◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566873406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/08/27(火) 11:36:46.38ID:m8MOzB9n9
 大枠合意がなされた日米貿易交渉で、トランプ米大統領がことさらに喜んだのは、日本による米国産トウモロコシの大量輸入だ。会見に同席した安倍晋三首相と「もう一つ合意した」と強調。来年秋の大統領選を見すえ、支持層の農家にアピールした。

 「中国が約束を守らないせいで、我々の国にはトウモロコシが余っている。それを、安倍首相が代表する日本がすべて買ってくれることになった」。仏南西部ビアリッツで25日開かれた日米首脳会談後の共同会見で、トランプ氏は「商談」成果をこう発表してみせた。

 続けて発言した安倍首相の話が貿易交渉についてだけで終わると、トランプ氏は「トウモロコシについても発言を」と催促。安倍首相が「買うのは民間」などととどめても、「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」と上機嫌だった。

 日本政府によると、国内のトウ…残り:225文字/全文:576文字

2019年8月26日17時00分  朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM8V527VM8VUHBI00S.html
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

■関連スレ
【米中貿易摩擦】トランプ大統領「中国が約束したことを実行しない。トウモロコシが余ってる」…トウモロコシ 日本が買います ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1566860428/
2名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:37:41.29ID:HTWVZJm40
キンペー朝日激おこww
3名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:38:25.16ID:8mK1Wbzj0
また朝日
4名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:38:29.31ID:rq+MHiKv0
飼料価格高騰してるからな。これで安くなりゃ苦戦してる日本の畜産支援にもなる
Win-Winや
5名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:00.88ID:8mK1Wbzj0
何が問題点なんだよ
6名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:05.56ID:9cMHGOEd0
チョォォオオオオンッ(笑)。
7名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:13.98ID:ex0J/Sqj0
トランプさんは誤解をしている。日本でも政府の言うことは民間はあまり聞かないよ。
8名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:34.06ID:6jqPGcyg0
アメポチアベ アメポチジャップ
9名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:49.57ID:bA6BhFRn0
在庫の押し売りは安倍の馬鹿へどうぞ
10名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:39:49.71ID:uYJh2Q8Z0
>>7
言いなりだろw
11名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:01.06ID:ttHiKUyD0
トランプ、とうもろこしから作ったバーボンに常に酔っぱらっているなw
12名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:06.75ID:ktEhloak0
昔は日本の総理大臣が、トラジスターラジオの商売人と揶揄されたものだが。
13名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:31.76ID:WcL2i4W80
現実的に、トウモロコシを大量輸入して、何に使うの?
飼料用は既に輸入手当は済んでるだろ
14名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:48.08ID:ZKZbL/Le0
これは双方にメリットあるからいいんじゃね
15名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:51.18ID:7TajqHlv0
>>1
アベポチしかきかねーよ綿アメ禿げ
調子乗んなよカス
16名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:02.68ID:uYJh2Q8Z0
法人税減税でキンタマ握られてるからな
17名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:04.99ID:R9o/J1S00
輸入したトーモロコシで育てた和牛を、米国に高く売る!


経済のアベ/(^o^)\
18名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:21.68ID:eA4ysRJL0
>>1
買うのは民間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ゴキブリ

デマパヨクどうすんの?wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
19名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:38.66ID:EOIJcSci0
アベサポwww
確かに
アベはトランプのいいなり
アベサポはアベのいいなり
20名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:44.30ID:WcL2i4W80
いつもは安倍批判してるテレビコメント屋、この事は批判してなかったな
21名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:46.87ID:fuHpYrYj0
そりゃあ税金払うのがイヤで反乱起こして独立した人間の末裔が政府の言うこと聞くわけないわ
22名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:41:58.33ID:HDLgaEgp0
 
粉末にして米国に輸出だお
23名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:42:46.49ID:bHVwxeQDO
中国と豪州とか近くにあって何でわざわざ米国のを。
早く核武装しようぜ
24名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:42:52.83ID:wzUwgP+I0
否定から入らないのが日本のいいところ
何でも否定の国とは民度が違う
25名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:42:54.34ID:uK+rkSTC0
>>1
アメリカの民間もトランプの言うことを良く聞いてる。
法人税を上げる必要がないように
給料を上げろと言ったらさっさと上げてたろ。
26名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:13.00ID:0C6rpNAY0
>>7
大手商社とかほぼ外務省の言いなりじゃね
こういう大規模貿易に関係ない会社は言うこと聞かんけど
27名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:38.96ID:eA4ysRJL0
>>1












ェイクニュースが大好きだからなwww
28名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:42.16ID:pSLccVjE0
>>10
IDが柚木道義さすがですね
29名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:42.84ID:SMLuHrdj0
豚さんのご飯?
それともキャベツ太郎になるの?
30名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:43.74ID:jmFr7OtZ0
召使いは雇い主に逆らった時が怖い。
ネコは飼い主の言うことを聞かなくても許されるが、イヌはそうはいかない。
ま、安部もその辺を考えて中国とほどほど付き合ってバランス取ってるんだろうが。
31名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:43:44.11ID:v4AsuTbr0
ま、何百億円か必要だが日本から見れば交際費程度でしょうね。
韓国経済を完全に崩壊させれば回収可能。
32名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:44:06.88ID:dFkQKyv30
なんかすぐに他国と比較したがる下品な奴が増えたけどなんで?
>>24みたいな奴のことね
33名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:44:29.03ID:iSCm47zG0
まー言いなりだな
それだけ国に権限が集中してるということ
34名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:44:58.14ID:iOZZH/l30
バイオマス原料かな?
35名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:03.82ID:kj4/cX0V0
ネトウヨこんなにトウモロコシ買って
消化できるん?
36名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:12.78ID:bPQWR7Qr0
押し売りに大量のゴミ買わされた
37名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:19.34ID:IRpLNhkp0
ポチってるのを揶揄してけなさなくても良いんじゃないの〜?
38名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:27.78ID:chcaDGfj0
Were Donald Trump Supporters Being Hunted Down Like Prey By Protesters?

39名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:35.14ID:wzUwgP+I0
>>32
諸外国との貿易スレで一体何を言ってるの?
40名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:38.94ID:taJvqUQt0
粉末にしてODAに紛れ込ませて発展途上国に行くんだろ
41名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:45:46.60ID:uYJh2Q8Z0
これだけ貢いでも自動車関税は平気だやるだろ
安倍はトランプの玩具
42名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:46:30.13ID:N8x5DQ8R0
トウモロコシ好きなんですが、缶詰でもいいよ買わせていただきたい
43名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:46:43.95ID:4zjoBX9W0
トウモロコシ意味ない。

【日米貿易交渉】トランプ大統領、日本車への高関税 排除せず「やろうと思えば後日できる」
http://2chb.net/r/newsplus/1566867001/
44名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:46:50.68ID:52imFev00
日本で作ってるトウモロコシなんてたかが知れてるが
畜産の飼料で大量に使うから
安く仕入れられるならいいような気はするが、農薬だけは気になるな
45名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:15.17ID:4zjoBX9W0
遺伝子組換えトウモロコシをおまえら食べるの?
46名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:20.85ID:SMLuHrdj0
工業製品の関税はいろいろ下げるみたいだね
47名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:23.13ID:p5ZKrS3T0
飼料用のトウモロコシに虫害蔓延してきてるとからしいから、こっちも確保が必要って話しがあるらしい
48名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:26.57ID:sHf6U2ME0
トウモロコシってあれだよな
食べたあとウンコすると
何粒か消化されずに出てくるよな
もやしもそう
49名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:40.86ID:6fh4R51T0
そんな大量に買ったって
エサかコーンスターチ位にしかならんだろ
アメのは食えないもろこしだからなー
50名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:48:16.19ID:c06VwQei0
>>20
>日本政府によると、国内のトウモロコシは一部で害虫被害が確認され、飼料用の供給に懸念が出ている。
>このため、米国産を3カ月分、前倒しで輸入することになったという。

別にそう批判もできないしなぁ
51名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:48:39.24ID:+xGOElCX0
全農が不憫だわ。
ドル債ではらったれよ。
52名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:48:53.49ID:UcWHnjdz0
あべちん「売国にも飽きたから、押し売り買いするよ」
53名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:08.54ID:0KQ9Nyfc0
トランプ大統領「Asahi、just left」
(-@∀@)「違います売国です」
54名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:13.21ID:0C6rpNAY0
>>45
正直全く気にしない
交配で次々新種作ってるのと何が違うのか
農薬とかは遺伝子組み換えだけの話じゃないし
55名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:24.30ID:/95lkH/m0
日本の国民は政治家がアホでもなにも言わない
って意味だからな
56名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:26.89ID:N8x5DQ8R0
>>48
粒までよく噛んで食べなさいよ
栄養とらずに無駄に流れてるって事だよ
57名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:27.70ID:LsuIIkPo0
とうもろこしごときでご機嫌が取れるんだぜw
激安じゃんかwwww

さすが安倍総理!
58名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:36.48ID:krll8AJv0
おい、ネトウヨ、トランプからバカにされてるぞ?www
59名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:49:59.22ID:aUBJ47XR0
ワンワン 
60名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:50:09.35ID:p5ZKrS3T0
てか、中国は国内一番の穀倉地帯で大不作って話しだがそっちのほうがやべーだろ
61名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:50:12.50ID:26CkMDRs0
備蓄できる家畜の餌だからいいじゃん
日本じゃ高くて作れないんだよ
62名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:50:30.10ID:ANJG/B3U0
来年の豆まきは政府がトウモロコシ配れよ
63名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:50:37.53ID:iuLexAHF0
ATM
64名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:19.48ID:uK+rkSTC0
>>57
日本がアメリカから取り上げてる富からすれば
ほんとに安いと思う。

他国から輸入する必要物資を手当てするドルも
ほとんどアメリカから取ってきたものだし。
65名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:24.25ID:wHqtNqsf0
>>44
トウモロコシに含まれるデンプンやセルロースや
リグニンといった成分は、
これからの社会で需要が高まる生分解性プラスチックや
高機能材料の原料になる。

トクホによく含まれている難消化性デキストリンなども
すべてデンプン由来だ。高機能性の加工食品に対する
需要はこれから世界中で伸びていくのだから
仕入れ先をアメリカ以外にもどんどん増やすべきなんだよ。
これは石油化学に匹敵する、新しい化学産業の始まりなんだよ。
66名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:44.16ID:7TajqHlv0
>>43
ほんま馬鹿
こんなもん見え見えやのにゴミとガラクタばっか押し付けられてくる無能
67名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:51.17ID:fEqlj3VR0
議員食堂は今日からトウモロコシのみにしろ
68名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:51.99ID:uK+rkSTC0
>>60
中国はどこへ向かってるのかさっぱり分からんね。
69名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:55.48ID:XkrUnPqi0
>>23
中国は家畜飼料が入って来なくなって焦ってる

>>35
動物飼料だよ
70名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:52:00.92ID:yVHOc2av0
アメリカの犬の安倍首相の犬の民間企業
71名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:52:10.35ID:UT7wSn0g0
>>42
家畜用の餌をお前は食ってるのか?(笑)
貧しすぎ。。。
72名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:52:25.88ID:guxw0SLS0
マジ米国のペットじゃんw
情けなくないの?
73名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:52:47.50ID:mE49RlBf0
日本人てのは昔から「お上のやることは仕方ない」的な意識だな
これは天皇制の弊害かもしれん。かといって天皇制の長所の方が
はるかにデカいからまあ、仕方ない
74名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:53:09.41ID:p5ZKrS3T0
日本国民トランプは有権者(国民)馬鹿にすんのだけはやばいからやめろって
75名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:53:27.75ID:cLIFigpM0
このトウモロコシってバイオエタノールに使えるよな
76名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:53:32.52ID:xX8tjq430
民間「おいアベどういう事だ?」
77名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:53:43.88ID:cAIr1fUO0
米国のポチと呼ばれようが韓国を潰すのが最優先
これが日本人の総意だろw
78名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:53:49.00ID:b5mupX8i0
家畜用なのに人に食わすのか
鬼畜だな
79名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:02.07ID:N8x5DQ8R0
>>65
それはいい話だな。今ならコッソリ大量に安く買える
そういう産業育てなきゃ
80名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:13.00ID:0C6rpNAY0
>>68
今の中国って金持ってるから足りなくなれば他国から買うだけだと思うが
しかし素直にアメリカから大量購入したら米中対立も少しは和らぐのに
なんで買わずに無駄にケンカ売ってんだろうね

その辺は手下のリスカブスと同じ行動原理なのか
81名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:19.76ID:15D/iZei0
安部さんが食べるらしいで
82名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:21.05ID:0KQ9Nyfc0
日本ではトウモロコシの病気が流行っていて飼料価格が高騰中なの分かっていて
批判しているのかな?
家畜農家を苦しめたい屑どもが批判しているな。
83名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:27.89ID:DW5rVruL0
そしてそのトウモロコシを原料にして作ったうまい棒がアメリカを席巻することを
この時のトランプは知るよしもなかった。
84名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:35.92ID:cLIFigpM0
>>73
お江戸はわりとお上に反発する気質はあると思う
江戸時代から
85名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:42.48ID:cqPYdO3m0
何故か韓国人のアベガーが発狂してる
86名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:43.91ID:5XUpIHcV0
 
>>1を語る上での重要な資料
 
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
 
・アメリカから輸入するのは飼料用トウモロコシ
・日本は飼料用トウモロコシの世界最大の輸入大国で、元から最大の輸入先もアメリカ
・人間用ではないので、日本の農家のトウモロコシの市場を奪わない
 
■まとめ
日本が輸入先を変更するだけの話。
元々アメリカ産89%のところを、アメリカ産100%にするだけの話。
これでトランプが大喜び、日本が韓国へのむち打つ事も黙認してくれるんだから安いものだろう。
87名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:44.89ID:Zgddt1+a0
>>72
わんわんわんwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:20.34ID:26CkMDRs0
安倍に頼まれて商社が余分に在庫持つだけ
政府が買ってるわけじゃねーよ
89名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:20.40ID:lryH4yQb0
トウモロコシなんかで喜ぶトランプも情けない
90名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:24.99ID:N/Db1WXj0
>>1
カール復活万歳!
91名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:31.74ID:ZQQi6oVP0
ご主人様の言うことなら何でも聞くワン!
92名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:42.88ID:yVHOc2av0
G20で誰からも相手にされなくて孤立して
必死にトランプの姿を目で追う安倍の目をよく見てみろよ
完全に家族の帰りを待ちわびてる犬だろ
93名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:55:52.39ID:/+cDCrh40
まあゴミじゃないからな
94名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:14.37ID:QprZ9URO0
安倍ちゃんトランプに褒められて嬉しそう
でもそれ、金で買ったやつだから
95名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:15.40ID:1A87L3y40
消費税あげて法人税下げてるから企業は政府に従順なんだよ
増税の2%分でトウモロコシを買ったようなもの
しかし、最大野党の立憲民主が消費税増税派だから野党がいないのと同じ
96名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:17.40ID:wb72Xq/x0
ビールもアメリカ製入れろよ、寡占市場壊せ
97名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:19.37ID:eA4ysRJL0
>>1
もともとアメリカから買う予定の



トウモロコシを



買うって言ったから



何なの?wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:38.55ID:LZ7m8Agt0
で、安倍さん成果は?外交に貸し借りなんて甘い考えやめろよ。
99名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:39.45ID:UT7wSn0g0
>>50
国内流通量の0.1%にも満たない飼料が被害に遭ったからと言って、年間流通量の25%に相当する飼料を追加で仕入れるって頭おかしいんだが(笑)
100名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:41.98ID:NCnSr8Vb0
ご主人様の命令には逆らえないからな
犬が飼い主に逆らわないのと一緒
101名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:56:53.74ID:6fh4R51T0
>>65
ないない。
102名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:12.82ID:uK+rkSTC0
>>97
中国のメンツ丸潰れだし、最高だな
103名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:13.43ID:yVHOc2av0
アメリカの言うことは絶対です
議論の余地はありません、答えは
全てイエスです
104名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:34.64ID:uK+rkSTC0
>>103
信じるものは救われる
105名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:51.60ID:dc03zyOn0
これは韓国がおれが買うってハイハイ手を上げてどうぞどうぞで終了
106名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:54.20ID:HoFDIiq10
昨晩のTBSのニュースも必死だったな
いろんな報道を読んでもそこまで日本が不利とは
考えられない内容なんだけど
107名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:57:56.43ID:cLIFigpM0
>>88
保管料を政府が出すんだろ
108名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:58:30.83ID:TznYpCWF0
今年分はともかく、来年分はどうするんだろう
来年だって中国は買うかどうかわからないけどアメリカ農家はその分見越して来年減産するの?
それとも来年も日本がまた引き受けるのか
109名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:58:47.76ID:N8x5DQ8R0
>>99
被害が出たのかよ。畜産業は安いの買えれば助かるだろ
なんなら畜舎増築すっぺってなる
110名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:58:49.16ID:wHqtNqsf0
年間2800億円を売り上げているともいわれる
日清食品はカップヌードルを世界中で販売し
国内3割、海外7割の売上となっているそうだ。

カップヌードルに使われる小麦の多くは外国産だ。
もし日本にたくさんの小麦が輸入されていなかったら
これほどの成功はなかったであろう。
111名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:13.64ID:8rqF0PqN0
日本人て自分の権利すら主張しないよな
我ながら情けないと思う
112名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:28.67ID:wzUwgP+I0
韓国、中国からのトウモロコシ輸入分を全部米国からに換えていいよ
113名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:32.86ID:UT7wSn0g0
>>82
国産の飼料用トウモロコシの市場流通量は年間需要量の0.1%にも満たないぞ??(笑)
0.1%に被害が遭ったからと言って、その250倍に相当する飼料を追加で仕入れるなんて頭悪すぎ。。。
114名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:33.30ID:i907K5Io0
そんなにトウモロコシばっか食えねえよ
記憶にあるのはせいぜいコーンポタージュくらい
115名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:47.72ID:lZeZWbu00
アメリカにペコペコ
116◆MtMMMMMMMM
2019/08/27(火) 12:00:04.83ID:PFSRnt8D0
民間なら仕方ない(^-^)
117名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:06.89ID:4jvlgYrz0
>>65
デキストリンって効果あるの?
飲むだけでダイエットできるならアメリカで流行ってないのはおかしいね
118名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:18.01ID:N8x5DQ8R0
>>114
飼料用なんでお前は食わなくていいんだって
119名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:25.00ID:iYaZGr860
日本はトランプ社長のお気に入りの社員
120名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:31.08ID:i907K5Io0
ネトウヨは責任とって毎日トウモロコシ食えよ
121名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:35.14ID:oS+cNrFc0
日本にはトウモロコシの農家がほぼいないから
反発が出ないのか
122名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:40.84ID:61xZxNwh0
中国もよく聞くと思う
123名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:00:56.59ID:ESUdJbDs0
トランプ氏「なぜあのような人が大統領に」、文氏を猛批判
=中国ネット「韓国を怒らせると…」「日本が農産品を買った金が効果を発揮」
https://www.recordchina.co.jp/b740091-s0-c10-d0052.html
124名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:01:17.93ID:cAIr1fUO0
日本は今家畜用飼料が高騰してるんだから
お互いウインウインな取引じゃん 流石外交の天才だわw
125名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:01:52.93ID:GBwztWCy0
髭のほら吹き隊長
126名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:02:47.60ID:dg8qzTro0
ウィンウィンの関係
127名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:02:59.71ID:WWkCNsyP0
日本人は牛の餌食えってかよ
128名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:14.19ID:UT7wSn0g0
>>109
ならねえよ(笑)
こんな一時的なことで投資判断なんてしない。
それに今回の飼料が安くなるのは国が民間業者に対して補助金をばら蒔くからだぞ??(笑)
既に飼料は足りてるんだから、追加で不要な飼料を仕入れる畜産業者もアホだと思うけどね。
129名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:25.87ID:6fh4R51T0
>>81
やっぱジューシーいうんかな
130名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:28.77ID:UxxlK5nR0
>>66
バカはてめえだ。害虫への影響考えて民間企業が欲しがっているのでwinwinだよ。
頭悪いんだから無理にアベアベ叩こうとすんな。キチガイ
131名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:43.05ID:uK+rkSTC0
>>124
実際は買う予定のものを
買いますと大々的に宣言して
トランプがべた褒めするのは
ここんとこずっとやってるトランプ劇場だよな。
132名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:55.70ID:rJ60DbDJ0
トランプに褒められてよかった
安倍チャンのおかげです
133名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:07.42ID:q1S2ajTY0
例えば味噌汁ついた定食にコーンスープがプラスされたら嬉しい
店や弁当に必ずコーンの天ぷらが付いたら毎日の食事が幸せだよな
134名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:16.19ID:ot6MexXF0
トランプ「トウモロコシ買ってくれれば韓国に悪口言ってやるわ」
135名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:23.73ID:8vaQfZPQ0
.

【日米貿易交渉】トランプ大統領、日本車への高関税 排除せず「やろうと思えば後日できる」

https://www.sankei.com/world/news/190827/wor1908270012-n1.html


ほれネットuyo、いつもみたいに産経ガー!マスゴミの偏向ガー!って騒いでおいでwwwwwwwww
136名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:49.56ID:N8x5DQ8R0
逆に人用のも買ってくれていいんだけどな焼きとうもろこし大好物なんで
缶詰のコーンもいいよなサラダバーにあったらめちゃくちゃ取る
137名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:52.51ID:uK+rkSTC0
>>132
他の国は追い詰められるし
トランプにも利益はある
138名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:57.08ID:cAIr1fUO0
害虫対策が害虫国対策にもなって美味しい取引ですねw
139名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:57.32ID:uue2e1yD0
今日から食卓に毎日トウモロコシの日々が続くのか、、
140名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:12.16ID:cAZv29VG0
>>73
明治までの長期間、軍政みたいなもんだったししょうがない
141名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:16.52ID:n6cWTFbF0
つまりうまい棒トランプ味が出るのか?w
142名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:17.07ID:4RgsKasg0
わんわんお!
143名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:26.13ID:/wSQOz8i0
アメリカ産の飼料用トウモコロシが入る
→和牛の飼育コストが下がる
→売れる
144名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:38.14ID:ot6MexXF0
遺伝子組み換えの飼料用トウモロコシを食べた家畜って、採取的に人間が食べる際に悪影響でないんかな?
145名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:41.15ID:uK+rkSTC0
>>135
鉄鋼がどうなったか覚えてないのかよ
今回も日本車の関税は上がらない。
146名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:45.59ID:31kmuuXc0
「ワン!ワンワン!ハッハッハッ…」
147名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:52.51ID:PQgSFaI20
飼育用のトウモロコシって
日本は不足してるんじゃなかったっけ?
148名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:59.25ID:dg8qzTro0
キックバックがあるんだろう
149名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:03.01ID:N8x5DQ8R0
>>139
よく読まない奴は発言禁止
150名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:07.71ID:dwCXMUd90
詳しくは知らんが国産の飼料なんて高いんじゃね
安い米国産飼料が買えるのであれば別に問題なくね
151名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:40.35ID:9rBDFp4n0
トランプ再選がかかってるからな。ここで協力するのは吝かでもない。
152名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:45.99ID:ot6MexXF0
>>147
中国から流入した害虫のせいでヤバいことになってるらしい
報道で出ないから数値情報がないけど
153名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:54.82ID:NrCOHQtv0
言うかよバカパヨ朝日がw

存在価値のねぇ貴様らのケツ拭き紙以下の新聞を誰が信じるんだよw
154名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:57.31ID:UT7wSn0g0
>>116
民間も需要は満たされてるから買いたくない。
買っても不良在庫になるだけだしね。
だから政府は補助金を使って企業に押し売りしようとしてる。
結局、トップが無能だとツケは国民が支払うんだよね。。。
155名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:58.47ID:uK+rkSTC0
>>150
害虫被害で価格が高騰してて
畜産農家は正直ピンチ
156名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:18.97ID:9rBDFp4n0
トウモロコシをケチってトランプが落選したら目も当てられない惨状になる。
157名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:19.15ID:gGeqDzR20
ジャップ企業は安倍のケツを舐め
安倍はトランプのケツを舐める

素晴らしい社会構造だね
158名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:29.28ID:z9LMlUt50
>>7
法律を守るって意味じゃね?
159名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:35.94ID:uK+rkSTC0
>>151
トランプはプロレスも上手いし
再選して欲しいと思う。
160名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:36.19ID:ot6MexXF0
害虫被害の情報はどこで見れるんだろう???
161名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:07:58.88ID:dwCXMUd90
>>155
渡りに船じゃないか
162名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:08:11.90ID:smkInn5T0
アメリカ言いなりは日本人の総意だぞ
年次要望書を廃止した鳩山や小沢をボコボコに叩いたのは日本人だしなw
163名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:08:32.55ID:dB2EU4AL0
コーン油に飼料に、コーンフロストに・・

使い道がねえな
164名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:08:33.99ID:ot6MexXF0
ところで、国が「民間セクターに買わせる」って憲法的に大丈夫?
護憲派は動かないの?
165名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:08:38.55ID:TznYpCWF0
>>155
飼料用がそんなになってるなんて話はないぞ
話を拡大していい方に誘導しないように
166名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:02.82ID:wWDukmJP0
>>13
生活保護に食わせる
167名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:07.46ID:wb72Xq/x0
空気読める日本が好きなんだろう、大統領わ
168名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:11.24ID:ot6MexXF0
>>155
これ一次情報あるんかな?
169名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:16.79ID:0KQ9Nyfc0
そりゃ「目に見えた成果」だから、実績ほしいトランプは大喜びだろ

日本もトランプの歓心を買いつつ、ムダにならない(現在、飼料が高騰している)トウモロコシの単発取引で済ませられて嬉しい
170名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:27.03ID:aNt04rwt0
元から飼料用トウモロコシはアメリカから買ってて
もっと買いたかったが
中国のキャンセル分が出たから
それも買いますって事だろ
高い南米産は買わずに済むから
アメリカ日本共にwin-winだろ
171名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:29.22ID:N8x5DQ8R0
>>155
逆にwinwinwinだろ安倍ちゃグッジョブ
下手したら安く大量仕入れした可能性もある
172名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:34.38ID:XyReZgUo0
>>152
それならそれでよかったんじゃね
173名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:38.66ID:h8qj1zj10
日本のマスゴミも政府の言うことをよく聞くね
日本政府じゃないけどw
174名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:41.80ID:kUtmAPBy0
コーンはバイオ燃料になるし使い道は色々ある
175名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:47.68ID:SC6JacAv0
>>82
病気が流行っているソースは?
ググった限り見当たらないが
176名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:09:48.34ID:ot6MexXF0
とりあえず、飼料用トウモロコシを人間が食べる前提の人たちは何なんだ?
177名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:09.97ID:q1S2ajTY0
何だよ家畜用かよ!要らねえよ!
味なんてわからんだろうメジャーリーガーにでも喰わせとけよ
178名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:25.85ID:cAIr1fUO0
トウモロコシ、害虫被害で不足=菅官房長官

2019年08月27日11時46分

 菅義偉官房長官は27日の記者会見で、日米首脳会談で合意した米国産の余剰トウモロコシの輸入について「ガの幼虫がトウモロコシを食い荒らす被害が全国的に拡大し、供給が不足する可能性があるからだ」と説明した。
179名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:25.99ID:N8x5DQ8R0
>>168
困ってることはあまり大きく言わないほうが安く買いたたく交渉術
180名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:36.76ID:eCct6Qq10
>>155
不作のトウモロコシとは品種も用途も違うんだが…
181名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:41.62ID:ot6MexXF0
>>177
人間用に、アメリカの遺伝子組み換えトウモロコシとか勘弁してくれ
182名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:10:48.34ID:UT7wSn0g0
>>150
そもそも、国内で栽培される飼料用トウモロコシは99.9%が自家消費用だから、一般市場に出回ることはほぼ無い。
だから国産を買ってる畜産業者なんてほとんど存在しないよ。
輸入の9割はアメリカだから、ほとんどの企業が米国産を買ってるってことだね。
183名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:07.25ID:SMLuHrdj0
トランプ「まぁチョロイもんよw」
184名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:13.28ID:9qjR6jQv0
カール復活\(^o^)/
185名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:27.96ID:SC6JacAv0
>>97
トランプ「中国が買い取り拒否して余ったトウモロコシを日本が買う」

息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん頑張れ頑張れ
186名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:29.54ID:gGeqDzR20
>>168

今から数値改ざんして公表するからちょっと待ってて
187名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:36.09ID:qyXROxS90
>>171
買い叩いていればトランプが喜ぶはずもないのもわからんの?
日本人って馬鹿になったなぁ。
これは間違いなく安倍のせいだろ。
188名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:37.77ID:1IQQ3iO90
これは日本がマヌケ過ぎるように見える。
日本の車や素材に対しての関税はどうなったの?
189名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:38.96ID:NCnSr8Vb0
>>176
安倍ちゃんの家畜なんだろ
家畜は人間様の食事より豚の餌の方が好みみたいだな
190名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:39.32ID:o7dV4JyK0
飼料にバイオ燃料になんなら食べることもできるとか
191名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:40.81ID:aNt04rwt0
害虫ガーって言ってる奴おるが
害虫にやられたのは人間用
アメリカから買うのは家畜用
192名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:53.76ID:Xmw/3WHQ0
ユニセフにあげるとか、その分国連の負担費減額。
193名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:02.22ID:8PPCMMqd0
>>139
お前家畜だったのか
194名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:17.65ID:8ygb5S2R0
農薬まみれの農産物は要らんなぁ
195名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:18.57ID:b9cKARBL0
これ購入費用みんなの税金だぜ?
これから米中貿易戦争での損失は日本が購入して穴埋めするから
アメリカ支援金みたいな増税が始まって俺達の生活はさらに苦しくなる
196名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:19.31ID:SC6JacAv0
>>109
安かったら既に自発的に買っているだろ安倍ポチ
197名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:36.17ID:qyXROxS90
>>178
稲を食い荒らすなら説得力がある主張だけどねw
198名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:12:52.28ID:qlhQIgVi0
あんな腐るゴミ何故引き受けたと思ったが商社案件だったのかw
なら理解できるわ
政府がやらかしたのを商社に押し付けて下っ端のサラリーマンがどうにかするいつものパターンねw

実に日本らしいw
199名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:06.99ID:T6jhte8X0
>>1
just left
200名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:29.12ID:uK+rkSTC0
>>165
大々的に報道されてたら先物が吹け上がって
アメリカから足元見られるとこだぞ
ちょっとした逼迫で青天井なんだから
201戦争と朝日新聞が嫌いです
2019/08/27(火) 12:13:29.95ID:K1966yzu0
Asahi just left

言われてんぞアホの朝日
202名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:31.92ID:wb72Xq/x0
マーガリン安くなるわ
203名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:33.41ID:qyXROxS90
>>185
性病の売女を引取れと言われたようなものか?
204名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:35.01ID:N8x5DQ8R0
>>184
関西に旅行に来いよいつでも買える
そういえば盆帰省で帰ってきた友人が嬉しそうに買ってたわ
205名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:38.96ID:SC6JacAv0
>>124
安かったら既に自発的に買っているだろ安倍ポチ
206名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:44.40ID:UT7wSn0g0
>>178
これは政府の大本営発表。
ちょっと調べればすぐに分かる嘘だよ。
そもそも国産の飼料用トウモロコシなんて、国内流通量の0.1%に過ぎないしね。
0.1%が仮に全滅したとしても、それの250倍の量を米国から買うってのは、投資判断として頭おかしいと言わざるを得ない。
おにぎりで例えるなら、米粒一つが床に落ちて食えなくなったからと言って、追加でもう一つ別のおにぎりを買うみたいなものだな。
207名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:53.96ID:XyReZgUo0
>>184
頼む頼む
208名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:54.56ID:aNt04rwt0
なんかアメリカから買うトウモロコシ食べるって書き込みしてる奴おるが
家畜が書き込みしてるの?
209名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:07.05ID:xZMoUon70
これから国会議員の弁当、霞ヶ関の食堂、公立学校の給食は全てトルティーヤだな
210名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:08.68ID:MS4nvJRw0
昨晩の速報で急に中国が交渉を再開をしたいと言ってきて、対中国としても、結構、効果が
あったみたいね。って、ゴードン・チャンっていう人が言ってた。
211名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:16.25ID:uK+rkSTC0
>>208
牛かなんかだろ
212名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:30.83ID:qb08Uv0I0
なぜ見返りがない前提なのか
213名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:33.80ID:8PPCMMqd0
>>208
(´・ω・`)らんらん♪
214名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:44.14ID:b9cKARBL0
一応言っとくけど、このトウモロコシは人間が食べるもんじゃないぞ
飼料。家畜用。遺伝子組み換えだし人間が食べられるもんじゃない。
215名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:14:51.07ID:htutjzbR0
とうもろこしなんか年に1本くらいしか食わないわ
216名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:02.99ID:oYXvBa3m0
競合しないとこなら問題ないだろ
217名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:14.89ID:KhGK59hC0
なんか売国外交ってかんじだな。
だれだ、外交の安倍とか言ってたの。
218名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:15.84ID:cAZv29VG0
>>205
中国が蹴ったのを買うって話だろ文盲
219名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:43.03ID:rWfqlmkP0
どうでもいいけどラーメンにコーンはあわないと思うの
220名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:49.61ID:SC6JacAv0
>>178
>供給が不足する可能性があるからだ
>供給が不足する可能性があるからだ
>供給が不足する可能性があるからだ

ちなみに現時点では被害は報告されておりません
何故なら従来の害虫対策を行なっていれば一緒に防除出来るから
221名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:53.67ID:s7a1PhE/0
トウモロコシを北朝鮮へ送ってやれよ 餓死しかけてる貧民の食い物になるだろ
222名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:55.89ID:kCAsYqZ90
まあ言う事を聞きすぎて、重税が加速してしまい、一般国民が貧乏で繁殖できなくなっちゃって、少子高齢化が爆速で進行してしまい、
いずれは何も買ってくれなくなるんだけどね。
223名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:59.25ID:0C6rpNAY0
>>208
社畜はいっぱい
224名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:18.79ID:15D/iZei0
>>208
家畜もアメリカから買えと言ってるから、安部さんが食べるんでしょ
225名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:37.34ID:jLWTV7fh0
>>13
ネトウヨの食事
226名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:42.01ID:5mQTFdaT0
朝日は、左だな
227諸行無常
2019/08/27(火) 12:16:48.94ID:mUe3VDtQ0
中国すら蹴ったものを日本が買う。。。
228名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:54.31ID:KWHCQq+l0
トランプ 「モロコシ買って」
シンゾー 「うん、いいよ。それ美味しい?」
トランプ 「え?」
シンゾー 「ん?未来とかゴールドラッシュとかあるじゃん?」
229名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:55.87ID:N8x5DQ8R0
>>208
かもな。
日本ではマイナーだが
ヒューマン・アニマル・ロールプレイ
ってジャンルがある
230名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:17:16.95ID:/bkRHnY40
だから経済が弱いって言いたいんやろ
231名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:01.10ID:qyXROxS90
>>206
わかりやすい説明ありがとう。
日本ってアメリカの収奪の対象なんだな。
対米従属一辺倒でなく中露とのバランス外交が必要だな。
朝鮮は南北で争わせて漁夫の利を狙うだけでいい。
232名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:03.84ID:JmA8Xs9+0
あーあー、税金の無駄遣いと騒ぐ予定なのに
民間が買ったって、先に報道に載ってしまったわww
目算が狂い、アカヒ号泣や
233名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:05.48ID:O/UVNDlh0
中国がダメージ受けるなら何でもいーよー
234名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:08.09ID:SC6JacAv0
>>205
お前こそ文盲だろ

俺は「日本が元々買う予定だった」ってデマを流しているヤツらを相手にしているだけだぞ
>>185を読めよ
235名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:09.02ID:08J5LPP40
どーせ遺伝子組み換えだろう
絶対食わんからちゃんと表示しろよ
隠蔽すんなよマジで
236名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:11.13ID:/bkRHnY40
燃料にしたらええねん
米国はとん挫したから
日本経由でエネルギー化できれば
237名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:27.62ID:qlhQIgVi0
これから商社はこのほって置くと腐るゴミをどう処分するか研究だなw
それも外交的に交易1位2位3位国には流出出来ないというペナルティ付きてw
238名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:47.94ID:AAi8vP4z0
トランプに馬鹿にされてる日本人。
239名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:18:53.02ID:SC6JacAv0
>>218
お前こそ文盲だろ

俺は「日本が元々買う予定だった」ってデマを流しているヤツらを相手にしているだけだぞ
>>185を読めよ
240名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:13.23ID:oS+cNrFc0
>>221
そんな食べ物を粗末にするようなマネを
241名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:39.05ID:c5dMAMjg0
阿呆な国民だと嘲笑ってんだよww
242名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:44.76ID:0C6rpNAY0
>>231
そもそも日本が(主に車で)アメリカから儲け過ぎてるから文句言われてるってわかってるか?
こんなトウモロコシくらいじゃ全然埋まらんくらい儲けてんだぞ日本が
243名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:52.49ID:xYQMuSBQ0
ナマポに配給して主食にさせたらいい
244名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:56.98ID:s7a1PhE/0
アメリカが民主党政権が続いて日本はすっかり弱体した 久々の共和党だから日本は今しかがんばれない
245名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:17.43ID:qlhQIgVi0
>>220
そもそも日本でトウモロコシの不足が起きる訳が無いけどなw
家畜餌の不足も同じく
246名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:34.29ID:/4evBS3Q0
TPPと同条件までなら、そりゃ素直に同意するでしょ。
247名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:38.05ID:15D/iZei0
鳩の餌さとして公園でばら蒔かせるか?
248名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:44.63ID:bPoGFLrb0
飼料用はもともと輸入品じゃん
249名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:44.66ID:5nmn6o5m0
内心ではバカにしてるんだろうな
250名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:48.76ID:avzcCBse0
味噌ラーメンにはコーンを入れる事を閣議決定しました。
251名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:20:57.69ID:UT7wSn0g0
>>216
いや、余りまくるから問題なんだよ(笑)
飼料用トウモロコシは既に需要を満たしてるから、結局購入した飼料卸業者が倉庫でしばらく保管することになる。
しかし、買い手が付かないからコストばかり掛かって赤字になるので、民間業者は買いたがらない。

結局、再輸出と言う意味不明な事態に発展する(笑)
252名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:14.73ID:niMdlKhc0
世界の需要は変わらねえんだから、農産物の不買なんてほとんど意味ないわな
253名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:15.45ID:aNt04rwt0
因みに中国は
トウモロコシが余ってるからキャンセルした訳じゃない
キャンセルをチラつかせて外交のカードにする予定だったのを
そのトウモロコシを横から日本に買い占められたから
中国檄おこ
254名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:16.14ID:08J5LPP40
>>212
だよな
安倍は朝鮮韓国に対して普通の対応してればいいって奴が多すぎる
255名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:19.04ID:ulmDyBpF0
日本人は親方日の丸だからな。。。
256名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:23.62ID:KL547oLM0
>>1
実際トウモロコシ足りてないからね。
257名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:27.42ID:O/UVNDlh0
なんか支那ポチが多いスレだなあ
258名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:29.61ID:TnsZ1K+C0
民間企業が政府の指示で残飯を買うとか一体どういう事なのか。
そんな忖度経済やってるから、経済の進化と発展を封じてしまって、落ちぶれるんだよ。
259名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:52.63ID:Oaj1MAUO0
肥料に使えよ
260名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:03.95ID:YE/fU1iS0
これからオーストラリア穀物が暴落するリスクヘッジできたからな
ビジネスマンとして当然だ
261名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:24.48ID:/gLn0gdQ0
日本も適当に安価で買えたんじゃね。
肥料として優秀だし。
262名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:28.12ID:L1nqUpN40
日本の企業は政府の行政指導に忠実に従う。根拠法がなくても従う。
逆らったら行政から意地悪されるから。
海外なら行政の不法行為に対して民間が訴訟で対抗するが、日本では考えられない。
263名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:31.02ID:s7a1PhE/0
ヒラリーなら買うことは無いけど 今頃は超円高で輸出は苦境だよ
264名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:34.08ID:L2VUe6mQO
社会主義か共産主義的な思想みたいな発言?
265名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:35.67ID:/bkRHnY40
>>198
入庫した穀物が倉庫内で商社から商社へ。
出庫のころには結構な価格に。
なんでなん?
266名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:36.64ID:xuzh99Ws0
安く買えりゃいいが、安倍のことだから言い値で買わされたんだろうな
267名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:39.76ID:cnBLTTX/0
>>258
そもそも残飯じゃない
お前の餌
268名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:43.91ID:kN/JsmuL0
Just Left新聞が
269名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:44.67ID:vh+Tz+gU0
安いドッグフードやキャットフードにも使える
270名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:45.94ID:JmA8Xs9+0
>>237
加工して中国に売るんだよ
制裁関税を逃れるルート確立したのよw
正に、三方一両徳、損は誰もしないよ
271名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:46.53ID:KL547oLM0
>>257
支那ポチは昼間暇なんよ。働いて無いから。
272名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:22:59.60ID:0KQ9Nyfc0
>>165
>>168

全農が2019年7〜9月期の配合飼料価格を値下げ、トン当たり平均400円、円高・大豆ミール値下がりでhttps://www.ssnp.co.jp/news/soy/2019/06/2019-0624-1610-14.html
食品産業新聞社2019年6月24日
273名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:01.21ID:xltC2AMv0
日本は民主主義じゃないし、国民に自由はないから。
あるのは建前の民主主義だけ。
274名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:02.81ID:jWdFBvM50
米国農家向けだけじゃなく、米中交渉で中国側カードを潰したことにもなるから、
トランプが上機嫌になる
275名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:07.66ID:ulmDyBpF0
しかしたった1億人の老人国家じゃ、たいした量を変えないぞ。
276名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:10.99ID:b9cKARBL0
民間企業が自腹切って何の使い道もないゴミを買うと思うのかw
結局いつもどおり俺達の税金で処理されるんだよw
277名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:24.84ID:YGMrMmWf0
コーントルティーヤ焼こうぜ!
278名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:27.99ID:15D/iZei0
今日、1本128円で売ってた、とうもろこしをレンジで5分チンして食べた
上手かったが、残飯が多すぎて後悔

あれは、あかんな
279名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:33.20ID:/wSQOz8i0
このトウキビが「飼料用」であると言うことを無視して、「人間が食うもの」と思っている奴は、「七原浩平」並みのオツムだぜ。
帰れ無能。
七原浩平なら、「全然食える!」「味がなくて硬いけど美味い!」って食うかも知れないけど。
280名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:39.26ID:vb6jRYdr0
>>11
トランプは酒を飲まない
アル中でお兄さんを亡くしたため
281名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:43.19ID:aiKKP1/u0
ねつ造新聞モバイル騙しやすいですねww
282名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:23:51.84ID:JuldSTmv0
「レフト新聞」
283名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:02.12ID:qyXROxS90
>>221
戦後史を顧みると
朝鮮戦争がなければ日本は土人国家に貶められたままだったな。

逆説的には北朝鮮の韓国侵略こそ日本復興の鍵だったね。

朝鮮戦争再開させたら安倍は戦後最も偉大な宰相になる。
反日での核武装した朝鮮統一が最悪。

朝鮮人の犯罪にみせかけた暗殺工作でもやって朝鮮戦争再開を模索すべき。
284名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:08.83ID:aiKKP1/u0
ねつ造新聞も騙しやすいですねww
285名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:09.48ID:e92Fr/X00
トランプむかつく。こいつなんとかならんのか。
286名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:16.06ID:gIGfXGAL0
ネトウヨに聞きたいんだけど、
日本はアメリカのワンコなの?
287名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:30.36ID:6YRIKGep0
トランプの韓国対応の評価で半年くらい毎日コーンスープ食べても良いと思ったわ
288名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:33.70ID:26CkMDRs0
日本じゃ自給できないんだからそりゃ買うだろ
足りなくなって値段が上がる方が深刻やろ
289名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:36.31ID:e7pvsU5F0
>>13
バイオ燃料や代替プラ製品かな?
エネルギー問題、マイクロプラスチック問題を減らす事が出来れば新たな輸出産業になりそうだけどね
290名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:42.36ID:b9cKARBL0
このトウモロコシ通常価格の10倍だってよwwwwくっそwww
291名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:06.72ID:4aivzLjD0
>>158
そういう意味じゃないぞ。トランプがアメリカに工場移せと言っても
ほとんどの米国企業は、コスト高すぎるアメリカに生産移転なんかしないからな
292名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:09.55ID:15D/iZei0
皮に髭にトウモロコシのシン
食べるところよりゴミの方が多い食物

ダメだわ
293名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:18.53ID:dORUlY8w0
ツナマヨコーン
294名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:20.06ID:+yRpJrpJ0
これが中国に流れたら面白いのに
295名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:22.10ID:fmVUUgGi0
安倍がアメの犬なだけだけどな。
296名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:22.35ID:eCct6Qq10
日本の大手商社、メーカーですら世界との競争力を失いつつあるから官制需要にすり寄ってるだけなんだよなぁ…
297名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:29.72ID:3Y9tDEEn0
当たり前だが輸入飼料で育てた家畜は自給にも換算されないから統計の役にも立たんな
298名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:31.20ID:TnsZ1K+C0
>>267
おまえはどういう立場なのか?
民間企業が政府の言いなりになるような、社会主義国が望みの左翼かw
299名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:39.75ID:UT7wSn0g0
>>232
民間にこれから買わせるんだよ。
国内需要は既に満たされていて、ただ買えと言っても誰も買わんから、補助金で割引した上で意地でも民間に押し付けるって魂胆(笑)
300名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:42.84ID:WSlaOd/n0
>>4
中国の買い付けで高騰してた分下がるとか最高じゃんね
301名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:43.56ID:dORUlY8w0
>>292
トウモロコシのひげ茶なかなかうまいよ
302名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:46.81ID:N8KoipSF0
鶏飼っている俺としては大歓喜
以前は1200円だったのが1500円になっているから
ひよこ大喜び
303名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:49.44ID:jZg/GkFG0
>>231
おまえ騙されてるぞ。
統計外の自家製トウモロコシの国内生産高は500万トン。
それ勘定しないと無意味な議論だから。

これらの生産量は7月頃からの害虫騒ぎと対策で既に低下の見込み。
追加購入の話がある中で、タブついてるトウモロコシがあったから前倒しで輸入するだけだぞ。
普段だったら割高になるところ中国向けの転用で据え置きなら儲けもので恩も売れるから、提案したに過ぎない。
タイミング良かったから取引が成立したわけ。
304名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:51.23ID:tZ8Z4wCHO
中国が買わない素振りに腹がたったトランプが、だったら売らないと日本へ
後何回か繰り返せば中国が折れる
何回も?
305名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:56.54ID:Mw3oxKgW0
自動車の関税撤廃はどうなったの?
まさかアメリカの要求だけ飲んでおしまいか?
306名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:58.48ID:9yWSaxQW0
トランプは揺さぶりがうまいな
307名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:03.46ID:OcWAXta20
これでトランプが再選されなかったら青ざめるだろうな安倍。
308名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:06.43ID:2CqY/nKH0
日本の国民はnhk の言うことをよく聞く
309名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:18.52ID:Is5hK/YJ0
>>287
お前家畜の飼料食べるのまじで?
人間ならまともな食事しようよ
310名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:24.58ID:fGnxFTZj0
日本のネット上には日本のせいアメリカのせいにしたい五毛が沢山居るからな
311名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:25.45ID:qyXROxS90
>>226
右翼左翼の分類は無意味だよ。
護憲の天皇と共産党って右翼?左翼?
改憲の安倍は朝敵なのは日本人の常識。
312名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:31.10ID:oFqOvqc90
朝日の悦びがキモ過ぎる
313名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:33.47ID:cw5OL4hG0
完全に舐められとるな売国奴安倍
トランプが日本を諜報機関などの分析から導いた発言ではないだろうな

トランプ シンゾー、本当に民間セクターがトウモロコシを買うのか?
アベ そりゃ、もちろんでございます、ご主人様

大方、こんな感じだろ
どうして、こんな売国奴が殺されないのかマジで疑問なんだがw
314名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:38.32ID:y3DWR/Vf0
>>308
裁判で脅してるだけだしな
315名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:13.83ID:Oaj1MAUO0
豚牛の関税下げるのとセットだから
笑える
肉買ってやるから自国で処理しろとか言えんのか?
安倍は池沼なのか?
日本人として恥ずかしい
316名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:15.65ID:3Y9tDEEn0
>>302
相場の10倍近い値段で買わされてるのにどうやったらそれが安く出回るんだよ
317名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:24.04ID:ccXtQyqe0
>>13
生保の現物支給
318名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:25.53ID:U5jkiWDN0
ただでもコレラで豚肉高騰してるのに、飼料不足とかキンペー馬鹿じゃねぇの

中国農業農村省は「今年10〜12月に豚肉価格が過去最高を更新する」とみており、豚肉の高騰がCPIに与える影響はこれから本格化する。
319名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:39.96ID:q1S2ajTY0
>>279
味つけりゃ済むだろが
コーンなんてバターと醤油で旨くなる
320名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:40.80ID:wzUwgP+I0
>>195
税金じゃないぞ?
デマ拡散が目的?
321名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:27:46.09ID:y+gjqiS10
バイオエタノールの時に大量の転換したとうもろこしが
アメリカで余っているからな
322名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:08.95ID:dWPxjFwi0
トランプ「シンゾー、飼料用とうもろこし買え、ついでに牛肉も買え」
キンペー「中国に売れなくなったのを日本が引き取ったようだ
     鳩に豆鉄砲、安倍にとうもろこし、日本の総理は嗜好が似てるな」
安倍  「アメリカから飼料用とうもろこしと牛肉を買うことにしました」
酪農家 「牛が売れなくなるのに飼料なんていらない」
323名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:13.76ID:QprZ9URO0
トランプが安倍ちゃんに頼み込んで
安倍ちゃんが快諾しただけだろ
日本の害虫話なんてトランプ知らねーし
安倍ちゃんも後から知った話だし
後付けも大概にして欲しいよね
324名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:14.07ID:qlhQIgVi0
>>270
関税戦争が原因なのに中国が今まで通り買うかよw
加工品買うつもりだったらそもそも日本が買う事すら起きなかったぞ
325名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:26.52ID:9/3oV7iz0
ナマポの現物支給は、こういうのでいいよな
ナマポでも外交に役立つならばやりがいが持てるだろうし。
326名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:49.85ID:UT7wSn0g0
>>303
虫による具体的な被害額とか、被害を受けた農家のインタビューとか何も報道されないじゃん。
未だに被害の報告が政府からしか上がってない時点で、政府がでっち上げた言い訳なんでしょ(笑)
327名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:29:01.80ID:0p+BPdlS0
ブロイラーの餌になるんだろうが
大量購入して果たして商いが出来るのか

実際、餌にする際、遺伝子組み換えじゃないかどうかも問題ある

長時間備蓄出来るものでもないだろうし政府系の企業が買って処分するのかな
328名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:29:06.45ID:lPycM6Li0
>>166
トウモロコシの現物支給にしよう
329名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:29:42.48ID:15D/iZei0
>>328
公務員のボーナスをトウモロコシで
330名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:29:48.05ID:63tWBxOo0
畜産業は喜ぶんじゃね
飼料費減るだろ
331名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:29:59.88ID:26CkMDRs0
アメのトウキビ農家が一本ずつ人力で収穫してると思ってるアホが大杉
332名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:00.42ID:L2VUe6mQO
「日本は社会主義国家みたいですねー」
って意味?
333名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:08.00ID:eCct6Qq10
穀物の押しつけとか牛肉関税引き下げとか本来保守層が最も怒る案件なのに「トランプ様のご機嫌が良くなったからよし!」と絶対服従してるもんな
ほんと左右の概念無茶苦茶だな
334名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:20.13ID:JmA8Xs9+0
>>324
中国に供給不足が有る限り
中国隣国バイヤーが買ってくれるし
如何にでも成るわwww
335名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:22.31ID:8HiIOAs80
トヨタなどの自動車メーカーの輸出はトウモロコシのバーターで保護されているので、もっと自動車メーカーの法人税を上げなさい
336名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:22.78ID:N8KoipSF0
>>316
ソースプリーズ
337名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:27.99ID:KXPpk6zY0
ツマジロクサヨトウが先月上陸しちゃつて九州沖縄の穀物がやられて
共同購入する場合、農水省が補助金出すよと発表した矢先だからな

ちなみにアメリカのデントコーンは遺伝子組み換えだから殺虫剤の効かないクサヨにも強い
338名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:30:43.25ID:SC6JacAv0
>>320
購入費用は民間持ちだが備蓄のための保管場所が足りないだろうから国が支援するってさ
339名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:31:12.36ID:dkkc/rvF0
>>1 >>2 >>100


在日朝鮮人だらけの朝日新聞


朝日新聞=ハフィントンポスト=バズフィードジャパン=日刊スポーツ

卑怯にも、媒体名を変えながら反日捏造でディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞だけは信じてはいけない。

靖国や吉田証言、慰安婦などの問題を次々に捏造し、日本をおとしめ続ける反日朝日新聞。

社内は在日朝鮮人だらけ。

そして、さっそく南朝鮮の主張を広めるための報道を始めている。

この反日捏造アカヒ新聞は、新聞発行ではなく不動産で稼いでる。

まずは、朝日新聞が保有する不動産をすべて把握することから始めようや


●●● 朝日新聞(=ハフィントンポスト)の真実 ●●●
http://asahi.kirisute-gomen.com/

.
340名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:31:24.26ID:/wSQOz8i0
>>319
お前、デントコーンを食ったことないべ?
「不味い、硬い、味がない」で悲惨だぞ。
甘みのないトウキビなんて、動物しか食わんわ。
341名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:31:35.83ID:qyXROxS90
>>303
米ならともかく家畜用のトウモロコシなんぞどうでもいいよ。
アメリカから家畜用トウモロコシが入ってくるより
安い牛肉が入って来る方がいいだろ。
俺は牛を飼ってないし。
民主党の円高の頃の方が金髪ねーチャンとの泊まりもやすかった。
安倍になってからアジア人だらけで円安で金髪高騰で嫌だぜ。
342名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:11.11ID:SC6JacAv0
>>330
>飼料費減るだろ
減らねぇよ、安けりゃとっくに買ってるわ、売れ残りトウモロコシを定価で買うんだよ
343名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:18.01ID:RlbKCkA00
>>13
中国に売りつけるだけだろ
344名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:35.99ID:XvOWzi1Y0
>>75
だよね。

エタノールの国内生産コストが気になる。
バイオマス燃料の生産が進んで、
既存の火力発電の置き換えが進めばいいな。
345名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:38.49ID:15D/iZei0
トウモロコシ

ゴミ9 : 1 実

分かってやってるよな? 糞公務員ども
346名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:48.50ID:UT7wSn0g0
>>330
いや、既に必要な分の飼料は買ってるから、いくら安くなると言ってもこれ以上は不要ってのが実態。
君はフレンチのフルコースを食って満足した途端に、安くするからイタリアンのフルコースも食ってけと言われたら追加購入するのか??(笑)
普通ならまたにします、と言って断るだろ。。。
347名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:59.54ID:xZRHzSDJ0
このleft新聞何がいいたんだよ(´・ω・ `)
348名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:04.93ID:epnWwaCj0
生活保護費用で買って現物支給(´・ω・`)
349名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:08.61ID:+wDKpJu+0
アメリカでは危険すぎて誰も食べない農薬まみれの遺伝子組み換え毒トウモロコシ。
動物達のエサになり肉から摂取 流行りのタピオカから摂取 子供達は給食から摂取
そして癌やうつ患者は増え続ける… 某CMの「癌は2人に1人」
日本を貧しくさせておきながら毒を送るのか。日本もうちから被爆で腐っているが
安くて農薬たっぷりの毒、誰がほしいんだよ!国民が飢えてもトップは飢えない。
人の心がない悪魔のような安倍晋三。
350名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:30.53ID:X/QObb8e0
映画館のポップコーンの価格破壊よろしく
351名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:31.53ID:h7FO9Naz0
朝日(左)新聞
352名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:39.81ID:C4ZEV/J+0
なめられきってるな(呆れ)
353名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:58.48ID:KEmcS5Ej0
民間が買ったら政府批判できないの?
354名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:59.81ID:t+QIny700
>>13
北朝鮮国民の食糧
355名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:34:07.19ID:Cu23N9780
>>23
濠国はともかく中共は輸入国では?
それにアメちゃんの遺伝子組み換え農薬たっぷりも困ったもんだが中共の土壌汚染は更に怖いわ。
356名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:34:09.34ID:jZg/GkFG0
>>326
お前が知らない、調べようともしない、利害関係がないだけなんだから知るかボケw
被害報告?あってから買い付けじゃ遅いのにアホか。それに前倒しの意味もわかってなさそうだな。チョンは黙ってたほうがいいぞ。
357名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:34:21.20ID:qlhQIgVi0
そもそも日本でトウモロコシ不足が起きた事が一度でもあったっけ?
358名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:34:28.63ID:A06EKs7f0
ジャストレフトて言われてイライラしてんなw
359名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:34:50.40ID:OZ/BfVrL0
とうもろこしは粉にすればかなりの長期保存が効く優秀な物資じゃないのか?
360名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:00.11ID:K33NvZfV0
余ったら倍の値段で中国に売ればいいじゃない
361名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:18.97ID:UT7wSn0g0
>>338
つまり、保管しきれない量を買ったってことだな。
完全に需要を上回ってるし、不慮在庫になる未来が見える。
362名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:20.89ID:Oaj1MAUO0
>>353
民間から政府が買い取るしかねんじゃね?
民間に要らんもん買う余裕などないから
363名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:26.67ID:gjkDoJQL0
>>13
東京湾の埋め立てに使う
364名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:43.21ID:ywx0ekg90
トウモロコシでご機嫌になるなら安いもんやで
365名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:55.00ID:ErRXQSnA0
トウモロコシから肉もどきって作れないかな?
366名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:57.81ID:qyXROxS90
>>346
安倍って売国奴だよなぁ。
367名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:58.09ID:JAyLoIqc0
とんがりコーン好きだからたくさん作って
368名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:19.09ID:cZ/kvf2b0
皮肉にしか聞こえんな
369名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:29.69ID:aNt04rwt0
家畜用トウモロコシは共から足りなかった
足りな過ぎて
米ぬかを入れて水増しした合成飼料ってのが出回ってる
370名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:32.24ID:Oaj1MAUO0
まくらの身にも使えそう
371名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:34.53ID:15D/iZei0
廃棄するための費用の方が買う値段よりも高くつくな
372名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:35.11ID:TnsZ1K+C0
日本の大企業は、商売も知らない役人が立てた「国の方針」に逆らわない。
むしろ、今まで嬉々として従って来た。
そういう奴隷根性のせいで多くの企業がダメになっている。
原発輸出や国産ジェット旅客機開発などの「国策」の為に、企業が大ダメージを受けた。
現代の世界経済は巨大で複雑だ。小賢しい役人の浅知恵に過ぎない「計画経済」は通用しない。
373名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:42.99ID:B00qeN+R0
トウモロコシで燃料作ろうぜ
374名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:53.42ID:wUaFOXpG0
トウモロコシを買うって言ってるのは朝日だけw

パヨクのフェイクニュース確定ww
375名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:13.40ID:QprZ9URO0
ご機嫌だぜUSA
376名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:16.76ID:cbfYWx9r0
>>339
母国に愛着はない
でも帰化も違うきがする
結局何を言いたいのかよく分からない
分析無しで気分で記事を書く

新聞記者てこんな感じで勤まるのか

https://globe.asahi.com/article/12118436
377名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:18.93ID:vL2NY4zC0
トウモロコシが余ってるよ
兵器が余ってる
移民はもっと余ってるよ
378名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:29.13ID:qlhQIgVi0
日本で家畜の餌が足りなくて家畜が飢え死んだとか聴いた事ねえな.....
379名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:29.53ID:XlwJvi+A0
>>311
ネオ皇道派ってもう廃れたもんだと思ってた
380名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:39.55ID:RLLq7LIl0
バイオエタノールとかでエネルギー資源として活用できるといいんだけどね
381名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:41.93ID:bw0FE/XD0
安倍ちゃんを貶める作文よくできました 朝日新聞って一体なにしたいの?  笑
382名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:50.52ID:Oaj1MAUO0
東京湾にまけ
383名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:53.68ID:BtHZZz6P0
>>326
7月の時点でJAが発表してるんだが
中国が飼料用トウモロコシを断るのを見越して
JA巻き込んででっち上げてたとか
おまえの考える政府有能過ぎない?


茨城、高知(2019年08月21日)
agrinews.co.jp/p48501.html
千葉(2019年7月23日)
www.city.oamishirasato.lg.jp/0000009723.html
鹿児島、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄(2019.07.18)
www.jacom.or.jp/nousei/news/2019/07/190718-38643.php
>ツマジロクサヨトウの幼虫はいずれも飼料用トウモロコシで確認された
384名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:55.80ID:2BfJv9Ns0
なんか「人が食う」ってレス多いな(笑)
飼料とかコーンスターチからのバイオ系資材と考えないのかね?

知識がないから発想が貧困なんだな
385名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:09.92ID:Mw3oxKgW0
安倍「余ってるトウモロコシ、うちで買わせてください」
トラ「おう、気がきくじゃねぇか」
安倍「その代わりクルマの関税を撤廃していただきたいんですけど」
トラ「その代わり?シンゾーが買いたいって言うから売ってやったんだぞ」
トラ「これでお互いの要求は満たした、ウィンウィンだよな」
安倍「左様ですね、ウィンウィンですね」
386名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:32.14ID:15D/iZei0
小さな大根と人参の間ぐらいの大きさがあって
9割りは捨てる部分でできてる食べ物
387名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:35.99ID:eCct6Qq10
自民が放置して大拡散してる豚コレラで養豚農家を殺して、次は関税低下で養牛農家を殺す
肉はアメリカ様から輸入しましょうね
これで怒らない保守はいないだろ
388名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:43.12ID:0p+BPdlS0
たとえ全処分でもアメリカ相手に他でそれを数倍も上回る国益を
引き出せればいいだけ。全体でプラスならいい話

問題は政府がきちんとソロバン叩いて交渉してるかってこと
389名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:52.72ID:ex0J/Sqj0
>>373
必ず「食べられるものを燃料にするな」という人たちが現れます。
390名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:39:28.45ID:Oaj1MAUO0
>>388
してるように見えないのが問題
391名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:39:36.36ID:qyXROxS90
国難の正体=安倍と気づく保守も減ってきたから日本没落も近いな。
上皇や天皇が安倍を蛇蝎のように嫌っていることが理解できない国民が増えてきた。
392名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:39:40.47ID:31kmuuXc0
>>208
社畜〜家畜へ 日本企業の変遷
(ケケ中平蔵:著)
393名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:39:43.03ID:xT5zyKZY0
ワイが食べるからいいじゃないか?
394名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:20.04ID:CWCSYGE60
お前らちゃんとこれ確認しろ
>>86
それから語れ、的外れな奴が大杉
395名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:25.34ID:wiR8wnRK0
なんで中国の分を日本が買わなければいけないんだよ。
民間企業は余剰分なら遠慮なく買い叩けよ。
396名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:32.23ID:F5ngFB6r0
誇らしいわ
397名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:32.65ID:dORUlY8w0
だいぶ昔にモロコシがバイオ燃料になるから米で不足してるとかニュース見たけどあれはどーなったんだ
398名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:34.09ID:KXPpk6zY0
>>391
早くチョンとサヨク殺したいよな?
399名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:37.72ID:qyXROxS90
>>379
白井聡の国体論は読んだ?
400名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:42.85ID:15D/iZei0
家畜さんはアメリカから買うから、食べるのは家畜の俺らやろ
401名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:50.47ID:fSa7eA930
日本は対外純資産360兆円を誇る世界最強の債権国。
ポンっと買ってやれ。
402名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:52.25ID:colBwcol0
日本人はトウモロコシが好きなんだよw
403名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:58.65ID:7zMB2m2N0
コーンに生まれたこの命〜♪
404名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:59.37ID:9TJwmXt60
おまえらよトウモロコシくるぞトウモロコシよかったな
405名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:02.11ID:AnYW3mzEO
>>1
いや要らんやろ
安いならともかく
遊んでるんかよ
406名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:21.11ID:sUYQsSE50
これは捏造臭いがするぜ
407名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:28.06ID:3rUXDu260
これ次の大統領選にトランプを通すための献金と同じだよな
アメリカでチャイナマネーで政治家が左右されるの問題になってるが
同じようにジャパンマネーで選挙に影響与えてもええんか
後々日本叩きの材料になるぞ
408名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:28.30ID:lNYVmcPm0
【ネトウヨ新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の安倍は俺の言うことをよく聞く。韓国と違う」
409名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:33.76ID:ksmFD7X+0
うちのポチは俺の言う事をよく聞くgoodboyだ!
410名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:35.67ID:XLi7v3gN0
スコーン作りまくりだな
411名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:41.10ID:e/Lb/SWz0
ジャップ飼料を食う
412名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:42.12ID:plMT72i50
>>1
トランプなんぞのご機嫌とりなんかいつまでやるんだ
つーか自分で買って欲しい各国のヤツにやればいいだろトランプ
お前メキシコ国境の壁も当選前は自費でやる、俺は金持ちだからっていってたくせにやんねーし
口だけかよ
413名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:50.32ID:Oaj1MAUO0
酒にするしかないだろ
腐るし
414名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:57.73ID:BhjpkNvR0
朝日新聞、まだ潰れないで頑張っている、いったい誰が読んでいるんだろうね。
日本語は読めるらしいけど、日本人ではないな。
日本の民間企業は国益を考えて行動している。
朝日新聞は日本の国益を阻害することを考えて行動している。
「行動している」のだけは同じ。
415名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:42:19.91ID:fqKbfUVu0
安倍とかいう奴がどんだけ日本を舐めてるかよくわかる。

そして影で安倍は舐められてるという事がよくわかる
416名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:42:20.26ID:fXrY9iYw0
ものは二面性
歴史を参考にするならアメリカの要請や強制は難なくクリアするのが日本人
むしろ良結果に結びつけてきた
417名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:42:26.17ID:uzb2sm8s0
うるっせえよ!産直センターで買うよ!トランプクソ喰らえ!!
418名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:42:43.17ID:dWPxjFwi0
安倍「アメリカから大量に飼料を買い付けた、家畜に沢山食わせてくれ」
和牛「安倍、わしらは高級牛だぞ、アメ産の粗悪なエサなんか食わん モ〜」
419名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:42:55.42ID:YorvnJqQ0
金持ちはだいたい友達だからな(´・ω・`)
420名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:18.98ID:4ClYKvCG0
【朝日新聞】
トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌
「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」

るんるんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーらんらん!!
421名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:24.01ID:epnWwaCj0
日本はアメリカの言う事をよく聞く。
422名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:25.21ID:hjataW4p0
皮肉ワロタw
423名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:31.08ID:qgFObeqX0
>>7
補助金もらえるなら従うに越したことはない
424名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:33.04ID:4PdT1aYH0
明らかにこのタイミングは韓国と日本どっちがアメリカに気に入られるかを意識してのことだろ
425名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:43:59.07ID:0p+BPdlS0
>>412
ご機嫌損ねた韓◯は在韓米軍の駐屯費他で数倍毟り取られるだろうよw
426名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:03.42ID:TUUbcC2F0
これでホルホルしたら朝鮮人と変わらん
427名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:20.19ID:JN9cpMyx0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.6+78975
428名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:21.65ID:qyXROxS90
>>398
チョンを南北で殺しあいさせて日本はその漁夫の利を得るのがいいよ。
反日で核武装した統一朝鮮の成立が最悪。
日本も核武装すべきと思うが広島長崎を報復する権利が日本にあるからアメリカが許容しないだろうね
429名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:42.36ID:hPTfBdIq0
企業の言いなりなのが日本政府なんだよトランプ氏
430名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:43.86ID:Br0UYjXw0
トウモロコシダイエットブームが来るぞ
431名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:44.77ID:JN9cpMyx0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



96767+89575
432名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:51.59ID:RmvPlK9v0
食用ではないトウモロコシで何するの?
433名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:04.24ID:mc2Asn9G0
安くしてくれるなら
いいのだが
434名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:05.52ID:DlWWDduz0
なんか燃えプロとかゴミカセットを買い取りまくって潰れたファミコン屋みたいだねww
435名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:06.31ID:kZ0JRbTs0
アメリカさんにはお世話になってるからなあ
436名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:12.89ID:M9PCfFZK0
安倍、ありがとう
437名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:19.55ID:cOVP53Cz0
>>159
実際のプロレス興行やってたよね
438名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:21.29ID:oMlSvd3D0
日本のアメポチ化は凄いよな
もはや、病的
439名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:22.09ID:R5V6FIm70
デントコーンは元々輸入ばかりだしコーンスターチや飼料に加工すれば日持ちするから問題ないだろ
440名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:35.73ID:uI5IQd0+0
>>1
トランプがそれいうわけないわな
国に従うのは中国の方が上だもんな
441名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:44.64ID:74Q7Afi90
>>414
安倍売国政権を批判すると国賊だってことだろ?
はっきり言えよ、クズ!!
442名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:56.32ID:eCct6Qq10
さすがに今回の対米交渉を評価してる奴はいないだろ
事実上の全面降伏だぞ、一生懸命「いい事探し」する姿勢はまさに大本営
443名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:45:57.57ID:yYnGlyN00
安い飼料を心の底から欲してる畜産農家の福音になってくれれば言うことなし。
444名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:08.77ID:qyXROxS90
>>242
じゃあ、オマエが雨漏りするアメ車でも買えよ。
445名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:24.75ID:DlWWDduz0
>>433
何でも定価で買い取る良心的なブックオフww
446名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:29.11ID:kZ0JRbTs0
アメリカンドック
447名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:40.45ID:/wSQOz8i0
飼料用なのに食いたいのかよ?
デントコーンを食ったことのない田舎者が多過ぎて、なまら笑えるべ。
俺は田舎者が大嫌い。
トラクターも見たことないべ?
見たことないのは田舎に住んでる証拠だべや。
この田吾作が。
448名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:00.02ID:15D/iZei0
>>439
1回買うと味をしめるから、また、買わされるぞ
449名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:27.42ID:qyXROxS90
>>280
安倍は肉食して酒を飲む。潰瘍性大腸炎なのに。
仮病だからだろうね。
450名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:30.51ID:CR3Iptco0
いちいち大声だすのめんどいからだまってんのよ
隣みたいにキムチ食ってねーから
451名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:35.13ID:JmA8Xs9+0
>>426
アカヒが号泣してるサマが楽しいのw
税金の無駄遣いーーーと騒ぐはずが
梯子を外されたw
しかも、ジャスト・レフトとレフトスタンドの奥まで飛ばされてるww

ところで、ジャスト・レフトって極左って意味じゃねぇの?w
452名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:37.99ID:ZM0HgVxn0
日本のトウモロコシ農家が全滅するなこりゃw
453名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:40.35ID:74Q7Afi90
>>442
読売新聞は、国民の58パーセントが支持していると書いているが
どういう調査してるんだろね??
454名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:48.81ID:xT5zyKZY0
コーンスープにしてくれたら

ワイが飲んだる!
455名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:04.65ID:SC6JacAv0
トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
456名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:10.41ID:DlWWDduz0
>>448
そもそも
安倍はトランプに合うたんびに何か買わされてるだろww
457名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:24.02ID:4ClYKvCG0
>>448

シナのーーーーーーーーーーーーーーーー売れ残り品は!ジャップに売れ!!
458名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:30.29ID:PNNH2HIz0
政府のいう事を民間がよく聞くのは共産圏だろー。
459名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:31.89ID:IONOXozP0
>>1
ハリウッドが宇宙人には逆らわないて仲良くやうよ!とやってきたプロパガンダが効いてるんじゃありませんか?
それを感謝してアメリカ国内でも緩くしてやれよトランプさん
460名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:34.66ID:WWrlw2zz0
損して得取れだろ
バカとチョンは俯瞰でモノを見ることができない
461名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:48:34.69ID:fEqlj3VR0
ガキの使い以下のアベ
462名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:03.14ID:74Q7Afi90
犬でもできる安倍外交www
463名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:14.00ID:SC6JacAv0
>>455
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
464名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:22.29ID:9zXN8t5A0
いいね、この下鮮目線報道w
465名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:38.93ID:qyXROxS90
>>280
そういう信念で行動できる人間を俺は尊敬する。
性欲に負ける進次郎なんぞ中国のハニトラの餌だろうね。
466名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:42.25ID:74Q7Afi90
>>460
安倍がやってることは
「損して損とれ」
467名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:14.32ID:hPTfBdIq0
飼料高騰で鶏も豚も高くなってるから値段交渉がんばってほしい
468名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:14.65ID:9zXN8t5A0
>>462

そしてその犬にも劣る下鮮外交て一体。。w
469名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:17.90ID:+rglm6Yj0
よく聞くいうか、政治屋と官僚がド素人だから


ド素人は「カネをやるからこうしてくれ」「カネをやるからああしてくれ」


「金をやるから」しかできないんだよ


そんで経営者も、

「コストカットしたことで褒められて、それしかできなくなったド素人」


経営ごっこしてるだけの素人だから、それを当てにしてるだけのこと


 
470名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:37.73ID:93a1CIx20
>>1
>>303

303だけ前倒しを指摘してるのな。
皆、前倒しの意味が皆分かってないよ。
来年の前倒しだぜ。来年いらなければ途上国に援助でやればいいし輸入量を
減らせはまいい。実際、農作物はそうしてきたし問題ない。値上がりすれば商社は喜ぶしわるいことは何もない。それが政治だしウィンウィンの関係とはそう言う意味だよ。
471名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:55.26ID:74Q7Afi90
>>458
安倍が理想とする国家は中国とか北朝鮮とか共産圏だからな。
472名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:50:56.20ID:pEMj+nby0
コーンベルトの百姓を怒らせてトランプを困らせる作戦で、日本にポイント稼がれてシナがっかり。
穀物みたいな戦略食料の取引をネタにしたら食糧危機のときにどんな報復されるかわからんのに。
やっちまったな。
473名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:02.07ID:6No4EvIi0
安倍は、そこそこ外交成果あげたね。
とうもろこしで、トランプの心を買えたんだから安い。
474名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:04.30ID:9Wc8leho0
100年以上前から英米のスパイのチョン系が
安倍なの知らなかったのか
475名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:16.25ID:DlWWDduz0
トランプさんこれこそ アメリカをいい気分にさせる為に必要も無いのに買ってる奴だよ
小麦は普通に使ってるから 小麦はアメリカやカナダのは高級品の部類だからな

安倍 余剰分はお前や自民党員の食卓に乗せろよ???
476名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:21.10ID:ChWgas960
トランプ、忠犬シン公を恫喝!
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
477名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:27.61ID:31kmuuXc0
このプレミアムコーンも貧困層対策でバラ撒くん?
478名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:28.26ID:4ClYKvCG0
そこで!動くーーーーーーーーーーーーーーーーーーシナの御用達人の二階が!!

シナに!アメリカの関税を抜いて値でーーーーーーー横流しをする!!
479名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:38.02ID:n3F9fexZ0
これは双方の貿易の中継点をやるってことでデキレース。

日本は漁夫の利を得るでいいんじゃないか?
480名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:49.27ID:qyXROxS90
>>284
ムンでもキムでもいいから暗殺事件を捏造して朝鮮人どおしを争わせてほしい。
朝鮮戦争再開こそオリンピック後の不況脱出の鍵だと思う。
481名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:53.30ID:KXPpk6zY0
>>471
早くチョンとサヨクぶっ殺したいね
482名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:59.39ID:Eq+qzOzs0
>「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」

その中間辺りが、ちょうどいいんだけどな。

なお、一部マスゴミの無軌道ぶりは日米共通の模様。
483名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:08.35ID:ASW8y1On0
民間ということは生分解性プラスチックの原料でないの?
484名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:10.39ID:0gJrrnOf0
キャッチミーインザコーン
485名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:16.20ID:N1IOBPBc0
安倍はアメリカのATMだからな
なんでこんなのが日本のトップなんだか・・・
自腹でトウモロコシ買えよ安倍
486名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:19.02ID:4DvST6zW0
>>452
飼料にしてた分が余ってトウモロコシが安く出回る予感はする
関税撤廃といい安倍は農業や酪農のあちこちを殺しに来てるな
487名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:39.79ID:/wSQOz8i0
>>454
飼料用のコーンは甘みがないんだぞ。
皮も硬くて激マズ。
まあ好きなだけ食えよ。
その代わり、食べ残したらトルチョック。
488名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:42.52ID:DlWWDduz0
>>470
前倒しでは無いだろ
シナの分を買ってるんだからww
何でその場限りのごまかしをするの?
489名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:57.89ID:SC6JacAv0
>>470
トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
490名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:06.71ID:nCZoxh3g0
忖度ですから、米国の方がマシなんですよ。
491名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:11.83ID:DGbYVa4u0
>「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」と上機嫌だった。

これのせいで、半導体は官僚にぶち殺されたわけだが(´・ω・`)
492名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:12.67ID:kZ0JRbTs0
アメリカに見放されたら日本やばそう
やもえん
493名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:21.72ID:dWPxjFwi0
トランプ「中国に売れなかったとうもろこしは、わが友シンゾーが全部買ってくれる
     他に廃棄する物があれば私がシンゾーに買わせるぞ」
アメ農家「トランプ、最高!、ごみでも何でも日本に出すぞ」
494名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:25.13ID:8b8CtGRM0
国民の機嫌取れよクソアベ
495名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:28.32ID:XlwJvi+A0
>>399
共産党員でもないのに読むかよ
496名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:45.23ID:EJOyqfiq0
>>71
家畜用でなくてもアメリカではコーンは家畜の餌という認識だ
497名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:54.37ID:plMT72i50
>>425
韓国がどうなろうと知らんがな
クソどーでもいいわ
498名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:01.88ID:Xpl+UoPe0
トウモロコシ農家守るために
全部捨てろよ
499名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:18.68ID:fEqlj3VR0
「まいどおおきに。戦闘機でもトウモロコシでも何でも買わせてもらいまんがな」
500名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:22.74ID:VfDQnq+u0
交渉事だからな〜もっと無慈悲な譲歩を迫られると予想してたが、余剰トウモロコシくらいとは安い買い物だ、どのみち必要なもんだし、上手く凌いだと思うよ
501名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:24.78ID:9aX/Owvn0
補助金で買わせるのに安倍はアホか
税金でいらんもん買うな
502名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:25.52ID:QTH3gkQa0
トウモロコシ農家って聞いた事ないけど北海道とかにあるんかな?
503名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:43.50ID:qyXROxS90
>>288
国産牛肉の餌が安く買えるより牛肉が安く輸入できる方が庶民にはいいだろ。
オマエは安部並の認知症かよ?
504名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:55:09.86ID:eCct6Qq10
今回日本の見返りって「自民が農業票を失うのが怖いから参院選の後に発表して頂けた」
だけだぞ、こんな売国外交評価してるの国賊だけだろ
505名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:55:13.39ID:stWOwlaD0
たかが大統領のトランプと天皇であらせられる安倍陛下との違い。
日本でだって野党第一党の党首の言うことなんか誰も聞かないよ。安倍陛下だからみんな黙って従う
506名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:55:16.73ID:GiD48jm+0
>>452
飼料用と食料用と品種が違うよ

>>1
外国の報道読んでると、民間の取引で終わらせたい安倍と、購入に政府保証を欲しているトランプっていう感じ。
貿易交渉の結果は9月の国連総会の際に署名されるみたいだから、評価はその結果待ちかな。
507名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:55:41.32ID:9Wc8leho0
アメリカのイヌで日本の電機産業を潰したのが
小泉安倍
508名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:56:14.66ID:XLi7v3gN0
ストックできる食べ物を輸入するのは良いことだな
災害時に役に立つ
509名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:56:25.60ID:RIYQmg3/0
安倍「ワンワン」
510名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:56:37.98ID:qyXROxS90
>>501
安倍がアホなのは今や人類の常識。
このアホからどうやって金を引き出すかで外国は知恵を絞っている。
511名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:56:49.25ID:nyT0dMXF0
アメの機嫌買えたならいいんじゃね
少なくともどこぞの国に金払って恨み買うよかよっぽど有意義
512名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:11.24ID:zH4KN4L40
トウモロコシ先物買いか
513名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:12.12ID:qfmVbkK+0
米軍の不発弾をばらして鍋を作ってた日本民間人は伊達じゃありませんよ
514名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:24.25ID:/wSQOz8i0
>>502
人間が食う品種と飼料用を作ってる。
515名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:25.39ID:a6HXkxs40
トランプのご機嫌とれたらそれだけで大喜びの犬日本人www

ゴキブリ以下wwwwww
516名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:31.14ID:kZ0JRbTs0
牛肉が安くなるのはありがたい
豚肉以外も食いたい
517名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:31.28ID:kx7o2KNr0
ナマポの支給額減らしてトウモロコシ券配ろう
518名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:48.24ID:a6HXkxs40
>>511
トランプのご機嫌とれたらそれだけで大喜びの犬日本人www
519名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:48.48ID:/GOBU0Do0
つーか飼料以外にもバイオエタノールその他にできるし無駄が出にくい、
環境配慮で需要が高まりつつあるし加工して輸出してもよしで
ふっつーに取引としては日本が得する取引だと思うんだが……
520名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:10.90ID:njEUm27H0
日本がちょうどたまたま飼料用のトウモロコシが欲しいとこにアメリカが売れ残りどうしようってなってたとこに手を差し伸べた形
完全なWINWIN
521名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:14.52ID:eV0szfoE0
実質アメリカからの輸入量で価格も量も決まってるんだから日本としてはむしろ渡りに船ってことだろ。
トランプがそれをわかってて持ちかけたんだと思うけど。
522名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:23.00ID:Xpl+UoPe0
愛国者なら鶏を飼え
523名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:34.77ID:ASW8y1On0
トウモロコシから五輪の食堂の皿とかつくればいいよ
524名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:35.48ID:a6HXkxs40
トランプのご機嫌とれたらそれだけで大喜びの犬日本人www
お前らゴミ奴隷民族はどこの国の人間だよwwwww
525名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:49.85ID:1vWWrgxM0
トランプと安倍は馬鹿笑い

日本国民だけが泣かされている
526名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:53.37ID:/wSQOz8i0
>>517
また余計な経費を使いたがるね。
アホでしょ?
その為に流通センターを建てるのか?
527名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:59.58ID:Igb0/hgr0
全部ネトウヨに食わせよう
528名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:59:26.47ID:0x0iP9q20
アメリカでうまい棒を売ればいい
529名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:59:30.88ID:aNt04rwt0
アメリカのトウモロコシ食べるって奴は
家畜か?
殺すぞ
530名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:59:43.27ID:1vWWrgxM0
日本の敵は韓国なんかじゃない

安 倍 だ
531名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:59:59.42ID:iUuiK1pZ0
いくらおとなしい日本人でも無条件でトウモロコシ購入を了承するわけないじゃん
当然韓国がらみの見返りを無言でアメリカに求めているよ
532名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:03.90ID:a6HXkxs40
>>525
こいつら犬日本人はトランプ様が喜ぶと
バカ犬だから大喜びしてるよwww
ほんと犬w
533名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:05.27ID:fEqlj3VR0
トラ「トウモロコシを買えやコラ」
アベ「へへえ まいどおおきに 市価の三倍で買わせていただきやす!」
534名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:05.39ID:4DvST6zW0
>>506
偶に甘くない味のない不味いトウモロコシが出てくるけどあれが飼料用なのかな?
それとももっと味がないの?
535名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:21.04ID:SC6JacAv0
>>519
はぁ?だったら政府なんか関係なく民間企業が既に買っているはずでしょ
536名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:28.84ID:GORqgv9L0
世界がトランプに物申してる中で未だに唯々諾々のジャップ
全額カツアゲされるのは免れたぜと謎の勝利宣言までする始末
537名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:34.13ID:qfmVbkK+0
>>518
トランプのご機嫌取りたくて何千億円も使ってるやつらがいるのに何言ってるんだよ
安部さんは数兆円稼いできたんだよバカたれ
538名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:39.24ID:Igb0/hgr0
アメリカが喜ぶと俺らも嬉しいよね
日本人で本当に良かった
539名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:00:51.76ID:XLi7v3gN0
パヨクが悔しがってるから安倍の勝ちなんだろうな
実にわかりやすい
540名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:05.34ID:kZ0JRbTs0
自動車関税25%がご破算になるだけでも助かったな
あれやられたら恐慌になりそう
541名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:17.05ID:NbRbjlff0
>>529
日本のトウモロコシ輸入の『9割以上』はアメリカからの
輸入です、あなたも知らずのうちに必ず食べてます
542名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:24.09ID:a6HXkxs40
>>537
数兆円稼いだ?www
どうやって?wwwww バカwwww
543名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:42.89ID:ex0J/Sqj0
買ってそれからどうするのかまだ決まっていないとも報道ステーションで言ってた。
他国へ売ったり、支援物資になることもあるだろうだって
544名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:46.39ID:qfmVbkK+0
>>542
わからんか?
545名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:01:47.55ID:DlWWDduz0
>>521
もうよく分からないなら心意気だけでゴマかそうとしなくていいよ
546名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:00.96ID:93a1CIx20
>>488
前倒しって報道してるが?
547名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:02.13ID:6No4EvIi0
何兆円も韓国に恵んで、見返りどころか、恩を仇で返されるよりいいわ。
日本はアメリカからは莫大な利益を受けているしな。
548名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:02.46ID:JlKVErzu0
>>530
未だに気がつかない国民がうじゃうじゃいる
派遣社員でも疑問に思わないで死んでいくなんて家畜と同じ
549名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:08.06ID:I9w8DCGM0
新しく買ったトウモロコシはパヨクとナマポに与えたらいいじゃん
550名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:13.94ID:IkVNcZw90
>>534
デントコーンなら沖縄かな
のうりうんかなんかで、そのネタやってた気がする
551名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:14.03ID:wzUwgP+I0
食糧も原油も原料も備蓄は大事よ
552名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:20.02ID:a6HXkxs40
>>538
犬日本人www
情けない国民性だよなあジャップってw
553名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:59.25ID:UEN/m7cC0
トウモロコシで喜んでくれるなら
いくらでも食うぞ
554名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:01.17ID:I+qG8SSS0
【保守速報】 朝日新聞の記者が質問。トランプ大統領「Asahi、just left」と反応。「朝日は、左だな」。ワロタ。

ジャストレフト新聞www
555名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:06.03ID:a6HXkxs40
>>544
お前の思考なんか知るかボケwwwww
556名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:14.34ID:/wSQOz8i0
>>534
飼料用は、甘くなくて食ってて情けなくなって来るレベル。
一口目の味がない時点でガッカリ感が凄い。
皮が硬くていつまでも噛んでる。
557名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:19.47ID:DlWWDduz0
>>546
報道したからどうなんだ?
ばかなの?w
558名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:20.61ID:/GOBU0Do0
トウモロコシ=人間が食うものじゃない、つか食い物ですらないぞ
バイオエタノールや石油に代わる有機プラスチックの材料だし
無論飼料って側面もあるけど環境配慮で需要が増えてるものじゃないか

なんでそんな無理矢理買わされたとか安部が馬鹿とか拒否感示すの?
むしろアメリカのトウモロコシ独占して加工、輸出すれば日本は世界獲れるぞ
559名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:23.90ID:300z0zkl0
>>553
デントコーン食べる人間もいるんだな…
560名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:03:31.01ID:sSA1A0hY0
日照不足の影響で不作なんだわ
561名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:12.06ID:dWPxjFwi0
そのころ安倍から押し付けられた民間業者は…
民間「国から無理やり買わされた、産廃処理にも金がかかる、二重の出費だ」
562名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:33.17ID:eGdQPML70
日本側は害虫対策でもあったんだな
563名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:37.99ID:LDYC6oNQ0
れいとうコロッケ中のコーンの量が10倍になります 台風のとき実感して下さい
564名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:39.66ID:300z0zkl0
飼育用のコーンは熊本が生産地だけど今年は不作だったみたいだね
565名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:39.97ID:I9w8DCGM0
ナマポへの現物支給でいいじゃん
566名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:04:51.17ID:DlWWDduz0
>>559
何故かドンタコス50g増量!!お値段据え置き
567名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:05:09.64ID:a6HXkxs40
トランプのご機嫌とれたらそれだけで大喜びの犬日本人www

ゴキブリ以下wwwww
568名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:05:32.81ID:Sm8AeVmD0
>>2
>>3
愛国新聞読売も報道しているんだけどネトウヨの言い訳は?

トランプ氏「後日発動できる」…日本車追加関税
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190827-OYT1T50149/

【ビアリッツ(フランス南西部)=山本貴徳】トランプ米大統領は26日、先進7か国(G7)主要国首脳会議(サミット)の閉幕後の記者会見で、米国が検討する輸入車への追加関税について、
「現時点で(日本には)考えていない」と述べた。ただ、「私が望めば、後日、発動できる」とも語り、日本側をけん制した。

 トランプ氏と安倍首相は25日の首脳会談で、新たな日米貿易協定について原則合意に達した。これを念頭に置いて、トランプ氏は、「合意したのが(追加関税を適用しない)理由の一つだ」と説明した。

 一方で、トランプ氏は、対日貿易赤字に改めて不満を示し、是正が必要だとの考えも強調した。日米両政府は9月中に新たな貿易協定に署名することを目指しており、
今後の詰めの作業では、追加関税の対象から日本を除外するとの確約を得られるかどうかが焦点となる。

 トランプ政権が検討している追加関税は米通商拡大法232条に基づくもので、米国の安全保障上、輸入車の増加が脅威になると判断すれば関税を上乗せできる。
569名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:05:47.81ID:300z0zkl0
>>566
話がつまらないって回りから言われない?
570名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:05:51.95ID:/GOBU0Do0
>>535
成長株の中国がボンボン仕入れてて、定量が作れず
日本に回ってる分少なかったからねえ
足りない分ブラジルその他から仕入れてたし
安定供給で今後輸入されればまた変わると思うよ?
571名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:05:52.82ID:eGdQPML70
Asahi,just LEFT
572名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:06:06.36ID:kZ0JRbTs0
コーンパンが半額にできる
カール復活
573名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:06:15.58ID:LK4bqn+/0
クソウヨが安倍を支持して来た結果がこれw
パスタの代わりにトウモロコシを喰えよ
574名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:06:17.56ID:kefwHyPD0
>>トランプ氏は「トウモロコシについても発言を」と催促。

ワロタw
よっぽど嬉しかったんだろうなぁw
575名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:06:35.49ID:kl2UrSt00
>>558
需要は着々と減ってるよ。
そもそも日本人が国内の畜産物を余り食わなくなってるんだ。
総輸入で1000万トンちょいくらいまで減ってるのに、250万トンも追加で輸入決めてどうする気なんだろう。
第三国に転売するのかな。
576名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:06:45.76ID:IT2LEDTq0
今までの輸入量に多少上乗せしただけだろ、対日赤字を減らすと意気込んできた割には意外と優しかったな、これで機嫌取れたなら上出来だわ
577名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:07:36.06ID:Qp5yfUyn0
コーン好きだから安価で手に入るな割と嬉しいんだけど
578名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:07:46.54ID:DlWWDduz0
>「ホワイトフードコーンハイブリッドはデントコーンである...通常、ドライミルプロセッサに契約および販売されており、マサ、トルティーヤチップ、スナックフード、グリッツを製造するためのアルカリ調理プロセスで使用されている」
デントコーンでも食用に使ってるからなw
はい とんがりコーン増量決定ぃ〜〜
579名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:03.48ID:sRV3SuOe0
セブンでささみチキンにトウモロコシを入れた意味不明な商品はこの影響か
580名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:04.93ID:xkRszH0L0
>>341
安い牛肉しか食ってないとそう考えてもおかしくないな
おれは国産がいいわ
581名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:28.59ID:/GOBU0Do0
>>575
すまん、国内で回すこと考えてなかった
どっちか言うと第三国に加工して転売ってほう見てたから
582名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:29.53ID:DlWWDduz0
>>574
間抜けに債務を肩代わりさせた
恩義に感じるとかないよ
583名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:38.12ID:hPTfBdIq0
>>522
世界的にブラジル産が強いな鶏は
584名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:08:59.78ID:HZW7sa0J0
Asahiを指して、leftと言った

左翼・左派の由来
議長席から見て左手の席に急進的・社会主義的意見の議員が座ったことから

トランプから見て左側にAsahi記者がいたんだろ
585名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:09:16.55ID:oPsqnzAB0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バイオエタノールハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
586名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:09:26.94ID:SC6JacAv0
>>562
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
> また、食害は葉や茎も砕いて飼料にするトウモロコシで起きており、米国から追加購入する実を用いるトウモロコシとは栄養価などが異なる。
>鈴木宣弘・東京大教授(農業経済学)は「家畜の健康維持には二つを区別しバランスよく与えねばならない」と指摘。
>仮に被害が拡大しても米国産では単純に代替できない。
587名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:09:27.46ID:DlWWDduz0
>>569
何で?何でそんなカリカリしてるの?ww
588名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:10.99ID:n7r3HrSX0
>>72
アメさんの モロコシヘッドを パックンコ♪するだけニャりよ
589名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:11.62ID:31kmuuXc0
>>559
ネトサポは毎朝デントコーンだよ。
牛乳かけると食べやすいんだよな
590名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:17.83ID:DlWWDduz0
>>573
ゲリサポはこれから毎日とうもろこしご飯だよ
一口食べれば愛国心が高まる味がする
591名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:32.44ID:kl2UrSt00
>>559
石臼で挽いて焼いて食べる。
トルコとかあの辺だと普通に食べるらしいよ。

米国企業がF1の種を作ってる、いわゆるスイートコーンは食味が急速に落ちるので保管に向かないのだそうで
穀物としては在来種が好まれるようだ。
592名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:34.67ID:hPTfBdIq0
>>529
缶詰アイダホコーンとかじゃん
593名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:47.16ID:300z0zkl0
>>587
なんだ、本当に言われてんのか…
594名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:10:56.83ID:TLsO/Zrq0
竹島での韓国軍の演習について、口を出してくれたらしい

トウモロコシすげー
595名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:04.21ID:P80vA1yh0
北海道産のコーンで間に合ってそうだが
アメリカ産のはどれくらい安いのかね
596名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:18.27ID:/wSQOz8i0
>>563
甘くない飼料用コーンを入れたコロッケって、「中に変なものが入ってる」ってレベルだぞ。
コーンを口から出して確認するレベルだし、客が知らないで買ったら、店に苦情の電話が鳴り止まないレベル。
597名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:20.34ID:vThhETY10
ワロス
598名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:23.75ID:ksE7WpFB0
>>13
そのうち官邸主導でポップコーンブームを無理やり作り出しそう
599名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:35.00ID:xkRszH0L0
>>587
余裕のない奴が相手に転嫁する
よくあることだなw
600名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:46.04ID:i2y+E7830
そりゃ株主だからな…
601戦争と朝日新聞が嫌いです
2019/08/27(火) 13:11:56.28ID:K1966yzu0
>>590
お前は牛 鶏 豚かw
602名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:11:58.73ID:SOmxEamz0
これバカにされてるよな
馬鹿にされてるよな
なんどでもいうよバカにされてるよな
603名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:06.69ID:300z0zkl0
>>591
そうなんだ、だからトルコ飯口に合わなかったのか
604名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:07.67ID:DlWWDduz0
自民党は選挙の時はカツカレーじゃなくてコーンカレーを食えよ?w
飯も白米じゃなくてコーンに変えろ
605名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:14.37ID:qyXROxS90
>>495
俺は安倍、西尾、西部、鳩山、大西つねきの本を読んだぞ。
西尾に傾倒していたけどこれを読んで考えを変えたよ。

 米国務長官だったジョン・フォスター・ダレスは、戦後日本の支配戦略を
「日本人のレイシズム、すなわち、欧米に対するコンプレックスとアジアにおいて自分たちだけが近代人なのだという差別感情を利用する。そうすれば、日本人はわれわれに従属する一方、アジアで孤立し続ける」
と要約している。(「戦後」の墓碑銘 より引用)

日本の保守もアメリカの掌で踊らされていたってこと。

;feature=youtu.be
606名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:25.73ID:T8L7AYqc0
そりゃー飼料用のコーンが安く手にはいるからなあ。
当然なんだよな。
607名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:27.08ID:lAd6/lXd0
>>595
家畜の飼料用だよ
人間が食べるもんじゃない
608名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:30.97ID:P80vA1yh0
ほとんどの人はそんなに
とうもろこしを食べてないだろw
609名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:31.93ID:NlvjgTbX0
なんでこいついつも余計なこと言うの?
何も言わなきゃ丸く収まるのに
610名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:40.37ID:fFtAsEPX0
長年に渡るアメリカの傀儡政権による日本国民愚民化政策の成果です
611名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:54.26ID:Nw4a9zod0
>>602
その通りだが
ケンカして勝てる勝算あるか?
中国韓国みたいに
612名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:12:59.46ID:kZ0JRbTs0
スイートコーンをゴマドレッシングかけて食べるとけっこう美味しい
613名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:03.06ID:oMlSvd3D0
日本はアメポチ
上念司と言う馬鹿が
日米安保の最大の利点はアメリカと戦争しないでいいということだとか
言って
日本の保守のレベルはこの程度かと思った
保守なんてものは嘘っぱち野郎ばかりだな
614名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:12.60ID:SOmxEamz0
安倍のトウモロコシ入り下痢カレーをどうぞ召し上がれ!
615名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:19.25ID:3TuPVskI0
トウモロコシと言えば北朝鮮
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
616名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:19.37ID:hPTfBdIq0
>>564
北海道もデントコーン作ってるし道端にトラックから溢れたデントコーンが落ちている
617名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:29.22ID:kl2UrSt00
>>580
飼料用として見て問題なのは、遺伝子組み換え作物だという事らしいんだが。
遺伝子組み換えフリーを謳う食品も結構あるからね。

まあ、人間なのに俺が食べてやるみたいなレスがあるこのスレでは
遺伝子組み換えくらいでびびったりしなんだろうけど。
618名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:29.69ID:sQmiG7lH0
国で税金から補助金だすみたいだな。いくら税金があっても足りないわけだ。安倍のポケットマネーたがらな。
安倍政権最低だわ
619名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:36.12ID:gR7ccWW60
アメリカも今は止めたがスポイルズシステムの名残が未だにあるからな
日本みたいに官民が近いのは強みでもあり弱みでもある
620名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:36.20ID:DlWWDduz0
今年はドンタコスやとんがりコーンが安くなると思う
621名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:40.46ID:ChWgas960
安倍総理とトランプの仲
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
622名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:44.08ID:rsxbMpV70
さすが朝日
普通の記事を書けない
623名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:44.82ID:oPsqnzAB0
とりあえずトウモロコシでバーボン作ろうぜ
624名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:46.64ID:P80vA1yh0
>>607
なら、むしろ安く買えて歓迎なのか?
625名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:13:54.20ID:pEMj+nby0
自動車の関税は現状維持ならオッケー(むしろつり上げられなければ上等)
農畜産物はTPP枠内ならオッケー(もともとはアメリカも入るはずだったんだから)

一方、トランプは自動車では譲らず、農産物の関税引き下げた俺様の成果って出来て万々歳。
さらにシナに拒否されたトウモロコシも買ってもらえて大喜び
(前倒し購入しただけで日本にとっては痛くもかゆくもない)

基本出来レース
626名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:18.97ID:n7r3HrSX0
バイオテクノロジー技術

モロコシ頭スーパーハイテク新産業化へ GO!

(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
627名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:22.24ID:qyXROxS90
>>580
俺は脂の多い霜降り黒毛和牛食うと下痢するんだ。
外国産の赤身肉でローストビーフを作るのが楽しい。
628名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:33.54ID:T8L7AYqc0
>>604
飼料用で人間は糞まずくて食べられないよ。
基本から分かってなくて騒いでるだけなんだよな。朝日新聞と一緒でね。
629名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:38.23ID:/wSQOz8i0
>>608
今年は、北海道産とうきびを39本食った。
美味すぎる。
630名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:44.33ID:97q7h2FB0
トウモロコシは北の主食
631戦争と朝日新聞が嫌いです
2019/08/27(火) 13:14:47.57ID:K1966yzu0
>>616
今までも90%輸入してます
632名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:47.74ID:Nw4a9zod0
遺伝子操作トウモロコシなので
食べた家畜の足や手が6本になったり、頭が二つになったりする
633名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:14:49.75ID:kZ0JRbTs0
トランプが厳しいように見えるが今までのアメリカが優しすぎたんだよ
634名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:06.21ID:lAd6/lXd0
>>535
以前からもっと買うって打診してるけど断られていた
日本の買取量が増えて日本に依存するようになるのを避けていた
それこそ中国にやられて警戒してるんだよ
でも今回は売れる筈だった中国分が余っていて困ってた
もっと売って欲しい日本と、売りたいアメリカで思惑が一致したいんだよ
635名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:18.75ID:ikrLekn50
トウモロコシ食って痩せよう
636戦争と朝日新聞が嫌いです
2019/08/27(火) 13:15:21.27ID:K1966yzu0
>>632
コシヒカリとか20世紀梨も食うなよ
637名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:23.16ID:EnhIW2B/0
外貨準備金で米国から食料を買い入れ発展途上国に食料をばらまく
日本は何も損をせず信頼だけ勝ちとれる
638名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:32.91ID:300z0zkl0
>>616
そんな道に捨ててもいいのか…凄いなさすが北海道
639名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:44.21ID:oMlSvd3D0
>>602
おもいっきり
アメリカからなめられている
それでも擁護するのがネトウヨ
もはや、ネトウヨは白痴だな
640名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:51.50ID:QprZ9URO0
このままだとモロコシ村の住人になっちゃうよ
控えてくれよ安倍ちゃん
641名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:54.07ID:qeDLdNRR0
九州では害虫被害・長雨のせいで,トウモロコシが歴史的凶作。
トウモロコシをエサとする畜産への壊滅的打撃も心配される。
マスコミは例によって報道しない自由を発動。

このタイミングでトウモロコシの買付に成功するなんて,ほんとうにすごいとしか言いようがない。
642名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:16.71ID:T8L7AYqc0
>>624
日本で作ってる農家はほぼ無いからな。
農家も文句ないし、飼料に使う畜産は大歓迎。
食肉増えて飼料用のコーンが値上がってたからな。
643名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:19.06ID:DlWWDduz0
>>628
はっ?ドンタコスとかドリトスとかで使ってんだろ?w
安倍の口にタンカーからホースでガチョウ見たいに無理やり押し込もう
644名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:36.08ID:tZ8Z4wCHO
高く買ったが破棄するよりマシと安く回す
645名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:50.11ID:4DvST6zW0
>>550
デントコーンかわからないけど味があまりないわw
あの甘いコーンではない
文章になかったからわからなかったがこの大量輸入が飼料用なら飼料は確実に余るよね
その分なにかから減らすのか全部バイオエタノールにするのかどうするのかわからないが
646名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:51.00ID:97q7h2FB0
安倍って交渉は出来ないのね
受け入れるだけ
647名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:51.53ID:F48GY5n40
もともと輸入していた飼育用のトウモロコシを、中国がキャンセルしたおかげで安く買えたって話だろ
648名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:16:58.04ID:wAjG5rKW0
おまいら毎日とんがりコーンな
649名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:17:33.51ID:dWPxjFwi0
とうもろこしを見ると国民はトランプと安倍ちゃんの顔を思い出すことに
さらに中国が買い付け拒否したものが、次々と日本に回ってくると思うとうんざりか
650名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:17:37.61ID:SbNigbUm0
日本は社会主義国家か
651名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:17:42.54ID:oMlSvd3D0
>>633
アホか
自動車関税をみろよ
652名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:17:44.43ID:1LOPiSgt0
遺伝子組み換えとうもろこしだろ
だからチャイナは買わないんじゃねえの
653名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:17:59.68ID:Re28gCLl0
これで韓国批判してくれるなら安いもんだな
654名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:02.53ID:50fDEL+c0
さすがに頭パヨ過ぎる…
655名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:08.50ID:SC6JacAv0
>>634
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
> また、食害は葉や茎も砕いて飼料にするトウモロコシで起きており、米国から追加購入する実を用いるトウモロコシとは栄養価などが異なる。
>鈴木宣弘・東京大教授(農業経済学)は「家畜の健康維持には二つを区別しバランスよく与えねばならない」と指摘。
>仮に被害が拡大しても米国産では単純に代替できない。
656名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:09.48ID:kNJ8Uy5t0
>>1
生活保護廃止して各地の役所前でとうもろこし食べ放題にしようぜ
657名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:15.37ID:qyXROxS90
>>637
その戦略はたかられるだけだよ。
朝鮮人通しで殺し合いをさせて漁夫の利を得てきた野上日本だから
朝鮮戦争再開永続こそが冷戦終結後に日本が繁栄できるの唯一の道。
658名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:17.71ID:DlWWDduz0
>>646
ゲリサポ的には安倍がトランプを言いくるめて安値でとうもろこしを手にいれたんだろww
659名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:20.31ID:hPTfBdIq0
>>623
正確にはコーンウィスキーって言うらしい
660名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:30.07ID:SbNigbUm0
安倍はアメリカのイエスマン

日本の企業は安倍のイエスマン

アメリカの企業はまとも
661名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:30.79ID:SC6JacAv0
>>641
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
> また、食害は葉や茎も砕いて飼料にするトウモロコシで起きており、米国から追加購入する実を用いるトウモロコシとは栄養価などが異なる。
>鈴木宣弘・東京大教授(農業経済学)は「家畜の健康維持には二つを区別しバランスよく与えねばならない」と指摘。
>仮に被害が拡大しても米国産では単純に代替できない。
662名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:47.50ID:SC6JacAv0
>>647
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
> また、食害は葉や茎も砕いて飼料にするトウモロコシで起きており、米国から追加購入する実を用いるトウモロコシとは栄養価などが異なる。
>鈴木宣弘・東京大教授(農業経済学)は「家畜の健康維持には二つを区別しバランスよく与えねばならない」と指摘。
>仮に被害が拡大しても米国産では単純に代替できない。
663名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:47.66ID:P80vA1yh0
トウモロコシはその大きさに比べ食べる所が少ない
なんか割に合わない
664名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:48.43ID:iGg0T2EC0
【アメリカ】朝日新聞記者が質問→トランプ大統領「Asahi、just left(朝日は左だな)」と反応 ワロタ
http://2chb.net/r/newsplus/1566868887/

【アメリカ】朝日新聞記者が質問→トランプ大統領「Asahi、just left(朝日は左だな)」と反応 ワロタ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566873334/1?v=pc

次スレ立てないの?ネトウヨさん…
665名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:48.60ID:kl2UrSt00
>>581
補助金つけて輸入したのに消費しきれずに第三国に輸出とか
税金の使い道として許されないだろそれは。

ネトサポは責任取って死ぬ気で食えよ。
食って食えない代物じゃないんだからな。
666名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:18:58.64ID:DlWWDduz0
>>647
安くも無いし必要も無い分だろww
667名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:19:19.02ID:Bh91Y7UJ0
昔ながらの品種改良も遺伝子組み換え作業もおなじでしょう
668名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:19:25.18ID:lAd6/lXd0
>>652
それは安倍批判したい人がミスリードしてる
元々は中国が購入予定だった
アメリカが追加関税を掛けたから買う約束を破った
それを日本が買うだけ
669名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:19:44.08ID:Nw4a9zod0
中国が余計なことをしてくれたなと激怒してるから
朝日は激烈にこの件で安倍を叩きに来るぞ
楽しみだ
670名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:19:51.99ID:dW0b0O9O0
食用じゃないトウモロコシらしいけどうまくつかえるんだろうか…
671名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:20:33.13ID:50fDEL+c0
>>669
わかりやすくてよろしい
672名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:20:33.74ID:hpRv28Yb0
>>653
いい加減にして欲しいもんだ。
劣小国家韓国を叩くために
なぜ日本国民が犠牲にならんといかんのだ?
お前らの嫌韓欲求を満たすために日本政府が存在してるわけじゃなかろ。
673名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:20:39.71ID:qyXROxS90
>>658
喩えればワープロ専用器がこんなに安く買えました、という理解でいい?
674名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:49.83ID:fujO9t5b0
茎ごと炊飯器で炊くトウモロコシごはん美味しい
675名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:51.53ID:hPTfBdIq0
>>657
もう日本には軍事産業無理だしさっさと終戦させて在日帰国させた方がいい
676名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:52.60ID:EOlroOvJ0
トウモロコシは飼料としての利用価値がかなりあるから日本としても助かる
677名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:52.83ID:pGCJsN4y0
倭人の倭人たるゆえん
人に委ねると書いて倭
強者に盲従する日本人の習性がいかんなく発揮されたのだ
678名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:55.01ID:DlWWDduz0
>>668
だからそいつは遺伝子組み換えかどうかを聞いてんだろ?
何で関係無い事を答えるの?
下痢のしすぎで頭がバカになったの?
679名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:21:57.26ID:67woASVC0
>>663
前のレスで飼料用だって理解してるのに何言ってんだ
痴呆か?
680名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:00.61ID:RhFoQJXc0
普通の人「飼料用コーンが値上がりして不足気味だったので、ありがたい」

ぱよちん「そんなたくさんトウモロコシ食えねぇよ!」
681名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:01.88ID:fCeDzhj90
>>1
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
682名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:09.10ID:sRV3SuOe0
また無駄な買い物をして国民から税金を搾り取ると
683名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:15.22ID:dmKXVEFB0
中国は害虫に家畜のエサをダメにされまくって国産肉の値上がりしまくりだぜー
でも面子のためにアメリカから買えない中国、我慢すれば在庫抱えたアメリカ国内の農家が売らせろと政権に大して怒り出すから我慢すれば
と思ってたら日本が害虫被害出たときのために予約購入させてもらうわ、とアメリカと契約しちゃった
684名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:22.26ID:EOlroOvJ0
>>670
牛の飼料
685名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:38.15ID:R5V6FIm70
餌を輸入して和牛を輸出
686名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:49.95ID:OvExr42W0
>>1
トランプさん正確には違うぞ
政府の言うことを聞くんじゃなくて
政府が民間に命令や脅しても誰も告発しないってだけ
687名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:22:54.70ID:0ovF9LKL0
>>7
トウモロコシ農家は反対するかもしれんが、それ以外のところは安くなるんだから喜んで買うだろ。
農薬だとか遺伝子組換だとか気にしてるのはごく一部だし。
688名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:12.45ID:oMlSvd3D0
>>672
ネトウヨはアメリカにはだんまりだから
アメリカ万歳みたいな
いい加減、うざい
689名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:24.57ID:DlWWDduz0
トランプの財布 もろこシンゾウ
690名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:28.70ID:nyJR4qlL0
とうもろこし臭いスレ
691名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:31.46ID:1LOPiSgt0
>>667
遺伝子組み換え(ゲノム編集)では交雑では実質的に生じ得ない形質を付与できるから違うよ
692名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:31.46ID:EOlroOvJ0
>>666
日本はトウモロコシ欲しくてもチャンコロが買い占めて全然足りてなかったんだぞ
ここんとこずーっとそういうながれだったんだし
693名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:31.87ID:3bzg5L5J0
円高だから安く買える
自動車関税が撤廃されなかったからダメと言っている馬鹿がいるが,,,,,たった2.5%じゃん
(中国とかに関税を掛けるから日本車に割安感がでるよ)
輸入制限が出なかっただけで勝利だよ

ちなみに国内でも10月から2%上がるんだぞ
694名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:34.18ID:JqTUX5ot0
まぁ朝日の言うことは全て疑うようにはしている
695名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:03.33ID:3nmcqVPX0
>>1
トランプ「日本は社会主義国家www」
696名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:14.88ID:SC6JacAv0
>>676
偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」

トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019082702000138.html
>国内では約四百五十万トンを生産しているが、食害はごく一部で発生が確認されているだけ。
>農水省は「現時点では通常の営農活動に支障はない」(植物防疫課)
> また、食害は葉や茎も砕いて飼料にするトウモロコシで起きており、米国から追加購入する実を用いるトウモロコシとは栄養価などが異なる。
>鈴木宣弘・東京大教授(農業経済学)は「家畜の健康維持には二つを区別しバランスよく与えねばならない」と指摘。
>仮に被害が拡大しても米国産では単純に代替できない。
697名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:18.62ID:kl2UrSt00
>>673
配合飼料はちゃんと栄養価を計算していろんなものを配合してるんで
ちょっと安いからといって配合比率を増やしていいようなものじゃないんだ。
トウモロコシが安いから大豆カスを減らしていい、というようなものじゃない。

国内で使い切れる気はあまりしないよ。
コーンスターチだってそんなにたくさん作るわけにもいかないんじゃないの。
698名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:21.52ID:0ovF9LKL0
>>684
バイオ燃料とか繊維とか家畜の餌だね。
確か、中国のせいで値上がりしてたから、安く手に入るなら問題ない
699名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:22.54ID:qyXROxS90
>>653
あほか。
朝鮮人どおしで殺し合いをさせて日本は発展したんだぞ。
朝鮮戦争再開こそが日本の国益。
反日で朝鮮統一が最悪。
700名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:25.92ID:PFqvgEhn0
レトルトのコーンスープが安くなるのか?
なら歓迎だ。
701名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:28.23ID:lAd6/lXd0
>>669
中国にしてみれば日本恨むだろうなw
せっかくトランプを窮地に追い込めるって思っていたのに日本に邪魔されたって思うかもな

それにしても中国もえげつないよ
トランプ支持地域の「とうもろこし買いますよー」ってご機嫌を取って
「やっぱ買わねーwトランプの支持率下げるよw」って普通やらない
702名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:37.83ID:hPTfBdIq0
>>648
最近安売りでも100円切らないから買わない
703名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:40.77ID:OvExr42W0
適正な価格で買ったかどうかわからんの無条件で支持とは
本当にバカが多いな
704名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:43.73ID:FQ/Xq33b0
>>678
日本は加工すれば遺伝子組み換え表記しなくていいんだよ〜
日本人は福島産と同様に食べて応援するしかないんだよ〜
705名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:46.79ID:kZ0JRbTs0
このところの異常気象考えたら毎年大雨とかなりそう
食料は確保してたほうが良いと思う
706名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:58.96ID:DlWWDduz0
しかし毎回毎回会うたんびに何か売りつけられてちょっと面白いwww
いや面白くねーか 安倍の金じゃねーからな…
707名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:24:59.26ID:zkdJ9MeH0
買うのは民間?
じゃあ安倍は何を約束したわけ?
708名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:01.93ID:pfS3PFYk0
家畜用の脱脂粉乳輸出したらこどもに飲ませてた国だからな
今回も人間が食べちゃいそうだな
709名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:04.73ID:50fDEL+c0
普段から花粉症に効く!このコメ美味しい!イチゴ甘い!といいながら叫ぶGMO
710名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:05.26ID:qyXROxS90
>>685
誰が買うんだよ?
711名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:06.86ID:3RkmXbfX0
植民地ですから
712名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:14.82ID:Q/C0yrnI0
また意訳フェイクニュースだろう
713名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:28.96ID:EOlroOvJ0
>>693
それ以前になかなか必要量が手に入らなかったんだぞ
商社のやつが駆けずり回ってもほとんど競り負ける感じだった
714名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:36.33ID:T8L7AYqc0
>>643
そりゃスナック菓子の一部に使ってるレベルだろ?
殆ど飼料用だよ。

で、日本の農家が殆ど作ってないものが安く買えます。何か問題でも?
715名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:38.12ID:4rLMod5c0
朝日らしい評価やなw
はよ潰れろよ日本のために
716名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:40.97ID:+2kA/dwR0
>>694
おじいちゃん、朝日だけじゃなくて
ほかの人も疑わないと駄目ですよ

感情だけで偏った認識の仕方をしてちゃ
物事の判断を誤りますからね
717名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:25:47.90ID:ikx8B4MF0
朝日か
718名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:02.55ID:Gvf9h8Xr0
>>672
日本政府はチョンのために存在してるわけじゃ
もっとないわwww
719名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:03.72ID:RhFoQJXc0
>>695
その通り、日本は社会主義じゃん
何だと思ってるの?
720名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:18.48ID:EOlroOvJ0
>>698
和牛はかなりの量のトウモロコシを使うのよ
アメさんの牛以上に
721名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:29.48ID:XlwJvi+A0
>>605
だから共産党員なのを自分からバラしてどうすんの?
馬鹿だろ?
722名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:35.10ID:/GOBU0Do0
>>634
日本のいい人のふりした思いやり戦略をなめちゃいかん
在日米軍も思いやりで予算出しまくって傭兵一歩手前までもってきたし、
今回の韓国潰しもそう、手伝って組み立て部分だけやらせて大黒字だしてた
金等で手伝いますよって近付き気付けば独占、依存させるって手法だから
723名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:36.61ID:6No4EvIi0
中国が、アメリカ以外からとうもろこしを買うから、日本はブラジル減らしてアメリカに振り替えもできるだろ。
むしろアメリカ以外は取り合いで価格が上がるんだから、日本にとって有難いんだよ。
724名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:48.15ID:lAd6/lXd0
>>683
中国人が豚肉食えないって暴れ出すかもしれないね
EUからも輸入できなくなって、アメリカからも買えない
しかも育てるにも餌も不足
725名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:26:53.11ID:4jvlgYrz0
牛肉、豚肉も安くなるのね
次はなにかね
米かね
バターかね
小麦粉かね
726名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:02.17ID:/wSQOz8i0
>>700
お前のだけ飼料用のコーンで作ったスープな。
残したらトルチョック制裁を加える。
そして、コーンスープを見るたびにガリバー痛を引き起こす身体にしてやる。
727名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:06.00ID:lMD3lg8K0
そりゃ備蓄可能でしかも安いんだから政府が買うと宣言せんでも民間が買うわ
てか昔から安いときに買いだめ備蓄普通にやってるから
別に不思議なことではないのよねぇ

さも特別で日本がトランプに配慮した的な演出になってるけどもさ

それに釣られる連中が多いのはアホやと思うわ

家畜飼料は世界的に需要増で年々値上がりしてて
今年は九州でデントコーンが疫病でやられてるのもあるんで
どちらにしろ輸入が普段より多く必要だったってのもあるし
米中がやりあっているから安く買うこともできるからなぁ

日本の家畜飼料はほぼ米国産なわけで大口顧客の緊急需要に加え
安くなったから買いだめ備蓄需要が重なった結果が
このトウモロコシ取引だからなぁ
728名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:09.63ID:RhFoQJXc0
>>700
ブタ&牛のエサだと何度言えばw
729名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:23.27ID:Gvf9h8Xr0
>>697
それにともなって必要なものを輸入するという知恵はないのかおまえには
あ?
730名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:27.75ID:4rLMod5c0
きっと共産党員は肥料用トウモロコシが主食なんだな
731名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:30.08ID:DlWWDduz0
>>714
ドリトスとかドンタコスとかあの系統は全部そうだよ
>何か問題でも?
いらねーから ばかなの? 何が何か問題でも?だwww
732名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:45.78ID:/GOBU0Do0
>>665
いや加工、転売で利ザヤでるならガンガンすべきと思うが……
なんで国内消費にこだわる必要あるんだ?
733名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:27:49.17ID:EOlroOvJ0
>>714
日本はその飼料用が欲しくて仕方がなかったのに何言ってんのかと
734名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:28:05.51ID:IPn5LhYH0
ネトウヨ珍訳「朝日は左だな」
これは笑わせていただいた
735名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:28:07.80ID:qyXROxS90
>>693
円高の麻生鳩山の頃が一番生活しやすかった。
外人も少ないし輸入品や株も安く買えたよ。
736名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:28:15.57ID:j2FDP1tI0
>>699
日本語どこで勉強したの?ここまで書けるのに何年かかった?いや単純に興味なんだけど
やっぱり強い理由があると学ぶの早いのかな?
737名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:28:24.14ID:hPTfBdIq0
>>695
小泉以前は日本は唯一社会主義が成功した国って言われてたりした
738名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:28:45.07ID:fe4fvg7A0
安倍の逮捕まだ?
739名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:29:02.31ID:DlWWDduz0
また惨めに金を脅し取られるアベwww
740名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:29:09.38ID:EOlroOvJ0
>>728
豚はそれほどトウモロコシは混ぜない
それよりも和牛作るためには必須の穀物
741名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:29:18.89ID:TfEA8XRC0
日本の総社可愛そ

政府からからノルマかけられるのか
742名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:29:42.82ID:EOlroOvJ0
>>739
ばかなのか
この申し出は完全に渡りに船なのに
743戦争と朝日新聞が嫌いです
2019/08/27(火) 13:29:51.90ID:K1966yzu0
>>730
そんないい物食べてんのか贅沢だな
744名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:30:17.74ID:TfEA8XRC0
これ民間が政府の要求断ったら安倍どうする気だよww
745名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:30:20.24ID:vrC3wn/m0
飼料社団法人みたいなやつやろ
746名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:30:25.73ID:HZW7sa0J0
左翼・左派の由来
議長席から見て左手の席に急進的・社会主義的意見の議員が座ったことから

Asahiを指して、leftと言った
トランプから見て左側にAsahi記者がいたんだろ
747名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:30:39.62ID:TfEA8XRC0
>>742
んなわけねーだろあほか 
748名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:30:56.65ID:4rL1Jnb40
トウモロコシが買いだと騙されてる無能www
749名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:09.73ID:TkFntZGg0
トウモロコシを燃料へかえる技術を日本は開発しろ
750名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:10.53ID:dWPxjFwi0
トランプの言いなり安倍ちゃん
トランプの頭にトウモロコシのひげを乗せてやるとか
安倍ちゃんの鼻にとんがりコーン突っ込んでやりたと思う奴も多いだろう
751名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:11.98ID:LFIkgwxS0
アメリカ→日本→中国へ
752名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:13.90ID:vxtQAAvF0
遺伝子組み換えのトウモロコシを大量に押し付けられる訳か。
そんなの平気だとか言ってるヤツって考えが浅いよな。
虫がつかないように改良したって事は、
虫が嫌う毒を持っているということだろ、
農薬や、枯葉剤に強いって事は、
今までよりも大量に農薬を振りかけてるということだろ、
虫も食えない作物を人間が食わされるって訳だよ
753名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:14.61ID:hjQi8waK0
でもこの貿易交渉が評価されて支持率は60%超えたからね
格安飼料手に入れて安倍さんは外交上手すぎるって評価された
754名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:16.34ID:3nmcqVPX0
アフリカ開発会議で安倍が表明した「3兆円規模」の支援・投資の中に紛れ込ませて、
日本が「アメリカからアフリカへの輸送費込み」で余剰トウモロコシを購入
755名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:23.92ID:vpymMaLy0
なんつーかトランプの言い方がいちいち鼻につくんだよなぁ
アメリカとは仲良くしたいからとうもろこし買うこと自体は良いんだけど日本の国民感情に配慮した物言いをできないのか?
デリカシーがないから嫌いだわ
トランプは政治音痴だから多少コントロール効くから助かってる面もあるけどさぁ
756名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:24.65ID:5JK2U7/20
一国の総理大臣がブローカーとか凄いな
757名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:26.34ID:yHhraFg60
なんか昔もタイ米とか輸入して倉庫にしまってたニュースあったよね
758名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:31:33.59ID:WRglD7fM0
安倍は虎の犬
759名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:06.93ID:qyXROxS90
>>697
牛肉が安く買えればいいんだよ。
国産にこだわって耕運機や資料派輸入なんだから。
安い死霊より安い牛肉が国民の願い。
安倍は売国の国賊。
760名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:18.99ID:3nmcqVPX0
>>751
違う
アメリカ→日本→アフリカへ
輸送費は日本持ち
761名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:19.08ID:PZ0ftbhT0
日本では相性がいいと言います
利害は一致しています
気にしないで下さいねトランプさん
762名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:26.19ID:SzbnxseB0
トウモロコシ美味いし安いからありがたい!
763名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:30.94ID:vpymMaLy0
>>752
飼料用なんだが
764名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:36.37ID:AB3kHEGG0
左寄り新聞かー
765名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:37.99ID:hPTfBdIq0
>>749
それバイオエタノールじゃん
766名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:41.79ID:U48iO8oj0
対中国みたいに関税合戦やられたら日本経済お通夜になるしな
中国が耐えれるのは膨大な内需と頑張って作ってる自国通貨囲い込みの経済圏と衛星周辺国

対して日本はそういうの無いので一発で瀕死になる
767名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:43.01ID:46TUtQcg0
韓国軍が25日と26日、竹島周辺で軍事訓練を行ったことについて、アメリカ国務省は、FNNの取材に対して、「日本と韓国の最近の対立を考えると、タイミング、メッセージ、そして規模の拡大は、問題を解決するのに生産的ではない」とコメントし、不快感をあらわにした。

トウモロコシの効果がもう出てるやん
トウモロコシ革命
768名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:32:46.22ID:gfXNJ15k0
>>757
コメ不足でしまってねーよ。
769名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:09.75ID:kZ0JRbTs0
アメリカ人が平気なら日本人も平気なんじゃない
770名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:14.73ID:lMD3lg8K0
>>747
渡りに船とかそんなもんじゃなくただの通常業務でしかないからなぁ
普段から安いときに買いだめ備蓄はしてるし
お互い大口取引先だから少し高値で買ったり少し安値で売ったり
ってのをやるからねぇ
771名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:16.97ID:DlWWDduz0
>>763
そうとは限らないww
772名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:23.45ID:TfEA8XRC0
トランプが外堀うめまくってるな

日本で全部消費できる量じゃないうえに国内のモロコシ業者死亡
単に米国さんのモロコシで代用できるわけでもないし

倉庫行きか他のアジアに格安で下ろすかどっちかだろうけどどのみちカナリ大損
773名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:23.67ID:Ng+CNZzw0
>>710
中国人
774名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:24.90ID:lAd6/lXd0
>>747
中国が買うって言ってたとうもろこしを日本が買った
それだけだよ?
代わりに自動車への追加関税も見送り
その他にどんな追加関税があったか知らないけど無し
今回の交渉は成功だよ
野党ですら批判してないでしょ?
775名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:29.91ID:3nmcqVPX0
>>740
飼料足りてないの?
776名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:40.94ID:jX4ZwQsZ0
需要があるなら民間は買うね
777名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:33:58.80ID:8IXP0a200
アメリカの農家が困ってるから日本が大量購入
安倍チョンは売国奴以外言葉が見つからない
778名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:10.98ID:/O3dANts0
>>767
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190827-00423021-fnn-int
これといいトランプのムン批判といい、たかがトウモロコシで日本はいい買い物できたな
779名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:27.37ID:t/CV3nmQ0
>>755
あえてあの言い方してるんだよ。就任前から日本は調子乗ってるから
立場を分からせるって言い続けてる。全然報道されないけど日本は自分達より
下等なんだから従えってスタンスで常に見下した発言をし支持率稼いでる
780名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:29.39ID:N/dYon6t0
>>757
あれは食い方知らなかっただけだ
和食のコメの代用品として期待したのがアホだったのでジャスミンライス自体は美味い
781名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:34.41ID:67woASVC0
>>755
まあ日本だけじゃなく自国民にもアレだし
裏表のない人だと思えばまだマシじゃろ
782名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:38.37ID:qyXROxS90
>>721
パヨクとかチョンとか言えないアホかよ。
俺は左右の著書を読むぞ。
783名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:34:47.92ID:Nw4a9zod0
トウモロコシは飼料以外でも工業や医療でいろんな用途があるからなあ
784名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:35:12.38ID:zkdJ9MeH0
>>776
需要なんてないよ
飼料に必要な分はすでに輸入してる
完全に要らんものを押し付けられた形
785名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:35:41.41ID:/O0f7yLB0
>>29
とんがりコーンサイコーやで。
786名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:35:56.45ID:SQlkgFtn0
みんなムンムンしてるね
787名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:35:57.28ID:SbNigbUm0
社会主義国家、安倍政権ワロタ

大豆や小麦や農作物、車など、さらなる追加くるやろ
788名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:07.16ID:jt8fIBVt0
まあ嫌がらせで中国がよそから買ってんだから
中国に売ってやるのもありだなw
789名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:10.68ID:qyXROxS90
俺は安倍、西尾、西部、鳩山、大西つねきの本を読んだぞ。
西尾幹二に傾倒していたけどこれを読んで考えを変えたよ。

 米国務長官だったジョン・フォスター・ダレスは、戦後日本の支配戦略を
「日本人のレイシズム、すなわち、欧米に対するコンプレックスとアジアにおいて自分たちだけが近代人なのだという差別感情を利用する。そうすれば、日本人はわれわれに従属する一方、アジアで孤立し続ける」
と要約している。(「戦後」の墓碑銘 より引用)

日本の保守もアメリカの掌で踊らされていたってこと。

;feature=youtu.be
790名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:28.62ID:lAd6/lXd0
>>784
だったら余ったから批判すれば?
多分余らないと思うよ
791名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:29.44ID:3nmcqVPX0
>>776
需要があるように、見せかける
792名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:42.31ID:DlWWDduz0
>>768
嘘だろw
公園に業者が捨てててたじゃんw
そう言うでまかせを言ってもだめだよ?
793名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:47.45ID:6UTm2z9d0
>>755
日本は選挙が終わったから、そんなに気を遣う必要はないだろw
日本としてもトランプに当選してもらわないと困る
オバマ・クリントン時代のように米中がグルになって日本をフルボッコとか悪夢でしかない
794名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:56.44ID:QprZ9URO0
買ったは良いが実際使い道なんてねーんだろうな
飼料とか言ってるけど
急に大量に在庫なんて抱えられるわけねーもん
795名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:57.59ID:qyXROxS90
>>773
それはあるよね。
796名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:36:57.85ID:pFdjPCR/0
>>23
トランプの機嫌を損ねると何をされるかわからんからねえ
797名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:06.05ID:vxtQAAvF0
>>763
また考えが浅いヤツが来た
お前、生体濃縮って知らないのか?
食物ピラミッドの頂点に近くなるほど、
そういう成分の蓄積量が増えていくんだよ、
直接食べるよりもなお悪いじゃないか
798名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:06.43ID:GoH1vPS60
欲しいものは買う
いらんもんはいらんというだけ
799名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:08.39ID:0K6YuW0P0
>>1
まぁ、ニワトリの餌で必要だからいいんじゃない
800名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:15.38ID:oxN3qpNJ0
チョッパリ馬鹿にされててワロタw
801名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:24.10ID:6UTm2z9d0
>>794
中国に転売でしょ
802名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:24.88ID:lMD3lg8K0
>>784
来年の輸入量が減るだけよ
それだけの話
日本は安い時に前倒しで備蓄購入しただけ
803名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:33.77ID:3nmcqVPX0
>>790
多分で数百億使うの?
804名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:36.12ID:w7UwRgNb0
史上最悪の売国奴
805名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:48.85ID:DlWWDduz0
>>790
なんで安倍の散財をそれまで傍観しておかんとならんのか?
あれ この場をごまかせばその内みんな忘れるとかはだめだよ?
806名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:37:58.53ID:qyXROxS90
>>796
俺は鳩山由紀夫を再評価している。
807名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:05.13ID:SNtuIBOq0
褒めるどころか貶されまくってて草ぁ
ネトウヨはこんなんでもホルホルできるんだろうな
右も左も分からないボーヤだからなwwwwwwww
808名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:10.13ID:3nmcqVPX0
>>802
どんだけ平和ボケw
減らせるわけないじゃんw
809名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:12.83ID:lAd6/lXd0
>>797
wwwww
バカ丸出し
810名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:32.82ID:oPsqnzAB0
焼酎にしてバーボンにすりゃいいだけだろ
811名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:41.56ID:4rL1Jnb40
バカしかいなくて悲しい
812名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:45.09ID:4DvST6zW0
>>727
といういいわけじゃないのかという気もする
数年前押しつけられたか忘れたが汚染米の話があったじゃん
結局米国に従うしかないだけなんだろうな
813名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:38:53.02ID:46NxPn+e0
そして日本の政府はアメリカの言うことを聞く

トランプ「買え」
アペ「はい」
814名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:00.25ID:ggdd8CPb0
>>793
北朝鮮に優しいのに再選されたら日本が一番困るわけだが
815名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:02.53ID:3nmcqVPX0
>>801
アフリカに支援だろ
816名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:18.23ID:67woASVC0
>>797
放射能みたいなもんか
817名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:29.22ID:fe4fvg7A0
国が買うならわかるけど総理大臣に民間に買わせる権限なんてあるんか?
818名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:30.14ID:SahAlAuv0
バイオ燃料用のトウモロコシが余ったんで日本が引き受けたん?
819名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:31.03ID:DlWWDduz0
>>802
それもできないよ
量を減らしたら自動車の関税とか上がるよ
何が前倒しだwウスノロがwww
820名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:39:55.40ID:3wHh4C870
>>813
アベ「買う」
トランプ「はい」
821名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:05.12ID:3ijZ8rmL0
アメリカにバカにされる日本
822名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:05.80ID:c6zwGjds0
>>1
ただの奴隷じゃねぇかよっ!!
823名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:09.70ID:qyXROxS90
>>797
有機水銀や放射性物資の生物濃縮は理解できるが
遺伝子組換えの餌で育った牛豚を人間が食ったら何かまずいのか?
824名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:12.06ID:XNJbdFLS0
これただの舎弟だよね
阿部はこの国をどれだけ安売りする気なの
825名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:15.96ID:lAd6/lXd0
>>816
鉛と勘違いしてるんだろ
826名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:21.96ID:Gebzk3sp0
え?
いつでも犯行的ですよ
朝日新聞は
827名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:32.84ID:4rL1Jnb40
ただただトウモロコシが余るだけ
828名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:53.15ID:TD/f/vGe0
トランプ氏「トウモロコシについても発言を」
安倍「か、買うのは民間」
トランプ氏「日本の民間は政府の言うことをよく聞く」と上機嫌

よく躾されたポチだなw
829名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:40:57.08ID:lMD3lg8K0
>>794
昔から豊作で安くなった年は買いだめ備蓄してるから
別に今回の件は珍しくもないのよ
米中の争いで浮いてるやつを安く買いだめ備蓄用に購入したってだけだから

トランプがさもすごい成果だとアピールしてるから目立っただけで
家畜飼料業界としては普通のこと

これだけ釣られてくれる奴がいるならトランプの選挙キャンペーンはうまくいってるってことだわな
830名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:00.12ID:GlWlzp4A0
売国すぎるだろ
植民地もいいところ
831名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:12.49ID:kZ0JRbTs0
家畜に無理やり食べさせて太らせて取れる肉を増やせばよい
832名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:15.48ID:vxtQAAvF0
>>823
ID辿ってレスぐらい嫁
脊髄反射するなよ
833名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:18.36ID:EX1nOAAR0
飼料と言ってもTPPで日本の畜産業は壊滅だろ
834名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:29.53ID:DlWWDduz0
>>821
都合のいい言いなりの財布だろwww
安倍に払う金が無くなれば友情ごっこも終わりw
835名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:40.14ID:GoH1vPS60
トウモロコシはすでにアメリカに依存してる
使い途いろいろだし日本としても困らない
836名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:41:44.98ID:lDsiTudv0
気にすんな
どんな決断しようが常に叩いてる輩だ
気にするだけ時間の無駄
837名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:42:30.16ID:DFTR693l0
日本は飼育用トウモロコシ1100万トン輸入してる
そのうち95%がアメリカからで依存度が高いんだよな
中国が買わなかった分を日本が追加購入しないとアメリカ産トウモロコシ全体の価格釣り上げたりアメリカならやりかねない
838名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:42:31.13ID:cAIr1fUO0
円高だし安く入手できるなら日本の商社が買って他に高く売るから問題ないじゃんw
839名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:42:37.77ID:SbNigbUm0
本筋とは違う物を買い、トランプをはぐらかす手段

トランプはいまだに気づかない

まあ、トランプは大統領選挙まけるよ

社会主義国家、安倍政権

しかし、社会主義国家とも違うな

上級国民さえ守れればよい

庶民の犠牲の上に
840名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:42:39.24ID:GlWlzp4A0
南朝鮮にも舐められてるしどうしようもねえわ
841名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:42:45.69ID:9PPaUtaS0
一回戦争に負けると
戦後74年経っても
全く戦勝国の言いなりだもんな
これからの政治家はそこを十分考えて
負ける戦は初めからしないでくれと言いたいな
子孫のためにも
842名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:10.10ID:UcxJFDBV0
誰も困らない話だろ。
日本のトウモロコシ農家が作っているのとは別物だもの
843名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:20.46ID:Nyq0CA+A0
>>752
金輪際ニラ食べないで下さいw
844名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:24.87ID:OIs01Ha10
東京一極集中がわるい(=奴隷制度)
845名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:25.94ID:3nmcqVPX0
>>825
>>752
846名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:27.94ID:3wHh4C870
商社なんか喜んで買うだろな
急に大口の仕事舞い込んできた感じで
政府の口添えなら安く仕入れられるかもってのもありそう
847名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:33.96ID:PcjmXbet0
アメリカ産農産物は危険!
レモンなんか確かに安いが、防腐剤が4種類も入ってたんで捨てた
安い外食店では、卵は使わずアメリカ産や中国産の冷凍液卵や卵白粉等をつかってるんだよ
添加物だらけだぞ
その内健康に悪影響が広がる
事実血糖値が上がる
848名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:33.92ID:qyXROxS90
>>804
西尾、西部、我那覇真子と愛国保守はその認識だね。
849名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:43:39.48ID:DlWWDduz0
>>829
>昔から豊作で安くなった年は買いだめ備蓄してるから
つソース
850名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:02.29ID:DFTR693l0
>>842
家畜用トウモロコシは元々アメリカ依存度高いからな
851名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:13.43ID:PFqvgEhn0
>>685
日本の得意とする加工貿易か。すばらしい。
852名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:21.32ID:QBgim4GJ0
>>1
朝日の捏造記事かなw
853名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:24.00ID:AO6vCRLI0
>>730
なるほど
854名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:33.10ID:Nw4a9zod0
>>805
そのための消費税増税だから
855名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:44:34.63ID:DlWWDduz0
>>846
どこの世界の話だ?
ここはネオジャパンでもサイド7でもないぞ?w
856名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:45:10.99ID:DFTR693l0
>>847
追加購入しただけで飼料用は元々アメリカ産のトウモロコシ使ってるの知らんのか?
857名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:45:11.46ID:lMD3lg8K0
まぁこんだけトランプの演出に釣られる奴等が多いってことは
米国でもかなり効果は抜群だって感じなんやろねぇ

家畜飼料業界からみれば別に特別な契約でもないようなことを
トランプの成果だと演出されそれに踊る連中がいるのは滑稽でしかないんだけども

ここでも知ったかぶりで変なことほざいてる奴もいるし
こうやってデマやフェイクニュースが増産されるってのがよくわかる
858名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:45:13.97ID:PFqvgEhn0
>>841
ローマ時代から、戦争ってそんなもんや。
859名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:45:23.90ID:SC6JacAv0
>>846
アメリカの農家を助けるために買うのだから定価に決まってるだろ
860名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:45:56.48ID:3wHh4C870
>>855
どこの世界の話だ?
861名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:46:06.24ID:I7BvCnOO0
>>859
定価って何?
862名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:46:29.10ID:3nmcqVPX0
トランプ「イランと北朝鮮には可能性がある!」
「是非手助けして彼らを、お金持ちにしたい!」

DONALD TRUMP SAYS HE WANTS TO MAKE IRAN AND NORTH KOREA RICH
https://www.newsweek.com/trump-iran-north-korea-rich-1456213
863名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:46:57.14ID:+exJ4fXl0
>>94

オマエはトウモロコシを
金も払わず万引きするのか?

流石、チョーセン人、一味違うな?

www
864名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:47:08.92ID:46NxPn+e0
>>805
実際ごまかしてどうにかやってるからなー
今回も参院選直後だし
865名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:47:15.36ID:PFqvgEhn0
>>861
先物取引ですよ
866名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:47:34.45ID:gu5/FfsF0
お安く中国に流して手数料貰うだけのお仕事
867名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:47:57.33ID:cAIr1fUO0
トウモロコシ追加購入で異様に喜ぶトランプさんは
日本にとっては良い大統領w
868名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:48:27.00ID:DlWWDduz0
>>829

特にグラフを見る限りそんな動きは無いぞ?w
何で毎回その場限りのでまかせを吐くんだ?????
869名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:48:43.98ID:I7BvCnOO0
>>855
先ずは先物の手当じゃねw
現物を買って売ることも出来る
商品の取引は電子データが飛び交う世界
870名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:49:16.62ID:aUlcCwVL0
>>806
誰、それ?
871名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:49:26.08ID:PcjmXbet0
>>856
トウモロコシだけではなく人間様用の農産物に日本では考えられない程多量の添加物が塗ってたり入っていたりするのを知らないのか
872名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:49:35.79ID:qyXROxS90
>>841
英霊の過半数が餓死か栄養失調による病死と知って
無謀な戦争だったと思うようになったよ。
人肉食って生き延びた現実を映画で知った。
俺の叔父も戦死だけど食われて死んだのかも。
米兵が食料不足で餓死とかイメージできない。
873名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:49:40.53ID:LK4bqn+/0
家畜にアメリカの穀物喰わせる畜産業者も反日アメポチだ
牛なら牧草喰わせろ
874名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:49:44.06ID:67woASVC0
便所の落書きにソース求めたり必死でソース探してきたり必死だなぁとしか
875名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:00.23ID:BuMFZqf60
アメリカに戦争で負けたから仕方がないんだよ
そういう教育、考え方を植え付けられてますから
876名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:27.16ID:AO6vCRLI0
>>873
うわぁ…
877名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:29.24ID:NQgeX9sl0
丸損の関税と稼げる可能性のあるトウモロコシ
習の天秤は壊れてた
878名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:29.69ID:lAd6/lXd0
>>857
日本の交渉大成功、日本国民も大喜びって報道されると
「あ、ばれちゃった」ってなるから「批判もある」って事にして
デマを信じて「安倍がやりやがった」ってバカがいても良いかもな
879名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:53.31ID:+exJ4fXl0
>>859

ヴァーカw 
ドタキャンされて
¥0になったモンが
定価で売れるかよ!
当然、バーゲン価格だw
880名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:50:59.00ID:lMD3lg8K0
>>849
経産省と農水省のサイトいってコーンの輸入額と需給統計と
米国の農務省のサイトいって日本向け輸出品目からコーンの統計と
同サイトや米国のコーン生産団体が出してる生産量統計を照らし合わせればいいよ

大卒ならそれくらい簡単にやれるだろ
881名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:05.21ID:u68V1A0G0
>>598
まあ無理矢理だな、ポップコーンを作るなら
飼料用だからポップコーンに使う品種じゃないから
882名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:19.47ID:I7BvCnOO0
>>871
日本は単位面積当たりの農薬の使用量は世界一だよw

因みに米国の農家は農薬の使用量を極力減らす
それは健康とかのためではなくて、農薬を使いすぎると経営を圧迫するから
883名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:30.97ID:qyXROxS90
>>870
年次改革要望書を廃止した唯一の愛国総理。
884名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:35.67ID:BayEuW4z0
WTC飛び降りバカがバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎はもっと死ね
885名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:44.87ID:NCnSr8Vb0
>>1
良かったな!
じゃあ早く北朝鮮潰してくれや
886名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:51:46.05ID:ugtNJYI/0
ムンがこんなこと言ったら発狂する癖にトランプには国粋主義者はおとなしいな
887名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:52:02.02ID:SNhygms80
>>659
確かバーボンとコーンウイスキーは別だぞ
バーボンより更にコーンの比率が多いとコーンウイスキーだった気が
888名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:52:19.92ID:qyXROxS90
>>832
遺伝子組換えに生物濃縮はないだろ。
889名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:52:25.52ID:DlWWDduz0
>>880
お前が主張すんならお前がそれを提示しろとウスノロのゴマカシ野郎がwww
何が大卒だwwww 俺は高専卒な?w
890名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:52:29.97ID:SNhygms80
>>881
バーボン作ろうぜバーボンw
891名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:52:41.00ID:Q+0W0qQS0
そりゃもう日本の民間はトウモロコシだけに粒揃いです
892名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:09.25ID:BayEuW4z0
カネ目当てのずうずうしいクソアメリカのクソ野郎はWTCから飛び降りバカ自殺するしか仕方ないだろう
893名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:13.51ID:NCnSr8Vb0
ID:NCnSr8Vb0
WifiなのにID被った…怖いw
894名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:13.62ID:oPsqnzAB0
>>873
霜降りとかサシの入った肉は
牧草では育てずに、トウモロコシ飼料で育てる

要するに和牛霜降り肉には欠かすことが出来ない飼料
895名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:16.35ID:DFTR693l0
アメリカ産の飼料用トウモロコシは遺伝子組み換えだなんだかんだ言っても日本が輸入してる95%はアメリカ産のトウモロコシ

今回は追加購入で新規で買うわけではない
896名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:17.06ID:GPPKCjaX0
まるでマッカーサー
897名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:35.79ID:ln8jOyVx0
コーンスターチで防弾チョッキ作れ
898名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:42.99ID:vxtQAAvF0
>>888
>>752
899名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:46.95ID:BayEuW4z0
911WTCクソアメリカのクソ野郎の飛び降りバカ自殺
900名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:53:49.22ID:fe4fvg7A0
馬鹿な俺に何の権限で民間に総理が物買わせることができるのか誰か教えてくれよ
901名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:04.64ID:BayEuW4z0
地面にブチ当たってくじゃけて死ね
902名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:14.09ID:6rwbASx90
誰が買い取ったんだよ?
用途は?
903名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:26.00ID:72FamAjY0
殿、光栄にござりまする
904名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:26.06ID:DlWWDduz0
>>893
お前か向こうがタダ乗りしんてんだろw
905名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:50.27ID:BayEuW4z0
カネ目当てのクソアメリカのクソ野郎のバカがバカバカ飛び降りバカ自殺
906名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:54:53.21ID:I7BvCnOO0
>>873
オーストラリアの牛は基本、放牧で草を喰っている
これはアルゼンチン辺でも同じこと

だが体重が増えないので、出荷の数ヶ月前は狭い所で穀物を喰わせる
907名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:03.13ID:kZ0JRbTs0
アメリカの貿易赤字考えたらアメリカ人が怒っても仕方ない
とうもろこしくらい買ってあげよう
908名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:04.68ID:t4b3F0TS0
菅が説明で害虫被害がーとか言ってるけど国内流通トウモロコシのほぼ100%は輸入品
安倍政権の連中は平然と国民に嘘吐き隠蔽し騙そうとする奴ら
909名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:05.55ID:AaLy5hel0
朝日「最近は我々の言うことを聞かないニダ」
910名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:13.18ID:SHIAItHA0
飼料用?燃料用?
まさか食用じゃないよね

というか外国産のとうもろこしって甘みあるのかなぁ。食用に適してるイメージがない
911名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:37.89ID:QprZ9URO0
これから先が思いやられるぜ
事ある毎にアメリカ農家の補填を日本がするんだからな
912名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:40.40ID:lMD3lg8K0
>>868
輸入「率」な
米国からの輸入でほぼ独占されてる品目で
少し輸入量が増えても率に変化はねーよ

てかその「率」での表示なら米国産の輸入を5割増にしようが率は大きく変動しねーよ
913名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:40.79ID:cAIr1fUO0
アメリカ産のトウモロコシで飼料作るか
中国産のトウモロコシで飼料作るか
どっちが安心ですか?w
914名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:41.38ID:ugtNJYI/0
日本が買って安い値段で中国に売れば良くね
915名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:50.29ID:hPTfBdIq0
>>806
Co2削減で税金ばらまく事を勝手に決めた人としか
916名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:55:54.31ID:t/CV3nmQ0
買うのは民間だってその場しのぎの発言衝撃だよな
いつからお前にそんな権限が出来たんだよ
917名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:56:02.44ID:vz30Iesu0
トランプ可愛いな

たった3か月分のトウモロコシ程度でw安い買い物w
918名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:56:25.27ID:lqVRJc450
じゃあナメられてんのは民間だな
919名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:56:31.44ID:qyXROxS90
>>675
調べてみ。
トヨタが生き延びたのは朝鮮戦争のおかげだぞ。
トラックや軍服とかで日本は好景気。
アベノミクスの失敗は軍事ケインズ主義でしか回復不能。
920名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:56:50.57ID:oPsqnzAB0
ニクコップンとか食わせてBSE牛肉になる飼料よか
100%トウモロコシ飼料で霜降り肉作った方がWINWINじゃねーか
921名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:57:02.32ID:I7BvCnOO0
>>916
民間以外に誰が買うの?

当たり前のことを騒ぐとバカを晒すだけだよw
922名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:57:05.91ID:SahAlAuv0
>>917
そこだよね
安倍がどうしたこうしたよりその程度で喜んでくれるならまあいいかって思ってる人は多そう
923名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:57:26.05ID:QprZ9URO0
トランプ「来年も頼むよアベ」
924名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:57:55.97ID:eon8QFuL0
米中貿易戦争でアメリカが敗北したらどうなるか、想像して見てよ。
アメリカが東アジアから撤収して、日本は事実上、中国の属国となるわけだよね。
これに反対する日本人は政治犯として捕らわれ、生きたまま麻酔もなしに、臓器を
摘出され、移植用として販売されてしまうんだよね。こうしたことは、今ウイグル人に対して本当に行われているんだよ。
アメリカのポチは愛玩用ペットとして生存は許されるけど、中国のポチとなったら
食べられてしまうよね。よおく考えようね。
今、日本はアメリカの属国ニダ!真の独立を要求シル!と叫ぶのは簡単だけど
そんなことしたら、我々ジャップは朝鮮人と同じになってしまうよね。
925名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:03.94ID:Jgm/rPoM0
トランプが気をよくしてる感じはつかめるが、
このとうろもこし効果が国務省にも飛ぶとか、
どこに飛ぶかわからん状態になってきたな。

何となくポリスの英国にも飛びそうな感じがする。
926名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:14.84ID:fe4fvg7A0
>>921
政府が買うならわかるんだけどよ
どうやって民間に買わせるのか教えてくれよ
927名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:20.24ID:Q8podfS40
日本の民間企業って政府の言うこと良く聞くけど、皆会社傾いてるじゃん
928名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:25.63ID:QHY+Psar0
また朝日の妄想作文か
いい加減新聞屋を名乗るのをやめなよ
929一斉に全国に送信し続けて下さい
2019/08/27(火) 13:58:34.85ID:Pp09t0VF0
國友 里美・くにとも さとみ
名古屋アベック殺人犯の、犯人の女の娘
元 性風俗嬢 風俗情報誌に、掲載されている
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
930名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:35.81ID:lMD3lg8K0
>>913
中国は世界最大の穀物輸入大国な
海外に家畜飼料を大々的に輸出できるような国じゃない
931名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:39.12ID:hPTfBdIq0
>>887
コーンだけで作るって奴にレスしたんだが俺が間違っているのか
932名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:40.33ID:qyXROxS90
>>915
理解が浅すぎ。
まるで俺の数年前みたいだ。
933名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:58:53.78ID:kZ0JRbTs0
俺は軍艦10隻くらい買えと要求されるかもしれないと思ってた
安いもん
934名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:59:00.63ID:XuBqh3pR0
畜産資料にとうもろこしはいくらあっても困らんだろ
935名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:59:18.98ID:j+0BJh0J0
あー反日三羽烏の朝日の記事かwww
936名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:59:49.51ID:PcjmXbet0
農薬と添加物を同一視している奴が居るようだが、別物だからね
添加物は出荷の際に入れる
アメリカは主食ばかり作り過ぎて、野菜とかめちゃ高いから
937名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:59:51.42ID:j+0BJh0J0
朝日の記事だってことはそういうことだ
938名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:17.07ID:+exJ4fXl0
>>898
お前バカなの?
遺伝的耐性と毒をゴッチャにすんなよ!
ハゲ遺伝はハゲ毒もってんのかよ?
中学生物レベルからやり直せ!
うすらヴァーカw
939名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:21.63ID:hPTfBdIq0
>>932
浅くていいよ別に
940名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:22.01ID:NIeM5AaG0
トランプ核心ついてて笑った
上級国民が牛耳る社会だからな
941名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:23.91ID:4DvST6zW0
>>923
今の米中なら来年もそうなるんじゃないのか?
どれだけ貯められるかはわからないがなw
942名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:29.53ID:Fy8bNaFH0
中国人「キンペーがモロコシダイエットできないアル」
943名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:41.88ID:PGsm99Ci0
砂糖もっと輸入しろよ、クソまずい人工甘味料が無くなるほど在庫余らせろ
944名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:51.14ID:I7BvCnOO0
>>926
九州の飼料用トウモロコシが害虫で被害を受けているからね

だから農家救済のため補助金を付けて売るに決まっているワ
当たり前のことだw
945名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:00:54.26ID:ZV0KhgrA0
ジャイアニズムすなあ
946名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:03.56ID:xEvK5xuO0
いいね
みんなハッピー♪
947名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:09.27ID:YgCzj99/0
今年の冬は、ポップコーンとコーンポタージュとコーンビーフをお腹一杯食べられるね
948名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:24.57ID:Hxg/1axQ0
アメリカ国民は平和ボケしてるからな
949名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:32.64ID:hJkKdU740
残飯処理係
日本太郎
950名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:35.79ID:PLqHfwlU0
ぱよちんイライラ
951名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:01:56.13ID:Fy8bNaFH0
>>11
アルコールは毒!
飲んではいけない
952名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:09.98ID:2pMTRPRk0
アベはルーピーと同類
相手国に「アホやこいつ」って笑われとるのを「外交うまくやってるボクすごい」と思ってる
953名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:18.80ID:PcjmXbet0
>>924
妄想もここまでくるとw
954名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:27.66ID:sduvYGXp0
とんがりコーンをアメリカのデブ共に売り付ける作戦か
955名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:46.25ID:e307fChv0
朝日か
死ねばいいのに
956名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:48.64ID:QbD4iD6/0
輸入したトウモロコシが余ったら
紙と同じように捨てられる新容器の原料にして
安全無害な容器(いざという時は炙って食える保存食にもなる)を
アメリカはじめ世界に輸出しよう
リサイクルすると軽い植木鉢になり
最後は土に還るスグレモノ
957名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:59.37ID:LmsPJ7GR0
自民党の一党独裁だからね
中国と同じだよ
958名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:02:59.89ID:+RU81Efl0
>朝日新聞は韓国政府の言うことをよく聞く


まで読んだ
959名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:06.24ID:DlWWDduz0
>>912
量自体も緩やかな右肩上がりで豊作のとき沢山買い付けるなんて特にないねww
またゴマカシか?ww
960名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:12.58ID:+exJ4fXl0
>>947

パヨクってなんでこんなに
オツムがハッピーセットなの?w
961名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:16.49ID:Q8podfS40
>>940
20年以上も緊縮やって全体を弱体化させてるのに、愚民のおかげで何の危害もなく安泰な階級だしな。
962名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:19.78ID:l/5XM0l10
>>1
これの次スレよろ

【アメリカ】朝日新聞記者が質問→トランプ大統領「Asahi、just left(朝日は左だな)」と反応 ワロタ★2 
http://2chb.net/r/newsplus/1566873334/
963名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:20.34ID:dqoTaC8J0
米国から中国への農産物輸出は数兆円規模でトウモロコシを数百億円輸入して上げても夜景氏に水
トランプの再選は難しい
11月までに日本から米国への自動車輸出に貿易促進法232条適用して25%の関税を課すかどうかが判断されるが今の所232条の除外国にするという確約は得られてない
さらなる農産物の輸入を突き付けられるだろうな
964名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:34.99ID:SbNigbUm0
トウモロコシで、はぐらかしたい安倍

いつもトランプは、はぐらかされる

プーチンなら、はぐらかされない

いずれにせよ、日本の庶民は、

安倍政権の上級国民優遇のために、犠牲になってるが
965名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:03:36.34ID:qyXROxS90
朝鮮戦争再開工作に有効な方法ってなんだろ?
湾岸戦争時のナイラ証言のような工作を日本もやるべき。
966名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:12.04ID:e307fChv0
>>958
許永中の血液が流れてるからな
朝日は
967名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:21.21ID:hJkKdU740
日本は言うこと聞くしかないからな
防衛を全部任しているわけだし日米安全保障条約があるから
うんこでも食えと言われればハイのひとつ返事で食うしかない
968名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:26.05ID:3tj0TM3P0
日本は君主制、アメリカは民主主義
もっとアメリカ国民をトランプは大事にすれば?
969名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:27.47ID:fe4fvg7A0
>>944
だから政府が買って民間に払い下げればいいだろ
俺は民間にどうやって買わせるのか聞いてるの
970名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:50.98ID:+exJ4fXl0
>>957
共産支那には中共以外の
政党は無い

コレ豆なw
971名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:04:58.94ID:DlWWDduz0
>>924
安倍ちゃんのとうもろこしの買い付けが米中経済戦争の勝利の鍵なのか?w

なんか変なくすりでもやってるのか?
972名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:01.73ID:Fy8bNaFH0
>>30
猫は創造主
人間が主であれば猫は同類とされて、犬は僕になる
973名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:05.95ID:lj+GAbej0
>>300
トランプに恩売り、実利のある輸入。
朝日捏造新聞が悔しがるのも分かるw
974名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:07.89ID:3sPCy/RR0
安倍「買え」
民間「…はい」
975名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:21.10ID:jGuvDnvh0
農水省が輸入してた毒米事件

勝手に企業が食用に混ぜたと政府は言ってたが

トランプの言うことが正しいんだよな
976名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:45.40ID:tWJmMbeO0
>>1
トランプ「買え」
安倍「へへぇ」

国民の前では決して見せぬ表情
保守気取りが辿り着いたアメリカへの処世術であった
977名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:49.88ID:I7BvCnOO0
>>969
> 俺は民間にどうやって買わせるのか聞いてるの
オマエはバカか?

だから補助金を付けて値段が安くなれば勝手に買うだけだと何度言えばw
978名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:05:52.69ID:Q8podfS40
>>967
何でも従うのは主権国家とはいえない。完全に植民地と同じだな
979名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:06:19.36ID:VcDBkwE/0
うわw 舐めやがってからに!
980名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:06:24.19ID:DlWWDduz0
>>947
そういや とうもろこしをまぜまくってコーンビーフとかの名前は詐欺になるんだろうか???
981名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:06:29.46ID:g1v0NIOY0
日本政府は国民にはめちゃくちゃ強いからな
国民には政府を返り討ちにする権利がない
982名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:06:34.55ID:hJkKdU740
アメリカ様のおかげで平和が保たれているから
ありがたくアメリカ様の残飯をを処理しよう
983名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:07:12.34ID:e307fChv0
飼料用のトウモロコシで
缶詰作るんだろ
俺のために
984名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:07:12.60ID:DlWWDduz0
もろこ晋三www
985名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:07:23.45ID:sqdMFyMO0
永遠の忠犬ポチ
986名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:07:49.20ID:Q8podfS40
>>981
日本政府は完全に日本国民を馬鹿にしてる。だからデタラメな法案を平気で成立させてきた。
987名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:07:53.96ID:bqC7/uVF0
アメリカ国民ですらトランプの言うことなんて聞いてねえのに
安倍だけが世界でもトランプに忠実って恥ずかしすぎるわ
988名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:05.93ID:vxtQAAvF0
>>938
バカって言う方がバカw

遺伝的耐性とか書いてないだろ、
虫がつかない農作物は、どうやって虫から身を守っているんだ?
雑草より先に除草剤で枯れてしまっていたものを、
生きのこるようにするにはどうするんだ?
考えが浅いんだよ
989名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:07.30ID:+exJ4fXl0
>>982
ようw
昭和闇市世代w
990名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:27.87ID:Fy8bNaFH0
安倍さんなら乾燥モロコシも余裕でジューシー
991名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:39.27ID:s7/zUaHJ0
安倍は内弁慶だからトランプ調子に乗ってるだろ
992名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:52.34ID:HvIAGC0G0
トウモロコシ🌽効果が凄いんだが。
993名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:54.18ID:bqC7/uVF0
余剰とうもろこしだもんなwwww
これ他所に古米を押し付けてるのと同じだぞww
994名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:08:59.04ID:SNhygms80
>>931
いや俺が間違ってたわスマソ
995名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:09:08.22ID:l/5XM0l10
>>1
早く立ててくれよ!
アダルトマン将軍たちの居場所がなくなるだろ!

【アメリカ】朝日新聞記者が質問→トランプ大統領「Asahi、just left(朝日は左だな)」と反応 ワロタ★2 
http://2chb.net/r/newsplus/1566873334/
996名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:09:20.87ID:+exJ4fXl0
>>988
>バカって言う方がバカw

幼稚園児並みのオツムw
997名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:09:34.75ID:VcDBkwE/0
>>978
駐日大使館と在日米軍司令部が合衆国の日本総督府だからな

>>981
武装する権利もない。日本人が持てる銃に近いモノなのはドローンくらいだが、速攻で規正法作ったなw
998名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:09:57.00ID:sqdMFyMO0
まあロシアの植民地になってるよりはマシか
999名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:09:59.34ID:hPTfBdIq0
>>978
経済では自らやってるじゃん日本のより外国のものが大好きな日本人
1000名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:10:03.02ID:cBpUycwy0
ここのネトウヨたちの補給物質。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220013248ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566873406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【米国】「超人」ハルク・ホーガン、大統領選出馬に意欲「クレイジーなアイデア」 [征夷大将軍★]
【経済協力】政府、公的年金を米インフラに投資し米国で数十万人の雇用創出…首脳会談でトランプ氏に提案へ★12 [無断転載禁止]
トランプ大統領再選
【韓国】慰安婦問題「『終わった』と言うな」=文大統領、竹島でも対日批判−日韓合意を否定
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5044【NASDAQ】
【米政府】クルーズ船、米国人乗船客428人の対応は日本政府に一任する ★5
【トランプ】発狂へ
トランプ病院搬送
【悲報】トランプ「アメリカは長年の衰退を経て、神に選ばれた最も自由で特別な国としての本来の姿を取り戻しつつある。」
■ドナルド・トランプ
【特撮】「ULTRAMAN WORLD M78」ウルトラマンシリーズのグッズ販売ショップが期間限定で登場。福岡市の博多マルイで2/10〜2/25まで
トランプVSバイデン
【キャンプ開放】とびだせどうぶつの森amiibo+交流総合3【まいこ・署名】
蓮舫氏、政府のマイナポイント事業に疑問「税の再分配、優先順位が違いすぎる」 [きつねうどん★]
【漫画】『美味しんぼ』海原雄山の「振る舞い」、料理のプロはどう見る? 現役シェフに聞くと…「人としてあるまじき行為でしょう」
( ^∀^)トラっぴとか云うクチクサをシバキに行こうやあ part71
【韓国】日本の挑発に武器稼働を検討 ★7
矢作萌夏ファンが激怒。「嫌がらせグループの手中にハマってる人間はいずれハニートラップとかの詐欺にも引っかかるだろうなー」
【芸能】石田ゆり子の『ケージに入れて機内持ち込み許して』に様々意見 「発言残念」「ペットはモノ」「動物飼うことはエゴの産物」★2 [jinjin★]
【ラーメン】イタリアン出身だから生まれた「トマトラーメン」 テークアウト応援「おうちごはん」 [砂漠のマスカレード★]
ジャンプ打ち切りサバイバルレース Part5411
【東京五輪】聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」 [砂漠のマスカレード★]
今日中にペコちゃんのスタンプをとるオフ
雑談 ミント・ブラマンシュくん
【韓国軍】ベトナム人虐殺の生存者、国連に「韓国政府の謝罪がほしい」と訴え=ネット「戦犯国と参戦国の区別もできないのか?」[10/09] [新種のホケモン★]
【モンスト】モンスターストライク総合1/15【進化後マルちゃんコーディネーター説】
【ソロ専用】ドラゴンクエストライバルズ エース Lv12【DQRA】
日常で自然に恋愛することは無理なの?
トラックバック練習所
トラ娘はマジ萌える
【名古屋刺殺】ゴミ出し等を巡る 町内会トラブルも…酒を飲んだ被害者2人が容疑者宅の防犯カメラに向かって大声をあげ口論に...★2
京都代表の軽デコトラ
ベストライフ part15
アウトランダーphev
オーストラリア軍スレ
シン・ウルトラマン28
【TX】ウルトラマンZ
アントラーズ 避難所
オーストラリアの鉄道
【悲報】宮城県のSまだNぶゆきさん(47)こと、hu$tler_B ◆8wjbpn2tYg 【貧乏発達】part8
氷河期世代のリストラ
シン・ウルトラマン17
【計算機科学】シリコン量子コンピューターの弱点克服 エラー訂正成功 理研(Nature) [すらいむ★]
シン・ウルトラマン
V系ギタリストランク付
トラウマ
宝塚オーケストラ
トライアル
キジトラ猫を語る
ネットライム79
レディガガ「トランスの人たちは愛される権利があるし、クィアコミュニテ
コンタクトランド
海外のネットラジオ
学部ヒエラルキー
アルゴ・スートラ
池田エライザのCM
タル♀ストライク
池田エライザの思い出
ヒトラーの正しさ
ウガンダ・トラ
 軽トラバニラ 
池田エライザ 2
ウルトラ怪獣珍歩
@森のレストラン@
MKレストラン
ベルトラン賀状
17:02:18 up 37 days, 18:05, 0 users, load average: 50.10, 70.63, 78.17

in 0.039377212524414 sec @0.039377212524414@0b7 on 022007