◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米中】中国との海底ケーブル阻止か=安全保障に懸念 事業許可が下りない可能性 敷設工事は既に大半が完了−米紙 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567119354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2019/08/30(金) 07:55:54.74ID:7qg02HMF9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000009-jij-n_ame
 29日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米政府が国家安全保障上の理由から、グーグルやフェイスブック、
さらに中国の通信会社が支援している米国と中国を結ぶ海底ケーブル事業阻止を検討していると報じた。
中国企業が事業に投資していることなどから、米政府内で反対意見が出ているという。

 事業はロサンゼルス〜香港間の「パシフィック・ライト・ケーブル・ネットワーク」。
ケーブル敷設工事は9月に期限が切れる暫定許可の下、既に大半が完了している。

しかし、事業を審査する米当局「チーム・テレコム」から強い警戒が噴出。
最終的に事業許可が下りない可能性が浮上してきた。
2名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 07:56:41.29ID:WvWkMic/0
へー、太平洋を跨ぐケーブル?
3名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 07:57:02.04ID:1Wnqcvjg0
よしよし
4名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 07:58:31.41ID:j8XFErhW0
支那共産党直結で情報抜かれる
5名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:00:55.95ID:u5JxvIAU0
分断ネットキター!
6名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:01:35.24ID:RHkTAors0
クラッキングが捗るな
7名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:02:58.16ID:vO+7I0rK0
良いね
8名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:06:18.49ID:AgHsv7ck0
もったいない

どこかで日本に引っ張って来れないかな
9名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:06:30.06ID:Dkxo5cgAO
シナチスざまあ
10名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:07:06.96ID:yANDhMBu0
よく太平洋の底に線なんか通して
切れないもんだ
11名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:11:15.85ID:cMFh33y+0
これ仮に中止になったら何億くらいの損害になるんだろう
12名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:13:22.38ID:o0pXeA3F0
>>10
ちゃんと地形に沿って敷設して、海溝があったら底まで垂らして
負荷がかからないようにしている
13名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:13:30.09ID:pRRcGRe10
>>11
億で済まないのでは?
14名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:15:06.89ID:Mxu+2U5W0
香港おわた
15名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:15:43.23ID:1mfGTtPj0
これもシナリスク
まさか織り込んでいない無能経営者はいないよな?www
16名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:16:09.25ID:z3TeI2lE0
>>11
米国政府の行為に対してWTOに提訴するだろうな。
17名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:16:46.34ID:MGLfQ0is0
ネットつないだって中国当局がソフト側で規制しとるから意味ないな
18名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:17:45.19ID:Ybx7iSwv0
>>8
日本にはもう結構な数あるんだが・・・
19名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:18:36.97ID:zGTNm+jJ0
泥棒に家の鍵を渡す様なものだからなwww
20名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:22:41.58ID:z3TeI2lE0
>>19
米国側にも中国と契約した企業があるはずだけど、その企業もアメリカを提訴することになる。
これに応じなかったら、もう米国は自由経済を放棄してブロック化を推進すると表明したも同然だな。
21名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:24:37.37ID:XW4MRGGI0
そらせやろ
ファーウェイをスパイ企業認定したのはこれが目的だし
22名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:24:50.10ID:1mfGTtPj0
>>16
安全保障の問題、だからWTOは無理だろ
朝鮮人みたいな事を言うなwww
23名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:26:54.03ID:wdg+Mhz10
許可が降りなきゃ損失が凄すぎて会社がトブんじゃね
24名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:27:11.34ID:Fch8ywx30
>>8
は?
すでにあるやろ
25名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:34:05.95ID:Mw2n2wEf0
何れインターネットは分断される
26名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:37:25.84ID:eocpWG3B0
単なる通信データの経路じゃない、センサー、増幅装置、通信装置、妨害装置、
軍事機密満載の探知装置のかたまりだからな。

そんなもん、太平用に核ミサイル搭載の原子力潜水艦を送り込もうとしている敵国に、
任せるだなんて、正常な神経じゃねえ。
27名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:38:05.85ID:hApJNuXa0
取りあえず沖縄にでも繋げておけよ
28名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:39:37.37ID:P7da9gPg0
中国主導の案件はすべてボツ
29名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:41:21.80ID:ZVIwhYeA0
日韓のケーブルもとっとと切ろう
30名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:42:04.35ID:LO6jAy4Y0
日本もさっさと南朝鮮とのケーブル切れよ
31名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:42:53.51ID:KR3BEkl9O
チョン切れ
32名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:46:17.43ID:NhAsSb/80
やはりFAXに戻ろう
33名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:46:56.77ID:OtERUi4P0
>>12
プレートはテクテク移動するらしいんですけど
34名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:50:06.04ID:Ds0IocXI0
カニがハサミで切ってくれるよ
35名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:52:27.52ID:j05SjTzt0
ロシアなんて潜水艇で直接データ抜いてるからな
36名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:52:55.93ID:4nJZRbBT0
カナダかメキシコにつながれるだけじゃね
37名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:54:45.50ID:Q+b51msH0
おせーんだよ
38名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 08:56:33.17ID:OCv4fE1e0
シナチョンとのケーブルは全て遮断すべき
39名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:00:39.03ID:ZMku7M5+0
いっぽうジャップランドでは
中日友好のもとKDDIが自民党支援のもと海底ケーブルを建設したのであった

ホルホルw
40名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:10:33.46ID:5lhSoidi0
>>1
日本経由を条件にするってのが落としところだろ
CIAが管理なww
41名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:14:26.61ID:86cGPJgx0
トランプ「米企業は中国を出ろ」この言葉通りに突き進むトランプさん素敵だね(笑)
42名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:32:44.69ID:KBiMZmUe0
支那は世界のネットから遮断しろよ
43名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:40:35.95ID:HlxVZkcp0
光ケーブルなんだろうけど、途中で増幅もせずに太平洋をまたがって信号伝えられるのか?
44名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:41:23.21ID:bS8MKhtu0
日本経由で悪い事やってるから迷惑
45名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:45:23.98ID:gi6A0MDM0
中国は自国に引き込む境界で遮断してる
接続は周辺国を迂回するから質が悪い
46名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:48:53.64ID:nW8vZ7QF0
日本も離島との間の海底ケーブルには対潜探知機とか
いろいろ付いてるって聞いた。
だからNTT系しか工事できないし受注出来ないらしい。
アメリカも中国も当然やってるだろうね。
47名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 09:50:55.69ID:o4F7QRaJ0
>>10
凄いよね。
水圧とか経年劣化とか定期メンテとか
ロマンを感じる
48名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:00:55.37ID:E/gAmXEq0
やってること朝鮮人と変わらないな
49名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:05:46.31ID:Rg0/SG8n0
>政府内の反対意見
たぶん、裁判沙汰を危惧してるんだろう
賠償請求を裁判所がどう判断するか、、、、

安全保障上の脅威が証明されるかどうか、微妙だから
下手したら、かなりの賠償金支払うことになりかねない
50名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:11:19.72ID:UO9w2TGc0
>>2
ロサンゼルス-香港を経由して、中国本土、
インドネシア、マレーシア、フィリピン
をつなぐ12,800kmのプロジェクト
51名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:13:32.30ID:sDeguFMy0
余計な機能が付いてないか確認できるまで延期で良いんじゃね
52名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:15:57.79ID:LEiplmmU0
>>43
増幅してるでしょ
53名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:31:04.68ID:QdeqrF/o0
すでに色々あるわけだが
【米中】中国との海底ケーブル阻止か=安全保障に懸念 事業許可が下りない可能性 敷設工事は既に大半が完了−米紙 	->画像>3枚
中華が単独で管理するのは許可しないって話だろう
【米中】中国との海底ケーブル阻止か=安全保障に懸念 事業許可が下りない可能性 敷設工事は既に大半が完了−米紙 	->画像>3枚
54名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:49:29.72ID:uC2Z6a2Q0
フェイスブックは嫁が
55名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:52:02.96ID:hrD/SGA40
これはさすがにやりすぎじゃね?
56名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 10:56:55.97ID:VL/6s4Em0
>>55
アメリカはさんざん中国からサイバー攻撃をやられてるんだから
当たり前なんじゃね
共産党に管理下にある回線なんてどんなバックドア仕込まれてるか
わかったもんじゃない
57名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:34:54.48ID:0Gs43vua0
これケーブルのアメリカ側の終端でぶった斬って置けばさらに安心だな
58名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:40:36.86ID:uRErIne20
>>55
まあぶっちゃけやりすぎなんだけど
リアリズムから見れば世界一のスーパーパワー(アメリカ)ってのは好き勝手出来ちゃうってことよ
世界に政府は存在しないから、なんだかんだ言って力こそ全てで弱いやつは黙るしかない
59名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:51:03.50ID:BVGipxfE0
日韓は?
60名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:51:34.42ID:BVGipxfE0
LINEは切ろう。
61名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:51:37.71ID:5cAcbKYk0
ファーウェー以上に情報だだ洩れ
62名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 11:52:35.69ID:oS67pz280
勿体無い
63名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 12:24:05.57ID:DCMm0Czk0
これは危険
華為より優先して潰さないと不味い
64名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 12:27:24.65ID:C7dea5Kx0
日本とアメリカの海底ケーブルとか、かなり古くから敷設されているから知らん人はかなりびっくりすると思う
65名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 12:30:44.34ID:C7dea5Kx0
日本とアメリカは1906年に敷設だった。
太平洋戦争でも切断しなかったのはエライ。
66名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 16:45:35.67ID:ZQERmr8S0
海底ケーブルで繋げるなら本気出せばトンネルでも繋げるじゃないか!
67名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 16:52:44.83ID:jToEClFn0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。e5
68名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 19:36:29.41ID:FMTskNGx0
日韓海底ケーブルも安全保障の懸念あるから切断しよう
69名無しさん@1周年
2019/08/30(金) 22:52:17.11ID:X+EiClKO0
アメリカの中国化が著しいな
70名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 06:43:06.88ID:G1Znf4mc0
邪魔する政治家を退けた方が安上がり と考える資本家は考えるのかも …
71名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 06:47:34.44ID:ta2YuAOn0
通信を傍受されるから?
72名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 06:54:08.12ID:WEJ58K5j0
アメが支那の支配者になるまでお預け
73名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 07:02:07.15ID:DcyM/7Ag0
米中間はだいたい日本経由だからな
そういうのもNSAが日本で傍受している
74名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 07:22:06.76ID:vcaXsd5O0
>>4
もちろんそうなる
まあ、抜かれると言うより遮断だろうけど
75名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 07:23:39.58ID:9Y72lltW0
世はまさに排中排韓主義時代
76名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 07:25:44.01ID:0KBPPnuB0
日韓交流おまつりも形を変えた海底ケーブルみたいなもん
77名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 07:41:18.00ID:bszzzOwM0
回線太くなったら情報抜きやすくなるし攻撃もしやすくなる
拒否するの当たり前やな
78名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 20:30:08.60ID:DftVHn/m0
戦争が起きたら真っ先にぶったぎる物だし

ニュース



lud20250402020936
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567119354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米中】中国との海底ケーブル阻止か=安全保障に懸念 事業許可が下りない可能性 敷設工事は既に大半が完了−米紙 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【韓日国防相会談機に雪解けか】 アジア安全保障会議に各国要人勢ぞろい 冷え込んだ両国の軍事協力再開等につながる可能性も[5/26]
【ケンチャナヨ施工】韓国がアラブ首長国連邦iに建設した原発で“亀裂”の可能性 UAE側「原因調査と補修工事中」と発表
【安田純平さん】不測の事態が起きても騒がないようにと言い残して出国 「ウマル」「韓国人」は何者かへの暗号だった可能性
【外交】安倍首相の訪中、10月23日軸に調整 記念行事に両国首脳が出席して関係改善を内外にアピールする可能性
俺「豪へ日本の潜水艦技術を輸出したら漏えいして中国に流れないか」 田母神「軍事技術を他国に輸出するのは安全保障上メリットが大きい」
【防衛大綱】安倍首相には東南アジアより低い韓国…安保協力5番目に 事実上、安保協力が不可能に追い込もうという意図 [12/31]
【防衛大綱】安倍首相には東南アジアより低い韓国…安保協力5番目に 事実上、安保協力が不可能に追い込もうという意図 [12/31]
【青森】20年前から行っていた中学生の韓国派遣交流事業を中止 / 北朝鮮情勢を巡って安全確保に懸念
中国がハリスと“超中国通”のウォルズが米大統領選に勝つことを恐れている理由 ウォルズの結婚記念日は天安門事件が起きた6月4日 [ごまカンパチ★]
【軍事】自民 安保調査会 防衛費はGDP2%程度に NATOを参考 北朝鮮の核とサイル、中国の海洋進出への懸念なども指摘[6/17]
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか [牛乳トースト★]
【芸能】綾瀬はるか、コロナも投資詐欺も韓国俳優ノ・ミヌとの交際発覚も全て『女性セブン』のスクープ 身近にスパイがいる可能性 [黄金伝説★]
米政府、中国ルーター大手TPリンクに対し国家安全保障上の調査を開始 サイバー攻撃の懸念から
【北海道】幼い兄弟が留守番中に火事で死亡 両親は家の前で泣き叫び…火元は1階ブレーカーか 漏電の可能性 [ばーど★]
【台湾有事】中国の侵攻は撃退可能 米国と台湾の勝利は莫大な犠牲の下で可能という結果 2026年中国の台湾侵攻への米国の軍事行動を想定
留学生ビザの審査厳格化へ… 安全保障に関係する先端技術や情報が、留学生らを通じて中国などに流出しているとの懸念があるため [Felis silvestris catus★]
【防衛白書】“北朝鮮”これまでにない重大かつ差し迫った脅威 “中国”地域・国際社会の安全保障上の強い懸念
【軍事】「核実験を行う」正恩氏、中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」[4/22]
「ジーマ」「ブルームーン」が在庫限りで販売終了 モルソン・クアーズ・ジャパン事業終了に伴い 今後の日本販売については本国で検討中 [朝一から閉店までφ★]
【日韓】李明博前大統領の竹島訪問から中断していた海上保安庁の日韓交流 4年ぶりに再開した韓国側の事情とは [7/30]
【新型ウイルス】安倍首相「風邪のような症状がある場合は学校や仕事を休んで」 ネット「中国全土からの入国をさっさと禁止にして!
スウェーデン、中国人記者に国外退去命令 国家安全保障巡る懸念 [ごまカンパチ★]
TikTok、アメリカが国家安全保障上の驚異と認識 情報が中共に流れる事から
スウェーデン、中国人記者に国外退去命令 国家安全保障巡る懸念 [ごまカンパチ★]
【香港】「プーさん」恐怖映画、上映中止に 封切り直前に発表 「国家の安全を脅かす可能性のある活動」 [ぐれ★]
【芸能】米国の人気バンドが来日ツアー全公演の中止を発表 ビザの発給間に合わず「米国情勢や様々な事情重なった」 [湛然★]
【軍事】イージス・アショアに「無力化」の可能性 中国が新開発した極超音速滑空ミサイル「東風17」の実力 日本向けメッセージ
天安門事件から32年 中国、「追悼」許さず 香港とマカオで計画されていた集会は地元警察により禁止 [右大臣・大ちゃん之弼★]
「中国の軍事・経済面での覇権主義的な動向は安全保障上、喫緊かつ深刻な問題」 維新 経済安保は「対中国明確に」と政府に提言 [ばかばっか★]
米国、反中連合戦線から韓国を除外 一方で、「インド・太平洋における安全保障を強化するため」として日本の軍事力増強を強調 [Felis silvestris catus★]
TBS「グッとラック!」 放送中に橋下徹から安倍総理への事実に反する印象操作はやめと批判され、国山アナが大パニックに! [Felis silvestris catus★]
【対中包囲網】日米仏、九州で初の離島防衛訓練 軍事的覇権拡大を進める中国を念頭に インド太平洋地域の平和と安全を守り抜く構え [Felis silvestris catus★]
TBS「グッとラック!」 放送中に橋下徹から安倍総理への事実に反する印象操作はやめと批判され、国山アナが大パニックに! [Felis silvestris catus★]
【速報】日本政府、中国人留学生のビザを一気に厳格化 経済安全保障上の懸念で米と連携
【中国】台湾侵攻可能 「2025年に海峡封鎖能力完備」国防部長明言 台湾有事は沖縄有事に直結 蔡総統も危機感 [10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ASEAN】「南シナ海」中国ペースに=5日からASEAN関連会議 共同声明案、軍事拠点化は「一部が示している懸念」?対中配慮で抑制的表現
【中国】台湾侵攻可能 「2025年に海峡封鎖能力完備」国防部長明言 台湾有事は沖縄有事に直結 蔡総統も危機感 [10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中央日報】 事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ 参加すれば対日貿易赤字がさらに増える可能性 [02/15]
【芸能】中山秀征 仲本工事さんとの突然の別れ「残念です…ドリフターズのメンバーがまた天国にいかれました」 [爆笑ゴリラ★]
【スウェーデン】 中国人記者に国外退去命令 国家安全保障巡る懸念 [4/9] [仮面ウニダー★]
【外交】安倍元首相のとんでもない嘘外交 どうなる「日中友好」タイ高速鉄道 建設遅延し日本の弱腰っぷりに米国からも懸念の声
【外交】安倍元首相のとんでもない嘘外交 どうなる「日中友好」タイ高速鉄道 建設遅延し日本の弱腰っぷりに米国からも懸念の声
安倍晋三に首相在任中、中国電力から“原発マネー”が! 関原発建設の働きかけか 福島原発事故の戦犯が懲りずに原発新増設推進 [スペル魔★]
安倍晋三に首相在任中、中国電力から“原発マネー”が! 関原発建設の働きかけか 福島原発事故の戦犯が懲りずに原発新増設推進 [スペル魔★]
【徳島】知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし★2 [PARADISE★]
【徳島】知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし★3 [PARADISE★]
【徳島】知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし★10 [PARADISE★]
【徳島】後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」…中国メーカーからは返答なし 法的措置も検討 [3/18] [ばーど★]
【国際】スマートドラッグの起業がシリコンバレーでブームに 「最大36時間もの間、中断することなく仕事に没頭できる」しかも合法
【徳島】後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」…中国メーカーからは返答なし 法的措置も検討 [3/18] [ばーど★]
【国際】トランプ氏、対中関税発動表明 6日から340億ドル分 中国も報復の構え 二大経済大国が異常事態に突入、対立激化懸念 
【芸能】NMB「渋谷凪咲」がプチブレイク中 お笑い界の大物に可愛がられ、関西から全国区へ [爆笑ゴリラ★]
日本学術会議、中国の国家プロジェクト「千人計画」に賛成 日本から中国に渡った研究者の技術が軍事転用される可能性 [Felis silvestris catus★]
【中国】旧日本軍が建造したとされるアジア最大の慰安所旧跡が修繕工事 南京大虐殺記念館の分館として今秋に公開[5/13]
【中国】旧日本軍が建造したとされるアジア最大の慰安所旧跡が修繕工事 南京大虐殺記念館の分館として今秋に公開[5/13]
【アジア安全保障会議】米国防長官、講演で中国に懸念 衝突回避へ対話を呼びかけ[6/3] [すりみ★]
ネスレ、中国本土の飲料水事業から全面撤退 ブランド使用権と工場を青島ビールに売却 2020/09/14 [朝一から閉店までφ★]
中国製のカーナビが超高性能でしかも安い 国産とかゴミでしかない ところでこれ日本車に取り付けられるの?
【天安門30周年】天安門事件の真相解明を要求、王丹氏が国連人権委員会に 「人権委は中国に対して機能していない」
【zakzak/世界を斬る】米海兵隊が中国沿岸軍事基地を強襲する能力を強化へ 中国の強硬姿勢を懸念か[07/30]
そういえば中国の不動産バブル崩壊ってどうなったん? メディアが騒いだほど大事にはなってないのかな
セルビアのブチェビッチ首相が辞任 駅の屋根崩落事故きっかけに反政権デモ拡大 中国やロシアと親密で強権的なブチッチ大統領の側近 [ごまカンパチ★]
セルビアのブチェビッチ首相が辞任 駅の屋根崩落事故きっかけに反政権デモ拡大 中国やロシアと親密で強権的なブチッチ大統領の側近 [ごまカンパチ★]
夕張市の公有施設売却で中国系ファンドがボロ儲け 鈴木北海道知事候補に市民から「無能」の声
【軍事】中国、米の迎撃システムに似せた標的を破壊する試験 THAADを破壊する能力があると見せつける狙いか[8/02]
13:09:36 up 2 days, 18:42, 1 user, load average: 15.91, 15.58, 15.96

in 0.58392214775085 sec @0.2535719871521@0b7 on 040202