◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7 YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567257060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★2019/08/31(土) 22:11:00.25ID:EJKRHbyD9
テレビを見ると、毎日のように関西出身の芸人たちが登場している。そこで飛び交う会話を聞いていると、関西弁はもはや第二の標準語のような存在に思えてくる。

とはいえ、関東では通じない関西弁はけっこうあるらしい。

「関東で通じない関西弁」をテーマにした次のようなツイートが、2019年8月20日に投稿され、話題となっている。

【関東で通じない関西弁】

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

それでは、茶しばいてきます〜!

このツイートには、関西人にとって日常的に用いる言葉が、関東では通じなかったという例が、いくつか挙げられている。

なおす(片付ける)は、まさにその定番の一つだろう。「これ、なおしといて(片付けて)」と頼んだ物が、「どこも壊れてませんでした」という言葉と共に返って来るという、あるあるネタだ。

めばちこ(ものもらい)、カッターシャツ(Yシャツ)も、よく聞くネタかもしれない。関西人にとってあたりまえの言葉が、ここまで通じないとは......、カルチャーショックを感じる関西人もいるかもしれない。しかし「茶しばいてきます〜!」は、さすがに「???」だろうが......。

「関東で通じない関西弁」は他にもいろいろありそうだ。ということで、Jタウンネット編集部は、調べてみた。

■かしわ? モータープール?

Jタウンネット編集部が調べたところによると、関西人が普段使っている言葉で、関東ではあまり通じない言葉として、下記のような言葉が挙げられている。

・いちびる(調子にのる)
・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・かしわ(鶏肉)
・蚊に噛まれる(刺される)
・さぶいぼ(とりはだ)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)

「えー、これ通じないのか?」と驚く関西人もいるだろう。なんとなく話の流れの中でスルーされていたのか、会話が成立しているようでも実際は通じてなかったのかも......、と心配になる人もいるかもしれない。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ほかにも、関西人がほとんど行かないという意味で使う「行けたら行く」、断るときの常套句である「考えとく」。これを、あなたが来るのをギリギリまで待っている人、きっと前向きに考えてくれていると信じている人が、関東には意外にも多いらしい。

とかく言葉というのは難しい。

2019年8月31日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17009631/

画像
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

★1:2019/08/31(土) 10:10:10.69
http://2chb.net/r/newsplus/1567243098/

2名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:11:39.48ID:SvMCA7Qg0
まんまんちゃん あん
おはようおかえり

3名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:11:46.42ID:MHjbOU6n0
逆に関西では通じない東京弁って?

4名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:12:16.99ID:FbJG+JrW0
ネトウヨよ
自分ら頭オカシイやろ

5名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:12:17.69ID:eDXLv0tt0
そげんなことあらへんわ

6名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:13:07.45ID:JbTEHd8I0
ボボしぇんね

7名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:13:14.51ID:AmkB4mOO0
かしわは愛知県より西ならどこでも通じるんじゃないかな
特に関西限定の言葉ではないと思う

8名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:13:44.13ID:7Htn/n6u0
>>3
おかめうどん

9名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:14:07.01ID:ZdZBvN970
そんなことないんとちゃうんかいや

10名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:14:50.37ID:005AAlr80
富士川はモグラも方言も超えられないそこは異世界

11名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:15:29.37ID:ZkMOgUnw0
動詞+はる
(大阪兵庫では尊敬語、京都では何にでもつける)
も全然通じない
前スレ繰り返しですまん

12名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:15:31.80ID:5ajdyS8G0
大阪弁と韓国語は共通語多いよ
これ豆な

13名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:16:22.20ID:qVg1+LU70
>>5
出雲弁出てるぞw

14名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:16:27.91ID:7Htn/n6u0
>>12
そら韓国語の単語の多くが日本語からの借用語だからな。
共通する単語が多くて当然。

15名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:17:19.74ID:xHhCInbm0
>>1
ひぃぃ乙

乾きもん、みずやが説明ないとわからなかった
あと、〜しよった(〜するところだった)がわかりづらい

16名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:18:04.97ID:V+FTU5rd0
血が死んだ(名詞)

17名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:18:06.81ID:XkQQknKr0
おこうこでも食べよか

18名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:18:44.14ID:ciJcOoZA0
大根のたいたんは標準語ではなんて言う?

19名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:18:51.80ID:SvMCA7Qg0
>>3
物の名前とかはあるだろうけど、少ないねえ。
ただ、言い方自体の頻度が少ないのはあるでしょ。
平気、とか東京の人は使う。
大丈夫、と言う意味で。

「これしなくていいの?」
「平気だよ」

関西の人はまずこうは返さないとおもうけど。

20名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:19:06.69ID:xHhCInbm0
>>18
大根の煮物

21名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:19:18.20ID:agqYeveF0
いてこましたるなら分かる

22名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:19:27.36ID:DJUhQmph0
かしわのばあちゃんDeath〜♪

23名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:19:42.29ID:Vaq7k1k/0
考えとく がほぼAUTOなのは関西圏とか無関係な気がする
検討します とかもあるし

24名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:19:53.24ID:SvMCA7Qg0
>>18
ふろふき大根

別の料理かもだけど

25名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:20:04.62ID:AUZ2F2sq0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://imaphoto.ozziesworld.com/oicu.html

26名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:20:10.81ID:hBthWVol0
ほたえる・ほたえなは四国じゃない?

27名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:20:24.79ID:XkQQknKr0
>>20
汁がしゅんだ大根の煮付け、食べたいなぁ

28名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:20:27.82ID:Jb74oa430
>>1
つぶれるは普通に「潰れる」だろうが

29名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:20:59.25ID:kxM3DEM30
現代の関西人に伝わりにくい古い関西弁・・・・・
「あんじょう」

30名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:21:09.97ID:8kQqoWtR0
関西は日本ではありません。
関西は要らないので韓国にあげます

31名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:22:09.75ID:SvMCA7Qg0
>>29
よしなに、みたいな感じでしょ。

32名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:22:14.35ID:Vaq7k1k/0
>>19
どうもない かなあ

33名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:22:23.40ID:xHhCInbm0
>>28
壊れるじゃないと、スクラップみたいにぶちゃっと潰れたのを想像しちゃうんだよ

34名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:22:29.46ID:T1sE+VAq0
大根に煮物なんてない
大根は炊きものだろ
これから大根の炊いたん。かぼちゃの煮たんと言いなさいよ

35名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:23:27.11ID:jlE9MTDi0
朝鮮特別区域出身の関西外国人は日本語ぐらい喋ろうよ(´・ω・`)

36名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:24:15.71ID:q5N+siRp0
関西人は皆殺しにしろ

37名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:24:46.47ID:5SCbl70h0
こういうのってとことん整理していくと
アニメなど映像媒体の方言のいびつさの解消につながるんだろうな

現実的に使わないような表現、語尾だけのおかしな個体が目立ち
日常的に使う範囲の方言を避ける連中ってエセ臭さすごいし

38名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:24:50.81ID:pRQOFa0f0
ほたえるとだんないは知らん。

39名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:24:53.85ID:GPG5KgQP0
>>26
「ほたえる」は南海道方言だから、和歌山でも使う。

江戸時代までは、「四国+紀伊」で「南海道」だった。だから、和歌山市拠点の私鉄が「南海電鉄」と名乗ってる。

40名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:25:19.85ID:xHhCInbm0
>>34
タイタンて炊いた物って意味?

41名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:25:38.58ID:bopSfw0U0
関西弁を使いこなせ、やを多用
だ→やに変える
好きや(だ) ラッキーや(だ) アホや(だ)
アホや(だ)なあ きれいや(だ)なあ
負けや(だ)なあ 嫌や(だ)なあ
じゃ→や
あほや(じゃ)ん 有名人や(じゃ)ん
カッコいいや(じゃ)ん それや(じゃ)ない

42名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:25:40.26ID:XkQQknKr0
京都の、白味噌のお雑煮が食べたいなぁ。
近隣府県も白味噌仕立てのお雑煮なの?

43名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:25:47.64ID:TrHqXWt80
「まんが悪い」という言葉をはじめて聴いたときに
熟女系マニアAVを見せられたような印象をうけた

44名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:26:26.63ID:T1sE+VAq0
>>40
そだよ

45名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:26:59.48ID:EXLDWOpj0
>>19
「緊張してるか?」
「平気やでー」
大阪も普通に使うでー

46名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:26:59.51ID:9rqVUgm+0
>>7
乗ってる単語の半分くらいは名古屋でも見かける

47名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:27:08.93ID:Vaq7k1k/0
>>37
本物の方言にすると注釈がいるから

48名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:27:38.76ID:9SZAgb2p0
>>18
煮大根

49名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:28:02.77ID:GPG5KgQP0
>>40
そういうこと。
正確には『炊いた物』→「炊いたの」→「たいたん」

50名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:28:18.99ID:ubpBTckz0
かしわ飯は知ってる

51名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:28:43.26ID:EXLDWOpj0
>>29
よくしてやってください

52名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:29:02.96ID:WhOsLKsg0
>>40
関西では「お野菜titan」とか「お肉titan」がそこらじゅうの庶民の生活の中に入り込んでる

53名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:29:21.19ID:ubpBTckz0
>モータープール(駐車場)
たこ焼きがモータープールとか なんかウソ臭せぇ話だなw

54名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:30:01.17ID:XkQQknKr0
>>29
あんじょうきばってや。

きばってや、ももう使わない?

55名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:30:20.09ID:TrHqXWt80
>>37

方言って出力100%で話そうとすると
ネイティブでも面倒くさいんだよ
だから普段は適当にエセ臭くなりがち

56名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:30:34.65ID:4o/EhOsg0
>>1の↓のこれは関西のどこ?。大阪では聞かんけどな。

・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)

大阪では昔からオメコはオメコやけど、九州の奴が浸透してるからボボも通じるな。
そういや堺に「へっぺ」というあだ名の奴がおったけど、あだ名の真意は不明。

57名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:30:45.25ID:qKza7EiZ0
ちゃうちゃう(違う)

58名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:31:18.32ID:bicZ4vCY0
>>42
大阪は白味噌やで

59名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:31:49.93ID:ZC5ULcbA0
>>44
なんか京風で美味しそうなイメージ
でも関西在住関東弁の自分には言う勇気ないw
変な関西弁使うと逆にイラッとされると思う

60名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:32:06.11ID:5SCbl70h0
>>55
問題は普段使う範囲の日常的表現を関東依存して
実際に堺のババアでもしゃべるか怪しいものを使うってのがなあ

61名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:32:14.66ID:EXLDWOpj0
>>43
タイミングが悪いなー

62名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:32:44.32ID:SvMCA7Qg0
>>40
名前のない料理に名前付けるからねえ
家庭料理でも、紹介するために名前付けるしかないけど

出会い物があるから、○○と○○の、となって、
たいたん、という。
煮物、炊き合わせ、煮染め、みたいなより、京都っぽいというだけでしょ。

おばんざいもへんだけど。

63名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:32:49.08ID:0eaFcpUc0
「行きし」「帰りし」なら全国区だろ?

64名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:33:16.48ID:XG3TQXob0
かしわはまあ鶏肉なんだけど、
スカスカのサイコロカットされた鶏肉のイメージだな。

65名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:33:22.95ID:dOhGyjB00
ちゃうちゃうちゃうか?
ちゃうちゃうちゃう

66名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:33:24.68ID:Ps2zy1q70
岐阜の西側だけど>>1の関西弁は8割使ってるなあ
おそらく岐阜から東はもう使わないんじゃないかな

67名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:33:45.30ID:us74dql50
>>3
ちくわぶ

68名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:33:56.48ID:7ySmBI600
>>8
おかめうどんわからんわ

69名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:34:04.68ID:bicZ4vCY0
♪おたやんコケても鼻打たん

おたやん→おかめ

70名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:34:52.59ID:SvMCA7Qg0
>>69
おたふく、じゃないの?
おなじかな。

71名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:35:07.16ID:9VVe7zz10
いきしな、かえりしな は東北でも使ってたが、、、、

72名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:35:39.30ID:rHmbBbN5O
>>29
「せいてせかん」

73名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:35:48.22ID:FI/JcQG00
>>1のは全部わかる愛知県民だが、ネイティブ関西人に「これほっといて」と言われたから放置してたら怒られた。
あと「●●かってきて」と言われて「どこに売ってる?」と聞いたら(゚Д゚)ってされた。
どうやら「ほっていて→ほかしといて→捨てといて」「かってきて→借りてきて」らしい。
さすがに紛らわしすぎる。

74名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:35:56.75ID:r/lmt5ib0
>>56
てれことほたえるは大阪でもよく使ってたよ。
ちなみに家は戦前から天王寺区。

75名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:36:22.59ID:SvMCA7Qg0
>>72
それは難易度高いね
喧嘩の元というか

76名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:36:44.50ID:4o/EhOsg0
>>42
大阪のうちでは味噌は入れず、あっさりしたお吸い物みたいな感じやけどな。
ただ、各々の家系でちがうこともあるしな。何とも言えんわ。

77名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:16.78ID:GPG5KgQP0
>>42
近畿一円は、だいたい「白味噌・丸餅・金時人参・里芋・細大根」が基本。

で、奈良の「餅を雑煮から取り出しきな粉につけて食う」とか、京都洛内の商家の「はながつお載せて食う」とか、ゴボウ入れたり、関東みたいに焼き餅にしてから入れたり、地域バリエーションがある。

78名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:19.03ID:DJDaoykR0
奥歯ガタガタいわしたろかって関西弁ですか?

79名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:20.78ID:Xs9/K3sU0
かしわ

にわとりの戒名

80名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:29.79ID:822MO45Z0
>>3
かたす

81名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:34.69ID:bopSfw0U0
ええあんばいや。関西弁のじじいが使ってたよ
風呂でいい湯加減のときにね

82名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:41.16ID:TrHqXWt80
方言って結局一人一方言みたいなもんだからな
親の出身地が違えば同じ場所で生まれ育っても
微妙につかう方言が違ってくる

83名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:37:57.47ID:+h83FTHE0
遠慮の固まり

84名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:01.21ID:SvMCA7Qg0
>>42
あんまりおいしいもんじゃない
(作ってくれる人にはわるいけど)

85名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:07.42ID:r/lmt5ib0
せいて、は急がせるで使ってたな。

86名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:13.07ID:9rqVUgm+0
>>73
鍵かっといてとかな

87名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:49.41ID:SvMCA7Qg0
>>81
たしかに、風呂には合うんだろうね

自分も風呂でさんざんじいさんにきかされた

88名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:50.34ID:us74dql50
>>81
あんばいは「塩梅」が語源だから日本中で使われてるがな。

89名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:38:52.48ID:LUMxsZPl0
>>77
角餅の雑煮食ったこと無い

90名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:02.35ID:PkmHRHmW0
>>1
ニュースじゃないスレを立てるなって言ってるだろひー

91名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:05.08ID:LpKJXmmc0
奥歯ガタガタいわしたろか=いわしたろか

奥歯ガタガタが無くてもまったく同じ意味

92名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:10.52ID:47lFGiDW0
>>27
汁やなくて、おつゆ、やろ。

93名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:21.91ID:rHmbBbN5O
>>72
「そない急いでるわけでもないけど後回しにせんといてな」

94名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:41.53ID:7eOCiN7Y0
>>3
たぬきうどん
かたす

95名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:52.62ID:XJzqJDkq0
>>12
さらっと嘘を言うな
来世で朝鮮人になるぞ

96名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:39:59.76ID:us74dql50
あめちゃん は関西だけだな

97名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:40:22.33ID:SLb0on450
>>3
そもそも東京弁が無いじゃん

98名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:41:06.46ID:EZ+0kbZb0
>>86
なべさら持ってきて!

99名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:41:38.61ID:kwjcjakA0
>>40だけどたくさんありがとう

>>62たいたんもおばんざいもでも好きです^^
ただ、前スレでもレス頂いたチューリップだけはどうしても嫌ですw
しょうがないかーw

100名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:41:41.70ID:FI/JcQG00
>>86
鍵をかうは愛知でも使うから平気。

101名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:41:52.65ID:4o/EhOsg0
>>74
えーそうなんか。例えば俺の両親は阿倍野区育ちと都島区育ちやけど、マジで知らんわ。

102名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:41:59.80ID:7xY81Tye0
かく

103名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:42:01.34ID:1OaSK8ws0
柏国民

104名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:42:14.91ID:SvMCA7Qg0
ぼちぼちいこか

105名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:42:20.35ID:PnP9hTBh0
かわりべんたん

106名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:42:32.61ID:GPG5KgQP0
>>76
「大阪一代、江戸三代、京都末代」

で、江戸時代以前から大阪は日本全国から人が集まる港湾都市だったからね。

すまし汁なら、ご先祖さんが関東人かも。

107名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:43:09.08ID:XkQQknKr0
>>77
餅も里芋(京芋?)も味噌も、いろんなものがドロッドロになりますよね。
それが美味。

108名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:43:36.84ID:SvMCA7Qg0
>>105
大阪人かな。

109名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:13.70ID:9rqVUgm+0
>>100
三河の方でほかすなくそたーけが!!
とかキレてるの目の当たりにしたときは流石に引いた

110名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:15.78ID:bopSfw0U0
よ→や に変える関西弁の例
勉強しようや(よ) 食べようや(よ)
いたずらしようや(よ) 寝ようや(よ)
取ってや(よ) はやくしてや(よ) 食べんなや(よ)

111名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:18.32ID:r/lmt5ib0
>>91
正確には
奥歯ガタガタにいわしたろか、だろうな。
顔面ぼこぼこにして顎割ったろか、位の意味。

112名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:31.28ID:Vo2Mou6X0
自分が知らないだけだろ
無知を自慢してどうする

113名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:45:06.11ID:mu3A8WSS0
意味がわかってても方言を馬鹿にしたいからわざとわからないフリをするのが
トンキンという排他的な土地

114冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 22:45:43.79ID:na9VrWjK0
>>112
にくそいやっちゃなあ

115名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:46:01.32ID:LUMxsZPl0
生まれてこの方一貫して西日本在住だが
名古屋に行った時赤味噌の味噌汁に面食らった記憶あるわ

116名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:46:14.68ID:822MO45Z0
>>113
嫌なら来なくて良いぞ

117名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:46:25.88ID:xW8jJlRy0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.927987

118名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:46:39.42ID:T12OjxDI0
方言っていいよな
皆地元の方言を大切にしよう
東京だけでなく、地方にも人々が紡いできた偉大な歴史や文化がある
東京に吸われ全てが東京化して消えてしまうのは勿体無い

119名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:47:14.09ID:EXLDWOpj0
>>111
藤田まことが「てなもんや三度笠」で言ってたギャグですな

120名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:47:34.98ID:hfjMktIP0
あかん!大阪では駄目!の意味
あかん!博多では開かないの意味

121名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:48:19.67ID:hcJMiqd80
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



3096701231321

122名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:48:36.69ID:47lFGiDW0
べったん
いんじゃん
ぼんさんが屁をこいた

123名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:48:43.33ID:bopSfw0U0
関西でも開かないをあかんとふつうに言うけどな

124名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:48:59.67ID:r/lmt5ib0
>>101
ほたえるな、は結構南部ではメジャーだったよ。奈良でも聞いた記憶がある。

125名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:49:05.36ID:Vaq7k1k/0
>>118
そういう意味では東北・北海道とか大丈夫なのかな
テレビで若い人とか見てもあまりなまってない気がする

126名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:49:35.61ID:qLE2zv1J0
「いてこましたろうか」を標準語にすると?

127名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:49:41.24ID:QzAovk5+0
つんべ

128名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:50:00.88ID:EXLDWOpj0
>>78
尻の穴から手突っ込んで
奥歯がたがた言わしたろか

が正確な藤田まことのギャグです

129名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:50:10.48ID:qDwjOhDQ0
東京で若い奴と話してると1分に一度は「めっちゃ」って言うのが気になる

130名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:50:44.45ID:bopSfw0U0
東北弁のべえべえ言葉は初めて聞いたときはかわいいと思ったわ w

131名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:50:56.92ID:QzAovk5+0
ばり疲れた

132名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:51:31.62ID:DhVa7sa20
>>3
ヒント・標準語が通じないのであれば日本人ではありません

133名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:51:47.96ID:TrHqXWt80
サライネスの「大阪豆ゴハン」というマンガを読むと
大阪弁って魅力的だよねとおもった

134名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:51:49.25ID:r/lmt5ib0
>>120
これあかんわ。で開かないの意味で通じるよ。
でもあかへんわ、が一般的かな。

135名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:51:54.44ID:GPG5KgQP0
>>82
特に首都圏や京阪神の郊外ニュータウン(新興住宅地)なんてそうだよな。
 
そして21世紀、50歳以下の人口の1/4程度は、「『雑種方言』を母語とする、郊外ニュータウン育ち」となった。

136名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:52:47.25ID:6RPhJZ4P0
>>125
大丈夫だと思うよ 家族内でも
標準語で会話してたらやばいが…

137名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:52:51.13ID:QoPv+qag0
帰化チョン語やな

138名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:53:27.05ID:NZcl509/0
関東人にはほっこりも通じないよな

139名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:54:03.27ID:SvMCA7Qg0
ねしな

寝る前、寝る準備の途中で、くらいかな。

ねしなエアコン切っといてな

140名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:54:20.68ID:LpKJXmmc0
ダボか

141名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:54:32.15ID:PpuNpPrY0
>>42
父親が京都生まれの十三育ち、おかんが宮崎で雑煮は白味噌やった
おかんの実家の雑煮はすまし

142名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:54:32.74ID:SvMCA7Qg0
はんなり

これは有名だけどあんまり使わないかな

143名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:54:38.00ID:OOgyIvcJ0
>>129
「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」

馬鹿の一つ覚えのトンキンの若者

144名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:55:21.44ID:MbFDL5Cl0
【生活】「金がないから結婚できない」と嘆く人の大誤解 ★5
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7
【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」★8
 :
死刑制度とかw
これらのクソスレが
韓国や香港やNHK等他にも様々な問題がありながらの能天気に続くのは
情報誘導員の暇つぶししかこの掲示板が使われていない証明なんだろw

問題はどの辺なのかな?
韓国・中国の事を荒立てたくない?

関西?それならカジノの方を問題にしたら?

145名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:55:23.40ID:NZcl509/0
>>97
>>132
www

146冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 22:55:23.79ID:na9VrWjK0
はみご

これなんか関西っぽいよな

147名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:55:52.07ID:kwjcjakA0
>>136
我が家、関西圏だけど私が標準語だから神戸に住んでいながら〜じゃん、とかマックとか子どもが言ってる(;゚Д゚)

148名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:56:02.47ID:h/ihVw6q0
ババは馬場さんに失礼だろ。

149名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:56:27.25ID:i/HbiTz40
てれこはほんと分からなかった

150名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:56:44.13ID:yY9C8n4M0
>>42
大阪は白味噌

151名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:57:03.22ID:HT0yRcq50
ほんま よう言わんわ
このすかたん
靴下片ちんばやん
麩うさん買うてきて
お豆腐さん買うてきて
夜さり遅を御座います

152名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:57:47.79ID:w47CXQMA0
穴をほがす

153名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:00:11.98ID:bopSfw0U0
関西弁はやを使いまくれば、いいだけだぞ
だ→や 天才や(だ)
じゃ→や すごいや(じゃ)ん
よ→や 一緒に遊ぼうや(よ)

154名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:01:37.02ID:r/lmt5ib0
>>146
イビられてハミゴにされる、が学校のカースト制度だった。

155名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:01:38.20ID:1McOitPW0
>>147
大阪でもマックいうでマクドはおっさんが使う

156名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:02:00.97ID:ngfhosKG0
渡る世間は鬼ばかりの中で京唄子が空っぽの冷蔵庫の中見て「なんにも無しのずんべらぼんやおまへんか」のセリフに衝撃を受けた

157名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:02:55.78ID:GPG5KgQP0
>>107
「ドロドロ嫌い、旦那が東北(仙台)人、炭が簡単に手に入る」
 
 奈良県吉野山の父方の祖母は、爺さんの東北の実家から送られた餅米で、

『角餅を焼いた白味噌雑煮をきな粉につけて食う』ハイブリッド雑煮を作ってますた。

母方は「大和盆地(大和高田)→京都→東京→奈良市新興住宅地」なので

『ドロドロ丸餅白味噌の基本雑煮だけど、「飽きた」と関東風の雑煮作ったり、お節に関東風な栗きんとんとか入れたり』してますたな。

158名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:03:27.16ID:EXLDWOpj0
>>126
標準語ってむつかしいけど
ケンカ言葉で
「どつきまわしたろかー」「われ、いてまうぞー」とか
日常使わんけど険悪な状態
いてこましたったは相手に暴力を振るった後の言葉

159名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:04:14.65ID:FpX5NvAO0
これは?

えらい(苦しい、疲れた)

160名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:04:34.73ID:QzAovk5+0
このバス大阪駅行きますか?

行きま

行きますのすを省略するのが大阪弁

161名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:05:07.53ID:KbOANe5J0
>>156
ちゃんと飯食うてはんのかいな、骨皮筋右衛門やおまへんかみたいな感じか

162名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:05:41.63ID:gpU929pN0
片付けることをなおすとか使わんよなw

163名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:06:33.88ID:TUDhbXTX0
「なんしか…」
これイミフ

164名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:06:42.91ID:CSs4EFHR0
モータープールは「ブラックレイン」で知ったわ

【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

165名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:06:49.71ID:EXLDWOpj0
>>155
ナルほド
と返してみる。

166名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:07:07.39ID:yU2Tpaxw0
関西人ってw どーもこう勘違いが多くてなw

関西以外の人は誰も関西弁なんて意識してないよw
自意識過剰過ぎやしないかね

167名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:08:22.65ID:LpKJXmmc0
>>162
言わんな。
数十年前の子供向け雑誌にも同じようなことが書いてあって???だったけど。

168名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:08:59.94ID:+UhaHAvp0
>>54
きばって は九州の言葉じゃないん?

169名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:09:18.29ID:CnDaAC4dO
ざんない がよくわからない

170名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:09:35.39ID:Vaq7k1k/0
>>163
要約の意味だと思う 要するに とか 兎に角 

171名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:09:45.33ID:LWrw379r0
>>95
うわぁ。厳罰や。

172名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:09:57.17ID:PB7zLUzw0
何してるの?→標準
何してんの?→大阪
何しとん?→神戸
何しとー?→讃岐

173名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:10:10.35ID:C/hdvgk50
>>3
うんこする

174名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:10:28.12ID:GPG5KgQP0
「○○をしろ!」という命令を
「○○をしてもええで?」
と、婉曲表現(実際は命令)にするのも、かつての大阪でよくみられた意志表現。

「考えときまっさ」とおなじ。

175名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:10:36.18ID:xuMQsm3+0
>>155
そうなの⁉安心したわ( ´ ▽ ` )

176名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:10:52.89ID:bA/7jB/l0
新潟県の中越地方だが「いきしな」→「いきしま」になる。
ちなみに「かえりしま」もある。
行きと帰りで使いわける言葉だからだろう。

関西と離れた場所で似たような言い方をするということは、これは方言というより古い標準語だったのだろう。

177名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:11:14.85ID:cWTj/9DH0
大阪に住んでいた時、他県出身で長年大阪に住んでいる人が「いにしなに…(去にしな?)」つまり、帰るときに、と言いかけたら、生粋の大阪人に「帰りしな、な!」と訂正されていた。いにしなの方が大阪弁っぽいと思ったので、ちょっと意外だった

178名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:11:46.48ID:v4lWo3YO0
ぶぶ漬けいかが

179名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:09.62ID:JShEizzz0
「ほかす・なおす・しばく」は関西芸人が長年のさばってるおかげで意味知ってるやつ多いだろ、「めばちこ・さぶいぼ」も
あと「いきしな、かえりしな」は関東あたりでも年寄りなんかは普通に使うと思うが

180名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:13.90ID:jf2IOov70
大阪でも「茶しばきにいけへん」は一部の田舎。
ちゃうちゃう=間違ってるよ
タイトルの言葉の中に入れとけよ。エセ大阪人スレ立てるな!

181名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:21.43ID:nXO01yQe0
>>151
大根を「おだいさん」て
「お」と「さん」までつけるもんな

182名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:37.56ID:SVIFipk20
河内出身なので、大丈夫って意味で「いける」って言うけど、「イケてる」なんて言葉、めちゃイケで初めて知った。

183名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:39.22ID:v4lWo3YO0
いてもうたろかは?

184名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:01.31ID:gpU929pN0
>>167
なおすとか言っても伝わりにくいもんな
修理すんのかい?って勘違いするわ
わからんことはないけど、色々面倒やわな、やりとりが増えたり

185名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:19.32ID:v4lWo3YO0
せやかて

しゃあないなぁ

186名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:19.48ID:sAdijL6l0
>>147
「じゃん」は標準語じゃないと思うけど

187名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:25.69ID:C/hdvgk50
関西人って言っても京都と大阪じゃ全然言葉使い違うのでは?
俺は東北人(青森)だけど山形の言葉なんてわからないのいっぱいあるわ
というか青森県内でも地域によってわからんことあるけどwww

188名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:27.16ID:+ZSY/9zF0
へぇ〜?
カッターシャツって関東では通じないの?
関西では「カッターをクリーニングに出すわ」って言っているんだけど。

189名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:13:54.02ID:sAdijL6l0
>>178
ほなもらおか

190名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:05.17ID:tgOz2qmf0
モータープールなんて言われな日には
ぽかーんだわw

191名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:06.04ID:xuMQsm3+0
>>166
逆にバス停とかで標準語で喋ってると爺さん婆さんに二度見されるんだが@関西

192名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:06.50ID:bopSfw0U0
なおすは通常の状態に戻すって意味
風邪を治す→風邪は正常でないから、元に戻す
字の手直しをしてもらう→字が正しくなるよう訂正してもらう
引き出しになおす→引き出しに服があるのが通常の状態だから片付ける

193名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:09.70ID:v4lWo3YO0
>>189

嫌われるよw

194名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:17.43ID:r/lmt5ib0
>>162
普通に使うよ、元の状態に戻すの意味だし。
号令の直れ、と同じだよ。

195名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:14:18.90ID:+UhaHAvp0
>>129
そりゃスマン
滅茶苦茶の略語で今世紀になってから中高生で流行りだしたんじゃないかな。

196冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:14:23.69ID:na9VrWjK0
なおすって普通に使ってるけどな
片づけって言われたら、何気取っとんねんと思うわw

197名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:15:29.15ID:NZcl509/0
>>186
トンキンはバカだからな

198名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:15:54.80ID:nXO01yQe0
「ようやれん」「よう食わん」を「ちょっと苦手デス」と捉える人が多いが
これはほぼ絶対の否定と知って欲しい

199名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:16:41.09ID:C/hdvgk50
>>196
だが全国では少数派だw

200名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:16:49.68ID:ZZnMfpwz0
>>18
爆笑問題の所属事務所

201名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:16:59.40ID:gpU929pN0
>>194
俺は非合理だと思うから使わんなぁw
まぁ言ってしまうことも昔はね、あったかもしれないが

202名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:09.11ID:+ZSY/9zF0
>>187

確かに京都と大阪では多少言葉が違うけれど
関東ほどの違いはないわ。

関東ではマクドナルドのハンバーガーの
店の事は「マック」って言うのでしょう?

関西では「マクド」だよ。

203冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:17:32.37ID:na9VrWjK0
沖縄のエレベーターで友達と話してたら
東京から来たという婦人に
「大阪弁ですか?」と聞かれたわw
それがどないしてんと思ったw
何でそんな過剰反応なん

204名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:35.13ID:0QV9k8X+0
さし
わかるか?

205名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:37.02ID:PpuNpPrY0
>>168
おきばりやす

206名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:54.83ID:xuMQsm3+0
>>186
うん。書き込んだ後に絶対このツッコミ来ると思った
標準語喋ってるつもりだったけど、気づけば関東弁混ざってた

207名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:54.89ID:C/hdvgk50
>>186
神奈川の臭いがするね(中居くんとか)

208名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:17:58.43ID:NZcl509/0
>>190
ただの英語だぞ
トンキンは本当に馬鹿だな

https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/motor+pool/#ej-55172

209名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:18:03.47ID:SvMCA7Qg0
>>204
物差し、定規のこと?

210名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:18:05.69ID:+UhaHAvp0
>>155
そう言えば、以前マックvsマクドのスレ有ったよな。
関西ほぼマクドと思っていたらマクドの範囲が思ったより狭くてビックリした。

211名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:18:26.96ID:ucOSIV+B0
「自分」が二人称
転勤した時、言うほど変わらねえじゃんと思ったがこれだけはビックリした

212名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:18:40.65ID:0QV9k8X+0
>>209
正解

213名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:18:58.53ID:SvMCA7Qg0
>>212
おかえしに
おぶ

214名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:19:03.40ID:NSI3pjBy0
きゃんた
ござった

分かる?

215名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:19:07.52ID:DCuOy/eQ0
はみご

216名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:19:29.80ID:0QV9k8X+0
>>213
さゆ

217名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:19:48.46ID:xuMQsm3+0
>>197
そういう日本を分断するような事を言うのはどうかと日本人なのかと思うの

218名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:19:57.55ID:DHjlQ5H50
関西人はてれこが共通語だと思ってるよな

219名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:20:25.11ID:SvMCA7Qg0
>>216
そっちがあってるかも
自分知ってるのは似てるけど少し違う

220名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:20:26.99ID:DHjlQ5H50
>>214
きゃんた○

221名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:20:53.38ID:NZcl509/0
>>206
トンキンは馬鹿なのにプライドだけは高いから負け惜しみ言うよね

222名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:21:33.23ID:0QV9k8X+0
>>219
お茶か

223名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:21:47.61ID:q35PeyZF0
ちゃう ちゃう ちゃうん ちゃう?

224名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:21:51.67ID:xuMQsm3+0
>>207
それ蓄膿だよ

225名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:22:06.58ID:ucOSIV+B0
「自分なに言うてるん」
最初、頭の弱い人かと思った

226名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:22:16.51ID:NZcl509/0
>>218
トンキンはトンキン弁を標準語と思ってるよな

227名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:22:43.04ID:+UhaHAvp0
>>207
神奈川だよ。しかも沿岸ぶ伝いが多い。
〜だべ と共存する

228名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:22:58.44ID:C/hdvgk50
「ささくれ」を「さかむけ」とか言われると東日本民は何か恥ずかしい・・・ズル剥けみたいなw

229冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:23:06.79ID:na9VrWjK0
富山の女子って〜だっちゃって言うの?
だっっちゃって良く言う子がいたから
ラムちゃんをリスペクトしてるん?って聞いたら
方言じゃって怒られたわw

230名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:23:39.73ID:GPG5KgQP0
>>172
尼崎・西宮→「なにしとんねん」
ダウンダウンが使う。
神戸の「なにしとー」と大阪の「なにしてんねん」の混合。

京都→「なにしてんえ〜」 
これは、大阪の影響でなくなりつつある。
北河内・北摂津→「なにしてんねや」
「なんしてんねん」が「なにしてんえ」の影響を受け変化。

さらに、「なにしてんの」「なにしてんえ」を使う大和弁(奈良)
 和歌山の「なにしちゃある」
伊勢(三重県)熊野東部の「なにしやんの」
吉野熊野の「なにしとんぞ(ど)」

これらが混ざり、わけがわからなくなりつつある。

231名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:23:52.63ID:yY9C8n4M0
笑わっしょんな

232名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:23:58.71ID:jf2IOov70
これは番外編の言葉。
後ろ姿が凄くいい女だか前に行けばドブス=大阪美人。

233名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:24:12.87ID:r/lmt5ib0
>>201
そうか?直せに関しては使い方は断然関西弁の方が正解だと思うけどね。
出した物を元の状態に戻すんだしな。
修理の直すは壊れた物に対して使う言葉だよ。

234名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:24:32.22ID:KbOANe5J0
>>214
来やった→来はった
御座った→あった

235冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:24:58.17ID:na9VrWjK0
>>228
わしの立派なさかむけどや!

236名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:25:17.86ID:LpKJXmmc0
>>172
何してやがる→東京弁

結構いかつい

237名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:25:19.72ID:EXLDWOpj0
>>181
「おだいっさん」は神仏系の言葉やから言わないと思う

238名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:25:58.56ID:bopSfw0U0
なおすは使い方が難しいな。片付けるじゃ
ゴミをなおすとも使えそうだが、違和感ある。
なおすは元に戻すって意味がしっくりくる。
引き出しに服をなおす。

239名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:26:08.92ID:yY9C8n4M0
「ももない」

240名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:26:18.15ID:NZcl509/0
片付けるは片を付けるってことだろ
物騒だね

241名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:26:32.08ID:39HvrD+40
大体通じるんじゃないの

242名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:26:38.62ID:52Zwja3I0
あほやけどバカちゃうねん

243名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:26:41.64ID:KbOANe5J0
大根におを付けるとすればおだいこかな

244名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:27:16.35ID:yY9C8n4M0
この梨はももない(もむない)

245名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:27:34.37ID:+UhaHAvp0
>>236
それは別の言葉

246名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:27:49.23ID:EXLDWOpj0
>>236
何しとんねん、ワレー
何しとんじゃ、オドレ
って言ってチャカで撃たれる

247名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:28:10.30ID:J6dOSrpS0
いきなし殴ってきやがった

248名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:28:32.06ID:ucOSIV+B0
ネットが栄える前に何年か住んだが
一番驚いたのは文化諸々言う程変わらんこと

249名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:28:38.93ID:jf2IOov70
トンキンは朝鮮人は朝鮮人
関西はチョンコ。

250名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:28:53.97ID:C/hdvgk50
>>229
嫁の実家は新潟だけど語尾に「ちゃ」をつけること多い
日本海側の特徴なのかもね

251名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:29:02.26ID:yY9C8n4M0
「ももない」を分かる人はリアル南大阪人

252名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:29:10.30ID:EERsl5jQ0
ずるいは「すこい」じゃなくて「こすい」じゃね?

253名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:29:12.71ID:xQqiey8r0
>>1
「こすい」じゃなくて「すこい」?
大阪から出たことないけど、すこいは初めて聞いた
「こいつほんまこすいな〜」とかは聞く

254名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:29:32.40ID:r/lmt5ib0
ゴミは拾うか集める、掃除する物だろう。

255名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:29:36.46ID:+UhaHAvp0
>>249
チョンだよ

256名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:30:08.02ID:yY9C8n4M0
ももない分かるやつおらんけ?

257冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:30:21.18ID:na9VrWjK0
昔そこそこ売れてたJポップグループの奴がミナミで飲んでて
めっちゃ調子乗りやったから、こいつイキっとんなーってそいつに言ったら
はい、生きてま〜す!とか返されたw

258名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:30:27.44ID:8oOOibqy0
>>251
奈良南部も言う

259名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:30:52.90ID:0QV9k8X+0
せんないことゆーてんと

260名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:10.25ID:N99daUuk0
>>12
チャリンコとかかな?

261名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:15.21ID:SvMCA7Qg0
>>222
うん。
お茶。
おぶっ茶、というひともいると思うけど

「ぶぶづけ」の「ぶぶ」とおなじだとおもう。

262名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:23.71ID:jf2IOov70
>>255
40代以上チョンコ
若い人はチョンが多い。

263名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:33.17ID:yY9C8n4M0
>>258
奈良もか

今年のスイカはももないのしか当たらなんだわ

264名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:34.34ID:ygPJoD8n0
>>203
アホやな…そこは、めだか師匠パクって…

僕のお父さんはイギリス人…お母さんはギリシア人…
だから僕、キリギリスなの…言ってボケんと…

265名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:31:50.55ID:GPG5KgQP0
>>187
『近畿方言』(関西弁)は
 他の地域の方言群(北海道・東北・関東・東海・甲信越・北陸・山陽・山陰・四国・九州・沖縄・伊豆小笠原)

の中で、最も「方言地域内の各地方言の違いが小さい」特徴がある。
 
なので、お互いの地域の方言で会話しても、それなりに通じてしまうから、かえって「○○方言」の本来の形がわからなくなってる。

266名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:32:34.02ID:r/lmt5ib0
奈良はもみない、もむないが多かったような気がする。

267名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:32:42.95ID:SvMCA7Qg0
>>250
仙台も付ける
だっちゃ、だけど。

昔の
うる星やつらのラムちゃん
とは少し違うかもだけど

268名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:32:59.07ID:+UhaHAvp0
>>262
いや、関東では50年以上前から朝鮮人の略称はチョンでした。

269名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:33:15.79ID:QJ/q58LX0
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)

・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・さぶいぼ(とりはだ)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)

くらいは関東でも通じるぞ

270名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:33:27.56ID:bopSfw0U0
なおすは辞書にもあるが、元に戻す意味がある
怪我を治す
本を本棚になおす
ペンを筆箱になおす

271名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:33:48.13ID:KbOANe5J0
>>256
どういう漢字を当てたら意味が分かるかなと考えてるんだけど漢字が思い付かない

272名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:33:59.06ID:jf2IOov70
>>268
そうなんですか。
流石ここだけは共通語ですね。

273名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:00.67ID:H6zzNADv0
「さら」は言わないけど「まっさら」なら言うことあるわ
「かしわ」は、お蕎麦屋さんで知った

274名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:04.52ID:iZNqUfnK0
>>226
まぁ関西弁よりはほぼ標準語と同じイントネーションだからな。関西弁は真逆のイントネーションだから非標準語と言ってもいいくらい

275名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:14.28ID:06bYrnUu0
御座候買うてきて

276名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:23.44ID:JriwcYZt0
いい加減誰か なにいちびっとんねん を標準語に訳してよ!

277名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:38.05ID:n8j+l+FLO
>>229
「〜だっちゃ」は宮城県でもちらほら聞くな…。

因みに関東内の東京ガスの電気CMではラムちゃん宮城弁と弟役の関西弁のコラボで流れる。

278名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:34:45.72ID:+UhaHAvp0
>>250
会津県も付ける事が多いよ

279名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:35:27.59ID:+UhaHAvp0
>>272
ですなw

280名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:35:35.04ID:BKNozI850
福岡もかしわ飯いうやん

281冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:35:38.33ID:na9VrWjK0
うれしがり
しょうもないことしい

今ふと思ったけど、しょうもないが関西弁かもしれん

282名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:35:59.05ID:xQqiey8r0
>>275
赤餡一択でよろしく

283名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:36:00.60ID:n00UbMIY0
帰りしなは知ってるけど
いきしな、は知らない。

しばいたろか、はテレビでよく使ってるから誰でもしってるんじゃないの?

すこい→こすい とは言う。

284名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:36:01.74ID:F89n+utC0
>>172
何してんだよ?→東京弁

285名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:36:23.05ID:PB7zLUzw0
>>230
それは少し違うなw
神戸も「何しとんねん」

何してん?→大阪
何しとん?→神戸

西に行くに従い汚くなるw
ごうわく

286名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:36:27.99ID:+tgIKI9G0
だんない?
ほたえる?
て、
関西で使うかな??
どこ調べだよ

287名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:36:59.15ID:06bYrnUu0
>>282
うちは赤白半々やな

288名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:37:00.30ID:xQqiey8r0
>>236
乱馬を思い出すセリフだな

289名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:37:33.44ID:Vaq7k1k/0
>>281
いらんことしい かな

290名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:37:33.51ID:+UhaHAvp0
>>281
両方関西弁だと認識しています。
意味はある程度理解できます。 @神奈川住民

291名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:37:37.93ID:7WH05uWh0
「せやさかい」って言われたとき、何となく意味は分かったけど、
翻訳すると「そう。だからね・・」ってとこか?

292名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:38:04.83ID:2xff8eTs0
行きしな、帰りしなは長野県でも使ってたよ

293名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:38:16.07ID:0QV9k8X+0
そこまっすぐ行って2本目の筋右入ったとこ

294名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:38:42.95ID:SvMCA7Qg0
けったくそわるい
いらち

295名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:38:53.61ID:+UhaHAvp0
>>284
東京と云うより南関東弁

296名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:39:21.22ID:PB7zLUzw0
>>284
東京弁なん?w
東京は田舎出身の塊だから地方出身者が田舎臭さを出さないように必死やねw
そんな中関西人は関西弁捨てんヤツが多いから嫌われるw

297名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:39:43.54ID:G3JP6xlj0
「せやかて工藤」
大阪人だけど服部のイントネーションはわざとらしすぎて気持ち悪いw

298名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:40:05.90ID:yY9C8n4M0
宿題やらなんだ

知らなんだ

299名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:40:24.00ID:+grgOnav0
行きしな、帰りしなは
方言と言うより古い日本語じゃないか?
祖母達が良く使ってた
起きしな、寝しなとかも言ってたし

300名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:40:34.47ID:bopSfw0U0
最近はテレビでも関西弁よく聞くわ w
一方、東北弁話者はべえべえなんで言わないのかな

301名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:40:39.28ID:jf2IOov70
簡単にやる女
サセコ やりマン ビッチ
これは関東は同じ?

302冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:41:29.68ID:na9VrWjK0
>>277



深キョン可愛いw

303名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:42:00.59ID:3xFiA54y0
※要注意

悪質危険煽り運転車 【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

304名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:42:28.27ID:+UhaHAvp0
>>284
修正
何してんだ が疑問形南関東弁で正解
何してんだよ は問いかけでなく指摘する場合に使う

305名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:42:28.41ID:06bYrnUu0
ごじゃぬかすなや
わやなってもうたがな
もうめんどいからほるわ

306名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:42:47.96ID:SvMCA7Qg0
ええかっこしい

関東の人も意味はわかるだろうけど、どれだけ嫌われているかはかなか伝わらないんじゃないかな。

307名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:42:56.65ID:NZcl509/0
>>274
関西弁のイントネーションを逆にしても標準語にならんぞ
トンキンは馬鹿なのにプライドだけは高いから言い訳と負け惜しみ言って意味不明なことなるよな

308名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:43:16.26ID:n8j+l+FLO
>>302
そそw
関西清涼飲料水冷やしあめさん。
ラムちゃん役を深きょんがやっているんですよ。

309名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:43:30.09ID:GPG5KgQP0
>>187
青森なんか、県内でも「南部弁」と「津軽弁」で、関西人の俺が聞いても外国語のように違うやん?

さらに東北弁は「北東北弁」「南東北弁」で全然違うし、「日本海側」「太平洋側」の違いと、山岳地と海沿いでかなり変わる。さらに旧藩での方言の違いがある。

東北は広いからね〜

近畿方言は「畿内方言=上方ことば」が昔から「地域内標準語」かつ、「日本の首都圏方言」だったから、各地方言はそのバリエーションだからね。

(紀伊半島山中や兵庫県の日本海側の言葉を除く)

310名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:43:41.32ID:fvS62xvm0
カッターシャツは通じるだろ

311名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:43:57.42ID:7WH05uWh0
「・・・なんてようせん」は、とてもそんな事をするのは無理だって意味と、
そんなことしたくないって意味があるんだろうなって、最近分かってきた。

312名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:44:19.02ID:+UhaHAvp0
>>301
同じです。 が、
サセコ 古くてワロタw 50年位前の表現?

313名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:44:38.90ID:ub87t1/C0
>>3
関東ではトップクラスの人気おでんのちくわぶは関西にはたぶん売ってないし全員知らないし食べてみたい欲望も沸かない

314名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:45:36.63ID:/YNyz+jj0
なんかへちがんどる
 

315冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/08/31(土) 23:46:05.77ID:na9VrWjK0
>>290
神奈川県なの?
じゃあ聞きたいんやけど
ほんまに、関東には「しあさって」って言葉ないの?
じゃあなんて言うんよw

316名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:46:19.99ID:SvMCA7Qg0
>>313
練り製品の竹輪ちくわ、麩でもなくて、小麦粉だしね。
あんまりうまいもんじゃない。

317名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:46:35.14ID:aAcPfK/i0
方言もそうだし、世代間格差もある
親が戦後生まれとかでも変わってくる
50代以上では通じても40代以下だとわかんなくなる
横山やすしなんて何言ってるのかわからん

318名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:46:56.69ID:+UhaHAvp0
>>313
静岡の黒はんぺんと同じだよね

319名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:47:05.17ID:F89n+utC0
>>296
まぁ確かに関西含めいろんな田舎から来てるよ

320名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:47:35.56ID:xdISn//n0
あさって、ささって問題とかあるから何日って言うようにしてるな
関西だけど

321名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:47:41.34ID:EXLDWOpj0
>>305
微妙に継ぎ足し
ごじゃごじゃいうなや(ぬかすな)
わやになってもうたがなー
もう、めんどくさいからほるわ

322名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:48:14.26ID:a+oFwsTr0
ぼっさり
ダボ

323名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:48:14.74ID:yY9C8n4M0
>>301
オサセ

324名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:48:17.91ID:rUKKcYZ40
だんない?
こんな言葉は、関西では使われないよ。一度も聞いたことがない。

はたえるもあんまり使わなくなったな。
70歳以上の老人くらいかな。

すこいも使ったことないで。

いちびるは子供の頃によく聞いたな。
えげつないも、昔はよく使われたものや

さぶいぼも今日日使わんな。

325名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:48:29.83ID:+UhaHAvp0
>>315
明々後日(しあさって)なら普通に云いますけど・・・
明日、あさって、しあさって、やに(やぬ)あさって

326名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:48:38.23ID:NZcl509/0
うどんとおなじようなもの
なのにトンキンは出汁の利いたうどんを馬鹿にするね

327名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:49:02.37ID:n8j+l+FLO
>>315
しあさっては少なくとも東京都民の俺はつかったりするぞ。
あさって「明後日」の次の日の意味で。

関東で使わない地域もどこかにあるのかもしれないけど。

328名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:49:09.32ID:SvMCA7Qg0
>>318
あれはおいしい。魚好きには特に。

愛媛のじゃこ天は骨がいっぱい入ってるけど、それを除いてすこし鰯風味を強くした感じかな。

329名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:49:22.84ID:9xdXLdFx0
既出と思うが
いちびる≒調子に乗る・ふざける
も解らないかも

330名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:50:37.95ID:L89VB3IY0
この関西弁どれか1つでもわかる奴

・おっさん(おじさんではない)
・まんまんさん
・ずくずく
・しがんだ
・おいど
・なんば(食べ物)
・あんじょう

ガチの関西人

331名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:05.81ID:IAoNdk5G0
>>301
関西では、おさせ

332名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:29.55ID:L89VB3IY0
あとすこいをこすいの間違いとか言うてるハゲおるけどすこいはすこいやからな
セコいの訛り

333名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:40.07ID:06bYrnUu0
>>321
めんどい(面倒い)は見た目が悪い的な感じでも使われてる

ごじゃはごじゃぬかすなダボでセットだなw

334名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:40.70ID:GPG5KgQP0
>>285
「なにしとー」は、本来は「播磨弁」で明石の向こうの言葉だからな。
 ていうか、もっと大本は「吉備方言」つまり岡山弁の特徴。
 播磨弁は「摂津弁・吉備弁・讃岐弁の混合に丹波弁も混ざってる」

神戸は本来「西摂津弁」だから、ずっとジモティの家系なら「なにしとんねん」使うと思うよ。

335名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:46.94ID:qhiyb6bR0
別れ際に「ほな」(それでは)

336名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:50.09ID:L89VB3IY0
>>301
関西ではぱんこ

337名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:51:56.46ID:V8YLqA3P0
>>307
根深いねw

338名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:52:11.50ID:429Fv3o70
大阪「もう食べへん」←もう嫌
京都「もう食べへん」←もう食べられない

この違いは大人になってから知った

339名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:52:11.73ID:9xdXLdFx0
>>291
北九州出身のパイセン言うところの
「そやけんが」だなw

340名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:52:38.75ID:7WH05uWh0
梅田に食事に連れてってもらうとよく言われるのが
「どや。こんな旨いもん東京にはないやろ」
確かに東京に無い珍しい味なんだけど、魅了されるほどでもなかった。

341名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:53:14.83ID:bopSfw0U0
ぞ→で
殴るで(ぞ) 好きやで(だぞ)
おいしいぞ(で) 大変やで(だぞ)

342名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:53:29.52ID:G3JP6xlj0
>>330
おっさんてお坊さんのことだよね
親戚のおばちゃんが言っててびっくりしたことがあるw

343名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:53:46.93ID:rUKKcYZ40
関西弁といってもな。
きょうび、いろんな地方から移り住んでる人が多いからな。

344名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:02.53ID:SvMCA7Qg0
>>291
せやさかい
そうやから
そうだから

同じ意味だねえ
だから、とつかう場面でせやから、となる。

345名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:04.28ID:06bYrnUu0
>>330
二つ目はまんまんちゃんあーやね
鴨南蛮は当て字で由来は難波葱

346名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:11.54ID:9xdXLdFx0
「めぐ・めんだ」

訳・壊す、請われた

347名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:22.83ID:7WH05uWh0
>>339
「せや」、「そや」は分かる。「さかい」、「けんが」って翻訳すると何? 

348名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:38.18ID:L89VB3IY0
>>342
おー!やるやん
おっ→さん→はおっさんで
おっ↑さん↓はお坊さんやな

349名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:46.97ID:aAcPfK/i0
>>338
京都の言い回しに大阪人や兵庫人がキレる

350名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:53.63ID:SvMCA7Qg0
>>345
なんば、はトウモロコシでしょ

351名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:54:59.97ID:xQqiey8r0
>>301
大阪だけどパンコって言葉は聞いたことある
世代や地域によるのかな?

352名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:55:02.69ID:JIl+bcLF0
>>340
それ同意すると凄く喜ぶよ
なんの疑いも持たず
額面どおり取るからな

353名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:55:33.98ID:L89VB3IY0
>>345
まんまんさんは仏さん
なんばはトウモロコシやで

354名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:55:54.58ID:L89VB3IY0
>>350
正解!

355名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:55:55.28ID:emztuyal0
>>340
関西人は自信過剰wこれは全国の人が笑てまっせ

356名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:04.56ID:+UhaHAvp0
>>328
好き好きなんだろうけど、神奈川の漁師町で育った俺は微妙。
嫌いではないが大抵はちょっと生臭いんだよね。

357名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:22.42ID:Yv4WK0ZG0
>>336
久々に聞いたわw
ぱんこて

358名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:43.42ID:0tah3yC50
>>260
そこはケッタやろ

359名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:43.52ID:06bYrnUu0
>>350
いやなんばと聞いて鴨なんばの方を思い出してw
ナンバはトウモロコシやね

360名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:49.94ID:7Fl5VGnp0
>>330
名古屋人だが「おっさん」わかるよ
もう年寄りしか使わない言葉になったが
尾張では「おっさん」「おっ様」と言う

知ってるだけだが「おいど」もわかる

361名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:56:56.84ID:429Fv3o70
>>349
キレはせんけど
食べ(られ)へんの(られ)を抜くから意味が違ってくる

362名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:57:02.95ID:xQqiey8r0
>>330
しがむはスルメイカとかを噛み噛みすること?
方言なのか…

363名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:57:06.82ID:+UhaHAvp0
>>330
坊さんは「おっさん」って関東でも言う地域は多いんじゃないかな

364名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:57:17.59ID:DHjlQ5H50
>>226
東京で江戸弁で喋ってるやつがいたら関西弁以上に浮くぞ
日常生活で突然ドラマが始まった感覚だわ

365名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:57:29.96ID:429Fv3o70
何故か「タンベ」思い出した

366名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:04.39ID:9xdXLdFx0
>>347
俺も解らんw
前後の文脈でそう解釈してた

「〜やけん」は中・四国以西でいう〜だから、だと思うが
最期の「が」は今の今も解らないorz

367名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:11.31ID:SvMCA7Qg0
>>356
そうか。
生姜醤油でそのままでもいけるし、
火で炙ってもいいねえ。

漁師町、神奈川なら、うまい魚が多いだろうから、加工品じゃなかなかね。

368名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:16.64ID:06bYrnUu0
ぼんさんがへをこいだ

369名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:50.00ID:9xdXLdFx0
>>365
「煙草」の半島語かw

370名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:52.31ID:429Fv3o70
>>347
そう、だから
かな

371名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:54.01ID:7YB8y+1q0
九州人だが普通にかしわ使う
かしわ飯ってみんな言うでしょ

372名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:06.74ID:kNO5wwtm0
あば(新品)

373名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:13.47ID:Yv4WK0ZG0
>>330
しがんだみたいな子やなって聞いたことあるけど意味は知らん

374名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:30.36ID:bopSfw0U0
さかいも関西弁だろうな。ワイは使わんけど、親戚が使ってた

375名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:34.71ID:+UhaHAvp0
>>364
想像して吹いたwww

376名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:40.29ID:L89VB3IY0
かしわの炊いたん

377名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:41.62ID:rUKKcYZ40
>>330
あんじょうよろしく頼みますわ

という風に使われてた。
30年くらい前は、時々、聞いたな。
あの頃の年配の人が使ってたな。

今では、ほとんど使われないね。
おいどはお尻という意味だ。これも昭和20年生まれとかが使ってたが、現在は使われていない。

378名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:58.29ID:/YNyz+jj0
えー、これ通じないのか?
 

379名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:59:58.47ID:Yv4WK0ZG0
>>330
おいどが冷える

380名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:00:03.26ID:WwlvQ7rt0
>>364
葛飾区に住んでる50代以上のしゃべりは浮くの?

381名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:00:07.70ID:tB713jAp0
関西では通じない関東弁

粋と人情
人間カネじゃない
エゴや自分勝手は良くない
公平
法律
マナー
エチケット

382名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:01:03.47ID:RNKp27bU0
>>369
50代やけど中学ん時に言うてたわ
大阪弁のチョン語率って中学生限定って感じやね

383名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:01:32.43ID:i6mIm9Au0
逆に関東に来て、
煮干しっての初めて聞いた
そんな関東ローカルの言い方されてもって思ってた

384名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:01:42.36ID:IcYcXlnA0
関西弁なんて汚い言葉を関東圏で使うなよ。田舎者が。何言ってるか意味わからねーんだよ。

385名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:01:48.85ID:6QRjr8XG0
>>373
噛むでしがむ
乾き物とか固いものとかよく噛むことに対して使ってる感じかなぁ
しがみきった女とかだともう味がしないとかそういう感じなので
けして良い意味ではない

386名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:02:31.97ID:6um2V1f50
>>380
今時なら70〜80代くらいしか江戸弁を常用しないでしょ。
江戸弁で話すのは祭りの時くらいだよ。

387名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:02:49.39ID:JCK63tzn0
>>381
今の東京にも
通じてないんじゃね

388名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:02:49.41ID:0zdmWfie0
>>340
東京人からすると「よくそんな事言えるな」と思うわけだけど相手の気持ちを考えて「そうだね」って言ってあげる。
この辺のウソの使い方がぶぶ漬け京都人と違うところ

389名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:02:58.35ID:2g8109UD0
おいちゃん

390名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:24.20ID:bIiO8k9d0
>>382
俺はそのものズバリの「在」に教わった

学生時代に知り合ったその子はステレオタイプのテョンじゃなく
普通に帰化してるし、寧ろ「本国」を嫌ってるw

391名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:26.06ID:LDLgk3oz0
>>376
それきいて思い出した

こいも

関西人は、これがつうじないのにびっくりするだろうけど。
普通は別の名前で売られている。

かしわとこいものたいたん
美味いんだよね。

392名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:26.29ID:qriHhJbT0
俺はこの3つの言葉を使ってたけどどういう意味の言葉?って言われたことがある、四国にいる時

393名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:28.89ID:R5QVBp/C0
東北弁のイメージ、食べるべえ、
これおいしいべえ、明日晴れるべ?

394名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:36.14ID:IcYcXlnA0
>>381
全部、関西人には無いものだな。

395名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:03:46.05ID:Ctt5FJ+H0
>>370
「せや」⇒「そうだ」
「さかい」⇒「???」
誰か翻訳してくれ。ずっと謎なんだ。

396名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:04:02.05ID:tHizQU7K0
>>364
へん、何言ってんだい
カッペはそこをまっつぐ行って
しだりにへぇってけぇりやがれってんだい
えぇい、あたしゃ浅香だよ!

397名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:04:14.09ID:6um2V1f50
>>383
関西ではなんていうの?
てか、標準的にはなんていうのかな

398名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:04:21.85ID:RNKp27bU0
きびしょ、子供のころ大阪弁かと思ってた

399名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:04:31.26ID:brlbzBIq0
インケツ

400名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:04:51.02ID:i6mIm9Au0
>>384
良い時計してますなあ

401名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:05:08.16ID:zJAqD1L/0
>>172
何さらしとんど→河内

402名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:05:21.86ID:6QRjr8XG0
>>391
エビ芋とか里芋とかそっち系は小芋いうねw

403名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:05:45.87ID:S5MBzpWf0
>>397
おじゃこ、じゃこ

404名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:05:53.13ID:gxg12H2Q0
>>12
バカチョンとか?

405名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:05:56.57ID:Ctt5FJ+H0
>>388
「美味しいですねえ」って適当に返事すると、
「もっと食べ」って、どんどん注文されて困ったことがある。

406名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:06:06.65ID:ZbPv0GQy0
はがい
いやきち
ねぶる

407名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:06:11.11ID:i6mIm9Au0
>>397
イリコ

408名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:06:20.63ID:RNKp27bU0
>>390
今思えば知らずに話してた言葉も多かったんやろなー
なんか隠語みたいで悪ぶってるみたいで
若気のいたりやね

409名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:06:37.33ID:LDLgk3oz0
>>395
さかい、は「だから」でほとんど問題無いと思うけど。
せやは、そうだ、でもいいけど短いから「そう」って感じかな

くっつけて、「そうだから」といっているだけ。

410名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:07:15.28ID:tHizQU7K0
>>401
河内弁って言ったら
風間杜夫がボコボコにされた後の
ワレぇ、死んだれや

411名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:07:29.74ID:RNKp27bU0
>>395
さかい→だから

412名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:07:32.06ID:ZbPv0GQy0
>>398
何それ初めて聞いた

413名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:07:36.16ID:LDLgk3oz0
>>405
でも、そういうの、きらいじゃないでしょ?
押しつけがましいと言えばそうだろうけど。

414名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:09.59ID:RNKp27bU0
>>397
いりこ

415名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:13.10ID:6um2V1f50
>>403
それ瀬戸内海沿岸海域の方言だと思います。
九州でも煮干しだし関東、東北でも煮干しだと

416名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:23.28ID:ypqhmR5/0
昔、鶴瓶のラジオ聞いてたからわかる!

417名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:30.95ID:Ctt5FJ+H0
>>409
「さかい」がなぜ「だから」なの?
と言うか「さかい」の語源があるんだろうな。

418名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:36.07ID:0zdmWfie0
>>405
wでもその気持ちは嬉しいよね。あ、この人優しいなぁみたいな

419名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:37.31ID:bIiO8k9d0
>>395
さかい≒さ・かい≒だ・から
「だ」が訛って「さ」
「か」はそのままで
「ら」が訛って「い」
になったと邪推

ソースは九州・宮崎の親戚w
「〜だからよ!」を「〜やかぃよ!」と言う

420名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:39.51ID:A0yYn+Uj0
>>386
東京民が地方の寄せ集めなことがバレるから
本来の東京弁をなかったことにしようと必死なのよね

のでトンキン同士で「標準語(笑)」が違うという。
各々自分の知ってるものを標準語にしたくてひたすら言合ってるw

421名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:47.51ID:+hzMf7jY0
>>380
50代は江戸弁なんて年代じゃない
挨拶代わりにバカヤローコノヤローが出てくるのが江戸弁
たけしみたいなのだから普通の相手に江戸弁使ったらキレられるよ

422名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:08:53.05ID:6um2V1f50
>>407
イリコは焼き干しじゃ無いの?

423名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:02.23ID:Ctt5FJ+H0
>>413
太らされる

424名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:17.57ID:gxg12H2Q0
>>56
飴コーヒーライターやろ

425名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:25.11ID:RNKp27bU0
>>412
親が徳島やから急須のことw

426名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:39.16ID:2g8109UD0
千葉出身の旦那は百貨店のことをデパートと言う

427名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:40.77ID:S5MBzpWf0
>>380
葛飾といっても何代も住んでる人もいれば旧来の江戸から越してきた人もいるだろうしな
もちろん地方から出てきた人も

428名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:10:16.38ID:BiGmTY1z0
>>417
じゃあ「だから」は何で「だから」なの?

429名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:10:17.10ID:E0lquWTm0
ええかげんにさらせ

430名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:10:23.05ID:V6LlNlfm0
>>330
・おっさん→坊さん(中年男性の「オッサン」とはアクセントが違う)

・まんまんさん→神さま・仏さまの幼児語。「まんまんちゃん」を使う地域もある。

・ずくずく→びっしょり濡れた状態。融解する雪の様子を示す場合もある。

・しがんだ→動詞「しがむ」の過去形・形容動詞かな?「しがむ」は「歯で何度も噛む」

・おいど→尻

・なんば→ネギ。本来は「南蛮」で、さらに元々は「唐辛子」の意味だった。

・あんじょう→(安事よく/安上/案状など、どれが本来の形か知らんけど)
「上手に、上手い具合に、今後の憂いが無いように」を表す副詞。
 「あんじょうやってや」「あんじょうしてや」「あんじょうな」などと使用される。

431名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:10:51.55ID:LDLgk3oz0
>>423
まあ、もてなしたいんだよ。自慢もはいってるだろうけど。

432名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:11:01.00ID:ZbPv0GQy0
>>425
ヘェ〜!ありがとう

433冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 00:11:18.02ID:5lSPx/qN0
>>401
河内のおっさんの唄



この歌では、おかん言うてんねんなあ

434名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:11:26.82ID:bIiO8k9d0
>>408
今でいう中二病ですなww

435名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:11:28.65ID:Ctt5FJ+H0
>>428
いよいよ語源だな。

436名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:11:42.65ID:V6LlNlfm0
>>430
ああ、「トウモロコシ」の方の「なんば」か。しもた。

437名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:12:03.86ID:S5MBzpWf0
>>406
芳賀ゆい

438名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:12:11.05ID:aXB8A5SL0
>>36
通報しといた
警視庁あるか知らないけれど大阪府警サイバー班ある
京アニ事件あったしピリピリしてるのによくもまあ

439名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:12:17.65ID:4FbsZST/0
かしわが関西弁とか端から間違えてるじゃねぇか
第二次世界大戦前は全国的に使われていた言葉だ
ブロイラーが普及してかしわ(日本固有の茶色い鶏)というのが廃れた
いまだにかしわ=鶏肉という使い方をする地方もあるというだけのこと
方言ではなく古語に近いものだろ

440名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:12:34.92ID:rsvFk8Lp0
「すこい」は初めて聞いた…

441名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:13:00.67ID:qLoSCp2f0
敬語をつかってるつもりで
先輩がくれはりましたって東京に来て言ったら怒られたおもひで

442名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:13:54.85ID:E0lquWTm0
>>440
「こすい」だよな

443名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:14:03.59ID:R5QVBp/C0
おおきには京都のイメージ

444名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:14:21.70ID:6um2V1f50
>>441
前文(状況説明)が無いと意味が分からない。

445名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:14:24.98ID:LDLgk3oz0
>>417
そう言われると難しいなあ。
「さかい」は「だから」というより「から」かな。

だから、を分解すると「だ」+「から」。つまり断定して、それを受けているのかね。
そやさかい、のうち「だ」に当たる断定は、「や」だね。敢えて言えば
対応させると
そう:そう
や:だ
さかい:から
かな。
意味がわかっても、細かくみるとややこしい。

446名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:15:27.46ID:ZW2a254v0
>>1
てれこは、テレコンバーターの略

447名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:15:38.99ID:GZ2YsFfK0
オメコしよか

448名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:17:13.81ID:qvQVNL470
東京と大阪では「米朝」の意味がまるで違う

449名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:17:29.55ID:i6mIm9Au0
>>422
イリコはイリコじゃい

450名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:17:36.01ID:9MSXdMhs0
関西は南半島のサテライト都市だからな
ハングル混ざった日本語なんて何言ってるかわからなくてもしょうがない

451名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:18:01.92ID:rsvFk8Lp0
>>442
大辞林を見たら「こすい」を入れ換えた近世上方語らしい…

452名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:18:16.64ID:bIiO8k9d0
>>448
米帝の札さんが北の黒電話さんとやったアレは
決して落語では無いw

453名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:18:45.08ID:qLoSCp2f0
>>448
小米朝もね

454名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:19:12.67ID:R5QVBp/C0
おばさんをおばはんと言うのは関西弁かな

455名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:19:29.43ID:1op1VedJ0
ホテルニュー淡路のCMソングは今でも普通に流れとるよ。
今風のきれいなお姐さんが歌ってるバージョンだけど。

サライネスは、こないだ新刊が出ててビックリした。
相変わらず正体不明の不思議な漫画家だなー、この人。

456名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:20:06.22ID:3VXMKpw60
>>1
〜しなは関西弁ちゃうやろ。
共通語やないの?

457名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:20:37.66ID:AvcGvTuQ0
>>449
イリコはインコじゃない

458名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:20:44.05ID:Ctt5FJ+H0
>>445
いいや。「pencil」と「鉛筆」がなぜ同じ意味なんだ?
と言っているのと同じレベルなんだろう。

459冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 00:21:08.28ID:5lSPx/qN0
んだもした〜ん

460名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:21:19.77ID:6um2V1f50
>>454
だと思います。

461名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:21:27.59ID:R5QVBp/C0
くるくるぱーは関西弁なのかな

462名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:21:28.76ID:LDLgk3oz0
>>449
兵庫のほう?
だしじゃこ、かと

じゃこだけだと、ちりめんじゃことかもあるけど、だしじゃこは、煮干しかな。
ただ、四国とかだとイリコっていうらしいし。
関西でも中国地方に近いと、そうかも、という予想だけなんだけど。

最近は、イリコって有名になったねえ。
市販の粉末だしとか、讃岐うどんの出汁につかう。

ラーメンは関西じゃ余り流行ってないせいか、関東とかだと煮干しと言うねえ。

463名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:21:30.85ID:GjwinEVh0
こすいやろ。
こすいの書き間違いやろ

464名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:22:24.40ID:vofb2nDH0
>>1
かしわと鶏肉は別

465名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:23:44.54ID:LDLgk3oz0
関西のお年寄りはいまでも
なんきん
というのかな?

466名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:24:31.35ID:p/O6WfB10
かしわは、中部地方でも北九州でも使ってるだろ
ゼルダの伝説にもリト族(鳥)のカッシーワという吟遊詩人が出てくるし

467名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:25:12.62ID:FZ52Job+0
テレコちゃんの天気予報

468名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:26:10.66ID:A+w9bTib0
>>426
関東人だけど確かに「百貨店」は言わないな。東急百貨店くらいかな、言うのは。関西人は「ちょっと百貨店行ってくるわ〜」とか言うの?

469名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:27:39.83ID:LDLgk3oz0
そういや、なんば(トウモロコシ)も、南蛮モロコシとかの略でしょ。

トウモロコシも、漢字使うと唐モロコシ
外国から入ってきたものに南蛮とか唐とか付けてた時代があったらしいけど

鴨南蛮とか南蛮漬けとかいろいろあるけど

関西弁になぜ古い呼び名が残っているのか、なぜ標準語はそういうのを捨ててしまうのか、はわからないけど。
古い呼び方、言い回し、文語みたいなのは関西に多く残っている。
古いだけで関西弁じゃないものまで、自分がしらないと方言認定するひとは単にものをしらないだけだろうけど。

470名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:27:40.87ID:R5QVBp/C0
ちがうをちゃうにするのが、関西弁。
あほちゃうわ!みたいな感じ

471名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:27:52.66ID:rsvFk8Lp0
>>439
ググったら仏教が国教化して675年の肉食禁止令で出来た隠語らしい。古すぎる

472名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:28:19.58ID:LDLgk3oz0
>>464
どう違うの?

473名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:28:26.84ID:NB+zk5gp0
「ヘタレ」← 弱虫
「ぎょうさん」← 多い
「スカタン」← 間抜け
「おいど」← お尻

474名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:28:47.63ID:V6LlNlfm0
>>417>>445

〜まする(尊敬語)+から+にて

「まするからにて」→「するからに」→「すかい」→(「す」が「か」の母音aに引っ張られて)「さかい」

なんですと。
古語や方言研究してる人によれば

475名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:28:48.81ID:eZN4XPVj0
ずるいは、すこい、でなく こすい!じゃない?

476名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:29:29.54ID:bIiO8k9d0
>>468
言うとしたら店の固有名詞じゃないかな?

そごう逝ってくるわ
大丸逝って〜
OIOI逝って〜

477名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:29:36.16ID:R5QVBp/C0
ちょけるも関西弁だな。
ふざけるって意味

478名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:30:05.55ID:LDLgk3oz0
>>439
>>464
いまでいう地鶏がかしわ、
ブロイラーが鶏肉ってこと?

たしかに味とか、食べ応えは違うけど

479名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:30:37.49ID:4L05Tgef0
>>475
すこいで合うてるで
コスいもほぼ意味同じやけどどっちが先かはしらん

480名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:30:59.95ID:A+w9bTib0
>>473
下二つは知らなかったわ。スカタンは聞いた事あるけど間抜けだとは思わなかった

481名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:31:23.69ID:V6LlNlfm0
>>474
「まするからにて」→「さかい」って

「ありがとうございました」→「あしたー」レベルの短縮変化やな。
原形がわからんw

482名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:31:25.74ID:gnrOTyNO0
買った=こうた
飼ってる=こうてる
かうがなぜこうになるのか?

483名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:31:36.17ID:6QRjr8XG0
>>475
こすい、すこい、せこい、ずっこい
この辺りは聞いたことあるよ

484名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:31:36.55ID:zv5AZLa20
かたわ は関西弁?

485名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:32:02.29ID:2g8109UD0
>>468
「お祝い探しに百貨店行こか」「とりあえず百貨店行ってみよか」とか普通に言う。
デパートって言う人見たことない。

486名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:32:15.20ID:4L05Tgef0
あと関東転勤して来た時「べったこ」が通じんかったわ

487名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:32:23.47ID:tLFGCxhd0
いんがすんがすん

488名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:33:41.57ID:R5QVBp/C0
文末のがなも関西弁っぽいな
知らんがな。みたいな感じ

489名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:33:48.14ID:x/kzc7/10
一番うざいのは二人称の「じぶん」
ほなな

490名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:33:49.16ID:zv5AZLa20
>>485
デパートって言うけどな?
兵庫県民

491名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:36:11.13ID:/fkUDc6b0
「めばちこ」はデカメロン伝説

492名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:37:37.09ID:LDLgk3oz0
>>474
へー。ありがとう。凄い調査力だね。

そうすると、
さかい:だから
の対応は、の意味まで残すと、
さかい:さようなので
みたいな漢字かな。

そやさかいは、
そや:そうだ
さかい:さようなので

ってかんじかな。
いまのは短すぎて、尊敬とか感じられないけど、だんだん形式的になって、短くなったのかもね。

493名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:38:47.60ID:GeBhckNK0
ボヘミアンラプソディーも関西弁ならバリバリの演歌になるんやで。

母ちゃん、オレやってもた
ピストル頭に向けて引き金ひいたら
死んでもぉたわ

母ちゃん、 まだ人生始まったばかりやけど、もぉわやにしてもぉたんや…

母ちゃん、泣かすつもりやなかったんやで。
でも明日までに、ここ戻ってけえへんかっても、いつもみたいに暮らしといてや…

494名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:38:52.54ID:QCDsdeWA0
かしわからケンタッキーへ

495名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:39:21.43ID:LDLgk3oz0
>>477
ちょけちょけしたらあかん

子供のころ言われたよ

496名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:41:01.95ID:vrIMjV8V0
「チャリ毛」も通じんらしいな

497名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:41:38.86ID:qvQVNL470
おいもさん おまめさん おかいさん
大阪の方言は
食べ物をさん付けするとこが一番好き

498名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:42:59.85ID:ZW2a254v0
>>481
「まことに世に有難き幸せにございました」→ 「ありがとうございました」→「あしたー」

499名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:44:13.36ID:LDLgk3oz0
>>402
関東だと、里芋は通じるけど、こいもは通じないと思う。

買う分には問題無いけど(見ればわかるから)。

500名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:45:10.82ID:B+QpKyuj0
>>489
これだけは許せないよね、絶対上から目線だから

501名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:45:45.78ID:YHMuLKfF0
おちょくる
なぶる

502名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:45:52.77ID:55Zkmjcd0
関東だの関西だのと
都会の奴らはくだらねぇことに
神経つかってんな
ガキの頃に習わなかったか?
方言ってものがあることをwww

503名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:46:04.41ID:p5ex3lka0
せやからくどう

504名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:46:14.49ID:V6LlNlfm0
>>487
買ふた→かうたka/u/ta

発音変化の法則のひとつで
「舌と唇の動きを出来る限り少なくして、楽に発音できるようにするために、後ろの音の舌と唇の形に、前の音の舌と唇の形を合わせる」

ka/のaが後ろのu/に引っ張られてoに変化
→ko/u/ta こうた

さらに発音を楽にするために、今度は逆の現象、「前の音の口唇の形に合わせる」が起きて
→ko/o/ta こーた

505名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:47:05.11ID:bIiO8k9d0
>>500
人様の子供、特に男の子に「ボクなぁ」と言うのに近いし
それを大人に対して言うようなものだな

506名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:47:10.11ID:A+w9bTib0
>>493
演歌っていうか火垂るの墓っぽいね

507名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:47:16.11ID:SEiPWXzM0
関西の人も目上の人と話すとき、一人称をボクって言う人多いですよね?

508名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:49:25.71ID:O7e8BWzN0
神戸東民

坊主のことをオッさんと呼ぶのはおばあちゃん。
おばあちゃんは淡路の人だったから、徳島弁かも。

509名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:49:39.62ID:eiuOaY3I0
>>115
西日本の白味噌ってもう飽きて赤味噌とかブレンド味噌飲んだときは度肝抜かれたよな
まあ味噌汁は愛知がうまいわ

510名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:50:14.03ID:EifUpR640
しばくとどつくはどう違うの?

511名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:50:33.28ID:4L05Tgef0
セブンイレブン→セブイレ
KFC→ケンチキ
ミニストップ→ミニップ
マクドナルド→マクド
FF→ファイファン

512名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:51:17.55ID:O7e8BWzN0
関西でも子供はボクですよ。わいとかわしとか言わない。
おれは中学生かな。

513名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:51:30.19ID:LSimZUiu0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる 番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.

514名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:51:43.05ID:yuZdZJNj0
>>1
アニョハセヨが抜けてねえか?

515名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:52:15.95ID:V6LlNlfm0
>>504>>482のアンカーミス

516冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 00:52:39.45ID:5lSPx/qN0
しばくは暴力を振るう
殴ったり蹴ったりして痛めつける
どつくは殴る

517名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:52:52.31ID:eD0jOURP0
>>510
「しばく」は殴る蹴るなどの暴行そのもので、「どつく」ってのは文字通り突く訳やから、
グーで殴るって感じかな。 

518名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:53:06.16ID:O7e8BWzN0
でも、お月さんは関東でもいうのではないかな。

月とだけではないだろう。

519名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:53:34.50ID:O7e8BWzN0
関東でも太陽はお日様だから。

520名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:54:08.08ID:5YQuKz+A0
逆はないの?
関西で通じない関東弁?

521名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:54:23.47ID:zEAPBym80
ほかす(すてる)
かしわ(・・・鶏肉か、古いが)
いきしな(スレタイは意味不明。文の前後が必要)

(大阪まれ、大阪育ち、大学以降東京)

522名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:54:40.65ID:O7e8BWzN0
東北だと子供でもわしとか言いそうですね。女性もいうのは知ってるけど。

523名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:55:15.59ID:YH/ZlmrX0
一載でてこないってのは威力業務でオラオラでやっててもたどれば妖怪見たレベルで
でてくるわけだろ、そこで詰むんだろ

524名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:55:41.64ID:zEAPBym80
>>519
江戸っ子は「オシサマ」

525名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:56:03.45ID:O7e8BWzN0
群馬とか山梨のは通じないと思います。

526名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:56:12.94ID:eD0jOURP0
何となく通じるけど、「〜みたく」とか「やらかい」とかは言うやつおらんな。
〜みたくってどこの放言やろ。西日本ではないな。多分、関東あたりな気がするけど。
違和感が凄いわ。モヤモヤする

527名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:56:37.50ID:LDLgk3oz0
>>509
あれははまるねえ。

528名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:56:47.52ID:4L05Tgef0
>>520
てわすらが分からんかった
関東弁かどうか分からんけど群馬辺りで聞いた

529名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:57:14.12ID:v3EeyoJq0
かたわ、でこすけ

530名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:57:27.46ID:O7e8BWzN0
いわゆる、べらんめぇn江戸、神田弁は河内弁がもとだからね。家康が連れてきた。
標準語も関西語だし。

関東語(だべ、〜さ)は東北以外では消滅したんですよ。

531名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:57:33.52ID:5YQuKz+A0
>>528
てわすら?どう言う意味?

532名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:57:36.70ID:oA2St8490
茶をしばく

はよく使うよね?

533名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:58:17.62ID:4FbsZST/0
>>478
茶色い闘鷄専用の軍鶏って鶏がいるだろ
あれが本来の日本の鶏をそれように改良したもの
鶏といえばそういうの(茶色いかしわ)だったのが外国から違う鶏(ブロイラー)が入ってきたからかしわと鶏肉っていう風に区別するようになって
それが飼育しやすいブロイラーばかりになってかしわが廃れて鶏肉だけになった
だけどブロイラーが普及する前は鶏肉=かしわだったから地方では鶏肉だからブロイラーでもかしわと呼んでたりした地域があって言葉が残ってるってこと

534名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:58:18.25ID:R5QVBp/C0
なんぼ?って関西弁っぽいよね

535名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:58:30.14ID:4L05Tgef0
>>531
なんか手持ち無沙汰の時の手遊びみたいなことを群馬の従業員が言ってた

536名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:58:30.65ID:kPIZuMfT0
関東でもよしんばは江戸っ子しか通じないやろ?

537名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:58:56.90ID:LDLgk3oz0
>>518
お月様、はいうかもね。
さん、はあんまりつけないかと。

お月さん、お日さん、は関西風だね。

538名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:59:12.38ID:O7e8BWzN0
横浜は太平洋航路の港、神戸は大西洋航路。

神戸の外国料理店はほんもので、横浜は大体ニセモノ

横浜の中華街は台湾系

539冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 01:00:00.34ID:5lSPx/qN0
凧あげって昔はイカあげって言っててんで
関西でイカあげって言ってたのを関東の人が関西に対抗して
タコあげと呼ぶようになった
って何かの本に書いてあったw

540名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:00:04.78ID:O7e8BWzN0
国語学では、東京は関西語のとび地とされています。

東京弁は関西語の関東なまりなのです。

541名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:00:08.84ID:5YQuKz+A0
>>535
手持ち無沙汰だから てわすら でもすっか?
みたいな?

542名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:00:30.93ID:AYXQ3wuq0
>>489
お前、というのをやわらかくした言い方だと思うけどな

543名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:00:40.71ID:8cyY7CVu0
関西人がよく言うんだけど
チッチキチーってどういう意味なの?

544名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:01:26.72ID:pD0n3Vbs0
しもつかれ(しもつかれ)
でれすけ(でれすけ)
しこばる(しこばる)
いじやける(いじやける)
ふくべ(いやげもの)
ぎょうざ(餃子像)
かんぴょう(運動会ロープ)
とちテレ(おくやみ)
下野新聞(おくやみ)
ごめんね(ごめんね)

545名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:01:56.94ID:R5QVBp/C0
はれも関西弁だな。待ちなはれとか聞くときあるでしょ

546名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:02:43.35ID:AYXQ3wuq0
大阪にずっと住んでるが
すこい
だんない
てれこ

は初めて聞いた

547名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:02:50.95ID:5YQuKz+A0
>>544
上4つがわからん。

548名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:02:52.59ID:LDLgk3oz0
>>536
文語調の硬い表現じゃないの?
なかんずく、とかとおなじで。

549冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 01:02:56.16ID:5lSPx/qN0
>>543
それ漫才師の面白くないギャグじゃないの?w

550名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:03:30.32ID:WGZUEhYK0
>>493
普通にアリな感じになってて笑ったw

551名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:03:48.69ID:Kjs2ODre0
西日本や北日本の方言が分からなくても関東在住4200万人は互いに言葉が通じるから別に困らない

552名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:03:49.54ID:V6LlNlfm0
>>543
関東の「テッテケテー」と同じ。

553ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 01:04:03.70ID:hnlmMhhM0
すっかり標準語化してしまって、もはや関西弁(あるいは西日本語)だったと認識すらされていない言葉。

・しんどい

・知らん

・あかん

554名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:04:21.37ID:5YQuKz+A0
>>545
待ちなされ が訛って 待ちなはれ かな。

555名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:04:24.55ID:O7e8BWzN0
関西という言い方ですが、明治以降です。

以前は、関東、上方

この場合の関所は、箱根のことではなく、滋賀あたりにあった関所のこと

556名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:05:12.05ID:R5QVBp/C0
知らんは関西弁なのか?ないをんにすることはよくあることじゃね。わからん、いかん、食べんみたいな感じでさ

557名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:05:25.96ID:I8ucUH6k0
そういえばちょっと前に関東で話題になった出来事でバスで席を譲らずに座ってた男児と母親(母親は立っていた)と関西人の老人男性が言い合いになって男性が
幼稚園児くらいの男の子を指して「こんなチンピラを座らせてやがって」みたいな事を言ったらしい。「幼稚園児にチンピラとはなんという無礼な爺だ、チンピラはお前だろ」
という声が多かったんだが関西人で高齢な年代の人は小さな子供の事を「ちんぺいら」と言う人もいるって書き込みを見たんだけどそういう方言があるの?

558名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:05:58.60ID:eVGX0wqu0
べっちょ
おぺぺ

559名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:06:30.15ID:cohdAD8i0
全国から集まってるのだから通じるだろ。
東京人は学習能力がないのか。

560名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:06:36.37ID:g6IVAeWJ0
>>416
ぬかるみの世界?

561名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:06:48.19ID:S5MBzpWf0
>>556

562名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:07:01.70ID:5YQuKz+A0
>>557
チビら の聞き間違いじゃないか?

563冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/01(日) 01:07:04.29ID:5lSPx/qN0
カーペンターズ
Yesterday Once More の関西弁バージョン
これ何かよく出来てるよなw



564名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:07:33.72ID:LDLgk3oz0
>>536
ああそうか。関西だけに古い表現が残ってるわけじゃないってことかな。
なるほど。

565名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:07:44.70ID:IY0RUO5w0
>>482
ウ音便だよ

566名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:07:49.14ID:R5QVBp/C0
>>554
調べたら、尊敬のはるの命令形だとよ。
食べはる→食べなはれ

567名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:08:57.46ID:+MNtOSAt0
>>560
懐かしい

568名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:09:02.93ID:SEiPWXzM0
仙台に知り合いいるけど、ボクなんてダサいから使わないって言ってました
目上の人にでもおれって言うみたいです
みなさんどうですか?

569名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:09:03.92ID:ZWoWWeaK0
>>500
「自分」をYOUの意味で使うのは、喧嘩の寸前で本当は「オノレ」とか
「おんどれ」とか言いたいのに冷静さを偽装したい、薄っぺら奴が使ってるイメージだな

前田日明とか

570名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:09:14.42ID:wQVlS7Bq0
ダメ→あかん

開けられない→あかへん、あけられへん

571名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:09:22.07ID:g6IVAeWJ0
>>439
そうなんや勉強になるわ
犬も猿も茶色んもんな

572名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:09:48.50ID:S5MBzpWf0
>>568
だから

573名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:10:12.37ID:I8ucUH6k0
>>562
男児は一人だった模様

574名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:11:19.11ID:Jk/K/sIf0
いきしなに551こうてったらんかい。

575名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:11:35.53ID:EifUpR640
>>517
なるほど
>>489
>>569
ガチンコの権代がよく言ってたイメージ

576名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:11:37.46ID:R5QVBp/C0
否定のへんも有名。やらへん、負けへん
解けへん

577名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:11:48.62ID:V6LlNlfm0
>>553
人工言語である「標準語」には「ゴキブリ」とか、方言ですらない「京都御所内(宮中)語」なんかが入っているし(もともとは「アブラムシ」が一般的)

さらに薩摩弁や長州弁由来の言葉まで入ってる。

それに「ヤンキー」「メッチャ(
メッサ)」なんて、それ以上に関西弁だと知られてないと思う。

578名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:12:11.04ID:S5MBzpWf0
>>573
らは複数以外に強めに使うこともありそうだか
おまえらとかもっと分かりやすくおまえらみたいなもんとか

579名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:12:46.81ID:g6IVAeWJ0
>>454
嫁はん
関西ははんややんを下に付けるのが多い

580名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:12:50.75ID:wQVlS7Bq0
宮城は女性でも一人称が「オレ」

581名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:13:41.33ID:WjwL84h60
オカマのカントン弁はキモすぎる
だよねぇー、しちゃうんだ、見ちゃう

582♪(´ε` )2019/09/01(日) 01:13:43.58ID:N2Wb+68N0
押しピンは押しピンやん
画鋲とはいわん

583名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:13:46.40ID:S5MBzpWf0
>>580
だから

584名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:13:46.89ID:eD0jOURP0
>>573
あの爺さん、結構年だったろ70くらい?
普通に団塊の世代で田舎から関西に出てきた人間じゃないかな
関西出身であの年齢まで長く関東にいて、あそこまで関西訛りのやつって滅多にいないだろ
多分、あの爺さんは50過ぎとか退職後に関東に移住したタイプじゃないかな
だから、関西弁喋ってても元の地元の方言も混じってる可能性あるよ

585名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:14:04.59ID:5YQuKz+A0
>>568
目上に俺は無いな。目上なら私か僕。
僕は自分を下げる意味がある感じがする。

586名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:14:11.57ID:g6IVAeWJ0
>>465
うちの親は言うてる
シナチクも言うてる

587名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:14:28.12ID:FFPnEHON0
べっちょないで、あんじょうやっとき

588ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 01:14:36.78ID:hnlmMhhM0
>>536>>564

以前にも同様のスレで同様の話見かけたけど、「よしんば」は現代でも生きてる言葉ですニダ。
「ガンダム」の3話あたりで副官のドレンが言ってますニダ。

589名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:15:20.13ID:R5QVBp/C0
らへんも、使うよね。そこらへん、左らへん、
個人的には真ん中らへんの言い方が好きだが、真ん中へんというやつもいる

590dannai tereko hotaeru mo-ta- pool2019/09/01(日) 01:15:53.74ID:YLGw9gid0
k
i
i
t
a
k
o
ot
o
n
a
i

591名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:15:56.71ID:skfYzH0F0
関西人は死滅しろよ

592名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:16:04.26ID:2IwNysbY0
>>1
カッター以外は全部使ってるな

593名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:16:24.62ID:I8ucUH6k0
>>578
まぁそう言われるとは思ったけど…オレも記事で読んだだけなので何と発音したかはわからない。探せばそのときの動画はあるようだ

594名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:16:32.43ID:gsT2BVS80
めばちこなんて使うやつ見たことねーわ

595名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:17:01.83ID:zTn9mzN00
関西弁はどこ行っても通じるから
方言としては別格だよな

596名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:17:50.40ID:R5QVBp/C0
東北弁はテレビでは見ないのはなぜ?
関西弁ばっかだから、東北弁キャラでたら、受けると思うんだけどなあ

597名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:19:16.39ID:5YQuKz+A0
>>589
そこ等辺。左等辺。音読み。
関東は訓読みで そこの辺り かな?

598名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:20:19.76ID:UUN1tK090
東夷には日本語の雅な部分までは伝わらなかったからな
てか蛮族に理解できるようなもんじゃなかった

599名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:20:37.23ID:STt3haho0
小さい頃福島に住んでたけど、いきしな、かえりしなは使ってたな
いぎしな、けえりしな,だけどなw
あと、おばんです、おばんかたです、使ってたけど、関東では一度も聞いたこと無いから東北限定かね?

600名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:20:58.58ID:R5QVBp/C0
めんどくさいをめんどいというのは関西風かな

601名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:21:03.18ID:V6LlNlfm0
>>580
関西にも昔はあったよ。南河内の方で。
それに、いまでも「ワイ」を使う地域では、ばあさんも「ワイ」使うし。

まあ、オレ、オラ、オイ、ワタシ、アタシ、ワタイ、ワイ、ワエ、ワテ、ワシ

すべて「ワレ」の変化形だからな。

602名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:21:21.72ID:eD0jOURP0
>>596
東北の方言って、語彙が分からない以前に聞き取れないもん。
それに東北は大きいから東北人同士でも通じないでしょ。
あと、九州も聞き取りやすいのは福岡県であって、佐賀県辺りになると聞きづらくなるし、
長崎なんかもっとキツい。長崎弁をガチで話されたら、福岡の人間は理解出来ない。聞き取れない

603名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:21:31.65ID:AqicUWJu0
関東人だけど、一番難しい関西弁は「なんや」だと思う

604名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:21:41.64ID:wQVlS7Bq0
東大時代のラボの構成

神奈川
大阪、大阪、愛知
奈良、兵庫、神奈川、神奈川、静岡
神奈川、群馬
大阪、福岡
兵庫、岐阜


神奈川の人って、関西人に免疫があるみたい

605名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:21:45.15ID:ZWoWWeaK0
>>536
>>548
「よしんば」は文語、つまり日本全国(の教養ある人物)に通用する
おそらく「よし なば」の音便だろう

「よし」だけで「仮に」「もし」(if)と同じ意味がある
江戸時代や明治時代の文を読んでれば出てくる

606名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:22:48.19ID:8EgKB95m0


607名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:23:41.31ID:wQVlS7Bq0
>>601
職場の中国人女性も「ワシ」って言う

ワタシをワシに省略するのが普通だと思ってる

608名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:23:58.27ID:R5QVBp/C0
>>603
なんや?=なんだ?なんですか?で終わる話でしょ

609名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:24:49.91ID:1eAVTyIi0
いちびるなよ
カスども

610名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:25:00.37ID:BUb19yIl0
関西人だけど
すこい
だんない
てれこ
なんて聞いたことないな

なおす
カッターシャツ
は分かるけど使わない

611名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:25:13.67ID:EifUpR640
>>603
86:名無しさん@12周年 []:2012/02/22(水) 16:17:25.01 ID:DVMOE/Ib0
関西人A「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B「なんや」(なんだよ) 
関西人A「なんや?」(やるんか?) 
関西人B「なんやとぉ!」(なんだと) 
関西人A「なんや!」(かかってこい!) 
関西人B「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 
関西人A「なんや!」(やんのか?) 
関西人B「なんや!」(やんのか?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 
関西の衆人「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 
関西の警官「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A「なんや!」(うるさい) 
関西人B「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)

612名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:25:16.90ID:5YQuKz+A0
>>603
有名な奴か?あれはネタ。
あの文脈なら 「なんだ」 でも同じ意味で使える。

613名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:25:34.64ID:v4iwHwiD0
れいこー

614名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:26:03.29ID:eD0jOURP0
意外と関東人には「よう〜せん(否定)」のニュアンスが分からんらしい

615名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:27:13.07ID:3gYxxyms0
>>596
テレビは全国ネットなのに下手すると関西弁の方が多いんじゃないかってくらいだから勘弁して欲しいよね。
もう関西弁はわかったから関西人枠は減らして東北とかに光を当てて欲しいよね

616名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:27:39.89ID:V6LlNlfm0
>>660
関西弁ではなく「若者語」

大阪の俺は、、昭和の終わり頃から聞くようになった言葉だけど、もしかしたら関西の若年層から始まったのかもしれんけど。
それなら、よその地域の人には「関西弁」に見えるだろうね。

617名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:28:26.55ID:J1mc3fa90
清原「レイコー知らんの?」

618名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:00.40ID:mREv+qfc0
>>504
au→o: の変化は母音三角形(国際基準だと母音台形)で説明した方が
分かりやすいんじゃないかな
調音時の舌の最高点の高さは、oはaとuの中間に位置するから
ざっくり言えば発音負担の軽減からa、oが間をとってoにすり寄った、と

それから「買うた」は「買ひた(あるいは、買ひたり)」の「ひ」が
ウ音便化して成立した語形だから、「買ふた」という表記は語史的に見て正しくない
まあ近世の版本でよく見かける表記ではあるけどね

619名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:22.60ID:5yevwCWf0
関東ってか東京ならどんな関西弁でもほぼ通じる

620名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:32.58ID:V6LlNlfm0
>>607
若かったらかわいいし、オバサンだったら笑えてええやん。

621名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:36.66ID:R5QVBp/C0
すんませんをすんまへんにしたら関西っぽいでしょ

622名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:43.29ID:Eqv5jchh0
なんでこんな伸びとるん?

623名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:29:46.03ID:5YQuKz+A0
>>615
サンドウィッチマンに仙台弁で喋ってもらったら?

624名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:30:13.91ID:GEsuhEoGO
>>56
「こすい」なら先生が使ってたな

625名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:30:21.87ID:wQVlS7Bq0
標準語って、ほとんどの人にとって母語ではないので、
地元の言葉に近い関西弁を使った方が親しみやすい場合もある

関東より東には、1500万人しか人口が居ないけど、
関東より西には、7000万人が住んでる

つまり西日本方言を代表する関西弁を使うことで、
全国的に数字を稼いでる

626名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:31:11.97ID:3gYxxyms0
>>623
まぁ急にはムリだからイントネーションだけ東北弁とかで慣らしていくのがいいかと

627名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:32:00.94ID:V6LlNlfm0
>>618
買ひたり、だったんですね。ありがとう。勉強になった。

628名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:32:12.15ID:eD0jOURP0
まあ、関西弁は普通に標準語化してるからな。
「おいど」なんか言うやつおらんわ。尻の事な
80歳の爺さんでも言わん。多分、言うとしたら奈良、和歌山、兵庫・京都の北部の山間部の爺さん婆さんならあり得る
しかし、普通の都市部に住んでる80歳は言わんかな
「〜さかい」もほぼ死滅しとるわな。「〜やから」と標準語化してる。
関西以外の西日本だと、〜やけぇ、〜やけん、〜やきとかで残ってるけど。

629名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:33:06.80ID:5YQuKz+A0
>>595
関西弁は昔の都言葉だから 方言とはちょっと違うと思うね。遡ると古語に行き着くし。

630名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:33:12.40ID:g6IVAeWJ0
>>555
関西電力が大阪電力にしなかった謎

631名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:34:14.42ID:ZWoWWeaK0
深夜になると書き込みのレベルが下がるな

632名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:34:37.17ID:d8IG6L3H0
勉強になったわ

633名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:37:36.48ID:RjX4Zo2k0
>>629
東北人のオレより古文できない関西人いっぱいいたよ

634名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:37:56.92ID:Csy0bohh0
・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

この辺は普通に通じるでしょー
ほかすは流石にわからなかったわ

635名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:38:48.34ID:ilg4bjsY0
ちゃうちゃうちゃう ちゃうちゃうちゃうちゃう

636名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:38:58.05ID:eD0jOURP0
他の地域の人は京都弁と大阪弁を分けたがるけど、本質的にはほぼ同じだからな。

637ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 01:39:41.71ID:hnlmMhhM0
>>628
> まあ、関西弁は普通に標準語化してるからな。

「ちゃちゃ入れマンデー」って番組で「けったくそ悪い」の意味が判る関西の若者率が
17%だったかの衝撃の結果がありますた。

638名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:39:57.69ID:5YQuKz+A0
>>633
頭いいね。勉強は別だ。

639名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:40:18.36ID:g6IVAeWJ0
>>480
スカタンは下手打つとか失敗するじゃないの
お前スカタンしよって

640名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:41:56.60ID:5G5bYu140
ねぶり飴って関西でしか売ってないの?

641名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:42:06.92ID:zb2EyfHF0
東京に来てわざと関西弁で通す奴いるよな?
あれなんなんだろうな?
なんでこっちが関西土人に調子合せなきゃならんのだよ?
関西弁で話しかけてくるバカにはたいがいシカトしてるわ

642名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:43:24.54ID:wQVlS7Bq0
>>620
中国語で「わたしは」と言うときは、「ウォー シー」と言う
フランス語では「ジュ シ」

>>636
出雲→草津→大阪→奈良→京都の順だったかな?

最初は淡水が得られる地域に定住し、
次第に水田稲作に適した沖積平野へ移動。
盆地に引きこもるのは荒れた時代

643名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:43:48.81ID:M/4xLzZL0
千葉県柏市民「ん、かしわ?知らんな。」

644名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:44:47.98ID:8cyY7CVu0
>>641
アレは不良君がキツイ事言うのと同じだから
舐められないように、優位に立ちたいという
弱さの表れ
ビクビクしながらやってる

645名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:45:39.14ID:g6IVAeWJ0
>>596
伊奈かっぺい

646名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:45:41.49ID:V6LlNlfm0
>>629
他の方言(特に辺境の方言)のほうが、関西弁より古語を残してる場合も多いけどね。

関西弁は「イギリス英語」と同じかと。
 事実上の英語標準語が「アメリカ英語」になっちゃったけど、歴史的に見れば「イギリス英語」が標準語。

あと、ドイツ語は首都のベルリンは、元は日本の仙台と同じ「東北地方の有力封建領主領の首都」だから、かつての政治文化の中心だった南ドイツ、ミュンヘンあたりの言葉が標準語になってる。

647名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:46:20.34ID:5G5bYu140
てか、生まれも育ちも関西で、そう簡単に東京のイントネーションに合わせられんし

648名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:46:50.18ID:jOW9Gn+m0
自転車のコマ

649名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:47:42.70ID:++osJ+u/0
柏市民「かしわ天?ナメてんのか?」

650名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:48:19.45ID:IUp7FuqJ0

651名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:48:46.77ID:5G5bYu140
>>648
補助輪のことやろ
「ごこ」って呼んでたわ

652名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:49:02.11ID:Ypf0kDtk0
テレコ(テープレコーダー)

653名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:49:35.79ID:+MNtOSAt0
来いひん
来えへん
来おへん

654名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:49:57.52ID:IUp7FuqJ0
>>256
美味しくない

655名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:51:08.88ID:M/4xLzZL0
関西ではトリモチのことをかしわ餅って言うんやで、小豆島な

656名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:52:31.82ID:s0N3sJmG0
大学1年生2年生のことを関西人は
大学1回生2回生とかいうのは何故?

657名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:53:21.83ID:fx3f+NOK0
懐かしいな
死んだばあちゃんがよく使ってた言葉が並んでる

658名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:54:28.52ID:s0N3sJmG0
中学1回生2回生とは言わないのに
何故か大学だけ1回生2回生っていうのは何故?

659名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:54:28.86ID:wQVlS7Bq0
昔のテレビ番組では、早稲田とか慶應とかも○回生ですって自己紹介してたよ
留年が多かったからだっけ

660名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:55:49.50ID:jsxH6f4o0
>>641
トンキンは田舎っぺの集まりやからバカにしてるわけ
「お前ら方言も喋れん百姓やろ」って

661名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:56:08.01ID:M1MxPRPV0
「おっちょこちょい」 って関西でも言いますか?

662名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:56:31.51ID:8cyY7CVu0
>>658
留年する人が多かったんじゃないの
何年いても一回生でいいとか

663名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:56:31.58ID:IUDPhoWC0
逆に通じるはずと思ってるところが関西人の頭悪いとこだよな
方言だろ、通じなくて当たり前

664名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:57:35.14ID:s0N3sJmG0
>>659
え?じゃあ1年生のとき留年して再度1年生からやり直したら2回生になるのか?

665名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:58:39.51ID:GeE+ACsy0
すっからけっち

666名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:58:44.52ID:xxR8/gPX0
炊き込みご飯をかしわとか言うのがキモい

667名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:58:50.36ID:2bXYpk1O0
なんしか
パトライス
これらは関東の人、分かるかな?

668名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:59:55.20ID:EaplySpv0
あほらし
すぐわかるよ

つかうきがしないだけだよ 

669名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:00:07.97ID:Qok2aI9u0
>>641
あれは「俺はヤクザもんだ!どうだ!」って言いたいんだと思うわ。

関西だと未だにヤクザ=神みたいに風潮があるからな。

670名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:00:50.79ID:5YQuKz+A0
>>661
同じシチュエーションなら
ドンくさい かなぁ。

671名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:01:24.21ID:TokcGPJV0
「ほかす」は関東でも使ってる地域があるし
逆に関西で意味が通じない地域もあるよ

672名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:01:54.45ID:ZCjdKapJ0
>>596
佐藤唯、王林

673名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:03:12.98ID:wQVlS7Bq0
>>664
そういう大学もあるね。

ふつうは4回生まで留年なしで、5年目以降に数字が増える。

東大と京大の違いが由来とか書かれてるけど、
それだと早稲田とか慶応とかがなぜ〜回生と言ってたのかが説明できない。
私立の方が留年に寛容だったのかな。

674名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:03:27.97ID:zb2EyfHF0
>>660
東京に来て標準語喋れないのは耳が悪いんだよ
耳鼻科で診てもらった方がいい

675名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:04:03.98ID:O7e8BWzN0
>>625

たしかに、話者人口では、関西弁類似の方が圧倒的に多いだろうね。関東弁は東北にしか残ってないし、人口すくないから。

676名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:04:24.51ID:wQVlS7Bq0
東北弁は鼻音をマスターできないと話せない

677名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:05:17.91ID:zb2EyfHF0
>>659
それ、昔のパンチでデートだろ?

678名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:06:04.07ID:IY0RUO5w0
鼻濁音ってやつやね
んがってやつ
あれわからへんわ

679名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:06:06.86ID:O7e8BWzN0
回生は関西の私大のみだね

680名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:06:52.20ID:5YQuKz+A0
生駒ちゃん とか 佐々木希 とか 壇蜜 とか
たまに 東北弁で喋っているの見たぞ。

681名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:07:20.31ID:tp2wb7NV0
つぶれる ?潰れる で、壊れるとほぼ同じ意味だと思うけどな・

682名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:07:52.39ID:wQVlS7Bq0
>>677
たぶん、ラブアタックだったと思う

途中から全国放送されてる

683名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:08:18.70ID:IvCrLPU00
ぱっぱと、って知ってる
ちなみに八尾弁らしい

684名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:10:59.53ID:tp2wb7NV0
モータープールって、関東じゃ使わないけど Parking  のことかな?と思うでしょ?

685名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:11:20.84ID:Ol0P1HWz0
出題
「とおにすんだ」
とは?

686名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:12:08.26ID:W3b3KeYS0
相手のことを「自分」と言うの
「自分、名前なんなん?」とか言われたときは、こいつ記憶喪失かと思った

687ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 02:12:31.38ID:hnlmMhhM0
>>661
> 「おっちょこちょい」 って関西でも言いますか?

>>670
> 同じシチュエーションなら
> ドンくさい かなぁ。

「おっちょこちょい」と「ドンくさい」は違うでしょ。
「おっちょこちょい」、「慌てん坊」(会話なら「慌てんぼ」)かな。

688名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:12:37.11ID:5YQuKz+A0
>>685
とっくの昔に済んだ

689名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:13:07.24ID:wQVlS7Bq0
京大出身の人は、〜回生ってまだ使うみたい

690名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:13:58.90ID:kLXHtryh0
>>30
日本の歴史の殆どは関西ですが
外国人ですか?

691名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:15:14.87ID:tp2wb7NV0
>>686
ワレ がお前なのはなんでだろうな。  ワレ=我=自分 のようでいて、お前という意味。もう慣れたけど

692名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:15:24.59ID:5YQuKz+A0
>>687
慌てて失敗した奴=ドジな奴
ドンくさい奴 じゃないか?

おっちょこちょい は言葉として長いから
使わない。

693名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:15:42.87ID:O7e8BWzN0
おれ京大だけど使わなかったと思う

694名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:16:37.81ID:zb2EyfHF0
関西出身の人間が、イントネーションが関西弁になるのはしょうがないが、
関西独特の単語を連発する奴の気が知れない
そんなのさ、他地域の人間はわかるわけないだろ?
そういうさ、関西人のド厚かましさがオレは許せない
だから、関西弁丸出しの奴が話しかけてきてもオレは無視する

695名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:18:07.08ID:O7e8BWzN0
そうだよねえ、歴史で関東出てくるの、家康以降

696名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:19:03.38ID:O7e8BWzN0
北海道、東北に至っては明治以降だもんね

697名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:19:16.45ID:UnUGueej0
わが(わたし あなた)

698名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:19:19.19ID:wQVlS7Bq0
京大がルーツらしいけど、もう〜回生って使わないんだね

もう50代の教授が言ってただけだから、現役の学生とは違うんだろうね

699名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:19:19.60ID:bb+i6Wf30
かしわは全国共通だろ
生類憐みの令の時代にかしわ、ぼたん、もみじやらできたはず

700名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:19:35.22ID:Co+/ZgFo0
いきしないきなし

701名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:20:09.31ID:eD0jOURP0
自分はもの凄くニュートラルなYOUの言い方。
「君」はちょっと上からに感じるんだよな。
君って言葉自体、恐らく本来の貴様みたいに良い言葉なんだろうけど
東京は君っていう人が多い気がするが。「あなた」もちょっと上からに感じるなぁ

702名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:20:35.52ID:O7e8BWzN0
でも、東京にいる関西弁は上司だろ?

703名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:20:48.86ID:ZNZzmI3q0
「ほかす」は小学校の国語の教科書で紹介されてたから知ってた
でも実際に聞いたことはないかもしれないなぁ

704名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:21:03.38ID:6QRjr8XG0
>>699
薬食いの文化で隠語からよね
歴史好きだったりすれば知ってる方も多いと思う

705名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:22:39.94ID:O7e8BWzN0
京大は回生制度ではないよ、国立は全国共通。

706名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:23:42.96ID:wQVlS7Bq0
東京だと

男 → 男 
おまえ

男 → 女
キミ

女 → 男
あんた

女 → 女
下の名前

707名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:23:55.53ID:OF+gzVd10
関西でも関東でもないけど
ほかす、なおす、めばちこ、しばく以外は普通に使う

708名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:24:07.69ID:nbqEa9gS0
てれこ(交互)って関西弁だったのか
工場で働き出した時にはじめて聞いたんで
そういう世界の業界用語なのかと思ってたw

709名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:25:21.82ID:Co+/ZgFo0
さいぜん=さっき

710名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:27:36.42ID:igRY/wp90
テレコは交互じゃなくて入れ違いという意味だと思うが

711ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 02:28:03.19ID:hnlmMhhM0
>>692
> 慌てて失敗した奴=ドジな奴
> ドンくさい奴 じゃないか?

ンナの理解。
ドンくさい = 鈍くさい = トロくさい・モタモタしてる奴

ま、確かに現実の場面では「おっちょこちょい」と言うより「アホ!」とか「マヌケ!」
のひと言で済ますのが大半でしょうね。

712名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:28:23.30ID:Co+/ZgFo0
えらい=しんどい、とにかく

713名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:28:36.83ID:mU6AL9k50
テレコは四十過ぎて初めて聞いた

おしゃれなテレコ世代

714名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:30:47.58ID:Co+/ZgFo0
大阪弁で日韓条約とか結んでたら、もっと揉めたたやろな

715名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:32:55.39ID:trDdCeaQ0
>>714
韓国相手に絶対にイモ引いたらあかん

716名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:33:18.72ID:ABNtcrLu0
ねーちゃん、茶しばきにいかへんけ?

717名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:34:57.31ID:azNrsWS20
>>695
鎌倉時代はよw

718名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:35:44.17ID:hX+vJ9q10
なおす=元の状態に戻す
「壊れた部分をなおす」も元の状態に戻すわけだから意味としては通じるはず

719名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:35:54.27ID:tREbeYSc0
>>702
は??

720名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:35:58.03ID:WzCNxqos0
GuGuガンモとか、
ガンモもはんぺんも知らんから意味わからんかった。

721名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:36:15.98ID:Co+/ZgFo0
>>695
藤原氏は?

722名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:38:06.93ID:UP66JGpe0
いきしなにかしわほかしといて

723名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:41:46.19ID:qozM2VTGO
>>712
エロ〜疲れたわ〜ってそうゆう意味か

724名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:45:10.54ID:X5Y2O7O/0
>>691
関東の
「手前」→「てめぇ」と一緒

725名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:46:55.14ID:kLXHtryh0
>>691
相手にも自分な、って言うのと同じだね

726名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:48:31.11ID:yrMab/Zb0
関西の人はうんこのこと
ばば
っていうの

727名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:48:57.70ID:kLXHtryh0
>>694
どこの地方にもあるけど
自分の日常の言葉が共通語かどうかなんて
訓練されてないと分からないよ
知らなければ聞けばいいだけ
その言い方の方こそ傲慢で気持ち悪い

728名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:50:23.12ID:4/ECEnlB0
カッターシャツは九州でも言うよ

729名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:53:27.98ID:Co+/ZgFo0
わてほんまによう言わんわ

730名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:01:04.17ID:wQVlS7Bq0
「横はいりしないで下さい」

神奈川→通じる

東京→通じない(通じるが変だと思われる)

731名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:04:01.97ID:leMdYC3z0
なおす、押しピン、かしわ
九州南部でも使ってたで

732名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:06:14.17ID:trDdCeaQ0
おめこ 手めこ

733名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:11:45.69ID:z7JiOMcZ0
ちょう寄って帰ります

734名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:14:39.02ID:++c9cjC20
>>1
すこい?
コスイだろ?

735名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:15:41.20ID:++c9cjC20
めばちこは笑ったわ

目をバチコンと殴られたように腫らしてるから目バチコになったんだろうな

736名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:16:59.62ID:1A8pYvkj0
関西でも通じないだろ

737名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:18:42.01ID:vZoL8W7+0
関西弁はネイティブの速さで話されると何を言ってるのかが分からない

738名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:27:08.50ID:tLFGCxhd0
>>515
チッチキチー

739名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:28:11.83ID:bdOKfKQw0
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)

これは関西弁じゃないぞ

740名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:29:39.41ID:6+amfxyU0
・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

通じるわ

741名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:31:00.85ID:mHYRLnjq0
>>739
いや関西人しか使ってないから関西弁だろ

742名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:31:57.87ID:bdOKfKQw0
あまり使われなくなった古語や古い言い回しを方言だと思ってる人が多いような気がする

743名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:33:57.04ID:bdOKfKQw0
>>741
違う
「動詞の連用形に付いて、…するその時、…するその折などの意を表す」

744名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:36:46.25ID:Co+/ZgFo0
国民はこうあるべき
従業員はこうあるべき

政治家はこうあるべき
経営者はこうあるべき

ベクトルの問題ちゃうの?
でも上りか下りで強制度は変わってくる(´・ω・`)

745名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:39:40.68ID:7MMV502h0
ポリボックスが通じなかった

746名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:43:43.58ID:IlHADtqe0
「煮抜き」「なんば」も関西弁?
それぞれ
「ゆで卵」「トウモロコシ」のことなんだけど

747名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:45:03.75ID:Z2jaOPDi0
>>746
初めて聞いた

@埼玉出身都内在住

748名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:45:59.76ID:DR8cGctB0
>>11
それと〜さん(例:キヨミズさん)位かな大阪キタと京都弁との違いって。後は全く一緒だと思う
正直大阪でもキタの住人はミナミ(心斎橋難波)の言葉と一緒とか全然思っていない

749名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:46:13.22ID:ZBzDPZpY0
学生がカッターで大人はワイシャツ

750名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:46:29.67ID:bdOKfKQw0
>>740
「さら」だって方言じゃないよな

751名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:47:39.56ID:8cyY7CVu0
>>738
だからどういう意味なんだよ

752名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:48:15.64ID:DSfaODVA0
ヤカる

753名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:48:37.11ID:V6LlNlfm0
>>742
まあ、現在「方言」と見なされている単語な中には、かつては広く使われた言葉って、たくさんあるからね。

・和歌山の「うとい」
・各地の山間地で使われる「ヨキ」=斧・ナタ類
・「シビ」=マグロのこと。
 「マグロ」とは本来、シビの一種であるクロマグロのこと。ていうか、、黒真黒って言葉、おかしいやろ
・「ビキ」=カエル。九州のビッキとかで残ってる。
「ヒキガエル」も「クロマグロ」と同じ、「かえるかえる」と言っている。
東北では「ベコ」と訛り、やがて「牛」の意味になった。

「かしわ」もこれと同じ過程をとりつつある言葉だから、人によっては「方言」かもね。

754名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:49:19.12ID:Z2jaOPDi0
かたす、というのは標準語だと信じてたw

755名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:50:19.39ID:zInTJD7T0
照り焼きチキン?
かしわやね

756名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:50:24.14ID:V6LlNlfm0
「シビ」は、東北の漁師の古老が今でも使ってる。

757名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:51:24.70ID:wQVlS7Bq0
なんば=トウモロコシは、中国地方だね
吉備国

758名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:53:25.19ID:Z2jaOPDi0
九州でも、かしわ(鶏肉)は使ってるな

759名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:53:29.97ID:V6LlNlfm0
>>754
関東、特に南関東の方言は、「標準語」と勘違いされやすいわな。

「うざい」とか、多くの人が「標準語の若者スラング」ぐらいに思ってるけど、「多摩地方の方言」だからな、あれ。

760名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:54:30.65ID:UnUGueej0
メンチ切る

761名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:56:14.64ID:ig1oYBbo0
シバイタロカは人名だろ

762名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:57:07.19ID:eiuOaY3I0
関西人やけどさ名古屋で仕事してるとき「いっせーので」ってのを「いっせーのせっ」とか言われたときはマジでどついたろか思ったわ

763名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:57:43.64ID:Z2jaOPDi0
>>759
それ、前にテレビでやってた。
うざいは多摩の今の50代が使い始めたそうだね。
それが大学が多摩に多く移転した時に
地方出身者が標準語と間違えたのがきっかけらしい。

そんな言葉、沢山あるんだろうね

764名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:58:47.11ID:cshpdfQj0
手羽肉:胸肉

765名無しさん@1周年2019/09/01(日) 03:59:40.06ID:Z2jaOPDi0
メンチ切る
→メンチカツ、切るんかいw
どうやって食べるんだ?

という誤解が生じるw

766名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:01:37.41ID:89jlB/750
関西のおばちゃんに”カシワ食うか?”って言われたとき
地鶏かと思ったわ

スーパーで売ってるタダのブロイラー 切り身でも言うんだな

767名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:02:38.83ID:Z2jaOPDi0
カシワ食うか?
→柏餅食べるか?

768名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:03:02.61ID:DSfaODVA0
ちょける

769名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:04:10.45ID:tREbeYSc0
>>763
今の50代が使い始めたなら方言っていうか当時の多摩地区の若者言葉では(笑)まぁ新し目の方言とも言えるか

770名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:06:19.80ID:6irj+MXo0
>>1にあるのは通じるでしょ
文脈で何となくわかるのばっかりじゃん
もっとワケわかんないやつが他にあると思うけどな

771名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:07:13.24ID:wQVlS7Bq0
うざいは山梨方言

関西人がウザいを使い始め、南関東では鬱陶しいに戻った

772名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:13:35.16ID:iaOVUJmu0
逆に関西人だからこう言うんだろう
みたいにとられても
聞いたこともない
関西弁も
例の中にもありますから
勝手に誤解しないで

773名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:14:29.93ID:99k5Zbmz0
「いごく」が理解できなかった

774名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:15:43.44ID:wQVlS7Bq0
なんば=とうもろこし

「なんばんきび」という言い方はあったんだろうけど、これを大阪で言ったら紛らわしすぎる。

775名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:16:39.75ID:xu/R6C6U0
おめこと言われても全くぴんとこなかった
関西人には非常に恥ずかしいらしい、逆におまんこには何も感じないそうだ
和歌山行ったとき 酔っ払っておめこおめこ大きな声で言ってたら友人にえらい怒られた でも全く恥ずかしくないのだが

776名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:16:59.81ID:FngPmuqK0
いとしこいし先生

生きてる間がにわとり。

死んだら戒名がかしわ。

777名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:17:58.74ID:+MNtOSAtO
>>771
あれが流行った当時の関西のズベタ系まんさんは うっとい と言ってたように記憶してるが

778名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:21:49.21ID:wQVlS7Bq0
「うっとい」は播州弁的な響きだね

779名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:26:53.92ID:V6LlNlfm0
>>763>>769
多摩方言「うざったい」
 
 多摩に1960年代から、多摩地方にニュータウンがドカドカ出来て、子供がワラワラ生まれる→彼らが10代になった頃、「うざったい」を「うざい」に短縮した若者スラングが生まれる。

これと同じのが「めっちゃ」

関西方言『「滅茶苦茶」を「とても」の意味で使う表現』
→1980年代から、若者の間で「めちゃくちゃスゴイ」を「めっちゃスゴイ」と短縮するスラングが生まれる。

これを関西の若手芸人たちがテレビなどのマスメディアで使う→若年層を主として全国に使われるようになる

→で、関西や首都圏以外の地域の人が「標準語スラング」と勘違いする。

780名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:31:48.06ID:EI25o2TH0
どん突き

781名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:32:27.58ID:wQVlS7Bq0
1970年代の子供でも「めっちゃおいしい」とか言ってたよ。

782名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:33:44.57ID:MntWyYq00
>>775
発情した関西人には
「おこめ」が「おめこ」に見える、、、らしい

783名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:34:52.11ID:EifUpR640
めっちゃホリデー

784名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:37:47.72ID:al3gke9U0
ゆで太郎のかしわ天の意味が初めて理解した

785名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:42:02.29ID:hYo1WgIc0
>>530
あんたがたどこさは熊本たけど東日本の歌なのね

786名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:44:55.43ID:MntWyYq00
>>779
滅茶苦茶は関西方言じゃないだろ。普通の日本語。
「ムチャクチャでござりまするがな」と言ってた関西系のコメディアンがいたが、あの場合は「ムチャクチャ」って発音してた。

787名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:45:55.54ID:7fTWOxvw0
かしわ飯

788名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:45:59.99ID:5oE3WNhu0
すこいじゃなくこすい。

789名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:48:53.82ID:R0AurGJJ0
おのれ どこ見とんじゃ めくらか白痴か
ええびょーいん 紹介したるさかい 見てもらいーな

790名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:49:10.66ID:0F2DDIgm0
かしわとは、かつて千葉県柏市において養鶏がさかんであったことからそう言われた。
ソースは民明書房だけど。

791名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:50:31.37ID:deSmzu/j0
かしわといえば餅だな

792名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:50:55.76ID:oR7PFjo90
ケンチキでかしわしばく

793名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:51:20.28ID:Q+iKRO4BO
さら(新品)は関東でも通じるぞ
27時間TVの深夜の明石家さんまとSMAP中居の雑談コーナーで中居が「女はさらがいいじゃないですか」と言って
世間から叩かれていた

794名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:51:51.50ID:iRJlT4OU0
よして

795名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:54:00.24ID:VfpkqRqC0
炭をくべる

796名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:57:24.01ID:0F2DDIgm0
しばく=英語のdo。

茶ぁしばく→コーヒー店へ行く(スタバなど)
牛(ぎゅう)しばく→牛丼屋へ行く
板をしばく→お好み焼きを食べる
ネズミしばく→ディズニーランドへ行く
かしわしばく→ケンタッキーへ行く

797名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:57:33.58ID:OzKjnAVr0
>>1
子供が使う
・よして/よせて(仲間に入れてくれ)も追加で

798名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:57:57.68ID:MntWyYq00
京都王将は「かしわてん」じゃなくて「とりてん」だった気がするが。

799名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:58:40.65ID:AY3d8ZWZ0
まっさらって言うよな

800名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:58:49.07ID:EtyPbi8fO
>>1
俺奈良で生まれ育ってきたけど「てれこ」だけは社会人なって会社(大阪)で初めて聞いて、専門用語かなんかと思って全くわからんかったおもひで

801名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:02:24.40ID:EtyPbi8fO
>>1
「すこい」て「せこい」か「こすい」なら知ってるけど知らんわ
「だんない」なんて聞いた事ない、知らん

802名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:03:31.05ID:uBuRErma0
ねき(近く)は関西弁かな?
「火のねきに行きなや」とか

803名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:05:09.88ID:bRHbwAuZ0
>>802
聞いた事ない

804名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:05:27.14ID:MntWyYq00
>>801
「すこい」は多分「こすい」の書き間違いだろ。

805名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:05:59.62ID:GeBhckNK0
>>687
おっちょこちょいはちょかちん、ちょか。
ちょける、だな。

806名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:06:24.11ID:EtyPbi8fO
小学3年の時関東から転校してきた奴が「あかん」が分からんかったらしい
戸やドアが「開かない」て意味かと思ってたらしい

807名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:08:22.16ID:fLQJiAJa0
水セッタ→ビーチサンダル

808名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:10:48.79ID:It/eCGrn0
関西の言葉は聞き取り辛いね
関西の言葉は関西だけで使ったら良い

余所でもわかると思って使っているのか?

809名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:12:04.38ID:bdOKfKQw0
>>795
まさか方言だと思って無いだろうな

810名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:12:30.26ID:GeBhckNK0
めっちゃが流行るきっかけはアラレちゃんの
めちゃんこがきっかけだろう、名古屋弁だが。
当時それまで関西でもめっちゃは使ってたが
アラレ言葉と共に一挙にメジャーになったよ。

811名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:13:18.86ID:7gRtun1P0
ねき 根際  そば、かたわら、根元、草の根の根元

教養が有れば使える

812名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:14:35.93ID:z7JiOMcZ0
おんためんた

813名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:15:08.17ID:7gRtun1P0
画ビョウよりも押しピンの方が用途が広い

814名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:17:07.96ID:trDdCeaQ0
ふてこいって奈良以外も使う?

815名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:18:07.86ID:trDdCeaQ0
おっとろしい(邪魔くさい)

816名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:20:18.99ID:7gRtun1P0
さら  さらさらの状態 綺麗な状態
つぶれる 潰れる 壊れる 破裂する 萎む
ほかす 放る 
なおす 直す、治す 元に戻す 片付ける

817名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:21:25.76ID:z7JiOMcZ0
かいてくれ
持ってくれ

818名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:23:30.56ID:MntWyYq00
「つぶれる」が関西弁であるというのなら、
「会社がつぶれる」を関東ではなんて言うのか、知りたい。

819名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:25:49.27ID:zORFWl4d0
かしわ言わないのか

820名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:34:20.30ID:gmHSItQg0
久々にひぐちカッターを思い出した

821名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:35:46.16ID:tw6wPY2j0
いやいや 大概は通じるでしょ

822名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:38:14.23ID:7gRtun1P0
めばちこ  本当の名前は 麦粒腫(ものもらい、めばちこ、めいぼ). ばくりゅうしゅ

ものもらい も方言

823名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:39:13.75ID:h0BfX5Jl0
>>819
>かしわ言わないのか

関西でも、もう言わへんで
普通に「鶏(とり)」か「鶏肉」や
「かしわ」言うてたんは、精々90年代までや

824名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:41:36.51ID:7gRtun1P0
カッターシャツ 生地をカッターでカットして裁縫する物
Yシャツ Y 型体型の人向け  デブ用にはA 型 B型 AB 型シャツを用意してます

825名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:43:46.41ID:mV+1V6eV0
ほかすは多分捨てるとか?
あと分からん

826名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:45:06.13ID:h0BfX5Jl0
>>808
>関西の言葉は関西だけで使ったら良い
>余所でもわかると思って使っているのか?

ちゃうてw お前アホとちゃうかw
関西人(特に大阪人)は、
「相手がわかるかどうかなんて最初から気にもせえへん」のや
東京でも大声で何の遠慮もなく関西弁喋っとる奴が大勢おるやろ
あんなの相手がどう思うかなんて、ちーとも気にしとらんから
出来るこっちゃで

827名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:46:13.23ID:jobEsWeR0
関東の奴が関西に来てまず通じない言葉はカタス
かたすとか何言ってんだ?と思ったわw

828名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:47:06.66ID:7gRtun1P0
かしわ  柏原地域の名産の鶏肉

829名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:50:50.06ID:7gRtun1P0
キジ肉 = 鳥肉
鶏肉 = かしわ (生産地)

830名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:54:57.45ID:Dfh9f/pU0
「ほかす」って国語の教科書に出てたな。
関西出身の上司から「これ、ほかしといて」って言われたOLが
引き出しの中にそのゴミを保管してたとかw

831名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:55:02.60ID:6lcyIKh50
まあ
東チョウセン国だし言葉違うよな

832名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:56:03.84ID:E8CDdTad0
へいっかしらおまち

833名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:56:28.55ID:cQiucBP20
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。kf

834名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:57:06.32ID:hpIQCEXf0
名古屋でもかしわ煮込みとかメニューにあるけど

835名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:57:59.68ID:TZCmqi7v0
氏名[岩◯ミノル]49歳。神戸市在住は毎週のように大阪の婚活サークル
(ルキアス/ピーチツリー/アッシュ/
ホマレ/アラ婚/スマイルライフ/
その他)のいずれかに毎週参加する。
いつも同じ服装で参加する。
裾を折ったジ−パンとソフトモヒカンの頭と安物の靴がトレ−ドマ−ク。
自己紹介等は嘘の事言う、恋愛経験無し、実家暮らし、親からの小遣い制、不細工、在日、童貞、発達障害、虚言癖、自己中、不潔、ドケチ、割り勘、常識ない、変態、奢って乞食、喫煙者、酒癖悪い。嫌がっている女性にLINEの交換をしつこく迫る。LINEの交換をしたら
(お疲れ様です、楽しい一時を有難うございました)ってアホみたいな文章を送ってくる。他にLINE交換した女性にも同じ
コピペのLINEを送りつけるアホ。
大阪の婚活サークルでは有名な男。

836名無しさん@1周年2019/09/01(日) 05:59:27.63ID:8cyY7CVu0
>>830
今度大阪人に会ったら
これポカホンタスって言ってみるか
どうするか見てやる

837名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:00:21.05ID:xbirs4cM0
ダボは通じんなあ

838名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:01:47.26ID:SI1QHzJy0
かしわとか久しぶりに聞いたな

839名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:02:09.91ID:E8CDdTad0
ダボは通じるよ、ジョジョでやってた

840名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:02:39.40ID:m5XsrCOt0
行きしな帰りしなってものすごい違和感あるわ
初めて聞いたとき新しい日本語なんだと思った

841名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:06:01.02ID:7gRtun1P0
鳥肉と言えばキジ肉が当たり前の頃に養殖の鶏肉が出回り、区別するのにかしわと言った

ってところやろ

842名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:08:25.01ID:7gRtun1P0
しな = しながら = while doing

843名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:08:56.44ID:SRA8Yvs/0
5割方は関東関西とかじゃなく、世代差と語彙の少ない馬鹿が知らないだけだろ
更に残りの3〜4割は関西芸人の影響で関西弁として意味を認知している
完全に?なのは、モータープール位だろ

844名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:10:19.94ID:z7JiOMcZ0
ぶっち、ぶちる
すっぽかす事

845名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:11:22.73ID:66LXXpK+0
この戸あけたらあかん
ガラッ、あきますけど?
あけたらあかんちゅーねん

846名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:11:49.96ID:kwhbj5ke0
関東しか住んだことない奴ってw

847名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:18:49.51ID:qTVWvng+0
すこべ

848名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:23:03.13ID:SfN63w5D0
だんない
って聞いたことないし知らん
先祖代々大阪住みだけど

849名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:25:03.69ID:SfN63w5D0
>>34
煮たんとTITANの違いがわからん

850名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:25:17.27ID:QuwqCOYU0
かしわって方言だったの?

851名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:26:35.81ID:Dfh9f/pU0
だんないって京都から福井や北陸の方みたいだな。

852名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:27:21.06ID:IvCrLPU00
だんないってアニメのキャラのセリフで知ったなー

853名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:31:32.89ID:i1rkmb2m0
ほんまにわからへん
かしわは柏しか出てきへんわ

854名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:33:08.66ID:7gRtun1P0
柏やないねんな
柏原か樫原のどちらか
柏原やとは思うがな

855名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:38:30.93ID:qkH4QM8d0
だんないだけ聞いたことないし意味も知らなかった

てれこはうちの地域では言わないけど意味はわかる
てれこじゃなくて何か違う言い方すると思うんだけど思い出せない

856名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:39:40.41ID:IvCrLPU00
かしわって鶏肉のことやろ?

857名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:39:50.64ID:7gRtun1P0
間違った
柏原か橿原のどちらかだと思うが
橿原から来てると思うわ
奈良県の天理にニワトリを奉ってる

奈良・天理の石上神宮(いそのかみじんぐう)は、約2100年前に創建された日本最古の神社の一つ。
飛鳥時代の豪族・物部氏の総氏神として、また神武天皇を救った神剣・韴霊を祀ることから健康長寿の神様として親しまれている。
そんな同所では、約40羽のニワトリが参拝者をお出迎え!おみくじに絵馬など、ご神鶏関連の授与品も展開している。
http://www.walkerplus.com/article/97137/

858名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:42:39.61ID:Dfh9f/pU0
「しばく」は本来の用法から真逆すぎるというか、
「叩く」意味もある言葉に、「お茶に行く」とか含むなよと思うw

859名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:45:28.85ID:7gRtun1P0
芝草を刈りに行く 

から来てると思ったよ しばく

860名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:48:29.11ID:hnlmMhhM0
今度 梅田行き
つぎ 梅田行き

861名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:48:50.17ID:qkH4QM8d0
>>858
茶しばくはふざけて言ってたのが広まっただけだよ
本来の方言ではない

862名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:49:04.40ID:7gRtun1P0
鎌で芝を刈るイメージからくる 叩くのと しばく
ワザワザ出掛ける意味の 刈りに行くから来た しばく

863名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:50:07.80ID:3zyAInu50
「関東では通じない」で誤魔化すべきでないだろ

関西以外では通じない
・さら(新品)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)

西日本共通
・カッターシャツ(Yシャツ)

・年寄りに限ると全国共通。若者は関西限定
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)

864名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:50:25.90ID:I3O47WPf0
てんごいわんどき

これは大阪人でないとわからん

865名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:53:33.68ID:u7JZPE2o0
>>276
なにふざけてんだよ?とかそんな感じじゃない?

866名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:53:50.33ID:CgMdUZCZ0
さら(処女)やんけ!

867名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:54:40.80ID:cshpdfQj0
たぬき:揚げが入った蕎麦

868名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:56:57.81ID:u7JZPE2o0
>>860
それって確か電車??
今度と次、どっちが先なの?

869名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:59:24.88ID:3zyAInu50
>>625
「日本の言葉が西と東に分れる」には同意するが
「西日本語の代表は関西弁」には同意できない

関西弁が西日本語の代表なら
関西から比較的近い静岡県で影響が止まる理由が説明できない
さらに日本の言葉が東西に分かれる理由が説明できない
(関西から同心円状に言葉が分布しないといけないから)

しかし「九州弁が西日本語の代表」とすると
「静岡は九州から遠すぎる」「西日本語は九州から広がったので西日本語は西日本に偏る」で
どちらも説明できる

遺伝の研究でも「九州弥生人が関西に広がった」ことが確かめられている
「遺伝と言語は大体相関する」とされているので
「九州弁が関西に広がった」と見るのが正解だろう

870名無しさん@1周年2019/09/01(日) 06:59:56.43ID:7gRtun1P0
>>868
こんど が先発
つぎ が次発
つぎのつぎ が 次々発

871名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:00:30.75ID:IKgO5ZbuO
だんないって聞いたことないわ
ざんないのことかと思ったちょけるとかは通じないんかな

872ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 07:01:05.67ID:hnlmMhhM0
>>867
> たぬき:揚げが入った蕎麦

だいぶ前に見たテレビで調査してたけど、麺類の「たぬき」っていうのは、
関西圏内でも地域差が大きかったニダよ。

873名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:06:07.44ID:jDwmLmKW0
>>56
ぺっぺ=北海道で使用

874名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:07:36.50ID:ks3v5NUU0
強姦大国の大阪ではほかすは犯すの擬態語。

875名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:11:02.08ID:ks3v5NUU0
関西には百済人は住み着いたが関東には百済人、高句麗人、新羅人が住み着いたから
言葉が大きく違うのは当然の事だろう

876名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:11:11.94ID:787Arw+F0
かしわ 柏葉
ボタン 牡丹
サクラ 桜
肉を呼称すら、方言扱いかよ。
自分達が忘れたか、知らないだけだろ。

877名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:15:14.21ID:0F2DDIgm0
>>876
ボタンやサクラは花札由来の隠語だが、カシワは隠語じゃないからな。
並べてマウントするほうがバカ。

878名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:15:30.11ID:1WnuAulU0
せやかて工藤

879名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:17:27.39ID:qkH4QM8d0
>>876
紅葉は鹿だっけ

なんで牛肉や豚肉にはこういう呼び方がないんだろう

880名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:20:55.13ID:j0hJjF0z0
スケベしよう

881名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:22:25.14ID:z1N+reU20
落語『提灯屋』。これのサゲに「まるにかしわ」。関東人にはわからないだろうと、
話の途中でさりげなく解説されていたが、最近は説明省略形が増えてきた。
「かしわ」が一般化したのかもしれない。

882名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:24:14.08ID:VYlZ3/JA0
あいつ最近シャキッてるからしばくわ

883名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:25:06.77ID:0F2DDIgm0
>>879
牡丹、桜、もみじはそれぞれ花札が由来。

884名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:25:52.26ID:0F2DDIgm0
>>879
あ、桜は違ったわ。すまぬ

885名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:30:33.83ID:TLiKhHl70
方言ではないけど「リバテープ補充しといて」って言われた時は何を指してるか分からなかった

886名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:34:27.98ID:NB+zk5gp0
すこい、こすい。
三重県の方便では「スッコイ」と言ってた。
例題→「そんなん言うたらスッコイわ〜」

887名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:35:21.58ID:JWWYRHd10
どの地方の方言にせよ
意味が通じなければ使用を控えればいいだけ
無理強いをしてコミュニケーションの妨げになれば
それはただのバカでしかない

888名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:35:51.87ID:jofxpXie0
>>97
東京弁というか江戸弁はある。
下町言葉ならこち亀の両さんや寅さんがいい例。

語尾が違うだけで関西弁と違って動詞や名詞で東京弁特有なものはない気がするな。

smapの中居くんは典型的や湘南言葉を使っているね。

889名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:36:45.25ID:W/zxUjVf0
>>817
舁く、駕籠舁き
方言なのか?

890名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:42:03.32ID:NB+zk5gp0
皆さん「ぎっちょ」って知っていますか?。
体幹で云う「左利き」の意味です。
しかしコレって差別用語らしく、今ではほぼ使われていません。

891名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:42:19.77ID:3zyAInu50
インド・ヨーロッパ語族があるのは
結局、インド人とヨーロッパ人とが祖先が同じためらしい
(これも「遺伝と言語は相関する」のケース)

インド人とヨーロッパ人とが分かれたのは5000-6000年前とか言われているので
5000年前の言葉の影響は今でも余裕で残る

早くとも3000年前程度の弥生人の言葉も今でも余裕で残るだろう

892名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:42:36.41ID:W/zxUjVf0
>>888
> 江戸弁
> 動詞や名詞で東京弁特有なものはない気がするな。
これ同意。

893名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:45:31.42ID:OyX3dCen0
ねえ店員さん、これわらって

894名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:46:20.34ID:EigZKaqi0
かしわって鶏点やろ?
うどんやでかしわとか出すやんドンジン民

895名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:49:29.16ID:EigZKaqi0
>すこい(ズルい)
こすいだろ…

896名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:50:12.47ID:jshzY20w0
はよ、いね。
はよ、死ね。

897名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:51:00.80ID:9MVHQmQO0
ぶぶ漬け

898名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:51:44.53ID:H91te8p30
新潟県の西側では八割方通じる。てか、今も普通に使われてるし違和感ない

899名無しさん@1周年2019/09/01(日) 07:52:31.41ID:YClLMSH+0
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)

この辺、知らんわ

900ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/01(日) 07:59:19.51ID:hnlmMhhM0
>>890
> 皆さん「ぎっちょ」って知っていますか?。
> 体幹で云う「左利き」の意味です。
> しかしコレって差別用語らしく、今ではほぼ使われていません。

「めくら滅法撃ちまくる」
「群盲象をなでる」
「脚を痛めてびっこをひいてる」
「つんぼ桟敷に置かれた」
「唖(おし)の様に黙る」
(左手で箸を持つのを見て)「(左)ギッチョか」

これらが言葉狩りにあって意味を理解する事すら出来ない人が
出て来るのは悲しいニダね。

901名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:01:14.74ID:9MVHQmQO0
めくら 差別用語
めくらネジ OK

902名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:01:47.41ID:A0yYn+Uj0
>>895
www

903名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:04:11.01ID:A0yYn+Uj0
>>887
x 意味が通じなければ使用を控えればいいだけ
o意味を知らなければ覚えればいいだけ

904名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:04:29.44ID:AYzutpuR0
鹿児島弁より関西弁の方がまだ通じるやないけ!鹿児島弁なんか最初から最後までなんにも
わからんで・・・

905名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:04:45.68ID:B9IMgDXY0
だんないは知らん
ざんない、せんない、だろ

906名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:05:40.61ID:LV+TDoqP0
ボコボコにしてやんよ

907名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:06:43.30ID:i/88fKTr0
新潟県民。ひとつも分からなかったわ。

908名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:06:59.89ID:yCjOwNt/0
ここまで、もーもーしいや。がない。

909名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:08:27.82ID:jshzY20w0
あった。
泉州人:それ、なおしといてくれへんか。
俺:(え?何も壊れていないんですけど)

910名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:09:58.02ID:B9IMgDXY0
ダボは、神戸
ダボッチョーは在日を挑発する言葉

911名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:10:39.16ID:RLj3KZQW0
下品な関西芸人がTVでまくってるから3つくらいはわかる
しばいたる
えげつない
さぶいぼ

912名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:11:57.34ID:RLj3KZQW0
>>888
中居は だべ じゃん しか使ってないだろ
その年代は普通に使うじゃん

913名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:12:00.52ID:T0XyPRIK0
青森に転勤して二年目の僕が思うに
関西弁程度がわからないとかいうのは甘え

914名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:12:51.91ID:4DFQZU9/O
>>762
何人かで重いモノを動かす時の掛け声?

建設業やってたけどそういう時は最初に「せーのっ!でいきましょう」とか最初に声掛けて統一してたわ

じゃないと出身地の違う人間が一緒に仕事するのが割と当たり前な職種だとタイミング合わなくて怪我したりするからさ

915名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:18:24.64ID:W/zxUjVf0
>>908
過去スレ既出

916名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:19:08.99ID:PcyQoNIV0
>>870
難しいわ・・・
先発次発次々発の方がわかりやすいと思うんだけど・・・

917名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:19:34.70ID:hYo1WgIc0

918名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:19:49.83ID:7PEU7bD60
>>904
戦時中アメリカの通信傍受に対抗するために暗号として使われたのが薩摩弁と津軽弁

919名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:22:34.36ID:wLgj+eLM0
>>869
邪馬台国スレで九州説否定されたら顔真っ赤にしてコピペ張りまくってそうなアホだな

920名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:22:55.91ID:i8oCP04P0
アイスコーヒー

921名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:22:56.64ID:inHGpjni0
>>890
ギッチョが左手で箸・スプーン持って食べるCMが不快
筆頭は小栗旬、次点が松坂桃李

922名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:24:12.32ID:3q2ZKNKn0
行きしなって何だよ「行きし」だろ

923名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:24:13.09ID:6um2V1f50
>>912
だからぁ、あれは神奈川沿岸部の方言なんだよ。
江戸弁とは関係ない

924名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:24:32.80ID:id0nVq4R0
逆に おめこぼし って聞いたらドキってしたわ
ガンダムでブライトさんだったかが言っててビックリしたもんだ

925名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:24:56.45ID:jM/Diitc0
>>132
語尾にじゃんを付けるのは東京弁
自分達の言葉もおかしい事を認識しろ

926名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:25:54.36ID:jDwmLmKW0
今の関東人も、あまり使わなくなったが、
関東、お味おつけ=味噌汁
関東、おむすび=おにぎり

927名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:26:59.81ID:jDwmLmKW0
>>912
それは、
多摩や神奈川方言。

928名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:27:20.96ID:kKJYchvw0
>>925
〜やん、よりいいじゃんw
男が使ってるとオカマみたいw

929名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:27:22.00ID:6um2V1f50
>>913
確かにwww

宮城になるが、昔々石巻の駅前でイトーヨーカドー迄の道を
当時70歳くらいの婆ちゃんに聴いたが・・・教えて貰っても何一つわからんかった orz

結局素直に交番探したわw

930名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:27:46.36ID:hYo1WgIc0
>>904
大阪弁も鹿児島弁も意味は分からなくても日本語と感じるけど
沖縄弁は日本語と感じないから一番分からないのは沖縄弁

931名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:28:15.21ID:l5RanV6K0
かしわ飯めっちゃうまいやん!

932名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:28:24.69ID:DsBRtgXQ0
>>886
近いのはずっこい、だな。ズルいの意味で。
セコい、こすいも使うが
すこい、は全く聞いた事がない。

933名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:29:17.98ID:eCztd798O
かしわバカ一代

934名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:30:28.79ID:qFXZ3cuc0
肩いわす

て関西人の言葉?

935名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:30:32.70ID:ooetjrF60
>>925
東京弁というか現代語というか
30年くらい前までは聞いたこともなかったし

936名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:31:00.72ID:9MVHQmQO0
>>929
交番で道を聞いてもわからんかったから、地図を見せてもらったことならある

937名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:31:27.81ID:4DFQZU9/O
>>910
ダボは押忍!!空手部って漫画とジョジョで知ったな

>>913
青森と沖縄の人が方言全開で話すと1割も何言ってるか分からないよな・・・

東北にルーツあるから山形らへんまでの東北弁なら聞き取れるけど秋田ぐらいからさっぱり分からん

938名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:31:36.90ID:6um2V1f50
>>926
おむすび と おにぎり は似ているが異なるものだと思う。
おむすび≒ご飯が潰れていない
おにぎり≒ご飯が潰れている

939名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:32:37.54ID:3zyAInu50
>>919
邪馬台国が近畿だろうと九州だろうとどうでもいいだろ?

重要なのは「九州→近畿の流れ=九州が近畿の起源」ということ
日本書記でも天皇家は九州→近畿と移動している

9408412019/09/01(日) 08:32:48.94ID:ToU6TWbz0
自分が二人称なのと例えば田中みたいな苗字を外人のようなイントネーションで言うこと

941名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:34:14.07ID:ZhshsBv40
魚の名前も東と西じゃだいぶ違うね

942名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:35:05.03ID:6um2V1f50
>>936
マジか? 俺の場合駅前だからか若いお巡りさんは標準語に近くて判ったが

943名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:35:38.24ID:X5Y2O7O/0
>>925
東海方言です

944名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:36:09.49ID:5SNlWQUz0
>>1
てか、関西の人間自体が関東では通じない。だから来なくていい。自分から関東来といて関西と違うなーって当たり前。隣の国から来て日本の文句言う人も来なくていい。

945名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:37:52.19ID:6um2V1f50
>>935
普通に神奈川沿岸部の方言ですから
俺は60年近く使ってます。

946名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:41:15.07ID:Qi7xHMdK0
>>930
東北弁は?

947名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:42:46.40ID:WAoiXwLA0
「来ない」を
きーへん、こーへん、きゃいしゃぃん、と言ったりする
「来た」時は、きゃいた

948名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:43:47.26ID:Qi7xHMdK0
>>945
広島の一部にも「じゃん」を使う地域があるそうな。まあ広島あたりで使われている
「じゃけん」も関係あるかもしれん。

神奈川と広島って京都を挟んで反対側なんだよねえ。

949名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:44:38.32ID:Qi7xHMdK0
>>928
多分「じゃ」が「や」に変わったのかなあ。

950名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:45:10.30ID:inHGpjni0
>>948
広島で「じゃん」はTV等の影響

951名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:46:41.17ID:6um2V1f50
>>948
それは知らなかったが、
昔は航路や漁師の行き来が有ったろうから漁師言葉(漁師の共通語)に近いのだと想像。
調べて無いけど和歌山沿岸部にも有りそうなw

952名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:49:50.23ID:Qi7xHMdK0
>>951
今まで何度も出てるけど、方言周圏論っていうのがあって、方言は京都から
同心円状に地方に伝わっているっていう説があるのね。

で、てっきりそれだと思ってたけど、まあテレビの影響もあるかもしれんなあ。

953名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:51:02.37ID:I3O47WPf0
うろくる

これも関西ネーティブでないとわからんやろ

954名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:52:47.55ID:vvHGpgXn0
>>5
だらず

955名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:53:59.76ID:pGAM2Myc0
行きしなとかは言わないけど、寝しなは母親がよく使ってる
寝しなに食べたらあかん、とか
昨日、寝しなにコーヒー飲んだで寝れやんだわぁ、とか

956名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:54:25.16ID:6um2V1f50
>>952
内陸部についてはそうかも知れないね。陸路しか無いから。
ただ沿岸に住む人は言葉が違ったら意思疎通の手段として役に立たないからなぁ
中距離航路(海路)で広まったのだと思うけど。

957名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:55:38.92ID:p9BchOL30
おめこ 通じへんかったw

958名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:56:32.48ID:p9BchOL30
>>913
南部弁は解る。津軽弁は無理

959名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:58:45.64ID:SaurZsYA0
>>925
それ三河だから愛知だろ

960名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:59:25.91ID:gRYBapQT0
たぬきうどん
イカ焼き

961名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:03:12.55ID:bdOKfKQw0
>>925
長野県南部も当たり前に使うぞ

962名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:03:50.46ID:W1BgTT9m0
関東て、栃木や茨城の方言も通じないだろ

963名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:04:34.64ID:w6XlKqdD0
>>953
河内の俺にはわからん

964名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:05:38.42ID:w6XlKqdD0
>>944
まあ東京から関西来た東京人も同じ反応だから

965名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:09:09.78ID:Z79OqNpS0
>>925
じゃんは東京弁ではない。つーかもともと東京にはない語彙。

966名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:12:33.98ID:9MVHQmQO0
じゃん は焼き肉のたれ

967名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:14:24.25ID:b/zjlfpE0
いやきち もわからんで。

968名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:15:32.54ID:bRHbwAuZ0
じゃんは横浜弁

969名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:18:42.59ID:v8bZzUIA0
>>955
それは少しイレギュラーだね
寝しなは床に入ってすぐの段階やからその状態で普通は
飲食は出来ない
寝しなに電話かかって来て寝られんかった
みたいなのが普通、まぁ方言は地方で差があるからそういうトコもあるんやろうが

970名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:18:50.72ID:jofxpXie0
>>892
語尾が違う場合や「はひふへほ」が「さしすせそ」にあるぐらいで意味がわからないことはないよね。
「ひろしま」が「しろしま」になったり、「はいる」「へいる」になるぐらい。
ビートたけしや毒蝮三太夫もその傾向がある。
本当の東京弁(寅さんの話かた)は関西弁と同じく普通の東京人には結構きつい言い方に聞こえる。
(喧嘩腰みたいに) アメ横の売り子の人はまさにそれ。

>>912
中居くんが流行らせた部分もある。
確かに湘南地方でも若い人しか使ってない気がする。60代とかが「だべ」は使わない。
加山雄三や桑田佳祐は「だべ」を使っていない。スラムダンクの桜木なんかは本当は「だべ」文化圏内。

25年前に湘南地方の高校に東京南部から通って驚いたのが「だべ」だったよ。正直ダサいと思った。
横浜南部の戸塚、鎌倉から小田原あたりまで「だべ」沿岸部でないところだと旭区や瀬谷区あたりも伊勢原や秦野あたりも少し
当時は方言ではなくただの流行りだと思ったよ。
「じゃん」は川崎ではなく川崎北部の多摩区と麻生区、横浜市青葉区、町田市あたり、あまり南部は使わない
相模原や大和あたりは「だべ」も「じゃん」もあまり使わないな。
なので小泉孝太郎や小泉進次郎は「だべ」文化圏ではない。でも、横須賀あたりも繋がりが多いので時折使う。

長文失礼!

971名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:18:51.95ID:UshfCHE00
>>965
つーか は東京弁かな。つか つーか てか も
関西では ちゅーか。

972名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:20:13.65ID:moNJ3DUu0
ほたえなは関西弁なのか?
龍馬が寺田屋で藤吉に叫んだやつ

973名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:20:36.24ID:Ur8qQLRo0
東京弁は広沢虎造みたいなのだろ

974名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:21:22.77ID:W/zxUjVf0
>>921
どん兵衛

975名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:22:35.05ID:6um2V1f50
>>970
すまねぇ、ほぼ還暦だが進次郎地元在住の俺は
普通に「だべ」「じゃん」は使う orz

976名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:23:51.95ID:Ur8qQLRo0
横浜銀蠅はダベを連発してたぞ

977名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:26:43.85ID:jofxpXie0
>>975
本当ですか?
「じゃん」は年配な人も使うと思うけど「だべ」もか・・・
若者言葉というよりやっぱり湘南言葉なんですかね。
25年前に「だべ」を使っていた藤沢あたりの友人も使わなくなっていたけど。

978名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:27:21.23ID:W/zxUjVf0
>>970
んー、やはり江戸弁で固有の名詞は無いのかぁ。


lud20190901093218
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567257060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★7 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★8
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★6
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★3
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★5
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★9
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★4
【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★2
【ネットスラング】Z世代に「知らんけど」が流行中 関東の若者「エセ関西弁のつもりはない」 [ぐれ★]
関西人は関東来ても関西弁直さないとか言うアホいるけどさ
関東人って年々関西弁化してるよな
関東人が書いたエセ関西弁を見破るスレ
関東人って突然、無意識に関西弁使うけどイントネーション滅茶苦茶やねん。かまへんけど
関東の大学生の関西出身ワイ、関西弁で話せば仲良くなれることが判明
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」★2
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」★5
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」★3
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」★6
【言葉】理解しがたい関西弁 「モータープール」「いっちょかみ」「テレコ」★4
○○ですわ←これ関西弁のつもりかと思って言ってるのか知らんけどただのお嬢様言葉にしか聞こえない
関西弁はオカマ言葉
幼稚なオタクってアニメ言葉やエセ関西弁好むよな
エセ関西弁11選!本物の関西人が違和感を覚える言葉とは [きつねうどん★]
【方言】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風? 
【方言】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風?★2
生意気ギャルに関西弁で言葉責めされながらゴミを見るような目で見られながら手コキされたい
【アニメ】吉岡里帆、「コナン」で関西弁のセリフ 「地元の言葉でしゃべると気持ちがこもりやすい」
【関西弁】関西人もびっくり!東京人が関西弁に感じる困惑、恐怖、そして憧れ 魔法の言葉「知らんけど」で全部リセット★2
ネットで関西弁使ったらボロカスに言われてワロタ。これ半分ネトウヨの韓国語嫌いに通じるだろ。
「わろた」「それな」「ゆうて」関西弁が語源の若者言葉 SNSで大流行 やはり文化は関西から広まる
【関西弁】関西人もびっくり!東京人が関西弁に感じる困惑、恐怖、そして憧れ 魔法の言葉「知らんけど」で全部リセット
【関西弁】関西人もびっくり!東京人が関西弁に感じる困惑、恐怖、そして憧れ 魔法の言葉「知らんけど」で全部リセット★3
【関西弁】関西人もびっくり!東京人が関西弁に感じる困惑、恐怖、そして憧れ 魔法の言葉「知らんけど」で全部リセット★4
48Gヲタの関西人集合!関西人が言うほど使わない関西弁って何?
東京に住んでるのに関西弁を頑なに直さない関西人ってなんなの?(笑)電車の中でも五月蝿くて中国人並みでおまんがな
末尾dの関西弁は絶対に安価実行しないので
「最高の思い出を〜♪ Ah〜夏休みもあと少しで終わりちゃうかな?」←なんでいきなり関西弁なの
関西弁「これせなあかんで」東京弁「これをしないと駄目だろ」←東京弁って効率わるない?
言いづらいんだけど、嫌儲では関西弁やめてくれないか、Be無くなる前はいなかったし、きもいし
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは [ひぃぃ★]
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★3 [ひぃぃ★]
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★2 [ひぃぃ★]
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★6 [ひぃぃ★]
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★4 [ひぃぃ★]
【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★5 [ひぃぃ★]
関西弁ではない「但馬弁」って何? 東京式や中国方言系説も 2018/11/17
汚い関西弁
床職人 関西弁のおっさん隔離スレ
【画像】この女の子(実は山梨県民♀♥)が拙い関西弁で喋ってたらどうする?
【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★4 [爆笑ゴリラ★]
上司「ちゃんとやれ何度も言うたやろ!」( ヽ´ん`)「…」上司「何や?」( ヽ´ん`)「関西弁…」上司「は?」( ヽ´ん`)「東京で汚い関西弁やめて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】韓国で日本語人気、再燃のワケ 関西弁学ぶサークル、高校の第2外国語にも[02/02]
【芸能】西野七瀬:お団子ヘアで可愛く「瞬殺しちゃうぞ」 関西弁も ゲームの新CM&実況動画公開
関東で通じない東北弁教えてくれ
関西弁は人気ない
関西弁はなぜ人気がないのか?
関西弁って普段からこんな感じなの?
伊勢弁はエセ関西弁じゃない!!よ!!
日本全体の関西弁化が止まらない件
「なんでお前ネットでは関西弁なの?」
関西弁の美少女キャラ、人気が出ない
エッチでいく時に関西弁ではなんて言うの?
関西弁はなぜ人気がないのか?
大阪に住んだら関西弁で話さないといけないの?
鳥取って兵庫の隣なのに方言は関西弁じゃないのんだ?
07:23:16 up 12 days, 16:31, 0 users, load average: 7.81, 7.55, 7.94

in 0.36518597602844 sec @0.36518597602844@0b7 on 120221