるんですね。

 今まで知られていなかったそんな一面を「世界遺産を持つ堺市は、お茶の聖地でもありまっせ」と世界にアピールするチャンスができたのです。世界遺産登録を機に、ついに堺市はバッターボックスに立つことがかないました。

■東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!

※省略

 そういう思い切ったことも考えられるほど、今の大阪は勢いづいている。大阪ではこの5年間でホテルの部屋が2万室も増えたし、これからも建設ラッシュでどんどん増えていきます。訪日観光客も、今日本全体で約3000万人のところを将来6000万人にまで伸ばそうとしていますが、それには僕ら大阪がぐいぐい引っ張っていかなあかん。今、大阪の外国人観光客は1141万人やけど、2000万人くらいまで伸ばしていくつもりです。

 何度も言うけど、今大阪は勢いがあるから、その目標もきっと達成するでしょう。関西国際空港(関空)の便数はうなぎ上りに増えているし、G20で大阪は世界的に見てもなかなかおもろい都市やと認められましたし。

 さらに、これからもIR誘致や万博といったプロジェクトを控えている。プロジェクトがあることで、「人・物・金・情報」がぐいぐいここに引き付けられてくるのです。「人・物・金・情報」が飛び交うぐらいの活力を呼び起こせるかどうかが、観光などの都市戦略において重要なポイント。その4つって、いわゆる景気対策のキーでしょう。「おっ、何かあそこ行ったら、人・物・金・情報がうごめいてるやん」と思わせる感覚が大事なんです。G20、世界遺産登録と続いて、大阪は今もうノリノリ。「もうかりまっせ! 」「元気でっせ! 」の雰囲気に包まれ、活力とドリームで街全体がにぎわっています。

 なぜ今、大阪にいいニュースが続いているのか。確かに、20~30年前には暗い話しかなかったです。その状況を転換できたのは、08年に誕生した橋下徹府知事(当時)の存在が大きい。たとえば、関空の経営を改善するために伊丹国際空港と関空を一本化しようと言い出したのも橋下氏ですが、それまでの府知事ではそんな発想は考えられなかったのです。

■東京一極集中に対抗していく

 彼はほとんどの知事が依存症問題で避けてきたIR誘致を、経済の活性化が第一だと言って果敢に取り組んだ。「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」という明確なメッセージを出して、変えていこうとする気概がありました。僕が東京から大阪へ仕事の場を移したのも「こういう人間がおったら、大阪も捨てたもんじゃない」と彼の胆力に惚れこんだ、というのが大きいです。

 橋下氏が大胆な政策を打てたのも、大阪に包容力があってこそ。地方を活性化させるためには補助金に頼ってばかりでは駄目で、自分たちでどう儲かる雰囲気をつくるかが肝。そのためには誰がリスクをとるかが問題で、リスクとる奴が多少失敗しても許す包容力が必要なんです。

8/29(木) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00029589-president-bus_all

★1:2019/08/30(金) 18:28:52.34
http://2chb.net/r/newsplus/1567229083/
2名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:28:22.35ID:bz1gKm5L0
マジで地方の時代とかこないかなー
もう満員電車やだお(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:28:36.65ID:hDU0NMOu0
せやろか
4名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:28:45.68ID:VSxjEhCo0
韓国の若者 「韓国の大企業と直接比較すると、ジャップ大企業の給料は失望するほど低い」
https://japanese.joins.com/article/175/254175.html

ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!!
5名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:30:33.18ID:U7Bvnjml0
大阪はインバウンド多すぎ
6名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:30:50.60ID:yGj+NOya0
もう終わった地方
7名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:31:08.76ID:TyuCfn2k0
国内で対抗するのはいいんちゃう?
もっとやれ大阪
8名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:32:12.56ID:h3LGXMsE0
インバウンドなんて儲けにならないよ
9名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:32:45.56ID:VhGKqX030
>>2
無能でも金が舞い込んでくるトンキン利権ピンハネ集団が許しません!
10名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:33:00.21ID:Rq3CDx9w0
面積の狭さがメリットになるかな
11名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:33:39.22ID:qFoI/tOE0
>>1
昼間人口密度 混雑レーダー

首都圏
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
京阪神圏
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
12名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:33:45.94ID:mxWWC0nw0
大阪の実情
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
13名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:33:54.97ID:qFoI/tOE0
>>1
中京圏
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
東京 大阪 名古屋
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
14名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:34:06.09ID:qFoI/tOE0
>>1
横浜 福岡 札幌
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
神戸 京都 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
15名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:35:03.51ID:KBd3lzDn0
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、  
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。 
16名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:35:17.28ID:GZdGumLy0
そんなことより四国頑張れよ
17名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:36:40.69ID:blLaH03z0
東京にいる大量の関西人が関西に帰ることから始めないと。
18名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:37:44.47ID:uFyQqodd0
バカな万博信仰からはもう離れろ
水ものの観光産業をあてにするな
地に足をつけ地産地消の地場産業からやり直せ
19名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:39:24.19ID:dHAJzjck0
人混みが嫌いだから郊外がちょうどいい
20名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:39:34.68ID:lT4jZ0pb0
>>12
それが激変する時代の流れが来てるんだよな
21名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:39:38.60ID:VhGKqX030
>>12
東京オリンピックって、初期予算3500億円だったのに
無償ボランティアまで算段して、約束した下水のインフラ整備にも使わず
予算3兆円になったんだったね

こうやって潤ってるのが東京な
22名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:40:02.25ID:hcIfUTvC0
大阪人は保守革新問わずお上を茶化すのが得意だけどリーダーシップをとるのは苦手
大阪の政財界は暴走して自爆する目立ちたがりばかり
気骨ある政治家や実業人が地元で活躍したのは昭和まで
今は優秀な人材がほとんど東京に出てきている
大阪の復権はムリ
23名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:40:35.06ID:Wesvp1SP0
したかったら京橋の阪神側潰せや
阪急側は未来都市なのに阪神側はドヤ街ってなんなんだよ

南千住のドヤ街や皮革街のキッタネーあしたのジョー世界は無いからな今は
24名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:40:39.52ID:GtZC1IDJ0
東京は五輪終わっても
再開発は盛んだから
大阪万博終わったら
益々差がつくと思う
25名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:41:06.32ID:aL696LQ90
今の大阪でも既に人多過ぎ
26名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:41:16.02ID:Xpw2Jqqu0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
いま、大阪が、とてもワラエル

大阪は維新政党によって超巨額財政赤字になり起債許可団体に、
転落した。もう銀行もどこも、大阪には絶対にカネを貸さない。
というわけで、カジノで万博費用を捻出する大阪。

「大阪には、真面目に物事を考えられる人は、一人もいないのか!」

アメリカやマカオにある カジノ企業、すなわち犯罪者集団マフィアが、 
大阪万博開催のためのインフラ投資を行う予定の大阪
   ↓   ↓   ↓

もしもカジノ収益が、最初の予定どおりでなかったら、
それはもちろん 大阪でのカジノの完全自由化法制、
カジノの賭け金が 億円・10億円・100億円と天井無し、
犯罪組織マフィアが賭け金を貸す、さらには売春合法化・
違法薬物規制の大幅緩和。

アメリカのカジノでつくった借金から逃げていたら、日本までマフィアの
殺し屋が差し向けられ、惨殺されるという事件も、もちろんよくあることだ
まあマフィアに借金返せなかったら、全財産譲渡とか、実の娘を売り飛ばす
とかだな。 統計によると、じつにアメリカ人の6割は、何らかの借金を
かかえている。

かくして、大阪は 犯罪都市ラスベガス となっていく。
ヤッター、これが自慢の朝鮮人の都、大阪都
   ↓   ↓   ↓

まともな、カタギの企業は もっとさらに幾何級数的な超高速で
中小零細までも含め 大阪からは逃げ出して行く。
   ↓   ↓   ↓

「みなさん、けっして リニア を大阪まで引いては、いけません!!」

さすがの朝鮮人の都である大阪都だ。
まさかのカジノで、巨大産業都市の人口を養えるはずはない。

そもそもカジノなんて、いまどき全く流行らないからね。
ラスベガスの失業率は全米最高に高いけどね。(笑)
https://www.resocasi.com/news/detail?category=0&id=484
27名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:41:55.39ID:mxWWC0nw0
>>25
大阪に住む朝鮮人を全員強制送還したら
大阪は無人になるぞ
28名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:43:21.61ID:VhGKqX030
東京のカスな話を大阪に挿げ替えて投稿するスレか
29名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:44:10.94ID:FPj7G7Ki0
なぜ東京は日本版上海になれなかったのか
30名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:45:02.53ID:Xpw2Jqqu0
まあ今後の奴隷をガンバレお
【大阪がカジノのギャングに身売り】

アホが、とうとうここまで来たか!
行き着くところまでいった大阪!

アメリカから大阪にだけIR大規模投資案件殺到中
大阪府・大阪市・維新のほうから、
アメリカのカジノ業者に対して
もしも売り上げが予定通りでなかったら
カジノの規制解除を行っていくという
契約を提示しているからだ
億円、10億円、100億円、賭け金の額に天井無し!

マフィアのギャングが、賭け金を貸す!
借金から逃げていたら、マフィアの殺し屋が殺害!
全財産を犯罪組織に譲渡!
実の娘を犯罪組織に身売り!

カジノの賭場でお立ち台ストリップダンス!
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

ふんどしのバニーが酒を飲ませながら、博打を実施!
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

【大阪カジノ特区で売春合法化!違法薬物合法化!】
IRのリゾートホテルに泊まってたら売春婦が部屋に訪ねて来る!
cjaye57.files.wordpress.com/2009/08/trusting_prostitute.jpg?w=470

テレビで、カジノのCMを大規模に流す!
【酒池肉林!】
i-wish-you-were-here.com/sites/default/files/images/Las%20Vegas/Las%20Vegas%20-%20Vegas%20the%20Show_26277319730_o.jpg

新聞・雑誌に、カジノの広告を大規模に掲載!
【欲望とカネと女の魔界、大阪カジノ特区!】
www.vegas.com/shows/adult/crazy-girls-las-vegas/lg_crazy-girls-large.jpg

看板・広告、カジノを大規模に!
アメリカのカジノ業者に、大阪府民・大阪市民を
売り飛ばした維新政党
31名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:45:54.86ID:p5r0J0b80
東京というか江戸時代から一極集中
江戸後期の天保の大飢饉で関東、東北で餓死者が数十万人出た。
江戸へ送られてくる米も減った。
この時、江戸幕府が目を付けたのが大阪
大阪奉行所は豪商と結託して、将軍様のいる江戸が飢饉になると大変だと大阪の米を江戸へ廻送した。

結果、大阪近辺の米価なども7倍ほどに高騰
大阪や京でも毎日、数百人が餓死するほど困窮

大塩平八郎も始めは私財を投げ売り庶民を救っていたが
最後は江戸幕府の腐敗ぶりに、きれて大塩平八郎の乱が起こったほどだ。
32名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:47:45.95ID:CR+UtJ4p0
>>1
大阪って一度も都になってないけど
33名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:48:27.09ID:yiTXbZG20
>>18
これな
34名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:50:18.27ID:VI8ZyhBv0
人増えて恩恵受けれるやつなんて一握りだから
近畿圏は今がちょうどいいよ

物価高いわ、なんでもかんでも混むわ。
35名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:50:23.36ID:Xpw2Jqqu0
 




ラスベガスの失業率が15%に達する!
ラスベガスの失業率は全米ワースト1位!
https://www.resocasi.com/res/news/detail?category=0&;id=484




 
36名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:50:25.04ID:HiMGNZLf0
田舎は引っ込んでいれば宜しい
37名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:51:35.63ID:qRXHmus90
やめろよ
恥ずかしい
38名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:51:54.06ID:ypW6Gbsx0
すでに関西圏は人口がどんどん減りまくってるんだね
39名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:08.97ID:lIrvtRdo0
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
40名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:12.36ID:wjVQDe9h0
首都である東京こそが日本最高都市
愛国者は全て東京へと集う
41名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:30.16ID:Glyved1z0
遺伝的に優秀な人間が東京に集まってるんで、教育、文化、経済、政治も東京に集中するのは当然
42名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:31.35ID:OXj3Cacu0
最後の抵抗
43名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:42.87ID:OXj3Cacu0
最後の抵抗w
44名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:44.36ID:VhGKqX030
>>18
そもそも万博は東京利権だ
末端で働く非正規やバイト、肉体労働だけが地元

G20と同じ構造
もちろんいつものように責任は末端だけが取らされる
45名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:52.49ID:IXJSeu6V0
おれ東京は嫌だけど大阪はもっと嫌だ
46名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:08.07ID:PUjBSuki0
関西圏だけ人口流出がひどいんだが
47名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:25.24ID:JT6y1nSX0
高校野球、高校ラグビーだけじゃない
高校ダンスも優勝回数ダントツ日本一の大阪!



【日本高校ダンス部選手権】

■夏高ダンス(全国大会)
ビッグクラス/スモールクラス優勝校

2008年
同志社香里高等学校(大阪)
天理高等学校(奈良)
2009年
山村学園高等学校(埼玉)東日本ブロック
大阪府立三島高等学校(大阪)西日本ブロック
成城学園高等学校(東京)東日本ブロック
天理高等学校(奈良)西日本ブロック
2010年
桐光学園高等学校(神奈川)東日本ブロック
北九州市立高等学校(福岡)西日本ブロック
神奈川県立百合丘高等学校(神奈川)東日本ブロック
四條畷学園高等学校(大阪)西日本ブロック
2011年
同志社香里高等学校(大阪)
北九州市立高等学校(福岡)
2012年
同志社香里高等学校(大阪)
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2013年
同志社香里高等学校(大阪)
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2014年
大阪府立今宮高等学校(大阪)
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2015年
大阪府立登美丘高等学校(大阪)
精華女子高等学校(福岡)
2016年
大阪府立登美丘高等学校(大阪)
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2017年
同志社香里高等学校(大阪)
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2018年
同志社香里高等学校(大阪)
羽衣学園高等学校(大阪)
2019年
帝塚山学院(大阪)
柳川高等学校(福岡)
48名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:37.77ID:Jdi9rlXT0
復権云々は知らんが、現状の超一極は良くないとは思う
もう少し分散させないと東京死んだら日本死ぬぞ
49名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:53.83ID:JT6y1nSX0
■春高ダンス(新人戦)
ビッグクラス/スモールクラス優勝校

2012年
同志社香里高等学校(大阪)
2013年
大阪府立箕面高等学校(大阪)
2014年
千葉敬愛高等学校(千葉)東日本ブロック
大阪府立登美丘高等学校(大阪)西日本ブロック2015年
東京都立狛江高等学校(東京)東日本ブロック
大阪府立登美丘高等学校(大阪)西日本ブロック
2016年
神奈川県立川和高等学校(神奈川)東日本ブロック
桜丘高等学校(愛知)中日本ブロック
大阪府立堺西高等学校(大阪)西日本ブロック
日出高等学校(東京)東日本ブロック
静岡県立浜松東高等学校(静岡)中日本ブロック
大阪府立箕面高等学校(大阪)西日本ブロック
2017年
神奈川県立川和高等学校(神奈川)東日本ブロック
豊田大谷高等学校(愛知)中日本ブロック
大阪府立登美丘高等学校(大阪)西日本ブロック
東野高等学校(東京)東日本ブロック
桜丘高等学校(愛知)中日本ブロック
大阪府立堺西高等学校(大阪)西日本ブロック
2018年
山村国際高等学校(埼玉)東日本ブロック
桜丘高等学校(愛知)中日本ブロック
大阪府立登美丘高等学校(大阪)西日本ブロック
日出高等学校(東京)東日本ブロック
三重県立松阪高等学校(三重)中日本ブロック
大阪府立堺西高等学校(大阪)西日本ブロック
2019年
千葉敬愛高等学校(千葉)東日本ブロック
三重高等学校(三重)中日本ブロック
樟蔭高等学校(大阪)西日本ブロック
.
50名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:58.38ID:MoXE0Mtq0
まぁやってくれたほうがええな
51名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:54:59.64ID:YgmeDAGk0
チョンがいる限り無理
52名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:55:35.74ID:uFyQqodd0
なぜ東京一極集中仕方わかるかわかるか?
日本は本社機能以外の製造や開発を全て海外に移転させた
本社機能だけなら国の役所や他の取引会社の本社などにアクセスがしやすい東京に出て行くのは当たり前だ
人材にし手も一部のエリートだけでいいから地方に分散する必要がない
全ては産業の空洞化を招いた90年代の政治経済の失策によるものだ
53名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:55:44.91ID:Xpw2Jqqu0
 




ラスベガスの失業率が15%に達する!
ラスベガスの失業率は全米ワースト1位!
https://www.resocasi.com/res/news/detail?category=0&id=484




 
54名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:56:05.65ID:JT6y1nSX0
ありがとう大阪維新の会!

【これはすごい】民営化で本気を出した大阪メトロ中津駅を黙って見てほしい

http://osaka-subway.com/post-18259/
.
55名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:56:32.37ID:JT6y1nSX0
東京人が「都」は使うなと言うので「帝」という文字を使うことにします。

令和「大坂帝」誕生!

「帝」→大坂帝(大阪→大坂)
「都」→東京都
「道」→北海道
「府」→京都府
「県」→愛知県、神奈川県など
56名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:56:45.07ID:YH/ZlmrX0
ハンカチ王子(誤解
57名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:56:50.60ID:6BVewnqp0
大阪弁ってだけで胡散臭いな
58名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:57:01.64ID:lT4jZ0pb0
>>46
四〇学院とか関西の若者を東京の大学に斡旋してるんだろうなw
そうじゃないと首都圏の大学は持たないからな
59名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:57:35.42ID:JT6y1nSX0
【都市の歴史】

〔別格〕
・大阪=1600年

〔並〕
・奈良=1300年
・京都=1200年

〔雑魚〕
・神奈川=800年
・東京=400年

日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
60名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:57:40.14ID:5KEpNuWX0
デハンがライバル視すべきは横浜や名古屋なのw
大人しくお好み焼きで飢え凌いでろよw
ほんと家康も甘いよな、大坂の陣の時に土民ども一人残らず撫で切りにして塩でも撒いときゃ良かったのにw
61名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:57:43.97ID:X+VRo+hj0
>>48
歴史を紐解けば
縄文早期はもっと一極集中だけどな w
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
62名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:58:02.03ID:cZmoyOff0
大阪人に成りすましたトンキンの記者が書いた記事で大阪を叩くいつものパターンw
63名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:58:25.64ID:/Db6mL0z0
>>2
>マジで地方の時代とかこないかなー
>もう満員電車やだお(´・ω・`)

東京/首都圏の人口を1/3減らせばいい。
そしたら毎朝の通勤電車の苦痛が3割減。

1/3減らしたところで東京/首都圏の人口は2600万。
十分に世界最大のメガシティのままだ。
東京が一番輝いてた1978年の水準に戻すのだ。
64名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:58:56.20ID:LSimZUiu0
>>1 >>2


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用して、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKの スクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/



主婦の友社も
65名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:59:23.98ID:JT6y1nSX0
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
66名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:59:28.77ID:VhGKqX030
>>57
東京制作のドラマ、漫画でも胡散臭い奴、悪役みんな関西弁だもんな
まともな役の関西弁話者なんてほとんどいない
癖のあるやつばかり
こんなのでいいイメージとかありえないよなw
67名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:59:46.88ID:GG+3CgGzO
大阪食い物美味いからあっちに転勤したいわ
68名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:00:32.51ID:JT6y1nSX0
東京がガラパゴス化して来ていることの現れるだと思う。東京のあらゆる文化が全国や世界に全く通用しなくなって来ている。

【脆い経営体質の東京企業】
東京発祥の飲食・食品メーカー、次々と経営不振に!

■東京チカラめし=100店舗→8店舗に激減
■いきなりステーキ=既存店売上高激減
■すたみな太郎=5期連続赤字
■花園万頭=倒産

※クリスピー・クリームドーナツ=アメリカのドーナツチェーン。東京に初出店し、東京ではかなりの話題になったが、全国的にはそれほど注目されず下火に。

※タピオカブーム=東京以外は、それほど注目されていない。
69名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:00:48.13ID:OXj3Cacu0
>>17
関西弁を威張って話すのやめてほしい
70名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:00:53.87ID:W1BgTT9m0
東京は人間がひしめき合って生きてる
71名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:01:02.55ID:aeOtzzEz0
対抗するなら京都や神戸と手を組めばいいのに
双方嫌なんだろうけど
東京一極集中は拒否するけど
関西一極集中はかまわないって同じ穴のムジナじゃん
72名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:01:02.61ID:ewxMbUKk0
大阪って交通・物流の要所でインフラも整った良いところじゃん
大阪人が嫌だからって、大阪まで嫌うなよ
73名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:01:40.16ID:JT6y1nSX0
2020年から大阪城トライアスロン、W杯として承認 2019.8.30 12:21産経WEST

大阪市は30日、大阪城公園(同市中央区)をメイン会場として毎年開催されているトライアスロン大会が、令和2(2020)年からワールドカップ大会として承認されたと発表した。

 市などからなる大会組織委員会が6月末、国際トライアスロン連合(ITU)に誘致を申請。8月29日(現地時間)にスイスで行われた会議で承認された。これまではアジアカップ大会として開催されていたが、格上げされる。

 同大会は平成29年、舞洲(まいしま)(同市此花区)から、選手や観戦者が訪れやすい大阪城に舞台を移して開催。トライアスロンのスイム(水泳)は海の沖合を泳ぐのが一般的だが、大阪城の東外堀をスイムに取り入れ、注目されていた。

 大阪府の吉村洋文知事は記者団の取材に対し、「世界中の選手が集まるのでスポーツツーリズムにも弾みがつく」と期待。松井一郎・大阪市長も「大阪の歴史や伝統はもちろん、大阪の人のあたたかさを感じてほしい」と喜んだ。

 同大会は令和2年5月23日に開催され、世界のトップ選手が集結する予定。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190830/wst1908300023-s1.html
74名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:01:45.90ID:VhGKqX030
>>64
東京は朝鮮人が好きだよなぁ

朝鮮人のためなら売国も反日洗脳も平気だよなw
75名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:01:57.83ID:swShSYs+0
大阪民は胡散臭い
名古屋民は能力が低い
というイメージ
76名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:02:03.08ID:iHCJr9BB0
>>6
中韓国なしでは成り立たない都市
77名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:02:06.16ID:+1WI6oE80
大阪から地方を盛り上げていってくれ

地方の人が地元で楽しく豊かに暮らせる時代がくればいい
78名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:02:33.01ID:JT6y1nSX0
中之島でウオータースポーツ「サップ」世界大会 アジア初開催へ 2019.05.24

 中之島公園(大阪市北区中之島1)で9月21日・22日、ウオータースポーツ「サップ」の世界大会「APPワールドツアー大阪大会サップオープン」をアジアで初めて開催する。運営はウォーターマンリーグ(東京都千代田区)。

 サップは専用のボードに立って、パドルでこいで水上を進むハワイ発祥のウオータースポーツ。波や風のない水面でも楽しめることから子どもから高齢者まで取り組める競技として注目されている。

APPは2009年に設立されたサップのプロ団体で、男女合わせて48人が世界を転戦するワールドツアーを開催している。2017年から海ではなく川で開催することで認知度を高め、過去にはロンドンのテムズ川、ニューヨークのハドソン川などで開催した。

 大阪の中心には大阪湾から琵琶湖につながる川が多くあり、「水の都」として栄えてきたこと、中之島を流れる大川ではすでにサップの体験レッスンやサップに乗って街の景色を眺めるイベントが定着していることから、今回の開催に至ったという。

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
https://umeda.keizai.biz/headline/2942/
79無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:02:50.00ID:G1IvHgMu0
成り済ましはトンキニウム人の十八番

やからね…タネが見え見えやけどね…(笑笑)
80名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:03:20.14ID:VhGKqX030
>>75
イメージイメージイメージw
バカを反日洗脳して大成功している東京マスゴミw
東京利権と朝鮮人のためですねw
81名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:04:05.29ID:iHCJr9BB0
>>18
中韓国依存という劇薬に頼ってしまった大阪はもう後戻り出来ない
82名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:04:21.97ID:JT6y1nSX0
大阪万博までには大阪が東京の外国人観光客数
を抜き去る。

【2018年】訪日客数
大阪/1141万人
東京/1424万人

■昨年の来阪訪日客3%増の1141万人 7年連続増
2019年4月3日 19:20

大阪観光局は3日、2018年に大阪を訪れた訪日客が前年比3%増の1141万6千人だったと発表した。
6月の大阪北部地震、9月の台風被害に伴う関西国際空港の一時閉鎖に見舞われたものの、7年連続の増加となった。観光局の溝畑宏理事長は「関空のいち早い復旧が10月以降の急回復につながった」と振り返った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43287000T00C19A4LKA000?s=0

■東京都内訪日客、過去最高も伸び率縮小 18年
2019年5月30日 16:58

東京都が30日発表した観光客数等実態調査によると、2018年に都内を訪れた外国人旅行者は1424万人だった。
前年より3.4%増え、過去最高を更新した。ただ前年比の伸び率は訪問客の増加が始まった12年以降で最も小さく、増勢は落ち着きつつある。
訪日客が都内で消費した金額は約1兆1967億円で5.4%増えた。アジアでのビザ(査証)発給要件の緩和などが追い風になった。
18年の訪日客は全国で3119万人、8.7%増で、都内への訪問客数の伸び率はそれを下回る。訪都客数は17年から訪日客全体の半分を割り込む状態が続いている。
都では、訪問地が東京以外の地方に分散する傾向が強まっていると見ている。地方と一緒に東京にも必ず立ち寄ってもらうような観光政策が必要との見方もある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45469430Q9A530C1L83000
83名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:05:07.98ID:Xpw2Jqqu0
 




抜け出られないカジノホテルのヌードダンサーが薬中毒で酩酊しながら売春、ていう歌だよ



知らんけど




 
84名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:05:39.67ID:ONEwL+sF0
>>1 東京一極集中型システムから地域分散型システムに変えて行くべきだろうね。

世界的に地震の活動期に入っているそうで、東京一極集中は経済的には良いだろうけど、
東京が壊滅したら、その東京を支えたり東京に代わって日本を引っ張っていく地域が無いので、日本全体が沈んで行くからね。

東南海地震で東京、名古屋、大阪が短期間で壊滅する危険性もあるので、
東京や名古屋や大阪など以外の地域も活性化して分散化しておくべきだろうね。
85名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:05:46.22ID:oeR+RO2f0
省庁を移転させるしかない
86名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:05:48.90ID:NDUuDTAL0
>>69

>>17
>関西弁を威張って話すのやめてほしい

中国でも上海人は誇りを持って上海語を話す。
独立独歩の歴史があって国を引っ張ってきた自負がある所はみんなそうじゃないかな。
87名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:04.01ID:z0OE22gJ0
大阪=被差別部落のイメージ
88名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:19.56ID:lT4jZ0pb0
地方の地道さをあざ笑うかのように東京が破壊するからな
産み育て発展するという地域経済のサイクルが成り立たないんだよ

産んで育てて奪われる
これが日本の地方のサイクル

どうやって発展するんだよy
89名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:31.44ID:RAscwqwm0
>>72
大阪人だけど、万博やIRで大阪の時代がやってくるとは思えないんだよね・・・・
90名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:41.40ID:JT6y1nSX0
ハルカス>スカイツリー

■日本一高いビル「あべのハルカス」が開業5周年
2億541万人が来館 
https://abeno.keizai.biz/headline/3118/

■スカイツリーが開業5年で約2600万人が来場
タウン全体では約1億8千万人が来場した。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG22H0A_S7A520C1CC0000?s=0
91名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:49.30ID:JT6y1nSX0
スカイツリー来場者3割減、団体予約客値下げへ
10/16(火) 15:15配信

東京スカイツリーの来場者数が減っている。開業翌年の2013年度には600万人を超えたが、年々減って昨年度は約7割にとどまった。危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。
 ツリーを運営する「東武タワースカイツリー」によると、開業初年度の12年度の来場者は554万人を数え、翌13年度は619万人に達したが、その後は減り続け、昨年度は444万人。
ツリーの足元に広がる商業施設「スカイツリータウン」の来場者も、12年度の4476万人から昨年度は3078万人にまで減少した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00050055-yom-bus_all
92名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:06:58.93ID:j1iAgu0n0
東京は地震が来て遷都するだろ。
93名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:07:08.66ID:JT6y1nSX0
【大阪】ホワイティうめだ

■地下街の利用者数は1日60万人で日本最多。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%A0

【東京】渋谷スクランブル交差点

■1日50万人が通行するそうです。

https://tokyomarketingblog.com/50-shibuya-scramble
94名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:07:10.62ID:NDUuDTAL0
>>71
>関西一極集中はかまわないって同じ穴のムジナじゃん
京都と神戸の存在がそれを否定してるじゃんw
最近は堺も独立したしな。
95名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:07:33.30ID:JT6y1nSX0
【IR・カジノ】大阪 vs 横浜

◆建設地(面積)
【大阪】
・夢洲(人工島)390ha


【横浜】
・山下埠頭 47ha
◆IRの延べ床面積
【大阪】
・夢洲 60ha
【横浜】
・山下埠頭 47ha
◆近隣の施設・街
【大阪】
USJ、天保山ハーバービレッジ(海遊館、夢洲への移転を計画)、舞洲、咲洲、万博会場、大阪メトロ夢洲駅ビル建設(275m)など
【横浜】
元町、中華街、赤レンガ倉庫、みなとみらい21、港の見える丘公園など
◆アクセス
【大阪】
関西国際空港が近い。
ミナミ(道頓堀)、中之島、大阪城公園、キタ(梅田)から航路で夢洲まで移動可能。
【横浜】
みなとみらい21や元町など、繁華街へのアクセスが近い。
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

【大阪】MGM+ORIX連合
■MGMリゾーツ・インターナショナル(本社:ネバダ州ラスベガス)売上高
1兆3100億円(2018年 通期連結)
■オリックス(本社:大阪)売上高
2兆8627億7100万円(2018年3月期 連結)

【横浜】Las Vegas Sands
■ラスベガス・サンズ(本社:ネバダ州ラスベガス)売上高
1兆4600億円(2018年 通期連結)
96名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:07:45.56ID:6lcyIKh50
つかおおさかの時代なんて端から無いだろ

おおさか(堺)を含んだ狂徒上方と江戸だろ?
97名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:08:28.32ID:JT6y1nSX0
大阪府・市立大、大阪城そばに新キャンパス 市有地活用 8/27(火) 8:30配信

 2022年4月の統合をめざす大阪府立大と大阪市立大が、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に25年度に移す基本構想案をまとめた。両大学を運営する「公立大学法人大阪」が27日、府・市主催の副首都推進本部会議に提案する。

 異なる自治体が設置する大学同士の統合は全国初。統合後の学部入学定員は約3千人を想定し、国公立大では大阪大、東京大に次いで3位の規模となる。

 基本構想案によると、新キャンパスは森之宮地区にある未利用の市有地を活用。約1千億円の事業費を見込み、現在、大阪市、堺市、羽曳野市、泉佐野市の府内5カ所に点在する両大学のキャンパスの一部を売却し、財源にあてる計画だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000013-asahi-soci
98名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:08:33.83ID:PoIpTusF0
>>2
東京にしか働き口が無い奴が多い限り仕方ない
99無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:09:01.35ID:G1IvHgMu0
ベクレ帝国の首都トンキンの外国人はビジネス

目的の連中も含まれて居るやろうね…百貨店の

売上の比較を見れば一目瞭然ですわ…(笑笑)
100名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:09:05.92ID:JT6y1nSX0
【大阪インバウンド】
韓国人観光客が減っても、他の国の外国人観光客が補って、去年よりも外国人観光客数UPの予想!

韓国からの来阪訪日客3割減も、19年大阪観光局見通し 2019年8月26日 19:04

日韓関係の悪化を受けて、韓国から大阪への訪日客が減少し始めた。大阪観光局の溝畑宏理事長は26日の記者会見で、韓国からの来阪者数について「8月以降、大きな影響が出てきた。
教育旅行にキャンセルが6件あり、動きが止まっている。この状態が続けば2019年は前年比3割減少する可能性がある」と指摘した。
観光庁の訪日外国人消費動向調査をもとにした大阪観光局の推計によると、18年の韓国からの来阪者数は239万人。国・地域別では中国に次ぐ2位で21%を占める。
同観光局の調べでは、関西国際空港と韓国を結ぶ9~10月の運航数は前年比27%減る見通し。大阪に拠点を置く韓国系の旅行会社5社への聞き取りでは、8~9月の団体旅行の取り扱いが8割減る会社もあるという。
一方、格安航空会社(LCC)の就航増などを受けて中国や台湾からの来阪者数は好調を維持する。
9~11月にラグビー・ワールドカップを控えて、欧米やオーストラリアなどからの増加も見込まれる。「韓国からの減少を補って、19年の来阪訪日客は昨年の実績(1141万人)を上回るのではないか」(溝畑理事長)とみている。
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49009910W9A820C1LKA000?s=0
101名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:09:10.86ID:VhGKqX030
大阪人が嫌いな人の多くは韓国人の方がマシ!って思ってるだろうよw
チーズドッグ、新大久保の屋台のタピオカ大好き!ってやつw
102名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:09:37.37ID:iHCJr9BB0
>>62
そうですよ
本当の大阪人は大阪はもう終わっているという事を知っていますから
中韓国で成り立っている街だと
103名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:09:44.98ID:NDUuDTAL0
>>82
>「関空のいち早い復旧が10月以降の急回復につながった」と振り返った。

ここは安倍首相にただ感謝。
エアポに任せてたら再開までに半年はかかった。
104名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:10:34.41ID:JT6y1nSX0
■大阪湾
マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市


■東京湾
レインボーブリッジ下への汚水放流

;list=WL&index=2&t=0s
105名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:11:02.29ID:ONEwL+sF0
>>8 『訪日客の増加は、経済的には人口が増加したことと同様な効果がある』そうだよ。

ただそれだけではダメだろうけどね。外国や外資次第、外国や外資への依存度が高くなるのでね。
106名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:11:06.54ID:JhknkVWC0
>>1
他都道府県が大阪人をバカにするときの大阪弁w
107名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:11:47.12ID:wOK8SGnd0
中国人に売り渡すんやろ
108無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:11:58.08ID:G1IvHgMu0
102 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 09:09:37.37
ID:iHCJr9BB0

コイツとかね…(笑笑)

>>62
そうですよ
本当の大阪人は大阪はもう終わっているという事を知っていますから
中韓国で成り立っている街だと
109名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:12:01.31ID:lT4jZ0pb0
>>102
東京に終わらされた西日本の復活する機会が来たからな

沖縄は当然中国になるだろうし
大阪をはじめ西日本が東京を目の敵として見る未来が来るだろう
110名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:12:06.60ID:YH/ZlmrX0
あれ以上ってなるとな、うちの近くも最近聖地にして駅も整備したからなんだと思えば
鉄工所のオーナー老人ホームのビル建設
111名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:12:08.76ID:JT6y1nSX0
>>103
何を言ってるんだ?

国の関空への予算が羽田や成田よりもかなり低いことを知らないのか?
112名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:12:22.11ID:4ZlDio9I0
テンション高い呼び込みは逆効果だってw
113名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:12:34.77ID:jT9TM5xi0
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html


愛知に抜かれ3位に転落した大阪

更に神奈川が背後に迫ってきてるぞ、4位転落を心配した方がいいw
114名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:13:13.28ID:JT6y1nSX0
【日本一の優良企業】KEYENCE(キーエンス)

時価総額が日本の全上場企業中4位の「キーエンス」(本社・大阪市)過去最高益 売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%!

 時価総額は、2019年4月26日の終値時点で、日本の全上場企業の中で4位の8,405,258百万円です。なんと8兆円を超えています。
「キーエンス」より時価総額が大きい企業は、日本に3社しかありません。
1位が「トヨタ自動車」、2位が「ソフトバンクグループ」、3位が「日本電信電話」なのでいかに凄いか分かると思います。

 「キーエンス」が4月24日発表した2019年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.4%増の587,095百万円、営業利益が前期比8.5%増の317,868百万円でした。売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%(前期55.6%)です。


平均年収2088万円 キーエンス、7期連続最高益の秘密 2019年5月8日 2:00

成長を続ける企業の条件は、いつの時代も変わらない。独自の強みを見つめ直し、徹底的に磨き続けることだ。その代表格が、工場の自動化に不可欠なセンサー機器を手掛けるキーエンスだ。
多くのメーカーが相次ぎ下方修正に追い込まれた中で、2019年3月期に7期連続で最高益を更新した。同社の高収益の秘密を解剖する。

従業員の平均年収は2088万円(18年3月期)――。キーエンスは給与でも上場企業の平均値の3倍超と

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44499910X00C19A5TJ3000?s=3
115名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:13:21.58ID:NDUuDTAL0
>>4
もらえない最低賃金、まで読んだ。
116名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:13:29.71ID:BjQkAuvh0
やってること同じで大阪一極集中なんだけどな
117名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:13:33.72ID:KDIyYHev0
大阪はないわw
土地ないじゃん
118名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:13:52.25ID:RAscwqwm0
>>113
まるで野球球団阪神のような状況w
119名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:14:15.72ID:ntiT0yKz0
>>100
韓国が減って、他の国がアップか
これはいい傾向だね!
120名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:14:18.05ID:91N0bQqz0
せやかて工藤・・
121名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:14:21.80ID:rTnO8HL20
大阪も結構な勢いで人口減少してるからな
都市圏の中で労働人口の割に税収も少ないし
構造変えないとまずいかもね
122無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:14:41.68ID:G1IvHgMu0
113 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 09:12:34.77
ID:jT9TM5xi0

コイツとかね…(笑笑)

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html


愛知に抜かれ3位に転落した大阪

更に神奈川が背後に迫ってきてるぞ、4位転落を心配した方がいいw
123名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:14:41.99ID:YH/ZlmrX0
ほんと時化てるよなーという印象、そいうくところでも行政と民間、保険事業が世界をゆがめていく、国庫の憂いてやつだろ
124名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:15:35.91ID:lT4jZ0pb0
最新、8月23日、国土交通省が「令和元年第2四半期の地価LOOKレポート」の結果を公表。
これは、全国主要都市の高度利用地等における19年4月1日から7月1日の地価動向を調査

6%以上の上昇 
関東 0

関西
西梅田、茶屋町、新大阪 の大阪の3地点


3%~6%
関東
千葉駅前、歌舞伎町、渋谷

関西
京都駅、河原町、烏丸、中之島西、北浜、心斎橋、なんば、福島、天王寺、江坂、三宮駅前


関東 3地点

関西 14地点

これが今の地勢
125無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:16:17.45ID:G1IvHgMu0
誉とか言うドグサレ高校が甲子園で

初戦敗退したのには笑わせて貰ったわ…

愛知犬ダッセェなぁ~…(笑笑)
126名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:16:57.31ID:ONEwL+sF0
>>110 アメリカなどでは、継続介護付きコミュニティ(CCRC)があるそうなので、
日本は少子高齢化して行くから、そのようなコミュニティ、地域を作って行くべきだろうね。

どうせ税金などお金を使うならね。
127名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:16:58.97ID:0RkhAht+0
一方日本海側は大陸で一悶着あった後に落ち着いたら
環日本海経済圏が活性化
今の内に不動産手に入れておくんだ(テキトー
128名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:17:51.41ID:LdOnJcIG0
韓国人みたい・・・
129名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:11.20ID:JT6y1nSX0
イシンノミクス>アベノミクス
■維新のお膝元大阪は5位
■安倍のお膝元東京はランク外

やっぱり国政も維新に任せるべきだ!

【イシンノミクス】大阪だけデフレ脱却!

世界都市の生活費ランキング、シンガポール6年連続首位、香港・パリも同位の1位 日本は大阪がジュネーブと同位の5位

英経済誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が19日発表した2019年版「世界主要都市の生活費ランキング」で、シンガポールが生活費の高さで6年連続首位になった。

ただ今年は初めて香港、フランス・パリとトップの座を分け合っている。

EIUは世界133都市について、160種類の製品・サービスを対象に価格を調査。結果を総合してランキングを作成した。調査対象には◇食品◇飲料◇衣料品◇家庭用品◇パーソナルケア用品◇家賃◇交通費◇公共料金◇私立学校◇メイド◇娯楽費――などが含まれる。

EIUは30年以上前から同ランキングを公表してきた。首位に3都市が並んだのは今回が初という。パリは前年の2位、香港は4位からそれぞれ順位を上げた。

4位はスイス・チューリヒ。5位はジュネーブと大阪が分け合った。大阪は前年の11位から大きくランクを上げている。このほか韓国・ソウルが7位で、上位10都市中4都市をアジアが占めた。

昨年は上位10都市に米国の都市は入っていなかったが、今年はニューヨークがソウルなどと並んで7位、ロサンゼルスが10位に付けた。昨年はそれぞれ13位、14位だった。EIUによると、昨年に米ドル相場が上昇した影響が大きい。

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
https://www.nna.jp/news/show/1882333
130名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:15.08ID:OXYezRuA0
大阪も東京も外人だらけ
131名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:17.40ID:VhGKqX030
>>128
東京のスレじゃないよ
132名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:22.69ID:X11leqM80
世界の金融魅力、上海に抜かれて東京は6位に後退
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45924130Q9A610C1EE9000/
1位ニューヨーク 2位ロンドン 3位香港 4位シンガポール
5位上海 6位東京←www
国策で東京一極集中を推し進めた結果がこれw
133名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:38.97ID:leeU6gPe0
まず天皇に京都にお戻りいただいて、首都を京都に戻そう。
134名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:18:42.81ID:RAscwqwm0
実際韓国人が多いで
ミナミいったら恐怖すら感じる・・・
135名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:19:07.22ID:JT6y1nSX0
オフィス賃料、大阪が上昇率最大 世界14主要都市調査

2019年5月30日 20:13

日本不動産研究所(東京・港)が30日発表した世界主要都市の不動産調査によると、オフィスビル賃料の上昇率は大阪が最大だった。
4月時点の賃料は前回調査時の2018年10月と比べ4.2%上昇した。大規模物件の開業が少ないことから需給が逼迫し、初めて首位となった。

調査は毎年4月と10月に実施している。アジアや欧米の14都市を対象に不動産鑑定士が新築ビル価格や新規契約賃料を調べ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45488830Q9A530C1QM8000
136名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:19:28.58ID:JT6y1nSX0
大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準 2019年5月24日6時40分

2018年に大阪府へ本社を移転した企業は174社で、23年ぶりの高水準だったことが帝国データバンク大阪支社の調査でわかった。逆に府から転出した企業は191社で、過去26年間で最も少なかった。
25年大阪・関西万博の決定や、カジノを含む統合型リゾートの誘致計画などで、大阪経済の盛り上がりに期待する企業が増えたためとみられる。

 帝国データによると、首都圏への一極集中が進むなか、大阪から出て行った企業は02年には312社にのぼり、ピークとなった。
1982年以降、大阪から転出する企業の数が、転入する企業を上回る「転出超」の状態が続いているが、18年はその差が最も縮まり、17社だった。

 業種別では、ビルメンテナンス…

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html
137名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:19:44.55ID:JT6y1nSX0
大阪の景気の良さが大阪の富裕層を増やし続けている。
■超富裕層率ランキング
1位:ワシントンD.C. /0.44%
2位:サンフランシスコ/0.32%
3位:パリ/0.17%
4位:ロサンゼルス/0.139%
5位:香港/0.135%
6位:シカゴ/0.12%
7位:ニューヨーク/0.10%
8位:大阪/0.09%
9位:東京/0.049%
10位:ロンドン/0.045%

■都道府県別貯蓄額(大阪が全国1位)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
138名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:02.00ID:JT6y1nSX0
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」、過去最多の年間440万人が来園 2019.04.02

 天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」の2018年度(2018年4月1日~2019年3月31日)の来園者数が過去最多となる約439万9000人だったと4月2日、近鉄不動産が発表した。

 2015年10月にリニューアルオープンした「てんしば」は、大阪市との協定により近鉄不動産が管理運営する。

約7000平方メートルの芝生広場を設けたほか、カフェ、コンビニエンスストア、レストラン、子どもの遊び場、フットサルコート、ゲストハウスなどが営業中。来園者数は2016年度が約379万6000人、2017年度が約419万7000人だった。

https://abeno.keizai.biz/headline/3143/
139名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:17.57ID:JT6y1nSX0
高島屋大阪店、2年連続で売上首位 外国人客増加

2019.4.8 20:48産経WEST

 高島屋は8日、平成31年2月期の店舗別売上高で大阪店(大阪市中央区)が前期比4・1%増の1472億円となり、国内17店舗で2年連続トップだったと発表した。訪日外国人客に支えられ、1325億円だった2位の横浜店(横浜市西区)を引き離した。

 大阪店は30年2月期に日本橋店(東京都中央区)を抜いて66年ぶりに首位に立った。関西国際空港と鉄道で直結する立地の良さなどから訪日外国人客の需要を取り込み、売り上げを伸ばした。

 外国人客に対する売り上げを示す免税売上高は9・3%増の約262億円で、国内店舗合計の半分近くを占めた。店舗別売上高は令和2(2020)年2月期も首位を維持する見込み。

 一方、同社が8日発表した平成31年2月期連結決算は営業利益が24・5%減の266億円となり、22年2月期以来9期ぶりに減益となった。タイの店舗の販売管理費増などが響いた。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190408/wst1904080029-s1.html
140名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:23.20ID:/1cPDdx10
東京圏に住み着いてる大阪人及び関西人帰りなバイバーイ(^O^)/
141名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:35.01ID:JT6y1nSX0
昨冬の「大阪・光の饗宴」、経済効果855億円 来場者1700万人超/大阪 2/19(火) 16:49配信

"大阪市中央公会堂の「ウォールタペストリー」"

 梅田・中之島などで開かれた光の祭典「大阪・光の饗宴(きょうえん)」(2018年11月4日~2019年1月31日)の大阪府内への経済波及効果が推計で約855億円に上ったことが分かった。主催の大阪・光の饗宴実行委員会が発表した。(梅田経済新聞)

 来場者数は開催期間が約1カ月延長されたこともあり、前回比342万人(25%)増の約1709万人だった。主要プログラムの来場者数は「御堂筋イルミネーション」が約520万人、「OSAKA 光のルネサンス」が333万人。

 会場のアンケート調査では、回答数3555人のうち91%の人が各プログラムについて「良かった」「大変良かった」と回答した。

 大阪・光の饗宴はこれまでに6回開催。世界的な光の祭典である仏リヨン市の「リュミエール祭」を目標に、冬季に官民が一体となってイルミネーションや催しで大阪の夜を彩っている。

 今回は主要プログラムのほかに、「光り輝くChristmas Forever!」(阪急うめだ本店)、「トワイライトファンタジー」(JR大阪駅)、
「新梅田シティ・クリスマスツリー」(新梅田シティ)、「大阪城イルミナージュ」(大阪城西の丸庭園)、「光の滝」(なんばパークス)など、19団体の22プログラムを実施した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000047-minkei-l27
142名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:43.48ID:75SrKkWv0
>>1
チョンを追い出してからにしてくれ
大阪在住だけどこのままじゃ賛成できんわ
143名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:49.00ID:JT6y1nSX0
大阪、ミナミがキタを逆転世界の投資マネーが流入
心斎橋の地価が銀座の地価に匹敵!

不動産情報大手、ジョーンズラングラサール(JLL)関西支社の秋山祐子氏によれば「府内最高価格地点が外資間で取引されたことは、世界がミナミのポテンシャルを高く評価している証し」だ。

海外高級ブランド店が集積する心斎橋エリアでは物件取引が活況だ。日本リテールファンド投資法人の資産運用会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティは2018年1月、伊高級ブランド旗艦店が入居し「プラダビル」と呼ばれる商業ビル「心斎橋GROVE」を150億円で取得した。

1坪(3.3平方メートル)当たり約1億5千万円は東京・銀座の公示地価に匹敵する。「周辺の賃料は東京・表参道の水準に届きつつあり、今後のインバウンド需要増も期待できる」と同社の担当者。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28666410X20C18A3LKA000
144名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:20:53.07ID:nMnbfEug0
東京にいる関西人が戻ればいい
東京人大杉
145無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:20:59.99ID:G1IvHgMu0
128 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 09:17:51.41
ID:LdOnJcIG0

六代目山口組はスレ違いですわ…(笑笑)

韓国人みたい・・・
146名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:21:30.59ID:VhGKqX030
東京マスゴミがいかに反日分断工作で成功してるか良くわかるスレ

イメージw
147名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:21:43.33ID:JT6y1nSX0
【梅田vs新宿】超高層ビル群
高層ビルの高さ合計
・梅田(59棟)/8431.0m
・新宿(50棟)/7887.3m
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
148名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:22:06.68ID:JT6y1nSX0
【建物の延べ床面積(大阪)】
■大阪ステーションシティ(JR大阪駅)
約530,000㎡
■あべのハルカス
352,981.73㎡(タワー館 212,207.71㎡)
■グランフロント大阪 北館・タワーB/タワーC
295,604.94㎡(施設全体)
(容積率対象面積260,769.81㎡(施設全体))
■大阪梅田ツインタワーズ・サウス
258,856.89㎡(容積対象床面積 240,785.57㎡)
■阪急百貨店うめだ本店
約252,000㎡
■梅田3丁目計画(仮称)
約227,000㎡
■ヨドバシ梅田
218,941.75㎡(施設全体)
(110,104.53㎡(ヨドバシ梅田タワー))
149名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:22:13.70ID:ONEwL+sF0
>>127 「これからユーラシア大陸の国の同士で、経済や交易、資源エネルギーや原材料などを回して行くようになって行く。」
という予測があるからね。

だから、アジアやユーラシア大陸に近い九州や沖縄、新潟など日本海側は、
今後それらの海外の地域との交易が盛んになって行くだろうね。
150名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:22:26.52ID:JT6y1nSX0
【駅舎/駅ビルの延べ床面積】
◆在来線専用駅
■新幹線+在来線駅

◆JR大阪駅(大阪ステーションシティ)
約530,000㎡
■JR名古屋駅(JRセントラルタワーズ)
416,565㎡
◆近鉄阿部野橋駅(あべのハルカス)
352,981.73㎡(タワー館 212,207.71㎡)
◆阪神梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・サウス(一部建て替え中))
258,856.89㎡
◆阪急梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・ノース)
約252,000㎡
■JR京都駅
約238,000㎡
■JR博多駅(JR博多シティ)
約200,000㎡
■JR東京駅
約180,000㎡
151名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:23:27.54ID:JT6y1nSX0
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
アメリカの車列もすごいが、この高速の下道がすごい。マイカー自粛を呼びかけたものの、高速道路が完全閉鎖なので、通常でさえ渋滞がある大阪市内の下道は大渋滞するんじゃないかと心配だった。
実際は、目立った渋滞なし。この動画でも一目瞭然。大阪人はマナーが悪いとかよく言われるが、真実は逆だ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1144996812249395201?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:23:29.07ID:S7KmJcmX0
何故か首都圏の受け皿は大阪だと言い続ける大阪人
愛知や仙台、札幌もあるのに
狭い大阪を投資する意味あるのか
153無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:23:40.32ID:G1IvHgMu0
ベクレ帝国の首都トンキンのメディアって粗末な

モノをぶら下げて居る露出狂みたいなもんやろ…(笑笑)
154名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:23:41.70ID:rTnO8HL20
大阪府の社会保障費用の割合は改善しないとな
155名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:24:10.34ID:JT6y1nSX0
【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績】
■万博開催
■G20サミット開催(2019年6月28~29日)
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■リニア、東京~新大阪間開通8年前倒し
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録
■なにわ筋線整備
■幼児教育無償化3歳~5歳児まで拡大
■子ども医療費助成18歳まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔内部復元公開
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発着工へ
■御堂筋歩道拡張整備
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内ホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール東大阪まで延伸
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票、来年秋頃に実施
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21~22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に
(2022年4月の統合、2025年度移転)
156名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:24:23.86ID:lT4jZ0pb0
>>146
イメージ?

実害だろ
157名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:24:26.80ID:k3ngpKen0
>>16
>そんなことより四国頑張れよ

新幹線で関空と結ぼう。
あと夢洲IRのクルーズ船で。
158名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:24:44.57ID:CgGzwoqh0
もうすでに大阪復権してるだろ
159名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:24:53.18ID:vWQ4/KuI0
いいよ。
160名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:25:19.86ID:JT6y1nSX0
【大阪府議会、日本初の大幅議員定数削減】

2011年6月4日の府議会で議員定数削減条例案可決。109議席から21議席減り88議席に。


;list=WL&index=3&t=17s
161名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:25:23.75ID:VhGKqX030
バカが反日マスゴミに踊らされて、
東京に優秀で本社配属された関西日本人嫌い(韓国大好き)でもいいけど、
呼んでるのは利権金目的の東京政財界だからな
恨むのはそっちでよろしく
162名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:25:44.57ID:+1WI6oE80
大阪集中ちゃうよ
集中させるようなキャパは大阪にはない
企業も富も税金など様々な形で大阪から東京に流れている
163名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:25:56.80ID:lT4jZ0pb0
>>152
東京が人を吸いまくってスカスカになったのに
また広い首都なんてもう誰も考えんよ
164名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:27:05.33ID:hGXl09hL0
「五輪後は」ってw
五輪前でも異常事態なのに

7月のマンション動向
契約戸数、近畿圏1485戸>首都圏1311戸

本来はあり得ない事態
これが勢いの差だぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19I04_Z10C19A8000000/
165無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:27:19.40ID:G1IvHgMu0
粗末なモノをぶら下げて居る露出狂って…

キムチョウンコリアンかよ…(笑笑)
166名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:27:51.49ID:VhGKqX030
>>156
東京マスゴミのお陰で作られる
関西人に対する「イメージ」が悪い話な
167名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:27:57.28ID:X11leqM80
最新世界金融センター指数
香港3位 上海5位 東京6位 北京8位
http://jp.xinhuanet.com/2018-09/14/c_137468233.htm
東京は上海に抜かれて6位に転落
北京に抜かれるのも時間の問題w
国策で東京一極集中を推し進めて来た結果がこれw
168名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:27:59.84ID:tv7OQZpH0
>>1
まあ、大阪のホテル不足が無くなったのは良いな。
169名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:28:50.68ID:lT4jZ0pb0
>>166
申し訳ない
170名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:28:56.44ID:JT6y1nSX0
破綻寸前の府市を甦らせた橋下・維新「神」改革


■大阪府、2600億円「赤字隠し」 再建団体回避狙う 2007年12月30日asahi
大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出(ねんしゅつ)、財政赤字を実態より少なく見せかけていたことが朝日新聞社の調べで分かった。
こうした操作をしなければ、府は今年度にも財政再建団体へ転落する恐れがあったが、捻出資金を一般会計に繰り入れることで転落を回避した。
(略)
地方債の返済方法については、旧自治省の通知で、10年目に元金の42%を返済し、残りは借り換えることになっている。
府も02、03年度は適正に返済していたが、04年度以降は13.5~12.8%しか返していなかった。実際の返済額は、本来返すはずの額よりも総額2597億円少なかったが、府はそうした事実を公表していなかった。
府幹部は「再建団体に転落しないために、こうした手法を取らざるを得なかった。対外的に説明してこなかったのは事実だが、隠す意図はなかった。適切なやり方だとは思っていないが、違法ではない」と語った。
https://s.webry.info/sp/bottom.at.webry.info/200801/article_6.html

■大阪市、破綻の資産、15年度にも財政再生団体
2009年7月16日の朝日新聞
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
171無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:29:13.98ID:G1IvHgMu0
ルーツのピョンヤンの広報機関の

トンキッキー局のプロパガンダ…(笑笑)
172名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:29:27.63ID:Qz7z/c9q0
>>22
>大阪人は保守革新問わずお上を茶化すのが得意だけどリーダーシップをとるのは苦手
東京人はリーダーシップを取るのは得意だけど他の地域を育てるのが苦手
とも言えるんじゃない?

西日本はもともとお互いのキャラが立つ梁山泊な分権志向なのに対して、
東日本は東京に向かって直立不動で最敬礼!してるイメージ。
173名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:29:50.72ID:la6fX3Xw0
東京の人間だけど
もっと分散して欲しいよ
みんなして東京来るから色々大変
取り敢えず大阪福岡仙台札幌辺りに会社や人が流れるようにしてくれ
174名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:30:07.26ID:JT6y1nSX0
道頓堀川「川底見えるくらいに」大阪市が浄化計画
2014年11月15日 1:53
大阪市は14日、市中心部を東西に流れる道頓堀川と同川につながる形で南北に流れる東横堀川を「川底が見えるくらい」(同市)に浄化する計画を発表した。
今年度末に新たな下水設備が運用され、今後、下水処理場にろ過膜で大腸菌や汚濁物を除去する最新システムを導入。全設備が稼働する2020年度ごろには道頓堀の姿が変わりそうだ。
市によると、両川は現在、両端の水門を操作して比較的水質の良い大川の水を流入させることで水質を浄化している。ただ、雨量が多いと周辺の下水から汚水が直接流れ込み、水質悪化の原因となっていた。
市は来年3月に新たな下水道の供用を開始する予定。雨量が多くても汚水を新下水道に流し、川への流入を止める。川底にたまった泥の除去も今年度中に始める。
同時に、東横堀川に処理水を流している中浜下水処理場(同市城東区)の設備更新に合わせ、微細な穴を持つ膜で汚濁物や大腸菌を除去する最新技術を20年度にも導入。従来よりきれいな処理水が流れ込むようにするという。
橋下徹市長は14日の記者会見で「人と川の距離がいっそう近づく。水都大阪のシンボルになる」と話している。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASHC14H3R_U4A111C1AC8000
175名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:30:51.04ID:rTnO8HL20
大阪府は人口減少をどうにかしないと社会保障とインフラの更新が耐えられない
税収はここ数年好調だけど下がるの確実だし
176名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:31:10.31ID:eNGK+jiv0
東京人っていつも大阪を煽ってるくせに
煽られるとすぐ切れるよなw
177無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:31:27.79ID:G1IvHgMu0
山中伸弥が発見したIPS細胞に於いての

再生医療でトンキン大学病院が研究開発

乞食して居るのがルーツのピョンヤンの

コッチェビの姿と重なって見えるわ…(笑笑)
178名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:31:32.52ID:lT4jZ0pb0
>>173
東京は今分散させたらビルはガラガラ、鉄道は廃線だらけになるんだがな
インフラ整備に一人当たりにかかる税金が跳ね上がる

それでもおk?
179名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:32:16.37ID:WOo3lPS00
東京集中させて生産性落ちるわ出生率落ちるわ碌なことになっとらんのは事実やなあ
大阪がどうなるとか知らんけど
180名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:32:58.57ID:hcIfUTvC0
>>47
ぽつぽつ進学校が混ざってるね
181名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:33:17.77ID:Qz7z/c9q0
>>31
>大塩平八郎も始めは私財を投げ売り庶民を救っていたが
>最後は江戸幕府の腐敗ぶりに、きれて大塩平八郎の乱が起こったほどだ。

大塩平八郎の乱は鎮圧されてしまったけど、幕府が全国から見限られた節目にはなったね。
これが後の明治維新を引き起こした。
182名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:34:03.97ID:jZ/IF9ak0
大阪は東京に抑圧されている、大阪が成長できないのは東京のせい、東京に追い付け追い越せ
まるで韓国www
183名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:34:04.31ID:WOo3lPS00
東京圏と大阪圏どっちも2000万ぐらいがええやろ
途上国やあるまいし恥ずかしいわ
184名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:35:04.16ID:+1t//UZN0
まあ維新持ち上げてる時点でアホ丸出しだからな
都構想の経済効果もイカサマらしいし
クソ暑くて臭いし旅行でも行きたくないわ
185名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:35:15.39ID:7OOwlh6H0
>>173
震災を考えると人が多いだけでリスクだよな
186無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:35:33.69ID:G1IvHgMu0
ルーツのピョンヤンのコッチェビに

憧れて居るトンキニウム人は此方…

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

クッサイくっさいでぇ~…(笑笑)
187名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:36:12.41ID:6bA+BMtM0
>>36
>田舎は引っ込んでいれば宜しい
日本全国、田舎からの憎悪の視線に耐えられなくなって来たのか?w
188名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:36:38.74ID:VhGKqX030
東京にいる関西人(関西企業)は関西へ帰れ!(ドヤァ)って、
関西こそ本当に返して欲しいんだろうよw
189名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:36:40.01ID:JT6y1nSX0
■大阪城【大阪のテレビ番組アングル】
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

■大阪城【東京のテレビ番組アングル】
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

東京のテレビ番組で取り上げる大阪城は、絶対にビジネスパークのビル群を映さない。
190名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:37:07.10ID:fXitA4fC0
>>40
>愛国者は全て東京へと集う
日本全体のことをちっとも考えないのにい?
191名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:37:13.92ID:yPVcfajo0
大阪のコテコテ関西人もあめちゃんくれるおばさんも関東メディアの印象操作よ
192名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:37:36.31ID:JT6y1nSX0
【住みやすさランキング】
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 新潟市
4位 宇都宮市

「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
栃木 2019年8月3日

 東洋経済新報社が、さまざまな指標から都市をランク付けする二〇一九年版都市データパックの「住みよさランキング」の五十万人以上の都市で、宇都宮市は前年と同じ四位だった。
「財政健全度」は前回の二位から一位と順位を上げ、初めて項目に加わった「強い街」では、二位となった。
 都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。
 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
 指標の中で、初めて一位となった「財政健全度」では、人口当たりの人件費・物件費等歳出総額、生産年齢人口当たり民営事業所数などで高い評価を受けてランクが上がった。
これまでの「成長度」「活力度」に代わった「強い街」では、製造品出荷額、農業産出額などの指標が高い値を示した。
 独自に集計した市政策審議室は「今回、指標の大幅な入れ替えがあったが、どの項目も上位にランクされ、宇都宮の総合力が示されているのでは」と分析している。 (原田拓哉)

https://amp.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html?__twitter_impression=true
193無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:37:48.00ID:G1IvHgMu0
トンキンのメディア皆殺しにすんヴォケ…(笑笑)
194名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:38:09.17ID:c6dAt9ev0
寝言は寝てから言え!
と、大阪人の俺でも思う
195名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:38:10.81ID:JT6y1nSX0
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に(大阪3位、東京7位)

8/14(火) 14:58配信

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

■2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int
196名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:38:26.52ID:RAscwqwm0
>>182
実際外国人のおかげで潤ってるところだからな・・・・
197名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:38:33.34ID:ukXLb5YZ0
>>18
あほか
すべては大阪の地場である医療産業のための布石でしかない
なんでわざわざ寿命万博なんてすると思ってんだよ
198名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:38:37.31ID:byBpv/r80
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます

生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336

第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。  
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
199無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:38:43.09ID:G1IvHgMu0
194 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 09:38:09.17
ID:c6dAt9ev0

ば~か…(笑笑)

寝言は寝てから言え!
と、大阪人の俺でも思う
200名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:39:45.61ID:fXitA4fC0
>>41
>遺伝的に優秀な人間が東京に集まってるんで、教育、文化、経済、政治も東京に集中するのは当然

あちゃー優生論を語り始めちゃったよ。
東大早慶が関東ローカル化するのも無理ないねえw
201名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:40:01.98ID:VhGKqX030
>>182
斜め上の解釈に翻訳して反日分断工作を煽るのは
朝鮮人のお前w
202名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:40:17.32ID:JT6y1nSX0
大阪・御堂筋の高級ショッピングストリート化が加速 不動産会社CBREの近未来予測
8/16(金) 8:00配信

不動産会社のCBREは、このほど発表した「今後の大阪の不動産市場の行方~2030年に向けて~」というリポートで、大阪の商業の中心地であるミナミ(心斎橋や難波など)の近未来を予測した。
現在計画されている再開発が実現すれば、目抜き通りである御堂筋の高級ショッピングストリート化がさらに加速するという。

大阪の中心部を南北に貫く御堂筋の心斎橋周辺は、現在も関西一のラグジュアリーブランドの集積エリアだが、昨今の訪日客の急増に伴い、新規出店ニーズが増加している。

大阪市は昨年3月、御堂筋の歩道化構想を発表した。大阪市は25年の大阪万博までに現在の6車線のうち側道2車線を歩道にし、さらに37年には車道を全て歩道に変えるとぶち上げる。パリのシャンゼリゼ通りを意識した世界的なショッピングストリートを目指すという壮大な目標だ。

歩道化はまだ構想段階ではあるが、さらなる高級ショッピングストリート化を促す動きは随所にある。

9月20日に建て替えオープンする大丸心斎橋店本館。建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories)による重厚なファサードを再現した低層階は、建て替え前に比べてラグジュアリーブランドが大幅に増える。
もともと富裕層相手の外商が強い同店だが、近年はこれに訪日客が加わった。ラグジュアリーブランド目当ての人たちの心斎橋への来訪が増えることは確実だ。

CBREのレポートでは、御堂筋と長堀通りの交差点の「心斎橋プラザビル/心斎橋フジビル」のまだ発表されていない建て替え計画にも言及している。
心斎橋プラザビルは本館、新館、東館の3棟で構成されるビルで、本館には「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」、新館には「カルティエ(CARTIER)」、東館には「ディーゼル(DIESEL)」の旗艦店が出店している。
心斎橋フジビルはそれらに隣接しており、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS )」が営業する。一体開発が進めば、現在の入居テナントのようなラグジュアリーブランドの集積が一段と進むことになる。

そのすぐそばの御堂筋は21年2月、ラグジュアリーホテル「W OSAKA」が開業する。米マリオット・インターナショナル(MARRIOTT INTERNATIONAL)が運営するWホテルの日本1号店だ。
ミナミには、本町のセントレジスホテル大阪、難波のスイスホテル南海大阪くらいしか高級ホテルは営業していない。W OSAKAの開業はミナミへの富裕層の集客に役割を果たし、周辺にさらなる高級店を呼び込むきっかけになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190816-00912506-wwdjapan-bus_all
203名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:40:46.68ID:aBcCwRcC0
>>182
完全な事実じゃねーか
まったくの独立国の韓国と、国内の東京に一方的にイニシアチブ奪われた大阪を一緒にするな
204名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:40:59.81ID:JT6y1nSX0
20代女性は大阪目指す 1~6月、転入超過の9割観光活況、全国から人材 2019年8月10日 5:00

大阪に20代女性が集まり始めた。2019年1~6月の大阪府への転入超過数は前年同期に比べ7割増えた。そのうち20代女性の超過数が全体の9割弱を占める。
これまでも大阪に転入する若い女性が目立ってきたが、インバウンド(訪日外国人)の増加を追い風にホテルや飲食店などが採用活動を全国に広げる動きが流入に拍車をかけているようだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48438250Z00C19A8LKA000?s=2
205名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:41:07.98ID:fXitA4fC0
>>44
だから五輪も万博もみんな東京にお任せってかい?
東京の高笑いが聞こえるよ。
206名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:41:24.83ID:GCluR8ad0
大阪は面積が小さすぎるから、これ以上は発展しない
207名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:41:43.05ID:FTOsMzlR0
>>188
首都圏にいる関西人の子孫だけで2000万人は超えるだろうよww
208無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:42:09.24ID:G1IvHgMu0
韓国領のオ・ダイ・バなんかで汚リンピックをする

のがセシウム土人…正にセシウム土人ピックですわ…(笑笑)
209名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:42:41.12ID:bcXF2wpY0
>>41
なぜ世界からはそっぽ向かれてるの?

>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。

>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
210名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:42:46.95ID:qDC4YxCn0
関西から相当の数が
東京に本社移転してるからな

東京にいたとき実感したんだが
ここでぼやてる関西人も
東京に出すぎなんだよ。
勝手に出ておいて没落して自滅してるだけ
211名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:42:56.25ID:qTM0YPoHO
前愛知に抜かれてなかったか
会社側が撤退したらしいが、カジノで町おこしみたいなこと言ってるうちはダメだろうな
212名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:26.79ID:ZwbcxWGW0
首都圏は一旦人口が減りはじめると、すごい勢いでガラガラ来ると思う。
右肩上がりしか経験がないから、首都圏に住む官僚や大手社長や株主等のアッパー階級層は
その辺はすべてわかっているから、東京一極集中を続けざるを得ない(自分たちのために)

東京キー局だって、自分たちの放送エリア人口が減りだして関西圏や中京圏に流れ出したら
キー局としての権力が小さくなるから、「地方分権」や「東京一極集中」の弊害については議論ご法度
213名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:32.13ID:dV3zvb9z0
>>113
天下のトヨタ様がいるのにまだ抜いてなかったの?
とんだ体たらくだな
トヨタにおんぶにだっこで他を伸ばす気がないんだろうな
214名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:38.43ID:JT6y1nSX0
【公園の敷地面積】
大阪の都心部を中心に450㎢範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■万博記念公園(264ha)
■服部緑地(126ha)
■鶴見緑地(123ha)
■大阪城公園(105ha)
■大泉緑地(101ha)
■大仙公園(81ha)
■浜寺公園(75ha)
■長居公園(65ha)
■久宝寺緑地(38ha)
■天王寺公園(30ha)
■桜之宮公園(23.5ha)

東京の都心部を中心に600㎢範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
■皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
■葛西臨海公園(79ha)
■水元公園(75ha)
■光が丘公園(60ha)
■新宿御苑(58ha)
■上野恩賜公園(53ha)
■舎人公園(51ha)
215名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:52.21ID:xEM/ms8X0
阪神の寝言と同じですねw
216名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:59.76ID:/YiSzCKb0
( ´・ω・`) わしは大阪の男やさかいに泥酔して道頓堀川に安酒のゲロ吐くんや
鼻の穴から鼻汁と一緒にタコ焼きのタコ出すんや
ふにゃふにゃのチンポしごいてそのまま寝てしまうんや
朝まで起こさんといてや
217名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:44:20.22ID:JT6y1nSX0
Twitter

福岡市には現在、5棟もの40階超えタワーマンションがあり、

計画中&建設中のアイランドシティオーシャン&フォレストW棟、E棟(48階建て×2棟)、香椎照葉7丁目計画(44階建て) 、ブリリアタワー西新(40階建て)を合わせると

40階建て超タワーマンションが合計9棟となります。
https://t.co/SMbjxBdX29

これは東京、大阪、神奈川に次いで多い棟数となり、名古屋を抜きました。

名古屋では広島や札幌で建設、竣工されている50階超えのタワーマンションすらなく、新規建設計画が期待されます。

というわけで、名古屋、愛知の発展スピードが遅いため、冬に延期して夏~秋に福岡行こうか迷う。

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
218名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:44:29.61ID:Q1WMbyj10
東京はフクイチで死んでしまったからな。
大阪中心になっていくのは必然の流れ
219無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:44:43.62ID:G1IvHgMu0
没落バカントン包茎人は首都圏のマンション

でも買ってやれよ…売れなくてデベロッパーが

悲鳴をあげとるで…(笑笑)
220名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:45:18.90ID:zCbFUJK+0
>>178
なんで「東京から人が完全にいなくなる」みたいな極論で話をごまかそうとするんだろう?
221名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:45:22.19ID:xEM/ms8X0
大阪の期待の星だった藤浪も出たがったてる大阪w
222名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:45:30.21ID:lT4jZ0pb0
>>212
NHKも東京のビル群ばかり映して

実情は集中解消なんてする気無しどころか
もっと集中させる気満々w
223名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:45:31.04ID:VhGKqX030
>>205
お任せっていうか、そういう構造であって
関西が潤う要素は少ないって話
しかも何かあればトップの責任押し付けまで付いてな

当然、マスゴミは東京の選んだ人材の失敗で大阪万博は酷いと大阪のイメージを下げてくる
224名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:45:54.91ID:S9eJvEau0
世界的に見れば大阪は十分な大都市
世界各国の首都より立派
大阪にかけるのは首都でないためにないものだけ
225名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:46:43.67ID:lT4jZ0pb0
>>220
東京は地方から毎年10万人奪ってこそ成り立ってる街なんだよね
ちょっとでも増加率が減少するだけで何が起こるか分からんよ
226名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:46:47.19ID:qif26Dz20
実際、オリンピックは1ヶ月弱で終わるけど、万博は続くからな
そのころには日韓関係も落ち着いてるだろうし、
アジアからのインバウンドで大変なことになるぞ
それで大阪の医療技術をみんなに見てもらえば、
アジアの大富豪が長生きするために大阪に続々と移住するようになる
227名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:46:53.14ID:S9eJvEau0
>>222
NHKは東京優越主義放送なのでみない、契約もしない
あんなもんみてると病気になるで
みるな危険
228名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:16.49ID:xEM/ms8X0
エア本田のエアみたいなものw
229名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:46.99ID:iaOVUJmu0
そもそも東京が大都会なのは
焼野原だった日本を復活させるのに
全国の税金をまず東京に使って
東京を復興したからじゃん
230名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:51.67ID:vZI5ET9w0
西日本:
福岡も京都も広島も元気。
他の西の地方都市に地方民が分散されるため大阪はあまり人口が増えない

東日本:
東北~北関東~甲信越の地方都市は片っ端から落ちぶれている
廃墟化が進む地方都市から救いを求めて地方民が首都圏に押し寄せる
西日本は怖いというマスコミの洗脳のため西の都市を目指す東日本人はあまりいない

大阪はこのままでいいんだよ。問題を抱えてるのは東京のほう
231名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:54.62ID:4M4FPwCx0
「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」)      
232無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:48:02.79ID:G1IvHgMu0
高校野球ももやしっ子セシウム土人枠2つも

要らんわ…1枠でも多い位やで…其の枠を

大阪様にスライドさせろよ…(笑笑)
233名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:48:15.85ID:xEM/ms8X0
インバウンドw
チョンにテロられて蒸発のことかw
234名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:48:35.88ID:JT6y1nSX0
【令和の大阪と日本の展望】
令和元年 大阪G20サミット開催
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の面積に拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を抜き日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和3年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和3年 大阪府の人口が、人口減から人口増へと転じる
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和5年 阿倍野に新通天閣を建設すると発表。高さ1200メートル、総工費2800億円
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 天保山から夢洲に移転させた海遊館、世界3位の規模の水族館が開業
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生。初代都知事は吉村洋文
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル開業
令和8年 USJ第2パーク開業
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和11年 梅田地下街、難波まで繋がる
令和11年 新通天閣開業
令和12年 大阪城、世界遺産登録
令和13年 なにわ筋線開通
令和14年 関西空港第3期島完成
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和15年 大阪市の人口が、300万人を突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
令和20年 キーエンス(本社:大阪)の売上高が38兆8000億円、時価総額が88兆7200億円となり、売上高・時価総額ともにトヨタを抜き日本一の企業になる。
235名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:48:39.66ID:bWammhlD0
>>152
マスメディアが大阪貶めたりや東京だけを持ち上げるのを止めて、情報の地方発信を進める
キー局を博多大阪名古屋札幌に分散するのもいい
官僚が規制で本社を東京に集めるのを止める

大阪だけでなく他の地方も活気づくわ
236名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:48:41.51ID:kffxhMNA0
もうかりまっせ! 元気でっせ!
こういう土人言葉がダメなんだと思う
237名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:49:25.19ID:Q1WMbyj10
>>234
タイガース日本一

無理
238名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:49:30.90ID:fXitA4fC0
>>52
>なぜ東京一極集中仕方わかるかわかるか?
>日本は本社機能以外の製造や開発を全て海外に移転させた
>本社機能だけなら国の役所や他の取引会社の本社などにアクセスがしやすい東京に出て行くのは当たり前だ

全くバカげている。
国の役所と話をする必要?
その前提が異常なことに早く気付けよ。
それこそが政府による干渉であり統制であり規制だろ。
世界の先進国で日常的に役所と話す必要があるなんて国を他に挙げてみよ。

製造開発が海外に分散しているのであれば世界と直接やり取りをすればいい。
突出した高コストの東京にコストセンターの本社機能を置くのは非合理極まりない選択。
239名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:49:36.46ID:UKGgA2eE0
これは首都直下地震が起こるという予言なのだろうか
240名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:49:52.04ID:a5BWolz70
東京NHKプロデューサー「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」   
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
241名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:14.60ID:caZhQNQ10
>>173
普通の人間はみんなそう思ってるが
そんなの安倍が許すわけねーだろ
242名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:15.19ID:JT6y1nSX0
>>234
訂正

令和2年 大阪都構想住民投票可決
243無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:50:15.61ID:G1IvHgMu0
233 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 09:48:15.85
ID:xEM/ms8X0
新大久保&池袋の悪口はよせよ…

ヒバクトンキンセシウムカス…(笑笑)

インバウンドw
チョンにテロられて蒸発のことかw
244名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:27.69ID:xEM/ms8X0
やらかした高野連は
どうせ大阪脳だろうw
245名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:28.31ID:7uryqf3i0
>>210
確かに言えてる
結果として没落するために東京本社移したような会社が多いね
特に製造業はそう感じる
脳である本社が開発現場やフロント工場から遠く離れた東京で判断してたら、想定ライバルからなんぼでも判断が遅れてしまう
246名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:34.51ID:1Kr3M7Li0
ワイはサルや
247名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:50:39.45ID:S9eJvEau0
>>182
いやホンマに抑圧されてるがな
大阪のバス停を10m一時移設するためだけに
東京の国土交通省にお願いに行って許可貰わんとアカンねんで

これが抑圧でなくなんやねん?
248名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:51:16.10ID:UKGgA2eE0
>>245
東京だけが発展したらいつか日本は没落する
249名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:51:36.81ID:fXitA4fC0
>>60
稼ぐ能力の無い家康がそんなことしたらたちまち内戦に逆戻りだろ。
家康はそこまでバカじゃなかったのに子孫のお前らときたらw
250名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:51:46.36ID:lT4jZ0pb0
阪神タイガースは大阪を衰退させるため、東京には勝てないと言うのを印象付けさせるために
作られた球団だよw

成長しない大学や社会人選手をワザととってるのに気付けよw
251名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:21.66ID:qDC4YxCn0
90:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/07/14(日) 21:05:42.01 ID:aY/zrVKy 
東京嫌いって言うけど 
吉本芸人もみんな東京行くよな大阪人て 
それやっちゃうと大阪の必要性なくなる 
吉本は大阪にひこもってればいいのに 

97:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2019/07/14(日) 22:51:36.38 ID:W17rDOcx 
>>90 
必要性ないよ 
ある経済ジャーナリストがリサーチで東京の美容師たちに出身地聞いたら大阪のヤツも沢山いて何で東京来たの?って聞いたら 
「いや、やっぱり東京じゃないとダメでしょw」と言ったらしい 
すかさず経済ジャーナリストは「大阪にいたらそんな安アパートに住んで切り詰めて生活しなくていいのに」と言ったらそれでも東京じゃないとダメだからと言い張ってたらしいw 

102:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) 2019/07/14(日) 23:37:03.35 ID:RuPigLfD 
>>97 
そういう理由をはっきり言えないってのは何となく理由が分かるわ 

要は「東京で目立ちたい」 
「メディアに取り上げられて注目されたい」 

これはキー局、出版、広告代理店が東京に集中してるから 

金ではどうにもならないから大阪としてはどうしようもない 
今の寡占状態のメディアの分権なんて到底無理 

ここら辺が日本人特有なんだよ 
外国人観光客はその点で東京にメリットを見出さないから大阪にも多く来る
なんで東京なぞに住みたがるのかさっぱり 
252名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:31.12ID:S9eJvEau0
>>248
すでに没落してるぞ
日本の没落がみえんのか?
どこに目がついてんねん
253名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:35.81ID:sB0gynsR0
大阪も京都も人口減りまくってるのに…
希望的観測だけで物事語るとかホントにチョンと同レベルだなw

もう大阪は名古屋以下だよw
254名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:43.46ID:8IIBUtFM0
金持ちだけ受け入れて
府民の命をゴミクズ化

医者も金払えへんわ、文句言うわ、そんな患者より金持ちに集中するだろ。


終わったなw
255名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:54.42ID:caZhQNQ10
>>248
いつか?
256名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:53:00.40ID:lT4jZ0pb0
沖縄が日本から独立して
沖縄が繁栄したら次は近畿の番だろうな
257無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:53:12.13ID:G1IvHgMu0
バカントン包茎地方の高校甲子園から早々と

姿を消しててワロタ…どんだけ弱いねん…(笑笑)
258名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:53:55.33ID:RAscwqwm0
>>234
夢見過ぎ
259無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:54:17.01ID:G1IvHgMu0
258 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 09:53:55.33
ID:RAscwqwm0

夢見過ぎ
260名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:54:52.67ID:TSNPOQxp0
大阪環状線の内側に大学がないのは致命的
関西には京阪神関関同立府立市立あと滋賀大経済といったいい大学学部があるけど、どれも立地的に大阪に愛着持ちにくいだろ。

東京一橋早慶MARCH横国といった関東勢並の商学部・経済学部の名門校が関東以外でずらっと揃ってるのなんか関西だけだぜ?

なのにこんな有様だ。
261名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:54:57.83ID:ibbM1HYm0
縊死んの怪は銭ゲバ893チンピラ。
汚悪坂は地球の恥部。地図上から絶滅させるベし。
262名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:54:59.00ID:JT6y1nSX0
■市立吹田サッカースタジアム
(パナソニックスタジアム吹田)
【用途】
サッカー専用スタジアム
【建設費】
140億8566万5383円
(約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金)
【収用能力】
39,694人
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

■新国立競技場
【用途】
オリンピックメインスタジアム
(オリンピック終了後の用途は未定)
【建設費】
1490億円
(国費/税金)
【収用能力】
68,000人
(8万人規模の増設にも対応)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
263名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:55:07.16ID:+DWtbQDq0
大阪の時代って?
264名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:55:09.25ID:tmLQurfP0
大阪って日本第二位の経済圏の中核都市なのになぜ東京と反対に大赤字なの?
265名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:55:25.49ID:0s7cYKbb0
東京と大阪だけ発展してればいい
人口減少なんだから地域活性とか創世とか最初から無理、綺麗事はやめよう
266無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:55:27.44ID:G1IvHgMu0
マンションすら買えない貧乏

コッチェビセシウム土人…(笑笑)
267名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:55:58.75ID:VhGKqX030
東京の日本の他都市の発展を阻害してドヤる気持ちがさっぱりわからない
まるで他国(どことは言わないが)
268名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:56:13.80ID:RAscwqwm0
>>259
令和3年いタイガース日本一優勝とか無理に決まってるやろ
何がしたいのお前?
269名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:56:24.09ID:lT4jZ0pb0
>>262
テレビ見なくなってJリーグとかようわからん
新国がサッカー専用にならんのは驚いた
サッカー人気落ちてるっぽいな
270名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:56:47.64ID:MMMXRdUF0
田舎モンは東京の金で生活してる現実を受け入れろ
あと大阪、京都は田舎モンとしての自覚が足りない
まずは標準語で意思の疎通を取れるように勉強しろ
271名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:56:52.25ID:nzZptXSg0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://twitterfast.slpsys.com/swcg.html
272名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:57:00.86ID:JT6y1nSX0
【The Kitahama TOWER(大阪)】

日本最高層タワーマンション

209.35m

階数54階

最上階303m2の部屋の販売価格が5億8,000万円
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
273名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:57:05.42ID:cZmoyOff0
>>230
大阪は若い女性が全国一流入してるから、それで全然OKw
274名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:57:19.09ID:ukXLb5YZ0
>>172
これだけ日本迷走させといてリーダシップ得意はないわ
275無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:57:26.26ID:G1IvHgMu0
ルーツのピョンヤンのコッチェビに

憧れて居るトンキニウム人は此方…

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

マンションを購入する前に先ずは

綺麗なおべべの方が先やったね…(笑笑)
276名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:57:28.86ID:aW1nVW8h0
絶対にあり得ない
在チョンに支配された大阪はさっさと消滅すべき
オレがこのことに気付いたのは2年前
出張で生まれて初めて大阪に行った時のこと
どうみても在チョンにしか見えない一重瞼&漢字一文字名字の
取引先の社長に接待で連れていかれて店で
死んだ牛の肉や内臓を食わされそうになった時
思わず「お前ら獣かよ」って席を立ってさっさと東京に帰った
財閥系総合商社の創業オーナーのオレに死んだ牛を食わせるだなんて
天に唾する不敬行為だってことも分からない相手と知って
翌日、取引を中止してやったら
年間2千億円近い取引を失って速攻倒産してやがったwwwwwwww
277名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:57:57.72ID:hm2zvt8Y0
>>15
つまり日本は途上国の軍事独裁国家
278名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:58:00.62ID:2rp80XQz0
>>253
名古屋とか言い出すなら大阪は減ってない。増えてるw
大阪市集中なんだよ。あほ。
279名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:58:21.04ID:6+DarEHg0
大阪万博決まってよかったね
あれなかったら大変だったけど五輪後は大阪は日本経済のけん引役だからガンバッテー
280名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:58:37.40ID:AaEBzmwN0
>>111
>国の関空への予算が羽田や成田よりもかなり低いことを知らないのか?

もちろん知ってる。
しかし私が話しているのは昨年の台風時の政府の対応。
あれは素晴らしかった。
281名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:58:37.94ID:Sb/4+GKA0
関西という括りで見れば、関西空港を神戸沖に作っておけばと思う
282無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 09:58:45.49ID:G1IvHgMu0
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

この子足立区出身らしいね…(笑笑)
283名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:58:57.67ID:lT4jZ0pb0
正直、万博やIRが無くても大阪は順調だけどね
284名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:59:12.49ID:QYgyG1Ya0
>>276
お前は生きた牛食うのかよw
285名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:59:13.31ID:cypNfV5H0
東京資本の企業や外資にインフラを売りわたしまくってて
何言ってんだろこいつら
頭悪すぎwww
286名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:59:14.52ID:WDqkdwbW0
などと意味不明な供述を繰り返しており・・・
287名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:59:31.44ID:6+DarEHg0
つべで外人観光客のvlogとか大阪滞在記なんか見るの楽しいよ
288名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:59:54.95ID:S91QWQ1j0
近畿にはまともな一流大学が
京大 阪大 同支社 関学 近大 しかないのが問題だな
289名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:14.65ID:cZmoyOff0
>>281
神戸沖だった場合、今のミナミの繁栄はないし、インバウンドブームも起きてない
意外だが、泉州沖が正解だった
290名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:15.49ID:WDqkdwbW0
>>282
どう考えても俳優だわ
本当の栄養失調を知らないね?
291名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:16.34ID:UshfCHE00
>>48
いや 東京に集まるように仕向けるから日本が弱ってる状態だ。
もう少し分散させないと日本が死ぬぞ。
292名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:33.73ID:TSNPOQxp0
>>281
泉州は何もないから関空作れたんじゃないの?
293名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:35.76ID:JT6y1nSX0
【大阪発祥の食文化と食品企業】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(大阪市の蕎麦屋「美々卯」の主人・薩摩平太郎が1928年頃に考案した。)
■きつねうどん(松葉屋本舗(大阪市)が、1893年に考案)
■うなぎ料理(蒸さない/腹開き)
■パブロのチーズタルト
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時・大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■カップラーメン (日清食品)
■水茄子(泉州名産)
■かんぴょう(摂津国木津(現在の大阪市浪速区)が日本におけるかんぴょう生産の発祥地とされる。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン/即席麺(1958年、日清食品がチキンラーメンを発売)
■たこ焼き(大阪市西成区の「会津屋」の初代店主によって1935年に考案された。)
■仁丹(森下仁丹)
■パインアメ(大阪発祥の企業「パイン株式会社」によって1951年に「パイナップル飴」の名前で発売。)
■うどん屋(大阪城築城時の1584年に砂場に誕生「和泉屋」「津国屋」など。)
■そば屋(大阪城築城時の1584年に砂場に誕生「和泉屋」「津国屋」など。)
■近大マグロ(世界初・完全養殖マグロ)
■串カツ(1929年に大阪市の新世界に開店した「だるま」の女将によって、一口サイズの肉を串に刺して揚げた串カツが考案された。)
■紅葉の天ぷら(1300年前から食べ続けられている箕面名物)
■紅生姜の天ぷら
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■ねぎ焼き
294名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:43.73ID:6+DarEHg0
大阪が自信取り戻したのはUSJの人気だと思った
295名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:52.09ID:JT6y1nSX0
■岩おこし/粟おこし(大阪名物)
■かしみん焼き(岸和田名物)
■うどん餃子(高槻名物)
■くるみ餅(堺名物)
■けし餅(堺名物)
■村雨/むらさめ(泉州銘菓)
■キャベツ焼き
■大阪鮨(箱寿司)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店)
■豚平焼き
■回転寿司(元禄寿司(東大阪市) 1958年。白石義明が「コンベヤ旋廻食事台」として考案した。)
■割烹料理
■懐石料理(大阪・堺)
■ビアガーデン(大阪駅前第一生命ビル屋上。1953年)
■焼き肉(焼き上がった肉をタレにつけて食べる日本式の焼き肉は、1946年に大阪市で開業した「食道園」で考案された。)
■バッテラ
■ミックスジュース(大阪市の新世界にある「千成屋珈琲店」で、前身となった果物店の店主によって1948年頃に考案された。)
■玉子せんべい(アメ村名物)
■アイスドッグ(アメ村名物)
■セイロンライス(ニューライト/アメ村名物)
■土手鍋(昔、安芸郡(広島県)矢野町に住んでいた 土手吉助というカキの行商人が、大阪に商売に出かけて鍋物を作り、好評を博したというのがその始まり。)
■はりはり鍋(西玉水(大阪市)1885年)
■恵方巻
■ミスタードーナツ
■マネケンワッフル
■たこ梅(創業175年/現存する日本最古のおでん屋)
■玉子焼きサンド
■スパイスカレー
■ケンタッキー(1970年の大阪万博で初めて販売)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界2位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
296名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:57.06ID:YH/ZlmrX0
なまたボケてるやろ
もう吉本を大阪府の課にでもして監理するべきだろう
あのゴンジローのたいぞうも吉本の操業グループ、前田ゴローが面白おかしく漫談にしてたな
297名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:00.40ID:tUxzA8Yy0
東京はこれからも発展するし大阪の衰退も避けられない
橋下にやらせなかった時点でそれは完全に固定化されたんだよなあ
298名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:09.39ID:JT6y1nSX0
■都こんぶ(堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の父親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■たこパー
■酢(4世紀~5世紀頃に、大阪・堺あたりに伝来。)
■551蓬莱の豚まん(大阪発祥の企業「蓬莱」によって1946年に発売された。)
■ウイスキー(1929年に国産第一号となる「サントリーウヰスキー白札」(現在のサントリーホワイト)を販売)
■国産ワイン(1907年、寿屋洋酒店(現・サントリー)が「赤玉ポートワイン」を販売。
■オムライス(「パンヤの食堂(北極星)」(大阪市)の北橋茂男が1922年に考案。)
■ホルモン料理(ホルモン焼き「北極星」(大阪市)1937年)
■木の葉丼
■かすうどん(羽曳野市発祥)
■てっちり/てっさ(日本で流通するフグの6割を大阪で消費)
■出汁文化
■たこせん
■堂島ロール
■犬鳴豚(犬鳴ポーク)
■大阪ウメビーフ
■河内レンコン
■守口大根
■田辺大根
■毛馬きゅうり
■鳥飼茄子
■泉州黄玉葱
■難波葱
■勝間(こつま)南瓜
■菜種油(大阪市住吉区遠里小野が発祥)
■自由軒カレー
■ビール(日本人による事業としてのビール醸造所、渋谷庄三郎の渋谷麦酒 (大阪市) 1872年)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■道明寺桜餅(大阪府藤井寺市道明寺にある道明寺が発祥)
■吉野家(1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業。創業者・松田栄吉が大阪府西成郡野田村字吉野(現在の大阪市福島区吉野)の出身だったことから屋号が吉野家になった。)Wikipedia
■カルピス(大阪・箕面市出身のカルピス株式会社創業者の三島海雲が1919年、試行錯誤の末、世界で初めての乳酸菌飲料の大量生産に成功。7月7日にカルピスとして発売する。)Wikipedia
299名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:15.28ID:BM3WW5pJ0
梅田に新幹線止めないと!
300名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:21.48ID:lT4jZ0pb0
>>283の追加だが

順調だからこそいろんなことにチャレンジすべき
これは大阪称賛する
301名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:30.72ID:Sb/4+GKA0
>>280
10年ぐらい前に地震で東名高速の静岡区間路肩崩壊した時は、2日で直したぞ

大阪って事に限らず、国は重要交通インフラの復旧は最優先でやる
302名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:01:50.96ID:cZmoyOff0
>>285
ウィンブルドン方式と言って、魅力的な場を提供するというのは一つの商法
若い女性と外国人観光客に人気というだけで価値が出る
303名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:17.47ID:AaEBzmwN0
>>113
>更に神奈川が背後に迫ってきてるぞ、4位転落を心配した方がいいw

グッドニュースだ。
大阪はそれぐらい緊張感がある方がいい。
危機に陥らないと改革は続けられない。
小成に甘んじるのは良くない。
304名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:19.77ID:2ecebAHz0
今さら大阪はない
来ません
分権言うなら別のところがいい
305名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:22.01ID:JT6y1nSX0
【カレーの聖地大阪】
■日本初のカレー粉
1905年(明治38年)に、大阪のハチ食品(当時:大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。
■世界初のレトルトカレー
1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。
■カレールー販売シェア全国一位
ハウス食品は、カレールーの販売シェアが全国一位。
※2015年12月8日、ハウス食品グループ本社が壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)にTOBを行い、壱番屋を連結子会社化した。
■自由軒
創業明治43年。
ルーとライスが混ざったカレー。
織田作之助も愛した自由軒のカレー。
■スパイスカレー
スパイスカレーは、多彩な香辛料を使った大阪発祥のカレー。スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。
306名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:24.97ID:YWs8ITSp0
2019年度予算 概算要求
羽田空港 655億円
成田空港  81億円
関西空港  31億円
中部空港  39億円
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

地域別公共投資出来高の推移
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
307名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:36.50ID:qDC4YxCn0
>>279
東京はここ数十年
ずっと大規模開発が続いてるけど
五輪後も変わらず続く、

というより
五輪後に加速するくらいだ。
308名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:40.23ID:cypNfV5H0
>>294
それおもいきり外資じゃんw
儲けは外人が受け取ってんだがw
おまえは人が集まってりゃ
金はもらえなくても気分だけ豊かで
満足ってかww
大阪商人って絶滅してんだなw
309名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:03:00.67ID:VhGKqX030
東京は内需(税金利権)に寄生する事で成り立ってるから、
国内のもの(人口、産業、利権)を奪うために、
分断工作なんてまるで他国のような振る舞いに出て
日本の他の都市のイメージを下げることに必死(バカはそれを鵜呑み)

私利私欲のためにそんな朝鮮と結託したような基地外じみたことをしてる首都にはうんざり
310名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:03:04.25ID:Sb/4+GKA0
>>288
でも、医療レベルは西高東低なんだっけ?
311名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:03:45.13ID:S91QWQ1j0
三波春夫さんにまた歌ってもらわなきゃな
312名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:03:48.30ID:6+DarEHg0
>>308
あと大阪城と道頓堀のエグい文化ねw
近所に京都も奈良も神戸もあるし
313名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:04:01.03ID:Hn0Y5egR0
大阪も東京も一緒や(´・ω・`)
たこ焼きともんじゃ焼きくらいの差しかない
314無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:04:02.81ID:G1IvHgMu0
トンキニウム人の憧れの職業の上位3種は此方…

オレオレ詐欺&天下り&アダルトビデオの汁男優…(笑笑)
315名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:04:23.05ID:JT6y1nSX0
【神奈川が人口多いだけが取り柄の都市から本物の大都市大都会へと進化できない理由】
・神奈川には国際空港がない
・神奈川にはJRの環状線がない
・神奈川にはドーム球場がない
・神奈川には巨大外資系テーマパークがない
・神奈川には高級ブランド街がない
・神奈川には高級飲食店街がない
・神奈川には若者の流行発信拠点がない
・神奈川には大規模な駅舎(駅ビル)がない
・神奈川には巨大地下街がない
・神奈川には全国区の名物料理がない
・神奈川には世界に通用する大規模な目抜通りがない
・神奈川は800年しか歴史がない
・神奈川には古墳が少ない
・神奈川から産まれた財閥が一つもない
・神奈川にはショボい小田原城しかお城がない
・神奈川は外国人観光客が少ない
・神奈川は三大都市にカウントされていない
・神奈川は五大都市にもカウントされていない
・サイコパス事件が多発し過ぎ

大阪超都会スゲー!
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
横浜w
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
316名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:04:40.22ID:op1KV80E0
やっぱこいつらの脳は粉もんで出来てるわ
317名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:05:19.78ID:6+DarEHg0
あとは富裕層に産めよ増やせよで子供いっぱい作ってもらって
318名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:06:00.13ID:ukXLb5YZ0
>>283
次の一手には必要不可欠
培養角膜移植の成功からもわかるように
今後大阪は医療都市として大きく伸びる土台が仕上がってきている
医療特化の万博とIRでの超大型イベント会場におけるビジネス交流は必須
319名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:06:48.91ID:lT4jZ0pb0
>>304
東京は権力を手放さないよ
だから東京を倒すしかない

名古屋や仙台に東京が倒せる?
320名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:07:07.10ID:JT6y1nSX0
【愛知名古屋が大都市から大都会へと進化できない理由】
・愛知名古屋にはJRの環状線がない
・愛知名古屋には大手私鉄が名鉄一社しかない
・愛知名古屋には大規模な高級ブランド街がない
・愛知名古屋には高級飲食店街がない
・愛知名古屋には若者の流行発信拠点がない
・愛知名古屋は外国人観光客が少ない
・愛知名古屋は全国区の祭りがない
・愛知名古屋は何をやっても盛り上がらない
・愛知名古屋はトヨタしか自慢するものがない
・愛知名古屋企業のトヨタの車はデザインがダサい
・愛知名古屋の名物料理はパクりばかり
・愛知名古屋の観光地の数が三重県よりも少ない

大阪超都会スゲー!
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
名古屋w
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
321無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:07:07.25ID:G1IvHgMu0
チョンBSでトンキン新大久保で街頭インタービュー…

トンさん…(笑笑)
322名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:00.97ID:RAscwqwm0
>>304
大体大阪に副都心は向かないよ
大阪は自由人多いから、松井見てたらわかるやろ?お利口さんの街やないんや
323名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:22.12ID:X11leqM80
大阪IRを「アジアのMICE首都に」 MGMリゾーツ会長
統合型リゾート施設(IR) 運営大手

米MGMリゾーツ・インターナショナルの
ジム・ムーレン会長兼最高経営責任者(CEO)は
3日までに大阪市内で産経新聞のインタビューに応じ、
同社が大阪で開設を目指すIRに付いて、
アジア屈指の国際展示場を設ける考えを表明した。
IRには劇場のほかスポーツアリーナも開設。
国内外から多くのビジネス客と観光客を
呼びむ体制を整える。

【ビックサイトを超える規模】
大規模な展示会や会議場を設けて集客を図る
ビジネスイベントは「MICE(マイス)」と呼ばれ、
IRの中核事業に位置付けられる。
ムーレン氏は「大阪をアジアのMICEキャピタル(首都)にする」と明言した。
https://www.sankei.com/west/news/190803/wst1908030020-n1.html
324名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:22.54ID:cZmoyOff0
>>310
エコノミスト誌の安全な都市2019年版においても、大阪は医療部門で世界一
https://safecities.economist.com/wp-content/uploads/2019/08/JPN_ECO063-NEC-Safe-Cities-2019_FINAL_270x210_SCREEN.pdf
325名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:39.70ID:6+DarEHg0
IoTだって日本の時代よ
IoT製品のコアな4つの先端技術、半導体、電子部品、モーター、電子素材
これら全部すべて揃ってるのは日本だけ
ドイツですら四分野すべてカバーできてない

フッ化水素騒動で分かったけど
日本の明るい未来が見えて来てるの気づいてない人多過ぎw
326無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:08:39.84ID:G1IvHgMu0
322 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 10:08:00.97
ID:RAscwqwm0

セシウム土人よりマシですわ…(笑笑)

>>304
大体大阪に副都心は向かないよ
大阪は自由人多いから、松井見てたらわかるやろ?お利口さんの街やないんや
327名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:40.10ID:Sb/4+GKA0
>>289
日本の大動脈・東海道山陽新幹線にほぼ接する事ができるので、三ノ宮が日本のゲートウェイ都市に化ける事ができた

国内交通との利便性が上がると、観光だけでなくビジネス客も増えて東海以西の地方企業にビジネスチャンスが多くなる

大阪・神戸は関西だけでなく、西日本の盟主としての役割があった
328名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:09:48.89ID:FTY7uMIb0
大阪住みだけど、都構想とか、カジノ誘致とか本当に迷惑だわ。
上の方の頭の中お花畑の連中が勝手に動き回ってる感じだけど、
そういう阿呆を支持して票入れる連中が多い現状なのが最悪。
329名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:09:53.38ID:ks3v5NUU0
明治時代にはやされた言葉で「またも負けたか八連隊(大阪)、それじゃ
勲章くれんたい(九連隊)」と言うのがあった、これは連戦連敗の大阪第八連隊を
勇猛な薩摩兵がバカにした訳だ実際大阪八連隊は発足当初だけは前線に行ったが
あまりの軟弱さでその後は敗戦まで1度も前線には行かせて貰えなかった。
京都九連隊は普通の強さだったらしい。
330名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:09:54.44ID:S9eJvEau0
大阪を抑えつけるのは日本にとって損失

ワイが客観的にみても東京の仕事は遅くて
官僚か公務員的でのらりくらり
その上にミスがめちゃくちゃ多い

ところが、おおさかは競争が激しいこともあり
仕事がテキパキ、ミスも皆無

国策により人が集まることで努力せずとも利益が得られる東京は
ぬるま湯の環境

自由資本主義社会ではそんな共産主義みたいなぬるま湯の環境はアカンやつ
331名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:10:36.01ID:T/pIB+R10
大阪の東京への対抗心って豊臣時代から徳川に対する反感みたいな精神が
連綿と受け継がれてきた結果なのかね
332名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:10:42.04ID:raWZ3Nzv0
大阪朝鮮人は異人種のように思われてて絶望的に嫌われてるから東京のようにはなれない
333無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:11:16.13ID:G1IvHgMu0
役立たずの無能が首都やって

居るからね…此の国はね…(笑笑)
334名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:11:34.15ID:JT6y1nSX0
【超巨大開発】うめきた2期(大阪・梅田)17ha
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
335名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:11:44.56ID:TXRKU1l+0
>>307
もはや不動産しか産業が存在しないからな

衰退を招く東京一極集中構造 ~首都圏への逆流効果
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

比重を下げた金融・保険業に代わって2000年代後半から東京への資本流入を牽引したのは、
不動産証券投資とくに資産運用型の不動産投資信託であった。
もっぱら最も人の集まる都心のマンションや商業施設の不動産がファンド化されて投資対象になってきた。
不動産業は確かに成長しているが、それは新しい価値や産業を生み出してきたというよりは、
一種の資産の増殖装置を作り出し、行き場を失った資金を集めてきたことによる。
336名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:12:09.44ID:S9eJvEau0
東京の仕事が遅いのは、東京人がもともとのんびりした田舎者なこともあると思うが
関西人は東京に行くと何もかも遅いのでかなりイラつく
337名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:12:19.62ID:cZmoyOff0
>>331
単純に百姓のトンキンと縁を切りたいだけでしょ
338名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:12:23.17ID:raWZ3Nzv0
>>328
戦争煽るのはうまいがいざ戦となったら怖気づいて逃げ帰るw
朝鮮人みたいなやつらw
339無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:12:39.34ID:G1IvHgMu0
うめきた二期工事が完成したら

新宿区は糞に見えてくるね…(笑笑)
340名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:13:18.53ID:RAscwqwm0
>>326
大阪人なんだけど・・・ってか無職なのかよお前w
341名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:13:51.31ID:HWR/Qz0C0
>>152
>何故か首都圏の受け皿は大阪だと言い続ける大阪人
>愛知や仙台、札幌もあるのに
>狭い大阪を投資する意味あるのか

愛知はなんで相手にされないにか!まで読んだ。
342名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:15:35.06ID:ukXLb5YZ0
>>324
交通の要所で薬品が手に入りやすかった歴史も重要だが
より大きな要点は 実は東大阪などの中小企業群にある
命を預けるに足りるほど精度の高いパーツが かなり多岐にわたって必要になるので
新作開発のたびに大阪中を飛び回る必要があり
許可やらで東京の役所巡りのために東京に構える というほかの産業にくらべて
東京にいる方がめんどくさくなる点
このため繊維産業のごとく東京に無理やり奪われることもなかった
343無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:15:38.35ID:G1IvHgMu0
340 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 10:13:18.53
ID:RAscwqwm0

便所の落書きで自己紹介する間抜けは此方…(笑笑)

>>326
大阪人なんだけど・・・ってか無職なのかよお前w
344名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:16:16.25ID:Sb/4+GKA0
>>315
神奈川つーか横浜は頼みの綱が貿易港だが、浦賀水道がボトルネックになってこれ以上の伸び代がない
さらに、北米航路の場合は房総半島を回るのに半日近く余計にかかる(往復で1日)

クルーズ船の寄港数が圧倒的少ないのはこのため
345名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:16:56.26ID:JT6y1nSX0
中之島
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
346名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:17:27.80ID:5Yw0fzUH0
>>334

ウメキタの開発は楽しみだね。
347名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:17:39.79ID:6+DarEHg0
>>315
横浜の巨大な迷路のような地下街知らねーのかよw
348名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:18:02.89ID:lT4jZ0pb0
11時間前
MGM Resort, Osaka Yumeshima has no future. Because there is a problem in economic power compared with Tokyo.
The population decline is also remarkable and the future is not expected. So you will not be profitable

ツイッターでこういうことを言う奴が居るからなw
東京工作
349無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:18:07.58ID:G1IvHgMu0
チョンBS…

「韓国様ぁ~‼」

(笑笑)
350名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:19:47.81ID:lT4jZ0pb0
>>345
下のやつ見ての日本橋再開発なんだろうな
東京はこういうことやりたいんだるな
351名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:20:29.73ID:7OOwlh6H0
>>328
それにしても何故大都市にカジノなんだろうな
砂漠の真ん中やインデアン居留地に作るもんだろう
352名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:21:14.87ID:JT6y1nSX0
なんばパークス
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
353無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:21:15.24ID:G1IvHgMu0
>>348
要約すると大阪ではIRは来無い…

みたいな事をホザいて居る訳ね…(笑笑)
354名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:23:30.81ID:Sb/4+GKA0
>>323
MICE成功の鍵は、展示会目的・会議目的で来た人を楽しませられるか

単に会議出席・展示会出展だけじゃなく、余った時間に観光やら飲食などエンターテイメントを楽しめるかがないと「あそこは設備いいがつまらん」となる(幕張がいい例)

関西にはそのエンターテイメントの担い役として京都が控えているが、会社経費の上客とバックパッカー紛いの貧乏観光客を上手く棲みわけられるようにしないと、今のカオスぶりだと上客が逃げ出す
355名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:24:23.27ID:lT4jZ0pb0
夢洲はたとえMGMが降りても
何処でも来よるで

それほど今世界で一番優秀な場所

サンズもまた戻ってくるんじゃないか?w
356名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:24:33.59ID:ukXLb5YZ0
>>351
勘違いしてるが
田舎だから作るんじゃなくて
アメリカみたいな大陸国じゃ 隔離性確保するためにはそれしか手はないってだけな
いまどき都市部の島に作るのが国際常識だぞ
357名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:24:35.85ID:JT6y1nSX0
大阪中央公会堂
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
358名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:10.73ID:1ddbCrDU0
京都とUSJさまさまやな?
359名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:31.60ID:ueXVNr/y0
大阪人の気持ち悪さ
360名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:25:36.13ID:7gRtun1P0
>>1

その心は

1. 東京オリンピック後、証券大暴落による大不況が訪れるが、大阪万博で盛り上げて不況を脱する。

2. 東京一極集中を続けてたら日本は終る。大阪が頑張らんとアカンで
361名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:26:09.51ID:1ddbCrDU0
>>347
このダンジョン……今も成長している!?
362無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:26:11.91ID:G1IvHgMu0
Twitterで捏造して大阪を貶す遣り方は

まんまキムチョウンコリアンと一緒やね…(笑笑)
363名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:26:50.16ID:tRjPMTpI0
大阪済みだけど今でもキャパ一杯だよ
東京も月に2回出張で行くけどキャパ
2倍オーバーしてる気がするけど
大阪で受ける余裕ない
364名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:27:28.97ID:JT6y1nSX0
世界のトップ経営者たちが大阪の街並みを絶賛!

【大阪・御堂筋(日本のシャンゼリゼ通り、日本一美しい道路)】

(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも
「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})

http://koufun358.la.coocan.jp/p-midou.html

米ホテル大手、マリオット・インターナショナルのクレイグ・スミスアジア太平洋社長は
「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c
365名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:27:53.47ID:qDC4YxCn0
地方の力を削いで
地方から経済、文化を吸収することでしか
維持できないのは
江戸時代から変わらない体質だからな。

下りものとかいうように
首都圏はなにもなかったんだよ。
千葉で有名な醤油ですら実は和歌山の発祥だし

逆参勤交代とか言ってるのいるけど↓
https://www.glocaltimes.jp/column/5211

どーせ絵空事だろう、東京の巨大化は益々続くよ。
大地震あってもそこから
また国費が膨大に投入される、関東大震災の時のように
366名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:27:55.68ID:mLLkbgoD0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。
彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。

大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。   
367名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:09.63ID:VhGKqX030
>>332
罵倒しか内容がないのは、テレビで洗脳されてんだろうなぁw
東京のテレビじゃ日本中(特に大阪を)卑下するのが正義だもんなw

東京の汚い場所、事件()は隠して報道
上級国民の事件は報道なしかあっても名前なしになりましたw
最近は上級確認で、微々たる事故事件すら報道が遅いんですよねw

ドラマやアニメもデフォルトは東京
大阪の小説原作も人気だと東京に改変
こんな偏向を四方八方尽くしてりゃそりゃいいイメージ()になるわなw
リアル事件から創作まで、マンセーだらけで基地外じみて北朝鮮並みで怖いほどなんだけどな
368名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:11.33ID:tc5TJ0jt0
>>351
時代が違うし
369名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:46.73ID:GTTI+MIv0
>>2
各地の知事連中に反日朝鮮カルトのゴミどもが目立つので地方分権が無理。
するとなかなか地方は盛り上げにくいよな
370無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:28:48.59ID:G1IvHgMu0
チョンBSの『サンデー・ジャポン』に於いて

キムチョウンコリアンの特集をしててワロタ…

トンさん…(笑笑)
371名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:56.79ID:JT6y1nSX0
大阪メトロ 夢洲駅タワービル

■概要
・高さ-275m
・階数-55階
・総工費-1000億円超

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
372名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:06.07ID:phf00j5m0
南海トラフで一篇波に洗われてから考えた方がええで
373名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:07.19ID:7gRtun1P0
1. 東京人なら、オリンピック後の証券大不況なんて、年金を財源に証券市場を支えた良いんだよ、年金? そんなことしるか、自助努力だわ

2. 一極集中は効率性のアップ
地方? 中国人や韓国人にくれてやれ
374名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:14.98ID:1ddbCrDU0
>>319
仙台は戦う気すらないが?w
375名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:18.60ID:M9zdbX1O0
ここはどうだろう
いっそ独立してみては?
376名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:48.53ID:JT6y1nSX0
梅田地下街(梅田ダンジョン)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚

梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。

ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
377名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:53.80ID:C2oTqe3O0
なら大阪の賃金を上げればええんやで?
378名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:29:55.45ID:qif26Dz20
インバウンドで関西、大阪に勝てる地域はないやろ
379名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:31:03.90ID:uFyQqodd0
俺は将来ビッグになるぜ!
なんの根拠もなく努力もしないで
そう思いこんで人生失敗する
大阪らしいわ
380名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:31:47.97ID:xEM/ms8X0
チョンがエースの
大阪サッカー団w
381無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:31:49.04ID:G1IvHgMu0
チョンBS…

『韓国のソウルは世界一ィーーーー‼』

(笑笑)
382名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:31:50.44ID:1ddbCrDU0
>>379
文夫!もう釈放されたんかワレ!
383名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:31:53.96ID:lT4jZ0pb0
大阪メトロやラピートのひび割れた台車を作ったメーカーの名前が
マスコミで報じられないw


東京都千代田区に本社を置く日本製鉄
384名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:32:18.25ID:6+xIWcKm0
>>375
それが一番早い
東京という枷が外れる
385名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:32:29.11ID:hYuq4mo30
大阪の良い所、政府と中央官庁が大阪にないから維新のやりたい放題、昔から役人嫌い、中央から指示も平気で無視する土壌だから、大阪より好き勝手にしているのは京都な
386名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:33:00.48ID:cZmoyOff0
>>355
そう言えば、サンズのタナシェビッチ専務が夢洲の貨物コンテナと太陽光パネルはどうにかならんのかと言ってたなw
最近、どうやら貨物施設は撤去が決まったようだから、おそらく夢洲390haをすべてIR関連に使えるようになる
そこに第二USJを入れるのか、あるいは二つ目三つ目の統合リゾートを入れるのか
関東での反対が強ければ、サンズも戻ってくるかもね
387名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:33:35.95ID:6iPbbrYG0
愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!

それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿

今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れよ!

「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている

ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである

問いを発した天才も解を見出した天才も禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ

まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)

その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される

高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた駅なのだ



私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。
388無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:33:43.83ID:G1IvHgMu0
>>383
又トンキンかよ此れで何軒目だよ…(笑笑)
389名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:33:44.03ID:X6owuddn0
まずその醜い言葉遣いからやめといたほうがいいでっせ
390名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:34:41.65ID:V8vAVdQP0
大阪はもっと閑散になっていいゴミ人間は東京に集まればいいよ
そこでウンコくさい街つくっときゃいい
そして万博なんて衰退する国には不要
391無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:34:43.60ID:G1IvHgMu0
389 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 10:33:44.03 ID:X6owuddn0
まずその醜い言葉遣いからやめといたほうがいいニダぜぇ…(笑笑)
392名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:34:57.97ID:mxWWC0nw0
>>47
大阪独特のアリランダンスだっけ?
393名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:35:10.09ID:cl8rdaBu0
>>176
>東京人っていつも大阪を煽ってるくせに
>煽られるとすぐ切れるよなw

東京一極集中の弊害だ。
優越的な地位を背景になんでも力で押し切る癖が付いてしまっている。
だから本質を突き詰めるとか、上下関係を抜きに何がいいのか悪いのかを考える、
丁々発止のやり取りからお互いの利害を調整するといった風土も無いし努力もしない。

国内では王様気取りで居られるんだけど、海外に対してはからっきしダメなのもそこ。
優越的な地位が無くなると途端に打つ手が無くなって卑屈になるか譲歩を続けるか。
一転、居丈高になってキレるか。

安倍政権以前の日本外交の大半はこのどちらかのパターンの繰り返しなのだが、
冷静な議論やタフな交渉に向いているとは言えない。
394名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:35:36.12ID:ugrcnDNv0
大阪だけで日本の一極集中が解決するとも思えんし。
たこ焼きが今以上に普及するのはまちがいなだろうけど
395名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:35:50.62ID:6iKpedXG0
大阪いいと思う
もう東京は人が集まりすぎてパンク状態だわ
396無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:36:02.92ID:G1IvHgMu0
392 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 10:34:57.97
ID:mxWWC0nw0

ヒバクトンキンセシウムカス独特のセシウムダンスやろ戯け…(笑笑)
397名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:36:04.34ID:Z+tM4Ds60
>>383
関西企業なら東京メディアは喜んで報道
やっぱり関西は日本から独立した方がええわ
398名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:36:44.08ID:cl8rdaBu0
>>178
人口2600万でも足りないとか言う感覚が異常。
399名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:37:08.51ID:JT6y1nSX0
大阪城
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
過去5年の年間の入館者数
・2017年度:275万4395人(日本最多)
・2016年度:255万7394人
・2015年度:233万7813人
・2014年度:183万8354人
・2013年度:155万5338人
400名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:37:43.30ID:xEM/ms8X0
巨人vs阪神(14勝7敗
401名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:38:18.23ID:paSPPcUC0
東京に一極集中して大阪が没落したんじゃないと思うが
大阪を支えてた家電メーカーが軒並こけて没落したんだと思うが
402名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:38:29.66ID:VhGKqX030
寄生で成り立ってる反日東京が独立していなくなれば
日本中が仲良く綺麗に税金も安く健全になるよ
403名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:39:26.85ID:JT6y1nSX0
>>400
阪神+大阪桐蔭+履正社>巨人
404名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:39:30.46ID:Z+tM4Ds60
>>348
なんて書いてあるん?
誰か訳して
405無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:39:48.28ID:G1IvHgMu0
>>397
やっぱトンキンは糞ですわ…(笑笑)
406名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:39:52.00ID:WSX0kfSH0
災害とか考えたら大阪がもう少し力を持っていてくれた方が良いんだけどね
東京が機能停止したら日本が丸ごと止まってしまうような状況は好ましくない
とはいえ西日本の近年毎年のように災害に見舞われる不運っぷりを考えると
バックアップサイトが西日本にあるのが妥当なのかは考える必要がありそうだけど
いっそ札幌あたりが副首都な方がいいのかもしれんね
比較的降雪の少ない地域だけでも広大だし人口増にも十分対応できる
407名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:06.22ID:5YQuKz+A0
>>393
はーなるほど。そういう所 あるかもね。
押すか引くかの 2つしか手が無い。
408名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:40:37.81ID:ixokr9F80
>>394
大阪だけでなく名古屋にも分散させればいいよ。
リニアできたら首都圏の人口をまず名古屋に分散させて、大阪までリニア通れば関西にも分散させればいい。
409名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:41:42.00ID:lT4jZ0pb0
>>397
昨年の台風のタンカー事故も
大阪の好調なインバウンドの妬みによる故意だと思ったこともあった

この件もひょっとしたら
ワザとひび割れる台車を作ったかな?
そこまで考えるとさすがに病気だが

東京の卑劣さを舐めてはいけない
410名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:19.07ID:yvrKF0/K0
カジノ誘致では大阪近畿圏と発言してるし
防災の面でも東京がやられたら無政府状態になり
侵略してくる国が出てくるかもしれない。
大阪近畿圏の二大首都化は国の命題
411名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:56.33ID:y4UWhaUW0
>>71
奈良や堺も断るやろ。
412名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:59.11ID:3aMzSAOe0
>>395
関東平野まだ余裕あるけど大阪平野はそうでもないらしいぞ
あと神戸がタワマン立てたくないってごねてるし
413名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:14.70ID:wMYIbhXb0
>>1
大阪は空爆以外ない
地上部隊だすの嫌だから
414名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:29.74ID:xEM/ms8X0
原(イケメン vs 金本(キムメン
415名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:42.39ID:fcPQiKgB0
>>52
アホなのか?
本社機能こそ、海外だろ。
パナもLIXILもシンガポールだ。

日本は単なる、巨大な支店だよ。
日本支店はギリギリ赤字で運営して、海外で黒字。
もう税金マネジメントしないと生き残れない。
416名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:43.98ID:1qjLj1ia0
>>278
愛知は名古屋だけじゃなく豊田や岡崎も人口が増えてる
大阪市「しか」増えてない時点で関西に明るい未来はない
417名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:53.23ID:JT6y1nSX0
万博跡地は、第2USJ?それともディズニー?
USJとディズニーが夢洲の万博跡地を巡って争奪戦?!

〔理由〕
・USJは、現在の場所ではパークを拡張できない。
・ディズニーは、過剰な混雑によるサービス低下を避ける為に、パークを東西に分散。

【夢洲】
IRエリア/60ha
万博エリア/160ha

【主なテーマパークの面積】
■ハウステンボス(152ha)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(54ha)
■東京ディズニーランド(51ha)
■東京ディズニーシー(49ha)

【万博の次はテーマパーク!夢洲へ誘致に関経連が動き出した】2019年04月30日

関西経済連合会は2025年に国際博覧会「大阪・関西万博」が開かれる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に、テーマパークなど集客の核となる施設を誘致すべきだとする提言をまとめた。
大阪府・市は夢洲へ24年に統合型リゾート(IR)を誘致・開業し、MICE(会合・報奨旅行・国際会議・イベント)施設も整備し、国際観光拠点とする考え。万博の25年には夢洲で年間3000万人の集客を目指す。
 しかし、関経連は万博後も同じ集客数を持続するには、IRと並び再訪者を引きつける施設が必要とした。来場客が島内を回遊できる移動技術や、西日本から来場しやすい航路・港湾整備も求める。望ましいテーマパークの種類や開業時期は、これから詰める。
 大阪府・市が今後設立する夢洲のまちづくり協議会で、今回の提言を説明する考えだ。
日刊工業新聞2019年4月29日(地域経済)
https://newswitch.jp/p/17495
418名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:58.53ID:ixokr9F80
>>331
大阪が豊臣家滅亡後に日本一の経済都市として発展させたのは徳川幕府なのに、
なぜか徳川を嫌う大阪人多いもんな・・・。
419名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:59.13ID:c/K+f5oU0
>>210
>東京に出すぎなんだよ。
>勝手に出ておいて没落して自滅してるだけ

東京一極集中という破滅のプログラムw
420名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:44:01.78ID:lT4jZ0pb0
>>398
同じペースで人口が増加してこそ
東京の経済は維持されるからね

麻薬中毒者と同じ
421名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:44:02.47ID:VhGKqX030
>>413
東京思想って朝鮮と同じで怖っ
422無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:44:28.86ID:G1IvHgMu0
トンキン…

『権限だけは意地でも譲らないニダぜぇ~…有能な大阪様と同条件で競争するのはウリ達の無能さが世間にバレて赤っ恥をかくニダからぜぇ~…』

バレとるっちゅうねんタァコ…(笑笑)
423名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:44:33.23ID:y4UWhaUW0
>>409

> >>397
> 昨年の台風のタンカー事故も
> 大阪の好調なインバウンドの妬みによる故意だと思ったこともあった
>
> この件もひょっとしたら
> ワザとひび割れる台車を作ったかな?
> 東京の卑劣さを舐めてはいけない
住金の尼崎は東京?
424名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:45:04.39ID:JT6y1nSX0
>>414
矢野燿大(真面目)>原辰徳(893に1億円)
425名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:46:43.10ID:mxWWC0nw0
>>399
何の日本最多なの?博物館の?
施設なら東京ディズニーランドの方が多いんじゃね?
426名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:46:55.31ID:MeL8SsqX0
まだやってんの?
トンキンってホントにしつこいんだなあ~
427名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:46:59.84ID:X11leqM80
〈東証〉オリックスが堅調 夢洲IR入札、
ラスベガスサンズ不参加で有利との見方
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HL7_T20C19A8000000/
428名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:47:09.22ID:JTCjwwjS0
造幣局を占領したら今すぐにでも実現できるぞ。

通貨を制する者が国家を制するのは昔から一緒。
429名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:47:11.16ID:w6XlKqdD0
>>418
まあそもそも徳川前からですしね。
徳川を嫌っているってのは初耳ですが。
430名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:47:13.29ID:xEM/ms8X0
大阪の星、藤浪

「東北の人は優しい、
ヤジだらけの関西とエラい違いでした、おかげさまで完封できました!」
431名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:47:35.69ID:BH4iNeo10
>>393
めっちゃ納得するわ。
432無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:48:41.25ID:G1IvHgMu0
ゴミ売土人軍…

訂正

読売巨人軍…



ゴミ売土人軍…

433名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:48:59.53ID:mxWWC0nw0
北海道、九州、北陸、中四国を嫌う人は少ない
東北を嫌うのは大阪人
関東を嫌うのは大阪人
中部を嫌うのは大阪人
大阪を嫌うのは日本人
434名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:13.91ID:Z+tM4Ds60
>>416
大阪市しか増えてないwww
吹田市、豊中市、茨木市、箕面市、和泉市
も増えてますが
大阪のことよく知らないで書き込む
トヨタ頼み田舎愛知
435名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:15.31ID:JT6y1nSX0
【大阪市の人工島/面積】
舞洲/220ha
夢洲/390ha
咲洲/1045ha(関空とほぼ同じ面積/1067.7ha)

夢洲

436名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:47.10ID:S9eJvEau0
>>430
ないない
東北ほど関西人に危害を加え
財産を盗む泥棒人種はない

朝鮮人以下
437名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:50:52.25ID:s0OolT3f0
【大阪】MGM+ORIX連合

■MGMリゾーツ・インターナショナル売上高
1兆3100億円(2018年 通期連結)
■オリックス売上高
2兆8627億7100万円(2018年3月期 連結)

ラスベガスのMGMベラージオ 
https://www.youtube..../watch?v=m2IQ2Or46tA
MGMベラージオ内の大阪城
https://www.youtube..../watch?v=SrjcRqAJS8o
こんなが大阪にやって来る
はよ来いや!MGM

【横浜】Las Vegas Sands

■ラスベガス・サンズ売上高
1兆4600億円(2018年 通期連結)
438無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:51:34.99ID:G1IvHgMu0
433 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 10:48:59.53
ID:mxWWC0nw0

中学生でも書ける文章ですわ…(笑笑)

北海道、九州、北陸、中四国を嫌う人は少ない
東北を嫌うのはトンキン
関東を嫌うのはトンキン
中部を嫌うのはトンキン
トンキンを嫌うのは日本人
439名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:52:07.44ID:xEM/ms8X0
阪神にお似合いなのは
最下位w
440名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:53:10.17ID:Rh5QhsHP0
>>401
「大阪の没落は東京一極集中とは関係ない」というマスコミのキャンペーンがあったけど
企業の移転先がみんな東京の時点で矛盾しまくってるっていう
441名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:53:26.50ID:lT4jZ0pb0
http://2chb.net/r/newsplus/1567299622/

東京の日常ww
442名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:53:57.32ID:s0OolT3f0
★★★★★
第2USJ?
それともディズニー?

夢洲の万博エリア160ha
ディズニーランドとディズニーシーを合わせても100ha。USJは54ha。
USJとディズニーの取り合いになるかもな!

【万博の次はテーマパーク!夢洲へ誘致に関経連が動き出した】 2019年04月30日

関西経済連合会は2025年に国際博覧会「大阪・関西万博」が開かれる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に、テーマパークなど集客の核となる施設を誘致すべきだとする提言をまとめた。
大阪府・市は夢洲へ24年に統合型リゾート(IR)を誘致・開業し、MICE(会合・報奨旅行・国際会議・イベント)施設も整備し、国際観光拠点とする考え。万博の25年には夢洲で年間3000万人の集客を目指す。

 しかし、関経連は万博後も同じ集客数を持続するには、IRと並び再訪者を引きつける施設が必要とした。来場客が島内を回遊できる移動技術や、西日本から来場しやすい航路・港湾整備も求める。望ましいテーマパークの種類や開業時期は、これから詰める。

 大阪府・市が今後設立する夢洲のまちづくり協議会で、今回の提言を説明する考えだ。
日刊工業新聞2019年4月29日(地域経済)

https://newswitch.jp/p/17495
443無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:53:57.68ID:G1IvHgMu0
ゴミ売土人軍にお似合いなのは

野球よりも賭博ですわ…(笑笑)

訂正

読売巨人軍にお似合いなのは

野球よりも賭博ですわ…



ゴミ売土人軍にお似合いなのは

野球よりも賭博ですわ…(笑笑)
444名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:54:33.59ID:s0OolT3f0
◆◆◆公示地価 都道府県ランキング 2019年[平成31年]

*1位 東京都 362万4612円/坪 +4.19%
*2位 大阪府 *98万6590円/坪 +1.60%
*3位 神奈川 *82万2398円/坪 +0.75%
*4位 京都府 *79万6384円/坪 +2.95%
*5位 愛知県 *64万8537円/坪 +2.00%
*6位 兵庫県 *52万6724円/坪 +0.29%
*7位 埼玉県 *51万8921円/坪 +0.94%
*8位 福岡県 *50万7102円/坪 +3.19%
*9位 広島県 *46万5218円/坪 +1.40%
10位 宮城県 *41万5206円/坪 +4.15%
445名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:55:00.63ID:cZmoyOff0
>>401
あれも最近分かったんだが、小泉純一郎が韓国をホワイト国に指定したのが引き金だよな
まぁ、産業は時代とともに変化するからそれでもいいんだが、新産業を興すにはまず投資が必要
ところが、大阪の都銀を潰してトンキンに統合された金融機関は百姓が決済を握ってしまったから
土地を担保にしかカネを貸さない
しかし、バブル崩壊後の日本は土地の値段が下がってるのだから、百姓がカネを貸すわけがない
結果、国内経済は民間投資がほぼなくなり、新産業は出てこず、ジリ貧となった
その一方で、日本で投資先を失った低金利のカネは海を渡り、中韓の経済を巨大化させてしまったw
ほんとトンキンの百姓は経済に向いてないと思う
最近、トンキンの百姓が大阪で跳梁跋扈してるけど、あれも値上がりしそうな不動産を物色してるだけだしな
あいつら事業に投資せず、土地にしか興味がない無能な百姓のまんまw
これで日本経済が上向いたら奇跡ですわ
446名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:55:22.58ID:k4FmpX0J0
もういっぺんだけたのむわ
447名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:55:25.45ID:mxWWC0nw0
>>440
大阪で社員募集してもろくな人材が集まらなかったらしい
権利ばかり主張して働かないどこかの国の人みたいのばかり
448名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:55:42.66ID:JT6y1nSX0
>>430
藤浪の母校、大阪桐蔭高校の中川選手が走塁中に仙台育英高校の選手にキックされた事件。

東北人は悪魔だ!👿
449名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:55:49.95ID:0fRA/oKj0
ってか何で二度目の五輪を東京でやるんだ?
大阪でやれば良かったのに・・・
450名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:00.86ID:s0OolT3f0
★★★★★
【う、うん】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」

https://wpb.shueisha...y/2019/08/26/109593/

大腸菌の数

基準値 500
清掃済の便器の水 10〜50
道頓堀   1600
ガンジス川 4500〜10000
お台場の海 10000 www

http://www.bunseki.a...outonbori(14.02).swf
451名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:04.17ID:Cjl/oKq30
食い倒れてればええねん
452名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:07.37ID:VhGKqX030
>>393
>丁々発止のやり取りからお互いの利害を調整するといった風土も無いし努力もしない。

セブンイレブンはこれな
商売のくせに三方よしの理念なんぞない
奴隷を作り四方八方から吸い取るだけの商法
コード決済の開発も技術のないやつが社内利権でトップにいて丸投げするだけ

東京企業の権化
453無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:56:18.61ID:G1IvHgMu0
銀座SEXが大阪の大丸心斎橋店に出店だとよ…

早速好調な大阪様のインバウンドに乞食して

来ててワロタ…(笑笑)
454名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:31.67ID:Z9jRSRhP0
これはないな、国が動かない限りね

都内には、全国から優秀なのも集まってくる
大阪に集まるやつは、出身が限定的だろ、東のやつはそうはいかない
マンパワーが違いすぎるってことだな

東京のGDPは、世界の国と比較しても、10何位には入る、
大多数の国より経済力は上だってことだからな

世界の都市と比較するとトップ

だから、都知事は舞い上がって立場を勘違いしやすい

ただ、東京も、実際は、どんどん落ちぶれてる

中国が、国として見ればGDPbヘ世界2位でも、1人あたりで見れば、
GDPはまだまだしょぼい後進国なように

東京も、1人あたりのGDPで見れば、
世界の都市なのかでも、ベスト100にすら入ってない

日本の都市の中ではましなだけだよ
455名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:33.50ID:s0OolT3f0
■■■平均年収が高い会社ランキング2019

1. キーエンス (大阪)    2,110万円
2. GCA (東京)       2,063万円
3. 三菱ケミカルHD(東京)  1,738万円
4. ヒューリック (東京)   1,636万円
5. 三菱商事 (東京)     1,607万円
6. 伊藤忠商事 (大阪)    1,384万円
456名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:35.78ID:xEM/ms8X0
大阪の星 藤浪の相棒

捕手で首位打者
大阪から脱出しサイタマン!q
457名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:57:08.66ID:ukXLb5YZ0
>>406
北海道の停電騒ぎの全国経済版が起きるよな
今東京になんかあれば
458名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:57:37.02ID:7gRtun1P0
東京官僚 おい地方 お前ら東京が嫌いとか言って生活できると思うなよ
459名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:57:50.27ID:Z+tM4Ds60
>>453
東京企業最悪やな
大阪に風俗店を出店すな
460名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:58:21.16ID:JT6y1nSX0
東京五輪vs大阪万博

【開催年】
東京五輪 2020年
大阪万博 2025年
【開幕日】
東京五輪 7月24日
大阪万博 5月3日
【閉幕日】
東京五輪 8月9日
大阪万博 11月3日
【開催期間】
東京五輪 17日
大阪万博 185日
【想定来場者】
東京五輪 1000万人
大阪万博 2800万人
【開催費用】
東京五輪 3兆円
大阪万博 3000億円

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
461名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:58:28.54ID:SFSASaSb0
>>114
でも勤務地は大阪になります。
462名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:03.59ID:uDozzSlW0
関空の存在はデカいな。
インバウンド客をごっそり関西に運んでくれる。

なんだかんだで神戸空港とか伊丹とか併用してるのも結果的に悪くないと思う。
空港は多いほうが都市の発展には有利かな
463名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:17.62ID:Zl48WeLc0
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

東京都区部=51.3%
ロンドン=39.5%
パリ=26.8%
ヴァンクーヴァー=22.6%
ミラノ=21.8%
ミュンヘン=8.2%
ニューヨーク=6.4%
464無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 10:59:19.68ID:G1IvHgMu0
>>459
トンキンはコッチェビなので仕様が無いよ…(笑笑)
465名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:23.43ID:Qi7xHMdK0
いや、まあ東京も五輪後に沈むだろうけど、そもそも今の日本は東京が沈んだら全部沈むし、
さらに大阪は万博の後にもっと沈んじゃう。
466名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:25.22ID:lT4jZ0pb0
>>454
もう動き始めてる
東京には後がないことは分かってるだろう
常識的に考えて地方人を吸う東京生命維持装置が永久なはずないからね

不動産価格やマンション価格に表れてる
467名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:00:40.08ID:Qi7xHMdK0
>>458
文化庁「うちらの立場は……」
468名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:08.43ID:xEM/ms8X0
ほっといても沈んでる関空w
469名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:01:08.73ID:kJXXqeR50
>>460
開催期間11倍なのに想定来場者が3倍弱なのショボすぎね?
470無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:01:36.59ID:G1IvHgMu0
セシウム土人は三畳一間の独居房

で暮らすのがお似合いですわ…(笑笑)
471名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:08.80ID:VhGKqX030
>>461
でもって?
社風はともかく、利権の外にある庶民には羨ましい立地
472名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:13.36ID:ef3iiAzN0
2008年立候補したのに北京に負けた
473名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:15.06ID:JT6y1nSX0
日本万博の聖地OSAKA


国際博覧会 総入場者数ランキング

1位 1970年日本万国博覧会  (大阪)6422万人
2位 1990年国際花と緑の博覧会(大阪)2312万人
3位 2005年日本国際博覧会  (愛知)2204万人
4位 1985年国際科学技術博覧会(茨城)2033万人
5位 1975年沖縄国際海洋博覧会 (沖縄)349万人
474名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:23.32ID:7gRtun1P0
世界で戦える証券市場を作るから
大阪の証券市場は没収な

結果、ボロ負け 大阪の先物市場も見る影なし


銀行も戦える様に集めるわ
ボロ負け 見る影なし


コストの高い、バカの集積地に集めて勝てるはずがない
475名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:26.63ID:xEM/ms8X0
海の底に消える関空と
インバウンドチョン
そして大阪!w
476名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:38.31ID:neA0/C4H0
>>469
スポーツと博覧会は違うよね
477名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:02:53.51ID:mxWWC0nw0
>>114
あおり運転してた奴が勤務してた会社だっけ?
あおり運転のやつも大阪人だったな
478無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:03:20.50ID:G1IvHgMu0
セシウム土人ピックは賄賂で

汚れた汚リンピックですわ…(笑笑)
479名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:03:33.28ID:SRonBlQa0
>>1
大阪って、もう朝鮮やん
480名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:03:42.30ID:ukXLb5YZ0
>>469
少なく見積もってもっていう最低ラインと
動員してでもこんぐらい詰め込むをいうノルマの違いなんじゃね?
同じ組織が同条件で試算してるわけもないだろうし
481名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:03:59.63ID:JT6y1nSX0
>>469
大阪人は謙虚
東京人は少なくても盛って捏造する
482名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:04:35.20ID:xEM/ms8X0
嘘大好き吉本興業の
寒流ジョークw
483無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:05:15.71ID:G1IvHgMu0
セシウム土人ピック…

通称『韓国領オ・ダイ・バし尿浴び水泳大会…』
484名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:01.42ID:cZmoyOff0
>>418
大阪が経済の街として発展を始めるのは、1500年ごろ蓮如が大阪に寺内町を開いてから
寺内町(石山本願寺)は、自治都市の堺、博多などと同様に「公界」の論理で作動していた
一般的に、「公界」においては領主が屋敷などを置くことが禁止される
だから、秀吉が大阪を手中にしたときも、大阪には大名屋敷を置かず、伏見に集めた
家康もまたそれなりに経済を理解していたから、秀吉を踏襲し、大阪の経済を自由なままに任せた
別に、徳川に感謝するような話ではないと思うよ
まぁ、現在のトンキンの官僚がいかに田吾作かわかろうと言うものだがw
485名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:14.26ID:JT6y1nSX0
東京都の観光客数が千葉ディズニーの来場者数もカウントされていることは有名な話。

東京は息を吐くようにインチキをする。
486名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:31.67ID:BH4iNeo10
東京都の場合、国からお金取るために過大に見積もるからね。万博は国主体だから算出意図が違う。
487名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:44.47ID:dhX7K78Q0
>>176
京大阪大神大(神奈川ではない)+大阪市大卒を吸い上げた挙げ句、早慶マーチの奴隷に仕立てあげようとする東京サブリミナルマウンティングウンコ企業は問題
488名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:06:58.35ID:xbZnvlMd0
ラスベガスでも下火になってるカジノだからなw
愛知県は人口ガンガン増えてるのに
489名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:10.96ID:xEM/ms8X0
大阪なんて甲子園しかないだろうw
490名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:16.34ID:ukXLb5YZ0
>>485
しかもシーとランドのダブルカウントっていう
491無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:07:21.78ID:G1IvHgMu0
>>485
そんなの百貨店の売上の比較を見れば一目瞭然ですわ…(笑笑)
492名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:27.43ID:SHLEdHFR0
>>447
その権利がほとんどないし

新幹線網もご覧の通り東京一極集中
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
493名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:28.12ID:DlrpWWOB0
東京に対抗心を抱く大阪人。
子供かよ。
494名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:32.71ID:NVBcKEEB0
大阪府民だが、大阪が天下取ったことあったっけか?
495名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:07:40.82ID:JT6y1nSX0
>>489
兵庫県
496名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:08:01.05ID:mxWWC0nw0
>>484
大阪は寂れた漁村だぞ
堺は街だった
497名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:08:22.35ID:lT4jZ0pb0
名古屋も東京を敵視する話題作ってみなよ
だったら認めてやるわ
498名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:08:25.59ID:VhGKqX030
>>485
東京信者が、東京の悪行は関西にインチキの街、詐欺だらけと印象なすりつけするのまでセット
499名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:08:40.16ID:L6r5FWYh0
>>493
なら独立させろよ
一方的に権限握っていて子供とは笑わせる
500名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:08:59.34ID:ApwIHOm50
観光、それも外国人に頼るしかないっていうのが大阪の衰退を物語ってるな
501名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:09.18ID:Z+tM4Ds60
>>488
自動車のEV化で終わり名古屋www
502無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:09:16.87ID:G1IvHgMu0
ヒバクトンキンセシウムカスやけど大阪様には逆立ちをしても勝てないニダぜぇ…(笑笑)
503名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:09:18.69ID:JT6y1nSX0
小池百合子は真面目にふざけるからタチ悪いw


小池パラソル
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
504名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:07.07ID:xbZnvlMd0
大阪の経済規模で独立w
独立出来るのは東京と愛知県だけだぞ
505名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:20.02ID:5YQuKz+A0
>>453
こういう話って関東ローカルでニュースになったりするの?銀座SIXが大阪に進出!とか。
506名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:30.28ID:fkQ8Erdy0
>都内には、全国から優秀なのも集まってくる

それなのに都知事選のあのラインナップw
東京人からすれば優秀な人材なのか
507名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:10:41.99ID:NHrF4SrQ0
>>504
大阪オンリーで十分可能
508無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:10:45.33ID:G1IvHgMu0
ベクレ帝国の首都トンキンのトンキニウム人

やけど於大阪様への勝ち方を教えて下さい…(笑笑)
509名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:11:14.36ID:uKLNYILM0
ロンドン パリ ニューヨーク
後はその他だからあまり気にするなよ
510名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:06.29ID:ok11cnF50
大阪がなんで現代日本で評価が低いかは経済や観光
消費や文化ではなく気質に問題があるから。

めんどくさい奴がおおすぎる。
511無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:12:15.57ID:G1IvHgMu0
セシウム土人やけど山中伸弥様早く

放射能除去装置を発明して下さい…(笑笑)
512名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:16.43ID:cZmoyOff0
>>484
補足すると、自治都市の歴史がなく、領主がいる城下町の成れの果て、
官僚が我が物顔で経済に干渉するトンキンに経済を集めれば失敗する
これは必然的な結果ということね
513名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:45.67ID:xbZnvlMd0
大阪は中韓に股を開いて金稼ぐしかないもんなw
514名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:59.70ID:lM/tmbx10
>>499
自分の力で勝ち取ってみろ。できなきゃその程度のものでしかないんだよ
515名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:04.58ID:VhGKqX030
独立すべきは日本嫌いの東京な
日本が元気でまともになる!
516名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:17.39ID:s0OolT3f0
★★★大阪市・名古屋市・横浜市
〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
横浜市 8532人/km2
名古屋市 7089人/km2
〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km
〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=192棟
名古屋= 25棟
横浜市= 49棟
〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社
〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 -0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%
〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円
〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7%
517名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:25.91ID:3vqPQgCB0
>>510
海外からの評価は東京より上
518名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:28.67ID:UKGgA2eE0
>>478
2008年大阪五輪が実現していたら大成功していただろうな。
519名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:34.77ID:ukXLb5YZ0
>>504
日本の寄生虫みたいな経済発展の仕方してきた東京が
独立とか餓死まっしぐらやんw
520名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:42.63ID:dhX7K78Q0
>>503
煽り運転宮崎の同窓生なんだから推して知るべし
521名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:45.43ID:JT6y1nSX0
吉村さん、日本維新の会の副代表昇進おめでとう🎊🎉

吉村洋文 大阪府知事
・大阪維新の会 代表代行
・日本維新の会 副代表
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
522名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:13:46.01ID:v7yZBZlj0
>>40
ノーベル賞受賞者の出身地見たことあるのかな?
523無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:13:59.11ID:G1IvHgMu0
セシウム土人やけど山中伸弥様IPS細胞の発見誠に有難うございます…早速乞食させて頂きます…(笑笑)
524名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:14:03.88ID:s0OolT3f0
【イシンノミクス】
地価の上昇額が大阪だけ飛び抜けている!
完全に大阪だけがバブルだということを示している

都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
      平成31年   平成30年  増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000
525名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:14:09.81ID:E0OrBBfJ0
>>514
よし戦争だ
526名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:14:39.72ID:fkQ8Erdy0
>>504
納税額が大阪以下の愛知はお呼びじゃない
儲かってないってことだろ
527名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:15:23.41ID:zJsHSV+J0
マジ、大阪頑張ってよ
東京は人多過ぎだから、人口1000万切りになるくらい大阪で引き取って欲しい
528名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:15:42.39ID:UKGgA2eE0
>>472
もし誘致に成功していたら来年の東京五輪に関する諸問題もなかったし消費増税のペースも遅れただろう。
529名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:15:50.17ID:xbZnvlMd0
大阪は未だに第2位の都市とか思ってるからな
産業は観光w
530名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:20.99ID:k4FmpX0J0
>>525
お前ら瞬殺されるぞw
531名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:16:40.79ID:X11leqM80
>>474
世界の金融魅力、上海に抜かれて東京6位に後退www
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45924130Q9A610C1EE9000/
532名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:20.35ID:JT6y1nSX0
大阪ステーションシティ、来場者数が5億人突破 開業から4年2カ月で

 JR大阪駅の商業施設群「大阪ステーションシティ」の来街者数が7月31日に5億人を突破した。1000人に記念品を配布した 駅周辺の再開発事業として計画された同エリアは、2006年10月に着工、11年5月に開業した。
初日から全体で1日に延べ約86万人が訪れるなど好調に滑り出し、「エキマルシェ大阪」が開店した12年に来街者が2億人、翌13年には3億人を超えた。
15年4月に開店した「ルクアイーレ」の集客効果も寄与し、開業から約4年2カ月で同年7月31日に5億人に到達した。
 計測対象は9施設(ルクア大阪、大阪ステーションシティシネマ、コナミスポーツクラブ大阪ステーションシティ、ラグナヴェールプレミア、サポートプラザ、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、レストラン街、総合クリニック)。
 同日は各施設の代表スタッフが制服を着て記念式典を開き、記念品のオリジナル卓上時計を道行く人々に配布した。同社担当者は「これからもにぎわいのある上質な時間と空間の提供に精いっぱい努めていきたい」と話す。
https://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=2130

大阪ステーションシティの来街者数が10億人に 開業から8年 2019.07.16

JR大阪駅の複合施設群「大阪ステーションシティ」の来街者数が7月16日、10億人に到達した。
 駅の商業施設、ホテル、映画館、医療施設などから成る同施設群。2011年5月に開業し、「エキマルシェ大阪」開業の12年に来街者数が1億人、13年に3億人を突破。「ルクアイーレ」が開業した15年には5億人を超えた。
 10億人到達を記念して、アトリウム広場では各施設の代表スタッフが制服を着て記念式典を開き、行き交う人々に記念品の携帯ボトルを配布した。
 計測には入り口のパッサーカウンター(入場者数計測装置)を利用した。
対象は9施設(ルクア大阪、大阪ステーションシティシネマ、コナミスポーツクラブ大阪ステーションシティ、ラグナヴェールプレミア、サポートプラザ、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、うまいものプラザ、総合クリニック)。
https://umeda.keizai.biz/headline/2976/
533名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:39.60ID:ukXLb5YZ0
>>514
どうせ寄生しに東京行っただけの寄生虫が
自力で勝ち取るとか笑わせるなよww
534名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:52.14ID:9zOJDytY0
>>504
東京なんか独立したら、全国から本社で総取りしてる税収が入らなくなるわ貿易赤字だわですぐ終わりそう
535無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:17:52.93ID:G1IvHgMu0
愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)東(東京)北(北朝鮮)に向かっては吠えずに

西(大阪)に向かっては良く吠える…と言う意味…

類語

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐

他人の褌で相撲を取る
536名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:17:53.46ID:8Fjyje8E0
>>308
お前バカか。

自前でUSJに匹敵するもんなんて作ったらどんだけ時間と金が掛かるんだよ。
USJのブランドと仕組みをまず日本に引っ張って来る。
その後、魔改造してもっといいものに変えてしまう。
これが日本の成功パターン。

どっちかが無ければ今のUSJの成功は無かったよ。
537名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:32.41ID:s0OolT3f0
■東京圏、30年までに人口世界一の座失う見通し-ジャカルタに抜かれる

https://headlines.ya...776-bloom_st-bus_all

1位 ジャカルタ都市圏  www途上国
2位 東京都市圏     wwwスラム
3位 カラチ都市圏    www途上国
4位 マニラ都市圏    www途上国
5位 エジプト都市圏   www途上国
538名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:41.53ID:lT4jZ0pb0
>>530
そういうやり方じゃなく
幾たびも挑戦して結束を固める

西日本が呼応するだろ
中韓の支援も入るだろうしw
539名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:07.89ID:JT6y1nSX0
【衝撃の事実】
リニア中央新幹線、東海3県の年間経済効果はたった800億円!愛知県に限って見れば300億円の経済効果しかない 。 名古屋駅前の大規模投資は採算が取れるのか? JR東海は倒壊してしまわないか?
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/
540名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:09.38ID:VhGKqX030
>>518
実現か
一応見せかけでも地元民の賛成が多くないとダメだったろ?
東京ならこれだけ巨大な利権の祭典してたら、さぞかし恩恵者も多いだろうけどなぁ

オリンピック(世界運動会)なんてやっぱり大なり小なり利権の祭りだから無理だよ
541名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:15.54ID:cJeLeswL0
大阪だけじゃなく他の地方都市も盛り上げろよ
542名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:25.37ID:7gRtun1P0
>>532
8年間で10億人もくる施設で赤字になる
関東のトップ伊勢丹

笑わしよる
543名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:32.56ID:5CH45PXw0
>>16
四国はこのまま自然を残してほしい
544名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:19:32.82ID:bq5EWn0B0
マジで人どっか行ってくれや
どこ行っても混雑混雑アンド混雑でウンザリですわ
545無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:19:38.82ID:G1IvHgMu0
東京…

浅草花やしき…(笑笑)

大阪

USJ

愛知犬…

レゴランド…(笑笑)
546名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:19.86ID:GGowH0i40
これはいい。
補助金や手当を民団で負担して在日はすべて大阪に集まるようにしてほしい。
547名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:26.47ID:ZDHYcKuu0
東京の敵はフクシマであって大阪ではない
548名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:31.95ID:lT4jZ0pb0
大阪のテレビ局や新聞もアンチ大阪が多すぎる
毎日なんて酷いもんだ
デイリーもな

関西の大学出身者でマスコミは固めるべきだ
ここ重要
549名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:34.34ID:s0OolT3f0
【輸入規制】東日本大震災から8年
   いまだに 51カ国・地域に及ぶ

https://www.google.com/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031102000127.html

韓国や中国、台湾など近隣六カ国・地域は、
東北や関東産の食品の輸入停止を続けている

◆中国
青森県 岩手県
宮城県 福島県 茨城県
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 長野県
新潟県
◆香港
福島県
◆台湾
福島県 茨城県 栃木県 
群馬県 千葉県
◆韓国
青森県 岩手県 宮城県 
福島県 茨城県 栃木県 
群馬県 千葉県
◆シンガポール
福島県
◆マカオ
福島県 宮城県 茨城県 
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 新潟県 
長野県
550名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:20:55.41ID:NEbX4jSz0
>>1
「大阪の時代がやってくるんや!」「大阪を復権させて、東京に対抗していくんや」
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
551名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:21:02.73ID:qXK+SWjK0
>>527
中国を見習ってほしいね

北京の人口が20年ぶりに減少=新華社
https://jp.reuters.com/article/china-population-idJPKCN1NV067
552名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:21:10.77ID:JT6y1nSX0
大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入
2019.4.19 21:43 産経WEST

 大阪メトロは19日、2025年大阪・関西万博を見据え、令和(れいわ)6(2024)年度に全駅で顔認証によるチケットレス入場システムを導入すると発表した。
顔写真を登録すれば、ICカードや磁気券を使わずに改札機を通過できる。国内で顔認証での入場方式を採用している鉄道事業者はないという。
また、大阪万博に合わせ、大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に開設する新駅「夢洲駅」(仮称)までの一部区間で自動運転を実施すると発表。万博を軸に同社の発展を目指す。
 昨年11月の万博開催決定を受けて改定した中期経営計画に盛り込んだ。チケットレス入場は今年度中に顔認証による実証実験を行い、6年度には全駅で新システムを導入する。
利用には事前の顔写真の登録が必要で、ICカードや磁気券での入場も引き続きできるようにする。他社の路線に乗り入れるケースへの対応は「検討中」(広報課)としている。
 自動運転については、6年度に中央線阿波座駅と夢洲駅間で実証実験を行う。車両には乗務員がいるが運転は行わない。自動運転対応の新型車両を順次導入し、対象路線も拡大する。
 中計ではこのほか、7年度末までに560億円を投じて、既存の133駅すべてにホーム柵を設置し安全性を高める。
 河井英明社長は「万博開催は、(昨年4月の)民営化の成功を目指す大阪メトロの戦略にも合致している」と述べ、万博を軸に発展を目指す考えを強調した。
 大阪メトロは昨年12月、大阪府・市による統合型リゾート施設(IR)の誘致成功を前提に、夢洲駅と一体化したタワービルの建設計画も発表し、一帯の活性化を図る。
https://www.sankei.com/west/amp/190419/wst1904190034-a.html
553名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:21:20.46ID:oWk5kBFu0
東京は大阪なんて眼中にないのに
異様にライバル視してくるのは何で?
554名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:21:32.93ID:ZDHYcKuu0
>>549
大阪の時代が来るかは知らんが
関東の復活は永遠にないわな
555名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:21:40.11ID:lT4jZ0pb0
履正社が優勝した次の日の関西版スポーツ新聞

1面阪神 最終面奥川だからなw

ドンだけ腐ってるのかと
556名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:13.87ID:cZmoyOff0
>>529
観光は国際情勢や伝染病などに左右されるが、変化が少ないという意味では手堅いけどなw
日本は全国各地に魅力的な観光地が多数存在するから、これを生かさない手はない
大阪は世界と全国各地を結ぶゲートウェイとして、日本旅行の行き帰りに立ち寄って貰えばいい
ま、地方の小都市でも街並みを江戸時代以前に戻せば、外国人観光客に喜ばれるのだから、
ある意味チョロいw 日本人にとっても心地よい街並みになるわけだから誰も損はしない
557無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:22:18.98ID:G1IvHgMu0
550 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 11:20:55.41
ID:NEbX4jSz0

ば~か…(笑笑)

>>1
「大阪の時代がやってくるんや!」「大阪を復権させて、東京に対抗していくんや」
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
558名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:31.43ID:dfZDucF/0
>>553
東京が一方的に権限握ってるからだろ
559名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:41.15ID:s0OolT3f0
■世界金融センター指数
(英国Z/Yen調査)

1位  ニューヨーク
2位  ロンドン
3位  香港
4位  シンガポール
5位  上海
6位  東京
7位  シドニー
8位  北京
9位  チューリッヒ
10位 フランクフルト

https://zuuonline.com/archives/103607
560名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:22:55.20ID:ZDHYcKuu0
>>553
東京人の意識して欲しい願望だね
大阪は中国人観光客でごった返しているし
もはや中国や東南アジアしか意識してないよ
561名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:24.68ID:VhGKqX030
>>550
東京メディアの創作もいつもブサイク、悪役は関西弁のお約束ですかw
ほんとやりたい放題日本嫌いで汚いことしてるのがよくわかるね

日本じゃない・敵国(朝鮮)みたい
562名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:26.60ID:ukXLb5YZ0
>>541
陸路の交通の問題で盛り上がりに難がある四国はじめ各地へも
IRから船舶でつながる計画はあるよ
船舶金かかるから今まで無理だったが IRならできるかもしれん
563名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:32.74ID:mxWWC0nw0
>>553
韓国が日本に絡んでくるのと同じ構図だよな
血は争えないとしか言いようがないよな
564名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:32.91ID:SFSASaSb0
>>471
果たして東京の大学生がキーエンスの勤務地が
大阪と聞いても入ろうと思うかね。
お台場にも研究所があるらしいが、
そこが勤務地になる保証は何処にもない。
565名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:23:57.73ID:geCP3kFX0
>>548
その前に日本人で固めろ
566名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:10.60ID:3zMd2ysO0
>>328
>上の方の頭の中お花畑の連中が勝手に動き回ってる感じだけど、

でもさ、それを上回る大阪の成長戦略をあなたが出せる訳でも無いじゃない。
567名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:19.94ID:JT6y1nSX0
なぜ愛知は大手私鉄1社しかないのに大阪と張り合おうとするの?!不思議


私鉄の数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。

「大阪」大手私鉄6社、準大手私鉄2社。
「東京」大手私鉄6社。
→京急本社が横浜市へ移転、東京の大手私鉄は5社に。
「愛知」大手私鉄1社。

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・京浜急行電鉄(京急)
→まもなく横浜市へ本社移転
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20190520HP_19047CK.html
・東京地下鉄(東京メトロ)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・相模鉄道(相鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
568名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:24.66ID:SPUrCgDA0
大阪は中国側や香港側を見ておいた方がいい
569名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:29.12ID:mxWWC0nw0
>>556
でも実態は韓国人のゲートウェイじゃん
570名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:29.18ID:6CtFFkiK0
とりあえず東大閥を滅してくれ
それだけで日本は大きく変わる
571名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:30.18ID:i4fPWS0G0
>大阪はこれからもっともっと、おもろくなっていきまっせ!


嘘乙。
こんな変な関西弁、大阪の人間が使うかよ。
572名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:24:55.44ID:ZDHYcKuu0
>>563
アジアの中心がシンガポール香港に移ってるのに
アジアの地方都市東京に絡む理由が無い
573名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:07.97ID:VhGKqX030
>>553
で、東京メディアの創作で関西弁話者は、ブサイク、ヤクザ、敵役、曲者
こんな印象操作し放題しておいて、嫌わない方がおかしい
574名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:33.51ID:uFyQqodd0
対抗って所詮インバウンドだろ
中国の欲しいのは大阪そのもの
観光に魅力なんて感じてない
バカなのか大阪人
575名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:48.20ID:ZDHYcKuu0
>>564
アジアのエリートが放射能汚染地帯東京で勤務したがるとでも?
576名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:25:52.61ID:cZmoyOff0
>>553
この記事をかいたトンキンの記者に聞けば?w
>「大阪の時代がやってくるんや!」「大阪を復権させて、東京に対抗していくんや」
これ、トンキンの記者の創作だから、大阪にそう思って欲しいトンキンの願望なんじゃね
577無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:25:59.71ID:G1IvHgMu0
トンキンのまともな職業の上位3種は此方…

オレオレ詐欺&天下り&アダルトビデオの汁男優…(笑笑)
578名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:02.05ID:Ghvc3uwK0
というかそうならないと国ごと沈むわけだが
579名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:04.77ID:ukXLb5YZ0
>>564
東京に住むことがステータスってか?ww
無様ww
580名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:15.96ID:SA97DYh80
>>553
東京は常に最先端じゃないと我慢ならないんだろう
581名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:24.79ID:7wQBrLbz0
コイツ一人が喋ってるのか記者が盛ってるのか分からんが、視点の低い物の考え方やな。
都市単位での意地やらメンツやらを原動力にすんじゃなくてもっと経済圏を広げていくような意識でやれよ

こんなだからスケール観の違うシナに飲まれていく長期展望しか創れないんや
知らんけど
582名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:33.11ID:3zMd2ysO0
>>329
祖国防衛戦では本気出すよw
583名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:38.28ID:mxWWC0nw0
>>572
スレタイ見ろよ
ハングルで書かないと分からないのか?
584名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:47.49ID:RsBjNEd20
大阪人も大阪から東京へ上京するのに無理じゃね
585名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:26:55.21ID:ZDHYcKuu0
>>574
本社の無能文系は世界で全く通用しない
586名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:13.24ID:HvByncb70
>>574
常に嫌がらせしかしないトンキンより100倍マシ
587名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:27:41.83ID:SA97DYh80
>>586
トンキンが一番日本経済の足を引っ張るからな
588名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:01.72ID:ZDHYcKuu0
>>583
大阪でハングルとか東夷に絡まれちゃったよ
589名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:09.43ID:SPUrCgDA0
大阪は中国人の財布に噛みつく側
東京は中国人に住み着かれる側
590名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:30.74ID:BzPObBmZ0
しかし
少子化とか解決しないといけない問題を全部無視して
「昭和の好景気よもう一度」と東京五輪、大阪万博、(札幌五輪)と
旧来の投資を繰り返すのって滑稽にもほどがある
これで失敗したら日本解体じゃないの?
591名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:31.53ID:SDq3qmjJ0
30年後には日本中どの都道府県も例がなく過疎ってると思う
592名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:48.20ID:ZDHYcKuu0
>>584
大阪のトップ層はアメリカにしか興味ない
593無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:28:50.60ID:G1IvHgMu0
トンキンに棲むのはルーツの北朝鮮の

将軍様が課した罰ゲームらしいね…(笑笑)
594名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:28:53.25ID:TqNCMj/S0
今こそ征夷大将軍が必要だな
595名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:03.00ID:3zMd2ysO0
>>332
東京ブラックホールに向けられた地方の怒りがわからないとはw
残念ながら地方の衰退に伴って年々強くなっているのだが。
596名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:09.52ID:s0OolT3f0
■2017年世界の繁華街 地価ランキング

1位  ニューヨーク(5番街)
2位  香港(銅鑼湾 = コーズウェイベイ)
3位  ロンドン(ニュー・ボンド・ストリート)
4位  ミラノ(モンテナポレオーネ通り)
5位  パリ(シャンゼリゼ通り)
6位  東京(銀座)www香港の半分以下
7位  シドニー(ピット・ストリート・モール)
8位  ソウル(明洞)
9位  チューリッヒ(バーンホフシュトラッセ)
10位 ウィーン(コールマルクト)

https://www.multilingirl.com/2017/11/main-streets-across-the-world-top10-2017.html?m=1
597名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:14.90ID:2TMe+3SD0
まあそのうち令和関東大震災が来て分散せずにはいられなくなるだろ
今は地価と賃貸料高値に吊り上げてるカスが権力握ってるので無理だろうけど
598名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:16.57ID:t/N8KzlE0
ID真っ赤にして名古屋叩きしてる奴
恥ずかしいからマジで止めてくれ
599名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:18.13ID:DJ4cY2PmO
大阪のやつらは低所得で バカばかり、
働き者しない生活保護ばかり
海や山もないから
美味しい料理もなく
金もないから 粉もんの うっす汁にタコ混ぜて食べるだけのタコ焼き(笑)で生きている(笑)


頭も悪いから 工場、企業もなく
人に笑われて金もらおうとする糞文化がある地方(笑)
600名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:19.47ID:SPUrCgDA0
>>587
東京がない方が経済成長率いいんだよな
糞小池が悪いんだ
601名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:25.91ID:Gi52fpSk0
大阪の時代がやってくるんや!

こんにちはこんにちはああああああああああああああああああ
602名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:34.74ID:s0OolT3f0
■大企業本社数

東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426 
神奈川県625 横浜市346 
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241

■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)

東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995 
神奈川県3725924 横浜市1573667 
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323

http://www.stat.go.j...ensus/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
603名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:35.94ID:VhGKqX030
>>564
え?うん こ海が憧れだったり?
なんか変な思想というか好みだね。
もしかしたら東京の普通かもしれないけど
日本文化とは違いそう(好きそうな国が近くに…)
604名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:48.78ID:2KbrOZIO0
>>365
弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え藩は、百姓条目で農民が米を食べる事を禁じ
収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

収穫されても江戸に送られ飢饉で東北の領民は人が人肉食べてた記録まである
605名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:29:54.13ID:SDq3qmjJ0
>>591
x 例がなく
○ 例外なく

ミスタイプ
606名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:05.11ID:ZqbS+1ZX0
>>579
大阪に住むことがステータスになるのか?w
初めて聞いたぞ
607名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:06.43ID:s+7vffJ+0
>>1
復権?昔、すごかったみたいな言い方ですな、そんなん無かったやろ
608名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:10.62ID:ukXLb5YZ0
>>584
知り合いも仮面ライダーになるつって東京行ったわ

まあそれはレアな例だとしても 東京にのみ業界を集め過ぎて
夢かなえるためにはいやでも行かなきゃいけないって構造だからな
609名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:14.00ID:KiBSTv2P0
>>573
>関西弁話者は、ブサイク、ヤクザ、敵役、曲者 

そういう現実があって創作に組み込むからリアリティが感じられるのでは?宮崎文夫なんかまんま関西人のイメージとして更に裏付けになってしまったな
610無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:30:14.99ID:G1IvHgMu0
598 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 11:29:16.57 ID:t/N8KzlE0
ID真っ赤にして大阪叩きしてる奴
恥ずかしいからマジで止めてくれ
611名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:30:40.31ID:X11leqM80
>>474
最新世界金融センター指数
1位ニューヨーク 2位ロンドン 3位香港
4位シンガポール 5位上海6位東京←www
7位シドニー 8位北京
http://jp.xinhuanet.com/2018-09/14/c_137468233.htm
国策で東京一極集中を推し進めても
東京の国際的地位は下落する一方www
612名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:31:04.42ID:tJMoSyM40
>>606
バカだろお前w
613名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:31:13.08ID:JT6y1nSX0
ルイ・ヴィトン国内最大店舗が大阪・御堂筋に2020年オープン、世界初カフェ&レストラン併設

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の新店舗が、2020年初めに大阪・御堂筋にオープンする。

御堂筋店は、国内最大の広さを誇る店舗としてオープン。
建物のファサードはこれまでも国内外のルイ・ヴィトン店舗を手掛けてきた青木淳が担当し、店舗内装は世界的なブランドの建築設計で知られるニューヨークの建築家、ピーター・マリノがデザインする。

多層階で構成される店内では、ルイ・ヴィトンの製品をフルラインナップで展開。メンズとウィメンズのウェアやシューズ、アクセサリーをはじめ、トラベルラゲージやフレグランスまで、幅広いアイテムを取り扱う。

最上階には、東京のレストラン「SUGALABO」のオーナーシェフ・須賀洋介によるカフェ&レストランを併設。なお、ルイ・ヴィトンの店舗ビルにカフェ&レストランが併設されるのは、今回が初となる。

https://www.fashion-press.net/news/52015
614名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:31:15.92ID:L/acCbR50
>>598
まあ大阪の実力ってその程度のものってことだよ
615名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:31:22.99ID:tAvg9sDo0
大阪好きだけど、大きくなり過ぎてフレンドリーさなど無くして欲しくない。東京みたいに
見栄っ張りの冷たい威張りくさった都市にはならないで欲しい。東京は全国から集まってくる舞台装置なので、大阪はローカルの個性を残しつつ、近畿二府四県で発展して。
616名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:31:24.38ID:SPUrCgDA0
よく東京は大阪や地方に勝ってるというがこんだけ甘やかされてるんだから勝てるの当たり前やん
617無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:32:04.53ID:G1IvHgMu0
セシウム土人ピックのボランティアも罰ゲームらしいね…(笑笑)
618名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:07.77ID:SA97DYh80
>>600
トンキンは本社機能が集まってるだけで価値の高いものは生産してねーからな
619名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:11.83ID:ZDHYcKuu0
>>606
放射能を気にせず東京に住める放射脳の持ち主はステータスなのかw
620名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:22.89ID:s+7vffJ+0
>>1
この局長、悲しくないのかな
そういえば、カジノ企業、どんどん撤退してるがな
621名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:33.72ID:AhQF9Mfm0
人口でも大阪は神奈川以下だからなぁ…。
622名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:42.60ID:VhGKqX030
>>609
認知バイアスって知らないよね?
絡みたいなら勉強しなよ
623名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:42.87ID:7+1ihHXj0
まぁ凝り固まった東京の頭じゃもうかなり限界は来てるだろうね
大阪の方が頭柔らかいイメージある
自由な発想・行動と現状打破できる力があるのは明らかに大阪
624名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:49.81ID:mxWWC0nw0
>>588
お前ら大阪人は公立小学校でハングル習ってるんだろ

【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
625名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:32:50.28ID:ZDHYcKuu0
>>609
関東人のイメージ通りだよな放火魔青葉って
626名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:33:34.92ID:4Z3IfKJQ0
>>616
東京は美味い飯屋が多いとかドヤ顔してたのいたけどあんだけ店の数が多ければ当たりも多くなるわな
627名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:01.69ID:SA97DYh80
>>621
人口多い=凄い!な昭和的発想なのがトンキンらしい
628名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:12.53ID:P4ly3L680
犯罪集団の大阪人が何を言ってんだか
629無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:34:19.47ID:G1IvHgMu0
あぁそう言えば放火殺人テロリストの

青葉真司もバカントン包茎人やったわ…(笑笑)
630名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:21.00ID:ZDHYcKuu0
>>624
大阪に絡むために大阪の小学校に興味津々だね
東京の小学校には何の興味もないよ
631名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:21.58ID:ukXLb5YZ0
>>606
ステータスで住むとこ選んでる時点で
昭和なんだよなあ 2世代前の時代遅れの考え方
632名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:26.31ID:4py1QKrl0
韓国人にのっとられたんでしょ?
633名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:29.75ID:La4bc4+i0
>>274
反抗の芽を摘み取る粛清は得意なイメージだな
634名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:49.68ID:Naho59ty0
>>584
歴史的文化遺産も無い癖に
上京やってアホちゃうwww
東京人は自分達が都人やと勘違いしててワロタw
635名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:34:59.35ID:ZqbS+1ZX0
>>615
え?それまんま大阪の事じゃん
636名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:25.78ID:SA97DYh80
>>623
東京五輪は国威発揚でしかないが、
大阪万博は都市開発兼ねてるからね
大阪なんかまだまだインフラが充実してない
637名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:27.73ID:ZDHYcKuu0
>>628
東京裁判って犯罪者集団の東京人が
世界から裁かれたんでしょ
638名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:56.52ID:SPUrCgDA0
大阪は大阪市外の土地も発展できる余地がある
特に泉佐野市辺り
639名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:36:05.25ID:SA97DYh80
>>631
トンキンってほんと昭和臭が凄いよね
640名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:36:08.53ID:Gb1dYTxn0
>>2
来年の夏に首都圏が壊滅する
まあこれはわかっているヤツはわかっている
641名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:36:26.88ID:bXpQx2LW0
大阪じゃダメなんだよ... 何も出来ない、日本は潰れる... 日本全体でやらないと!

日本が巻き返す為の処方箋は、この1つだけ!

日本は、MMTで、科学技術、インフラ、防衛、教育、医療・介護、その他に、
「大規模な財政出動」をして、”質的に世界一”にする「富国強兵」の政策を未来に向けて行う必要がある。

日本の世界一は沢山ある。素材、部品、社会システム、その他など。
これらを利用し、さらに強い日本を作り上げる。

これで、「所得」が増え、一人当たりGDPは世界トップになる。

もう、その時は、世界は日本に追い付けないし、気にする必要はない。ぶっち切れば良いだけのこと。
642名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:36:29.21ID:KiBSTv2P0
>>622
根深いねw
643無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:36:37.98ID:G1IvHgMu0
放火殺人テロリストのバカントン包茎人の青葉真司に大量殺戮された京都人可哀想にね…益々バカントン包茎人は世界中から忌み嫌われる存在に成るね…(笑笑)
644名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:36:54.09ID:ukXLb5YZ0
>>626
土地代が高騰してるのと客になる人口の母数が多いので
出店さえできればマズくても客が絶えない ってのが案外競争原理阻害して
まずい比率押し上げてるんだけどね
645名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:12.67ID:ZDHYcKuu0
>>642
放射能汚染地帯特有の発想だから
そのうち消えてなくなるよ
646名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:22.80ID:Naho59ty0
>>629
京都アニメーション放火殺人テロ事件
犯人 青葉真司容疑者
茨城県出身 さいたま市見沼区在住
647名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:30.62ID:A3NsICAa0
天皇陛下は元の都へ戻ることになる
648名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:39.18ID:rbN/8n150
いらんいらん
大阪は東京と正反対に進むのが幸せなんや
東京みたいな人ゴミ地獄になったら最悪やから
649名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:37:53.32ID:mxWWC0nw0
>>630
はぐらかすなよ
650名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:38:03.05ID:ok11cnF50
>>517
お客様対応だからでしょ
651名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:38:08.77ID:DWF985jr0
大阪がどうこうの話はべつとして

マジで日本は東京に集中しすぎだろ

シリコンバレーとか深センみてみろとw
652巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/09/01(日) 11:38:19.91ID:YoCREio50
なにその死亡フラグ?いっぺん言ってみたかったわwバカなの?死ぬの?
653名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:38:20.07ID:ZDHYcKuu0
>>649
一方的に絡んでくるなよ東朝鮮人
654名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:38:28.89ID:VhGKqX030
>>628
いいよなぁ
報道しない自由で地上の楽園
さらに犯罪統計も都道府県ごとに判定基準がバラバラって知らなさそう
もちろん地上の楽園東京は、地上の楽園化した数値です☆
神奈川はおそらく東京準拠のため、犯罪関係の数値はもっと低いw
655無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:38:31.23ID:G1IvHgMu0
>>646
やっぱバカントン包茎人って糞ですわ…(笑笑)
656名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:38:35.92ID:SPUrCgDA0
関東平野が広いと自慢するが発展してるのは横浜~大宮までだな
657名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:01.37ID:ZDHYcKuu0
>>650
衰退著しい現代日本とかどうでもいいよ
658名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:17.56ID:ntiT0yKz0
>>553
東京が大阪叩きするからでしょ
眼中にないならほっとけばいいのに
659名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:32.26ID:zREwuCzu0
大阪だけじゃなく他の地方ももっとやる気だせ
国ももっと地方に分散させる努力しろ
東京人多すぎ
660名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:46.08ID:SA97DYh80
>>651
仕方ないよ
トンキンに居ると新しいことを始めるより今のままで良いってなっちゃう
661名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:39:52.07ID:VhGKqX030
>>624
へー、大阪がこれなら、巨大朝鮮街東京も当然あるんだろうなぁ
あ、報道がない?へー
662名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:40:05.67ID:9zOJDytY0
>>583
スレタイって東京から大阪に来た人間が創作した文章ですよねw
663名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:40:11.55ID:82yo68xx0
結論

東京も大阪もウザい
664無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:40:27.82ID:G1IvHgMu0
(東)朝鮮人民(京)和国の東朝鮮人やけど同胞の青葉真司がやらかしてどうも申し訳御座いませんでしたニダぜぇ~…(笑笑)
665名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:40:43.75ID:ZDHYcKuu0
>>658
シンガポール香港に対抗心を燃やさないといけないのに
何故か大阪に対抗心燃やすんだよな、東京
666名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:41:13.46ID:wkkoc2vl0
>>609

>>573
>>関西弁話者は、ブサイク、ヤクザ、敵役、曲者 
>そういう現実があって創作に組み込むからリアリティが感じられるのでは?

東京にだってヤクザ始め全部居るじゃんw
そしてその連中は全て東京の言葉で生活しているハズなんだが、
そこになぜかいきなり関西弁話者を挿入する。

これは単に不自然なだけではなく、特定の地域を狙い撃ちにしたヘイト表現なんだよ。
例えるなら韓国や中国の反日ドラマで描かれる鬼のような日本軍と日本兵士。
あれと同じことを21世紀の今も東京のメディアと表現者は繰り返している。
667名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:41:38.60ID:tJMoSyM40
中韓人も東京一極集中w

在留外国人 2018年12月

     中国(前年比)   韓国(前年比)
東京  218,975(+13,934)  94,644(+2,094)
神奈  70,506(+ 3,831)  28,259(+ 229)
埼玉  70,384(+ 4,777)  15,960(+ 239)
千葉  52,492(+ 2,907)  15,995(+ 289)

大阪  63,315(+ 3,291)  100,430(-1,717)
兵庫  23,670(+  517)  39,432(- 952)
京都  15,297(+ 1,106)  23,930(- 382)

愛知  49,159(+ 1,410)  30,010(- 387)
668名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:41:56.68ID:9zOJDytY0
>>606
自爆かよw
669名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:00.77ID:mxWWC0nw0
>>653
レスをよく見直せよ
お前が先に絡んできてるんだが?
典型的な糞大阪人だな
670名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:03.69ID:DWF985jr0
>>660

その新しいことを始めないからGDPは伸びにくい構図
671名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:06.92ID:VhGKqX030
>>642
子供が楽しく見聞きする媒体で印象操作してサブミナル的なことをしてるんだから
そりゃ根深い罠
672名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:11.16ID:SA97DYh80
>>665
国内でしか威張れないからね…
LCC誘致とかIRとか大阪の後追いになってるのが笑うが
673名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:12.01ID:SPUrCgDA0
北京、天津見てから東京見たらウンコにしか見えない
674名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:41.78ID:S9eJvEau0
>>448
東北人の性格の悪さは定評
675名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:47.83ID:ntiT0yKz0
>>665
内弁慶なんだろうね
ヘタレだから国内でしか威張れないw
676無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:42:49.98ID:G1IvHgMu0
セシウム土人って新宿区新大久保の

悪口を平気で言うんやね…ん~残念…(笑笑)
677名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:55.88ID:wkkoc2vl0
>>616
>よく東京は大阪や地方に勝ってるというがこんだけ甘やかされてるんだから勝てるの当たり前やん

東京/首都圏以外は絶対に勝てないようになっているイカサマ博打だからねw
678名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:57.64ID:rxPnYWSQ0
大阪って、日本だっけ?
679名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:42:59.63ID:ZDHYcKuu0
>>669
典型的な東朝鮮人だな
680名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:19.63ID:mxWWC0nw0
>>667
東京より人口少ないのに
大阪の韓国人の多さに笑うわ
681名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:23.71ID:2JX2Ew4z0
>>678
チョンには分からんわな
682名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:27.83ID:i7PBNjljO
負けたらあかんで東京に
683名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:43:30.06ID:VhGKqX030
>>673
見に行きたいな
そんなに凄いのか
こっちがシナのインバウンドしに行かなきゃ
684名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:19.19ID:vjiCHXah0
あれ関西の中心はあくまでも京都だよ
比較するならそこで商人が何を勘違いしてるのか…
685名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:33.80ID:SA97DYh80
>>670
トンキン築地移転とかしょうもない下らないことでワーワーやってる間に大阪は堅実に都市開発を進めている
686名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:44.77ID:2HgryPd40
変な方言あるから無理
687名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:50.68ID:tJMoSyM40
>>665
こんなすぐわかるトンキンが書いた記事まで出して叩きたいて凄いよな笑
688名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:52.23ID:mmBvM3Xw0
まずその関西弁だか大阪弁だか、それを直さないと駄目だと思うわ。
やっぱり、東京に大きく差をつけられて二番手なのは、そこだと思うもの。
でも東京に大きく差をつけられての二番手だからこその関西弁だか大阪弁だと思うの。
だから大阪は大阪らしさを失わないように東京に大きく差をつけられての二番手であって欲しいわ。
689無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:44:52.53ID:G1IvHgMu0
678 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 11:42:57.64 ID:rxPnYWSQ0
トンキンって、日本だっけ…(笑笑)
690名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:44:55.92ID:ZDHYcKuu0
>>684
京都大阪はツインシティだから
691名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:45:33.03ID:9DIM/zIf0
日本のひずみは新自由主義者のせい
692名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:46:04.32ID:cZmoyOff0
>>686
歴代天皇も関西弁w
明治天皇は百姓臭いトンキンが嫌で嫌でしょうがなかったらしいがw
693名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:46:22.99ID:ZDHYcKuu0
>>688
シンガポール香港に差を付けられたのは
英語を共通語に出来ず標準語にこだわったから
標準語にこだわって東北の巨大地方都市として頑張って欲しいな
694名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:46:46.08ID:6CtFFkiK0
>>620
MGMか香港の何ちゃらってところでほぼ決まりだと先月あたりの新聞に載ってたけど
695無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:46:53.48ID:G1IvHgMu0
Mr.ベクレことセシウム土人…(笑笑)
696名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:00.54ID:hWx/D0PC0
>>4
チョンお断り
697名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:10.86ID:ZXBbmqwv0
頑張って下さい。
田舎者が多くて しかも田舎に税金垂れ流しやがるので いらないんすよ。
全部大阪にお任せしますんで 後よろしく。
698名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:47:24.47ID:ZUpf3+Oo0
マジで朝鮮情勢がやばそう。今は機能が東京に集中し過ぎだよ。一発で混乱するぞ。
もう大阪が首都でいいよ。天皇は二条城へ。
699名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:48:15.25ID:9zOJDytY0
>>609
「わしは�カゃ」と話す白髪の博士、「わたくしは�ナしてよ」と話す令嬢、なんかはリアリティなのか?
創作の中で作られてきたステレオタイプ、役割語的に関西弁が使われてる
700名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:48:36.04ID:IfHqHAB30
>>12
東京で働いてるやつが、群馬や、茨城から通ってるだけやん。
上級国民が23区にすんでるだけ。
701名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:48:43.64ID:SA97DYh80
>>694
トンキンはフェイクニュースメディアの首都w
702無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:48:44.46ID:G1IvHgMu0
ヒバクトンキンセシウムカス怒りの

納豆キムチ定食セシウム米大盛り一気喰い…(笑笑)
703名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:13.12ID:SPUrCgDA0
関東平野が広いと自慢するが発展してるのは横浜~大宮だし横浜~赤羽は道がでこぼこ
704名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:14.54ID:ZDHYcKuu0
>>698
もし日本が歯向かえば
アメリカが一発で日本を潰す為の
東京一極集中だし
705名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:34.60ID:QLd4io+/0
>>2
まず自分が地方に行こう
706名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:34.69ID:lucW03ny0
犯罪国家が日本面するな
大阪が日本最大都市になったらチョンやアジア系に日本乗っ取られるわ
707名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:39.83ID:6CtFFkiK0
>>684
そんな二都市を温かく見下ろしている奈良
708名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:41.53ID:SA97DYh80
トンキンこそ媚韓反日しまくってるメディアの本社が集まる反日都市でしょ
709名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:46.20ID:Vdg7np7+0
詐欺やめろってNHK毎日言ってんだろ
言葉わかんねーのか
710名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:49:57.19ID:fkQ8Erdy0
韓国人も東京一極集中w

◆在留外国人 2018年12月

    中国(前年比)    韓国(前年比)
東京  218,975(+13,934)  94,644(+2,094) ←前年比に注目
神奈  70,506(+ 3,831)  28,259(+ 229)
埼玉  70,384(+ 4,777)  15,960(+ 239)
千葉  52,492(+ 2,907)  15,995(+ 289)

大阪  63,315(+ 3,291)  100,430(-1,717) ←前年比に注目
兵庫  23,670(+  517)  39,432(- 952)
京都  15,297(+ 1,106)  23,930(- 382)

愛知  49,159(+ 1,410)  30,010(- 387)
711名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:50:35.00ID:eNGK+jiv0
狭い日本で一極集中してどうする
省庁を5大都市に分散して全土活用せよ
712名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:50:37.68ID:V+gfv/Xf0
関東人の大半は
大阪に日本最大のコリアンタウンがあるからうらやましいと思ってるよ
713名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:00.39ID:xaIIwhLW0
大阪は治安悪いからなあ。
でも外国人からしてみたら治安の良いほうに入るのか
714名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:02.97ID:KiBSTv2P0
>>671の事だよ、わかってるだろうけどw
715名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:07.19ID:ZDHYcKuu0
>>706
半島を植民地にして日本人扱いしたのは
東京人の政策ですが
716無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:51:17.82ID:G1IvHgMu0
706 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/01(日) 11:49:34.69 ID:lucW03ny0
犯罪国家が日本面するな
大トンキン日本の首都に居座り続けたら

チョンやアジア系に日本乗っ取られるわ…

中学生でも書ける文章ですわ…(笑笑)
717名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:32.61ID:zJsHSV+J0
とりあえず、西日本の人を東京に取られないで、大阪に行きたくなるような街にしろ
話はそれからだ
718名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:49.45ID:ZDHYcKuu0
>>712
東京ご自慢の芸能人は在日だらけだよね
719名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:51:50.22ID:XkHQZAch0
大阪も頑張るーって記事なのに なぜ大阪叩かれてるの? 大阪も発展すれば日本にとってもいいことじゃないの?
720名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:52:00.73ID:lvP+ANZU0
>>710
チョンだらけでそれ以外はチョン以下のゴミ(関東人)じゃ落ちていくだけだわな
721名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:52:04.36ID:ovFFxjSW0
韓国「日本を追い越して跪かせるニダ!」
日本「こっち見んな」
大阪「東京五輪後は大阪の時代や!東京をやっつけたるんや!」
東京「いいからこっち見んな」
722名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:52:38.94ID:V+gfv/Xf0
大阪の伝統あるキムチを食べてみたい
723名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:01.04ID:ZDHYcKuu0
>>717
西日本では地元に残る人が多数派だよ
724名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:07.31ID:tAvg9sDo0
近畿圏のハブ都市として京都、神戸、奈良、
和歌山、滋賀プラス福井や鳥取、三重や徳島
という広域の発展も考えて推進するべき。
この地域に集積された歴史や文化は、まさに
日本の魅力そのものであるが、大阪だけの
枠内ではフル活用できない。東京みたいに
一極集中、大阪単独の唯我独尊主義では限界
があり、逆に大阪の持つ魅力も半減する。
関西各地の豊かな個性を排他的ではなく大切
にして欲しい。
725名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:09.32ID:kJpEQmsF0
大阪云々はともかく一極集中ほどクソな時代遅れ政策もないぞ
別に大阪だろうが京都だろうが福岡だろうがどこでもいいけど
最低でも2か所以上には分散したい
726名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:15.03ID:cZmoyOff0
>>717
じゃあ、日銀本店を大阪に移しましょう
それで簡単にトンキン一極集中は終わるw
727名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:30.69ID:zVKhp4K+0
>>698
安心しろ。大阪が日本の中心になることはない
728名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:32.82ID:AZ1qxpmZ0
ワイは猿や
プロゴルファー猿や
729名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:40.97ID:SA97DYh80
>>712
媚韓媚中メディアの本社が集まるトンキンに日本人は呆れ返ってるよ
730名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:46.40ID:lvP+ANZU0
>>721
東京「大阪「東京五輪後は大阪の時代や!東京をやっつけたるんや!」
東京「いいからこっち見んな」

だろ笑
731名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:53:51.59ID:gSEyUlsw0
今のように税収入が東京一極集中になるような制度がおかしい

だからコイツラ新市場だ・・オリンピックだ・・・と無駄使いばかりしている

東京直下大地震が来て東京が奈落の底に落ちるのを希望する
732無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:53:57.13ID:G1IvHgMu0
721 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/01(日) 11:52:04.36 ID:ovFFxjSW0
韓国「日本を追い越して跪かせるニダ!」
日本「こっち見んな」
トンキン「セシウム土人ピックなんとしても成功させてやるニダぜぇ!」
大阪「いいからこっち見んな」

中学生でも書ける文章ですわ…(笑笑)
733名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:08.99ID:ZDHYcKuu0
>>721
と、大阪スレでレスする東京人でした
734名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:19.69ID:uFyQqodd0
あほ
単に次は大阪万博で税金カムカムって話だよ
735名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:24.84ID:aSC42a0Z0
>>721
日本と韓国は独立国だけど、東京と大阪は同じ国で東京が一方的に実権握ってるからな

これに東京人が気付かない限り、国が分裂するまで軋轢が増していくだろうな
736名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:29.65ID:q7sib9iL0
東京五輪で日本終わるのに?
暢気だなぁ
737名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:39.62ID:ZDHYcKuu0
>>722
セシウム入りの目黒のサンマを食べてみたくない
738名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:54:52.81ID:uNVq8lTN0
岡山が首都になるのいつ?
739名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:55:15.24ID:S9eJvEau0
>>688
関西人に東京方言は無理
740名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:55:18.15ID:cZmoyOff0
日銀本店を大阪に移し、都銀の決裁権を持つ頭取を百姓から商人に変えれば日本は復活する
741名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:55:21.63ID:ZDHYcKuu0
>>727
日本初の公式な首都は大阪だし、願望に過ぎんよ
742無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:55:44.59ID:G1IvHgMu0
セシウム土人ソウルフード

辛ラーメン怒りの一気喰い…(笑笑)
743名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:55:52.52ID:ZDHYcKuu0
>>730
東京の大阪に意識して欲しい願望は異常
744名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:56:00.74ID:ntiT0yKz0
>>719
大阪が発展したら困る人がいるみたい
ヒント:ウンコ湾でとれた魚を使った江戸前寿司を有り難がって食べてる人たち
745名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:56:22.35ID:SA97DYh80
>>721
トンキンってガキみたいだな…
746名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:56:46.44ID:ZDHYcKuu0
>>736
終わるのは東京の土地・再開発バブル
747名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:56:55.24ID:mmBvM3Xw0
大阪は色が濃すぎるし強すぎるのよ。
関西人だか大阪人だか、まずはそれを直さないと駄目だと思うわ。
やっぱり東京に大きく差をつけられて二番手なのはそこだと思うもの。
自分達の色に拘り過ぎて、関西人だか大阪人ってものはこうあるべきだってのがあるから
多種多様に物事を進めていくことができないのよ。
どうしても関西人だか大阪人であろうとするから。
だけど、それが大阪の良さなんだと改めて認識して、
大阪は東京に大きく差をつけられて2番手のままでいいんだと納得して欲しいわ。
748名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:57:04.31ID:gSEyUlsw0
来夏は灼熱地獄のオリンピックが来る

ざまあ~っつ  (* ´艸`)クスクス
749名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:57:17.12ID:ZDHYcKuu0
>>738
関東大震災直後に候補になったらしい
750無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:57:57.41ID:G1IvHgMu0
セシウム土人ってキムチョウンコリアンのサーバントやろ…❓(笑笑)
751名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:08.21ID:xaIIwhLW0
>>746
バブル崩壊したら普通にやばいよな
世田谷の公示時価とかいまの半分になりそう
752名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:24.58ID:S9eJvEau0
日本の中心、首都はあくまで畿内やから
東京は対アメリカの前線基地
ペリーが来たのが浦賀やから
753名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:24.70ID:FqTpfQFm0
>>747
色を無理やり着けてるのは東京マスコミだろ

東京NHKプロデューサー「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
754名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:30.09ID:ZDHYcKuu0
>>747
世界の共通語は英語であって
標準語は関東地方特有のキツい言語に過ぎんよ
世界から見ればね
755名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:32.77ID:cZmoyOff0
>>747
まずはこの結末について反省してもらおうじゃないか、無能なトンキンさん

GDPの推移 1995年→2017年
日本 5.4兆ドル→4.9兆ドル(0.9倍)
アメリカ 7.7兆ドル→19.4兆ドル(2.5倍)
ドイツ 2.6兆ドル→3.7兆ドル(1.4倍)
イギリス 1.3兆ドル→2.6兆ドル(2.0倍)
中国 0.7兆ドル→12.2兆ドル(16.7倍)
韓国 0.6兆ドル→1.5兆ドル(2.8倍)
756名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:45.40ID:ukXLb5YZ0
>>747
いやその色 東京に押し付けられてるだけでそこまでこだわりねえからw
757名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:54.03ID:rZihdUDM0
田舎もんだけど
関東人がうるさいからじゃん、じゃね、やばい、マジで、ちょーすごいとかの糞みたいな方言を仕方なく喋ってやってるよ
あいつら標準語とか言っててアホ丸出しだけど
758無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 11:59:23.38ID:G1IvHgMu0
>>753
やっぱベクレ帝国の首都トンキンは糞ですわ…(笑笑)
759名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:59:30.79ID:S9eJvEau0
>>747
関西人に個性を殺した全体主義は無理
760名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:05.82ID:i2RThx6t0
>>693
英語=グローバル言語
関西弁=日本のローカル言語の1つ
761名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:32.93ID:SPUrCgDA0
大阪が狭いというが大阪市外に発展の余地がある
762無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:00:34.45ID:G1IvHgMu0
トンキンと朝鮮人は同調圧力の総本山ですわ…(笑笑)
763名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:00:48.99ID:ZDHYcKuu0
>>760
標準語=東日本のローカル言語
国連の共通語ですらない
764名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:06.69ID:rZihdUDM0
>>755
もう終わってるな
チョンだらけでそれ以外は無能なチョン以下のゴミ(関東人)じゃ落ちていくだけだわな
765名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:26.57ID:eCGw/SkF0
維新がんばれ!
766名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:01:27.91ID:SPUrCgDA0
>>677
それでマイナス成長してんだから話にならない
767名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:02:07.29ID:ZbPv0GQy0
阪神ファンみたいなこと言うなよ
768無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:02:25.15ID:G1IvHgMu0
日本の物をパクる朝鮮人=盗ットンキンは窃東犯…(笑笑)
769名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:02:27.39ID:gSEyUlsw0
もうこれ以上東京に投資するなよ

公的機関もそうだが民間企業も東京に投資することはそれだけリスキ—だということを知れよ

第2次関東大震災で焼け野原になり何十万人が死ぬ那覇避けられないことだ

東京都も日本中の税金が集まることを良いことに無駄使いばかりしてないで”危機対応貯金”をしておけよ
770名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:02:59.30ID:SA97DYh80
吉村みたいに若くてやる気に溢れてる奴が首長なのが大阪、
何一つ問題が良くできない無能おばさんが首長なのがトンキン
771名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:00.63ID:aB2IjrDA0
東京ウンコ五輪だぜ
772名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:08.15ID:ZDHYcKuu0
>>767
高層ビルを立てて金融都市に返り咲くとか言ってる三菱よりマシだろw
773名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:08.84ID:UP4N+VW30
どちらにしても斜陽なら、形だけでも都にして既成事実作ったほうがよかったね
橋下いる時代に
774名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:21.53ID:S9eJvEau0
周囲を米軍基地で囲まれ常に監視されている東京
東京はただの占領地であり、日本でもない
アメリカへの隷属地帯で関東人はアメリカに卑屈に媚びる奴隷
775名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:28.81ID:VhGKqX030
とりあえず、東京と日本を分けて、
日本は綺麗になっとて、東京は日本と別れて晴れ晴れするといいよ
776名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:32.03ID:yuR318XJ0
独立し、そして東京潰す

そのくらいの気概がなければ
権力は奪えない。

クーデターではない、本当の
独立を勝ち取るためには。
777名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:33.66ID:RQCzW26/0
大阪はともかくとしても確かに東京の時代は終わるべき
778名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:03:43.53ID:T/+QUsis0
>>1
橋下('ω')人(*'▽')松井 「そして日本から独立やがな!大阪政府!大阪国!\(^o^)/」
779名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:18.02ID:mKd14Spu0
スレタイからきついテンプレ大阪臭がするなと思ったら、本文もあまり変わらなかった

ライバルがいてこそ切磋琢磨できるのは、すっかり凋落したマイクロソフトとか見てもよく分かる
刺激し合って高め合えるのはいいことだ
780名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:26.68ID:RQCzW26/0
東京に人と金を集める価値があるなら別だけど東京は消費してるだけだからな
781名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:29.73ID:ZDHYcKuu0
>>769
東京の数少ない成長産業が土建業w
自転車操業だから止めたら即死するw
782名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:34.22ID:ukXLb5YZ0
>>762
東京のテレビ
バラエティーから討論まですべて台本あり コメンテーターももちろん台本仕込み
みなそれを頭に叩き込むこと最優先 面白いとかどうかとかよりも
とにかくセリフを決まったタイミングで吐くだけの装置と化す

大阪のテレビ
台本という名の番組名入った紙1枚渡されて終わり
783名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:04:38.79ID:nrI//spk0
少なくとも>>741が生きてる間はムリだと断言する。過去は過去、現在は現在。大阪人がダメなのはいつまでも過去にしがみついてるから
784名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:04.12ID:jDwmLmKW0
>>677
東京など南関東か?人が多いだけで、
その割には街がツマラナイ。
785名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:04.56ID:DFk8iPop0
千坂恭二@Chisaka_Kyoji
情報発信についての関西の理解はおかしい。
関西の人間は情報発信というと、情報のネタを提示することだと理解しているようだが、そうではない。
情報の発信源は何処でもいい。
情報を流す媒体の問題であり、関西は情報のネタは多いが、全国的媒体が無いため、情報発信力が無いか低い。
午後0:44 · 2015年5月14日

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
商業ベースでいえば、あべのハルカスは、日本で一番高いビルであり、それに応じた話題もある。
しかし、そのようなことを知っているのは、せいぜい関西の人間のみだろう。
ハルカス程度になると関西以外からも客を呼び込む必要があるが、それを全国に発信する媒体が無い。
午後0:48 · 2015年5月14日

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
大阪を含む京阪神は地方都市圏になるが、実態は準中央と言っていいほど都市規模は大きい。
にも関わらず、その規模に応じた情報発信力(媒体力)が無い。
だから準中央的な大都市圏であるにもかかわらず、情報発信力においては小さな地方都市と大差がなくなるのだ。
午後0:55 · 2015年5月14日
786名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:05.08ID:SPUrCgDA0
27年までに東京都内に300超えの高層ビルを作るらしいが横浜や大阪の300に対抗するためらしい
下らない
つうか横浜や大阪の300の方がかっこいい
デザインすら今一
787名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:21.30ID:t2eZzYPK0
大坂人の劣等感を煽るとスレがのびるなぁ
788無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:05:21.88ID:G1IvHgMu0
盗ットンキン窃東犯のセシウム土人…(笑笑)
789名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:24.02ID:T/+QUsis0
>>1
橋下('ω')人(*'▽')松井 「在日に外国人参政権や!応援よろしゅうたのんます。\(^o^)/」
790名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:36.42ID:ZDHYcKuu0
>>783
放射能汚染された現実を見つめなよトンキンw
791名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:37.30ID:dhX7K78Q0
>>767
良い根性してんな!

せめて甲子園のライトスタンドに読売法被着てオレンジ雑巾首にかけてやったきたらその根性認めてやるよ
792名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:05:47.98ID:qRXHmus90
恥ずかしいからやめてくれ
793名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:06:05.48ID:AKKHbBjF0
>>786
東京の意地だぞ

三菱地所、丸の内390m超高層ビルの「意地」 4m差で大阪に抜かれた「日本一」奪回の理由
http://www.j-cast.com/2016/01/09255066.html
794名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:06:43.94ID:SPUrCgDA0
>>793
デザインカッコ悪い
795名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:06:52.11ID:/svhj8TD0
しかし、それでやることがイベントの誘致だったら無理だろ。まだ、空港周りの
整備とかインフラをなんとかするだったら割といい線いきそうなのに
796かかかか
2019/09/01(日) 12:07:13.54ID:lpCpJV/W0
売国維新が居なけりゃもっと大阪は発展してる
利権にしか興味の無い維新が邪魔なんだよな
797名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:18.48ID:vjcj24nA0
>>2
転勤で札幌だが最高だぞ
798名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:37.83ID:ZDHYcKuu0
>>785
東京の国内限定のテレビ放送より
中国人東南アジア人のSNSの方が影響力がはるかに大きい現実が分かってないな
799名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:07:46.47ID:VhGKqX030
>>787
的外れな指摘してるなぁ
いつも東京マンセー<丶`∀´>思考なの?
800名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:11.52ID:SPUrCgDA0
>>683
東京人のイメージする北京は未だに田舎なんだよな
あと彼ら上海すら田舎だと思っている
801名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:22.36ID:VYBwN4Wc0
五輪でうんこうんこ言われてた東京の鬱憤が炸裂してるな
802名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:28.33ID:mKd14Spu0
>>787
自分には大阪の奮闘(=追われる東京)を煽るとスレが伸びる、と感じる
803無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:08:35.62ID:G1IvHgMu0
盗ットンキン窃東犯は畿内の美術品を盗みキムチョウンコリアンは日本の美術品を盗む…ルーツとはおそロシア…(笑笑)
804名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:44.28ID:RQCzW26/0
>>798
東京マスゴミの時代が染み付いてるよな
もうマスゴミの時代は終わり
805名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:49.54ID:jFIg6TRl0
>>763
標準語の意味わかる?
806名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:50.83ID:ZDHYcKuu0
>>793
東アジア一くらいじゃないとジリ貧は続くだろうに
807名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:08:59.52ID:Fxa9MigZ0
経済だけじゃなく情報の流れも変えないとな
在京のキー局→地方局は改めないと
808名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:02.20ID:S9eJvEau0
東京が大阪に勝ってるのは
英米の植民地にされた薩長政府が
英米をバックにしてるから、それだけのこと

それもわからずに一人前の口をたたく東京人が哀れでならない

つまり東京は英米の植民地にされた香港と同じなんやで
809名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:04.04ID:ntiT0yKz0
東京って乞食の集まり
日本にとっての害虫
簡単に言うとシロアリみたいなもん
早く退治しないと日本がボロボロになる
810名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:25.64ID:tnn6UsDw0
>>1
考え方や発想や行動がホント、チョンそっくり
大阪民国人はいなくなってほしいわ
811名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:27.56ID:5YQuKz+A0
>>688
別に大阪は2番手でもいいと思うけど、東京が突出して取りすぎだから他方から不満が出る。
比較的 等間隔な階段状の順位なら他の地域も今よりは潤うと思う。
812名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:30.13ID:EiYOcMt40
別に大阪じゃなくてもいいけど、東京一極集中はもうやめてもいいよな
あんな狭いスペースに詰め込みすぎ
ミサイル一発で白旗じゃん
813名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:30.66ID:jDwmLmKW0
>>763
標準語=基本は、山口県下関地方の言葉とイントネーションだよ。
東日本と書くと、東北や北関東も入るし、ハ行がサ行に転化する江戸下町言葉も含まれてしまうよ。
814名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:45.98ID:ZDHYcKuu0
>>805
でも関西人すら話してくれないダメ言語じゃん
815名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:52.18ID:SPUrCgDA0
東京は水で神奈川に頼っている
816名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:09:55.07ID:RQCzW26/0
>>799
5cねらーは中高年多いからな彼らの時代は死にたいほど憧れたみたいな
場所なんだよ東京はでもそれはマスゴミの作った架空のイメージでリアルの
東京はウンコ五輪な訳だが
817名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:05.13ID:vuC43Kpy0
大阪に悪いヤツはひとりもおらん
アホばっかしやけどな
818名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:05.51ID:SPUrCgDA0
>>806
高層ビルだったら横浜か大阪いくわ
デザインかっこいいし
819名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:11:18.40ID:7oK53pTF0
アホだなー
日本所か世界が落ちて行くのに何いってるんだ?
820無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:11:19.95ID:G1IvHgMu0
今日は防災の日か…もういっぺん

関東大震災が起きて欲しいニダぜぇ…(笑笑)
821名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:36.52ID:SPUrCgDA0
大阪は東京側じゃなく北京側や上海側見といた方がいい
822名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:36.89ID:Fxa9MigZ0
東京ー名古屋ー大阪リニアで繋がれたら通勤圏内になるから
自然に分散していくと思う
まあ、あと50年後の世界だが
823名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:46.99ID:wtOrXCJp0
>>787
赤いやつらの嫉妬混じりの断末魔が心地よいわ
824名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:55.19ID:VhGKqX030
>>810
ん?
日本が発展していくのがそんなに気に入らないの?
チョンなの東京人なの?
825名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:12:59.59ID:SA97DYh80
>>781
トンキンはITすら土方産業化するのが驚き
人海戦術しかない
826名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:13:18.41ID:ZDHYcKuu0
>>816
死にたいほど憧れた花の大東京を讃えてればいいのに
何故か大阪に絡んでくるんだよな
827名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:13:29.82ID:jDwmLmKW0
>>808
東京や南関東は広告代理店のシナリオに踊らされる人も多いね。多勢に無勢で威張ったり、勘違いの優越感に浸る奴等も多い。 
そういう奴等は、大抵、高校まで又は親の代が、九州、山口、東北育ちなんだけどな。
828名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:07.50ID:VhGKqX030
>>825
ピンハネ丸投げじゃないと、無能が搾取できないじゃないですかぁ!!
東京の必然です!
829名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:16.23ID:SPUrCgDA0
新宿やサンシャインのようなデザイン性のある高層ビルが少ない
830名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:16.54ID:RQCzW26/0
>>824
ぶっちゃけ東京のが多いよな金持ちエリアでも港区とか外人ばっかだし
東京共和国って感じ
831名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:25.42ID:ZDHYcKuu0
>>822
上海では20年前からリニアが走ってるのに
遅れた話だな
832名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:29.55ID:SA97DYh80
>>787
トンキンのコンプレックスを刺激するとよく伸びるなぁ
833名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:44.74ID:LpZr6M7I0
東京オリンピックは失敗するだろうな
834無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:14:48.69ID:G1IvHgMu0
マトモな職業の無いトンキンの唯一の成長部門が

デベロッパーやからね…支那も真っ青やで…(笑笑)
835名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:48.89ID:RYXEL1O+0
和歌山「便乗しよら」
836名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:14:59.80ID:mKd14Spu0
>>688
東京は日本全国からあらゆるものを吸い込むことで大きくなった
言葉は何も関係ない

というか関西弁苛つくの一言で済む話を嫌みたらしく言うからうざがられる
837名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:15:22.46ID:RQCzW26/0
>>827
マスゴミのシナリオどおり東京の大学いって東京でマンション買うというシナリオな
それに乗ったから少子化なんだよ
838名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:15:47.89ID:c1N5oTA30
無理やで
立ち入り禁止の場所を世界遺産にしても逆転はあり得ない
839名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:15:59.49ID:7oK53pTF0
大阪の奴等ってなんでこんなに東京を敵視してんの?
それでも商人かw
840名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:17.32ID:SA97DYh80
>>834
あとIT土方産業も成長してるらしいですよw
ただし一人あたりの生産額はかなり低い模様
841名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:22.37ID:dhX7K78Q0
>>827
根は田舎者だからゴキブリ巨人軍が大好きなのも追加で。

ちなみに真の都会人はヤクルトファン。
842名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:23.94ID:RQCzW26/0
東京と東京マスゴミが仕切ってるから進まないんだよ
東京はもう古い情報発信としての価値もない
ネットの時代に
東京にこだわるのはマスゴミと不動産だけだろ
843名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:45.95ID:Fxa9MigZ0
>>838
上空から見ないと古墳かどうかよくわからない場所でもある
844名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:16:54.74ID:uSyl7sSX0
>>814
学校で強制的に標準語を習わされてる時点でお前らの負けだと気づけ
845名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:07.88ID:0s7cYKbb0
むしろ地方からしたら大阪に頑張って欲しいんじゃなくて東京と大阪の一極集中をやめてほしいんだけどな
大阪が頑張っても地方には関係なし
846ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:17:13.64ID:GiBswPwXO
>>822
ならない。
847名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:14.39ID:RQCzW26/0
>>839
商人なら東京はなにも生み出さないで吸い上げるだけだってわかるからな
東京で儲けてるのは不動産だけ
848名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:23.47ID:zJsHSV+J0
>>726
そう思うなら、そうなるように頑張りなさいな
口だけっすか?
849名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:24.62ID:ZDHYcKuu0
>>839
アジアの中心が中国に移ってるから
東京は見切られたんだと思うよ
850名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:47.69ID:SPUrCgDA0
東京は外国人もヤバイの多いでしょ
851名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:17:59.83ID:sndbyZyq0
大阪を首都にして全然OKだから、あくまで勝ち取ってくれよな。譲られたなんてプライドに触るだろ?
もう疲れたよ…トップの重圧と前に誰も走ってない虚しさにな
852名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:00.45ID:VhGKqX030
>>835
パンダ直通列車ないなら作れ
あるなら宣伝もっと!!
補助金出してあげたい
853名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:03.02ID:ZDHYcKuu0
>>848
原発爆発した今となっては寝て待つだけでいい
854名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:10.02ID:RBVQSOQc0
>>1
濃尾平野まだ田畑あるし余裕あるから名古屋で良いだろ。
基地害大村知事と不倫カーセックス山尾議員はイランが。

てか愛知も碌なのが居ないなw
855名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:18.81ID:S/wWa1FC0
>>838
さっさと案内施設整備すりゃいいのに
スピード感を持ってない
856名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:19.46ID:7oK53pTF0
>>837
まだ東京が少子化とか言ってるガイジがいるんだなw
東京で結婚して近郊で出産しまくってるのに
本当に脳みそ足りてないわ
857名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:32.10ID:RQCzW26/0
ジャイアンツと東京は同じだからな新たなに生み出すんじゃなくて
地方から強奪して地方を弱体化させてでかいツラしている
858名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:34.76ID:ntiT0yKz0
>>838 >>843
気球飛ばして上から見る計画はある
859名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:18:59.98ID:MeL8SsqX0
>>710
来年には並ぶか逆転するな
860名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:06.42ID:7oK53pTF0
>>849
何言ってんだお前?
中国に未来があると思ってるなら
商人止めた方が良いよw
861名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:24.82ID:YMPFlVea0
>>856
また自民党ネトサポの捏造か ┐(´д`)┌ヤレヤレ
862名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:27.14ID:Fxa9MigZ0
>>851
遷都はお断り
なぜならそれこそが疲弊の始まりだから
そこそこ1番手に接近した2番手でいい
863名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:32.15ID:ZDHYcKuu0
>>851
アジアだけでもシンガポール香港が前を走ってるだろ
離されすぎてトップだと勘違いしてるのか
864名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:37.20ID:RQCzW26/0
>>856
東京を諦めて郊外を活性化させたほうがもっと早く進むよ
東京はお荷物
865名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:37.30ID:S9eJvEau0
>>830
香港の白人居住区=港区麻布

つまり東京はただの英米の植民地
東京人は英米の奴隷

関西人が東京に行って驚くのは
東京人が英米人に媚を売りペコペコしてる卑屈な姿

大阪人な英米人であろうと悪いことをしたらしばき倒すが
東京では英米人は治外法権の特権階級

やっぱりただの哀れな植民地でしかない東京
866名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:53.29ID:ZDHYcKuu0
>>860
放射能汚染地帯よりはね
867名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:19:55.88ID:SA97DYh80
>>860
中国が成長弱くなってもインドがあるしねぇ…
868名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:00.25ID:LpZr6M7I0
>>863
香港?
869ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:20:00.51ID:GiBswPwXO
>>826
ちょっと絡ませてもらうと、(憧れて)はないからね?
興味はあるよ?いつもTVで見てるからなw
でもそれは(興味)であって憧れじゃねえんだよ。
勘違いすんな。
870名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:12.69ID:MeL8SsqX0
>>710
てかもうあまり変わんねえんだな
871名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:20.06ID:PIVJJ5zK0
>>856
低下しとるやんけテッペンハゲ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45823330X00C19A6L83000
872名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:39.60ID:7oK53pTF0
>>847
すげーなその理論w
873名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:49.43ID:SPUrCgDA0
>>865
白人だったら無条件でちやほやするのがトンキン人だからな
874名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:20:59.51ID:ovFFxjSW0
金曜日に新橋で「王将」を歌い、打倒東京や!ブン殴ったれ!なんて叫んでる大阪人をときどき見かけるが、
あれは大阪特有の意識だと思うね
まあ対抗心むき出しにせよ何にせよ、向上心があることはいいことだ、ブン殴るのはよくないが
875名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:21:04.06ID:B/w+1V/w0
大阪が何故東京に食われたかわかってないな。
新幹線開通から大阪はどんどん東京にストローされた。
名古屋は更に東京が近いのに新幹線開通によりストローよりも発展する方に作用した。
これは大阪が名古屋を工業都市と見下していたように、名古屋は東京と対極の産業構造だからストローされるより共存共栄の関係になるから。
愛知の産業クラスターはストローできない日本一の工業エリア。
大阪は自称東京のライバルと言ってるように昔から東京への対抗意識で東京と大阪の二極体制という幻想を突き進んだ。これが裏目に出ただけ。
大阪は関西の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になったことで、東京にストローされやすい環境にしてきただけという皮肉。
市場は一極しか求めてないんだよね。

未だに都構想やら副首都やら二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない。
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
だから大阪はインバウンドと身売りカジノや都市の切り売りしか出来ることが無い。
都構想や府市一体化も何もないからそういう小細工するしかない
876名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:21:32.91ID:mt1QDJwF0
>>1
通天閣で昔の博覧会とかの歴史映像を見たあとに、通天閣の脇の道路で寝てる日雇いのオッサンを見ると感慨深い。
877名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:21:50.26ID:nu1VNrob0
>>856
東京から転入超過なの埼玉県だけやで

神奈川も千葉も東京へ転出超過
878名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:00.10ID:ZDHYcKuu0
>>874
トンキンの作り話が長いのは何故?
879名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:03.01ID:SA97DYh80
>>875
東京はアメリカにストローで吸われてますね…w
880名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:07.82ID:LpZr6M7I0
>>874
そのオッサン一人だけが変人なんじゃないの?
881名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:35.13ID:ZDHYcKuu0
>>875
新幹線から飛行機の時代に移ってるのに
882名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:22:55.00ID:7oK53pTF0
>>871
全国でほぼ減ってるのに
減少幅も考慮出来ないガイジがなんかいってらーw
義務教育受けてから社会について語ってな
883ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:23:02.89ID:GiBswPwXO
>>833
やるのは何とかやりきるだろう。IOCにも運営のノウハウはあるだろうし。
ただ後はキツいんじゃないかな…今でさえ無理しているのが伝わってくるもの。
884名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:23:15.90ID:PIVJJ5zK0
>>882
増えまくってるんだろ?
885名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:23:40.45ID:SA97DYh80
>>881
トンキンは昭和人だから新幹線のノスタルジーから離れられないんでしょ
886名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:23:50.71ID:ZDHYcKuu0
>>882
高齢者爆増してるらしいね東京って
887名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:03.25ID:z2+fQVcu0
トランプは”Age of Trump”(トランプの時代)とツイートして物議を醸し出しているが

トランプの時代は正しい表現だと思うわ

ただ”大阪の時代がやってくるんや”はないと思うwww
888ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:24:03.30ID:GiBswPwXO
>>836
関西弁はまとまって聞くとウザい(;´д`)
889名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:07.37ID:VhGKqX030
東京が日本各地に生み出すのは罵倒だけ
あ、東京マンセーアニメとか?関西弁話者は悪役でw

罵倒も叱責ならともかく、中身のない罵倒、
下手したら東京の悪行なすりつけって言う醜さ
890名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:38.44ID:7oK53pTF0
トンキン連呼ガイジって
青葉予備軍だろ
そもそもトンキンて誰の事言ってんだよ
殆ど地方出身者なのに
891名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:48.25ID:UbHN7LeG0
トンキンvs関西土人

やりあえ~
892名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:11.29ID:Emd9cblW0
大阪ブラック企業が多いから気をつけろ
893名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:18.42ID:yXSywqLF0
リーダーが誰かによるよね
危険な国になる気しかしない
894名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:25.14ID:ZDHYcKuu0
>>888
戦前の上海租界では
東京弁が鳥みたいだとバカにされてたらしいよ
895名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:29.47ID:0s7cYKbb0
ぶっちゃけ、いかに早く地方を見限るかが大事
地方に生き残るすべはない、最後まで残ったものがババを引く
早く地方を見限ったもん勝ち
896名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:25:48.37ID:ZDHYcKuu0
>>890
落ち着けトンキン
897名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:26:02.54ID:SPUrCgDA0
ダメダメトンキン
898名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:26:19.23ID:PIVJJ5zK0
>>890
産みまくってるのに出生率が低下ってどういう理屈なの?
899名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:26:40.11ID:hUEhtGfh0
大阪は所詮3流だからな
たこ焼きと吉本
トンキンだけど愛知は人口ガンガン増えてるしオススメ
900名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:02.10ID:ZDHYcKuu0
>>898
トンキンの幸せ回路は朝鮮人しか理解できない
901名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:13.33ID:JT6y1nSX0
東京人は、高層ビルを建てればなんとかなるという、単なるビルヲタの街になってしまった。
六本木ヒルズの森ビル目的で外国人観光客来ますか?来ないよね。
日本の高層ビルで外国人観光客を呼べるのは梅田スカイビルだけだよ。
梅田スカイビルは、イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選ばれたからね。
東京がいくら張り切って320mのビルを建てようが390mのビルを建てようが、173mの梅田スカイビルにすら勝てないんだよ。梅田スカイビルは、最も世界的に知られた日本の高層ビル。これは崩せないんだよ。
902名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:14.16ID:PIVJJ5zK0
>>899
あーブラジル人とか増えまくってるってね愛知は
903名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:19.57ID:V+DZQ6co0
大阪人だが、
いちいち東京に対してライバル視してる人とか周りに居らんけどな
日本の首都は東京と決まってるんやから、首都に住みたきゃ自分が移り住めばいいだけやん
こういう煽り記事ってアホみたい
904名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:27:40.30ID:7oK53pTF0
>>884
少子化の要因が東京みたいな暴論が
頭おかしいって言ってるんだよ
ほい卒くん
905無職捏造自演バ力竹内
2019/09/01(日) 12:28:10.65ID:G1IvHgMu0
又ハブ糞ジジイが湧いてきたわ…

ツマンネ…興が冷めたわ…バイバイ…(笑笑)
906名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:25.76ID:rbK7GgFY0
選民意識と他人を見下しプライドが高い。まるで、
907ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:28:29.70ID:GiBswPwXO
>>874
気持ちわるぅ…(;´д`)
908名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:31.42ID:PIVJJ5zK0
>>904
ん?そんなこと聞いてないよ
産みまくってるのに東京の出生率が低下してるのは何でかを聞いてるの
909名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:33.49ID:ZDHYcKuu0
>>899
関空の連絡橋がトンキンのタンカーテロを受けた時だけ
セントリャーは賑わってたらしい
910名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:49.26ID:fs7nwYvG0
>>1
大阪に生まれ育つと笑いのセンスが上がってコミュ力がアップするんだろ?

語学と笑いはセンスじゃなくて環境だよな
911名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:28:59.76ID:S9eJvEau0
>>892
ブラック企業が多く生存競争が激しい大阪やが
それが仕事のクオリティを高めてる

東京みたいな遅い雑な仕事しない
912名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:29:08.45ID:SA97DYh80
>>899
人口でしか物を語れないのがトンキン
913名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:29:25.01ID:7oK53pTF0
>>900
それ大阪の在日に言ってね
台風でトンキンざまーとか言ってた連中が
大阪の台風で沈黙してたのは爆笑したわーwww
914名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:29:36.27ID:ZDHYcKuu0
>>907
こんな作り話を作るトンキンは
本当に気持ちが悪いよなw
915名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:29:38.97ID:5FmmCLfw0
>>903
昨日のうえークアッププラス見た?
東京東京で頭がおかしいわ
916名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:29:51.99ID:UwXgzHIW0
>>874
韓国の反日教育と同様、大阪が反東京教育やってきた成果だろ
917名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:30:12.62ID:VhGKqX030
>>850
東京の悪いところは全部関西に押し付けます!
東京の悪いところを書いて地名を大阪に変えて投稿するお仕事です

デタラメ、でまかせ平気な朝鮮性分なんで、ガンガンウソ八百でも書きまくり、
お人よし日本人は、嘘は書くまいとそれらを信じてしまいます
918名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:30:30.55ID:ZDHYcKuu0
>>913
大阪の在日はトンキンに憧れてトンキンに移住してるよ
919名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:30:59.24ID:hUEhtGfh0
愛知県が人口増えるのは仕事もあるし魅力があるからな
3流都市は日本人に見捨てられてるんだよ
920名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:31:35.91ID:PIVJJ5zK0
>>919
ブラジル人とかペルー人に大人気だよな愛知は
921名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:31:39.29ID:ZDHYcKuu0
>>916
NHKが反日本放送とトンキンアゲアゲ放送して来たのは知ってるが
922名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:02.03ID:QwTckKrn0
ドバイ国際博覧会でさえ、全くニュースになってないのに、大阪でどう勝負しろと?
923名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:02.12ID:SA97DYh80
>>904
まぁホイ卒とか言う言葉を得意げに使っちゃうあたりがトンキンが子無し都市になるのも分かる
924ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:32:12.46ID:GiBswPwXO
>>894
チャイニーズは大声で話すし下品で嫌い(;´д`)
あいつらこそ群れたら最悪
925名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:21.34ID:DiqOxuoL0
大阪はもう維新が天下取って10年近くになるが
ドンドン衰退してるよな
やってることも五輪だの万博だので
高度経済成長の夢を未だに追い求めてる古臭いやり方だけだし
926名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:39.35ID:tAvg9sDo0
東京官僚脳の狭い視野だけで考えた施策では、
日本は伸びない。IRでもそうだが、なにしろスケールが小さく、時間と金、規制がかかり過ぎる。中東やアジア諸国の発展度合い、スケールと比べて、国際競争力不足で到底かなわない。
927名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:40.25ID:S9eJvEau0
とにかく東京はあくまで対英米の暫定首都やから
日本本来の文化を残す真正首都の京都大阪は大事にしなさい

それとオマエラが言う関西弁や大阪弁は
それが日本語の標準語やから、関西人がそれを
喋っても文句を言わないこと
928名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:43.78ID:z89E8wqb0
がんばれ大阪
929名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:48.09ID:ZDHYcKuu0
>>924
租界だから欧米人がメインだよ
930名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:32:52.37ID:PIVJJ5zK0
この前のNHKスペシャルの半グレ特集も何で大阪だったんだろ
東京に有名な団体がたくさんあるのにねえw
931名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:10.05ID:SA97DYh80
>>919
自動車産業依存の愛知に明るい未来はない
932名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:32.52ID:vjcj24nA0
>>881
移ってない
どこに行くかだけ
933名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:34.38ID:VhGKqX030
>>874
>>916

>>917
これな!
朝鮮化した東京の本性
934ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:33:39.79ID:GiBswPwXO
>>895
そう簡単に切られてたまるか(´・ω・`)
こっちは色んなもん貢いできとんじゃ!
935名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:41.71ID:t2eZzYPK0
死にたいくらいに憧れた 花の都大東京wwwwwwwwwwww
936名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:33:42.04ID:hUEhtGfh0
関西は中韓観光客に股開いて金稼ぐしか脳がないからな
937名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:34:02.23ID:7oK53pTF0
>>908
だから馬鹿なの?
相対的に見て近郊に移住する人達を含めたうえでのデータは
まだ出てないんですよ
全国的に少子化になってるのに
東京がその要因みたいな話し方しているが全くそういう事はないだろ
実際糞みたいに人が居て出会いまくってるからな
身ごもって田舎に帰る奴も大量に居る
そういうデータも見ないで東京は少子化の要因とかマジでアホだわ。

そういう奴が社会問題について考えるなよ、時間の無駄だし
やる気のある無能ほど迷惑なやつはいねーぞ
938名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:34:10.22ID:s0OolT3f0
■■■都道府県別外国人延べ宿泊者数

(平成28年1月〜12月)

1位  東京都  1806万人
2位  大阪府  1250万人
3位  北海道  692万人
4位  京都府  482万人
5位  沖縄県  448万人
6位  千葉県  346万人
7位  福岡県  267万人
8位  愛知県  232万人
9位  神奈川県 227万人
10位 静岡県  158万人
939名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:34:33.18ID:ZDHYcKuu0
>>932
アジアの中心が中国東南アジアに移り
飛行機が日常の乗り物になっただけで
トンキンガタガタじゃん
940名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:34:43.85ID:SA97DYh80
>>936
金も貰えないのに中韓に股を開いてるトンキンメディアはどう思う?
941名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:08.39ID:PIVJJ5zK0
>>937
産みまくってるのに出生率低下ってなに?

少子化要因とか興味ないんで
942名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:10.40ID:ZDHYcKuu0
>>936
ソープとAVは東京名物だろw
943名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:12.65ID:7oK53pTF0
>>923
お前らのどこでも関西弁よりはキモくないぞ
944名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:31.80ID:UunHEPIX0
東京は人多すぎ
大阪頑張ってくれれば人口が分散して助かる
945名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:48.31ID:JT6y1nSX0
>>935

文化の都OSAKA
946名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:35:52.50ID:ZDHYcKuu0
>>937
高齢者爆増、新生児微増で頑張れよw
947名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:06.02ID:JssczKvFO
大阪は民度が低すぎるから無理
948名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:15.50ID:s0OolT3f0
■訪日外国人観光客の都道府県訪問率

1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 	YouTube動画>6本 ->画像>24枚
949名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:19.63ID:IeDTyp9h0
大阪に金使うくらいなら、西日本のどこかに首都機能を移転させた第三の都市を
作ったほうがいいと思うな
950名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:27.51ID:SA97DYh80
>>943
トンキンの排他性と差別性が嫌で子供を作りにくいのだろね
満員電車でイライラしてるのばっかりだろうし
951名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:36.76ID:rUNfxo8X0
古墳作ろうぜ!
952名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:37.31ID:7oK53pTF0
>>941
実態調査がされてないって理解出来ないなら絡まないでw
ここでトンキン連呼してないで義務教育受けておいでね
953名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:40.80ID:ZDHYcKuu0
>>943
ユネスコ文化遺産の文楽は全てが関西弁だよw
954名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:36:48.23ID:ntiT0yKz0
関西を叩いて日本文化を壊そうとしてる
東京こそ朝鮮みたいだわ
955ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:37:04.84ID:GiBswPwXO
>>916
ぶっちゃけそれが一番盛り上がるもん(´・ω・`)ドラマとかスポーツとかな。
もう刷り込まれてる。
956名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:06.61ID:B/w+1V/w0
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけない。なにわ筋線の涙ぐましい時短が台無しw
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空自体が軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
957名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:10.46ID:PIVJJ5zK0
>>952
産みまくってるのに出生率低下ってどういう理屈なの?
958名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:36.62ID:S8hLP0tS0
>>1
ンで、目指すのが東京のまねっこ「都構想」。

959名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:45.76ID:SA97DYh80
>>954
明治時代に造った建物でホルホルしてるのがトンキンだからね
関西は1000年以上前からある建物ばかりだけど
960名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:48.33ID:JT6y1nSX0
東京は古墳もお城もない日本らしさゼロの街
961名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:56.53ID:H/aSS19R0
>>901
六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズは
外国人多い。
962名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:37:58.25ID:PIVJJ5zK0
>>952
何で出生率低下してるのに産みまくってるなんてソースも無しに書き込んだの?
963名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:08.32ID:ZDHYcKuu0
>>954
日本支配するアメリカは
大和文化を潰すために在日と東北人を利用した
だから朝鮮人と関東人はそっくり
964名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:09.20ID:dhX7K78Q0
>>857
商魂込めて大金でー♪
球は飛ぶ飛ぶドームの風でー♪


空調係とかチートばっかなのも陰湿トンキン田舎者そのもの
江戸っ子はどこにいるのだろう
965名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:09.56ID:fs7nwYvG0
>>957
産みまくってるのは日本人じゃなくて多国籍の人だってことじゃないの?

日本のインフラだけ利用する人たち
966名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:31.34ID:uSyl7sSX0
東京は国策でなんでも集めてるからなあ
967名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:37.61ID:ZDHYcKuu0
>>958
ヒガシ京都とか地名がダサすぎる
968名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:39.96ID:QSNVq1Vo0
所詮大阪なんだよな
969名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:43.00ID:xCZzmo0l0
もっぺんっていっても前は秀吉の頃だろ
大阪人って馬鹿しかいないのか?
970名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:38:50.75ID:VhGKqX030
>>947
どこなら高いの?
まさか3兆の予算で、約束した下水改善無視の、
汚いインフラは普段は隠しているからどうでもいい東京だったりするの?
971名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:02.64ID:o7otw8BO0
正直、大阪を中心として半径100キロ圏内には近づきたくない

そう思っている日本人は多い
972名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:02.83ID:5YQuKz+A0
>>845
そうだ。
地方分権と放送権の移転だ。
973名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:21.21ID:0TEzKUOW0
大阪の外国人と東京の外国人は臭い違うんだよな
974名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:23.22ID:SA97DYh80
>>956
なにわ筋線が単なる関空アクセス路線としかおもってないのがトンキンらしい…まぁ関西に住んでなきゃ、なにわ筋線の何が画期的なのかはわからないから仕方ないが
975名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:30.09ID:ZDHYcKuu0
>>969
原発爆発前の東京にはもう戻れないんだよ
976名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:39:37.42ID:hUEhtGfh0
大阪は賃金が安いからな
愛知で働くのと年収中央値で100万円弱違う
奴隷労働頑張れ
977名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:11.07ID:ZDHYcKuu0
>>973
大阪の外国人は金持ち観光客
東京の外国人は出稼ぎ貧乏人
978名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:11.68ID:SA97DYh80
>>971
東京には住みたくない
クソまみれ、ドブネズミまみれだから
979名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:15.74ID:uqWmpapB0
>>96
大阪は中国の客家的存在
大阪系はいつも歴史に出てくる
980名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:16.37ID:ntiT0yKz0
>>952
あんたが>>856で出産しまくってるって書いたんでしょ
自分の言ったことには責任もちなよ
981名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:17.61ID:uQXSCIH10
>>931
日本がそもそも自動車産業様々じゃん。
982名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:40:42.00ID:VhGKqX030
>>973
ブラックマフィアっとどんな匂い?
つーか、在住東南アジアや在住支那の匂い?
983名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:09.45ID:j+BXiVwy0
>>976
そもそも比較するにも失礼にあたる格上だろ


日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
984名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:37.52ID:PIVJJ5zK0
>>981
だからリーマンショックのときにえらいことになったな
985名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:41.67ID:mqgEpkEI0
>>969
大阪の人間が天下取ったことも無いしな
986名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:41.83ID:zYudUp6P0
首都圏に集中しすぎた分を分散するとしても大都市じゃない方がいいんじゃないか
987名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:45.37ID:hUEhtGfh0
大阪は中韓旅行者がほとんどなんだよなw
民度が同じ
988名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:41:55.04ID:S8hLP0tS0
反社ウヨシモト興行が大好き維新がイキり倒してるようでは大阪もしれとるわ
989名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:01.95ID:zLEm2P5u0
>>1
ならまずその大阪弁禁止な
990名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:16.36ID:Wq02F7D40
大阪って在日が多過ぎ
ナマポの奴らを減少させなければ、健全な発展は見込めない
991名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:16.49ID:uqWmpapB0
>>976
愛知はブルーワーカー
992名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:16.77ID:mKd14Spu0
>>845
理想は多極化
各地域それぞれに中心都市があって発展するのがいい
今は東京(と大阪)が全国の面倒をみているけど
物理的に限界があるから全国的に発展が抑制されてしまっている
993名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:26.30ID:0TEzKUOW0
東京は風俗のようなどうでもいいのくらいしか稼ぐのないよな
994名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:33.98ID:SA97DYh80
>>988
媚韓トンキンメディアが支配するトンキンよりかは…
995名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:45.99ID:ZDHYcKuu0
>>989
英語はなせよトンキンカッペ
996ぬるぬるSeventeen
2019/09/01(日) 12:42:53.29ID:GiBswPwXO
>>986
仙台とかよさそう
997名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:42:55.42ID:PIVJJ5zK0
>>987
ん?外国人観光客に占める東アジアの比率なんて東京も大阪も大して変わらないぞ
998名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:43:11.32ID:3qWK/7DC0
>>69
関東は方言を許す寛容性がない。
関西は方言を許す寛容性がある。
実際関西では方言が飛びかってる。
関西は歴史、文化があり心に余裕があるので他人を束縛しない。
999名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:43:13.69ID:YJWVqPrE0
>>858
気球なんて人数捌けなさそう
1000名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:43:31.47ID:ZDHYcKuu0
>>996
べくれててむり
-curl
lud20250204103921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567294025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★5 YouTube動画>6本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
広島・岡山 両県知事が会議「東京一極集中の改善が必要」 [首都圏の虎★]
東京一極集中は国策なんですよね。
石破政権で東京一極集中は終わる
東京一極集中 世界的にも異常だった
【政府】東京一極集中の解消、目標修正へ 20年達成困難で
【経済】企業の首都圏転入が最多に、東京一極集中に歯止めかからず
日本の東京一極集中がシャレにならないレベルなんだが… 解決策あるのかこれ
助けてー!地方の預金、東京一極集中 その額1年で12%増の254兆円
【地方創生】政府、東京一極集中是正へ1万人移住計画 [ボラえもん★]
【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★3 [首都圏の虎★]
【テレビ】NHK武田真一アナ大阪赴任、脱東京一極集中目指す [孤高の旅人★]
【東京一極集中の是正】23区内の大学定員の抑制法案を閣議決定 10年間の定員増認めず
岸田政権が掲げる「東京一極集中の解消」には案の定難題…再び東京に転入増続く [首都圏の虎★]
コロナ禍で転入超過、大阪市が全国最多 東京一極集中に歯止め(`・ω・´)キリッ [和三盆★]
『大阪都構想』って、なんで失敗したの? 東京一極集中を是正するには絶対に成功しなきゃ駄目だっただろ
【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★9
【悲報】東京一極集中、もう止まらない 東京圏+19058人 大阪圏+877人 名古屋圏-3547人
オリンピックは国をダメにする!昭和の東京オリンピックは東京一極集中を加速させた元凶
日本を潰したのも少子化も閉塞感も全部「東京一極集中」これが原因。だとおもわない?解決策ないの?
【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★6
「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) [首都圏の虎★]
【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 ★2 [ボラえもん★]
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★8
【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 [ボラえもん★]
【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず [ボラえもん★]
東京一極集中が止まらない 今年だけで7万8千人増加 東京の人口が2025年に1400万人突破へ
日本人の人口15年連続減少で松本剛明総務相「少子化対策進める」 東京一極集中にも危惧 [首都圏の虎★]
巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止このままでは日本は沈没する [愛の戦士★]
「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★7 [首都圏の虎★]
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★6 [首都圏の虎★]
石破首相が「令和の日本列島改造」表明、地方創生で東京一極集中打破…「大連立」には慎重姿勢 [首都圏の虎★]
進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★8 [首都圏の虎★]
【話題】訪れてみたい「アニメ聖地」は東高西低…なぜか東京一極集中、有名な滋賀の「けいおん!」など落選★2
【アニメ】訪れてみたい「アニメ聖地」は東高西低…なぜか東京一極集中、有名な滋賀の「けいおん!」など落選
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★3 [首都圏の虎★]
【預金】預金、東京一極集中 1年で12%増の254兆円 [6/27] 背景には高齢化が進む地方からの遺産相続などに伴う預金シフト
進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★14 [首都圏の虎★]
東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも ★6 [首都圏の虎★]
東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも ★2 [首都圏の虎★]
【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要★2 [かわる★]
【新型コロナ】増える20~40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も 長く課題とされてきた東京一極集中が解消★3 [かわる★]
米一流紙WSJ「東京五輪、史上最も高額な大会になることが確実!五輪後にインバウンドで稼ぐ予定らしいw」
【野球】国際大会、東京五輪後は7回制に WBCは変更なし
【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転 ★2
【サッカー】<代々木公園サッカー専用スタジアム計画>東京都と渋谷区も検討開始!建設費は民間が負担する形で20年東京五輪後の着工..
【陸上】<ユルい出場資格> 東京五輪マラソン代表選考「MGC」の課題。これではアフリカ勢に対抗できるわけはないか……
【2021独島教育五輪】「政治化された東京五輪に対抗して独島五輪を開催」独島守護に乗り出した慶北教育庁 7月22日まで開催 [6/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京五輪】竹田恒泰が五輪反対意見に対抗し、五輪開催を支持する署名活動開始! 父は贈収賄疑惑で辞任のJOC前会長 9千人が賛同 [Anonymous★]
【東京五輪】竹田恒泰氏「反対の人だって始まれば見るし、感動もするでしょ。『やってよかった』ってなる」 [ボラえもん★]
【東京五輪】ハライチ岩井、「あんなにオタクに迎合してゲームの曲多用するなら 国を挙げて二次元の祭典やってくれ」 [muffin★]
【東京五輪】丸川珠代五輪相、水際対策失敗もまるで他人ごと…延期、中止要請に「もう選手が来ちゃったから」 [ネトウヨ★]
米陸上界最大のスターであるシャカーリー・リチャードソンが大麻陽性で東京五輪OUT 全米ブチ切れ「ただの大麻」「もう東京五輪見ない」
小倉智昭氏、IOCバッハ会長の東京五輪「観客数削減念」発言に「チケットの売り上げは900億円ぐらい…どうやって減らせるのか」 [爆笑ゴリラ★]
バイデン米大統領、北京五輪の外交的ボイコット「検討している」
【橋下徹】「東京五輪やるんならプロスポーツをうまく回していく国じゃないと」 [影のたけし軍団ρ★]
【北京五輪】中国、英国の外交ボイコットに「まだ招待していない」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★3 [ボラえもん★]
【解決!】東京五輪の酷暑対策に #橋本聖子五輪相 「飲料水の持ち込みができるようにするよう検討している」
森喜朗「ウイルスなどの問題による東京五輪の延期、中止はありえない。」→理由は?→「冷静に対応しているから。」
【東京五輪】99「こんな海外の選手がいて、こういう練習しているとか、見ていたら夢中になるね、やっぱり」 [かわる★]
【東京五輪】聖火ランナー辞退の女性〝理由隠蔽〟に怒り「森会長の名前を出していただかないと困る」 [爆笑ゴリラ★]
【ポエム】安倍聖帝「東京五輪の聖火こそ、今まさに私たちが直面している暗く長いトンネルの出口に人類を導く希望の灯火だ」
【東京五輪】<組織委の森喜朗会長>旭日旗持ち込みなど韓国側の懸念「決着している問題」「政治の問題を五輪に持ち込んではいけない」
【速報】安倍晋三、池江璃花子選手に「難病から復帰し代表へ。感動と勇気をありがとう!東京五輪での活躍を期待しています」 [スタス★]
【東京五輪】小山田圭吾氏の留任、組織委が改めて名言 「本人は反省している。現在は高い倫理観を持ち、貢献は大きい」 [ボラえもん★]
07:54:14 up 5 days, 21:05, 0 users, load average: 10.28, 10.17, 9.49

in 1.4288308620453 sec @1.4288308620453@0b7 on 041320