◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本政府】安倍首相、日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する なおTPPと同水準 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566766580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年8月25日 22:39
【ビアリッツ(フランス南西部)=甲原潤之介】安倍晋三首相とトランプ米大統領は25日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)にあわせてフランスのビアリッツで2度会談し、日米貿易交渉で基本合意した。トランプ氏は2度目の会談で「(9月下旬にニューヨークで開く)国連総会をメドに署名できるようにしたい」と語った。
首相も「9月に首脳会談し(貿易協定案に)調印することを目標にしたい」と表明した。両首脳は9月下旬に交渉を決着させることで一致した。トランプ氏が1回目の会談後に「非常にいい話なので、一緒に会見したい」と提案し、2回目の会談になった。
貿易交渉は閣僚級協議で23日、重要品目の扱いに関して大枠で合意した。トランプ氏は25日「基本合意できた」と述べた。会談に同席した茂木敏充経済財政・再生相は記者会見で、農産品と工業品、デジタル経済の3つの分野で「意見の一致をみた」と説明した。
ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は25日、70億ドル以上の市場開放につながるとの考えを示した。首相は首脳会談で、貿易協定とは別に、米産の飼料用のトウモロコシを購入する考えをトランプ氏に伝えた。
茂木氏は記者会見で米農産品の関税下げについて「過去の経済連携協定の範囲内で米国が他国に劣後しない状況を早期に実現する」と明らかにした。関税の下げ幅は環太平洋経済連携協定(TPP)以下になる。
日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税は段階的に引き下げ、2033年4月に9%にする。TPPと同水準になり米国はTPP参加国と競争条件がそろう。
米国の農家は中国との貿易摩擦の影響で、輸出が急減している。20年の米大統領選で再選を目指すトランプ氏は日本の農産品の市場開放を自身の政権運営の成果として訴える見通しだ。
日本が米国に要請してきた工業品の関税引き下げでは自動車本体の関税撤廃を先送りする。今回の貿易交渉とは別に、今後も協議を続ける。米国は離脱したTPPで「自動車関税を25年で撤廃する」と合意した経緯がある。
日本は米国による「通商拡大法232条」に基づく自動車への追加関税は受け入れられない立場だ。昨年9月の首脳会談の共同声明では貿易交渉中は追加関税の発動は回避すると明記した。
トランプ氏は2度目の会談で「中国について高関税はかかっているのは変えない。一方で日本についても変えない」と語った。茂木氏は「最終の仕上がりの段階できちんとした対応をしたい」と語り、9月下旬の交渉決着時に今後も発動を回避するようトランプ氏に確約を求める考えを示した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48982490V20C19A8000000 >>1 低級肉は和牛と競合しないけど
オーストラリアは涙目かな
>>4 オージー「TPPあるんでーw」
日本の畜産業「(´;ω;`)」
>>5 今さらだろ
日本の農家、畜産は要らないんだよ
媚びて首相として生き残るためには農家の命とかどうでもいい
よしこれで、日本の畜産は終わり
まってたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これからは肉が激安で買える
牛丼が320円から、250円になるぞおおおおおおおおお
こういうスレタイだと、ネトウヨ勘違いして喜びそうw
自民の農家票が減るのは俺らにとって悪いことじゃないがな
要するに一方的に日本が関税下げるだけってことかな
アメリカはそのままで 為替条項どうなったんだろう
まー参院選終わるまで待たせたからアメリカの一方的なものだろうけど
成功!?安倍ちゃんやったああああ
↓
よく読む
↓
そっ閉じ
牛は別にいいんだけど、というか消費者としては嬉しいけど、自動車関税がなぁ。
細かいのは出てないけど関税の下げ幅は普通にTPP以下なんだ。
アメリカ側の関税削減もあるみたいな話なんだが、なんだろうか。
おお 消費者に朗報。 日本は工業立国。 それで良し。
肉の値段が下がると、飼料米の値段も下がる。
ようするに、農業利権をぶっ潰す事が出来る!!!!!!!!!
田舎の奴らは田畑を売って都会へ引っ越せ!
日本の田舎は、今の100分の1の人口でいいんだよおおおおおおおおお!!!
コレで移民問題も解決。
農業助成金で日本の足引っ張ってるカスどもは、田舎から出てこい!
>>1 【米国】トランプ大統領〜
なら素直に凄いとなるのに風刺か
>>27 風刺系のスレタイにしないとネトウヨが発狂しそう
成功って何を言ってるんだ? こいつw
最低でもアメリカとの関係はTPPと同等、そういう話になっただけだろ。
TPPなんて何の意味も無いからなw
赤身安物肉カテゴリでオージーと需要食い合うだけだよな
アメリカに与えただけの合意だけど実害があるかといえばたいしてないと思う
遺伝子組み替えトウモロコシはそのまま埋めとこう
ほんと馬鹿なんじゃねーのか
自動車なんて下手したらそのうち負けるかもしれないものと
絶対に価値がなくならない食い物を同じ天秤に乗せてどうすんだよ
TPP賛成、反対と田舎の農協・農家がいがみ合っていたのが懐かしいな
今回はそんな議論起こさせずに牛の畜産家は死亡だ
オレンジの自由化で和歌山は壊滅的打撃受けたけど、それ以来になるかもな
今すぐ殺処分にしたい
国賊、売国奴安倍晋三
だが控えるのは
反日の極左モドキやゴキブリ朝鮮帰化人たち
普段は国士を気取っているお方も都合が悪くなると途端に知能低下を引き起こされる
自国の農業はどうでも良くなってお肉が安く買える!と言い出してしまうのだ
>>23 あってもどうせ品目だけ並べて微々たる取引のものだろうな
品目並べて強調するかもしれんが
まーアメリカの一方的なものだけだろう あれだけ待たせたからw
あのトランプが許すってことは
なんで日米とも大した国益にもならない農林水産業が発言力大きいんだろう。
>>16 それでもそういう人たちは自民に入れるよ
他よりマシだから、変わりたくないから、今のままでほどほどに満足してるから。
>>38 総務大臣のお膝元和歌山はそんな扱いでいい
>>23 交渉の天災アベチョンの手にかかれば、おまエラが心配する自動車関税も造作ない
日本が求めていた自動車関税の撤廃は見送ることなどで大枠合意した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000115-kyodonews-pol 米国産ってそんなに関税かかってたのかよ
それでも吉野家とか採用してたから相当安かったんじゃないの?
安倍総理大臣は「ウィンウィンで進んでいることをうれしく思う。両国にとって間違いなく大きなプラスになる」と述べました。
和牛の精子をアメリカに持ってってアメリカ製の和牛を大量生産しようぜ
国産牛肉とは競合しないけど、お肉カテゴリー内で国産豚肉と競合になるんじゃない?
国内豚畜産農家が被害受ける
オーストラリアは鯨で日本にいちゃもんつけてきたししかたないよね
米の牛肉安くなったら、OG牛は輸入量減りそうですね
冷凍・冷蔵技術が発展した今、
肉は、穀物生産地帯で生産するに限る。
日本で肉の生産など、絶対にやるべきではない。
「成功」ってどういう事?
日本の農家がやられてしまうんだぞ
教科書で、最恵国待遇って不平等条約結ばされたと習うが、まさか現代の日本が明治期と同じく
強い国から命令されて最恵国待遇与えるとは
明治から150年たってるのに
>>44 票が大きい
お互いいいとこ融通しあった交渉になってる
>>58 選挙的に怖くないんだろ
高齢化やら離農で
今のところスーパーで見ると無難な質はカナダだけで
アメもラリアもあんまり質が良くないわ
国産牛もいい加減赤身に力入れてくれよ
魚の刺し身だって大トロはたまに食うからうまいんだろうがよ
>>57 普通にオージーが消えるだろ
多少高いだけなら買う奴結構いそう
オージーは臭い
じわじわ廃業させるの巧いよな
次はどの業種でやられるのやら
ただでさえ安いアメリカのアンガス牛がさらに安く食えるの?
そりゃたいへんだよ。
ただでさえくっそ高い国産牛離れが加速するぞ。
安倍ちゃん頑張れー!!!
その調子でジャップを破壊してくれー!!
クエルゾ クエルゾ ニク ニク ニク ニク ガ ヤスク クエルゾ
実際のところ、国産牛と輸入牛の住み分けができているので
そんなに影響はないと思われるが
お金持ちは国産食べていてください
貧民なので米国の安いの食べます
>>62 日本の農家は、税金に吸い付くダニだぞ。
ダニ駆除しなきゃ日本は良くならんのだ
国内はブランド牛に特化するしかないかもね
また、上の方も述べているが牛以外の肉産にも影響あり
安く牛肉食べれるなら嬉しい
国産は高いから、 もっと安くしてほしい
>>73 国産食べる層は安い牛肉がどうなろうと
大して気にしない
ヨーカドーのオージーサーロイン500g1000円をたまに買ってる
>>79 まさか米国や豪州が違うとでも思ってんの?
畜産なんてどこの国も補助金漬けですけどwwww
また業者が盗っちまうから
おまえらの払いは変わりません(爆笑)
日本の農業は不要です
これまで
優遇されすぎ
補助金とかでね
で、日本は何を勝ち取ったのかなぁ?
トランプの機嫌かな
コストコにクソでかいリブロースが安価で入ってくれれば最高なんだが
日本の農家は既得権益にしがみついてるだけだし安い牛肉が入ってくることで改革を促せるわけだな
>>63 ビッドルが浦賀にやって来てから日本はアメリカに振り回され続けてる
食うと国産と微妙に違うんだよな
味音痴の俺でもわかる
これってトランプが選挙後まで発表待つって言ったやつ?
この前の選挙で農家がこれで自民に票入れてたら笑うわ
なんでオージービーフとかアメリカビーフって
火の通りが悪いんだろう?
和牛ならウェルダンになるタイミングで
まだまだレアだったりするから見極めが難しい
常温に戻してから焼いてるのにさ
最近のアメリカ牛はうまいからな。
これは庶民にはうれしい話だろう。
散々言ったけど
国産の肉質が悪い気が
脂質が多いし
戦争に備えたがるのに自国の食料供給に興味がないという不思議な連中よ
エアガンで遊びたがるだけのガキと同じじゃないか
>>21 2033年、現在の並盛り価格で特盛り食えるお
何を期待してるのかわからんけど
ネットニューステキスト文化でこのタイトルやめた方がいいよ
伝わらん
>>94 オージーの値段あんまり知らないけど
ジワジワ吊り上げてたんだろうね
明治維新の嘘だらけの真実
明治維新天皇のすり替え説は真実だった!その殆どの実行犯は長州閥が実行犯!
小学校で中学校で高校で大学で歴史を習った日本史は出鱈目だった!
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/ 米国産の豚肉て関税じゃなくて従量税だったんだな
だから豚バラブロック品切れしやすかったのか
実売価格でオージーより安くなる
そうなったらクッサイオージーなんて誰も買わん
安い肉が入って来るから消費者は助かるね
飲食業やってる人も大歓迎だろう
>>88 お前は何もわかってない
バカは黙っとれ
仮に両方とも助成金漬けなら、
値段が高い日本のほうが助成金額が大きいことは自明の理。
肉用牛は免税措置あるし甘えすぎだろ
課税課いたけど免牛専門だとほぼ税金払ってねーぞあいつら
マジできたねーわ
>>70 俺も大概外国産牛肉でも甘いタイプだけどオージーばっか食ってて
久しぶりにアメリカ産牛肉食った時にこんなにうまいのかってびっくりしたもんなぁ
国産はたとえ何か全然ブランドついてないような雑食的な奴でもうまいくてこれもまたびっくりしたな
オージーも悪くねえだろwって食ってて他所の奴食ってたら全然違うわって驚くレベルだもんな
まぁ別にまずくはないから安けりゃ買うけど
この人が外国出かけるとロクなことにならない
本当に民主よりマシなの?
>>102 下ごしらえに手間暇かけないと食えたもんじゃない
掛けても大概だが
アメリカがTPP交渉に参加したのは
このためだぞ?
後にこうやって日本にはどれだけ譲歩する余力があるか知りたかった
情報がほしかったんだよ
日本は情報戦で負けた
日本の農業に死の宣告がされた記念日だね
いいぞ安部さんもっとやれwww
中国が買わない分を日本が引き受けるのかな
小麦大豆とかw
え?アメリカで売ってる日本産の話じゃなくて?
何これ
安倍首相、
米国に要請してきた工業品の関税引き下げでは自動車本体の関税撤廃を先送りすることで、
日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する !
なお、アメリカが中国に売るはずだった大量の余剰トウモロコシの購入権も獲得!
悪い事はいわん牛はウェルダンにしとけ
あるいは香辛料漬けのロースト
>>73 ここ一年で10%くらい値上がりしてるけどなあ
売国奴下痢三アクセル全開!
食らえ日本人、これがアベノミクスだ!
安いのはいいが貧乏人のわいでもわかるくらい不味いんだよなあ
それなら国産豚か鳥買った方がいいレベル
なんか良い調理法ないの
当然自動車などの関税は撤廃してもらえたんですよね?
これがトランプ政権の次の政権がTPP加入への呼び水になるか、はたまた2国間交渉で余裕となるか
アメリカの肉が不味いとか大嘘だからな
アメリカで食うステーキとか普通に美味いし
>>115 オーストコリアなんてもういらねえだろ
あいつらなんかと商売しても何も良いことないし
自民は農家率0%を目指してるんだろ
九州や北海道の畜産農家は全員廃業へ
空き地は中国様が買い占めする
米国産の肉が入ってくるのはホント嬉しい
なんだかんだで海外産で一番おいしい肉は米国産
これ、単純にスーパーでのアメリカ牛がめちゃ安くなるってことでいいのかな?
まさか、スーパー・卸業者の利益を上げてスーパーでの販売額は変わらず
ってことないよね?
ジャイアンの様な強引さとスネ夫の様な狡猾さも併せ持った男
それが不動産王トランプや
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかトランプ還元とか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
国内農業も自由競争だからな
競争に勝てばいいしな
高級路線でフェラーリ化するってのもあるか
トウモロコシはとんがりコーンの原材料となる戦略物質だからな
これが確保出来たのはデカい
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
正直、肉といえば豚肉だよね。カレーも豚肉だし。牛は臭いんだよ。マジで。
やったぜ!これで高くなったうなぎの代わりに美味しいアメリカ産牛肉が沢山食えるぜ! ( ・∀・)
日本の牛肉と国産牛は被らないよ。
国産食えないヤツには分からないだろうが。
乳が出なくなったホルスタインは関係ないとして、和牛は既に世界から評価されてるんだぜ?
>>143 >日本が米国に要請してきた工業品の関税引き下げでは自動車本体の関税撤廃を先送りする。
市場開放
↓
安い外交製品の流入
↓
日本の当該分野の産業が衰退
↓
衰退後、輸出国が 「輸出関税 」をかける
↓
以前よりも、格段に高額商品になる。
この段階では、その国の当該産業は、すでに衰退しているので、
高額でも、輸入にたよりしかなくなっているので、高額なことにあまんじるしかなくなる。
>>142 鶏肉は当たり外れが少ないね
ブラジル産でも
日本の畜産農家はバカ高いぼったくり和牛ブランドでやってるから一般市民が日常食うような値段じゃ提供しないし、
これに影響食らうのはオーストラリアだけだな
>>145 は?もう情報はとりおわって
TPP主力のカナダもメキシコも再度FTA をアメリカと結ばさせられてるんだが
アメリカの安くて美味い牛肉が大量に入ってきたら
日本の牛肉なんてゴミに思えるよ
日本は何も譲歩を引き出してないのかよ
やっぱりアメリカの属国か
情けない
鶏肉ブームになって牛は高級以外需要いらない世界になってくれないかな
日本の畜産云々でなくてあいつら燃費悪すぎ地球環境に悪すぎ
アベは後先考えずに行動するからな
日本の畜産業を壊しにかかってるやろ
>>92 クズキムチアキヒトの悪事を当面バラされないこと
すげえ外交的敗北じゃねえか
何が「成功」なんだ?
この記者、頭おかしいだろ、剥奪!
やはり、とんでもない売国奴だな、安倍
売国奴は死ね
>>169 ぼったくりの割には貧相な生活してるぞ
お前みたいなクズは現実を知らん
>>4 その通りだわな
和牛や国産牛を食う層がアメリカ産が安くなったからと言ってアメリカ産に乗り換えるとは到底思えないが、外国産牛肉を買う層は分からんわな
でも引き換えにこちらの要求する自動車の関税も引き下がったはず
うおおお安倍ぴょーん
>>155 六時台にそれを読ませるか(笑) 長えええ(笑)
これはひどい
tppでアメリカ側が呑んでいた自動車関税の撤廃はなし
一方で牛肉関税はtpp並になり、トウモロコシの購入まで約束させられるとか
譲歩以外してないじゃないか
>>162 一次的にはそうなると思うが、その後については、うーん????
165のとおり。未来のことを確実に断言はできないが。
ステーキが安く食えるのはうれしいけど
自動車関税はしっかり下げさせろよ
以前に比べてお肉は安くなったよね。これでさらに安くなるのかな
>>178 日本の畜産なんて在日利権だろ
潰しちまえよあんなもん
おお、すげええええ
快挙じゃん
安倍首相がんばえー
国産牛なんて普段高くて食えないでしょ。
最近の米国産アンガスは安くてうまい。
さらに安くなるなら毎日だって食える。
>>160 コレだから朝鮮人がバカにされるんだよな
お前のおかげで半島人をバカに出来て助かる
>>171 あり得ないだろ
全体の供給増えるんだから多少下がるよ
アメリカは大味だからな
国産のほうがうまいのは確か
日本国民をぶっ潰す会・会長・安倍晋三「日本の畜産をぶっ壊す!」
「ホルモン漬けアメリカ産牛肉」が乳がん、前立腺がんを引き起こすリスク
https://bunshun.jp/articles/-/4917 豚肉も安くならんかねぇ
豚バラ肉とか最近お高くなってる気がするのよねぇ
TPPがあるから、9%で済んだって話だよ
困るのは日本の畜産業では無くてオーストラリアの畜産業でしょ
ライバルが増えただけ
というかTPP以前に戻っただけ
>>190 なお現実はw
【日米貿易交渉】日本が攻める主力の自動車関税撤廃は見送り 日本は市場の大幅開放で国内農業への影響必至
http://2chb.net/r/newsplus/1566767838/ でもなぜか安くならないって寸法でしょ?
まあ食わないしどうでも良い
海外メディアに過去の植民地支配を叩かれながら
トランプに自ら農業の植民地にされる日本ww
これは素直にGJ
おじさんになってきて日本のサシが入った肉より赤身のステーキが嬉しいんだわ
これでいいんだよ!アメリカは嬉しいだろ
日本畜産家は国際化を甘えるなよ
ネトウヨって戦時中なら「非国民」と呼ばれて逮捕対象だよな
パヨクの方がよっぽど保守的だし愛国心ある
アメリカ牛最近食ったけどオーストラリア牛より美味いと思った。
まあたまたまかもしれんが
トランプ大統領は安倍首相が米国産トウモロコシを輸入することに同意したと指摘。安倍氏は民間企業に対する輸入支援措置を検討する意向を示した。
トランプ氏によれば、日本のトウモロコシ輸入は
「数億ドル(数百億円)規模」に上るという。
米国産穀物の対中輸出は厳しい状況となっており、
日本企業が代わりに引き受ける形
民間企業に対する輸入支援措置を検討 なんじゃこれw
正直、今は牛肉高すぎ
クズ肉でも100g100円切らない
売国奴安倍晋三がアメリカ様を片務的最恵国待遇www
安倍晋三は日本人を殺す気まんまんだなwww
畜産家の努力が足りないからこうなる
アメリカ人は安く美味しい牛肉を作れるが、日本人は高くて超うまい牛肉しか作れない
平民に神戸牛なんていらんしな
よっしゃ!
アメ牛安くなるじゃん!
さすが安倍、GJだよ
>>188 たぶん日本はオーストラリアから買わなくなるだろう
そしてオーストラリアは困ることになるけど
今度は中国が救いの手をオーストラリアに差し伸べる展開になりそう
アメリカの牛肉→日本が買う(オーストラリアから買わなくなる)
オーストラリアの牛肉→中国がアメリカからオーストラリアに乗り換える
安倍ちゃんはアメリカの名犬として銅像建つんじゃね?
モロコシの次は肉か
てかアメリカの肉は安く美味いってマジ?
なんか狂牛病とかのイメージしかないんだが
まあ牛自体最近食ってないけど
たしか、肉牛1kg生産のために、
植物性飼料12kgとか15kg必要なのよ
つまり、穀物生産地から、飼料を運ぶコストを削減するためには、
飼料生産地で肉牛を育てることは、当然の視点。
要するに、米、豪、加の肉を輸入することは当然なのです
政府「日米TAGをしただけであって、日米FTAをしたわけじゃない。安心しなさい国民よ」
>>229 たまたまじゃないよ
実力高いよ、USビーフ
増えたトウモロコシを全部牛に食わせてアメリカに和牛売り付けろよ
>>194 そもそも日本はすでに安い牛肉では戦っていない。
高級和牛では頑張っているけど、安いのは外国産。
むしろ畜産業者がどうのより、漁業に影響があったりするんじゃないの?
魚にするか?肉にするか?というときに、こんなに安いなら肉という選択がありえる。
あくまでオージーvsアメリカンであって、日本はすでに撤退している。
>>222 「植民地」が「併合」の嘘だったってバレて来てるの知らないの?m9(^Д^)
ドナドナ♪ ドナ♪ ドナルド〜♪ アンガスの〜せ〜て〜♪
日本の農業も国内じゃなくて国際社会に出ないともうダメ。
そう言う意味では、農協にしがみついて昔の農家系は反自民。
逆に、世界を視野に入れている農家は自民なイメージ。
大体、国民が食べるのは国産でなんとかなっても外食産業は国産じゃ足りないだろ。
日本が外食産業を維持させるには輸入食材増やさないと無理だと思う。
バターなんて、洋菓子やらパンやら国産だけじゃ無理だよ。
>>213 協議は続けるらしいから
どういうディールになってるのか知らんけど
このままってことはないでしょ
鶏や豚はともかく、牛の国産買ってる層って安いからって外国産に切り替えたりはせんだろ
気になるのは吉野屋とかの外食チェーンが値下げするかどうかだな
もう何年も行ってないし値下げしたところでわざわざ行ったりはしないと思うけど
>>215 日本の食肉会社がオーストラリアでやってるんじゃないの
大麦牛だっけは、だから質の割に大して安くない
>>212 豚は豚コレラの影響で
世界的に下がりにくいのかもしれない
中国は2倍以上になってるとか
>>56 クサいというかクセがあるというか、牧草で育てているからね。
穀物で育てた牛とは違う。
でも牧草で育てた方が栄養的にはいいよ
牧草 穀物 牛肉 栄養 で検索だね
日本人が安く上手い肉が食べられるようになって困る人たちがこのスレにはいるらしい
>>237 貧乏人だからそんなボロ肉しか買えないんだな
かわいそうに
これはオージーからアメリカに代わるだけだから
農家どうこう騒ぐ話でもないね。
むしろ和牛はどんどん値上げしていいくらい。
やっぱ安倍晋三は日本人死ね死ね死ね死ね
でしたねwww
パヨク「日本がー!日本の畜産がー!」
ほんとワガママだな
安倍ちゃんGJとか言ってる奴、まさか本気じゃないよな…?
昔の米国産牛は食えたもんじゃなかったが今はレベル上がってる。うまいよ。
牛だけじゃなく豚もだろ
豚は庶民にとって大きいだろうな 米産の豚なんて臭くて
国産上がるかなw
すげえ・・・・見ろよ
自称保守のネトウヨが喚起してるぜw
新聞にも日本の利が書いてなくて怖いんだけどどういうこと?
>>242 それなのに対中貿易摩擦で余った飼料用トウモロコシを大量に買ってあげる安倍は頭おかしいな
タダでもいらないレベルの屑肉の関税下げたところで需要は飽和してるだろw
スーパーで連日半額シール貼られても大量廃棄されてる現状からして更に食品ロス増やすのに貢献するだけ。
>>219 農業なんてどうでもいいだろ
アホじゃね
安倍が嫌いなら祖国に帰るかロウソクもって国会前に行けよ
国産の牛肉なんか買えない自分からしたら朗報
グラム78円の小間切れ肉とか出てきそう
>>235 飼料も輸入に頼ってるからどうにもならん
努力とかバカなこと言ってないで勉強しろ
まだ小学生か?
>>212 豚肉も安くなるぞ
低価格品の従量税(現行1キロ482円)は段階的に50円まで下げ、従価税は最終的に撤廃
そして消費税増税で一人当たりのgdpがG7最下位へ
>>260 オージービーフも穀物で育てたタイプあるんじゃないの?
昔ほどアメリカや日本との差ってないと思う。
俺も穀物の方が好き。
ま、食べなれているからだろうけど。
畜産という動物虐待行為が日本で少なくなるだろう
さすがヴィーガンの味方安倍さん
>>229 バラ、肩バラ、肩ロースはUSのほうが美味いかもしれない🐮
和牛はもっと安くする努力しないと
味よりも価格がほうが消費者への影響は強い
20年後とか世界情勢どうなってるか分からんし経済制裁されて
肉食えなくなってるかもしれんぞ
ホームパーティーのBBQはいつもアンガス牛だったな。 日本に戻ってからは、和牛でしかBBQしていない。 BBQはアメ牛に限る。
チーズとバターも早く安くしてくれ。
何が悲しゅうて減る一方の国内畜産家保護の為に糞高いバター使わねばならんねん。
国産オンリーとかいうなら無理矢理にでも国内畜産農家に増産させろや。
>>270 >で、日本は何を得たの?
中国に売るはずだった、大量のトウモロコシの購入権を獲得した
吉野家 増税で値段上がる
量も変わらないだろどうせ
>>261 中国傘下のオージーかな?
中国の牛肉がオーストラリアを通って
オーストラリア産として入ってきてるかもと
俺は疑っているんだよね。
この工作の多さから見ても
あながち外れとも言えない気がする。
ネトウヨってさ
自称保守だけど何を保守してるんだろーな
保守の意味を全く解ってないだろ
>>268 とにかく外国産とは別物だ
食いたい方を食えばいい、まあ国産は高いけどね
>>261 そんなに日本に恩恵があるのなら関税0にしろや。
もっと安くなるぞ。
>>273 ジャイアンに殴られなくてホッとしてるのび太状態。
新聞とかマスコミ他のここにもいる上流系は批判するだろな
現実はグッジョブなのに、それを彼らは知らんからな
日本の農家を見捨てたならそれはそれでいいから
税金で救うような真似はするなよ
>>229 牛肉の旨さは餌で決まってて
穀物で育てると糖尿牛で脂込でおいしい肉になる
牧草で育てるとライザップ牛で硬く臭い肉になる
アメリカ牛は前者
オージーが後者
なので欧州は臭くなる前の仔牛が重宝された
和牛も一緒牧草メインはゴミ
これ反対してる奴は農家だろ。
農家守って、国民に負担かけていたら世話ねぇだろ。
なお都合の悪い自動車関税についての敗北は
全くスルーの模様ww
これでも農家畜産家は自民党支持なの?
おらが村の先生がいい人だからって支持しても中央には逆らえないんだよ?
中央見て投票しないと
>>270 もしかして関税下げる=負けって思ってるタイプ?
牛肉無駄に高いんだよ
2033年とかじゃなくすぐやれよ
>>25 ?
米国産トウモロコシが下がるから、
むしろ国内の畜産業には有利かも。
>>276 日本農業壊滅して、
兵糧が全て外国で戦争できるのか?
オーストラリアが不愉快になって
中国に接近しそうな流れだな
>>291 そういうものはアメリカ様が作っていないので安くなりませんw
なぜなら安倍晋三は骨の髄まで売国奴の日本死ね死ねだからですw
国産牛肉なんか臭いし硬い
料理に使えない
時代はアメリカ産牛肉だわ
アベの売国外交
1.外遊のたびに金をバラまき、その総額100兆円以上(国民1人あたり100万)。
2.韓国の慰安婦を認めて10億払った為に、韓国に徴用工とか舐められまくり 結局、GSOMIAまで破棄されこじれまくり
3プーチンに北方領土問題はなかったことにされ、大幅に日本の立場は後退する.
4.トランプの忠犬になってるのに「俺の前にニヤニヤするな」とか「俺をノーベル平和賞に推薦しろ」とかバカにされまくり
5.核ミサイル問題から国民の目をそらせるため、こいつが拉致問題ばかり取り上げたせいで、結局北朝鮮は簡単に日本射程の核ミサイルを完成させることができた
いじめられっ子がカツアゲされただけ
今日のところはこれで許してもらえる、ただそれだけ
>>306 阿蘇行ったらあか牛あか牛言うてたから食ったら臭くてワロタわ
>>292 中国が輸入を減らしたのは大豆だろ
トウモロコシはもとから足りてる
>>297 オーストラリアの検疫は厳しいの知らんのか
バカの妄想でしかないぞ
俺は構わないけど畜産やってるやつはどう思ってんだろ、特にネトウヨみたいなのは
>>238 これオーストラリアは怒り心頭ちゃうか?
>>304 結構高いよね
向こうの人間は捨てる部位だろうに
トランプ&国賊日本政府&国賊アメポチニッコリでwin-win-win
一般の日本国民が負けイヌ
>>9 てかあらゆる「日本産」「日本製」が不必要。日本人労働者もいらない。これからの日本は外国人、外国産の時代。
流石日本国首相、アメリカの国益をよく考えてる!
アレ?
>>315 牛の餌のとうもろこしを作っている農家はどうなるの?
>>306 オージー牛も日本向けに穀物飼料を与えるんじゃないの
>>276 肝心な関税撤廃が見送りとか外交成果ゼロやんけw
和牛はもはやブランド化してて、アメリカ産と競合しない。
日本の消費者には得しかない。
abやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『
https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は=A
> ニャ�[スで報道さb黷トいる聞こえbフいい内容とは覧腹に、
=п@特定個人を粕sし監視するbネど悪辣な法律�ョE行動に及んbナおり、憲法違粕スを含む数々の緒d大な問題を含bナいる。
>
> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
>
> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
>
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>
> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら
>
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
>
> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。
>
> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体=創価学会の事
この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。
※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
>>312 関税引き下げが利益なら、トランプと会談する前に引き下げりゃいいだろうが。
ab■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。
■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。
■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。
■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
第2次大戦の原因 = 石油の禁輸
↓
自国が持たない必需品を輸入に頼る態勢は、容易の外交次第で、容易にコントロールされる。
このようなアキレス腱をもたないことが、安全保障政策の重要課題。
↓
食料は、国民生活に不可欠
↓
165
>>336 リベラルもリベラル(自由)してないぜw
食料自給率40%以下じゃ戦争出来ないぞ
まぁ安倍は九条堅持の護憲派だから良いのか
なっ?
自民党は経団連とアメリカの犬で国民なんてどーでもいいと
思ってるって良く分かる事例だろ
まぁ敗戦国の負け犬をどう扱っても良いというご意思が
アメリカ様の本音だよw
移民に賛成してる時点で保守でもなんでもないし
単なるグローバリスト
トランプにシンゾーって呼んでもらうためならいくらでも日本を売り渡しそう
国産牛とか高くて日常の食卓には全く出ないんだから
全然変わらんと思うよ
日本はすでに少子化でヤバい。牛さん育てる若者から、職人系等、次世代居なくて廃業か、何とか外人探してギリギリ繋いでるのが現場。
これは、ただの朗報。お前らにできることは外に出てナンパしまくることだ。
かなり、本気だよ。金がなくてもナンパはできるし、まず引っ掛からないけど、ナンパが一番ヒトには合ってる。
こちらが1、相手が3人とかだと話はまず聞いてくれる。
TPP並みに農家が苦しみ。
その見返りの自動車は現状維持。
これが外交?
和牛なんか普及価格帯は大差ないぞ
しょせん輸入飼料だ
なんかもう面倒くさいから
全部アメリカから買えばいいんだよ
ノルウェーから買ったりオーストラリアから買ったり
そんな面倒なことはやめてさ
全部アメリカから買えばいいのさ
これさ 他のTPP加盟国に示しが付かないんじゃね?
TPPの意味が全く無いじゃん
【速報】ドル円 104.99 -0.41 ▼0.38% 6:24
アメ牛と国産牛は明確な品質差があるからいいんじゃないすかね
アメが霜降り育てだしたら一大事だけど
>>329 でも中国産の肉はひっそり入ってきてるよね
どこからかは知らんけど
高所得者は変わらず国産食うから別に問題なくね
昔みたいにオージーからアメリカ産に戻るだけやろ
日米が想定内の条件で妥結した 大成功だ 米国はこれで中国そして韓国あたりには
より強気に出る 日本の合意に難癖を付けるのは在日、左翼、反日層だ
今の安い輸入肉は国産に比べるとマズイ肉が多いけど
質の良い肉も入ってくるのかな
オーストリアは中国寄りが多くて危ないからなー
アメリカより優先することはない。
経済力の差だけでなく、中国へのすり寄りという意味で。
動物の死骸でつくった肉骨粉をたっぷり食べて育った
アメリカンビーフ&ポークがそれほどうれしいのかよ国賊アメポチども
>>342 現実アメリカを優遇するのと他の国を優遇するのでは全く意味合いが違うんだよ
国防を米に頼ってんだから言うこと聞いとかなきゃってのはどうしてもある
それが嫌なら9条改正や核の議論でもしてもうちっとまともな軍事力を身に着けなきゃな
はあ?
一体いつまでトランプに媚びるつもりなのこいつ
>>355 農家が居なければ農業も死ぬ。
農家の息子を舐めるなよ。
こんなスレタイだとまた 外交の安倍 なんて勘違いするおばかさんが増える
別に無理して和牛食う必要無くね?肉なんて硬いほうがにくにくしてて美味い
GSOMIAとかいう韓国を助けるための軍事協定も安倍晋三と稲田朋美防衛大臣がこっそりやったんだよな
売国奴丸出しだろコイツらwww
つか2033なら俺には全く関係無いな
流石に死んでるわw
>>394 魚で商売している人には影響が出ると思う。
>>378 貧困層を作る努力をなw
そういや選挙前TPP絶対反対とか言ってた政党があったよなw
>>228 保守にも毛嫌いされてるからな。
ネトサポ工作員では無い真性のネトウヨはハロウィンで車ひっくり返してる連中と同レベルだよ。
で100g238円がいくらになるん?
100g98円はいくらになるん?
オーストラリアは怒っていい
これじゃあTPPの意味がない
>>388 政権とって何年経つんだよ
早くしてくれ
輸入牛はよく見かけるけど
輸入豚と輸入鶏は見かけないのは何で?
日本の畜産業が終わるのに飼料のトウモロコシはたくさん入れるとかこれもうわかんねえな
遺伝子組み換えのモロコシを沢山食べたアメリカ牛肉が安くなるって言われても
食べる気起きなくない?
だからといってバカ高い国産牛肉もアホ臭い感じかね
やはり時代は鳥豚なのか牛肉も食べたいんだがな
>>1 どうりで茂木はぶたれて腫れてる顔してると思った
もともとか
トランプすげええええええええええええええええ
ってネトウヨ大喜びしようよ
>>403 オーストラリアが終わっただけのこと
日本の畜産は影響ない
2033じゃ貧困進んでるから安いってなって無さそう
これでトランプは納得するんだからチョロいよなぁ
TPP加盟国からは9%牛肉入ってきて、国産牛に影響が軽微なのが判明してるし
>>403 今でもスーパーで売れてるのはオージーとか海外の牛肉だろ
たいして変わらんて
>>388 現実を直視するJ-NSCアメポチ工作員
アメリカはオージービーフをマックで使って
ヤコブ病防止してる国
アメリカ牛はホルモン注射しまくってるから食い過ぎると精子劣化するってマ?
日本に良い事無しの経済協定でした。
オリンピック不況もあるし、いよいよ政権交代だな。
ここで重要なのはトランプは再選に向けて必要な農業団体からの票の命運を日本に依存した
ということだ つまりこの関係が続く限り、自動車、機械、鉄鋼関連の産業への圧力はなくなる
>>410 アメリカのTPPの本懐は牛肉ではないぞ?
オーストラリアで反日運動が加速して
中国や韓国と連携取りそうな予感
日経新聞って、いつからこんなに偏向した見出しをつけるようになったのかな
畜産農家の立場を考えれば、「成功」という表現はないと思うけどな
国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った
食卓は国際化している
時代の流れがわからない馬鹿ほど国産にこだわる
まあお前らが首相になっても日米の力関係に絶望して外圧に負けるだろうけど
>>412 普通に売ってるよ
オマエさんが行く店が売ってないだけ
>>388 傭兵に傭兵料以上は払っちゃ駄目だよ
毟られるから
>>422 で、安倍ちゃんはどこに納得したのかな?
さ〜て次は日本の稲作農家とかミカン農家かな?
安倍晋三に死ねされるのw
経団連とアメリカ多国籍企業のためにしか動いてない安倍政権
ワイらの社会保障を削り税金をあげ人口減少させてもっと貧しい移民を入れて日本国民と競争させてもっと社会保障を削る
国じゃなく国のシステムを利用した上級と下級の分別を行なっている安倍政権
それをなぜか愛国だと言って持ち上げるネトウヨ
何の資源もない癖に無理にグローバル化するから国民にしわ寄せが来るんだ
まだ技術力があるから何とかなってるが
他の国に技術で追いつかれたらどうやってくってくの?
俺は衛生面から高くても和牛を選ぶわ
買う頻度落とせばいい
農薬っていう毒物食わされた外国の肉は無理だ
安いってのは危険のリスクが高いって事って自覚したほうがいいぜ
そして体に異常があるって自覚がでたらもう手遅れ
韓国中国産は悪すぎて口に入ってすぐ嘔吐とか病院とかいって今後二度とくわないし
口に入る前に検査に引っ掛かる事もあるけど
白人のは直ぐには出ずに10年後とかで取り返しのつかない状態になって気付く
しかも日本政府とグルになってるから検査も通るし通すように法律作る
>>21 大手3社は間違いなく290円以下となる。盛りも多くなる。
レトルトカレーの牛肉破片も倍増。
1000円食べ放題焼肉またブーム。
なおその引き換えに要求していさ自動車の関税撤廃は失敗
聖域なき売国改革。日本をぶっ壊す!
豚はもともと安いから、コスパ(味)からみても国産の
方がお得だと思う。
味が分からなくなるカレーとかならどうでもいいけど。
>>448 国力の差とか全く分かって無いんだなぁ アホなお前はw
>>412 最近だと豚はカナダ 鳥はブラジル産をよく見るな
トランプが、文に激怒
アメリカは韓国に何らかの経済規制をかけるかもな
「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000513-san-pol 先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)初日の24日夜(日本時間25日午前)の外交安全保障に関する討議で、トランプ米大統領が韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判していたことがわかった。
複数の政府関係者が明らかにした。
米国の再三の要請にもかかわらず、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄したことや、いわゆる徴用工問題など、韓国の不誠実な対応が背景にあるとみられる。
「韓国の態度はひどい。賢くない。彼らは金正恩(キム・ジョンウン)(朝鮮労働党委員長)になめられている」
イラン情勢に関する議論が終わった直後、トランプ氏は突然、安倍晋三首相をみながら韓国を批判した。
首相は韓国には一切言及せず、笑みを浮かべただけだったという。
トランプ氏は「金氏は文氏を信用できないと言っている」とも述べた。
うーん、焼肉食べる時は国産の店しか行かないが、それだとブランド地方以外もたないか
手軽に協力できることがあればいいんだが
和牛は世界で通用するんなら輸出で食ってけよ
関税に守られてなきゃあんな油の塊すぐに消えるけどなw
安倍総理は
★日本ファーストの思想あるんだろうか?
なにを考えて行動してるんだろうか?
2033年なんか移民や高齢化、貧困化で日本衰退しまくり、国産牛ガーとか細かいことどうでもよくなってるよ
>>437 日本のマスコミはすべからく国賊アメポチだからな
右も左も変わらない
ここまで吹っ切れた国賊アメポチ捏造記事はさすがに珍しいが
>>467 それも全部これからはアメリカ産になる日も近いね
コメ食うと馬鹿になるから牛肉、トウモロコシ、パン食えって
今週からキャンペーン始まってマスゴミが言い出しそうだわ
>>430 海外のは
ドーピングリスクあるからな
スポーツ選手は注意
和牛国産牛とは競合しない。外国産牛とは別枠。
つまり豪州牛がシボンヌする。
外食産業が米牛に切り替わり、少し安く少し美味く提供出来る位のこと。
スーパーとかは豪州産が米国産に変わる位で何ら影響はない。
これでもアヘを支持するおまいらの正体は一体なんだ?
これで牛肉も少しは安くなるよな
消費者にとってはありがたい
きたぜ、ぬるりと!
ステイクとモロコシ祭りじゃー!!
これを機にJA解体して大規模農場開発してニート強制就労させて食糧自給率の回復に努めようか
アメリカ様にTPPの旨味だけを与えた売国奴の安倍晋三ってことでええか?
>>1 アメリカに呼び出され、毎回ボコられて帰ってくる日本の政治家
気概がある戦士は出てこないものかな 戦後、一人もいないんじゃね?
安くてうまくて安全ならどこでもいいんだけどどうなんだろ
国産牛はもう庶民は食えなくなるんだろうなぁ
日本の畜産なんてクソだから守る必要なんかない
バターとかびっくりすんぞ異常な値段
国内の農業、酪農、漁業を守る意味はない
寧ろ、裸にし国際化して自由競争させる
そして淘汰されたらそれまで、弱者はいらない
2033年かよ
その時には国産牛肉しか買わない生活がしたい
マジでジャップはアメリカの飼い犬だな
売国成功で喜ぶアホ
この短期間に見事に妥結した 大成功だ これに文句をつける奴は反日左翼そして在日だ
トウモロコシの追加輸入程度でそれ以外が現状維持 同じ条件なら中国も喜んで受けただろう
文字通り大成功だ
【外交】トランプ大統領「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する。日本政府と日本国民に感謝する」
http://2chb.net/r/newsplus/1566768045/ >>9 お前みたいに安い肉しか買えない奴は、本来牛肉なんか食べるに相応しい身分じゃないんだよ。
安倍ちゃん「日本の農業を守る」
安倍ちゃん「アメリカの農業を守る」
赤身のステーキが手ごろな価格で食える日が来るのは良い事
和牛のように霜降りばかりじゃ腹が持たれる
赤身の肉々しい味を覚えるとね、ガッツリ行きたくなる
普段は補助金とか農協叩きが凄いのに
アベガーできればなんでもいいんだな
価格的に国産牛とは競合しないだろ
>>494 クソだから守らないってお前はどこの国の人間なんだ
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何だこのスレタイ
成功したのはアメリカだろ
アホウヨ?
>>471 オージーや米国はもう自分たちでWAGYUやってるから
そういえばネトウヨさんTPPに鬼のように反対してたけどあれなんだったの?
もうどうでもよくなったの?
TPP水準以上の譲歩はさすがに出来ないからな
いくら米国との貿易が大事だからといって
TPP圏諸国から総スカンを食らうわけにもいかない
農業利権敗退、ど田舎負けたんだな
ど田舎住んでる俺も負けたんだ悲しい
>>504 安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラム1000円の和牛が売れなくなって
グラム300円の成長ホルモン剤入米国産牛肉が売れるようになる
安倍晋三が日本の畜産にサリン撒いたようなもんだろこれwww
>>316 燃料全て外国産でも戦争したし
牛肉くらい外国産でも問題無いよ
アホ左翼が食わなきゃいいだけ
爺ばかりだから肉なんて食わんか
自民工作員がスレ立てしたの?
関税下げさせられたのに成功ってアホなん?
>>507 お前さんのように、
貧しい人を上から見下すようなのに
ろくなのはいない。
アメリカは日本の自動車メーカーにアメリカで作れっていったんだから
日本はアメリカの農家に日本で作れ
っていうべき
アメリカからの肉の多くは
牧草で育てたのじゃなさそうだな
>>518 アメリカの成功は日本の保守の成功
たとえ日本が負けたとしてもアメリカの勝ちは日本の保守陣営の勝ちなんだよ
安倍が
★日本ファーストを前提に
考えて行動してるかどうかが全てだ。
そうでないなら単なる★売国奴だ
>>494 悪いのは畜産じゃなくて農水省だな
バター不足の元凶。農水省バターマフィアのセコ過ぎる利権構造とは?
https://hbol.jp/22222 上級国民:和牛、無農薬有機野菜、犯罪無罪
下級国民:米牛、遺伝子組み換えトウモロコシ、職質逮捕
べつに好きでかけてたわけじゃないやろ
逆に下げる方が簡単というか
輸入に依存しまくって将来的にベネズエラみたいになるの?
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次は大豆や小麦やろな
トランプ言ってた通り選挙後売国政策ぶっ込んできたな
お前らさあ、売国売国って言ってるけど
売国なら国を売って対価を得ているはずなんだよ
日本は何か得ているのか?
これは売国ではなく贈国ではないか
国賊贈国アメポチ日本政府
「アメリカ牛を安く買える」だと?
馬鹿ジャップはまだ理解できてないのか?
今の和牛の価格でアメリカ牛を買うことになるんだよ
短期的に安くなれば良いというのは、ちと、?だが。
日本の当該産業が壊滅
↓
その後は、相手の言い値次第。
確実に安くなるのは、日本の当該産業が壊滅するまでの期間で、
その後は、相手の言い値次第というのが、需要と供給の原理だろ?
>>523 牛肉の関税は1オプションにすぎない。
他にヤバイことが沢山あったろ?
わりとまじで安部ちゃんとトランプ仲悪いんじゃ
つーかトランプ的には北あればのちのち日本も不用って考えてるのでは
安全保障での食い違いといいどうも不穏になってきたな
>>496 吉野家は肉以前に米がまずいから論外。
こんなまずい米ありえんだろ?と思って原産を
調べたら外国だったwwww
外国でもジャポニカ米でどうのと言ってる人も
いるが、食べてすぐわかるレベルでまずい。
安倍が憎いなんとしても引き摺り下ろしたい その為なら物事の一面しか伝えない!
そのうちマスゴミがコメを食うと頭が悪くなるから牛肉、パン、トウモロコシ食えとか言いそう
昔来た道そして学校給食に週三日出そうだわ、メインディッシュ牛肉とパンの中にトウモロコシ入れたやつとか
不味いから安くても要らんわアメ牛
和牛とはカテゴリーが違いすぎる
これって国会決議なしで総理の一存で決められるものなのかい?
米中貿易戦争は重要だけど
日米貿易もけっこう難しい局面だな
トランプは自動車下げれるのか
安倍政権は日本国民を守らない
日本の財産を切り売りすることしか考えてないと思う
国民が苦しくなろうが国民を移民として輸入すれば良いとしか思ってないだろうな
安倍首相は、なぁ、
米国に要請してきた工業品の関税引き下げでは自動車本体の関税撤廃を先送りすることで、
日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する !
なお、アメリカが中国に売るはずだった大量の余剰トウモロコシの強制購入権も獲得!
どうだすごいだろ!
>>101 地方レベルではTPP反対て自民党議員はいるのだが
結局国策レベルでTPP推進てのが自民党なわけで
そういえば、ブレないTPP反対ウソつかないのあのポスター、いち地方議員のスローガンが勝手に自民党のポスターになってしまったということになってる
ウルフギャングとかベンジャミンのステーキの値段も安くなると嬉しい
アメリカ産牛肉を食べる層が和牛を日常的に食していると思ってる池沼がいるらしいな
和牛と米牛が競合する部分なんてどこにもねーよw
関税あがる→アメリカの犬売国
関税さがる→畜産家が困る売国
これだからパヨクは
これで吉野家の利益率が向上する
バター関税も下げて!
北海道農家の生活保護のせいで、庶民が高いバターを買わされてる
自動車はTPP 同様の決着が得られていない
日本の敗北確定なのに、
記事はごまかしはぐらかし
って、ところか?
一方で日本側の自動車関税の
要求はあっさり引き下げw
豚肉、鶏肉業者は頑張ってると思う
輸入豚、鶏と上手く棲み分けが出来てる
牛肉業者も頑張れば棲み分けが可能だよ
引き下げるのは良い事なんだが日本の増産は間に合うのか?
国内相手だけじゃなく世界中の人の需要を満たさなきゃダメなんだぞ
>>57 いま、スーパーでの価格だと、
国産牛肉>米産牛肉>豪産牛肉>国産豚肉>米産豚肉
だからなあ。
豪産牛肉>米産牛肉にならないなら直接の被害はない。
>>491 まあまあかな。そこそこ安い。
赤身しか買ったことないけど
>>542 ベネズエラは一応産油国だからな
日本はベネズエラ未満の未開の地になる
おまえもウホウホ言う練習しとけ
この様なアメポチが憲法改正したらどうなるんだ・・・
肉が足りん。日本のいい肉はけっこうな量が中国にもってかれる。
さすが俺たちの安倍ちゃん
和牛とかいうどうでもいい分野を捨て駒にする最良の選択をした
日本の食卓は国際化していく
淘汰されるのは自己責任
>>538 どう見ても
自分ファースト
お友達セカンド
庶民そんなの知らない
だろ
>>582 吉野家が拘ってたねぇ
行く事も無くなったけど
>>587 アメリカと、日本の一部の上級国民のために、
日本人は犠牲になり搾取されるやろな
>>532 この人は皮肉とかそのままで立ててサポちゃんから叩かれてる人
なんとか剃る者ーとかいう人がそっち寄りだね
今まで普段米牛しか食ってない人は、安くなっても今までのまま
今まで国産牛しか食ってない人は米牛が安くなっても国産牛のまま
何か変化があるとすれば、日本から米牛が消え去ったときだけ
安くなるのはいいがどうせ検査も甘くするやろ
食うの気持ち悪いよな
>>574 元々日米の力関係、市場規模からして対等ではないからそんなもの
トランプだと中国並みの関税を自動車に上乗せしてくる可能性まであるから
その圧力を避けるだけで精一杯だろう
鶏の関税ってどうなんだろ
タイ、ブラジル、中国あたりが多いけど
狂牛病や遺伝子組み換え作物の輸入禁止は、大丈夫なんか?
アメリカ側は検査しっかりしてるんか
>>590 ww
そういう感じになってきてるのか
やはり牛肉は時代遅れか
>>598 <丶`∀´> そのときは韓牛食べるニダ
発狂してるのがゴキパヨだけというね
肉が安くなるんだから一般人は普通に助かる
>>580 ならUSビーフを食えばいい。
金があるなら和牛を食えばいい。
自分の口に合って安い肉を選べばいい。
ウィンウィンと言いながら、一方的に殴られるゲリゾーw
そのうちマスゴミがコメを食うと頭が悪くなるから牛肉、パン、トウモロコシ食えとか言いそう
昔来た道そして学校給食に週三日出そうだわ、メインディッシュ牛肉とパンの中にトウモロコシ入れたやつとか
朝食は当然シリアル
>>595 無駄に行間開けくさって、そう言うのでバレるんだよ
オマエラみたいに 馬鹿じゃ無いからw
>>551 トランプは元々「日韓に核武装許して自主防衛させるべき」って言ってたしな
韓国の突き放しが完了したので次は日本、これ常識
平和ボケ国賊アメポチ日本政府&平和ボケ国賊アメポチマスコミ、それから
平和ボケ国賊アメポチネトサポどもには理解不能だろうけど
>>546 安くて旨い牛肉が食えるなら俺は嬉しいぞ
極一部の不味い牛肉を生産する農家やOGビーフ生産農家を助ける義理はない
TPPというのは一定の枠のルールで
みんな共通に取引するってことだけど
この場合は一方的にアメリカだけが優遇されて
TPPの水準になってるだけで日本は優遇されない
非対称なんだよね
スーパーの牛肉もっと安くならんかね?国産1100円オージーなど外国産600円前後!
和牛畜産農家じゃなく
値段的に競合する国産豚畜産農家とかのほうが
影響あるんじゃね
>>1
成功ってなんだよ
アメリカ様の利益誘導に成功ってことか?
引き下げても店が儲けをせしめるだけ
消費者には対して還元しない
輸入牛・交雑牛・和牛
って今でも価格差あるから
購入層の変動ってないんじゃないの
農家なんか元々自民支持だし自業自得
ネトウヨレベルの肉屋を支持するブタだわ
お肉が安く買えると言いながら
お国を安く売り払う
自称保守でございます
良いようにやられてワロタw
そして北朝鮮も問題視しないとトランプw
安倍チョン晋三には、子どもがいないから、狂牛病や遺伝子組み換えの影響を気にしない!
スレタイ酷いな
TPP基準でアメリカが旨味がある部分を日本が一方的に折れて飲んだって話じゃないか
アメリカから買うのはわかったけど
日本がアメリカに買わせるようなものって
まだニュースで一度も見てないな
そのうちマスゴミがコメを食うと頭が悪くなるから牛肉、パン、トウモロコシ食えとか言いそう
昔来た道そして学校給食に週三日出そうだわ、メインディッシュ牛肉とパンの中にトウモロコシ入れたやつとか
朝食は当然シリアル、そのうちコメの値段は2~3倍上がる?
消費者としてはありがたいが、これを成功って言っちゃうんだw
>>593 確実に安くなるのは、日本の当該産業が衰退するまでの期間だろ。
その後は、相手が値段を決定する。
食料は、高いから買わないというわけにはいかない。食料安全保障の基本。
つか、アメリカって地下水枯渇して輸出どころじゃないのでは?この先の話だろうが、遠い未来って訳じゃ無いだろうに。
>>1 スレタイ、安倍首相じゃなくてトランプ大統領だろ
こういう本人が左右に傾き過ぎてたりフジテレビ並みに人を舐めたタイトル付ける記者なんとかしろよ
日本が韓国に譲歩しつづけてきたのも根底は安全保障だからな
韓国は勘違いしてるが…
ネトウヨが散々支持してた人なのに手のひら返しかい?
スーパーで売ってるあのクソ不味いニュージーランドやオージーの赤身って何だろう
フライパンて焼いたらたちまち肉汁?か何かががこぼれだし、粉っぽいボソボソ肉?のカタマリができる
イヤな匂いがして、味は全くしない
旨味など欠片もない
背筋が寒くなるあの味は何だ?
仮にも牛肉のはず
何をどうすればあんな不味い肉ができるのか?
あれはどう間違っても継続的には売れないだろう
売り物の範疇を越えて明らかに不味い
災害や飢餓に遇わない限り、あんなモン食わないよ
>>626 東北で安倍自民負けまくってるな
畜産は西日本もか?どーなるか
西日本は韓国からの観光客が激減しててヤバイみたいやし、
長引くと自民から離れるやろな
>>628 あいつキモイのによく当選したな、前の奴の赤化教育が身をむすんだな
>>648 引き下げる選択をしたのは日本だろマヌケ
牛に薬品の味は付かないから問題ないうえ
遺伝子組み換えも何も問題はない
>>629 自動車部品もTPP並みに下がるから交渉はしてるよ
日本はアメリカの属国なんだなって実感する今日この頃
国民の貧困化が進んでるんで、今まで米国産の牛肉なんて食うか!中国のPCなんて使うか!
って威勢の良かった日本国民も、おっ案外旨いじゃん!コスパ良いじゃん!とか
言い訳しながら、そっちを買いだすよ。
海外で日本製品が負け続けている状況が日本国内でも起こる。
いくら安くても外国産の物は要らないなぁ〜って時代はもう終わるよ。
>>587 自民党は改憲など死んでもしないから安心しろ
自民党は隠れ超絶護憲派
だから絶対多数の大チャンスをみすみす見逃して参院選で2/3を割り込んだ
消費税UPは野党の批判をものともせずに突き進んだのに
改憲に関してはなぜかw野党の声を聞きすぎるほど聞きまくって議論停止
自民党は隠れ超絶護憲派
>>631 お前の中では肉売ったら国売る事になるのかw
肉が安くなるなら大歓迎
和牛農家も輸出が有利になるから廃れない
国産牛と外国産は別物だし
競合はしなさそうだな。金持ちで老人はやわらかい国産を好むだろう差
アメリカ人さえ健康気にしてアメ牛食わなくなってきたのに
日本は最終処分場かw
たまにアメリカ牛肉買うけど
硬いのなんのって。老人は噛めない。
>>658 植民地は搾取して捨てるための場所だぞ
自国に組み込んでどうする
肉は分かったけど農産物や工業製品の品目ごとの関税が
どうなるのかの詳細はまだこれからか
工業製品である程度関税が撤廃されていれば良いけど
下級国民にとっては、牛肉が安く食べれるっていいことやないか
俺はまずくて食えんけど
TPPより関税引き下げる農産物を絞る代わりに自動車の関税だけ維持すると言う取引か
お互いの引き下げる関税金額が大体釣り合ってえれば公平な取引と言えるがどうなんだ?
牛肉がクッソ高かったから助かるわ
アベノセイダーズはボイコットして和牛食ってろよw
JAと日本の農家は今まで守られ過ぎ!
格差拡大してる時代だから、どんどん関税撤廃して物価下げて欲しい
金持ちは国産の高い肉喰えばいい
共産党員の爺さんとか貧乏人が多いからアベガーしながらこっそり米国産の肉を買うだろうね
>>658 イチローの背番号が伏線だったとか
いわれているよな
>>622 交渉してるだけで数字すら出てきて無いじゃんよ
肉関係って赤ヤクザのシノギじゃなかったっけ 加工の方
アメリカからの輸入が多いのは牛丼と牛タンの肉だな
アメリカだとこの部位はホルモンみたいなもん
>>663 交渉するとこはしてるからね。メディアが言わないだけで洗脳されてるんだよ
>>685 スーパーでよく買ってるけど
正直ピンきりだな
>>672 和牛の影響かな、最近のは柔らかいのもあるよー
黒毛和牛なら塩胡椒軽くふってさっと焼き上げても旨いんだよ
アメ牛って油に低温でにんにくを入れて香りとエキスを移して
肉も塩胡椒しっかりふって中低温でじっくりやいて
バター溶かさないとまず食べられない
それでも大して美味しく無い
一応向こうの審査に通ったクラスのでも
これなら豚肉とかの方が遥かに旨いしバリエーション豊富だしでね
>>669 674 675
其の場合、できるだけ、安いうちに大量に食っておくのがベストだと思う。
646のとおり。
>>35 >>1のガーディスが勝手に文言追加しただけだぞ
自動車がキツく絞められなくて助かったってぐらいだな
選挙まで我慢かね
そこまでしてトヨタを守る必要があるのか?
トヨタて日本人に迷惑な企業になりつつある
よく言われるように
国産は脂が多め
赤身というのでも、脂成分が多い感じなのはなぜなんだ
「TPPなんか入る必要なんかないんだ」
みんなこう思うよな。
ホント安倍ってバカw
これもうTPPが害悪でしかないぞ
日本の都合の悪い部分だけ引用されてるじゃん
大豆や小麦は、別枠で買わされる可能性について
そんなかんじの記事みた気するわ
アメリカは米中貿易で悪化しまくり
輸出が激減、中国への輸出も激減
アメリカの農家はトランプの支持団体だが不満ありあり、とか
その穴埋めに、日本に買わせるのではないかと
トランプに特攻隊のこと馬鹿にされてこのザマだもんな
英霊に申し訳ないと思わないのかね
>>646 うなぎの値段が倍近くになってから
アホらしくて食ってない
日本のブランド牛は海外でも大人気で衰退なんてしそうにもない
衰退するのは不味い肉をボッタクリ価格で売る悪徳農家
>>667 庶民が安く肉を買えるようになるなんて売国そのものだろ。
国士なら今すぐ食品輸入を全面的に止めて国民を飢えさせるべきだわ。
家庭菜園が趣味なら
安い肉と野菜果物は自前
最強じゃん
牛肉の消費量なんて激減しまくってるのだから
正直どうでもいいニュース。
中高年にとって牛豚鳥で1番体に悪いのは牛肉なのだし
40歳超えて牛肉食べまくってる奴はマジで馬鹿だよな。
どうせ牛丼屋は値段も量も変わらない
便乗値上げばっか
>>683 記事ではややこしい書き方になっているけど
下げ幅がTPP以下ってことは関税はTPP水準以上って事じゃないかな
下級国民税を上げるんだから、せめて食いもんくらいは
下級国民さまに選択肢を与えるべきやね
米ももっと安くしろ
東北の米を選びたくないんや
朝鮮人売国奴組織が自民党で
米中ロ朝鮮全面土下座外交
米国産牛肉の不味さは筋が入ってるような固い食感が原因だと思う
米牛が半額になっても、マックの値段は変わらない、に5ペソ
>>615 核武装と自主防衛ができるならそれは最高の展開だが
>>724 老人は牛肉という名前のブランドが大好きだから牛丼食いまくり
>>14 ならないよ。牛肉の関税が取れない分だけ税収減るから、消費税がさらに上がる。
>>667 石油がないから、第2次大戦がはじまったというのと同じ理屈だろ。
食料は、石油よりも、国民の直接の生命に関係する。
>>448 ネトウヨじゃなくて、金で雇われてるアベサポでしょ?
天皇陛下と真っ向から対立している安部を支持する人間は右翼でもなんでもない
ただの売国奴
畜産の事なんて普段全く興味ないパヨクが
突然畜産家の気持ちになって安倍批判します
少子高齢化でこの先、日本の農家もままならない
将来的なことを考えれば畑は世界中にあった方がいい
これ民主政権下なら売国売国えらい騒ぎだったろうなw
>>715 キリスト者は英霊の方々を馬鹿にしない
トランプは低レベルもしくは似非キリスト者だな
>>685 エイジング系の肉はかなり高価で取引されて
和牛と競合する
最近は油っぽい肉よりさっぱりした赤身が人気だからな
>>740 むしろ左翼が畜産農家叩いてる方だけどなw
>>701 西友は昔から安いアメリカ産牛肉売ってるよね
近くに西友ある人はうらやましい
>>552 関税が30%も下がるんだぜ?
現在グラム300円としてそこから100円ぐらい値下がりするとしたら
和牛や国産よりも全然有利だろ
安倍「消費増税!」
ネトウヨ「はああああ?」
安倍「韓国叩くぞ〜w」
ネトウヨ「安倍さん頑張れ!」
安倍「米国から肉買ったわ」
ネトウヨ「はああああ?」
安倍「韓国韓国w」
ネトウヨ「安倍さんは愛国だ!」
>>671 終戦直後の「余剰生産物処理法」の頃と何ら変わらんな
アメリカにとって日本は余剰生産物処理施設
そしてそれをよろこぶ国賊アメポチ
>>706 わかる
すべてがトヨタがどうなってもええんかーわかりましたって感じだわ
うわああw
これが、選挙後に発表するとか言ってたものかw
おい自民党、
選挙やりなおせ
詐欺だろコラ
牛丼みたいに化学調味料をガッツリ使ってグツグツ煮込んで味付けすれば
アメ牛でも十分美味しく感じられる
もっと早く下げてくれ。
カンザスビーフは140円/100gくらいだろ、本来。
米国牛肉はかなり臭い
吉牛とかダイエット後臭くて吐いてしまうほど
>>745 >>742 無理
吉野家のトラウマだからな
あと人件費の都合で値段が上がる可能性の方が高い
>>728 米は農水省が生産量を調整して相場操作してるから無理だな
ウルフギャングのポーターハウス2人前比較(税、サービス別)。六本木は16000円、NYは$106。
うーん固くて食えたもんぢゃないって印象しかないなあ。
これが安倍外交だな
韓国を叩いて支持率を上げて、米国からお許しを得るために国を切り売りする
ネトウヨは大喜びして、日本はどんどん滅びていく
日本がアメリカに土地を買って
余りまくりの独身オッサンを雇ってそこで美味しい米づくりをさせろよ
それを安く輸入する形にすべき
安倍ちゃんがノーと言ったことあんのか言えるのか
疑ってる
日本の酪農家を潰すアベ。見返り無し。日本劣化を推奨する反日売国奴。
輸入関税下げさせられて、
輸出関税下げさせることできなかったんだから完全に負け外交。
防衛の関係強化のためにとか言った方がよっぽど言い訳になる。
>>1 成功とか何言ってるの?
売国以外の何者でもないのに。
アメリカからピーナッツバターとマシュマロをもっと輸入してくれ
国民の関心は農産品がTPPレベルまでで死守できるかどうか
ここだけだった
勝敗ラインはここだったわけ
だから反政府なメディアや人達も叩きようがなくて
困ってる
今後本決まりになり見えてくる詳細の中で何か叩ける物がないか一生懸命探してる
>>700 日本人の平均年収が下がってるのに、消費税どんどん上げて物価だけ上がる。
なんだかんだ言い訳して、海外産の製品を買うようになる。自明だよ。
結局、所得に余裕がある時だけの、「海外産は品質が悪いから嫌だなぁ〜
やっぱ国産がいいよね〜」だったといずれ気付くよ。
みんな黙ってるけど牛肉自体オワコンなんだろ?
安倍もそれがわかってやった感じだ
>>608 本当これ
我々保守は日本の農業とか食料自給とか全く興味ないからな
韓国さえ叩ければいい
●●TPPで高騰する、薬の価格・・・
TPP前 薬1万円→国7000円、本人3000円負担
TPP後 薬10万円→「(条約により、国が負担すると違法になる為)本人10万円負担」
(※TPP後、薬10万円は、TPP後は、薬の価格は自由に決められるようになる為、確実に高騰するだろうから)
この為、TPP参加後は、さらに、参入の決まる、『アメリカ等の保険会社に入らないと暮らしていけない』」ように・・・
※これが嫌でも、
『@アメリカの法律 >ATPPの条約 >B日本の法律 の強さ』の為
日本の法律ではどうにも出来ない。さらに、「@>A」の為、アメリカの思い通りに・・・
※さらに、勝手に従わなかったり、薬の高騰の邪魔をすると、「ISD条項」により、Aを阻害したら、アメリカの企業は日本国を訴えれることになっている。
そのため、必ず従わないといけない
※さらに、ISD条項の国際裁判所に訴えても、裁判員は、@日本国の人(その国の人)、A相手の企業の人Bその裁判所の人(アメリカが最大の出資者)の3人となる為、
アメリカは今まで、負けた事がない
※で、このTPPは、アメリカの国民から搾取しきった(アメリカの自己破産の62%が医療費によるもの)、
アメリカの製薬会社と保険会社が日本や他国に手を伸ばそうとしているため、その手が日本に・・・
※さらに、このことは、関東のTV局では、どの局でも、しゃべってはいけないと言われる。
莫大な利益を上げているアメリカの製薬会社と保険会社のロビー活動(金バラマキ)の効果かな
完全に、支配されてる関東のTV局・・・
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566636613/
畜産や農業犠牲にして自動車関税引き下げにしよう
↓
畜産も農業も自動車も犠牲にしよう
なんじゃこりゃああああ
w >>744 ならんだろう
そもそも民主党がやるならアメリカとの取引ぶっ壊して中国韓国を優遇だ
それが売国
>>717 安く食えるようになる 「期間」 の問題なのな。
165のとおり。
和牛は柔らかくて美味しいとか馬鹿みたいなこと言ってる舌が幼稚な奴
>>755 日本人なんて軽自動車しか買わなくなってきたのにな。迷惑な話や。
選挙終われば凄い勢いで
総売国政策をやりまくり
そしてネトウヨがなぜか大歓喜w
TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。
国民皆保険制度は本当に守られるのか。 前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。
逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルはは確実に下がっていく。
米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる c
レアステーキにするなら寧ろアメ牛の方が旨い。
和牛はすき焼きとか煮込みにむいてる。
608 名無しさん@1周年 2019/08/26(月) 06:43:12.60 ID:8oqbcFfI0
発狂してるのがゴキパヨだけというね
肉が安くなるんだから一般人は普通に助かる
780 名無しさん@1周年 2019/08/26(月) 06:53:46.43 ID:uAxeoHZv0
>>608 本当これ
我々保守は日本の農業とか食料自給とか全く興味ないからな
韓国さえ叩ければいい
ワロタw
左翼はアベガーで批判してるんだろ。
自由貿易は左翼が声高らかに叫んできたグローバル化だぜ。
変わりにこちらの輸出に対する関税引き下げは無いのかな。
いい加減にすれよ痴呆症の総理大臣。
>>706 今はトヨタしかないだろ?
日本が世界で戦えるのはトヨタしかない
とりあえず電気自動車が普及する前の今なら
トヨタは延命出来るからね
一時的な麻酔みたいなもんさ
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
・畜産物価安定制度
・環境有害物質規制
・郵貯 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・簡保 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・農業共済・漁業共済 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・低い軽自動車重量税 米韓FTAでは撤廃された TPPの事前協議で問題化している⇒軽自動車保有規制へ
・エコカー減税
・燃費規制・排ガス規制
・医療業務への営利法人の参入禁止
ISD条項の訴訟リスク2
・混合診療の禁止⇒国民皆保険の崩壊
・ジェネリック医薬品 知的財産権の侵害と提訴 医薬品が高価となる
・健康保険の点数制に基づく薬価基準の上限の規制⇒高価な薬品が売れない⇒国民皆保険の崩壊(米豪FTAではこれが撤廃された、豪州はTPPで回復めざしている)
・入国管理法⇒外国人労働者が流入し賃金の低下・治安の悪化・文化の破壊の恐れ
・医師・薬剤士・看護士・弁護士・公認会計士の資格が国内資格である⇒外国人の流入 資格基準の消失で賃金低下
・再販価格維持制度⇒書籍の種類減少
・公共工事⇒入札書の英語表記と外国人労働者流入で公共工事が日本の景気対策にならない
・徴税権 米韓FTAでは既に提訴された
TPPは安政の不平等条約と同じであり小村寿太郎が明治44年に53年かけてやっと撤廃させた先人の苦労が、終わってしまう!! c
カツ丼は豚だしカレーに入れる肉は豚が美味しいし
狂牛病の恐れがある牛肉は用無しだな
>>787 安全性がヤバイのはクソジャップの放射能まみれの牛肉だろうに。
旅行時にケツの穴のとかに金塊忍ばせて、
税金ちょろまかろうとしてた反日シナチョンどもが何か言ってるぞーw
>>448 経団連は自由化される方が嫌がるだろw
あいつら既得権の権化なんだから
関税なんてのは国民から農家への所得移転
実質賃金を下げるような政策を支持するアホが多いのな
☆投資家保護条項(ISD条項)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果
はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である
☆ラチェット条項
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件
は変更できないというルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来
ないという恐怖の条項なのだ
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生し
たとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のもの
の規制はできないという事だ もので、米国のぼったくりの手段の象徴です。
☆NVC条項
非違反提訴のことである
つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPP
に違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対し
て日本を提訴できるというものである
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できると
いうのが、恐ろしい部分であり、 例えば、公的な健康保険分野などで参入な
どがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不
適切として改変を求められるということにもなりうるものだ
これを様々の分野でやれるということなのだ
☆スナップバック条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関
税撤廃を反故にできるというもの
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車
の販売・流通に深刻な影響を及ぼすとアメリカが判断した場合に適応される
条項です。
ISD条項の問題点は世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという第三者機関が
判断を下すということそのものである。↓↓↓
アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗)
アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗)
カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ政府は全勝)
アメリカの66勝0敗 100%アメリカの勝利。
国際投資紛争解決センターは、アメリカを勝たせる為の組織以外の何者でもない。
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の
巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医
療保険で儲ける事です c
臭いのはオージービーフな。
牛が臭いのは牧草飼育。
穀物飼育は臭くならない。
>>412 豚だとドイツ、カナダは買ったことがある。他の国は見ないね。
鶏はブラジルばかり見るが、買ったことはない。
オマエら、もっと魚を食えよ!
と言っても日本で取れるのはイワシくらいだがなw
>>657 輸出相手国の関税下げさせて自国の貿易の取引を有利にする事に成功したのはトランプだろ
プリン体って、牛→豚→鳥の順で高くなる。
その鳥よりも、魚の干物は更に高い。
車海老やタコとイカはもっと高い。
(何れも干物ではどう質量の場合の数値は上る)
牛が悪いって訳ではない。
色々勉強してバランスよく食べようね(笑)
>>706 自称保守国賊アメポチの投げやりメンタリティワロタ
おまえもう米国民になったらどうだ
日本に不利な部分だけ早々に決定するあたり主導権が完全にアメリカ側にあることを示してるな
国産牛は単価が高すぎて消費数が激減してるからなあ
安価な外国産牛が更に安くなるのは良い事だ
ところで左翼ってなんでコレ 右翼が悔しがると思ったの? バカだからかな
畜産農家は数少ないから選挙に影響しないと
切り捨てたかな。自民党は自分らのことさか考えない
てかここで関税引き下げに反対してる奴こそ既得権側の人間だろw
生まれも育ちも東京の売国汚職代議士安倍晋三に投票する山口県民は日本人なのか?
>>740 いや、気持ちの問題とかじゃないと思うぞ。737のとおり。仕組みは、165のとおり。
ネトウヨの売国勝利宣言w
今日も安倍ちゃんの売国政策で大歓喜w
>>732 お前は柔らかい=美味いっていう単純な味覚と年寄りみたいな咀嚼力しかないだけだろ
ちゃんと外交してるじゃん
どこかの国は協定破棄だってことくらいしかできてねえのに
自動車工場は米国に移転
農作物の関税は大幅減
自給自足もできなくなって産業も滅びる
韓国を叩いて大喜びしているネトウヨはこれで満足か?
ネトウヨはまるで日本を叩いて喜んでいるうちに国が傾いたチョンみたいだな
>>786 頑張って食って呉れお前のエラならいけるだろう、疲れるから嫌。
和牛は関税に守られているからって高すぎ
食べてもA5ランク1万コースやっぱり高い
米国の美味しいアンガスビーフ気軽に食べたい
>>820 そんなもん核の傘に入ってるのだから当たり前
対等に交渉できると思ってるのは全員知的障害者
国内の畜産業者は静観かね
豪州やニュージーランド産がたくさん入ってきてるが
国産の需要はやっぱそれなりにあるのかね
>>679 金と人口の切れ目が縁の切れ目ってね
イザとなったら助けてくれる論者ってホント馬鹿
相手に借金させてポイーしたら丸っと得なんだよなぁ
821 名無しさん@1周年 sage 2019/08/26(月) 06:55:52.55 ID:DmoOy08b0
国産牛は単価が高すぎて消費数が激減してるからなあ
安価な外国産牛が更に安くなるのは良い事だ
ところで左翼ってなんでコレ 右翼が悔しがると思ったの? バカだからかな
780 名無しさん@1周年 2019/08/26(月) 06:53:46.43 ID:uAxeoHZv0
>>608 本当これ
我々保守は日本の農業とか食料自給とか全く興味ないからな
韓国さえ叩ければいい
カルトネトウヨワロタ
>>733 日本マクドナルドの牛肉はオーストリア、ニュージーランド産だぞ
>>718 うっさいわ
お前やって貧乏に毛が生えた程度の生活やろうが?
匿名掲示板でイバるほどみっともないことはないんだぞ
ヤコブ病蔓延させて肉骨粉を
鶏に食わせたのが
アメリカ
海外にいい顔できれば国民なんかどうでもいいと。ほんとスパイの血だなあこいつ。
自給率がまた下がるな
胃袋を握られたら頭あがらんだろ
>>823 165の仕組みは、食料安全保障の基本だろ。それだけの話。
よし、早く関税自主権の撤廃まで持っていって日本を取り戻そう
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566636613/
トランプ
「自動車はTPP水準にしない。というか現状のまま。
米国産の肉はTPP水準にしろシンゾー
かわいそうだから選挙後に発表なw」
安倍
「はいわかりました」
害交の安倍w
どの辺が交渉なのこれw >>732 というか、日本の牛肉が世界で一番美味いんで
それを食べ慣れると他はダメ
中国からアフリカ豚コレラに掛かった豚肉を日本に輸出しやがったのに
何か言ってるぞーw
牛肉安く買えるな。
日本の牛肉も価格面でもう少し
頑張って欲しいな。
さすが安倍ちゃん
庶民の味方
これで消費税増税でも安い肉が食える
子どもの貧困問題も解決
外交の安倍から内政の安倍やなw
>2033年4月に9%にする。TPPと同水準
14年後?
>>795 一方的にアメリカに譲歩して、何も取れてない
ポチ外交を非難してるんだろ
>>812 アメリカの豚もちょくちょくあるぞ
今は従量税掛かってるから争奪戦だけど
>>769 アメリカ不動産価格高いし人件費も高いしむしろコスト増にしかならないんですが
日米の農産品の価格差は補助金率
日本→15% アメリカ→50% の差にすぎない
>>855 デフレが進むわ。
B層は不景気になることしか言わない。
これでステーキもっと食えるようになるわ
国産いらね
>>120 糞公僕がほざいてんじゃねえぞ
お前のご主人である国民と、国民の代表である国会が認めてることに公僕ふぜいが文句言える立場か?
分をわきまえろよゴミが
池上彰 トランプは大統領に就任する前、TPPがどんなものか知らないまま、「俺が大統領になったら離脱する」と言っていました。
どのくらいわかっていなかったかというと、共和党の大統領候補を選ぶ段階のテレビ討論会で、「TPPは中国の陰謀だ」と言った。
佐藤優 中国は入ってないのに(笑)。
池上 そうそう。「中国は入ってないんだけど」とライバルに言い返された途端に言わなくなったんだけど、それほど内容を知らないまま、離脱を実行してしまった。
佐藤 「いずれ中国も入るだろう」とか言ってましたよ。
池上 つまりオバマやヒラリーが推進していたから、反対だったんです。
TPPに加盟したオーストラリアの牛肉は、38.5%の関税が段階的に9%まで下がっていきます。
オージービーフは安くなって日本にどんどん輸入され、TPPを離脱したアメリカ産牛肉の関税は据え置きのままだから買ってもらえなくなる。
怒った畜産農家に突き上げられたトランプは、「TPPに入ってもいい」と言い出しましたね。
安倍ちゃん、まじでアメ公のためにしか政治やってないね
どこの国の政治家だよw
上級国民は和牛
下級国民はアメリカ
で住み分けられてるじゃん
保守も反日
革新も反日
どっちが上手に売国が出来るか争っている国だな
日本的には自動車にかかる追加関税の撤廃のがでかいべ
何でそっちはサラッと流すの?
>>787 いまだにプリオンたっぷりの肉骨粉使いまくりなんだろうな
国賊アメポチブタどもにふさわしい餌ではないか
もう肉骨粉自体を輸入して直接バクバク食べたらどうだ国賊アメポチブタども
安くて栄養タップリだぞプリオンも入ってるけど
ん?なんでアメリカびいきなの?
アメリカの犬なの?
日本の農業の未来を完全に潰してしまったなw
さすが外交の安倍wwwwww
繰り返しますがーー
勝敗ラインは農産品のTPPレベル死守
ここだったので皆さんまあ納得してます
>>812 イベリコ豚はたまに買う
あれはスペイン産だったかな
>>821 アベノミクスで国民は豊かになったはずなのに高い肉は買えないのか
>>857 つまり、将来のことは、良いという意味?165のとおり。
免税につけ込んで日本の薬局でオムツ買い占め、
転売用の倉庫借りてて摘発された奴らが何か言ってるぞーw
>>873 上級国民もヘルシーな外国産エージング牛が人気やで
>>840 せっかく春に21杯食べてどんぶり手に入れて冷凍吉野家牛肉とどんぶり、紅生姜、七味で自宅をいつでも吉野家牛丼を
食べられる体制を作ったのに。
金持ちではないから牛肉は年に数度、和牛しか買わない我が家
年に二回程度行く焼き肉屋も和牛専門店だから
これを契機に和牛の生産量が増えて安くなるといいな
ステーキ専門店とか美味いと思わんわwwタレのごまかしメニュー写真と大きさが違うww
スーパーで買って家で焼いた方が満足感あるけどなww国産の霜降り牛、味があきるよな!
これで日本にも競争が生まれて最終的には日本が強くなっていく。
さすが安倍総理だわ、
>>868 立憲やれいわに投票したら韓国みたいに国が一気に傾くじゃん
牛って、本当かわいいんだよね。
安くなっても、大切に。命だから…
お願い!
政府関係者は責任を取って毎日3食アメリカ産牛肉とトウモロコシを食え
アメ牛の安全性ったって既に牛丼で毎日食べてんじゃん
歴代総理で一番アタマ弱いアベ総理の原因は
朝鮮人小泉
安倍は大嫌いだがこれはよくやった
きちんと仕事したら正当に評価しないとな
後は実際に肉がどれだけ安くなるかが興味の観点だが
今朝の読売を見たら、安倍総理の支持率が58%らしい。
盤石だな。
>>878 農協改革すれば農業の未来は大丈夫だぞw
で、先送りってのは大統領選が終わったら自動車関税を下げるって密約をしてるってことだよな?
してないんならただの間抜けもいいところだぞ
>>833 アメリカのマイクロンが広島に工場作ったことすら知らない情弱
ま
こういうのがあるので
事前に韓国ネタで右翼の気をひいたんだよな
安倍w
農産物・畜産物の関税引き下げは、リーマン・学生・ドカタ・高齢者・主婦・医療従事者・公務員・等々日本人の95%は大喜び。
困るのは一票の格差で、国会議員に選ばれて来て居る一部の議員先生と、コイツ等に投票している畜産・農産者だけ。
安部さん!刺客に気を付けてね!!!
>>861 一部を取り上げてアベガーじゃパヨクとバカにされてもしょうがない。
じゃあ、グラム150円位のジャスコのステーキ肉が
120円位になるってことか
公約違反の王様
安倍晋三
まあミンス野田も酷いもんだがw
安倍はやり過ぎ。
移民、水道法改正とかね
USDAのセレクトとか要らないんで、プライムをたくさん輸入してください。
>>85 今国産食ってる人の中から外国産に切り替える人が出てくるけどな
増税もするし他の物価は増加してるから
さすが安倍さんだわ
こんな売国行為他の野党にはできんやろ?さすが外交の安倍さん
>>898 一番は間違いなく鳩山
鳩山をあげない時点で朝鮮人確定
>>3 誤魔化しだぞ
9%下げさせられただ
米の自動車の関税は差のまま
負けてるよ
オマエら元々国産牛食ってないだろww
食卓に牛肉がのりやすくなるのは歓迎だ。
牛肉の消費が大きくなることは決してマイナスではない。
日本の畜産農家は、よりおいしい肉牛を生産してくれ。
現在でも嗜好品として割安感があり、国産牛は優秀。
がんばれ日本の畜産農家!
ついでに
こんなものなw
【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566752479/ 安倍7年間でどんどん
国力が低下
ネトウヨ<野党ガー
ネトウヨ<韓国ガー
w
よし
俺たち反日左翼が望む日本破壊を安倍シェンシェーが進めてくださってる
安倍シェンシェーマンセエエエエエ
西友のステーキ肉安くなるなら大歓迎
やっぱりオージーより美味いアメリカ牛だわ
>>901 なんだよ農業改革ってw
完結に説明してみろや。
適当な事言ってんじゃねえぞてめえ。
で、この売国奴は関税を大幅に下げた代わりに何を得たんだ?
>>21 1杯当たりの牛肉の原価を約80円とした場合、それが約63円に下がるということ。
1杯380円の牛丼が、370円に値下がりする可能性があると考えればいい。
10円も安くなるなんて、良かったな。
>>878 人口も少ないんだしもう日本の農業なんていらないんだよ!
それよりも牛肉の値段下げろ
>>874 国賊答弁で原発爆破して日本滅亡寸前まで追い込んだ自民党が優勝
ああ、国賊答弁も安倍だったな
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566636613/
トランプ
「自動車は現状のまま。
米国産の肉はTPP水準にしろシンゾー
かわいそうだから選挙後に発表なw」
安倍
「はいわかりました」
害交の安倍w
どの辺が交渉なのこれw 米国産牛肉は低所得な日本人の食生活には合っている。
高級肉である和牛を食べるのは盆と正月だけにしてください。
米牛はツケダレに工夫すると
格段に旨くなるな
あのモギュモギュした感じがいいと言えばいい
自動車本体は先送りらしいが自動車部品を含む工業製品は
どの程度関税が下がったんだろうな、そこのところの情報が出て来ないが
日本の牛肉が和牛、国産牛、アメリカ牛、オージー牛になるか。
和牛だけは肉質が全く違うし、柔らかくて脂も強い。
逆に脂が無いオージービーフは味わいも無いが。
知らない方が多いけど、和牛は3頭の雌牛しかいないからね。
何言ってんだ?
日本は関税を下げるけど
アメリカは下げないんだぜ
これで安部首相称賛はきつい
自民支持だったけど、ここ数年カルト過ぎて
反動で大敗しそう
最悪だけど山本太郎首相が見えてきた
>>918 農家じゃ企業には太刀打ち出来ないからな
早急な農協改革が必要だわ
日本の自動車はまったく譲歩されなかったwwwwwwwwwwwwww
認めてもらうことすら出来なかったwwwwwwwwwwwwwwwww
予想どおり、アメリカの傀儡政権wwwwwwwwww
野菜果物は辞めてくんないかな
怖い…
生食する野菜果物を平気で使ってる家庭あるよね
最初ドキドキしたわ
生まれも育ちも東京の売国汚職代議士安倍晋三に投票する山口県民は安倍の領民なのか?
だから1%の成果だけ吹聴して、
99%の妥協を言わないのは
もはや犯罪だろ
北海道とかますます寂れて、鉄道が函館から札幌までの線だけになったりしてねwww
食料は基本中の基本だからな
そこが本当の値段に戻るだけで、
国は富みだす
下級国民のパワーも蘇る
>>889 競争原理は、「独占市場」では成立しないので、独占禁止法があるんだが、
関税をかけて、自国の産業を保護するのは、これ以外にも、食料安全保障の目的がある場合もある。
165をさけるため、関税をかけるのが、食料安全保障。
>>920 アメのとうもろこしでよろこぶなんて
苦難の行軍時代の北朝鮮みたいだな
>>877 OZより米国産の方が旨いからだバカだろお前
安倍総理の行動は日本のためなんだが、勘違いして安倍総理を叩いてる人も多いな。
農家の支持かなり離れるねw
自民支持率5%マイナスくらいか
脳が溶け出してスポンジ状になって死に至る狂牛病
治療法は無い
>>910 水道でフランスが他国にやってる
事考えたら阿保かと
>>795 自由貿易にさせられたのは日本だけだろうが。
>>918 昔と違って日本人が好んで赤身肉を食べているのだから問題だよ
>>785 165は安売り禁止を主張する消費者団体とかの定型句だよな。
40年以上前にダイエーの出店に反対してた頃から1ミリも学習も進歩もない。
それでこそ真の保守だ。
780 名無しさん@1周年 2019/08/26(月) 06:53:46.43 ID:uAxeoHZv0
>>608 本当これ
我々保守は日本の農業とか食料自給とか全く興味ないからな
韓国さえ叩ければいい
ワロタ
安倍擁護ってもはやこういう連中だよな
立花「NHKをぶっ壊す!」
安倍「日本を地方からぶっ壊す!」
>>821 俺和牛しか食わんけど
ネトウヨ和牛買う金ないの?愛国とアベノミクスの精神は何処へ?
水道法も改正して外国人様に売り渡すし、移民は入れるし畜産も農業も終わらせたし
安倍晋三が有能すぎるwwww
>>901 農協改革って日本製肥料をすべて韓国製肥料に変えることかな?
>>926 大企業の参入防いでる農協潰して自由化しろって事だよ
前から日本の農業にとって農協が悪だと言われてるだろが
うーーーん
結局貿易交渉としては、完全な負けって事かね?
だいたいさ
米国産の牛肉なんて、
狂牛病の全チェック拒否されて
年齢若い牛は「あまり狂牛病ないから」という理由でスルーして輸入させられてるものだろw
バカか安倍w
でもここにレスしてる人ってほとんど牛肉なんて食ってないわ
普通の日本人「さすが安倍さん。トランプ大統領に褒められた。GJ」
>>952 一部工業品は下がったそうだが
詳細は不明
>>17 そのうち
売国政策に反対すると国民は反日
と言い出すぞ
>>901 財政改革出来ずにスーパー堤防みたいな無駄遣いは復活させて増税だけ繰り返してる自民が農業改革は出来ると?
お花畑もその辺にな
アベチョンは原産地表示違法にする
TPP推進して日本潰し狙った朝鮮人
税金は吸い上げるわ移民と関税下げて国内スカスカにするわ
まじヒドイな
>>970 まずくてプリオンたっぷり含有のメリケンビーフ&ボークをありがたがるアメポチって馬鹿なんじゃないかな
-curl
lud20241209103236caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566766580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本政府】安倍首相、日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する なおTPPと同水準 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【日本政府】安倍首相、日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する なおTPPと同水準★3
・【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
・【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ
・安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の畜産は全滅へ★2
・【速報】米国産牛肉輸入、全面停止!!
・米国産牛肉輸入再開をワクテカしながら待つスレ
・日本人の舌は驕っているから、米国産牛肉など来てもあまり売れないのではないか
・【米中】米国産牛・豚肉の対中輸出、中国が代替調達の動き 貿易戦争が裏目に?[18/08/12]
・【TPP】「多量のホルモン剤が…」元農水大臣語る“米国産牛肉の危険性” 欧州では投与された牛、輸入禁止
・【韓国】100万人の怒号…2008年の米国産牛肉輸入反対の70万人を上回り、1987年「李韓烈葬儀」以来最大規模 「警察発表は23万人」[11/12]
・【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★3
・【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★2
・【企業】三菱UFJ、契約社員に食事補助支給へ 正社員と同水準
・【105分の代償】トランプ大統領「日本が米国産農産品にかけている関税を取り除きたい」「かなり早くすすめられると思う」
・【関税引き下げ】EUでは輸入禁止、米国産「ホルモン牛」に発がんリスクの危険
・熊本城 石垣修復費354億円は江戸城再建費用と同水準 [無断転載禁止]
・先天異常率、全国と同水準 福島県の妊産婦調査 [朝一から閉店までφ★]
・菅内閣支持率33%に下落 同時期の福田政権と同水準に ハゲ同士だからかな?🤭
・【外交】安倍首相、日米首脳会談へ
・安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★3
・【安倍首相】“消費税引き下げ要求”に否定的
・【断韓、この道しかない】安倍首相、日韓首脳会談見送りへ
・【外交】安倍首相、日朝首脳会談に前向き姿勢を「表明」することを検討
・【政治】安倍首相、2015年から法人税20%台に引き下げる意向固める
・【日韓】安倍首相、日韓合意超える「さらなる措置 受け入れられない」[01/26]
・安倍首相、日刊スポーツに呼び捨てにされる これは退陣間近か [無断転載禁止]
・安倍首相がキャッシュレス決済を初体験 無事に魚と花の購入に成功して帰宅
・鈴木宗男「安倍首相が領土返還を二島に引き下げたのは大英断、国民に必ず支持される」」
・【中央日報】「安倍首相、日本企業財産の現金化に対応、韓国に2けたの報復カード準備」 [4/30] [新種のホケモン★]
・【海外バラマキ】安倍首相、日米で700億ドル(約7兆9800億円)支援 インド太平洋インフラ★2
・「安倍晋三です。マリオではありません。でも、マリオのように闘い続けています」 安倍首相が英語でスピーチ
・【韓国】大統領側近「歴史問題が解決されないかぎり韓国との協力は難しいという安倍首相に文大統領は疲れを感じ諦めかけている」★4
・【速報】日米首脳会談 安倍総理、自動車の関税引き上げを回避することに成功
・【TPP】回転寿司チェーン、米国産コメの利用を検討
・【TPP】米国産コメに無関税枠、高関税は維持…政府検討 [4/18]
・【国会】民進党が甘利・前大臣の参考人招致を要求=経過説明とTPP交渉内容の開示を迫る 安倍首相は拒否
・【外交】安倍首相「TPP日米協議、最終局面にある」…「日本はデフレから脱却しようとしている。活力あふれる日本経済が帰ってきた」
・【韓国】米国産黒ブドウが店頭に(写真)[07/21]
・【牛肉】米国産、大手スーパー値下げセール 日米貿易協定発効で
・【イラン】トランプ次期政権に反発か、米国産日本車禁輸に
・【トランプ速報】「中国がすごい量の(米国産)農産物を買うっぽい」ツイート
・台湾「中国の報復関税で米国の農家が困ってる……よしうちらが助けたる!」 米国産大豆大量購入
・【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も
・【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★3
・【子羊のお肉】米国産ラム 日本へ輸出再開 BSEが発生停止以来15年ぶり 高品質な味わい
・【米国】トランプ氏、日本の小麦購入は米国の「気分良くするため」−農家反発 米国産小麦の品質が世界最高で日本が最大の輸出先
・【経済】米国産のオレンジ・レモン・グレープフルーツ最大5割値上げ、円安や船便の遅れが影響
・【天文】新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」主鏡の展開作業も無事成功! [すらいむ★]
・【芸能】吉木りさ、1歳5カ月長女の断乳は「お涙頂戴作戦」…迫真演技で見事成功 [爆笑ゴリラ★]
・【社会】身近な割に誤解が多い「日本の牛肉」の真実…褐毛和種は朝鮮ルーツ? 和牛と国産牛の違い知ってる?
・【史上最悪のカルト内閣】安倍総理のウソが止まらず!「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」
・過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃 ドイツでは同水準で犯罪が増加し荒廃した都市も★2
・【米国】トランプ氏、日本の小麦購入は米国の「気分良くするため」−農家反発 米国産小麦の品質が世界最高で日本が最大の輸出先★2
・安倍首相記者会見 ★2
・安倍首相、近く記者会見
・安倍首相、2週間の隔離決定
・安倍首相、憲法九条改正に決意
・【首相動静】安倍首相が来日
・安倍首相そっくりな観音様を拝んで
・安倍首相 3・11会見打ち切り
・【生中継】安倍首相 記者会見
・テロ、断固許さぬ=安倍首相
・安倍首相「国難とも言える状況」
・安倍首相、憲法九条改正に決意★3
・【安倍首相】「しょうがないね」
・【解散】安倍首相、「解散は急に来る」
18:39:47 up 34 days, 19:43, 1 user, load average: 10.52, 21.74, 21.79
in 1.5749671459198 sec
@1.5749671459198@0b7 on 021708
|