◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】電子たばこで初の死者か…深刻な肺の病気 日本と違いニコチン含む YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566611070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/08/24(土) 10:44:30.94ID:QHs8QGOU9
【ワシントン共同】米国で中高生も含む若者の間で流行し問題となっている電子たばこを吸った後、深刻な肺の病気にかかった患者が死亡したと中西部イリノイ州保健当局が23日、発表した。電子たばこの関連が疑われる米国初の死者といい「電子たばこの利用には危険が伴う可能性がある」と指摘した。

 日本で市販されるニコチンを含まない電子たばこと異なり、米国では主にニコチンを含む液体を専用装置で加熱して蒸気を吸う仕組みで、大麻関連の成分が入っている製品もある。

 燃やすたばこより有害物質が少なく安全とされるが、世界保健機関は健康上のリスクがないわけではないと指摘している。

8/24(土) 10:17配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000047-kyodonews-soci
2名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:44:50.79ID:1jZdtCkz0
こわ
3名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:45:43.33ID:0en0BDGL0
これが初めての死者なら超優秀じゃん
車なんて何人殺してるよ
4名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:45:47.78ID:FwB/JFdQ0
日本のに入ってないと思ってる馬鹿がいるなんて
5名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:45:48.16ID:0+bI2CaA0
はいがーん
6名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:45:54.55ID:COVIUMhx0
ニコチンが原因なのか?
PGやVGが原因なのかどっちだよ
7名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:46:01.19ID:gxaZTR2U0
-//+-+-
8名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:46:37.76ID:ft4eApe10
日本のやつもタールは入ってないけどニコチンはめっさ入っとるやろ?
9名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:46:41.09ID:x1rdz/Vu0
ニコチン依存症
10名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:46:55.56ID:CS00CgVx0
馬鹿だろそこは大麻じゃなくアシッド入れてキメルのが薬中だろ半端もんが
11名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:47:03.10ID:NsTIqM0M0
中華製リキッドなんぞ殺虫剤向けのニコチンが原料だったとしても不思議じゃないからな
12名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:47:34.26ID:cKVFlSPz0
大麻リキッドは持ってるよ(´・ω・`)
13名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:47:38.88ID:v4pHzm9t0
深刻な肺の病気ってなんやねん
14名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:47:44.03ID:VpCcklyl0
前に電子タバコの爆発事故がなかったっけ?
怪我だけで済んでたのかな?
15名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:47:56.76ID:mi1qwPBP0
>>3
ちょっと何言ってるか分かりたくない
16名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:48:23.29ID:ru4Q9wTh0
>>4
国内のは知らせずにニコチン入れてるリキッドは
販売できない
17名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:48:26.77ID:HkYbt2a+0
ニコチン大王様だがや
18名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:23.50ID:1BsI5muI0
>大麻関連の成分が入っている製品もある。

答え出てるやんw
19名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:29.38ID:vZ7L2Q6i0
これ深刻な危険性指摘してたのあったよね
ちらっと見た記憶
20名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:40.65ID:9KFjrb9j0
爆発での死者はまだいないってことか
21名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:42.90ID:VtWwvA9p0
あれ?
プルームテックもニコチン入ってんじゃなかったっけ?
22名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:49.28ID:DTY87DbA0
肺ガンって

癌の中では一番悲惨な

末期の苦しみなのだろうか
23名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:50.83ID:jCUG7wmf0
弁護士がスキップしながら亡くなった家族の所に
押し寄せてる画像が目に浮かぶ
アメリカは誰かが死んだら一番最初に弁護士がすっ飛んでくる
24名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:49:59.98ID:ADreiRXW0
アルコールで毎日大勢死んでるよな
そう考えるとこれはかなり安全と言える
25名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:50:40.65ID:Y/32iVHn0
>>1
若者が亡くなったか、年寄り中年が亡くなったかで意味が違う
記事の感じからすると若者の感じかな
26名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:50:40.74ID:zRLwt3y20
なしたんな
27名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:07.03ID:9227gXeL0
蒸気出す成分がやばそう
28名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:25.80ID:AGKyxukI0
大手じゃない胡散臭いメーカーだらけだしな
機械もリキッドも安全性が怪しいわ
29名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:26.88ID:amIFtqR20
>>8
加熱式タバコじゃなくてべイプだよ
30名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:37.60ID:DTsTbUf90
ニコチンて脳の方に効くんであって、肺にダメージはタールじゃないの?
31名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:52.25ID:UFaQuG0P0
まるでニコチンが原因みたいな書き方だけど、そうなの?
32名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:51:57.77ID:YUgdkx6w0
ニコチン大王
33名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:52:08.10ID:hOW/M0Op0
電子タバコしか吸ってなかったんなら分かるがw
34名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:52:08.89ID:ebubCe3J0
食中毒やアレルギーからなる死を考えても
たった一人死んでしかも可能性やら叩き出されてもなぁ。
まぁ徐々に生命は削るだろうけどさ。
35名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:52:52.29ID:FjGrEztc0
たった一人かよ
36名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:53:08.11ID:DTsTbUf90
>>22
タバコが原因で肺がダメになって死ぬのは、水に溺れて息が吸えない状態を何ヶ月か続けて死ぬ感じ、だそうな
37名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:53:08.98ID:v4pHzm9t0
>>21
プルームテックは電子タバコでは無く加熱式タバコの一種
38名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:53:12.19ID:vi3P1SNx0
タバコも酒も禁止すればよい
39名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:53:13.51ID:cRNYYBCN0
>大麻関連の成分が入っている製品もある。

なにこの大麻が悪いような情報操作。
40名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:00.72ID:VleE4sN20
因果関係を立証出来るレベルなのか?
41名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:10.42ID:NsTIqM0M0
グリセリンとジエチルグリコール
大量に肺に吸い込んで無事でいられるとは思えんな
42名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:17.00ID:UFaQuG0P0
>>30
お隣の国では加湿器に除菌剤を入れてインフルエンザ対策してたけど、
その除菌剤で疾患が発生し大問題に発展したらしい。
普段、肺に殆ど入らない物が、肺に入るとヤバイ。
43名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:22.42ID:fcnU0PXW0
禁煙パイポとかあったな
44名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:29.40ID:AMSuqZXo0
>>1
中国製の電子タバコだったんだろ

中国製の電子タバコくわえるなら
モノホンのタバコ吸うほうがリスクは少ない
45名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:31.18ID:5PyCzg4s0
> 日本で市販されるニコチンを含まない電子たばこと異なり、
46名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:32.11ID:71qoVtvC0
電子タバコは禁煙するつなぎの一工程位の感覚でやらんと
将来タバコより害がひどいとかなりそうなもんだけどな
副流煙とか考慮しない分、辞められないならそのままタバコ吸ってた方がまだマシなんじゃねえの
47名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:54:59.52ID:NM9yulY80
>>22
キツいっていうね
痛みはモルヒネで軽減できても酸素循環できない苦しみには効果がないからとか
48名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:55:02.70ID:ZFEFZuVe0
リキッドタイプは何入ってるか分からんから怖い
49名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:55:10.94ID:tcwr7Vgu0
>>3
車自体による死亡はあるの?
交通ルール違反による死亡だろ?
50名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:55:36.84ID:tcwr7Vgu0
>>13
肺がん?
51名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:56:24.79ID:kCq3dUh10
1人だろ? ならたいして危険じゃないでしょ
52名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:57:01.71ID:YADyTVrX0
>>21
ここで言う電子タバコはいわゆるVAPEのこと
フレーバーのついたグリセリンベースのリキッドを蒸気化して吸うもの
日本国内ではニコチン入りのリキッドの販売は違法
個人輸入はOK
53名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:57:16.31ID:DTY87DbA0
肺ガン

生き埋めになる感じで死ぬのか...
54名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:57:32.76ID:9PlCxVsL0
タバコ吸わないから電子タバコと加熱式タバコの区別がつかないな
55名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:57:52.75ID:kCq3dUh10
危険度は 酒>>>>タバコ>>>>電子タバコ>>>>大麻だろ?
56名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:58:24.14ID:SID/KiIc0
日本もニコチン入り吸うてるだろ知らぬが仏
57名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:58:45.07ID:cz3B5O/g0
>>3
タバコを吸うとこのように思考がおかしくなる重い病気に
58名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:58:46.54ID:fqt53LpE0
今電子タバコ吸ってるのは人体実験だからな、うん十年後の臨床結果など出てない未知の嗜好品
59名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:58:49.38ID:Cdn/2Hni0
マフィアがドラッグ入りとか密造してそうw
60名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:59:22.53ID:uo8rtklA0
>>36
積極的な安楽死認めて欲しい
61名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:59:38.41ID:VtWwvA9p0
>>37
>>52
なるほど、ググったらあくまでも刻みタバコにベイパーを通して吸うから、低音加熱式なのか
知らんかった

はじめからベイパーにニコチンを入れておくと、電子タバコになるのかな?
62名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:59:49.94ID:fqt53LpE0
プルームもアイコスも吸ってるやつらは人体実験中
63名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:59:54.91ID:yUMOabLO0
>>55
高樹紗椰さんお疲れ様です
64名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:00:31.21ID:i+8PhQ0w0
タバコ吸ってる奴は保険適用から外せよ。
65名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:01:03.36ID:9227gXeL0
ところでiQOSはアメリカで認可された?
66名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:01:19.12ID:xmcnfQi/0
>>49
交通ルール守っても死ぬべ
67名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:01:40.72ID:ZSr9ce0f0
加熱式タバコと電子タバコの違い知らんやつ多すぎ
68名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:01:42.32ID:5UzuHkv30
アイコスもプルームも電子タバコも口に入るときは同じようなもんだろ
69名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:01:59.94ID:P4hKc14Q0
未だに電子たばこと加熱式たばこの違いがわかってない世の中
謎の液体を気化させて吸う電子たばこと、紙ごと燃やさないでたばこ葉だけ焦がして吸う紙たばこの違い
70名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:02:32.69ID:l1b5EeUo0
プルームテックもアイコスも少量のリキッド添付されてるから似たようなもんよ。
71名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:02:35.46ID:WtEhcKOJ0
レジオネラ菌とかか?
72名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:03:21.95ID:RA1JLajJ0
アメリカ人は極端なやつがいるからな
レッドブル毎日何十本も飲んで急性カフェイン中毒でタヒるとかね
こいつも電子タバコが原因と断定できる異常な吸い方してたのだろう
73名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:03:42.45ID:SeWHcLM00
>>69
謎もなにも主成分はグリセリンだろ
74名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:02.06ID:T78HoPTS0
日本でもニコリキ吸ってるやつたくさんいるだろ
75名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:07.47ID:jDHSCjlY0
>>29
ベープノーマット?
76名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:10.74ID:0en0BDGL0
こういうのを危ない
危険とか言う奴に限って

エプスタイン関係者なんだよな

社会をよくわからないと
77名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:24.76ID:gKaJ9/Qb0
大麻は危険
78名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:27.25ID:kCq3dUh10
>>61
ならないんじゃないか?
直接吸うわけじゃないから
79名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:04:41.14ID:PK3bScaL0
そろそろ電子大麻に変えるか〜
80名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:06:13.05ID:3I8V8RTg0
日本の電子タバコは体に良いって言うからな
81名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:06:38.58ID:14Rox5kD0
>>3
ワロタw
まぁ実際交通事故死亡者数は年間135万人いるから間違っちゃいないけど
82名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:06:50.21ID:3WeD5y770
喘息もちで隣で紙煙草吸われるとむせるんだが
VAPEはニコチン入ってないやつでもむせるわ
アイコスとプルームテックはむせない
83名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:06:57.52ID:T0E0wai10
ニコチン入ってたら意味ないやん
84名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:07:26.26ID:Pl1QF55q0
ニコチン?
85名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:07:37.04ID:7XXSuiq50
>>83
なんで?
86名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:07:44.73ID:x0G8BcnZ0
>>3
そこまでして正当化してえのかw


車は上手く使えば生活の助けになるメリットはあるけど
タバコは何のメリットがある?百害あって一理もないけどw
87名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:07:49.72ID:4JOS5O680
有史以来人間が吸い続けてきた99%自然由来の天然タバコより“ポッと出”で人口化合物どっちゃりのベイパーが安心だとか思ってる方がバカ
88名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:08:23.77ID:EDvDk1ZD0
>>72
水だって取り過ぎりゃ死ぬしな。
fランドの動物園は、理解できないみたいだがw
89名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:08:33.82ID:kCq3dUh10
>>75
Vapeってどこ産か知らんけど
日本にも専門の店あるぞ

地方都市だけど 熱帯魚屋の隣にそんなのある
90名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:08:36.58ID:r84knmMM0
結局、VAPE吸ってたやつが肺の病気で死んだって事しかわからんな
関係性がわかってからニュースにしてくれ
91名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:08:40.51ID:FwB/JFdQ0
>>16
世間知らず過ぎw
92名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:09:44.05ID:9227gXeL0
加熱式もタバコの葉っぱをなんかの化合物質で固めるんだろ?
93名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:09:52.48ID:7XXSuiq50
>>90
ただタバコ狩りしたいだけだから理を説いてもムダ
94名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:10:25.52ID:EDvDk1ZD0
>>86
それいいだしゃ何でもそうだが?

逆に害の根拠提示してみ?
全部、健康利権の為の嘘だからw
95名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:10:34.53ID:FwB/JFdQ0
>>67
そもそも分ける必要がない
96名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:11:03.59ID:2xf476+D0
>>87
人口甘味料もそうだね
砂糖のほうが長い歴史があるのに
97名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:11:28.52ID:EDvDk1ZD0
>>95
科学より感情?
君のための?

頭大丈夫?
98名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:12:14.67ID:TgK6LCvf0
煙草吸う奴は糞ばかり
禁煙スペースでも子供の集まる場所でも構わずプカプカ
ゴミ拾いをしている子供の前でも平気で吸殻を捨てるし
本当にくず
99名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:13:50.94ID:EDvDk1ZD0
>>98
随分治安の悪い所に住んでますねw
100名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:14:25.55ID:kCq3dUh10
一番安全なのはやっぱプルームテックだろうな 
ひとのときを想う JT 
101名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:14:47.75ID:k7w9aFHf0
まあ自業自得
健康被害受けるの前提で吸ってんでしょ?
102名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:15:39.68ID:x0G8BcnZ0
>>94

でもメリット無いものを続けてる時点でマトモでは無いよね?
全うじゃない自分を正当化したいだけの理由付けだよね?w。
103名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:15:50.13ID:S7Ov2LTR0
水タバコか
104名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:15:56.75ID:ERlvqUzh0
吸わないで、そのままタバコを食べたら?
105名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:16:34.04ID:Hu+KxOQU0
葉巻系のスモーカーだが
グリセリン蒸気のやつ試したがすぐに辞めた
粗い煙粒子を常用してる俺がむせて吸い込めない
あれはどこかおかしい
106名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:16:38.82ID:jFJaIvr20
こんだけ流行ってて初の死者って飛行機よりもはるかに安全だろ
107名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:17:10.60ID:JBjRPDaP0
>>91
根拠示してもらわんとそう思いたいだけにしか
108名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:18:18.17ID:2JK0dsbZ0
ニコチン入りのフレーバー個人輸入して吸ってる友達がいるが
ニコチンだけなら問題ないと思い込んでて呆れてる
109名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:18:33.38ID:gKaJ9/Qb0
>>96
糖分入ってきた脳が誤認してやばいらしいね
110名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:18:34.12ID:ufjj4k2e0
タバコを吸ったら死ぬ可能性があるからタバコの流通を規制するって話なら
餅を食ったら喉つまらせて死ぬ可能性があるから餅の流通も規制するべきだし
溺死する可能性があるから水の流通も規制するべきだな
111名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:19:24.07ID:jrxjPLvF0
好きなタバコで死ねるなら本望だろ酒だろうと何だろうと好きなだけやって死ぬがいいさ人生一度きりだ
112名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:19:59.05ID:J2O49uuN0
>>102
一息つくときコーヒー飲んだりしない?
113名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:20:30.62ID:B445gRDY0
電子タバコってニコチン含んで無かったんだ?
タバコ吸わんから知らんかった
114名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:20:31.38ID:GSCLZNML0
タバコが毒だと考えるのは当然だけど
そこで得体の知れない代用物なら安全って考えに行き着くのがな
115名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:20:39.39ID:QcYThN9c0
ベイプやね
どうせ変なものを吸ってたんだろな
116名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:20:58.39ID:qryTM7130
ニコチン入ってなきゃ意味ないだろw
117名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:28.54ID:J2O49uuN0
>>115
路上で買った得体の知れない大麻入りのやつ
118名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:37.44ID:S/MLIk1/0
ニコチンを含まない電子たばこ


これ何が楽しいの?
119名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:54.55ID:6i3hH3Pk0
VAPEは吸い込む量が加熱式とは比較にならない量肺に入るからなぁ
加熱式が無害とは思わんが吸入量だけで言ったら別もんだからなぁ
120名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:56.11ID:x0G8BcnZ0
>>112
コーヒーは好きや。
121名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:21:57.49ID:ZFEFZuVe0
>>54
加熱式はタバコの葉っぱを加熱して出てきた気体を吸う
電子たばこは味のついた液体を加熱して水蒸気を吸う
電子たばこのリキッドは粗悪品だったり麻薬混ぜたのとか存在する
122名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:22:03.14ID:gbDFAb3O0
>>12
どこで買った?
123名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:22:06.85ID:xDu5n8Bq0
>>109
ヤバいわけねーだろ、バカだなぁ
砂糖を摂りすぎると糖尿になるというエビデンスは確実にあるのに安全なわけねーよ
124名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:22:12.55ID:QcYThN9c0
>>117
他にも色々入ってたんだろうなあ
125名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:22:30.57ID:1I1aNYTA0
まあ、本人が死ぬだけならいいんじゃね?
126名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:23:16.57ID:EDvDk1ZD0
>>102

自分にメリットが無いのは、他人にもメリットが無いに違いない。
そうなるよね?
なら、あなたがこの世にいることが、ブラジルに住む人にとってメリットがないとなって、あなたは自殺しなきゃならんくなるw

自分がなにを言っているのか考えた方がいいよ?
fランド動物園の動物じゃないならw
127名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:23:43.93ID:qqQPGqyE0
>>110
ニコチンに脳が冒されてますね
128名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:23:53.25ID:nBAZ+elf0
日本で市販されている電子たばこってニコチンを含まないのか?
129名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:24:14.23ID:xDu5n8Bq0
>>121
水蒸気じゃねーよ、グリセリンだよ
VGってベジタブルグリセリン、皆大好き植物由来だ
130名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:24:58.59ID:skM8PgQE0
>>3
消防車救急車や物流トラックが何人の命を救ってると思ってるんだ?
普通の車でも病院に駆け込んで命助かることもある

タバコが命を救うケースってあるの
131名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:25:26.88ID:Lwtgz2UD0
喫煙する奴はどんどん死ね
132名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:25:38.72ID:6KDoG6Y70
電子タバコは中国がほとんど特許持ってるからほとんど中国製
後は言わなくてもわかるな
133名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:26:00.78ID:UUdAQqUl0
テンプラ油を過熱しすぎてモクモク煙を立ってるのを吸ってるのと同じ?
134名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:26:11.33ID:4om78pAT0
なんでそんな危険なもの許すんだ、沖縄の大麻おばさん呼んでこい
135名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:26:23.14ID:mGZJdz2o0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ヤニカスはもっと死んでどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:26:29.35ID:dP8TjTLz0
電子で吸うとかおかいいやん。

天然の葉を乾かして細かく千切りにしたのを薄い紙に巻いて、
それに火をつけて煙と香りを楽しんだ方がいいんじゃね?
137通りすがりの一言主
2019/08/24(土) 11:26:44.88ID:9bwNNAMh0
飴、コーヒー、ライター。
138名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:26:46.30ID:GeuZwu5n0
>>121
日本でニコチン入りのリキッドは販売規制対象
わざわざクソ面倒臭い個人輸入でもやんないと手に入らないよ
139名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:27:33.34ID:kCq3dUh10
>>128
VAPE店に行けば売ってるんじゃないの?
外から見るだけだからわからんけど
140名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:27:45.24ID:GeuZwu5n0
>>128
日本じゃ販売規制
141名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:10.41ID:+n8DlOcJ0
電子たばこだけ吸ってたわけじゃないで祖?
142名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:26.60ID:Y5XzMCWq0
タールじゃなくてニコチンのほうが体に悪いって事?
143名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:39.88ID:+ZhBzPHj0
コレ↓観るとやっぱり肺がイカレると思うわ・・・w

144名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:41.50ID:4yonXuCK0
タバコは税金どんどんかければいいんだよ
145名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:42.85ID:nY9Ztlwg0
>>138
なにが入ってるの?
146名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:28:44.56ID:uO0RQEQp0
>>3
爆発で死んでるのがまた別にいる
147名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:29:03.88ID:/ptkSyQk0
中国製の得体のしれない液体を肺の奥底まで吸い込むなんて、
マトモな頭ならヤバいと思うよな
148名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:29:06.12ID:bw5/FkTz0
いつかこうゆう事例が出てくるだろうと、みんな思ってたんじゃないのかね。
149名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:29:07.42ID:yoKsQGcP0
>>17
くそっ…こんなので
150名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:29:37.62ID:eFhCWUIQ0
アイコスとは違うのか?
151名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:29:46.27ID:6KDoG6Y70
ニコチンは含まないとうたっていても実際はニコチンが検出されるのは可愛い方で
発がん性物質が検出されるケースも珍しくない
なんせ電子タバコはアチラがほとんど特許を持っててほとんどアチラ製だからな
たまにお約束の爆発もあります
152名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:30:10.67ID:4+BrID6Z0
変に酸っぱい匂いがして臭いんだよな電子タバコって
薄々体に悪いんだろうとは思ってた
153名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:30:20.07ID:mGZJdz2o0
ヤニが害がないわけねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ヤニ吸ってるやつと吸ってないやつくらべると一目瞭然、老化のスピードが半端ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:30:28.99ID:MeQsSMJW0
キンチョーリキッドが悪いん? アースノーマット?それともべープリキッド?
155名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:30:31.32ID:6KDoG6Y70
>>147
これがすべて
このような物を肺に入れるなんて恐ろしい
156名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:30:44.02ID:3es0xlCi0
ニコチンの致死量知らんのか
157名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:31:05.67ID:8Ro6jWFF0
大麻やらヘロまぜたんだろう
158名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:31:09.71ID:GeuZwu5n0
>>150
アイコスは過熱式タバコ、電子タバコとは違うね、アイコスは臭い
159名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:31:28.07ID:3es0xlCi0
>>153
電子タバコは脂出ないぞ
160名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:32:08.28ID:uHcQzpEH0
かわいい

161名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:32:22.60ID:rQNMtd0Z0
だからヴェポライザーにしろとあれほど
162名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:32:30.04ID:kCq3dUh10
>>143
これは逝かれるわ ジェット機かよ
163名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:02.57ID:+ZhBzPHj0
>>153
タバコ・フレーバーの電タバ吸ってると普通にヤニが着くぞ!
164名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:07.50ID:xDu5n8Bq0
>>151
ホルムアルデヒドのことか?
町工場みたいなとこで作ってるから信頼性は低いけど、最悪自分で作れるし
原料まで疑われたらどうしようもないけどな
165名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:16.89ID:UAl2eGxQ0
中華製のリキッドをあぶって肺に入れるの?
こっわwww
166名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:24.06ID:BfpeuMpX0
だから加熱式にしとけとあれほど、、、
167名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:37.77ID:UmWw5ltH0
>>94
嘘?
何が嘘なんだよ

とりあえず、臭いからゴミ袋を頭からかぶって
煙をまき散らすな
どんだけ周りに迷惑かけてんだよ糞ヤニカス
168名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:33:51.05ID:J7eXAsT+0
>>158
じゃアイコスってニコチンが入ってるのかな?
169名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:35:02.94ID:7gDuQKdw0
電子タバコは禁煙パイポと扱いが一緒
アイコスはタバコだぞ
170名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:35:07.94ID:nY9Ztlwg0
>>160
男じゃねえか…w
171名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:36:05.21ID:GeuZwu5n0
>>163
ヤニってタールの事じゃん
ニコチン入りすら販売規制されてんのに、電子タバコのリキッドにタール入ってないだろ…
アイコスのような過熱式タバコと勘違いしてんじゃね?
172名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:36:14.02ID:kCq3dUh10
>>168
アイコスはタバコに火を付けて吸うんじゃなくて
焦がして吸うだけだから臭いもあるし ヤニ付くから
173名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:37:27.72ID:GeuZwu5n0
>>168
タバコの葉を使うから、アイコスは基本的にニコチン入りだね
174名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:37:31.21ID:7gDuQKdw0
アイコスは煙がほとんど出ない(出ないとは言ってない)だけでタバコですよ
175名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:37:47.48ID:nY9Ztlwg0
>>171
電子タバコも加熱するんじゃないの?
176名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:37:55.93ID:AgXGFaAo0
二個もチンをくわえたら窒息するだろ
普通に考えて
177名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:38:07.32ID:P2AV9S0G0
普通のタバコはただの葉っぱだけど中国製は怖いわ
178名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:38:14.55ID:bx/1bEU50
ニコリキなんて薬局のグリセリンにタバコの葉っぱ漬けときゃ精製できるんじゃないの?
179名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:38:19.52ID:E3cw2DGu0
まあいろいろ意見はあるようだが、酒の怖さに比べれば
180名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:38:37.35ID:zV/790OX0
>>1
ていうか、電子だろうがなんだろうが「タバコ」なんだろ?
危険じゃないわけがないじゃないか。
181名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:38:54.16ID:nY9Ztlwg0
>>176
君ぐらいのなら、3個までは大丈夫。
182名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:39:22.32ID:AeYgjPh50
タバコ吸わんから全然分からん
知り合いが健康を考えてアイコスにしたと言ってたんだが
アイコスってニコチンもタールも入ってるのか?
183名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:39:33.87ID:xYWJJ/Xc0
iQOS吸われると必ず頭痛する
アレ絶対やばい成分入ってるわ
184名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:39:40.12ID:bHrwNB/M0
これ因果関係があやふやだな
185名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:39:51.24ID:GeuZwu5n0
>>175
電子式・過熱式は分類上の呼び分けだよ
どちらも熱を使うけど機構が違う
186名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:39:57.18ID:t6MtzpT10
電子タバコなんて日本製でも害あるやろ
187名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:40:37.83ID:bx/1bEU50
ヴェポも怪しいみたいね、そもそも低温加熱式だと逆に有害物質満載らしい。
188名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:40:37.88ID:+ZhBzPHj0
>>178
イケルかも知れんネ
グリセリンにカツオだしを混ぜて
カツオ風味を楽しんでる輩も居るとか・・・
189名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:41:24.23ID:WEyQ96Vf0
>>1
だから、電子タバコも同じように規制しろと言ってんだろ!

電子タバコはokみたいなこと書いてあって、アホかと思うわ。
190名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:42:10.95ID:zSc8DaW80
膀胱ガンの原因の大半がタバコだってよ。でも止められないよね。
191名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:42:18.13ID:nY9Ztlwg0
>>185
それなら、ヤニが発生する可能性はあるってことだな。
192名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:42:20.04ID:GeuZwu5n0
>>182
アイコスはタバコの葉っぱを使うんだから、そらね…
193名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:42:26.59ID:45IAgZ+D0
肺がコーティングされた?
194名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:42:27.42ID:Klqjus3G0
そういえば、ひいお婆ちゃんが
瓶に紙巻たばこをバラして水につけて
植物の茎に塗っていたなあ
毛虫やアブラムシがイチコロだった
水に浸すと危なそうだ
タバコは煙を吸うものだろう
タバコの煙は結核菌に対する殺傷能力があると教えられた
迷信かも知らんけど
195名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:43:36.44ID:3G/SvYIC0
>>172
>>173

知らなかった
じゃタバコとかわらないな
196名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:44:23.79ID:nY9Ztlwg0
>>194
結核菌どころか人間まで殺してしまうみたいだね。
197名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:44:41.04ID:GeuZwu5n0
>>191
可能性はないだろ…
電子タバコの方はタバコ葉を使わないからな
でもアイコスのような過熱式はタバコ葉を使うから、紙巻より軽減されてもヤニは出る
198名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:44:53.74ID:zSc8DaW80
>>194
何か良からぬ気配を感じたときに煙草の煙は有効というしね。
199名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:45:34.60ID:sySdGnXq0
ニコチンパッチ以外は禁止でいいよ
200名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:45:50.13ID:XbpJmUbC0
電子タバコが副流煙防止目的ならいいじゃん。
自業自得で。どんどんニコチン入れてやれば良い
201名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:46:13.99ID:nY9Ztlwg0
>>197
タールは加熱すればほぼすべての植物から出てくる。

リキッドの原材料しだいなんだろうな。
202名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:46:15.97ID:dWXsFHf20
>>3
車は物流に必要だからね。
リスクとベネフィットでみれば、電子タバコはリスクしかない。
蒸気をまき散らしているのだから、二次喫煙の問題もある。
二次喫煙については臭いが希薄なだけ周りの人にとってより悪質と言える。
203名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:46:35.42ID:I0KLq8HC0
アメリカではタバコ会社が訴えられて何億と支払わされてたよな
204名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:46:37.85ID:xWWIhNbL0
長寿ギネス記録持ってた泉重千代さんはヘビースモーカーだったらしいよ、そのかわり緑茶を毎日2リットル飲んでたみたいだが
205名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:47:07.15ID:nRfp4blM0
肺の病気って具体的になんだよ
206名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:47:18.93ID:jjQREEJE0
>>192
マジかよ
形を変えたタバコだったのか
207名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:47:27.99ID:Ybozz3860
え?日本の電子タバコってニコチンないの?うまいのそれ?
208名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:47:34.81ID:40Xp33V10
タバコを吸う劣等民族は死んでもいい
209名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:48:03.63ID:ZFEFZuVe0
>>133
加熱式のアロマを直に吸ってるようなもの
210名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:48:12.28ID:kX7Ha+Oc0
>>1
爆発や異常加熱じゃないんだな。
211名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:48:30.78ID:LbRnMzhW0
副流煙を出さないだけの方式ってのは誰もが認識してたことじゃないのか
212名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:49:08.22ID:VzEBT1gB0
そりゃ長生きする人もいるだろうけど、たばこが健康に良いという話は聞いた事ないからな
213名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:49:17.35ID:kfV06em0O
>>205
肺気腫しかないな
214名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:49:23.07ID:QcYThN9c0
>>207
匂いや味を楽しんでるんじゃないの
215名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:49:46.81ID:j6kC1Yvk0
>>15
トヨタ社員乙
216名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:50:29.18ID:GeuZwu5n0
>>201
リキッドの精製過程でそんなもんあっても排除するだろ…
217名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:50:31.02ID:ZFEFZuVe0
>>138
電子たばこわざわざ買うような人は個人輸入するだろ
218名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:50:35.65ID:dWXsFHf20
>>211
ところが、蒸気が拡散してることがわかってきたんだよ。
つまりタバコと同じ。
219名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:51:04.29ID:dzak+2t+0
>>207
アイコスグロープルームは入ってるよ
220名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:51:32.15ID:nY9Ztlwg0
>>216
さあ?

完全に精製したら水だろ?
221名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:51:37.94ID:kCq3dUh10
>>211
いいや 出してるぞ 少なくなってるだけで
222名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:51:45.32ID:GeuZwu5n0
>>207
ジュースやコーヒーのフレーバーとかで、タバコ吸ってる雰囲気を楽しむオモチャみたいなもん
223名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:52:40.53ID:QcYThN9c0
>>212
俺がガリバー旅行記から仕入れた情報によると、あの時代は薬としても使われていたようだ。
と言っても、吸ってみたら気分が悪くなったとガリバーは言っていた。
224名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:52:50.04ID:/QHRGauc0
タバコは古代からある嗜好品だが電子タバコはこれから何があるかわからんよ。まだ地球上に50年吸ってる人間がいないんだから
225名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:00.79ID:IFfx9agB0
煙草は100%植物性で体にいいのに悪者扱い
226名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:02.25ID:PJdM1a6z0
たばこ煎餅も規制しろ!
227名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:07.26ID:xDu5n8Bq0
>>208
民族レベルで括ったら大多数の人類が死に絶えるな
228名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:08.53ID:wpJM9vNR0
電子たばこ(VAPE)と加熱式たばこ(iQOS等)仕組みを区別もせんと書いてる人はちょっとくらいググってこい
229名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:37.99ID:In4D2E440
毒は薬
薬は毒
230名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:53:58.83ID:OJ9Ho3Zf0
電子タバコと加熱式たばこ(iQOS)を一緒だと思ってる奴が多いな
231名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:54:04.48ID:nY9Ztlwg0
>>225
毒薬の多くは植物から作られてるな。
232名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:54:12.66ID:uTDra6bD0
>電子たばこの関連が疑われる米国初の死者といい
>「電子たばこの利用には危険が伴う可能性がある」

何が言いたいのかさっぱりわからん記事だな
233名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:54:43.98ID:33SRAz3B0
>>218
わかってきたというか普通に空気清浄機が反応するからな
234名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:05.31ID:IFfx9agB0
>>98
ゴミ拾いしてくれなんて頼んでいないのに、勝手にやって善人気取り
235名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:31.74ID:uTDra6bD0
>>219
まずは電子タバコと加熱式煙草の違いを理解する所から
236名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:32.24ID:d91sQoT70
まぁ臭いも少ないし勝手に死ねばと思う
237名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:36.62ID:WzkOuK8M0
電子たばこは禁煙席に案内されても良いと思う
238名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:38.23ID:WtEhcKOJ0
>>223
ニコチンって目が覚めるからな
覚せい剤的な使用目的だったんじゃね?
労働の辛さを和らげて、かつ効率を上げる的な
239名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:40.65ID:dWXsFHf20
タバコの葉は害虫を寄せ付けないため、動物に食べられないために神経毒のニコチンを産生している。
それをわざわざ摂取するって知識なさすぎでしょ。
240名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:55:47.54ID:GeuZwu5n0
>>220
完全に精製して水までになったらそれ売れるか?
精製は不要物質の除去までだろ
お前頭すっごく弱いな…
241名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:56:16.49ID:tJY0RuPy0
何というかですね
加減を知りなさい
242名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:56:35.50ID:vT2YmYQQ0
>>224
マジか
じゃスマホ持ってたら電磁波で死ぬかも!
243名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:56:53.22ID:ONSOBH5j0
加熱式もヤバいらしいで、低温加熱だとタール以外は燃やしきるより有害物質出るみたいだからな。
244名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:02.49ID:HYS5pRQG0
>>194
灰皿に溜まった真っ黒いタバコ汁に活きの良いゴキブリを入れたら
10秒くらいもがいて動かなくなった
245名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:03.38ID:YPkUNG/80
結局大麻が一番安全じゃないかw
246ネトサポハンター
2019/08/24(土) 11:57:14.07ID:8RcEVfr/0
そりゃ何事も過ぎればそうなるさ
247名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:24.70ID:GeuZwu5n0
>>225
100%植物性とか意味無いな
毒持ち植物が世の中にどんだけあんのよ
248名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:50.36ID:+ZhBzPHj0
>>233
空気清浄機に水蒸気当てても反応しないのかな
電子タバコの煙は思いっ切り反応するけど・・・w
249名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:50.50ID:wpJM9vNR0
何がどうなって死亡したのかはっきりしない記事だな
電子たばこの有害性はぶっちゃけ分からないってのが現状だけど、悪いイメージを付けようって勢力はいると思うんだよな
だからあんまり気にしないことにしている
250名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:57:52.73ID:nY9Ztlwg0
>>234
ゴミを置いとかないと清掃人の仕事が減るじゃないか、って?

アメリカ人的発想だな。
251名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:58:04.46ID:GQKxlmI90
中国産タングステンに含まれる重金属は旨いアルヨ
252名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:58:13.45ID:E3/vwdQv0
>>98
拾ってくれる奴がいるなら良いんじゃない?
253名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:58:20.81ID:GeuZwu5n0
>>243
アイコスとかの過熱式そもそもまだ臭い
254名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:59:09.99ID:nY9Ztlwg0
>>240
そ、そうか、有害物質だけ取り除くとか、そんなにうまい技術があるのか・・・

日本たばこの宣伝マンかな?w
255名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:59:12.71ID:P1jCmpa/0
むしろ紙巻は全面禁止にしてほしい
256名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:00:20.88ID:WtEhcKOJ0
>>247
ふと思ったんだが、100%動物性の液体を吸うのってなんかすごくキモいよな、、、
257名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:00:21.11ID:uvlWx6qB0
紙巻きよりアイコスのほうが臭い件、なんともいえない不快な匂いがする
258名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:00:25.67ID:3MMBXdcY0
普通のタバコより加熱式の臭いの方が嫌だ
なんか生臭いような甘ったるいようなのが耐えられない
259名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:00:56.72ID:6i3hH3Pk0
つかVAPEだろうがヴェポだろうがリスク承知でしょ普通
どこの機関もメーカーすら安全なんて保証してない
260名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:00:58.78ID:nY9Ztlwg0
>>249
カフェイン入り飲料の過飲で死ぬ話はあったな。

なんでも過ぎれば死ぬだろう。
261名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:01:33.36ID:P1jCmpa/0
>>91
世間知ってるならちゃんと根拠書こうな、坊や
262名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:01:42.40ID:l7PkdYBV0
プルームテック吸ってるけど
口の中や喉はかなり痛くなる
これが肺に何の影響もないなんてとても思えない
太陽光線が入ってくる部屋で吸うと吐いた蒸気が長時間滞留してるのが目で見て分かる
死人が出たなら今の一箱吸ったら止めようかな
吸ってる奴らなら口の中の痛みなどの症状はみんな経験してるだろ?
263名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:02:18.20ID:7ZT/+pW50
>>13
【8月24日 AFP】米中西部イリノイ州で、電子たばこを吸った後、深刻な肺疾患を発症した患者が死亡していたことが分かった。
当局が23日に発表し、同様の症例200件近くの原因究明を急いでいる。

イリノイ州保健部門責任者のジェニファー・レイデン(Jennifer Layden)氏は、
「電子たばこを吸ったとされた後に、原因不明の重度の呼吸器疾患で入院していた成人が死亡したとの報告を昨日受けた」と発表した。
死亡した患者の性別は伏せたが、17〜38歳の成人であると明らかにした。

https://www.afpbb.com/articles/-/3241175
264名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:02:47.14ID:uTDra6bD0
>>257>>258
加熱式の匂いは付きにくい残りにくいってだけだろ?
265名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:03:07.84ID:NDDHFMis0
なにこれ、変な混ぜ物入れすぎて死んだのかニコチン濃度上げすぎたのか普通に吸ってて死んだのかどれよ?
266日本全国に拡散
2019/08/24(土) 12:03:13.93ID:iDv9bT6M0
古矢聡・ふるやさとし
いじめ加担者
淫行前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
確かに此処に載せる事では無いですが皆さんの協力が必要不可欠です。
267名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:03:38.49ID:uvlWx6qB0
>>264
加熱式というかアイコスな、プルームはマシ
268名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:03:52.04ID:r25U7Xua0
>>13
深刻なタイプの肺の病気だ
269名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:03:55.50ID:D3c/FAX/0
少量のニコチンごときで死ねんだろう?w
電子タバコとか言う恥ずかし良いモノ咥えて間違って大量摂取しちゃったのか?
270名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:04:30.51ID:uTDra6bD0
>>263
発明されて50年以上
今の方式が発売され始めて15年以上

普及してきたらなぜだか急に騒ぎ出したなあw
271名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:04:36.13ID:y6U7peit0
>>1
これ香料に使われてるジアセチルが原因じゃね?
ポップコーン肺の話って電子タバコ出た初期から言われてただろ
272名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:03.24ID:38olMIfZ0
病名とか考えられる原因とか書かないとただのアジ記事にしか見えん
273名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:03.29ID:EPlpp9xn0
>>36
怖ええええええ
274名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:26.17ID:btvrZ2tE0
アイコスも煙出すためにグリセリン添付されてるだろ? アレとタバコが相俟って臭いんだろ
275名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:31.29ID:uTDra6bD0
>>267
プルームは葉を加熱してないからな
電子タバコと変わらん
加熱してるプルームも発売されたばかりだけど
276名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:45.19ID:Uj6YmhYg0
ヤニカスは一人で死ね
277名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:05:47.02ID:cvdTvocC0
IQOSではなく?電子タバコってなに?
278名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:07.10ID:WtEhcKOJ0
>>262
詳しいメカニズムとか知らないけど、それを読んだ印象だと
電子タバコってヒュームの温度がたばこよりもややも高いんじゃないのかな?
喉や気管支、肺が軽度の火傷を起こしているような印象を受けるんだけど
279名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:17.13ID:38olMIfZ0
>>276
電子タバコにヤニはあるのか?
280名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:19.58ID:fXqwp4Ar0
電子タバコと加熱タバコって違うの?
区分めんどくね?
281名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:23.32ID:uTDra6bD0
>>274
ヴェポライザーでグリセリン添加してないシャグ加熱しても同じ匂いするよ
282名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:43.57ID:Y/32iVHn0
>>98
君が何もしないから
283名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:46.11ID:Ns6UjTit0
プルームテックは電子タバコ?加熱タバコ?
グリセリンを気化させてだから仕組みとしてはベイプと同じかな?
IQOSとは仕組み違うよね
284名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:06:53.00ID:HEYBsB/+0
アヘンでも吸っているだろう
285名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:07:11.16ID:xDu5n8Bq0
呼吸器疾患か
アメリカだと低パワー・ミニサイズのPODタイプのJUULが流行ってるらしいのでニコチンは無関係ぽいな
286名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:07:18.78ID:38olMIfZ0
>>284
アヘンで肺はやられない気がする
287名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:07:22.41ID:Uj6YmhYg0
ヤニカスは深刻な薬物依存の病気
288名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:07:34.89ID:0+1mGwgu0
中国産で問題があるリキッドがあるのは、東南アジアで既に判明してる。
インドネシアに駐在している同僚に聞いた。
289名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:08:01.47ID:+goC01Kg0
男は黙ってコペンハーゲン
290名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:08:33.87ID:yYGLXASY0
>>98
引っ越しなよ
291名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:09:10.97ID:Epgn8Wa70
日本のも少量だが危険なモノは入ってるがな
ただ量が少ないだけだ、誰彼無く棒を咥えて馬鹿だろう吸うなら紙巻きタバコを吸えばええやないか
292名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:09:12.67ID:weRYnumR0
そりゃそうでしょうね、
あんなの吸って健康に良い理由が無い。
俺は一生吸わないわ。
293名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:09:24.40ID:uTDra6bD0
>>278
modで温度の調節する

喉が痛くなるってのはグリセリンが水分を奪う性質があるから
294名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:09:31.21ID:1JnBl+F/0
ペーパー化されたニコチンのナノ粒子は吸収効率がダンチだからね
295名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:09:53.54ID:B4tSpVwd0
大麻リスク
296名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:05.07ID:0GMCb3An0
わたし、たくさんの人から蔑まれる喫煙者なんですけどね
成人男の喫煙率が30%って本当なのかな?
非喫煙者にとってはまだまだってところでしょうが、
自分にとっては考えさせられる数値です

隣宅のご主人が喫煙者ですが、外で喫ってると奥さんから怒られてました
「近所に煙と臭いが漂うでしょ」と
もう止めなきゃダメだな
297名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:09.87ID:RAVjLeGw0
タバコやめたいから大麻解禁してほしい、大麻のほうが依存性も低いし身体には害少ないんでしょ?
298名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:16.06ID:l7PkdYBV0
>>278
違うよ
気化させるために使ってる液体に刺激があるらしい
プルームテックの温度は30度だからね
アイコスは高温加熱で火傷するレベルで熱い時もある
私はタバコ→アイコス(一年)→プルームテック(一年)
アイコスからプルームテックに変えたのは熱すぎて口喉が痛くなったと思ってたから
実際は気化させる薬品(アイコスにもプルームテックにも使われてる)に問題があると思う
299名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:21.86ID:SuI4rX930
テレビ見たが爆煙仕様ばっかで吹いた
300名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:24.95ID:jNjxwgwE0
よくわからん
肺に悪いのはタールだろ?
301名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:10:33.57ID:HEYBsB/+0
>>286

アヘンに類似した化合物だろう、産地もシナですから、いろいろ不純物が入っているでしょう。。。。
302名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:11:14.01ID:4dAc9Dai0
これ書いた記者なんも勉強してないな
303名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:11:22.63ID:6i3hH3Pk0
加熱式(ヴェポライザー)はタバコ葉もしくは草やグリスを直接加熱して出た蒸気を吸う
VAPEはグリセリンなどで希釈されたニコチンまたはニコチン塩と香料などを含む液体を加熱して蒸気を吸う
結果は一緒 希釈した液体か タバコ直に熱するかの違いだけどVAPEは蒸気の量が桁違いに多い
304名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:11:29.23ID:X7KCEGF/0
中華製で爆発して顎が吹き飛ぶほうが怖い
305名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:11:44.87ID:cin8vcX70
今これ見てコンビニでアイコス捨てた。
ヤバいのかよ。
306名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:11:48.83ID:tj57KDXK0
日本の場合はニコチン入ってないって事になってるから問題にはにはならないね
307名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:12:11.12ID:WtEhcKOJ0
グリセリンの気化温度って290度なんだな

これを吸うってやっぱやけどを起こすんじゃね?知らんけど
308名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:12:19.72ID:3fE93PAP0
>>98
子供にゴミ拾わせないで自分で拾って自分で注意しろよ
309名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:12:20.22ID:l7PkdYBV0
>>300
プルームテックの成分は車で吸うとよく分かるけど
車内がベットリするほど吐いた煙成分が車内に付着する
これは肺にもベットリということだ
310名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:12:59.82ID:uTDra6bD0
>>298
薬品て、あーた、グリセリンはそのへんに売ってる食品にも使われるものだぜ?
311名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:13:14.64ID:tj57KDXK0
>>305
早漏すぎw
だから喫煙者はアホなのか?
312名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:13:53.33ID:xDu5n8Bq0
>>307
肺が焼ける前に喉や舌の火傷が起きるはずだがそんなのなったことないぞ
313名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:13:55.85ID:l7PkdYBV0
多分今回のこの死因は吸った直後死んでるみたいだから
自作リキッドの配合を失敗してる
314名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:14:52.95ID:l7PkdYBV0
>>310
それは知ってるけど
吸った後に口喉が痛くなることに変わりない
吸えばわかるよ
315名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:14:56.57ID:CdBydBaF0
>>263
発作的な、急性的な疾患ぽいな
316名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:15:08.47ID:jxwKAKsK0
>>100
だがプルームテックは高い
317名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:15:37.81ID:rZGk1ULCO
吸わんからわからなかったけど
電子タバコは電子タバコで大変なんだな
318名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:16:31.96ID:BID3iB/C0
リアタバより、電子タバコのニコチンは相当害がある。
純度が高いニコチンは、ニコチンアレルギーになる
319通りすがりの一言主
2019/08/24(土) 12:16:38.79ID:9bwNNAMh0
プルームテックプラス持ってるが、結局タバコの味はしないわけで
普通にタバコばっかり吸ってるw
320名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:16:54.70ID:vy6vxNDl0
>>130
自殺を考えた時、紫煙に救われた。死んだらもう吸えないってね。
321名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:16:55.87ID:Nn8bY0EJ0
喫煙者が大好きなタバコで死ぬなら本望だろ
322名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:16:59.19ID:uTDra6bD0
>>307
そんなもん咥えて吸えるわけねえだろw

>>309
プルテクのグリセリンはカートリッジの内壁の綿にちょいと
染み込んでる程度のもんだぞ?
何万本吸ったらベトベトになるんだよw
323名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:17:02.36ID:x1nnZxf20
>>1
さっぱり状況がわからんな
漠然としすぎw
324名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:17:05.76ID:NNEzhxfS0
健康気にするヤニカスなんかおらんやろ
325名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:17:16.16ID:cj1rE0P30
VAPE出始めの頃からニコリキで吸ってるけど何ともないで
326名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:17:23.90ID:FWzIbcle0
つまり手巻きが最強ということだな、化学物質だらけの未知の物を身体に入れちゃダメ
327名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:17:36.58ID:uTDra6bD0
>>314
だからグリセリンが水分奪ってるんだってw
水飲めよ
328名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:10.54ID:WtEhcKOJ0
>>312
粒子が小さいからなんじゃないのかと
それと、吸いこむ前に煙を喉で止める時間よりも
そこから先のほうが煙の滞留時間が長いと
思うわ
329名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:11.22ID:XAwqFJk50
紙巻も電子もとっくにやめたわ
330名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:13.00ID:XS6lDNOH0
これ言い出したら紙タバコが原因で死亡したニュースを毎日何百件もニュースにしないといかんだろw
リキッドに押されてジリ貧の紙たばこメーカーがこのニュースのバックについてそう
331名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:33.51ID:xDu5n8Bq0
>>318
エビデンスは?
332名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:55.05ID:BID3iB/C0
そもそも、電子タバコの人体実験は始まったばかりで
安全だという保証はどこにもない
333名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:18:57.90ID:PtEBr6QL0
>>325 あと20年何もなかったら俺も吸うわ
334名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:19:09.54ID:l7PkdYBV0
>>322
吸えば分かるよw
プルームテックスレで聞いたら分かるぞ
タールと同じように壁等に付着するから
335名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:19:43.25ID:eNuVACLN0
タバコ吸ったことない
336名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:19:53.88ID:uTDra6bD0
>>328
VAPEのドリチは熱伝導性の高い金属が多いんだけど
連続で吸いまくったって触れないほど熱くなる事なんか無いわ
337名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:04.88ID:d/QEXY4M0
ニコチン入ってない電子タバコなんてあるん?
それタバコちゃうやん
338名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:05.75ID:xDu5n8Bq0
>>328
タバコの煙より気化グリセリンの粒子はでかいぞ
339名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:18.77ID:UFaQuG0P0
同じモノでも、口から飲むのと気化して吸うのとでは、違うらしいね。
そして、悪い方になると疾患になる。
340名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:36.29ID:kgBU8Ri10
副流煙も全部本人が吸い込む仕様にしたらどうか?
効果的に喫煙者を減らせると思う
341名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:51.10ID:r9XRrzXa0
ベイプなんてまだ市販化されて5年くらいじゃねーの? みなさん臨床体験おつかれ様です。
342名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:51.77ID:9227gXeL0
一緒に飲んでる連れとかがiQOSかなんか吸うと翌日まで臭いが取れないな。
蒸気が鼻腔の粘膜にくっ付き易いとか?
343名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:55.91ID:AZHRpzQA0
VAPE関連のネガティブ記事は爆発以外毎回根拠が曖昧なんよねぇ
出る杭は打たれるっつーことでしょ
344名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:20:56.61ID:l7PkdYBV0
別に禁煙を勧めてるわけじゃないけど
実際吸ってる者の感想としてはこんなもんよ
安全だとは思えないってな
345名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:21:06.83ID:XAwqFJk50
>>337
日本のベイプ
346名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:21:21.87ID:6i3hH3Pk0
つか喫煙側がチャンポンするしカクテル作ったりしてるから元が何が原因か掴む事自体かなり困難
具体的にどれが悪さしたかなんて多分わからん アレルギー持ちかもしれんし
347名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:21:31.82ID:boTEMCmn0
加熱式も電子タバコも壮大な人体実験
そこまでして喫煙したがるニコチン依存症患者の心理が分からん
348名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:22:00.76ID:3KeRAox/0
えたいの知れないもの吸ってアホだろ
テロだってありえる
349名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:22:01.99ID:yHRcI0Dz0
>>81
車がなきゃ運輸が人力とか馬車になるから、沢山の人が死ぬで
生>死があるから車は成り立つんや
この電子タバコは誰も困らん
350名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:22:59.98ID:uTDra6bD0
>>334
吸ってたけどコスパアホくさくてやめた

それが本当ならVAPE屋なんて中華料理屋ぐらいベットベトになるはずだが
そんな店であったことないなあw
351名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:23:13.10ID:xDu5n8Bq0
>>347
日本ではタバコの代替としての禁煙具として、ニコリキも器具も輸入してよいことになってる
352名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:23:43.56ID:R0sCYNhG0
リスクの有無ではなく
リスクの高低でしょ。

電子タバコ組は
それなりに分かってるでしょ。

あるいは、あえて
考えないようにしてるか
考えるつもりも無いのか。

少なくとも、
紙巻き燃やしよりは
安全そうだから
飛びついたレベルでしょ。
353名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:23:53.15ID:P+9kPaLZ0
>>3
車が人をリンチするのか?
ちょっと意味が分からない
分かろうとした自分もわけわかんなくなったぞ
354名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:23:53.93ID:uTDra6bD0
>>344
吸ってんだか吸ってないんだかグズグズだなw
355名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:23:55.17ID:fVO6gQuD0
オレ世間とは逆に紙巻きタバコ→手巻き→キセルってどんどんシンプル方面、源流方面に戻っていってる

タバコはやっぱ奥が深くて面白いよ
356名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:07.72ID:jZYXnmEg0
この手の胴元てほとんど中華だろ? その時点で無いよね、怪しすぎる。
357名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:17.53ID:JySxgh1E0
>>98
わかる
死滅してほしい
358名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:18.16ID:xDu5n8Bq0
>>350
ちゃんと換気すればベトベトにはならんよ
359名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:22.15ID:uhn4UOyK0
厚生省たばこ課の医者は「Vapeは毒ガスです」って言ってるけど
紙巻きたばこがヤバいのは紙の燃焼で発生する炭素って最近わかったとか
となるとVapeってニコチンは添加してたとしてもタールと炭素はないわけで…
360名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:30.54ID:C1CQHVd40
>>126
タバコ憎しの人は、他者のことを考えられないから無駄ですよ。
361名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:36.07ID:rjU2raAK0
タール0
ニコチン0
362名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:24:51.16ID:52/f2EDn0
>>204
トイレの回数大変そうだなぁ
363名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:00.17ID:WCWdRsJg0
日本のももっと毒性高めれば良いのに
364名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:03.19ID:KYr9xWxr0
>>330
紙タバコはリスクがほぼ解明されているが
電子タバコはそもそもリスクがあるかないかというレベルで不明だった
なので「電子タバコにもリスクがあった」というデータもニュースになる
今まではリスクの有無が論点だったが
今後はどのくらいの確率で、どういう症状が出るかという次の段階に進む
365名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:12.84ID:IpNV2fDG0
>>59
むしろ紛れ込ませて密輸してそう
366名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:14.53ID:hC2TOJYc0
>>86
俺超タバコ嫌いがけど
そのことわざはただの嫌煙コピーに過ぎないと思う
ニコチンのおかげでどれだけの名作が生まれたと思ってるんだ?
日本の文豪なんてタバコがなければ名作産む前に自殺してたようなやつばっかじゃん
アニメや漫画の名作も疑いようもなくニコチンドーピングの産物
367名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:27.10ID:uTDra6bD0
>>359
コイルが焦げるけどな
368名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:47.97ID:BID3iB/C0
>>331
自分で証明
体中に発疹ができるようになって病院に行ったが原因不明
対症療法の薬だけ処方ほとんど改善せず

電子タバコを辞めたたら一発で改善

流れ的には
発疹ができる3年前にニコリキ電子タバコを始めた。
ニコリキは米国から個人輸入

その後、アイコスとプルームテックが発売になってそれに移行
した頃から更にひどくなった。
369名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:26:34.36ID:EJ2CtaC70
元ヘビースモーカーなので威張れないが、紙巻きタバコの悪いところは身の回りに臭いのと煙を撒き散らすからなぁ
受動喫煙も大迷惑だしな
ヘビースモーカーだった自分は威張れないが
370名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:26:48.74ID:fbMCDNjB0
ざまぁぁぁぁぁっぁぁ




きっぱりタバコを止める事が出来ない意志の弱いヤニカス4ね
371名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:27:59.85ID:zXJ+F54W0
ニコチン摂取したいならニコレットとかパッチとかあるんでしょ
なんでタバコ吸ってゲホンゲホン咳してるんだか
COPDと診断されてもやめる気なさそうなパパンを見てると
よくわかんないお

電子タバコもそうだけど吸入するという行為にこそ
タバコを吸う意味(意義)があるのか……?
372名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:28:01.39ID:uhn4UOyK0
引用しとく

>国立がん研究センターたばこ政策研究部の@@@部長は
「プロピレングリコールは加熱の過程で、プロピレンオキサイドという発がん性物質に変わる。
電子たばこの蒸気吸入が原因で起こる肺炎の一種の症例も世界で数例だが報告されている。
電子たばこの蒸気は、水蒸気ではない。毒ガスそのもの。副流煙も含めて、
自分はもちろん、子供にも絶対に吸わせないで」と警告する。

厚生省たばこ課じゃなくて国立がんセンターたばこ政策研究部やったw
個人名は消しとくわ
373名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:28:44.37ID:OWXAZLcj0
だからなんだよって話だなw
374名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:28:47.56ID:V+ZQ3aZN0
>>359
ただコイルがどう影響するか怪しいんだよね
鉛とか含んでたらヤバそうなんだけど
375名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:29:07.68ID:hx39V7Sk0
アメリカ人は何でも極端だからなぁ
数年前も水ダイエットかで大量に水を飲んで死んだ女もアメリカ人
376名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:29:15.61ID:FRYua3NV0
例え原因不明でもどんな機種やリキッドを使ってたかくらい分かるだろうに
電たば系のこういうニュースってとにかく危険としか書かないからネガキャンにしか見えない
377名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:29:15.96ID:9yTtr/0e0
電子タバコって臭くないし紙巻や加熱式より断然いいと思ってたんだけどな

ってかどんなリキッド使ってたのかハッキリさせないとダメだろこれ
378名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:29:26.26ID:19F+MBVZ0
>>368
それニコチンアレルギーなの?
普通のタバコでも症状出るの?
ニコチン以外の成分にアレルギーの可能性もあるじゃん?
379名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:29:39.28ID:7xVQAe030
葉っぱのほうが安全てことやなw
380名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:30:24.97ID:PwTGVp/r0
最近vape吸ってると、咳が出るようになった。吸い出して1年くらい。自分で調合したニコ入り。やめた方がいいかな?
381名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:30:45.30ID:PUeIAG+u0
VAPEで肺疾患になるんなら
コンサートのスモークを吸った多くの観客も病気になるわな
スモーク自体がVAPEのリキッドと全く同じで
グリセリンを過熱して発生させてるからな
382名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:03.32ID:Rj8acBBw0
紙タバコと電子タバコって、どっちの方が体に悪いの?
383名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:05.40ID:v3oe04O20
VapeNation
384名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:17.79ID:19F+MBVZ0
>>369
それね
それがないなら電子タバコもありかと思ってたのに肺の病気はな…
385名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:35.51ID:KYr9xWxr0
そもそも紙タバコだって吸い始めて一年、二年で命に関わるような疾患に繋がる事はほとんどない
電子タバコのリスクは、今二十歳の人間が電子タバコ吸い続けて
八十歳になる頃にようやくデータが揃う感じだろう
386名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:38.28ID:shhtzwlA0
ニコチン入ってないの? 吸ってる人は電子煙草だけで満足できるの? 
387名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:31:47.17ID:0+1mGwgu0
>>359
でも根拠は示せてないんだろ。
388名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:32:07.33ID:PgTdq6qO0
>>1
の文章も曖昧だが、スレタイは間違い。電子タバコでもニコチン含有の物は多い。
389名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:32:13.92ID:C1CQHVd40
>>36
肺がんや肺気腫がそうらしいよね、でも死ぬ直前までタバコ吸わせろって騒いだうちのジジイもいるからどうなのかな?(笑)
390【チョン正義】初の死者か…深刻な頭髪の病気(笑)
2019/08/24(土) 12:32:30.19ID:kPHPnQUj0
h韓国は北朝鮮やイランやシリアに核兵器を拡散させた張本人であり、全世界の敵、凶悪犯罪集団である

このウンコどもと取引関係のある国家、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊するテロリストとみなす

LINEはウンコリナラの誇りニダ (笑)
391名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:32:52.97ID:yXYM/T1F0
液体版の奴で肺ガンってどういう事
ニコチン自体に発がん性はない筈だけど
392名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:33:26.44ID:uTDra6bD0
>>370
馬鹿だなw

こんだけ吸える場所少なくて、嫌われてて値段も高いのに
吸い続けてるんだから意志強いだろ
393名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:33:26.57ID:UIhja8OJ0
>>371
味もそうだがドーパミンだかエンドルフィンだかが出て多幸感があるからな。
394名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:33:31.78ID:uhn4UOyK0
>>381
頻度と濃度の問題だよ
沼とか呼ばれてるのってマジでセブンスターの5倍くらい煙出るからな
(蒸気だけど)
395名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:33:40.54ID:shhtzwlA0
ニコチン ポコチン
396名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:34:27.20ID:uTDra6bD0
>>388
日本だと少なくとも市販はしてないんじゃね?
397名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:35:04.84ID:BID3iB/C0
>>369
紙巻きの匂いの原因は、巻紙に塗ってある燃焼促進剤が臭いんだよ
手巻きタバコで、スローバーニングという燃焼が遅い、燃焼促進剤が塗ってない
ナチュラルペーパーで巻いて吸えばよく分かる

こんな臭いものを吸っていたのかと思うわ
398名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:35:08.11ID:+G3GrlMC0
電子タバコでタバコやめれた。
周りもみな止めれてる。

異常ないし、危機感持ったんだろ。
3兆の税収減るから焦ってこんなデマ記事を流しだしたんだろ
399名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:35:28.44ID:tJBvMWiq0
海外だとニコチン入り大麻入りみたいなの露店で買えるらしいからな
日本で市販品使う分にはほぼ安全
400名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:35:50.22ID:o6LcQRJ40
>>91
ニコチンリキッドは個人輸入しないと買えないぞ
401名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:02.52ID:9yTtr/0e0
>>386
満足出来ない
紙巻と交互に吸うとか紙巻に戻るか加熱式にする奴が殆ど
今でも電子タバコだけ吸い続ける人って自分も含めて見たことない
402名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:09.53ID:VUcQA6Vb0
喫煙者が死んでなんか問題あんのか
日本ももっと毒性の強いタバコ売って喫煙者早死させればいいのに
403名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:12.55ID:uTDra6bD0
>>394
PGとVGでも目に見える煙の量は変わるからなあ
爆煙とか言ってるのは見せたいパフォーマンスだけだから引き合いに出すのもな
404名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:18.95ID:zXJ+F54W0
>>374
ROHS規定とかあるんじゃなかったっけ
いまは鉛が使えない

電子工作が趣味の大学時代の友人に
鉛半田禁止になって半田付けが
やりにくくなったって聞いたことがある
鉛フリー半田は基板や部品の足にくっつきにくいらしい
405名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:24.62ID:shhtzwlA0
原液舐めちゃえよ
406名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:52.47ID:dWXsFHf20
>>318
ニコチンのような低分子は抗体を作らない。
なのでアレルギーは考えられない。
他の成分による湿疹じゃないの?
407名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:56.40ID:pasiVPLs0
ただの自殺で何を騒いでんだか
408名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:36:59.67ID:02wapZu20
>>398
デマもなにも経年的な臨床結果が出てないからな、未知の嗜好品
409名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:01.62ID:4M3KlJUs0
もわもわ煙で周辺に大迷惑が抑えられてるだけで
また別の意味での異臭はなってるから結局は臭いからな
410名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:11.56ID:KYr9xWxr0
>>402
即死するわけじゃないから、健康保険が破綻するぞ
411名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:14.13ID:C1CQHVd40
>>86
俺は元喫煙者だけど、なんでそこまでタバコを憎むか理解できん。
臭い煙いはわかるがそこまで気にならんぞ。
勝手に吸ってくれとしか思わないし。
412名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:25.43ID:0fB4T4St0
ニコチンで肺の病気になるのか?
413名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:26.93ID:shhtzwlA0
>>401
へーそういうもんなのか
414名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:30.11ID:X7KCEGF/0
エナジードリンクもそうだけど、新規参入は叩かれるよな エナドリ飲んで心臓爆発とかフェイクニュースで印象操作
どこが金だして叩いてるのかは知らんけどw
415名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:43.09ID:Sz9hL58r0
これは路上で売ってた大麻入りのを買っておかしくなった人が急増したって他の記事で見たな


>>391
ニコチンには発がん性は無いけど発ガン性物質はそれなりに入ってる
なんにせよリスクは有る
紙巻きと比べてマシかもしれないってだけ
416名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:37:55.58ID:o6LcQRJ40
>>368
PGアレルギーじゃね?
417名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:00.52ID:N5S5AxWi0
タバコに限らず粉塵とか煙って基本的に全て有害と思って良いからな
日常的に暴露されてると必ず健康被害出る
化学工場とか染料工場とか解体現場とか火山灰降る地域とかぶっちゃけ全部アウトでしょ
418名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:11.91ID:uTDra6bD0
>>409
VAPEで臭えってまた勘違いか
419名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:18.98ID:K12CiQtC0
>>409
香料にもよるが、周囲への匂いは気にならんレベルだぞ
420名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:21.34ID:shhtzwlA0
砂糖を摂取している人の死亡率もお願いします
421名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:32.61ID:uhn4UOyK0
タバコ税以上に医療費掛かるからなぁ…
JTはピンチかもしれんけど医療費は国が払うものやし
まあがんセンターの医師は毒ガスやって言うとるのは覚えといた方がええ
422名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:37.93ID:1woD0J1J0
>>391
恐らく混入してる不純物とかの影響

欧米の電子タバコは粗悪品なども多くて、それによる事故とかも多発してる
ちょっと前に電子タバコが爆発したなんてニュースもあったし
アメリカでは電子タバコは未成年者でも購入可能で吸えたんだが、数年前にFDAが未成年者の購入を禁止するようにした
その理由がタバコによる健康被害とかじゃなくて、粗悪品などによる事故の危険性を考慮したものだった

だから、そういう混入物が多い粗悪品なカートリッジによる影響という可能性もある
確か発がん性物質なども検出されてたはず
423名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:46.65ID:dNbSxrHp0
日本の電子タバコってニコチン入ってないのか
初めて知ったわ

ということは
ニコチン中毒者は電子タバコ吸ってても禁断症状出ちゃうんじゃないの?
大丈夫なの?
424名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:38:50.50ID:PAo/f5YL0
ニコチン入れたら電子タバコの意味なくね?
425名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:39:14.86ID:cIJVu8xnO
>>378
その人は日本の電子タバコにニコチンが含まれて無いって知らないんだよw
426名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:39:46.96ID:o6LcQRJ40
>>423
個人輸入すればいい
427名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:39:49.20ID:l7PkdYBV0
>>419
その人は多分アイコスの事だと思ってる
基礎知識がみんなバラバラだから話がメチャクチャになってるw
428名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:39:54.72ID:C1CQHVd40
>>119
肺水腫が心配
429名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:39:59.67ID:zXJ+F54W0
>>393
なるほどなあ
ニコチン摂取+吸う行為で脳内麻薬の学習付けとか
考えられるわけか
430名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:40:01.42ID:/Di1fiDJ0
>>23
弁護士とかけて精子ととく
その心は
431名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:40:04.37ID:1woD0J1J0
>>423
日本では薬事法違反で販売出来ない

だから個人輸入でニコチンカートリッジを購入したりする
432名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:41:13.02ID:p9ccdYoK0
>>421
タバコ由来の疾患に対して国が負担してる医療費を、タバコの税収で賄うためには一箱2000円くらいにしないとダメだからな
433名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:41:19.60ID:uTDra6bD0
>>413
ニコチン自分で入れてて、それに慣れちゃうと紙巻き吸えなくなるけどな
んで、ニコリキVAPEは吸えば旨いと思うし吸いたくもなるけど
吸わなくてもヘーキ
紙巻きみたいな吸わないとイライラするみたいのは無い
434名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:41:30.80ID:C1CQHVd40
>>395
好き( ・᷄ㅂ・᷅ )
435名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:41:35.86ID:9qCox/XB0
グロー一日5本くらい吸うけどヤバイの?(・へ・)
436名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:41:48.21ID:Oi4JL9nl0
さすがに影響出るの早すぎだろ
いつから吸い始めたんだ
437名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:42:31.98ID:uhn4UOyK0
>>423
経験上だけど、吸って煙出すと結構満足しちゃうんだわ
だからメンソール吸ってたのはVapeで禁煙しやすい
メンソールを添加できるから
ニコチン中毒は中毒なんだけど2週間とかで抜け切るし、
それでも禁煙失敗しまくるのは結局は間が持たないんだな。切り替えも出来んし
438名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:43:01.42ID:C1CQHVd40
>>421
喫煙者の方が医者にかかる頻度が高いことなされてるけどほんとなのかな?
なんの根拠もない気がする、算出は統計だろうし。
439名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:43:14.45ID:BID3iB/C0
>>378
人工生成した純度が高いニコチンの影響大

後付になるけど、普通のタバコでも、軽い症状はあったみたい
皮膚がカサカサするとか冬になると痒みが増すとか。

電子タバコも含めてタバコを半年か1年やめて、ほぼ改善
現在は、リアルタバコを減らして吸っているがギリギリセーフ
440名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:43:50.75ID:lBbp1z1w0
アイコスの臭さは異常、あれが無害なわけない。
441名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:43:53.89ID:19F+MBVZ0
>>402
家の母ちゃん(非喫煙)が最近肺悪くした
親父がずっとヘビースモーカーだった
社交的な母ちゃんが酸素ボンベと入院生活のお陰で活動制限されてる姿が泣けてくる
偏屈で友達少ない親父がなれば良かったのに
そしてダメになった肺機能は回復しないと
442名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:44:22.88ID:dVHBIne20
グローは加熱式たばこだろ。

電子タバコは、日本はたばこの括りとは別の医療器具だよ。
443名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:44:27.61ID:9dGyeRrT0
改造してメチャメチャ煙るようにしたりとか、それとドラッグ関係との相乗で、若年層は日本でもよく知ってる状態
444名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:44:30.47ID:k1Hm3p8g0
スマホ中毒をなんとかしてくれ
445名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:44:32.60ID:r5MNA1lL0
日本の電子タバコは安心?なぜ?自分で分析して調べてないのに?あの力ずくでも電子タバコへ流そうとする不自然さに違和感しかなかったわ
信じて吸ってる奴、お前が体内に入れてる「それ」は何だ?
446名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:44:40.77ID:dNbSxrHp0
>>426
>>431
いや、普通の燃やすタバコから電子タバコに移行した人は何人も知ってるけど
普通にコンビニで売ってるカートリッジを吸ってるように見える

ってことは
ニコチンを摂取しなくても何か吸ってれば脳を騙せるってことなのかな?
どうなの?
447名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:45:05.29ID:uhn4UOyK0
タバコには発ガン性物質が50種類入ってて
しかも吸収がすげーいい肺の中に入れるんやで?これで影響でないわけないやろw
食品にたった1つ発ガン性物質が入ってただけでニュースで大騒ぎするのにさ
448名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:45:33.40ID:ManbC7tP0
>>86
隣が高設定確定演出を出したらタバコの煙で燻せば退いてくれる可能性がある
俺はやらんけど、やってる軍団大量に湧いてるぜ
449名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:00.10ID:s+lad1dZ0
飲食店では禁煙にすればいい
450名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:02.16ID:8z34GuZE0
>>438
統計上はむしろ逆だ、非喫煙者の方が医療費は高い。
健康への関心やら長寿命が要因だろう。

それから日本の場合、受動喫煙と元喫煙者が非喫煙者側に入っとる。
つまり煙草で癌になって止めた奴は非喫煙者だ。
451名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:14.83ID:uTDra6bD0
>>445
お前も加熱式と電子タバコの違いぐらい理解しないと
ずっと不自然さと違和感感じ続けるぞ?
452名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:16.30ID:dNbSxrHp0
>>437
なるほど
453名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:18.46ID:MZ43KU5r0
ニコチンに依存しないと生活出来ないとかその時点で人間として終わってるな
454名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:46:58.64ID:Nx2HY6Oo0
空気以外のもん肺に入れてんだから紙巻きだろうが電子タバコだろうが加熱式だろうが全て有害だよ、あたりまえだろw
455名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:00.94ID:BID3iB/C0
>>416
それは検証してないけど、PGではないと思う。
ニコリキでアレルギーのトリガーになって、
アイコスとプルームテックで悪化したから
可能性は否定できないけど。
456名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:13.76ID:C1CQHVd40
>>450
そーだよねー
457名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:13.84ID:P9iUzbQB0
これが初かよ 酒より死亡率少ないんじゃね
458名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:22.34ID:1woD0J1J0
>>446
そういう部分もあるとは思うよ
禁煙器具としちゃ古参の禁煙パイポなんてニコチンの入ってない香料の出る棒だしな
実際喫煙者ってニコチン依存症ってよりも口寂しいとかって人の方が多いんだよ、だからキャンディ舐めたりとかするようになる人も多い
459名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:24.80ID:dVHBIne20
なんか、電子タバコと加熱式タバコの区別がついてないのが
相当数いるな。
460名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:47:56.07ID:uTDra6bD0
>>446
プルテクとか個人輸入してるんじゃないとしたら
ニコチン無しでもいけてる人達なんじゃないかね
騙せるっちゃ騙せるけど個人差はある
461名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:48:41.00ID:l7PkdYBV0
電子たばこが何かを理解出来てない人が知ってる風にレスするから意味不明なスレになってる
462名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:48:45.77ID:g5q7eUy20
そもそもいまどきタバコなんか吸うなよ
463名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:48:49.13ID:+um/n0DK0
これって、フィリップ・モリスの製品なのかな?
464名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:49:32.79ID:l7PkdYBV0
>>463
フィリップモリスは加熱式タバコ
465名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:49:40.90ID:P9iUzbQB0
>>459
それが分かってるかどうかで足切りしていい
分かってない奴はまともに話ができる知能レベルにない
466名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:49:45.09ID:1woD0J1J0
>>459
喫煙者じゃなきゃ分からないかもな

日本の電子タバコ、加熱式タバコってのは世界でも珍しい部類で、日本以外で電子タバコと言うとVAPEのようなリキッド式がほとんど
日本の電子タバコはむしろガラパゴス電子タバコとでも呼んだ方がいいってね
467名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:49:47.19ID:i44nYVtS0
>>50
ガンなら喜々として書くだろ
468名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:50:00.84ID:K30W94B20
>>446
葉っぱを加熱するヤツだろそれは
469名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:50:25.91ID:CNu/Zf4t0
吸った本人の健康被害はどうでもいい
周りへの影響が大事
470名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:50:26.41ID:25KYYhpn0
俺ニコチン入りのリキッドを個人輸入して吸ってたぞ
もうやめたけど

深刻な肺の病気ってどんな病気なの?
電子タバコとの関連性って何も証明されていないし
証拠も無いのにこんな決めつけて良いのだろうか?
471名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:51:14.42ID:6i3hH3Pk0
つか死亡例だけに限れば急性の肺の機能不全だからニコチンというかタバコそのもの話じゃないからなぁ
まぁタバコ叩きたい人から見りゃ一緒くただろうけど
472名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:51:35.40ID:1woD0J1J0
>>462
欧米の禁煙ムーブメントって「シガレット」叩き、つまり紙巻きたばこのバッシングなんだよ
だからシガー、葉巻や電子タバコに移行するとか、そっちを始める若者とか多くなっている
473名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:52:05.64ID:yKcD7bUt0
リキッド系の使いだしてから口内炎よく出来るようになった
絶対後々ヤバい物だって話題になるとは思ってた
474名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:52:24.58ID:o6LcQRJ40
>>446
加熱式タバコはタバコ葉を加熱して吸う立派なタバコだぞ
電子タバコに関してはノンニコで
禁煙パイポ的使い方する人も居る
475名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:52:40.55ID:z5a8CKuz0
>>411
うちタバコで火事になったのでタバコ吸う奴嫌い
寝たばことかタバコのポイ捨て原因の火災での人死に滅茶苦茶多いでしょ
何人殺してるんだよ
電車なんかで吐いた息がたばこ臭いの吸わされるのも気持ち悪くてだめ
他人に被害が及ばないならタバコも別にあってもいいと思う
476名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:53:02.67ID:PUeIAG+u0
>>465
VAPEから出る煙は安全安心な水蒸気
日本製のリキッドはニコチン0で安全
477名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:53:14.80ID:9yTtr/0e0
>>468
マイブルーのような電子タバコは液入りカートリッジコンビニで売ってるぞ
478名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:53:16.73ID:+um/n0DK0
加熱式タバコとは違うのか
フィリップ・モリスの株価には影響ないかな
479名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:54:22.31ID:dVHBIne20
今の日本の風潮でいうと、ニコチン0の電子タバコの煙でも
クレーム満開すると思うよ。

で、その煙で肺がんになったと思い込む奴すらいると思う。
480名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:54:31.17ID:uTDra6bD0
>>478
加熱したグリセリンに毒性があるってなったら影響あるだろうけどね
まあ食品業界も大ダメージだろうけどw
481名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:55:19.24ID:Sz9hL58r0
>>476
どこ製だろうが焦げたコイルで使うとしっかり発ガン性物質が出る
リスクは間違いなくある
482名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:55:50.34ID:9yTtr/0e0
>>473
そもそも紙巻を辞めると口内炎になりやすい
リキッド系は関係ない可能性もあるよ
483名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:56:25.45ID:+t8yf7Li0
タバコってニコチンじゃなくてタールが有害の元たと思ってた
肺の粘膜にくっつくのってタールじゃないのか?
484名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:56:26.04ID:rsE3xsWp0
どうせ変なもん混ぜた自作リキッドとかじゃないのこれ?
485名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:57:33.01ID:z0POmUww0
>>13
肺不全
486名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:57:52.89ID:uTDra6bD0
>>483
タールだよ

安全なニコチン吸うために毒タール一緒に吸ってるって言われてた
まあニコチンにも心臓疾患のリスクはあるけどね
487名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:58:31.87ID:/E/bPaQP0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ   ほーら、ニコチンだよ
  |  ω |
  し ⌒J
488名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:58:56.32ID:4+iiaHWU0
そもそもニコチンとかタール0の電子タバコって煙草と呼べるのか
489名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:59:34.56ID:PUeIAG+u0
>>477
>マイブルーのような電子タバコは液入りカートリッジコンビニで売ってるぞ
米国では同じようなJULLって製品がコンビニやガソリンスタンドで売ってて
高校生の5人に一人が吸ってる
しかもニコチン濃度が10mlあたり50mg
490名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:59:38.81ID:lyiOQ5/m0
vape関連のニュースは、総じて詳細が入ってこないよねえ。

リキッドの種類とかメーカーとか知りたいのに。
491名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:59:59.47ID:fF1+33Uz0
日本の報道って電子たばこと加熱式たばこ、ニコチンリキッドとその他リキッドを混同してるから
何かもう誤解やデマの飛び交い方が半端ないよな
492名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:01:00.44ID:0Zje49Qr0
米国の訴訟は大概なすりつけ
493名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:02:04.21ID:Hu+KxOQU0
アイコスもグリセリン浸した葉なんだけどな
494名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:02:55.32ID:dVHBIne20
日本では、ニコチンを含まないリキッドはタバコじゃないでしょ。

で、ニコチンを含むと医薬品になる。

つまり、日本において電子タバコはタバコじゃない。
495名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:03:09.67ID:+t8yf7Li0
>>486
だよね、だからパイプにしろとか巻きにしろと言うんだし
>>1の記事おかしいね
496名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:04:46.39ID:PStmr0X20
向こうはフレーバーで若者に大ヒットしてるからね
497名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:04:50.76ID:ibPzDnti0
>>3

車と電子タバコを同列に語るとか知恵遅れかよ
498名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:04:58.21ID:BjydNokS0
ザマぁだな

タバコ吸わないで乳首を吸わせてもらえばいいのに
同じことだよ
499名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:05:32.56ID:CmyACd8R0
日本で売ってる電子タバコってニコチンなしなの?
なんのために吸うんだよ
500名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:05:48.75ID:L0Vrw0xs0
>>459
>>465
足切りってwww
ジャンキーのくせになんで偉そうなのw

麻薬中毒者が、
「コカインとメタンフェタミンの区別付かない奴は会話にならんから足切りしようぜ」
って言ってるのと同じだろそれw

まともな人間は加熱式だとか電子タバコだとか違いを知る必要ねぇからw
501名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:06:01.64ID:oxwsKHx20
煙の方がマシっていう
502名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:06:44.02ID:yndRMBjJ0
これ薬を溶かして吸ってたやつだろ
当たり前だ
503名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:07:06.75ID:C1CQHVd40
>>487
イッコじゃん
504名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:07:32.97ID:AjcbtA4A0
>>500
バカとしか言いようがねぇ・・・
505名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:07:36.95ID:C1CQHVd40
>>499
紛らわせでしょ
506名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:07:49.00ID:K12CiQtC0
>>499
ニコチンは劇薬扱いだから、おいそれと販売できないんだよ
量にもよるが、誤飲したら死ぬ
507名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:08:29.87ID:C1CQHVd40
>>500
いやいや、本邦では加熱式たばこと電子たばこは別物。
後者は20歳未満でも合法なの、お判り?
508名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:08:47.32ID:qQeGkwSk0
マンコス
509名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:08:56.12ID:iFnYYFJM0
>>498
ホモは嫌ですぅ
510名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:08:58.13ID:HR96LupB0
日本で売られてる電子タバコのリキッドは一切ニコチンが入っていない
あんま参考になんねーなこりゃ
511名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:09:17.01ID:EKPEmdZl0
わざと
512名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:09:17.01ID:L0Vrw0xs0
>>504
同意だわ
ニコチンが脳に回るとバカになるんだな
513名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:09:24.75ID:K12CiQtC0
>>500
ビールと日本酒の違いがわかってないレベルだからだよ
514名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:09:27.47ID:CmyACd8R0
従来のタバコはニコチンと一酸化炭素が依存にさせるけどリキッド型はなにがあるの?
515名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:10:24.22ID:oOOvG/6I0
>>3
それ言うなら 人を殺してるのはほとんど酒
516名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:10:30.36ID:ioszLpbk0
>>13
ポップコーンじゃね?
517名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:10:32.97ID:AjcbtA4A0
>>512
いや、アンタの事をバカと言ったんだが
518名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:10:37.12ID:dXhYQaDk0
マリファナは良いけど電子タバコはダメ。
そういえば紙巻きは良いのに アイコスは犬が逃げてくわ。
519名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:10:57.79ID:hzsOQhdn0
テレビのニュース映像で資料で流れてた米国の電子タバコの吐きだされる煙の量が
フツーのタバコより濃いうえに多そうで呆れた
520名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:11:19.54ID:1nX5Az3y0
電子タバコってニコチン入ってないの?依存物質が入ってないのに、じゃあなんで電子タバコなんて吸ってるんだろう
521名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:11:26.46ID:Xnepde8P0
そもそもニコチン自体には発ガン性を認めてないだろ

死因がなんなのか
年齢は?
既存の間質性肺炎などの肺障害はあったのか?

肺炎なら電子タバコ内に最近が増えすぎてという可能性は指摘されてたが
522名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:11:31.24ID:K12CiQtC0
>>507
未成年喫煙禁止法に準じてるから、未成年への販売は自粛してるぞ
523名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:11:34.73ID:oxwsKHx20
ニオイのする蒸気を吸って吐くだけなら
そもそも肺に吸い込まずにふかさないとな
524名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:12:06.87ID:CmyACd8R0
ニコチンは体に悪くないだろ?
525名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:12:41.20ID:dVHBIne20
>>520
日本限定だけど、だからこそ普及しないんじゃね?

新型タバコで加熱式のシェアが支配的って日本くらいでしょ。
526名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:12:52.93ID:oOOvG/6I0
>>514
ニコチンだけだけど、1本で終わるという概念がないからニコチンを多く含ませたリキッドを延々と吸い続けるのは急性中毒になるかもしれないね
527名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:13:25.84ID:eRo0MgUc0
ニコチンそのものが毒だからな
528名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:13:36.78ID:3uDOpAij0
VAPEって液体入れるとこにカビ生えたり雑菌繁殖してそう
529名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:13:47.32ID:UKAxraUF0
ヤニカスは死んでも治らない
530名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:13:58.48ID:s+lad1dZ0
>>515
煙草だよ
531名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:15:09.78ID:oOOvG/6I0
>>520
海外の電子タバコは直接ニコチンをリキッドに任意の量を入れる

日本の電子タバコは間接的にリキッドから発生した水蒸気をタバコの葉っぱに通過させるだけだから、ニコチン量は普通の紙巻きタバコの1/10くらいで非常に低い
532名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:15:21.17ID:jVglXnO00
制御装置がバグると死にます
533名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:15:22.04ID:C1CQHVd40
>>522
自粛と違法は違うでしょ、どうでもいいけど。
534名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:15:50.56ID:98L3ITls0
舞台用のグリセリンがどうのってかなり前に聞いたけど
亡くなった人出てるのは怖いね
535名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:15:52.02ID:odu3kdHG0
日本のもニコチン含むだろ
タールが含んでないんだろ
536名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:16:38.16ID:cgnnzZUm0
こんなもん吸ってる時点で馬鹿宣言と同じ
でもどうせ死も覚悟の上で吸ってるようだから問題ないだろ
537名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:16:59.27ID:8ZFPhzq60
ニコチン中毒って恐ろしいな

後々多額の医療費使うんだから高額納税者ぶるな
実は喫煙は身体に害がないんじゃないかと思い込むな
538名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:17:10.97ID:eRo0MgUc0
>>524
だったらタバコを刻んでご飯にふりかけて食べてみ

直ぐ入院だ
539名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:17:20.94ID:oOOvG/6I0
>>534
今回の海外の電子タバコ死亡者を例えるなら、
アルコールランプを飲むロシア人みたいなもんだろう
540名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:17:21.68ID:NFFQB1Pr0
>>530

金庫だよ。
541名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:17:27.55ID:HR96LupB0
>>520
まあ大体が禁煙した人の口寂しさを紛らわす為みたいなもんだろうな
香料にもよるけど臭くないから周りに迷惑をかけにくいし家族なんかには好評
542名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:17:37.99ID:boTEMCmn0
>>244
ナメクジもイチコロだった
543名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:18:16.45ID:oOOvG/6I0
>>536
酒も砂糖もおなじ
544名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:18:48.04ID:dVHBIne20
そういや、ロシア人が金なくて酒の代わりに入浴剤のんでたな。

で、70人死んでた。
545名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:18:49.07ID:zwkle+qd0
大麻リキットなら個人輸入で買える。捕まっても知らんけど
546名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:19:09.33ID:4C+Tq8AJ0
電子タバコも隣で座れると臭くてたまらないよね
547名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:19:16.74ID:NFFQB1Pr0
イエスノー方式だと、

そこを見破られた時に2が解き放たれーる。
548名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:19:23.16ID:boTEMCmn0
>>244
昔はコーヒーの空き缶を灰皿代わりにするオッさんが一杯いたから誤って子供がそのニコチン汁飲んで起きた死亡事故が絶えなかった
549名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:19:58.21ID:P2IBION60
喫煙者はみんな肺がんになる訳ではないと言う人がいるが、COPDになって真綿で首を絞められる様な苦しみを味わうがな。
医療費抑制のために延命するなよ。
550名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:20:04.27ID:NTm0fQf50
>>91
お前無知なんだからw
部屋に戻って蒲団被っとけ
551名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:20:30.50ID:NFFQB1Pr0
ドラゴンズファンでもない俺が言うんだから、ちげえねえやな。
552名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:20:44.87ID:M5boZdcC0
タバコは戦場で吸うものだ
553名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:20:56.91ID:oOOvG/6I0
>>546
IQOSとグローは臭い=実は少し煙り出てるw

日本の本当の電子タバコは今の所JTのプルームテックだけ
554名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:21:36.82ID:nSKC+4JK0
>>94
タバコ病で有名なCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を知らないのか?
死ぬまで窒息状態で苦しむ不治の病だぞ
555名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:21:54.30ID:oOOvG/6I0
>>552
戦場は葉巻のイメージ
556名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:22:01.83ID:HR96LupB0
>>535
日本では一切ニコチンは含んでいない
含んでいるのは紙巻と加熱式
557名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:23:38.89ID:6i3hH3Pk0
日本だとニコチン販売規制と蒸気通過式のプルームテックがあるから話がややこしくなるw
558名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:25:17.60ID:BZjoKadv0
>>202
車の排ガスのほうがよっぽど有害だよ
559名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:25:46.28ID:NFFQB1Pr0
大体、7,8、辺りまで札数え終わって10枚まであと少し。

ってタイミングとか、それを先回りして察知するKYが必要。
560名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:26:22.68ID:AtQshriK0
>>36
うちの親がそうだった
肺に水を抜く管を通す前は寝ることもできんかった
561名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:26:43.40ID:qTA8Fb0h0
ざま〜wwwwww
タバコ吸う奴は死ね。
もっと死ね。
どんどん死ね。
562名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:26:47.17ID:NFFQB1Pr0
10枚数え終わってから次の動作に移るのはトロの原因。
563名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:26:50.29ID:uhn4UOyK0
俺がタバコ辞めたのは喫煙席の扱いが家畜以下になったのと
隣の奴の副流煙だから嫌煙家の気持ちはわかる
ずっと吸ってるならむしろ気にならないんだけど
火付けて一服してその後根元まで放置する爺とか殺したかったもんw
564名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:26:56.90ID:vYLcRoGi0
>>15
アニメアイコンこどおじ乙
565名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:27:10.67ID:La/zCMZc0
>>537
喫煙して長いが医者はかかったことがないぞ、嫌煙者の方が医者にかかる頻度が高そうだけど。
566名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:27:43.28ID:HR96LupB0
上でも言われてるけどタバコを吸った事がない人は余計に電子タバコがなんなのか分からなくて的外れな意見ばっかりになってしまうんだよな
要は電子タバコなんて薬物でもないし依存性もないおもちゃみたいなもんだよ
567名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:28:58.22ID:Rd0rQxt80
>>555
紙巻たばこは戦争で広まった。
逆に言うと、戦争がなければ広まらない。

紙が燃えるイメージが見るからに不味そうで、皆パイプから乗り換えたがらない。
戦争に徴収され、塹壕の中で配給の紙巻吸って、すげー楽ちんじゃん!で広まってく。

戦争続きだった日本は、戦前の随分前から紙巻きが主流だったが、アメリカで紙巻きが主流になったのは戦後。
568名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:29:10.58ID:uhn4UOyK0
医者とか厚生省がこれだけ警告してんのにサンプル1とか2で語んなよw
「俺の母方の祖父は酒もタバコもやって90まで生きた」とかよくヤニカスから聞くけどさ
569名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:29:45.40ID:R0sCYNhG0
>>263
200件のうち電子煙草が1件w
煙草を叩いてる間にも犠牲者が増えそうだな
570名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:29:59.19ID:VGoHY74t0
排気ガスと良い勝負
571名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:30:48.89ID:LVqL0ceB0
>>1
この案件の患者で共通してるのは大麻リキッド使用者
572名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:31:03.93ID:J22p0fq70
海外では表示義務化で、少しでも減らすべきトランス脂肪酸を
日本では表示なしで平然と売ってるんだよね・・・

医者が文句言ってた
573名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:31:34.98ID:NFFQB1Pr0
ステンレス。ピンクの雑巾。
574名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:31:59.81ID:PUeIAG+u0
>>566
VAPEを解説してるサイトも嘘やデマが載ってるし
例えば酸化チタンに発がん性が有るからチタンコイルは毒だとか
酸化チタンて食品にも多く使われてるのにも拘らず
575名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:32:09.25ID:NFFQB1Pr0
スイッチヒッターが必要かな?w
576名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:32:19.56ID:yirsmonfO
>>515
車、タバコ、酒、砂糖に人間は殺されると言うけど
要は人間が人間を殺してるんだよ
人間の敵は人間
お前も含めて人間にとって人間は害悪でしかないんだよ
577名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:33:14.36ID:NsTIqM0M0
日本でも減らしてないわけではない
というか実質トランスファットフリーになってるから
578名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:34:13.52ID:NFFQB1Pr0
閻×3。
579名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:35:01.35ID:4adJmNNo0
>>13
これ
マスコミって一番大事なことは取材しねえのほんとやくに立たない
580名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:35:15.55ID:vEaDsTab0
普及して10年経ってやっと一人か。
アレルギーで死ぬ奴は大量にいるのに。
581名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:36:57.03ID:B+jRq4zt0
喘息持ちだから居酒屋も含めて建物内全部禁煙で規制してほしい。
一人で死ぬのは勝手だけどこっちにまで猛毒撒き散らすな。
582名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:36:57.97ID:R0sCYNhG0
>>571
この間メタノール入りの酒で死亡事故が多発してるニュースがあったけど
これも電子煙草に使うリキッドの混ぜ物が悪かったって事?
583名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:37:29.97ID:aDxFf/5g0
日本とイタリアは実験台らしいな。
584名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:38:06.79ID:Z1uPaNb30
そりゃ何かを燃やして吸うんだから、体には悪いだろ
585名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:38:15.05ID:fVdk9cbU0
歩きスマホで死んでる奴の方が遥かに多い
586名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:38:18.67ID:yirsmonfO
>>568
ほとんどの人間は80代までにバタバタ死んでいくから
例外を当たり前に語るというのは詐欺師がよく言うやり方で
そもそもが90以上ってのがレアケースだからな
587名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:38:45.28ID:s91xc5SV0
日本の電子タバコにニコチンが無いってアイコスとかニコチンないの?
588名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:39:34.62ID:NFFQB1Pr0
偽装地雷がたくさんあるからなw
589名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:40:05.63ID:2SxCIhFZ0
tc【資料1】
https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> ■内部告発■
> 私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。
> 私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
> 愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。
> 想像を絶します。

twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。

twitter.com/Sato75462/status/760353639714086912
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> まず、交通の取締りは気分で実施しています。前歴リストの名前を適当に書いて無実の人を違反者にします。
> それを署のノルマとしています。多くは検察が食い止めますが、運悪く冤罪者も出てしまいます。

twitter.com/Sato75462/status/760353765383823360
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警察本部警務課、中警察署、中川警察署、半田署、蟹江署は山口組弘道会のたまり場、つまり商取引の場になっています。
> 愛知県警は、警察官採用試験、国政調査、前歴簿で得た個人情報を弘道会に販売しているのです。私も手伝っていました。

twitter.com/Sato75462/status/760354056074252289
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 1リスト、131万円で販売しておりました。弘道会に流出した個人情報は民間企業などに転売されます。

https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。

この情報、ツイート後に表面化した弘道会問題の情報と一致点がある為、ツイートの内容は事実ではないかと一部で言われている
つまり一番最後の捜査費その他を目的以外に不正に支出し、学会の財務に充てていたとする公金横領も事実の可能性が高いんだが
愛知県警の学会員警察官が懲戒処分されて、刑務所に入れられたというニュースはないので、マスコミが調査取材さえしてない事が判ってる
学会が絡むと日本のマスコミはこのクラスの重大な不正・不祥事があろうが報道しない
だから学会員警察官共がやりすぎ防パトやったり、この手の犯罪やらのし放題になってる
愛知県警は現在、創価学会と癒着した警察官(主に学会員警察官)と、弘道会とつるんだ警察官らによって、滅茶苦茶になっている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:41:39.52ID:2SxCIhFZ0
tc【資料2】
https://ironna.jp/article/2395
https://ironna.jp/article/2395?p=2
> 米国は911テロ事件以降、テロとの戦いを進めてきた。そして、テロ組織やテロ関連団体への金融制裁を中心とした新たな仕組みづくりを
>主導してきたわけである。この中心になったのが国際機関であるマネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)という組織なのである。
>もともと、この組織は国際的なマネーロンダリングに対応するために作られたものであるが、現在ではテロ対策も主な業務になっている。そして、
>FATFはマネーロンダリングに関する「40の勧告」とテロの関する「9の特別勧告」を定め、関係国に順守を求める活動を開始した。

> 米国はテロ対策として、独自に米国愛国者法とIEEPA法という2つの法律を成立させた。この法律は米国の安全保障に危害を加える人や
>組織の資産や銀行口座の凍結や没収を可能にする法律であり、テロ関係者と米国企業との取引を禁じる法律でもある。これは米国の国内法に
>すぎないわけであるが、これに反した場合、米国や米国企業、米国の金融市場や銀行と取引できなくなってしまうのである。そして、それは
>国際企業や銀行にとっての死を意味するものになるのだ。実際に秘密裏に北朝鮮との取引を行っていたバンコ・デルタ・アジアという銀行は、
>これが理由となり実質破綻状態になり国有化された。また、最近でもフランス最大の銀行であるBNPパリバが米国から1兆円近い制裁金と
>為替関連取引の1年間の禁止を命じられたわけである。

> 当然ながら、日本もFATFが求めるマネーロンダリング対策とテロ規制に対応する必要があり、この対応のために金融取引の際の
>本人確認厳格化とテロリストとの取引を禁じ、資産を凍結する事ができるテロ三法を成立させたわけである。また、現在すすめられている
>「マイナンバー制度」もFATFの求める本人確認厳格化のための道具の一つなのである。

> さて、暴力団の話に話を戻そう。米国がテロリストと指定し金融制裁の対象になった人や組織のリストを公開しているわけである。
>これを「SDNリスト」と呼ぶ。そして、米国は2011年7月「YAKUZA」という暴力団の総称と一部指定暴力団の幹部及び、その関連団体を
>このリストに入れた。

> そして、米国政府は徐々にその対象を拡大していった。2012年 六代目山口組と組長である篠田建市(通称司忍)など幹部2名をSDNリストに
>いれ、2013年にこれを拡大、そして、2015年4月21日 米国は六代目山口組組長の出身母体である山口組弘道会と竹内照明会長をSDNリストに
>入れた。つまり、六代目山口組とその幹部はテロ組織とテロリスト扱いになったわけである。ちなみに「住吉会」と「稲川会」もこのリストに
>掲載されている。

> つまり、この段階で六代目山口組は国際的にはテロ組織であり、幹部はテロの主導者と同じ扱いになったわけである。これを受けて、
>日本政府としては早急な対応を行うことが急務になった。米国のSDNリストに掲載されることは国際テロリスト指定と同義であり、
>これを国内で放置しておけば国際的批難を浴びるからである。

> しかし、日本は民主党政権の政治的混乱と東日本大震災による影響などからこれに対処できない状況が続いており、同時に法整備も著しく
>遅れていたわけである。そのため、日本の対応が国際社会から批判を受ける状況になりつつあったのであった。これを受けて、昨年11月日本政府が
>作った法律が先程述べたテロ組織などへの資金提供を禁じ、資産を凍結没収出来るテロ三法であり、この法律ができたことにより、
>警察当局としても動きやすい環境が出来たといえる。

要点1

弘道会の属する六代目山口組は、SDNリスト(アメリカがテロリストと指定し金融制裁の対象になった人やテロ組織のリスト)に登録された
即ち弘道会は現状、国際的テロ組織であり、幹部はテロ主導者と同等の扱い、末端構成員達もテロリストと同等の扱いである
591名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:41:41.63ID:2SxCIhFZ0
tc【資料3】
エジプト治安部隊、テロ容疑者40人を殺害 急襲作戦で 2018.12.30 Sun posted at 10:24 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35130799.html
>(CNN) エジプト治安部隊は29日、首都カイロ近郊のギザと北シナイ県でテロリストの潜伏先とみられる2カ所を急襲し、
>容疑者40人を殺害した。急襲作戦は29日の夜明けとともに実行された。発表によると、現場では相当量の銃や弾薬、即席爆弾が押収された。

矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』
>池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。
>(中略)いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。
>実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
>学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。
古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』
>ある元学会幹部が言う。
>学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、
>(中略)
>池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。
野田峯雄著『わが池田大作バッシング』
>彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。
>また、彼らは日常的かつ組織的に一般市民をどんどん尾行し、監視し、脅しまくる。

要点2
創価学会はテロやクーデターを起こしかねない危険なカルト系テロ組織であり、海外では、このような団体は治安当局の取り潰し対象であり
現に多くの国で、同様の団体に対し、活動拠点への軍事作戦の展開と、指導者や幹部の暗殺計画が実行されている

メキシコ、腐敗進む地方警察を武装解除 犯罪組織が浸透 2018.10.17 15:07
https://www.sankei.com/world/news/181017/wor1810170030-n1.html
> 【ロサンゼルス=住井亨介】麻薬カルテルやギャングの横行により治安が悪化している中米メキシコで、地方の地元警察が武装解除させられる
>事態が相次いでいる。犯罪組織が警察内部に浸透し、機能不全に陥っているためで、代わりに軍や連邦警察などが警察業務に当たっている

> 9月25日、南西部ゲレロ州のアカプルコ警察を軍が急襲し、警察官を一斉に武装解除。犯罪組織との関係について捜査に着手し、幹部2人に
>対して殺人容疑で逮捕状が出された。

> 米ワシントン・ポスト紙(電子版)などによると、(中略)利権を抱える犯罪組織が給与の安い警察官を抱き込んで警察組織に浸透し、
>地域支配を強めてきた。

> 軍を使った警察刷新は、アカプルコだけではない。2006年から続く政府と麻薬カルテルとの間の「麻薬戦争」激化にともない、
>政府は地域の治安維持のために軍を投入してきたが、腐敗が進んだ地域では警察業務も担わせるケースが増加。AP通信によると、
>米テキサス州と国境を接する北東部タマウリパス州では11年以降、ほぼ全ての地元警察が軍や連邦警察に取って代わられているという。

要点3
警察の腐敗が余りに酷い場合、警察施設を軍が吸収し、武装解除させて、軍が代用警察として機能するケースもある
592名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:41:43.97ID:2SxCIhFZ0
tc【結論】
愛知県警はアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、アメリカ政府のSDNリストに登録される可能性がある
弘道会と県警警察官達との結びつきが深く、愛知県警本体が、弘道会に侵食されすぎて、実質弘道会系組織と認定された場合
日本の地方警察がアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、SDNリストに登録されるという前代未聞の椿事が起きる事になる

また、愛知県警には学会員の警察官が多く、学会員であり、愛知県警幹部でもある者が、無断で部下達の名前を使用し
創価学会に入信した事にして学会幹部に報告を入れて、辻褄を合わせる為に、捜査費等の公金を横領し、学会に財務しているようだが
愛知県警と創価学会との癒着は、他の警察本部と比較しても酷いものがあり、警察が創価学会の走狗化している
(他の警察本部と同様、防犯活動に関連し、生活安全部と創価学会とが癒着を超越して結合し、実質的に創価学会の一部になっている)

この創価学会も、アメリカで活動しているSGI(アメリカの創価学会の名称)が、合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定されており
CIAの調査対象団体となっており、おかしな活動をしていないか、監視の目を光らせているという、曰くつきの団体である
日本国内で創価学会が過去にクーデター計画を立てた件も含め、その他の看過しがたい情報も、全てアメリカ政府は把握しているものと推察される

従ってアメリカ政府から見ると、愛知県警は、国際テロ組織山口組系弘道会のテロリストたちと、県警所属の警察官達が癒着しており
警察情報を職権を利用して流しており、癒着した愛知県警所属の警察官達はテロ組織の協力者、または、テロリストそのものであり
合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定された創価学会と癒着し、走狗と化している警察官達は
やはり危険なセクトの準構成員であり、学会員の警察官達は『セクトの構成員が堂々と県警所属の警察官になっている』という理解不能の状態であり
(創価学会には過去にクーデター計画を立てている為、そんな団体に警察の情報が漏れたり、警察権を間接的に握らせる等考えられない話)
愛知県警は、山口組系テロリストと、セクトの構成員、準構成員の巣窟であり、危険で潰すべき団体である、という結論になる

勿論、SDNリストに登録された場合、そのような団体に警察機能を与え続けるわけにはいかないので
諸外国で見られるように、愛知県警は武装解除、愛知県警採用の全警察官は免職となり、また彼らは国の調査対象となって
弘道会との繋がりがなかったか、創価学会と癒着して問題を起こしていなかったかが、徹底的に調べられる事になるであろう

情けない話であり、恥ずかしい話だが、これは現実に起き得る話だ

最後に一言言わせて頂くと、この国の警察、もう駄目かも知れないね
一部でやりすぎ防パトと呼ばれる悪質な人権侵害問題を起こしているようだが
あれなどは旧共産圏や全体主義国の秘密警察の相互監視システムに内容が酷似しているとも言われ
市民虐待が行われている問題も含めて、とてもじゃないが、西側の民主主義国の警察がすべき事ではない
あんな事をしていた事が表面化した時点で、民主主義国落第の烙印を押されるのは目に見えている
そういう点で完全に終わってる
593名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:42:12.55ID:e/GFc7rE0
毒入り餃子で餃子を死亡原因だというくらいバカな話
594名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:42:24.87ID:uhn4UOyK0
しかしながら酒もタバコもチョコレートも嗜まず、
車も窓閉めて乗るだけでオイル交換すら店に任せる人生って何だろうなって思うけどね
595名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:43:35.22ID:qQTekxyv0
>>3
全くだな
電位タバコは優秀
596名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:43:56.74ID:1j9vmhps0
化学物質でないのか
香料とか煙出すグリセリンとか
597名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:44:06.28ID:pLVbIMsf0
>>580
ようやく研究が進んで実態が明らかになってきた、ってところだよ
実際、人体への影響なんて時間をかけて調査しないと分からないよ
今現役バリバリで吸ってる連中が寿命を迎えた頃に傾向が判明するくらいでしょ
598名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:44:35.48ID:HR96LupB0
>>587
セブンスターやマルボロなどは紙巻たばこ
アイコスやグローは加熱式たばこ
マイブルーなどのVAPE類は電子タバコ
599名無しのリバタリアン
2019/08/24(土) 13:44:40.69ID:e4toDcWm0
これが初の死者なら超安全だろ
600名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:45:26.31ID:poXxpo8K0
>>67
知らなくてもいいけどわからないことにいちいち発言しすぎ
601名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:47:38.40ID:U/bBt5pb0
普通のタバコなら何十年吸っても死なないのにねw
602名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:47:40.06ID:0Ww4YOqQ0
ヘビーな利用者もいるだろうから安全な方かもなw
逆に言えば普通のタバコのヘビースモーカーはどんだけ死に対してマヒしてるんだよ
長生きしたレアスモーカーを心の支えにして死にダイブしてるのか
603名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:51:51.54ID:yFeie+Yo0
>>18
大麻で死ぬわけないだろ、馬鹿
604名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:53:20.59ID:yirsmonfO
>>594
なんであれ必要以上にカラダに悪いのガンガン取り入れてたら
人それぞれだけど老化でやがて必ず命取りになるのだから
それでよければ短命でいいか早く死にたい死ねばいいのにってだけのことで
まあ発病して重症化してそれでやっと人生後悔して
習慣改めて止めたって人多いから
それでも止めないのは自殺行為でアッサリ死ぬから
今の幸せだけでいいのか明日の幸せは自分で作り出すものだから
先ずははよなってみればいいってことだね
605名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:56:21.57ID:yirsmonfO
>>602
今がよければそれでいいって人めちゃくちゃ多いから
死にたくない人は必死で止めるから
実は生きてるなんてどうでもよくて
死にたい人多いよね
606名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:57:46.08ID:p539Z0iH0
爆死者はまだいないのか
607名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:59:29.48ID:4xr3+8o40
長生きしても認知症になったら地獄行き
608名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:01:38.07ID:x0G8BcnZ0
>>126


車とタバコの害悪の話から俺とブラジルの例え話は何の共通性があるのか…
勝手に話のスケールデカくされても困るんだが
609名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:07:30.36ID:t4U9RpIe0
禁煙用のガムのニコチンいっぱい入ってる版を売ってくれ
610名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:09:14.40ID:x0G8BcnZ0
>>411
別に憎んでないぞ?別に吸いたきゃ好きなだけ吸えばいいし人の迷惑の掛からない範囲内なら好きにすればいい。
ただ百害あって一理ないのは明白なのにそれを無理矢理正当化してるのを見て見苦しいと思っただけ
611名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:09:19.02ID:xDu5n8Bq0
>>606
2、3人はいる
612名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:09:25.83ID:qjrSe3G40
>>563
吸ってるけど自分以外の吸ってる奴はむかつくよな
613名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:09:57.76ID:qaPxPCOc0
>>609
スヌースでググれ
614名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:10:20.98ID:xDu5n8Bq0
>>610
一理じゃなくて一利
お前も百害あって一利なさそうだな
615名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:13:25.34ID:FjswdWUl0
プルーム・テックみたいな加熱式たばこは、かなりニコチン入ってんの??
616名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:13:33.15ID:x0G8BcnZ0
>>614
そうだな。ただわざわざ煽らなきゃ気がすまん程度にはイライラしてんのかw
617名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:14:11.77ID:yirsmonfO
>>607
認知症って今までの不幸も片っ端から忘れられるからそれで多幸感上がるらしいけどね
老後に今までに辛かったこと全部覚えていて絶望的に死にたくなるほどクヨクヨする
強制的になにもかも全部忘れられて思考力無くなるってのは
それでどういう死に方したいのかすら考えなくてよくなるから
なんもわからなくなるってのは人間の終末にはわりとよくできてるらしいけどね
618名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:15:04.66ID:xDu5n8Bq0
>>616
見苦しいと思っただけ
619名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:16:29.72ID:x0G8BcnZ0
>>618
そうかw俺もお前が見苦しく見えるぞ?
620名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:17:23.41ID:xDu5n8Bq0
>>615
プルテクはタバコカプセルにタバコ葉の粉末が入ってるだけなのでニコチンはそんなに入ってない
アイコスとグローは紙巻き以上に入ってる
621名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:18:39.05ID:HR96LupB0
>>615
プルームテックはニコチン入ってるよ
622名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:18:53.39ID:FjswdWUl0
>>620
そうなんだ
ありがとう!
623名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:18:53.62ID:FqISLasM0
>>1
>世界保健機関は健康上のリスクがないわけではないと指摘している。
WHO 「あると言ったわけではない」
624名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:19:27.21ID:zTbkaQk80
電子タバコって何がいいの
625名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:19:45.99ID:FjswdWUl0
>>621
多少は入ってるんだね
ありがとう!
626名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:21:33.41ID:Z0CmVeO60
ベビスモの職場の先輩今胃がんで入院してる
627名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:22:19.82ID:Ul1VmVRF0
日本のはニコチン入ってないの?ニコチン中毒じゃないら何の常習性なの?
628名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:27:38.00ID:I3hJXwkh0
え?韓国製リチウム爆発しまくって何人も亡くなってるんじゃなかったのか?
629名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:28:15.95ID:XM8lTQM/0
液体を入れて吸うのあるよね ベープか 違いがわからない
味や爽快感が違うのかな よくわからないや
630名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:28:44.33ID:K5Ggf+ly0
タバコの代わりにニコチン0タール0のやつ吸ってるけど大丈夫なのか?
631名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:29:03.45ID:cKVFlSPz0
>>122
Amaz○n(´・ω・`)
632名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:32:23.19ID:fbiWWIaQ0
パチ屋の前通ると10m離れてても燻されてる匂いが漂ってるじゃん
彼らは大丈夫なのだろうか。たまに子連れとか居るし
633名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:33:08.38ID:8XwZ4vdN0
最後はタバコどころか息もろくに吸えなくなるのにね。
まあ好きでやってんだろうから止めないけどw
634名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:35:56.05ID:9X7yxINP0
>>613
アル・カポネのバニラが好き
635名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:38:48.92ID:4xr3+8o40
>>617
タバコを吸わない人間は騙されやすいみたいだね
タバコの害も真に受けてるみたいだし
636名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:43:49.13ID:7N8T+sVz0
うちの親父禁煙したらすげーキレやすくなった
煙草値上げで禁煙する人が増加してるけどキレやすくなってる奴も増えてると思う
637名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:44:26.70ID:nSKC+4JK0
>>624
上にも出てるけど口寂しさを紛らわすにはいいぞ
元喫煙者としては少しでも自分の体を大切にする人が多くなってほしい
翻ってみれば他者への配慮や気遣いにつながるからね
638名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:45:20.77ID:rIVFbqpn0
喫煙は本人のほか、周辺の人々の健康も害する。

それでも、都内の「路上喫煙の聖地」(?)(千代田区神田小川町2丁目5-1の裏路地)では、
毎日、延べ数100人が路上喫煙している。
639名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:45:32.91ID:cbAz2DeK0
>>3
ここからなんだろ
640名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:45:34.61ID:fbiWWIaQ0
水たばこなんてどうよ
アラビアンがぽこぽこ吸ってる。
あれは健康被害があるとは聞かないけど
641名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:47:33.96ID:0T+j7f0E0
タバコはガンより脳卒中の方が怖いよな
元同僚が1回目倒れたときは後遺症もなく何ヶ月かで復帰してタバコは減らしたけどやめなかった
2年くらいで再発して今は半麻痺で車椅子
642名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:49:32.27ID:SWnTRhQl0
>>617
そういう説を聞いたことがあるけど、老人だと自然淘汰も関係ないだろうに
どうやってそういう進化ができたんだろうか
643名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:52:34.32ID:TKLlNYJI0
知らない人が多いから解説

電子たばこ=VAPE(リキッドを使う)
加熱式たばこ=iQOS、glo
リキッドを使った加熱式たばこ=ploomtech

リキッド=味を付けたグリセリン&プロピレングリコール

ニコリキ=ニコチン原液を混ぜたリキッド

今回の件はニコリキを使ってた様で、ニコリキは日本国内での販売は禁止されてる。個人輸入でニコリキかニコチン原液を入手するしかない。
まぁ中華で粗悪なリキッドだと人体に悪影響あってもおかしくないかもしれん。
644名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:56:49.13ID:uTDra6bD0
>>640
都内だと吸えるとこあるけど、あれはヤニクラ半端ない
慣れてないと気持ち悪くなるぐらい

>>643
香料が粗悪だったりする可能性もあるしな
グリセリンもニコチンも原価アホほど低くて
むしろ保管するのに金がかかるぐらいのもんだから
死ぬ程の肺の病気って変な混ぜものでもしてるんじゃねえかな
645名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:59:52.15ID:HR96LupB0
>>644
そうそう、こういう議論や流れになるのが自然
普通のタバコと思ってる人は場違い
646名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:01:09.80ID:g860M0iq0
紙&火よりマシとはいえ、電子タバコならいいだろと我が物顔でスパスパ吸ってる猿どもは何とかならないのか
647名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:02:27.85ID:PUeIAG+u0
>>644
水タバコは燃やしてる炭から出てる一酸化炭素クラなんだぜ
タバコもキックとか言うけどニコチンによるより一酸化炭素とアンモニア
648名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:02:36.43ID:GThVCMus0
電子タバコ以前にもタバコ吸ってたわけでしょ
全て電子タバコが原因だという証明はできるのか?
649名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:02:54.62ID:uTDra6bD0
>>646
加熱式煙草は良く見る様になったけど
電子タバコを例え喫煙所でも目にしたことなんて数回しか無いけど?
650名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:03:31.45ID:GThVCMus0
>>646
何を何とかする必要があるわけ?
匂いなら化粧品も相当臭いけど?
651名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:05:50.59ID:g860M0iq0
>>637
電子タバコだからOKだと成分入り蒸気をばら撒く奴等では他者への配慮や気遣いとは言えない
652名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:06:06.35ID:tVLy2Rmo0
何でもやり過ぎはダメだろ
少なくとも普通のタバコよりマシだってんなら
一人二人死んだぐらいで大騒ぎせず喫煙者がこっちに切り替えるよう誘導しろよ
653名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:06:20.33ID:M6pR4YoP0
楽しみのためのもんだから、リスクと楽しみを各個人が秤に掛けて判断すればいい話
規制を煽るような報道はもってのほかだわ
654名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:07:37.15ID:FGaR+LQW0
もしかして、VAPEの事を言ってるのか?
655名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:08:49.69ID:bew7ASAm0
動画見た。
若いイケメンが苦しんで暴れてた。
電子タバコ=iQOSしか知らん奴多すぎ
656名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:09:14.66ID:uTDra6bD0
>>647
んでもリキッドにニコチン入れるとやっぱしストローキック出るよね
いがらっぽいの軽減するニコチンソルトなんてのも出てきてるけど
どうなんやろ
657名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:10:04.84ID:SWnTRhQl0
>>651
何の成分?香料?グリセリン?
658名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:10:50.21ID:uTDra6bD0
>>651
電子タバコならOKの店なんて都内にも殆ど無いけど?
659名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:11:20.92ID:g860M0iq0
>>657
知らないの?
バーカww
660名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:11:50.56ID:k52WeCxG0
>>636
禁煙出来てないからニコチン切れのイライラで切れるんやろ
隠れて吸ってるよ
661名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:12:00.49ID:V+ZQ3aZN0
>>404
うーんいくら規程があってもVAPEはリキッドはともかく本体は中国メーカーが圧倒的に多いからなあ
あそこに安全性を期待するのはちょっとね
662名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:12:28.41ID:PUeIAG+u0
>>656
高校生に流行ってるJULLは10mlに50mgのニコチン塩
これくらいの濃度でニコチンを入れないとキックは出んよ
663名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:16:05.93ID:PUeIAG+u0
>>661
中国の方が日本製リキッドより安全
日本じゃ台所で作ってるメーカーもあるし
最近になってようやく一部のメーカーが賞味期限を記載するようになった
664名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:16:23.94ID:fbiWWIaQ0
おじいちゃんとかは煙管が普通だったよな
煙管なら周りもそんなに臭くないし遺伝子を壊す系の副作用もなさそう
認知症はあったけどたばこが原因系の癌にはかからなかった
665名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:17:07.05ID:uTDra6bD0
>>662
うそーん
10mlに20mgでも相当きっついのに
紙巻き吸いでもiQOS吸いでも慣れてないのもあるだろうけど
ゲヘゲヘなって全然吸えてなかったぞ
666名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:19:44.90ID:PUeIAG+u0
>>665
そうならないためのJULLが特許を持ってるニコチン塩
667名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:21:23.62ID:XZvyIaYc0
電子タバコが原因と認定されたらアメリカの場合は遺族の賠償でやばそうだけど
668名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:21:35.76ID:uTDra6bD0
>>666
ソルトはまろやかって言うけど、ニコチン過剰摂取になりそうで怖いな
VAPEは混ぜる量どんどん減るから凄えって思ってたのに
669名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:21:41.20ID:RaJyPWeo0
1人だけじゃなぁ
670名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:22:53.88ID:RrU8r2yG0
健康を損ない、寿命を縮めますよってパッケージに書いてあるんでしょ?
なら問題なくね??
671名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:25:07.95ID:PUeIAG+u0
>>668
>VAPEは混ぜる量どんどん減るから凄えって思ってたのに
これが正解
米国ではこれで未成年がニコチン依存症になってるから問題に
それでこの様な記事も出しちゃうし
672名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:26:06.08ID:a7yVCH1e0
>>8
たばこ税掛けられないから財務省厚労省が認めるわけない
673名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:26:19.66ID:XIwBIAzW0
>>664
うちの他界した祖父もハイライトに変える頃までキセルだったみたい
遺品整理の時にキセルが出てきた
674名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:26:20.19ID:SWnTRhQl0
>>659
おまえが何の「成分」のことを言ったのかなんて知るわけないだろう、当然。
675名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:28:09.98ID:TFbDdi5k0
加熱式はセーフ?
676名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:28:54.25ID:IKkEKnnQO
そのリキッドの元薬はどーせ中国製やろ、意識高い馬鹿から痛い目にあう
677名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:30:22.09ID:2zV+EZyK0
VAPEは危険だからダメだよ。JTのプルームテックにしろ
678名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:31:45.09ID:BZjoKadv0
>>649
嘘書きました
すみませんでした
679名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:32:35.31ID:XIwBIAzW0
>>650
今はマイクロカプセル香料使った洗剤や柔軟剤の方が
イソシアネートや青酸ガスetcの日常生活空間への放出で
タバコよか受動健康被害では1000倍は有害だと思うわ

タバコばっかムキに排斥してた裏で
公害モンスター育ってしまった印象
680名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:33:41.61ID:p2wEhDOf0
お盆に地元に帰ったら、加熱式や電子タバコがガキのお手軽イキりアイテムになってたw
681名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:34:18.94ID:VZcO65kF0
>>1
煙吸うより蒸気とは言え液体を吸い込む方がダメージデカいんだな
682名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:34:58.63ID:uTDra6bD0
>>679
有害な煙って言えば線香のがよっぽど有害だからな
あんなもん日常に毎日いぶされてる坊さんはバタバタ死んでも
おかしくないレベル
683名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:35:34.89ID:XIwBIAzW0
日本はvape系の電子タバコは自宅内や車内でしか吸われないから
世間的にはiQOSと違い見かける事はほぼ無いだろうな
684名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:35:59.53ID:2+Q/4yev0
電子タバコはまずいから、また紙のに逆もどりした
最初から頑なに浮気しなかったアイツは賢かった
685名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:37:33.34ID:VZcO65kF0
>>636
精神安定剤のような面も有るからな、不本意ながら禁煙に踏み切るような場合
キレやすくなる、情緒不安定になるってのは有るかも知れん
686名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:38:51.77ID:tjPIt40L0
これはニコリキの話なんじゃないの?
687名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:38:53.53ID:uTDra6bD0
>>683
紙巻きとか加熱式みたいにダラダラ吸う必要無いから早いんよ
路上の喫煙所に向かって歩きながら取り出して
喫煙スペース通り過ぎながら二口ぐらい吸ったら満足しちゃう
688名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:42:20.89ID:kljqBmDk0
電子タバコに切り替えたやつが先に逝ってしまうとは…
689名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:43:02.17ID:XIwBIAzW0
>>687
VAPEは浜ちゃんやらGacktとかが吸ってたな
出だしの最初期は周りが如何わしく感じて
どう対応したらいいかわかんかったらしいw
690名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:43:52.61ID:VZcO65kF0
>>682
それも排ガスに比べたら屁みたいなもん
ガソリンスタンドの店員がバタバタ死んでもおかしくないレベル
だが実際はそうなってない、そもそもタバコとガンの因果関係は明確に証明されてない
691名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:44:17.72ID:CjPWq57F0
吸わない人からすると電子も加熱も違い分からなそう
692名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:45:29.47ID:hVWpMqsE0
最近見たB級アクション映画で敵の今どきの悪役って感じのやつがVAPE吸ってたな
IT社長って感じの役柄で大金持ちって設定なのにegoAIOで、そこはもうちょっと考えようよって思った
693名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:46:18.93ID:XIwBIAzW0
>>691
近年の排斥運動と法整備で
口から煙らしきもの出したら「ムキー!!」だからなぁ
694名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:47:45.00ID:VZcO65kF0
一番怖いのは加湿器だぞ、あれに水だけ入れる分には構わんのだが
抗菌作用とか妙な液体を混ぜると肺が固まる、実際に死人も出てる
695名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:47:50.70ID:EEzjp5Za0
サミュエル・ジャクソンがVAPE吸ってたね
696名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:49:22.43ID:gjrpYBd90
海外からニコ入り個人輸入して10年以上吸ってるが、まったくの健康ですが何か?
697名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:49:26.85ID:uTDra6bD0
>>689
いかがわしさで言ったらヴェポライザーが群を抜いてるなw

乾燥避けにzipロックと湿らせた紙入れたアルミホイルと
そこから取り出したシャグをペーパーナイフみたいなもんで詰めて
暫く加熱して吸うっていう、完全にヤク中っすわw
698名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:50:02.31ID:XIwBIAzW0
>>694
加熱スチーム式以外はこまめにメンテしないと
逆に危険なんだけど、奥様たちはこまめにしないもんな
加熱スチーム式は電気代で奥様はムキーとなるし
699名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:51:52.46ID:b73aul1o0
>>1
ニコチン関係ないよ
液体からの気化だと有害物質が通常タバコよりも体内にこびり付いて蓄積しやすい=剥がれない
それが肺胞疾患や気管支炎喘息等を起こし重篤化し易い
700名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:52:11.42ID:QLoBZGfG0
健康を志向するならやめるほうがいいってことだな
701名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:52:13.26ID:qTMoOnep0
外国人が吸ってるすげー煙の出るやつは何なんだ?
702名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:53:22.27ID:xDu5n8Bq0
ニコソルは低温低パワーPOD用だから普通のニコリキとの比較はできない
pHが中性に近いので喉への刺激も少なめ
703名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:54:19.33ID:uTDra6bD0
>>701
改造mod+自作巻きコイル
704名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:54:36.48ID:xDu5n8Bq0
>>701
普通のvape
低抵抗のコイルを使って爆煙を出してる
705名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:55:30.26ID:VZcO65kF0
タバコの歴史、人類がいつからタバコを吸い始めたのかは不明
コロンブスが新大陸に辿り着いた時、既に現地の住民はタバコを吸っていた
だがいつ頃から吸い始めていたのかを記す歴史的資料なんか現地には無い
俺は人類が古来から吸っていた、いわゆるタバコしか吸わんよ
電子タバコには当面手は出さない
706名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:55:38.83ID:Ok2sSs3A0
>>94
copdは確実にタバコ要因
707名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:56:08.47ID:U8TYMQfm0
テレビで見たけど普通のタバコを一度に5本くらい吸っている様な煙の量だったぞ。
こりゃ死ぬわ
708名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:56:29.31ID:XIwBIAzW0
>>680
今の若い女性は紙巻吸いなんて恋愛対象から1発圏外からな
>>701
ハードは改造カスタム、COOL!っとかで調子コキで
米の爆発ニュースはほぼこれ

昔だとバルクや車に改造みたいなガキ特有のイキりの弊害
709名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:59:28.13ID:VZcO65kF0
>>698
普通にストーブにやかん乗っけてりゃ済む話なんだが
何にせよ危険なの加湿器に妙な液体を混ぜる事

肺が固まる、赤ちゃんなんか簡単に死ぬ
710名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:59:42.69ID:PUeIAG+u0
>>697
>いかがわしさで言ったらヴェポライザーが群を抜いてるなw
あれは大麻を吸引する用具
米国の一部の州で解禁になってヴェポライザーの機能が進んだ
711名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:59:52.13ID:yMAyAIGoO
爆煙のやつでずっと吸いまくってたら
さすがに胃や肺にダメージ受けそう
何事も行き過ぎはダメだ
712名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:00:53.15ID:uTDra6bD0
>>707
それじゃ登山とかしてて霧が出てたら全員死ぬだろw

>>708
喫煙席行くと紙巻き女のが多いぐらいなんよなあ
針金みてえな細長いやつだけど
713名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:01:26.72ID:TAR12yEy0
>>3
そうかも知れないが、
癌のほうが死亡率高いから脳血管疾患は何の問題もない、とはならない。
というか車の話はスレチ。
714名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:01:28.50ID:XIwBIAzW0
>>709
昭和と違いそんな開放型燃焼暖房なんて今は使わんから
715名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:01:56.62ID:hVWpMqsE0
ちょっと前のmtl(比較的煙の量が少ない)流行りの反動なのか最近は爆煙流行りなのかね
別にそのへんは好みでいいんだろうけど、流石に0.15Ωとかを18650シングルで吸うのは危ないと思うんだけど…
716名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:02:47.12ID:HVqhL1TB0
ただの食品香料だって、加熱して蒸気にして長期間吸引した時の安全性はデータ無いだろ
20年30年で何が起こるか分からんぞ
717名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:03:24.07ID:VZcO65kF0
妙な液体を混ぜて吸い込む、それがどれだけ危険なのか
加湿器 死亡事故
で検索掛けりゃ解る、タバコどころの話じゃない
718名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:06:39.95ID:XIwBIAzW0
>>717
だからアメリカもiQOSの販売許可を今年から出した訳で
719名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:06:42.55ID:VZcO65kF0
お店だの客先だので加湿器使ってるところでは真っ先に聞くようにしてる
これ水以外の何か入れてませんか?と

肺が固まるんだからな、こえーよ
720名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:09:05.69ID:xtk7LZuE0
いや、〜のほうがって言い訳してないでちゃんと向き合いなさいよ
なんでそういう思考回路なんだろう
721名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:09:36.40ID:XIwBIAzW0
>>719
やれアロマだので余計な事するとこも多いしな
事業形態が女性寄りのとことかは特に
722名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:09:42.62ID:VZcO65kF0
>>714
加湿器が問題じゃない、抗菌作用だか何だかしらんが妙な液体を混ぜる
それを吸い込むのが危険、と言う話
723名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:10:34.79ID:1ba63AeX0
甘ったるいの飽きてメンソ一本も飽きてきてニコリキ入れてみたいと考えてたのだけど、こういう事故聞くと躊躇しちゃうな
724名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:11:31.64ID:rLsWbCLH0
CCCPかな
725名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:11:59.78ID:xtk7LZuE0
電子タバコもそうだけど柔軟剤や各種香料はケミカルな匂いがして気持ち悪い
喘息の人なんか大変だと思う
726名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:12:59.98ID:VZcO65kF0
>>721
意識高い系とか何とかは根本的にズレてる
加湿器に妙な液体混ぜて死んでりゃいい
727名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:14:31.36ID:XIwBIAzW0
>>725
アトピーや呼吸器系が弱い方は
今はタバコより現状日本では野放しに
強臭柔軟剤マイクロカプセル香料の害の方がシンドイらしい
728名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:14:50.61ID:VZcO65kF0
怖いのは抗菌剤、アロマは今のところ死亡事故は報告されてない
729名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:15:43.55ID:SWnTRhQl0
死んだ人がニコリキ使ってたとははっきり書いてないんだよな。
PGやVGの大量吸入自体が原因だったのかもよ?
730名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:16:27.96ID:aiMTphUO0
>>723
たぶん吸口洗ってないとかの方がヤバイで。
変な中華製のリキッド使ってるなら知らんけどw
731名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:17:40.11ID:NhvjzJgK0
タバコじゃないからって外人の子供が近所の駅のホームでふかしてるよフルーツフレーバーのVAPE
732名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:18:17.51ID:XIwBIAzW0
>>728
柔軟剤に抗菌除菌なんたらやらを
徐放剤のマイクカプセルに詰めたのが
今は1番エグいかな スポーツレノアだったかな
あの類hsはよ規制せんとアスベストの二の舞になる
733名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:18:37.75ID:VZcO65kF0
潔癖症の奴なんか抗菌剤の怖さ知ってんのかね?
赤ちゃんなんか簡単に死ぬんだけど
734名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:19:48.40ID:VZcO65kF0
>>732
だよなぁ
735名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:20:24.86ID:XIwBIAzW0
>>733
ファブリーズとかも医者は毒霧扱いしてるしな
アメリカはFDA監視下で成分違うらしいし
736名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:22:44.11ID:VZcO65kF0
アスベストや抗菌剤に比べりゃタバコなんか屁みたいなもんなのに
世の中タバコ害悪論一色、何なんだろ
737名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:23:21.49ID:XIwBIAzW0
>>734
あのスポーツ○○系が発売されて ジョギングしてるランナーとか
殺虫剤を撒き散らしてる状態になって擦れ違うと
自分すら呼吸器がおかしくなる症状感じるからな ハッキリと
738名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:24:40.03ID:xtk7LZuE0
>>727
それもそうなんだけどだからってタバコの問題がなくなるというわけではないよね
739名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:25:33.58ID:Y6l8cDpa0
空気中に拡散してるものを僅かに吸い込むのと直接口をつけて
積極的に吸い込むのでは影響がちがうだろ。
740名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:27:47.67ID:1ba63AeX0
>>730
それは大丈夫、エタノール使ってちゃんと洗ってる
なんならリキッドも自作してるw
741名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:27:50.12ID:VZcO65kF0
>>735
そういう事、タバコ害悪論を止めろじゃないんだよ
タバコなんかよりよっぽど有害な物に対する批判なり禁止運動が皆無
タバコ一点攻撃みたいな世の中、何なんだろ?とは思う
742名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:31:03.99ID:XIwBIAzW0
>>741
フィルター付き紙巻がでて70年くらいやりたい放題だったから
五輪絡みの黒船外圧で法規制されたんで、ここぞとばかりでしょ
743名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:32:07.00ID:VZcO65kF0
>>738
それもズレてる、タバコ害悪論を止めろという話じゃない
タバコなんかよりよっぽど有害な物に対する批判なり禁止運動が無い
タバコ一点攻撃、タバコ攻撃あるのみってのはおかしいだろ?
744名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:34:43.95ID:ev9GeDW/0
タバコの害なんて昔から言われてるし、吸うやつはリスク覚悟で吸ってるわけだから、死者が出ても特筆することでもあるまいに。
745名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:35:09.01ID:rugdIADt0
dupesにはわからんのですよ
746名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:35:12.72ID:VZcO65kF0
抗菌剤撒き散らして赤ちゃんに吸わして見ろよ

簡単に死ぬから
747名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:37:55.89ID:QgWEF/df0
車のCMで世界で毎年100万人交通事故死してるから無くしたいとか言ってたけど


正直に言えばいいってもんじゃねえよなって思ったよ
普通にひどすぎる
748名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:38:06.73ID:Rp5prkwI0
素直に紙巻吸えってことだ
749名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:38:23.97ID:VZcO65kF0
大人と違って赤ちゃんは動けないからな、撒き散らされた抗菌剤をひたすら吸い続ける
まだまだ肉体が不完全な赤ちゃんにはそれを耐え凌ぐ生命力が無い、簡単に死ぬ
750名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:40:17.87ID:QFBSBU910
>>743
(´・ω・`)タバコ以外の有害なものに関しても、タバコの税率を基準に危険性に応じて公平に税金かけるべきだよな。
751名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:42:43.66ID:R2VUxRZS0
そんな即効性のある電子タバコあるんか
752名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:48:30.50ID:BwS3Njim0
>>748
害の少ない代用品ができてるのに、いまだに紙巻吸ってるやつはただのアホでしょ
753名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:49:47.64ID:XIwBIAzW0
>>752
もう紙巻吸いはジジイかDQNイメージだからなぁp
754名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:50:20.36ID:5VLjK3Qn0
>>631
カンナビジオール?
755名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:50:32.95ID:VZcO65kF0
バルサンなんかよく炊くよな、そこら中にホウ酸団子なり
コンバットみたいなの置けばいいのに
756名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:53:25.72ID:XIwBIAzW0
>>755
バルサンなんかするなら
高濃度オゾン発生器で定期燻蒸すればいいのになとは思う
今は高濃度オゾン発生器は安いしな
757名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:53:35.75ID:ETsVPfmJ0
>>3
だいたい喫煙者は代わりのものを探して例えるけど
理解はされない。
例えが正論だと思っている時点でニコチンに飲まれてる
758名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:54:59.33ID:VZcO65kF0
タバコなんかよりよっぽど有害な物に対する批判なり禁止運動が無い
兎にも角にもタバコ一点攻撃ってのは何なんだろ?とは思う
人類抑制計画みたいな陰謀論を疑うレベル
759名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:58:06.88ID:jigz7b9K0
>>479

多分棒状の物にドライアイスと水入れて
口から白煙吐き出しても叩かれると思うよww
760名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 16:59:20.60ID:CBly7Omw0
ニコチンが原因なのかグリセリンなのかそれ以外なのか
761名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:02:52.45ID:XIwBIAzW0
>>759
ムキーーーー!!ってなw
762名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:05:08.47ID:SRnUv5lb0
こんなんで騒ぐより銃なんとかせーよアメ公
そっち規制した方が何人の命救えるか
763名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:09:20.66ID:Au0qrds00
>>117
死なねーだろ。大麻には致死量がないんだから。
764名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:09:28.54ID:EcG7/Pe50
プルームテック最強
765名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:16:22.95ID:R9mz8Nyl0
暑かったしリキッドやコットンが腐ってたのではないか?
766名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:16:27.02ID:/kC1B1ua0
タバコ喫ってるサービス業の女のDQN率って高いからね
タバコ部屋でそういう女と接点持つと逆にストレスを抱えることに
それが嫌で数年前に禁煙したけど、すこぶる快調だわ
767名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:17:25.44ID:4dyw3qhC0
まだリキッドは危ない感じがするなあ、もう少し様子みた方がいいかな
768名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:20:10.07ID:DQ0WjEP/0
>>1
まるでニコチン入りが原因みたいな誘導記事
769名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:20:54.10ID:tjPIt40L0
タバコからvapeに移行して1年経つけど喉のイガイガは無くなるわ朝のタンも出なくなるわ肺活量増えるわ前よりは健康になってきたと思ってたんだがなぁ...
770名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:23:21.46ID:WfbtKECi0
他に煙出ないから吸う奴が死ぬ分には問題なくね?
771名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:27:07.10ID:kJaPcWnR0
俺はタバコは吸わないけど。
自分の金で吸ってる人は吸えばいいんじゃない?
772名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:28:23.37ID:HR96LupB0
ニコチンが入ってない電子タバコ(VAPE)は明らかに体調が良くなるよ、経験済み
1の記事じゃこの死んだ奴はどんなリキッドとどんなVAPEを使ったかサッパリわかんないし使えねー記事だなとしか思わない
773名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:28:47.51ID:l50rfl330
>>766
ああ分かるわ
根性が悪くて、女の腐ったのというか腐った女なだよね
774名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:29:51.54ID:BwS3Njim0
>>769
短期的な効果としては、あきらかに害が少ないね。一酸化炭素が含まれていないことが大きい。
775名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:32:53.62ID:BwS3Njim0
タバコもVAPEも吸わないやつでも、一定の割合で「深刻な肺の病気」で死ぬ。
今回は、それがたまたまVAPEを吸ってたやつだったってだけだろ。
776名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:34:26.69ID:dsmpZwp80
>>706
思い込みw
>>554
そら吸い過ぎたからw
777名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:34:47.70ID:pWkusTS90
結局、人体実験中でしょ。

そういや、こういうのは動物実験してるのかね
大量に摂取される可能性があるのなら、医薬品なら当然しているレベルのことは必須とおもうけど。
778名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:36:05.67ID:tZe85oJ10
>>1
vapeなんかずっと前からあるだろ
なぜ今突然?
779名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:36:41.07ID:dsmpZwp80
>>777
タバコなら、モルモットだったかな?
医者が一日二本無理矢理吸わせたら肺ガンになったとかぬかしてたなw
体重比考えりゃ当たり前なんだけどねw
ガチで医者ってバカだと思った。
780名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:38:04.75ID:d+zhGG0F0
>>775
CDCのレポによると、e-ciggaletのブランドやメーカーを問わずに全米で原因不明の重症呼吸器疾患が発生だってさ

昨日、メール回って来た
781名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:38:28.01ID:Ng+qKxpO0
>3
だな
世界初事例が今初めてとか
安全性に問題はないとしか
782名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:38:41.08ID:uTDra6bD0
>>778
ある程度皆が知ってからじゃないとでっち上げ記事としても商売にならんからな
量子力学と一緒だよ
観測しないと無いものと一緒
783名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:38:50.92ID:nSKC+4JK0
>>743
タバコは副流煙で他人に健康被害をもたらすじゃねえか(´・ω・`)
784名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:41:11.87ID:qavMH/TP0
胚を燻製してる状態が健康に良いわけ無いだろ
785名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:41:12.65ID:d+zhGG0F0
Vaping has increased by over 60% since last weekend, the CDC reports. The agency, along with the FDA and state health departments, is now investigating over 150 cases in 16 states.

A cause still has not been identified, although all patients have reported vaping, including e-cigarette use. No particular product has been linked to all of the cases.

CDC news release (Free)
786名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:42:31.30ID:d+zhGG0F0
一行目コピペできてなかったw

The number of possible cases of severe pulmonary disease tied to vaping has increased by over 60% since last weekend, the CDC reports. The agency, along with the FDA and state health departments, is now investigating over 150 cases in 16 states.

A cause still has not been identified, although all patients have reported vaping, including e-cigarette use. No particular product has been linked to all of the cases.

CDC news release (Free)
787名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:44:27.77ID:pWkusTS90
>>779
加速試験ってあるから、そうするしかないでしょ。
モルモットを何万匹も、はコストが跳ね上がるし。

あと、比較も重要だけどね。
プラセボとなるものを吸わせて。
788名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:44:36.33ID:6vhFuAit0
シャブ中だらけの国
789名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:45:06.20ID:d+zhGG0F0
PMが日本でiQOS使って臨床研究しようとしてたけど、案の定、ポシャった....けど、ポシャって良かったと今頃は胸をなでおろしてるだろなあw
790名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:46:01.02ID:pWkusTS90
>>744
相対的に安全と言っていたからじゃないの?
誰が言っていたかよくわからないところもあるけど。

数がある程度増えないとみえてこない問題っていうのは、厄介だねえ。
軽微だから、ならいいんだけど。
791名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:47:43.88ID:d+zhGG0F0
>>779
へー
どこに載ったペーパー?

俺、そこそこ、この分野詳しいつもりだけど、過分にして聞いたことないなー
「無理矢理、吸わせる」ってmethodologyも興味あるから、是非是非教えて欲しいわ
792名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:52:24.14ID:HR96LupB0
タバコの話しはやめてくれ…w
これはタバコを吸ってる人が死んだんじゃなくてタバコを吸ってない人が死んだって記事
793名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:54:33.46ID:/AXPnvIv0
え?日本のってニコチンが入ってないの?
そっちの方が問題だろwww
794名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:55:07.72ID:+VPPlheB0
電子タバコで一人死んでニュースになるが
タバコが原因の肺がんなどで死んだ人がどれだけいるのだろうか?

電子タバコ一人死亡で危険=売れない
タバコで死者多数=でもやめられない(バカ)
795名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:56:40.25ID:iWhnxjjCO
蒸気吸うとか肺にカビ生える気がして怖い
796名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:56:46.17ID:vb4d6mWf0
もともと肺気腫になっている人が我慢して使うもんだろう
797名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:56:50.14ID:FtQsuHra0
電子タバコのあの異様な臭さを体験したら
普通のタバコのほうが体にいいんではと思うわ。
798名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:57:41.60ID:fJiYQqoz0
日本のは害が少ない?
ニコチンが入ってないの?だったら意味無くね
799名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:58:56.80ID:AIsUqFkt0
濃い目に作って連続使用で致死量超えちゃったのかな?
800名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:59:20.35ID:UfxWn9sI0
周りに気を遣ってくれてありがたいことなんだけどさ
普通のタバコ吸ってる奴より電子タバコ吸ってる奴の方が重度のニコチン中毒者っぽくて哀れだわ
801名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:59:57.15ID:er+pNG+W0
単なる蒸気の電子タバコとアイコスみたいな蒸しタバコの区別が付いてない人多いなw
802名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:02:55.20ID:/0wH3jcb0
>同様の症例200件近く・・・・・・    有害物質の混入やろ
803名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:06:41.04ID:HR96LupB0
実際のところ分かんないけど変な物を混ぜたってのが一番有力だと俺も思うわ
804辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/08/24(土) 18:07:11.91ID:xTkAYqst0
>>1

> 燃やすたばこより有害物質が少なく安全

という確証が、そもそもあったのかどうか。

それとも、水タバコのように
「安全」という言葉を妄信して
パカスカ吸った結果なのか

他人に迷惑をかけない場所で
「体に良くないんだよなあ」などと言いながら
チビチビ吸っているのが一番か
805名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:07:33.40ID:miHf4bN/0
初って言ってるけど、病気の原因なんてそんな明確に判別できるものかな
806名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:09:11.23ID:BLvRWMhm0
>>21
あれは気化した水蒸気がタバコの葉っぱカプセルを通過して摂取する仕組みだった
807名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:10:33.21ID:BLvRWMhm0
vapeのリキッドはわけわからんやつらが勝手に作って販売してるのが気持ち悪いね
808名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:11:04.96ID:wVx3fy480
>>769
別にVAPEじゃなくてみ紙巻からiQOSへでも
ハッキリ実感あるからな
809名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:11:52.91ID:M6pR4YoP0
>>758
人間ははやりに弱い生き物だから
810名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:13:40.07ID:wVx3fy480
>>789
iQOSは逆にアメリカの発売許可がでて
夏からアメリカでも販売開始したんだが
811名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:14:45.39ID:clIyLLsB0
好きな物吸って死ぬんなら、もうそれでいいんじゃね
812名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:22:27.87ID:uTDra6bD0
10年以上前からあるものなのに、急に何人も病気になってるんだったら
それはテロだろw
813名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:28:21.58ID:MRwCJFNM0
>>805
それをたばこ以外の疾患で言われないのは何故だと思う?
たばこだけは異常に声高に叫ばれる不自然さは何故だと思う?
814名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:37:15.29ID:JcykM1Gi0
>>47
爺が肺気腫で逝ったが
最期は気管挿管してても酸素が取り込めなくなって
チアノーゼ出てた
ぶっちゃけ水死するより苦しいかとw
815名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:38:21.64ID:HR96LupB0
VAPE愛好家のユーチューバーはどんな意見を言うんだろ
必ずこの事には触れるだろうし
816名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:40:20.89ID:iI3Bva/d0
肺に入れない喫煙を習慣にしたらいい
ニコチン吸収効率は一割くらいにおちるけど
817名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:53:06.23ID:OMPSRja70
>>816
舌癌、喉頭癌になりやすいね
818名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:54:34.02ID:deFWn6jC0
VAPE吸ってたけどグリセリンアレルギーでて死にかけた

今じゃハンドクリーム使っても体に湿疹が出るんだよ
体内にも湿疹出来てたかもで、体調が悪くなり死にかけた

高温のミストで喉や肺や口内、そして目を火傷させるしロクな事無かった
痛いのなんので恐ろしかった
819名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:55:30.46ID:YZ7IIHug0
>>1
劇薬だもんね
820名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:56:34.12ID:m18VtTfQ0
>>6
混ぜてた麻薬かなんかじゃないの?
821名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 18:58:01.19ID:vkvkFqU70
日本って、ニコチンは含まれて無いのか。
煽りじゃなくて、マジで知らなかった。

ということは、「禁煙パイポ」(私はこれで、会社を辞めました)の
「電子版」ということ?
要するに、「口さみしい」とかか?
822名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:01:22.23ID:kUF6WW3g0
今は大麻
タバコはダサい
823名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:02:32.76ID:5p7fY0xV0
加熱式たばこはヤバイで。金属ブレードからの重金属イオンを吸い込みまくってるwwww
馬鹿しか吸わないwwwwww
824名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:03:43.29ID:9yTtr/0e0
>>821
大体そんな感じ
ちなみにニコチン入りの液(リキッド)は買おうと思えばネットで買える
日本のコンビニで売られてるような液には一切ニコチンは入ってないよー
825名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:04:02.83ID:/0wH3jcb0
>>816 葉巻が良いけど禿しく高価
826名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:07:55.51ID:wVx3fy480
>>821
その「禁煙パイポ」は今禁煙パイポVAPEを販売してるよ
827名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:09:25.46ID:wVx3fy480
>>823
今は金属接触させない周囲加熱式もあるし
gloやJTからも出てる
828名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:10:14.74ID:MRwCJFNM0
>>822
大麻喫煙者は大抵煙草喫煙者だけどなw
829名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:10:16.27ID:iXU7uacd0
>>821
加熱式たばこと電子たばこは違うみたいだな
830名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:14:08.74ID:a/db8/at0
洗浄しなくて雑菌吸ってたとかじゃね?
831名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:15:22.68ID:wVx3fy480
>>829
電気で加熱する方式なんでどっちも「電子タバコ」ではあるんだけどね
832名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:15:50.64ID:GQKxlmI90
電子タバコは電気信号で味覚と嗅覚神経を刺激して吸ってる気分にさせるものだぞ。
まあ嘘だけど。
833名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:17:15.50ID:vkvkFqU70
だったら「電子パイポ」でいいでしょ(登録商標だけど)

パイポを「タバコ」って読んでる(呼んでる)人なんて皆無なんだからさ。
頭おかしいと思われるよ?
ベープとかは知らん。最初、「蚊取りマット」のことかと思ったわ
834名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:17:37.68ID:mO62MdUf0
>>3
それ間違いない。
初の死者が事実と認められたら電子タバコの
危険度は実質ゼロ。
ヘビー級が幼稚園児に撲殺される確率より低いかもな。
835名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:17:48.58ID:wVx3fy480
>>830
アメリカで電子タバコで問題になってるのは殆どがガキだから
考え無しでリキッド使ったり衛生面もおざなりになったり
吸引機器を改造したりするからなぁ
836名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:19:27.42ID:9227gXeL0
ケホケホ乾いた咳してる喫煙者は肺気腫だよね
837名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:19:48.51ID:GQKxlmI90
シンナーでリキッド作れ
838名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:20:34.43ID:Y/corkyW0
コレが始まりで、次々罹患者が続くんじゃね?
というか、ニコチン入ってて電子タバコにする意味あんの?
839名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:21:49.15ID:iXU7uacd0
>>838
問題なのはタールだから
840名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:24:01.49ID:UV7qYVyQ0
>>3
なんにん死ねばダメとかあるのか
841名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:24:56.32ID:9yTtr/0e0
>>833
だからこのスレでその違いがわからない人が馬鹿にされてる
なんでおもちゃにマジギレしてんの?って感じ
ただし歴史が浅いから危険性も100%分からんしリキッドによっては危険なもの、個人のアレルギーの問題、使用方法の誤りによっては危ないかも
普通に使ってりゃ問題無さそうだけどな
842名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:25:44.47ID:IxUCjvfW0
キセルでタバコ吸ってるようなもんか
843名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:26:35.55ID:uTDra6bD0
>>835
VAPEスレでもリキッドに酒混ぜて、すげー酔っ払って旨いみたいな
アホも居るからな
人間つうのは何しだすかわからん
844名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:27:08.37ID:vkvkFqU70
>>841
なるほど。
トンクス
845名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:33:52.13ID:uhn4UOyK0
阿片は鎮痛剤、睡眠薬、またある時は媚薬として1000年を超える歴史があったわけ
これを「燃やして吸っちまおう」と思いついたのが中国人で結果、国が滅びたw
それほどに肺の吸収率は高い。ちなみにvapeは香港人薬剤師の発明
どうなるかわからんよ
846名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:36:31.04ID:C1CQHVd40
>>576
自分は含まないんだw
847名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:37:55.53ID:C1CQHVd40
>>603
ジャンキーは黙ってろ
848名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:44:42.32ID:NhvjzJgK0
>>753
駅の喫煙所で紙巻2/3 電子タバコ1/3くらいな感じ
849名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:49:25.87ID:i1pLFCGj0
タバコよりサラダ油の方が毒
850名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:16:04.04ID:PUeIAG+u0
タバコは自然食品だし電気を使ったVAPEより安全安心という人もいるからな
その理論だと無農薬有機栽培で作った大麻は体に良いってw
851名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:17:50.84ID:iXU7uacd0
食品ではないけどな
852名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:31:27.83ID:o6LcQRJ40
おれも肺炎なったんだが、アイコスやばいと思うわ
853名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:35:43.22ID:P+9kPaLZ0
うちの親が病気で身体の痛みが出てて、合法の大麻成分(ヘンプオイル)入ったやつ吸ってたな
それなりに効くらしい
854名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:37:38.90ID:XjVftdmk0
電子タバコってあれか
電脳に打ち込むやつ
やりすぎると電脳硬化症になるの
855名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:40:07.29ID:gHxyOJ/r0
>>14
死んでたお
856名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:45:30.81ID:FNMSaWom0
こういうことがあるから未だに電子タバコには手で出せないでいる
857名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:47:33.41ID:dCXfWsl40
喫煙者だった母方の祖父母は
ふたりとも80年以上生きたが確かに死んだ
煙草吸うと確かに死ぬんだよな
858名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:47:49.95ID:wZiB3TFN0
高熱だとやけどになるし、
自分調合でニコチン濃度が濃すぎて致死量すったのかもしれないし、
ニコチン以外の劇薬とか変なもの混ぜたのかも知れないし
原因がわからないとなんとも言えない
859名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:48:41.77ID:60tLbhoM0
燃やす方が分解されてて安全だと思うが。
特に主流煙は温度上がって燃えたガスだし。
860名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:50:29.70ID:wZiB3TFN0
>>842
タンポンにウォッカを染み込ませて膣からアルコール吸収して急性アル中で死んだ女子高生とか居るしな
酒はヤバい
861名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 21:59:39.33ID:d+zhGG0F0
>>810
あのね、PMに限らず、タバコ会社(欧米のね)はどこも世界的な規制で販売がジリ貧で苦しいのよ
それで、「e-cigarretはconventionalなタバコよりも健康への影響が少ない」って銘打って売り出そうとしたわけ
かと言って、evidenceが無いとコレまた当局に規制されるから、日本とアメリカで某疾患の臨床試験(e-cigarret vs タバコのhead-to-head)をしようとしたわけ
スポンサーは某メジャータバコカンパニーで、一人recruitするとかなりの額がもらえる契約(契約書とか、全部英語で面倒)
ただねー、某疾患ってのが従来のタバコが危険因子だって分かってるのに、「禁煙」のarmが無いのは倫理的にマズイだろ....って揉めてるうちに、先にアメリカの方で心血管リスクに関する疫学報告が出ちゃって、あえなくポシャった
862名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:01:45.39ID:mAlTiAXcO
ヘビースモーカーでも俺みたいに大往生する場合もあるからな
863名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:01:51.74ID:R8uDv15f0
>>3
嫌煙家が必死に噛みついてくるのが見え見えのいい皮肉
タバコ嫌いで煙を避けたいとかはわかるけど電子タバコまでもが憎いとかもう完全に基地外だからな
864名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:02:49.83ID:d+zhGG0F0
>>862
昔の有名なスレみたいに、存在しないIPアドレスを晒さないと、弱い
865名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:04:32.48ID:1xTVZJZe0
よくわからんけどタバコの喫煙所減らして税金上げようぜ
対策として
866名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:09:25.78ID:4m9o/r1JO
>>864
馬鹿が書き込みしてると解って良かったよ。
君が馬鹿なんだよ。たぶん小学生もそう感じるだろう。
867名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:10:17.17ID:kJaPcWnR0
タバコは喉を炎症させるんじゃない?
868名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:12:01.75ID:vT2YmYQQ0
今のところ吸ってる本人に影響って程度の話しかないよね
元々そこは自己責任なわけだから、周囲の他人に影響与えるという調査結果がでなきゃ
規制って事にはならんわけで
869名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:19:30.08ID:WJca9WOv0
>>863
「ニコリキ最高」とかぬかして
ニコチン入り蒸気をバラ巻くバカがいる限り
普通のユーザーもろともぶっ叩くけどな

てか、喫煙者自身が
「他人の煙は嫌い」
とか言ってるのに
「タバコ嫌いで煙を避けたいとかは…」
な〜んて、寝ぼけたコト言うなよ
870名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:20:39.06ID:uTDra6bD0
>>869
さすがキチガイ、目ざといな
871名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:22:49.02ID:d+zhGG0F0
>>866
あー
昔の有名なスレ知らんのかw

霊界からカキコってヤツ
872名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:25:29.03ID:WJca9WOv0
>>870
さっそくバカが食いついてきた
自覚がある分なんぼかマシかな?
873名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:26:48.06ID:uTDra6bD0
なんか必死な人だったw
874名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:28:37.79ID:d+zhGG0F0
ちな、ニコチンは別にタバコの有害性には大して寄与してない事は、随分と昔(まだ専売公社時代だったような)に分かってる

ただ、禁煙できてるかのチェックに尿中コチニン(ニコチン代謝物)つこうたりするもんだから、よく知らない奴は勘違い
そう>>1のようにね
875名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:32:04.81ID:uTDra6bD0
まあ煙草にまつわる物は何でも憎いキチガイを総称して嫌煙厨って言うんだろうし
完全なる感情論なのに科学的なこと言い出すから馬鹿にされるんよなあ
キチガイに絡まれると面倒だからこういうもんが生まれてるというのに
876名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:36:09.76ID:d+zhGG0F0
しかし、アレよなあ

コレ、一年ぐらい前にアメで問題になってたアングラリキッド(high schoolのティーンが吸ってラリパッパw)って訳でも無いんだよなぁ

タバコカンパニーは頭痛かろうて
877名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:39:37.55ID:d+zhGG0F0
>>875
最近は学会辺りにも嫌煙厨が蔓延ってましてな....
タバコカンパニーから資金援助受けた研究や論文は学会から追放とか言い出しとるw

アホかとバカかと

そこは逆に「毒抜き」タバコ作るからっつって、タバコカンパニーからカネを引っ張るのが正解だろうに、と
878名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:48:49.58ID:uTDra6bD0
>>877
金よりも社会的人気取りのが重要な人も多いからね
嫌煙は戦争反対と似たようなもんでアホから人気取りしやすいんよ
思考停止してる人を標的にしたアピールだからねえ
879名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:49:55.28ID:aDxFf/5g0
本日のキチガイ

40レス ID:uTDra6bD0
20レス ID:VZcO65kF0
18レス ID:XIwBIAzW0

上位三匹見事にキチガイ
>>870ぶっちぎりのお前が言わない



>>870
880名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:50:56.21ID:IuOPITk20
しかも度々爆発する危険物
普通の煙草の方がマシなんじゃ
881名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:52:11.21ID:uTDra6bD0
>>879
加熱式と電子タバコの区別ついてないの指摘してたらそのぐらいになったんだわw
無知なのに知ったような書き込みするキチガイの多さをまずは理解しろ?
882名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:52:15.98ID:9iT+HkvH0
>>869
>てか、喫煙者自身が
>「他人の煙は嫌い」
>とか言ってるのに
>「タバコ嫌いで煙を避けたいとかは…」
>な〜んて、寝ぼけたコト言うなよ


ほんとこれだよな
自分の捨てたゴミを嫌われて発狂してるようなもん
そんなキチガイは世の中で喫煙厨くらいだわ
883名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:55:38.42ID:/HSavH8J0
>>6
喘息持ちが吸って一発で即死レベルの重積発作食らったんじゃね?
884名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:04:17.76ID:WJca9WOv0
>>879
> >>870ぶっちぎりのお前が言わない

笑った
確かにぶっちぎりのキチガイがいるわなw
885名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:07:03.62ID:uTDra6bD0
悔しかったのはよく伝わったw
886名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:20:50.42ID:WJca9WOv0
ほら、やっぱりぶっちぎりのキチガイだw
887名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:22:15.18ID:/c9zzEOj0
VG+PG+メンソ+ニコチンのみの自作リキッドで3年たつが、今んとこ生きてるよ
紙巻き月15千円→1千円切ったかな
888名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:24:24.66ID:2sVUABJb0
嫌煙出てくると、途端にスレが臭くなるな
889名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:35:22.67ID:B2T3+8260
嫌煙とか言ってるガイジまだいるんだな…
890名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:35:50.58ID:IfLt23bc0
電子タバコで初か
やはりタバコはロクなもんじゃねぇな
891@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
2019/08/24(土) 23:37:45.25ID:H9gIMfCr0
VAPEのいいの買ったけど
中の液体が賞味期限切れの使ってるから心配
892名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:38:36.54ID:zqWKDGdB0
>>888
お前がてめえの臭さにコンプ持ってる事が凄く伝わってくるわ
他人を逆恨みしてもお前自身の体臭は改善しねえぞ?
893名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:44:04.74ID:FmYhNyVY0
また嫌煙家のせいで人が死んだのか
嫌煙家なんていなくなればいいのにな
894名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:55:18.17ID:coj61edS0
20年後には電子タバコ訴訟とかで盛り上がるわ

明日ベストみたいな感じで
895名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:23:19.55ID:DmSFLGPG0
だったら吸わなくても1本電子タバコを持っとくべきだな
896名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:25:28.95ID:Rd8bwjSP0
結局はただのバカ
897名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:37:45.72ID:/gUAkIkk0
結局は電子タバコがなんだか分からない奴らが勘違いしてプリプリ怒るスレか
898名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:39:29.63ID:tl+ZQvOY0
なんや、日本のはニコちゃん入ってないんか! インチキたばこやなw
899名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:50:19.80ID:F+mszMMF0
電子タバコのネーミングが悪すぎ。
誰が考えたって、加熱式タバコが電子タバコのイメージ。
電子パイポの方が誤解が少なかろ。
900名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:52:35.74ID:/gUAkIkk0
こういうのはVAPEっていうんだけどね
電子タバコっていうと誤解を生みやすいよなあ
901名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:57:56.01ID:hfegbh3y0
>>857
H2Oのコピペ思い出した
902名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:59:21.26ID:zVDcPk4f0
>>643
なるほど、そういう分類だったのか

>>899
たしかにネーミングが悪いと思うわ
電気使えば電子タバコだし
そもそものタバコもライターで加熱しとるわけだしw
903名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:05:02.93ID:SEl3V4wm0
記事で死んだ奴は自作か変なリキッド使ってるんじゃないかという見方だな普通に考えて
アメリカじゃドラッグリキッドってのもあるみたいだし
904名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:09:03.16ID:7bMyvioS0
NHKのニュースで入院して苦しがってる若者の映像が流れてたけど
電子タバコでなく普通のタバコでも体にあわなくて死んだんじゃないの
905名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:26:18.18ID:XH31lcPx0
ニコチン入れすぎたんじゃないのw
906名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:31:40.11ID:K2ZvOk+60
肺まで深くいれたんだろうな
肺胞の内壁に張り付いて機能不全(酸素と二酸化炭素の交換できない)になったって感じか>リキッド式

私はグロー吸ってるけど、深くは入れてないからワンチャンある
907名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 01:46:59.01ID:gIF4xHJ60
禁煙セラピー読んでやめた身としては、タバコの利点はすべて思い込みだと思う。
しかし、一年半禁煙しても失敗したり、あれだけ苦労してもやめられなかったタバコが、
読むだけでやめられるとはある意味すごい。二十年は吸ってないから今後も吸うことはないと思うけど、
著者は肺ガンで死んだと考えると複雑。
908名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:13:55.57ID:5/XXcz3s0
>>3
大麻そのものを電子タバコで吸ってたのか
909名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:15:35.62ID:5/XXcz3s0
>>14
それ言ってしまえば
スマホの充電器とかもっとね
910名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:30:37.00ID:0JDAqNr70
日本でもニコチン平行輸入して自分でリキッドに混ぜてるやついるからな
911名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 04:47:53.22ID:JhBPyYCz0
>>91
うふふ、、お馬鹿さん
912名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 06:25:37.18ID:Zo2q44d7O
電子タバコは葉を圧縮したアイコス型『2%ニコチン含む99%タール無し』
液体リキッド型JTのプルーム『ニコチン1%タール100%無し』

後者のリキッドタイプはニコチン云々より化学合成した液体を低温で熱し気化させて吸う方が何気に有害
リキッドタイプは安価で沢山販売しているけど香料等化学合成だから良くない パッケージにも無害とは記載されていない健康被害は保証するものではありませんと書かれてるのな
913名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:01:32.71ID:UNT+y7mn0
>>907
吸う前に戻るだけの話しで
タバコが無くてイライラするって、非喫煙者にはないストレスを勝手に抱えこんでただけなんだよね
バカバカしいよ、喫煙に利点無し
914名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:11:24.24ID:cTxGdyqw0
ニコチン以外にも変なもんいれてたんじゃねーの?
915名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:22:54.90ID:onFfoYws0
禁煙に成功すればタバコを吸えないイライラなどなくなるし
タバコを吸いたいという気持ちもなくなるんだよ
いわばタバコを吸っていなかった頃に戻れるんだよ
そうじゃないという奴はまだ禁煙に成功してないだけ
916名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 08:56:20.14ID:+dX/9Req0
ヤニカスの中には
電子タバコなら商業禁煙エリアでも
大丈夫なんて思っている無知がいるから困る

自己抑制が出来ない人間の屑ヤニカス
917名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:04:02.44ID:3LCNYJfy0
>>912
あの…リキッドタイプって勘違いしてるけど、プルームもただのグリセリンで
煙草葉を通してるだけ
アイコスにもグリセリンが葉っぱにまぶしてあるんだけど…
918名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 09:55:25.84ID:4ErRhux80
怖いなあ〜
919名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:05:57.88ID:dour88wk0
ラッキーストライクはグリセリン味だったなー
両切りははちみつ味
920名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:13:20.37ID:y0fKI19t0
タバコより砂糖が悪い
921名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:17:01.05ID:4ErRhux80
まあやめたほうがいいよ。
922名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:21:08.44ID:ukgEOg8S0
無知だからいつもと違って相手されなくてカワイソス
923名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:28:26.51ID:yfF4dsyf0
加熱式タバコも有害性すごそうだけど
924名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:44:08.91ID:/myH8L1z0
>>913
タバコを吸うのはストレスじゃなくて楽しみな
ちょっとした楽しみが日常に追加されるだけで大きな利点になる
925名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:50:31.16ID:yfF4dsyf0
禁煙してから3年経つ
オレも楽しみだと思ってたけどニコチン依存症だよ やめることが出来ればわかる
926名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:53:35.14ID:/myH8L1z0
十年以上止めていたから必要だと良く分かる
927名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:04:39.74ID:/myH8L1z0
タバコには害しかないとかキチガイが作り上げたただの与太話だね
何も考えずに吸っていた昔は分からなかったけどな
ニコチン依存でそう感じるだけだと言われればそうかもしれないと信じてたな
928名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:07:15.36ID:As7Gmtm90
>>776
ニコ中憤死www
929名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 11:07:19.33ID:AXAf6eFv0
などと意味不明の戯れ言を口走っており以下略
930名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:30:51.58ID:6wxXsPKp0
帰化したグリセリンを肺に溜めるなんて、
素人でも危険だと気づくけどな。
肺がベチョベチョになってそう。
931名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:32:52.20ID:/rt8np/50
まあニコチンつうより添加物だろな。食い物扱いなんだから全部表示しねえとダメなんじゃねえかな。
932名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:36:39.51ID:28IPmo9l0
フィリップモリスの他のタバコ会社のネガキャン
933名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:42:57.94ID:mCgsJxCr0
電子タバコがあわられた!
電子タバコはニコチンの息を吐いた!

勇者はダメージ25を食らった
戦士はダメージ30を食らった
魔法使いはクリティカルヒットで死んだ
934名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:27:27.32ID:EsL0vrqr0
パヨク集団とも言われるヴィーガンすら煙草と大麻は自然由来のものだからといって吸うからなw
健康の為とかいってるのはどこいったみたいなw
935名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:30:27.05ID:EsL0vrqr0
>>907
そもそも嗜好品なんて利点なんか無くてもいいんだよ
煙草問題は自覚無く他人に迷惑撒き散らす基地外が多いという点が最大の問題、迷惑喫煙やポイ捨て問題にしてもね
だから世の中の禁煙化は賛成だし、吸いたいなら家の中で締め切って吸えとなる
936名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:40:51.84ID:gfdD1I870
関係のねえ電子タバコ以外の話を始める奴が他人の迷惑を語るw
937名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:45:51.14ID:q4lXFpzV0
デカチン
938名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:49:03.35ID:AXdTqLeg0
最近、灰皿撤去が進んだせいで
店の入り口周りのポイ捨てが増えた。
ホント、アホなことだ。
939名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:51:32.66ID:FnIxLZ9x0
煙草すってる奴はタバコはかっこいいと思ってるようだが。脳内麻薬発生させてる点でただの公然オナニーだからな
940名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:51:45.00ID:Jq6MiV+E0
>>938
タバコ、今の10倍ぐらいにすればいいのにな
家の私有地にタクシーのドライバーが溜まった吸い殻捨てていくので臭くてかなわない
飲食店だと一々掃除する手間とか大変だろうな
941名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:54:09.13ID:yTU1EeB40
爆死した人いなかったっけ
942名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 14:13:52.97ID:L8hc4TRZ0
優先的に処理される物質はとりこむと他の処理が滞った分のダメージがもれなくついてくるんや
943名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 14:39:19.60ID:f6AZyv0C0
>>349
電子タバコが無くなったら煙モクモクの物理タバコに戻るんやで
そうなったらより多くの人が肺ガンになって死ぬ
生>死なのは電子タバコも一緒や
知恵遅れが
944名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 15:40:25.43ID:SEl3V4wm0
嫌煙家が葉巻タバコを嫌うのは分かるけど電子タバコを嫌う理由がさっぱり分からんw
945名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:02:12.90ID:u5o8arD/0
>>404
融点の違いもある。
無鉛で安めのは、融点高い。
946名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:02:59.00ID:3ZYQQCuj0
>>939
>煙草すってる奴はタバコはかっこいいと思ってるようだが。

いや実際は「非喫煙者が喫煙者はそう思ってるに違いない」と思ってるだけ
947名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 16:03:31.96ID:u5o8arD/0
>>944
禁煙パイポやシガレットチョコですら拒否感示すからね。
948名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 17:21:26.20ID:SEl3V4wm0
>>944
葉巻じゃなくて紙巻だった
949名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 18:39:18.42ID:aF7PRrn90
もう歩きタバコとか見ると希少なおバカで
チンポコだして立っションしてる感覚

ほんの5年ほど前まで結構いたんだけどな
排斥速度が速すぎて
950名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 18:40:58.85ID:9rSpsVRA0
直接ニコチン送り込んでるのならそりゃ死ぬわな
951名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:00:23.85ID:wwNY4Y6C0
>>944
> 電子タバコを嫌う理由がさっぱり分からん

「ニコリキ最高」とかぬかして
ニコチン入り蒸気をバラ巻くバカがいるクセに
隙あらば禁煙の場所でも吸おうとするからだよ

ちょっと考えればわかるだろ
952名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:03:01.61ID:yzm5gfge0
電子タバコでもニコチン入ってたら普通のタバコじゃん
953名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:04:39.65ID:yf6/2pBL0
黙ってれば馬鹿はバレないのにw
954名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:07:00.55ID:wwNY4Y6C0
>>947
> 禁煙パイポやシガレットチョコですら拒否感示すからね。

仮に、その話が本当だとして
パッと見タバコと区別出来ないモノを
禁煙の場所で咥えていたら
拒否感示されるのが当たり前だぞ?

ことわざにもあるだろ
「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」
ってさ
少しは勉強しろよ、恥ずかしい奴だな
955名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:09:42.84ID:ZwJ8RD240
他人が気になって仕方がない病気だな
956名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:10:39.20ID:wwNY4Y6C0
>>952
> 電子タバコでもニコチン入ってたら普通のタバコじゃん

その通りなんだけど
ヤニカスはバカだから
気がつかないんだよ
957名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:13:30.59ID:eqasGrKh0
東京都庁や千代田区役所は、数年前から毎日、数100人が都内の「路上喫煙の聖地」で路上喫煙し、
通行人に受動喫煙を強要させているこを知っているにもかかわらず、
禁煙マークをつけるだけで止めさせない。
小池百合子の禁煙対策はパフォーマンス。

路上喫煙の聖地
千代田区神田小川町2丁目5-1の裏路地
958名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:14:37.50ID:aF7PRrn90
>>956
ヤニカス っても電子タバコはヤニ(タール)はゼロだけどな
959名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:16:13.03ID:IZ3rltCU0
アイコス?
960名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:23:07.44ID:GW2E9Im10
>>955
これな!
喫煙バカって自分を嫌う他人の目線がやたら気になるみたいで
ちょっと避けたら見てくるんだよ…気持ち悪い

他人の目が気になって気になって仕方ないんだろうな
だったら目立つ異常行為やめとけばいいものを
961名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:24:49.10ID:3LCNYJfy0
>>958
しーーっ!
962名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:41:05.30ID:wwNY4Y6C0
>>961
キミ、ズレてるねぇ。。
963名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:46:17.61ID:ZwJ8RD240
>>961
さわんなよ馬鹿
空気嫁
964名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:47:29.59ID:Y+vXmGdE0
>>952
タールが入っていないから体への悪影響が少ないっていう話じゃなかった?
あと周囲への煙害が少ない
965名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 19:48:24.17ID:V9GJv3dZ0
>>18
大麻の急性中毒で死者がでた症例を探してごらんよ( ´,_ゝ`)
966名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 20:31:08.95ID:h952DLNo0
やばいやん・・・
967名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 21:20:49.51ID:/gUAkIkk0
嫌煙房こそ電子タバコを推奨するべきなのに笑
968名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 21:38:28.63ID:ZwJ8RD240
病気だからしょうがない
969名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 21:46:29.07ID:XuHXgcVC0
ニコチンは毒物及び劇物取締法の対象だからね
危険

毒物っていう危険な方
970名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 21:56:48.71ID:VjrrgV4/0
嫌煙がー


これ日常生活でも口にしてんの?喫煙厨
971名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:00:02.30ID:3iPjxeFn0
>>970
馬鹿だから口にしてると思う
972名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:01:25.60ID:wwNY4Y6C0
>>967
紙巻きタバコだろうが、電子タバコだろうが
他人の迷惑にならないように
自宅や喫煙所で吸えば問題にならないんだが
バカには理解出来ないらしい。。
973名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:02:19.79ID:3LCNYJfy0
マジで俺が悪かった
反省してる
974名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:18:58.75ID:Lgo3ly680
世の中の縮図だな
975名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 23:16:20.64ID:ZFLrV57X0
>>1の記事の詳細は不明だけど、おそらく、脱泡ドラッグ系のような怪しい成分を含むリキッドかなぁ

リキッドの主成分VG/PG/香料は普通に食品添加物として使われているものなので、それ自体の摂取による健康被害はないと言われている。
含まれる有害物質の種類は紙巻より少ないのは事実。ただ、通常「胃」に行くものを「肺」で摂取することについての危険性は不明で諸説あり。

JTのPloomTechがこのリキッド式で海外の大手のタバコメーカーではニコチン含有リキッドを市販しいる。
もしこの大手メーカ品のリキッドなら訴訟沙汰の大騒ぎに発展すると思うよ。

あと、市販の紙巻のタバコ葉にも味や香りの調整用に色々と化学物質添加されてるよ
976名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 23:30:57.97ID:tOibaGCG0
ヤニカスヤニカス騒いでるけど国民全員非喫煙者になってそのシワ寄せで何かしらの税金が上がったら増税について文句たれるんでしょ?
タバコ税納めてるから俺偉いとか言いたい訳ではないからね

喫煙マナー守って嗜好品を楽しんでる身からすると嫌煙カスは黙ってろと
977名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 23:49:25.20ID:0RqXSxtQ0
やはり普通のタバコが1番だわ
978名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:04:13.91ID:PE+yR7EI0
>>973
ひたすらスベり倒してるな、お前
979名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:08:48.13ID:qwqZWFbj0
>>977
臭いから吸っても良いけど、吐くな
980名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:10:48.09ID:iPrG5Vb40
ワロタw
id変わるまで待ち構えてたのか
981名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:35:35.09ID:tV8I16qV0
やめたほがいいよ。
982名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 08:52:04.17ID:Sx11OQQ40
こりゃいかんよ。
983名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 12:33:33.58ID:yWlhONcO0
この記事だとニコチンとタールが含まれてない電子タバコも悪者にされちゃうな
死んだのは恐らく変なリキッド使ったせいだろ
今現状紙巻の方が臭いや健康被害の面で圧倒的に悪いとされてるのにこれではどうせ吸うなら紙巻たばこでいいやっていう人を増やしてしまう可能性がある
984名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 12:43:36.24ID:vwHFovVF0
>>754
そう、カンナビジオール(´・ω・`)
おはよう(´・ω・`)
985名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 12:49:58.53ID:9AF278/E0
>>983
馬鹿を操作するのは簡単だからな
思考停止がお得意だし
現状の電子タバコは税金取れないから誰が一番困るのかなんて
すぐにわかりそうなもんなのに、なーんも考えない
986名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:10:38.87ID:yWlhONcO0
電子タバコの爆発だってそう
調べれば馬鹿な使い方が原因だったと分かる
死者や爆発と言ったセンセーショナルな単語に踊らされすぎ
987名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:15:22.35ID:XQEPiSva0
>>1
この記事は死因がきちんと書いていなくて、読んでいてスッキリしないんだよな
リキッドに有害物質が含まれていたとか加熱コイルから有害物質が出たとかもうちょっと具体的に書いてほしい
まー電子たばこが普及すると困る勢力が絶対いるわけで、そう言うところが出所かな?
988名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:22:05.92ID:sxdSIJE+0
もう紙タバコ無くして欲しい。紙タバコ吸ってる奴外歩いてるだけで臭ってきて臭い
989名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:30:06.76ID:rFOKlWP70
>>944
そこらで立ち止まってすってたらジャマだからじゃないかな?
喫煙席・喫煙所で吸ってる分には嫌煙者とは接点無いはずだし
嫌な顔したくても見たことないや
990名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 13:34:37.67ID:9AF278/E0
>>989
見たこと無いのが普通だろうな
日本だと個人輸入するのがまず面倒だし、ニコチン入ってないなら
人前で吸いたいなんてもんでもない
もともとが海外だと禁煙用具みたいな位置づけだからな
991名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 14:48:13.12ID:YO178eRC0
さて梅るか???
992名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 15:28:18.97ID:6JHeJ/MA0
旨そうに吸ってたな、ちな15年前まで喫煙
993名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:21:49.71ID:YO178eRC0
昔からマイルドセブンだよw
994名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:38:40.91ID:YO178eRC0
アメリカ製は買わない。
995名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:39:54.21ID:kNuZYPQM0
可能性
996名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:43:13.33ID:YO178eRC0
それじゃ意味ないやん。
997名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:49:36.97ID:YO178eRC0
たばこやめられへんw
998名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 17:55:37.70ID:YO178eRC0
しんどくなった、
999名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 18:33:03.60ID:ttjTkvWE0
ホムセンに訳の分からん奴置いてあるよな
1000名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 18:40:12.98ID:9AF278/E0
嫌煙憤死w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 55分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220164114nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566611070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】電子たばこで初の死者か…深刻な肺の病気 日本と違いニコチン含む YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【日本】ワクチン未接種者への差別やパワハラが相次ぐ「接種しないとクビにする」暴言、脅迫も…深刻なコロナ分断 ★3 [スペル魔★]
日本の人手不足って、これから深刻化することはあれど解消する見込みはないって絶望的じゃないか?
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★14
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★2
法務大臣が人手不足が深刻化してるといってるのに、平日の昼間からアンチ活動してるやつらは、どれだけ無能なんだよwwwwwwwww
【自殺防止】いのちの電話「死ねば無になる救いを求める自殺の正当性」への相談に回答できず深刻化へ
【悲報】若者の和菓子離れが深刻に。こんなことがあっていいんですか?🍡
産経新聞 「なぜ日本だけが深刻な少子高齢化社会になってしまったのか…理由はGHQの陰謀!」 ←もう2016年だぞ!なんやこの恐怖新聞
【芸人】急性膵炎を発症した河本準一 自身が語る深刻な体の不調具合「医者からは『次は命がない』と言われてます」
自民党議員「野党が高プロに反対するせいで官僚の労働状況は深刻なことになってる。過労死しそう」
中国、地方公務員の給料6か月未払い 不況深刻化、動物飼育員「我々は6カ月給料がない。動物のエサは尽きた。間もなく飢え死にする」 [お断り★]
JK「BTS、TWICE…とにかく韓国」 ジジイ「あいみょん最高!チョン?死ね!」 若者との分断が深刻
【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★4
北朝鮮「米の笛で踊る物乞い日本の制裁強化などイカサマ外交、判別能力の麻痺した愚か者のたわごと」
【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★2
【経済】韓国に抜かれた日本の平均賃金 賃上げできない深刻事情 [田杉山脈★]
【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★3
【深刻な人権侵害か】「部屋にガスをまかれている」靖国爆発物事件で収監中のチョン受刑者が訴え
ネトゲ全体で『タンク』と『ヒーラー』不足が深刻 お前らそんなに『アタッカー』がやりたいのか? [無断転載禁止]
【静岡県ひっ迫深刻化の医療現場】県健康福祉部参事「救急外来に患者が受けいれきれなくて、救える命が救えなくなっている」 [クロケット★]
【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ
SMAP解散深刻なメンバー格差…稲垣「ただの人」化、「危険分子」香取干され状態!これお前らのせいだな [無断転載禁止]
【ヴァージン】「死ぬまで童貞かも」26歳男性、恋愛も風俗も経験なし…その深刻な理由とは★8
日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない
【新型肺炎】日本の杜撰な危機管理によって日米同盟に深刻な影響「歴史に残る大失敗」
ネットゲーム依存は病気なのか アジアで深刻なネトゲ依存
【企業】TDR、2期連続入場者減よりも深刻な問題 30周年イベントでなにが起きたのか [無断転載禁止]
【少子高齢化】日本の「無子高齢化」は、政府が非常事態宣言を出すべき深刻度 [現代ビジネス] [無断転載禁止]
ゆとり大学生のアニメ離れが深刻。「ガンダム」シリーズを1回も見たことがない人が9割 [無断転載禁止]
【家電】「スマホあるのでテレビは買いません」 若者のテレビ離れが深刻に [無断転載禁止]
【日比】フィリピン「深刻すぎる薬物戦争」は、日本が蒔いた種が原因だった 日本人が直視しなかった現実[8/09]
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館★1
行きつけの寿司屋「竹内結子、めっちゃ辛そうな顔でなんか深刻に話してたよ」
テレビ東京の視聴者離れが深刻 「なんで見てくれないの」
【悲報】イギリス議会でいじめが深刻化!島国の土人陰湿すぎだろ…
【朝日新聞】韓国の素顔を知って。日韓対立がいかに深刻でも韓国に親近感を抱く人は少なくない★2[11/13]
【MLB】衰え深刻なイチロー、マーリンズはそろそろ決断を下すべきではないか?.157 1本 1打点 0盗塁 51打数8安打 [無断転載禁止]
【中世島】 老人ホームの死者7500人が政府統計に含まれていないことが判明!
【ヴァチカン】エクソシスト(悪魔祓い師)の不足が深刻化し、ヴァチカンが養成講座を開講[03/03]
日本政府、五輪中の交通インフラパンクを防ぐため、電車料金などを大幅値上げか? 手始めに首都高の料金を3000円もねあげへw
大学生の貧困が深刻 食費1日300円・週5バイト・学費払えず除籍・病院にも行けない
本日(12/20)のAKB48のオールナイトニッポンは横山由依 入山杏奈 高橋朱里 小嶋真子 込山榛香 中井りか
若者の『バイク離れ』が深刻 なんでお前ら乗らないの? [無断転載禁止]
”意識高い系”→こうやって頑張っている人を馬鹿にする風潮って最悪だと思うんだけど、何で日本人は人の足を引っ張りたがるの??
若者の歌舞伎町離れが深刻 0時を過ぎると誰もいなくなる
【自殺】栃木の「自殺死亡率」全国上回る…20〜30歳代の若者世代で深刻
若者のスナック離れが深刻 ママも客も年々高齢化 これもう30年後残ってないだろ
アメリカの中世化が深刻「娘の処女検査を行う米国人が増加」「息子?検査不要なくらいカッパツYO!」
青葉真司被告「京アニが悪いことをしたという気持ちは消えない。消えないままだからこそ考えるものがある」 [Hitzeschleier★]
【韓国】終戦から72年、韓国の慰安婦像がついに80体に=ネットには称賛の声少なく「これは深刻な問題」「こんなに作ったら価値が薄れる」
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」★3 [ばーど★]
太川と蛭子がテレ東の旅番組に出てるけどこいつらのバス旅は終わったんじゃないのか?
【五輪エンブレム】深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題★51
【芸能】細すぎる脚が痛々しい!高岡早紀の「激ヤセが深刻」で豊かな胸は…
【五輪エンブレム】深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題★4 
【国際】ベネズエラの深刻な食糧難、首都の動物園で半年に50体が餓死
【新型肺炎】日銀副総裁「SARSより深刻な影響を及ぼすか注視」
相対的貧困率15.6% わずかに改善も先進国では依然深刻 子どもの貧困率も改善 [無断転載禁止]
【ダサい】若者のヒップホップ離れが深刻【恥ずかしい】 [無断転載禁止]
道歩いてて片足がない人を見ても「ふーん」としか思わないけど片腕がない人を見ると「マジか・・」って深刻な気持ちになっちゃう
容姿って、どのくらい改造できるのか?容姿格差って現代では深刻な問題だろ
長野県の貧困ぶりが深刻 エアコンすら持てない
【五輪エンブレム】深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題★8
おっさん「免許持ってない?それでも男か?」 車離れする若者に対して“免ハラ”被害が深刻
ひろゆき「反日日本人にチョン連呼して発狂してる火病王、バカです(笑)」 ★2
【実業家】楽天・三木谷氏「日本の水際対策は江戸の鎖国を彷彿させる。愚かなことだ」 [田杉山脈★]
02:41:14 up 38 days, 3:44, 0 users, load average: 86.54, 76.86, 79.16

in 1.3416619300842 sec @0.21482110023499@0b7 on 022016