◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動き YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566556105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2019/08/23(金) 19:28:25.30ID:UTufo8T09
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190823/mcb1908230500008-n1.htm
 昨年、末期のがん患者らの痛み緩和を目的に、医療用大麻の利用拡大を認める法案が可決されたニュージーランド。
嗜好(しこう)品として大麻使用の合法化の是非を問う国民投票も来年予定されている。
世論調査では賛成が多数で、大麻産業の本格化も現実味を増している。
大麻の生産を、貧困にあえぐ先住民マオリの生活向上につなげようとする動きもある。

 ニュージーランド北島の北東部ギズボーン地方。人口約750人の町ルアトリアは小高い山に囲まれ、農林業が主な産業だ。
2013年の国勢調査によると、住民所得の中央値は1万7100ニュージーランドドル(約116万5000円)で、国内有数の貧困地域。
失業率は全国平均の2倍以上の15.7%に上る。町に活気はなく、中心部の商店街も閑散としている。

 政府から民間で初めて医療用大麻の生産免許を得たヒクランギグループは地域振興を掲げ、この町に100人以上の雇用を生み出そうとしている。
ニュージーランドのマオリ人口は15%ほどだが、ルアトリアでは90%以上を占めており、マオリが大麻生産に携わることで生計を助ける狙いだ。

ニュージーランドはマオリを差別してきた負の歴史を持つ。
1987年にマオリ語が英語とともに公用語となり、社会的地位は改善したが、今も白人と比べると失業率が高い。
ヒクランギグループ社長で、自身もマオリのパナパ・エハウ氏は
「森林伐採が進み、この土地の山は荒れ果ててしまった。大麻の栽培で農業を盛り上げ、人々を幸せにしたいと思った」と語る。

 ある調査では、ニュージーランド人の推定12%が過去に大麻を違法に使用していた。
ルアトリア周辺には大麻の違法栽培をする農家があり、摘発されることもある。
薬物関連の犯罪で収監された受刑者の約40%がマオリとのデータもあり、マオリの間には「捜査当局は自分たちを狙い撃ちにしている」との不満が募る。

 エハウ氏は「彼らは億万長者になろうと思って大麻を栽培していたわけではない。少しでも家計の足しにしようと思っただけだ」と説明。
違法栽培してきた農家とも契約し、合法的に栽培できる環境を整えたいと話している。
2名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:28:47.26ID:2Gub3DeZ0
スーパーマオリ状態
3名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:29:45.22ID:iw8bdbk00
日本はアメリカのokが出るまでおあづけな。
4名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:31:24.19ID:9vG94zNv0
\(^p^)/  アヘアヘランドだよ〜
5名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:33:26.41ID:7/f+/aJs0
キノコの栽培。
6名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:33:49.38ID:gzQvZsu60
パチンコよりはよほど無害
7名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:34:25.11ID:q8amPSq+0
ニュージーランドに本来あった森林の9割が白人により伐採された
8名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:34:29.48ID:R2XBImTo0
たぬきマリオが好きでした。ファミコンの3のやつ。
9名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:34:31.33ID:DfcUqHLi0
先住民に金が稼げると薬物栽培か。腐ってるな。
アフガニスタンのISと同じになったな。
10名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:35:16.81ID:n11GybmG0
先住民をバカにし過ぎじゃね?
11名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:39:11.81ID:coSp8DxR0
まだ国が管理するほうがずっとマシでしょう
12名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:39:58.39ID:B3Q40hQo0
タバコやアルコールのように嗜好品になれば儲かるよ
害はあっても依存にさせればこっちのもの
13名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:42:13.81ID:LEe21Wrt0
現代のプランテーション
14名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:43:50.57ID:9DWPveQe0
ニュージーランドでも農業は後継者不足で廃業してるからな
若いヤツはみんなオークランドなんかの大都市に行ってしまう
15名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:47:47.65ID:Djbk9VMD0
「七味唐辛子」に入っている「麻の実」は合法なのん???
16名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:54:33.44ID:OHJXm/TN0
上級国民に成りたければ国民を虐げる側にならないとな
17名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:55:29.74ID:OHJXm/TN0
批判されれば差別問題にできるしな
18名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:56:58.69ID:G1U0N4Pr0
植物由来だから安全ですよ、大麻もアヘンも。
19名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 19:58:43.16ID:G1U0N4Pr0
北海道じゃ道端に生えているそうだな、こないだ高校生がパトに追跡されたとか
20名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:10:36.76ID:C1761Ex50
またアホな反対厨が書きこんでる
21名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:36:40.48ID:etLoucXF0
えっ、茨城にも普通に生えてるよ?
22名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:50:56.62ID:1ClS6KlO0
世界は変わるよ
23名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 20:56:54.77ID:L4nk3GRo0
マンマ・ミーア
24名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:05:39.65ID:Hb3HkHVe0
薬物で荒稼ぎか
国家主導で先住民をコキ使うとか・・・もう終わっとうな。
どうせ給料支払わずに現物支給しだすんやろ。
25名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:06:46.85ID:YQcYFBl90
すぐに日本もアイヌとか使ってやり始めるさ
26名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:12:32.50ID:lID6BZfs0
どこかの衰退劣等島国は
一向に解禁しないよな
27名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:22:22.61ID:3Wrwiz4o0
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://witwittir.uvfox.com/gqqo.html
28名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:25:57.76ID:PdT5Fm+o0
なお日本では覚醒剤と大麻が同じようにしか報じられないままである
へーんなの
29名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 21:49:55.62ID:C1761Ex50
>>28
この件に関しちゃホワイト外された国よりひどいからな
30名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:06:47.75ID:PuAGToCy0
>>3
米国企業が栽培から製薬サプリまで準備出来たらOK出すのかね
31名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:23:38.59ID:uIDpH8lc0
>>12
医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。

米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。

日本人医師による日本語での解説
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
32名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:24:25.65ID:uIDpH8lc0
>>12
アルコールとタバコが原因の疾患による死亡数は全死亡の12%を占めると推定されています。(WHO報告2011年)
米国ではタバコ喫煙による健康障害に対する医療費が1年間に960億ドル、
アルコールの場合は、健康障害の他にアルコール関連の犯罪や社会問題に対する費用を含めると、
トータルのコストは年間2000億ドルになると推定されています。
つまり、タバコとアルコールによる健康や社会に対する被害は米国では1年間で30兆円を超えると推定されています。

タバコやアルコールに比べると健康や社会に対する大麻の有害性は極めて低いと言えます。
33名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:24:50.50ID:9TqEikjW0
マリオと聞いて飛んできますた
34名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:27:48.41ID:uIDpH8lc0
>>18
トリカブトもアヘンもコカインも、なんなら酒だってタバコだって植物由来ではあるが、

大麻と比較すれば大きな危険性がある。

大麻には致死毒性も神経毒性も無い
正確にはLD50が薬効量に比して一千倍以上という膨大な通常は有り得ない見積りの予測値しか出せず、CBD、THCは共に神経細胞保護作用を有する。
35名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:28:39.39ID:uIDpH8lc0
>>25
研究者は、今後5年で、アジアの合法大麻産業市場は85億ドル(9千200億円)、に
その内、タイは6億6,100万ドル(720億円)、
日本は21億ドル(2千300億円)に急増すると予測している。

タイは、大麻販売競争で初期のリードをとる準備ができている 2019年7月19日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-18/thailand-is-poised-to-take-an-early-lead-in-the-cannabis-race

アジアの合法大麻市場の予測は混乱しているが、2024年までに85億ドル(9千200億円)に
急増すると予想されている。この潜在的な市場を取り巻く主な疑問の1つは、どの国が
供給業者として早期の主導権を築くかである。この点、タイは一歩リードしている。

「タイが大麻分野でアジアのリーダーになるためには、中国も日本も大麻を
合法化する必要はないと思われる」と、大麻業界の研究者あるアレキサンドラは述べた。

中国と日本は、大麻非合法を続けているが、今後5年間で両国はアジアの大麻事業の
最大セグメントになる可能性があり、市場はそれぞれ44億ドルと21億ドル(2千300億円)
と予測される。

国連麻薬犯罪局によると、中国の消費者層の広さと日本の高額な大麻価格(1g/53$)、
これが両国の市場が非常に価値がある理由である。

今後5〜10年以内に、アジア市場は北米市場に挑戦し、おそらくそれを上回るであろう。
36名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:30:16.63ID:lLel01Ba0
>>28
観賞用アツミゲシを植えちゃいけないって言うお国ですから
純度の高いアヘン精製なんて無理なのに
37名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:31:19.23ID:uIDpH8lc0
>>24
大麻合法化のもたらす大きな5つの影響とは。
1. 経済の成長Economic Growth

2.処方薬物利用の減少Less Prescription Drug Use

3. 酒の販売の下落Decline in Alcohol Sales

4. 刑事司法システムの改修Criminal Justice Reform

5. スティグマの終結The End of Stigma



The 5 Biggest Effects of Cannabis Legalization in America

https://herb.co/marijuana/news/biggest-effects-of-cannabis-legalization-in-america/
38名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:42:37.82ID:N0WAiPLX0
などとド汚いラリ大麻押し売り稼業に余念がない
本日の麻薬悪用吸引器具サイトherb.co押し売り宣伝口上羅列ポン引き野郎のID=ID:uIDpH8lc0
39名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:48:11.37ID:uIDpH8lc0
>>38
国際宇宙ステーションで大麻栽培へ。

Space Tango is Growing Cannabis at the International Space Station

https://herb.co/news/culture/space-tango-grow-hemp-international-space-station/
40名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:54:33.93ID:ngbjfxrH0
ワーホリでは一服の度にマオリ族にお世話になりました。
41名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 22:58:12.87ID:N0WAiPLX0
などと麻薬悪用器具売人サイト宣伝ポン引き野郎が正体チョンバレ悔しさ全開で
ヤブレカブレ発狂し、さらに器具売人サイトherb.coポン引き正体を押し売り稼業マニュアル宇宙ネタ自慢でドヤ顔連チャン自爆しながら
さらにチョンな俺様に悪銭稼がせろニダー!!と引き続きかの民族芸風全開で発狂中w

本日の麻薬悪用吸引器具サイトherb.coの押し売り宣伝口上羅列ポン引き野郎のID=ID:uIDpH8lc0
42名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:06:23.90ID:uIDpH8lc0
>>41
Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws
なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか

それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている

https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history



The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs.
高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。
More importantly,
as the New York Times
discovered in 1994,
it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993.
更に重要な点がある。
NYTが94年に調査したように、
CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。
Naturally, policies favorable to America followed.
当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる
43名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:12:13.77ID:HlVUumY00
などと麻薬悪用器具売人サイト宣伝ポン引き野郎が正体チョンバレ悔しさ全開で
ヤブレカブレ発狂し、さらに器具売人サイトherb.coポン引き正体を押し売り稼業マニュアル反日反政府ネタ自慢でドヤ顔連アカ自爆しながら
さらにチョンな俺様に悪銭稼がせろニダー!!と引き続きかの民族芸風全開で発狂中w

本日の麻薬悪用吸引器具サイトherb.coの押し売り宣伝口上羅列ポン引き野郎のID=ID:uIDpH8lc0
44名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:21:44.36ID:uIDpH8lc0
>>43
なにが反日反政府的なのか?

ただ一つの法律を改正しようと言っているだけに過ぎないし、それは日本政府が憲法に認める主権者足る国民のれっきとした権利である。
政府に反対しているわけでは無い。

大麻への禁止法という誤った法規を改正しようとすることは国民の権利であり、また半ば義務的な行動でもある。

大麻合法化を要求することは、何人にも認められた、憲法によって保証される正当な権利である。

・憲法第16条(請願権)
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

・関連して、請願法第5条
この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない

この請願権の行使の理由とは
憲法第12条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」に基づく。
45名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:24:04.16ID:sRd1D6Av0
ニュージーランドと言えば、白人が有色人種を殺しまくる虐殺があったところだな
46名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:26:31.81ID:sRd1D6Av0
>ニュージーランドのマオリ人口は15%ほどだが、ルアトリアでは90%以上を占めており、マオリが大麻生産に携わることで生計を助ける狙いだ。

いわゆるプランテーションかな?w
47名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:34:49.08ID:zn7xcWub0
大麻で土下座する日本wwwwwwwwwww
48名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:45:19.25ID:2GxIQn7L0
>>30
これかも
49名無しさん@1周年
2019/08/23(金) 23:52:18.90ID:ll9Zd3980
オールブラックスも終わりか
50名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 00:53:11.91ID:b2vOUyEw0
終わりの反対だろ
51名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 00:55:17.40ID:4Oml+Vj20
日本政府はCIAだともうバレてるからな
何の正当性もないテロ組織なんだよ
52名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:16:54.53ID:GoQER8Ap0
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。

・その自白調書は、警察の作文でもOK。

・要するに、作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね



^
53名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:18:56.40ID:FibYkv5D0
>>26
ガソリンでも吸ってろよ
54名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 02:48:14.14ID:b2vOUyEw0
大麻って一年草だろ
ブラジルの森林火災で焼失した所にとりあえず植えたらどうか
温暖化と酸素量が減るのがやばい
55名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 03:50:54.44ID:umXhcuTs0
>>53
お前はオッパイでも吸ってろ
56名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 05:25:58.33ID:b2glO1wu0
大麻の医療活用の有用性は揺ぎ無い
大麻の娯楽活用の有用性も揺ぎ無い
アルコールやニコチンの麻薬特性に浸りながらダメゼッタイとか笑い話ですか?
57名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:00:56.25ID:s6zIS33m0
>>12
大麻って中毒性かなり低かったはず
58名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 07:53:19.84ID:jonNThdT0
正直タバコも酒も大麻も、
一人でやって一人で病んで一人で逝ってくれるならいーよ。

ただ、他人に迷惑かける奴がいるから規制されるんだよねー。

薬やっても理性を保てる人と、そうでない人がいるからね。
59名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 10:39:50.95ID:b2vOUyEw0
別に何も規制する必要はないと思う
大事なのは正しい科学的な知識と
公共の場では使用しないという法整備
60名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 11:35:40.15ID:goB6tfAm0
>>15
発芽しないように処理されてるから合法だったばっちゃが言ってた
61名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:25:50.72ID:05cSLPTk0
とべる麻の実をイスラエルが開発したそうだ
日本は七味唐辛子で逮捕するようになるぞ
62名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:26:56.55ID:uAuQZI310
日本でもマリオの嫁の昭恵が頑張ってる
63名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 12:48:28.73ID:1O2qfy0u0
これは中国がしかけるアヘン戦争です
64名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 13:51:04.50ID:Gc/aZVAA0
>>9
知識が乏しい人はっけーん!
65名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 14:49:04.58ID:xFTHLloR0
>>30
それだろうな
所詮この国は外圧でしか
昔から変わらない
66名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:02:11.65ID:Pjkh1dcB0
観光立国目指すなら対応は早めに
早々の国内解禁は難しいと思うが
外国人のみ利用可の大麻BARとか整備するべし
67名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:06:59.99ID:iwr6Wxg70
チャイナは、アヘン戦争の体験や共産党独裁の体質から、大麻すらも病的に
拒否するだろうから、解禁はないだろう。
日本で大麻解禁となったら、大麻観光に押し寄せるだろうな。

これが逆に日本よりチャイナで先に解禁となったら目も当てられない。
なんかあり得そうw
68名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 15:42:47.78ID:PeZgvcWw0
>>61
ソースは?
69名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 17:29:05.23ID:GuDjCaI80
>>61
知りたい、何それ
70名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:31:24.67ID:myCG+Gab0
>>67
いや、中国は大麻を違法指定している一方で、世界最大の大麻生産国ですよ。
なにしろ、神農本草経の昔から生薬としても使っていましたから。
https://news.livedoor.com/article/detail/16682678/
71名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:41:17.93ID:mHRFDTIx0
>>70
さすが中国だな
トランプも関税かけないと大麻の儲けを全部中国人に持っていかれるぞ
72名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 19:42:22.38ID:RUV+W4D30
>>2
キノコの力
73名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:12:52.69ID:+f+5FAx+0
昔は酒とかタバコとか青年雑誌が自動販売機で買えるジャパンはおかしいって言われてたのに
ニュウージーランドとかにモラルとか偉そうなこといえないわ
あと駅前に賭博場とかあるのも日本と治安の悪い発展途上国ぐらいだろ
74名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:30:34.40ID:O8CEnAJp0
https://twitter.com/i/status/1165210034038378496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:33:47.59ID:ksDmKXFf0
平和だ人権だなんだのいいつつ
マオリ族だったりアボリジニだったりネイティブアメリカンだったりの不遇をみると
全部嘘なんだなーって思う
76名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 20:40:51.58ID:6WQ1LpTI0
アメリカは大麻栽培の近くの住人が悪臭で苦しんでるそうだ
77名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 22:13:17.55ID:CvY0hEeo0
>>76
何パーセントの人が苦しんでるの?
78名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:44:53.83ID:0k0ASL660
>>76
近づいて嗅がないとそんなに匂いしないよ
79名無しさん@1周年
2019/08/24(土) 23:56:25.98ID:9yTtr/0e0
日本は遅れてるなあ
利権やら頭の硬い連中のせいで
80名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:00:16.75ID:crVW/Nvi0
>>76

君は大麻の匂いを嗅いだ事があるの?
ないなら嘘か誠か分からない伝聞で知ったかぶるなよ。

生の大麻は殆ど匂わないし、乾燥大麻も鼻を近づけないと匂わない。
喫煙すると枯草を燃やしたような匂いがする。

大麻が臭いとか悪意と偏見による嘘っぱちだね

下記の画像は大規模室内栽培の様子だが、住民が言うほど臭かったら、
栽培者はマスクもなしに居られないだろ?

【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動き 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動き 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

住民の話は、大麻と競合するワイン農家のイチャモンに過ぎない。
81名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:01:12.40ID:crVW/Nvi0
>>76

下記の大麻ショップの動画を見てみな。
消費者は乾燥大麻に鼻を近付けて品質をチェックしている。
つまり、乾燥大麻は鼻を近付けないと匂いは分からない程度。

https://globalnews.ca/video/rd/1529047619699/?jwsource=cl
82名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 00:01:43.23ID:xTXe3S6n0
>>79
大きく頷くわ
83名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:25:09.97ID:5w5OyYeD0
>>75
これな
84名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 02:47:26.62ID:Qeti40ft0
>>76
栃木県鹿沼市なめんな!子供も老人もみんな元気じゃ
85名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:17:23.38ID:PeQiZbn80
大麻を20年間吸っても健康障害が起こらないという日本人医師による日本語での解説

496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4

1990年から2006年までのアメリカ合衆国の50州全ての犯罪率を追跡調査し、医療用大麻を合法化した州での犯罪率の変化を検討した報告があります。
その結果、医療大麻法の施行が、殺人や強盗や暴行などの暴力犯罪を増やすことはなく、むしろ、殺人と暴行の犯罪率の減少に関係している可能性が指摘されています。
飲酒は暴力犯罪を増やしますが、大麻にはそのようなリスクは無いと言えます。
86名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:33:58.81ID:E0m0fVXO0
などとマンネリ汚いラリ大麻押し売り稼業に余念がない
本日の麻薬悪用吸引器具サイトherb.co押し売り宣伝口上羅列ポン引き野郎のID=ID:PeQiZbn80
87名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 10:36:21.39ID:s6uBiK7J0
かつてサンジェイ・グプタ医学博士は、『大麻は著しく有害である』と言う信念に基づき、
『大麻有害論』のレポートを発表していた。

しかし、2万に及ぶ論文を精査し、
『90%の論文は大麻の有害性を故意に誇張したもの』
であり、
『大麻には確かに医療効果がある』という考えを公にし、
それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。

詳細は下記の動画で確認できる。
【Science Of Cannabis】 日本語字幕付き

88名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:31:37.36ID:Hcl7PrEG0
今どき大麻ごときでキーキー言ってるのは
写真に魂を取られると信じる
タイムスリップしてきた江戸時代の人に違いない
89名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:40:04.31ID:QGya6gjO0
マウントイイデンニノボル〜
90名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:46:49.12ID:2L6aDx6T0
>>85
学生時代にマリファナやってた
アメリカの上級国民が
50年後に
血液成分由来の天然麻薬やってる疑いがw
91名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 12:58:12.93ID:2s5ClvmY0
>>75
アメリカやオーストラリアの先住民は飼い殺し状態だけどニュージーランドは違うぞ。
マオリとイギリスの間で結んだ条約が今も守られている。
92名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 13:05:47.93ID:5BxkiQN00
>>91
でもマオリの失業率が高いのは白人に比べて教育が足りなくて人種差別もあって職につけないからでしょ
あとオールブラックスのハカは文化の盗用ではないの?
マオリの血が入ってる人だけのオールブラックスがあるからそっちがやるのは分かるけど
93名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 14:47:06.27ID:ayq5x2C20
マオリ族系は遺伝子的に
アルコール耐性が低く
アルコール依存やアルコールによる事件事故を起こす確率が高く
マオリ族系の飲酒は法的に規制されている
大麻に対する反応は異常は無いそうだ。
94名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:30:23.47ID:Qeti40ft0
幸あれ
95名無しさん@1周年
2019/08/25(日) 22:33:17.78ID:JHl4Tpdb0
ジャップってマゾだよね
世界中が大麻を安全で健康的、税収も見込める嗜好品として認めているのに、
頑なに大麻使用を認めないジャップは世界中からバカにされている
96名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:52:15.80ID:GjKM31sz0
>>80
匂いは言い掛かりなんだ
結局は強い農薬が使えなくて困ってるってだけなんだな
これを機にワイン農家も低農薬農法に変えてくれたら
消費者も安心だけど難しいのかな
行政がきっちり農地を分けるとか何かする必要はあると思う
着手することは色々出て来るな
97名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 00:53:42.60ID:Rhu4kXO30
なんで中国の工作とわかっていながら引っかかる
痛い目にあうぞ
98名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 01:12:18.03ID:GjKM31sz0
中国工作病
99名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 08:11:22.06ID:KON4R8qf0
ジャップランドはいつまで大麻が麻薬とか言ってるんですかね...
大麻売ってる場所、すごいオシャレなんだけど
100名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 09:00:45.44ID:vSbOrDs50
>>81
火を付けた大麻が臭いかどうかだ
アホすぎるやつだ
101名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 09:12:37.94ID:ZDlXjwnM0
とチョンコ売人が早く麻薬売店クレクレとか逆ギレ個人発狂中
102名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 09:55:46.70ID:VbiVuLvG0
ニュージーランドも先住民差別あったんか
オーストラリアと違ってニュージーランドにはそういうの無いって勝手なイメージあったわ
103名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 09:59:36.32ID:bDTwnZm20
>>100
嗅いだことあんの?
104名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:18.12ID:i0t6jUFS0
読書と大麻、最適な5つのベスト大麻品種
Weed and Books: 5 Best Strains For Higher Learning

https://herb.co/guides/best-strains-for-reading/

ハーレクイン
様々なストレスや不安を和らげるのに好適な医療用に用いられる大麻。
高CBD品種でパラノイアに陥る可能性はとても小さい。
少しのハーレクインを摂った後には心地よいリラックスと明快でスッキリした気分を、あなたは得られることでしょう。
○オススメの本
The Birth House

グリーンクラック
癒し系のアップリフティングな作用をもつ大麻。自己探究心や認識力を刺激します。
この品種は筋肉をリラックスさせ、バランスの取れたヘッドとボディへの作用で気分を向上させます。
○オススメの本
The Subtle Art of Not Giving a Fuck

クリティカルマス
マッタリとボディに来る効能をもつ大麻、THCは22%
強いボディハイで数時間後には就寝するようなシチュエーションに特に最適な品種です。
その強い鎮静作用はゆっくりベッドで本を読み耽るのにきっとよく合う事でしょう。
○オススメの本
The Alchemist

マザーズヘルパー
ADD/ADHD患者向けにも最適な大麻。アタマをスッキリさせて集中力を高めます。
読書には最適な品種。
このチャーミングな花は優れた作用であらゆる活動をもう少し楽しくしてくれます。
○オススメの本
A Short History of Nearly Everything

バープルスペースクッキーズ
親しみやすいアップビートな作用の大麻。
ぎっしりとした輝くヘアに覆われた紫色の美しいハイブリッド品種です。
友達と連むのに最適な作用(これは本を読むのに向いているのか?)
しっかりとストレスを解消したい時などに向いています。
○オススメの本
The Hitchhiker’s Guide to the Galaxy
105名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:54:37.18ID:OQQ16uyK0
うふふ
【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動き 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
106名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:15:43.28ID:i0t6jUFS0
大麻合法化と雇用
Cannabis is the fastest growing job sector in America
大麻関連産業はアメリカで最も成長著しい職業だ。
https://herb.co/marijuana/news/cannabis-jobs-growth-zip-recruiter

「合衆国で一番伸びてる仕事のカテゴリーはなにか知ってますか?」
ジップ・リクルーター社のイアン・シーゲルCEOはフォーブスの取材に対して答えた

「大麻ですよ」


“You know what the fastest-growing job category in the United States is?” Ian Siegel, CEO of ZipRecruiter.com, told Forbes: “Marijuana.”

成長率は445%。
2017年の大麻産業統計ファクトブックによれば、16万5千人から23万人のフルタイム及びパートタイムの大麻関連雇用がアメリカに有る。
2018年にはカリフォルニア州などで大麻解禁は更に大きく進んでおり、順調に市場規模が拡大傾向にある。
107名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:23:30.85ID:YMA3BZ4q0
>>103
いかにも、あるって書いたら「通報しました」とか書き込みそうな感じ。
108名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:46:44.63ID:Iqp1Oi4G0
などとド汚いラリ大麻押し売り稼業に余念がない
本日の麻薬悪用吸引器具サイトherb.co押し売り宣伝口上羅列ポン引き野郎のID=ID:i0t6jUFS0
109名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 14:53:25.18ID:FdGtHUdK0
テメーが麻薬悪用器具売人サイト宣伝ポン引きできれば後はどうでもいい
獄に片足突っ込んだ根っからの犯罪者なキッタナイ草厨はこのスレにはいませんよねえ???w

●犯罪を公然とあおったり、唆すと罪に問われる
「薬物犯罪や規制薬物の濫用(乱用)などを公然とあおったり、唆した場合、3年以下の懲役または50万以下の罰金に処せられます(麻薬特例法9条)

たとえば、大麻の使用や濫用を公然とあおったり、唆す行為をすると処罰されるのです。
『あおり』『唆し』とは、薬物犯罪を実行すること、あるいは規制薬物を使用することの決意を生じさせたり、すでに生じている決意を助長させるような刺激を与える行為を意味します。

うわー!それってまさにコレなの?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
104 名無しさん@1周年 2019/08/27(火) 12:53:18.12 ID:i0t6jUFS0 ←wwwwww
読書と大麻、最適な5つのベスト大麻品種
Weed and Books: 5 Best Strains For Higher Learning

(以下略
110名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 16:29:15.34ID:bR+C1zj00
>>107
いやいやいや
嗅いだこともないのに臭い臭いって大騒ぎしてるのかと
111名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 16:30:01.41ID:zRqJ3ZSt0
愚かだぞ
もう少し待て
全ては明らかになるから
112名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 16:36:09.76ID:s7A17r3M0
観光
113名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:05:39.74ID:EgB0Z3wm0
昔、一か月くらいかけて旅行したなぁ
レンタカーで北島、南島と回ったんだけど
いくつかのモーターキャンプのご主人が
ニコニコしながら分けてくれた
自分で栽培したものだそうで
チョコも作ってるって言ってたな
NZの牧歌的な風景と
安いワインとステーキに
とってもよく合いました
いい思い出です
114名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:08:03.91ID:CWCFBMiQ0
マリファナ産業は
関わると
貧しくなる
115名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:10:32.57ID:rlRWG0TJ0
日本も、外資に美味しいところを持っていかれないよう、研究だけはしとけよ
いずれ外圧で解放させられるんだから
116名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:12:17.97ID:7ZeXZYbI0
昔ニュージーランドからやって来た留学生が
テレビで「アダモちゃん」見てメッチャ笑ってたw
117名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:28:17.42ID:MFim2b0z0
日本で大麻を合法化するなら、大麻特区を作って入場料と大麻税を取って欲しい。
118名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:55:31.97ID:J8/7SGFT0
麻薬探知犬が徒労に終わるだけだから麻薬合法化はやめろ
119名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 17:59:22.48ID:Py8iNXdW0
ウポル○○
120名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 19:44:17.33ID:i0t6jUFS0
>>111
ニートの働かない言い訳とかリサイクリングしてる終末論と一緒なんだよそれは
121名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 21:59:34.66ID:zO+mQWGT0
>>110
あ、ごめん、俺の勘違いだね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250127130633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566556105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動き YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【産業界】製造業、外国人実習生頼みの現実「本当は終身雇用したいほど」
【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★2 [ボラえもん★]
【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★6 [ボラえもん★]
【経済産業省】キャリア官僚2人、家賃支援給付金を詐取し逮捕される 自宅の家賃は給与を超えており、ブランド品を買い漁っていた★3 [和三盆★]
【トランプ大統領】製造業の中国依存脱却を公約…「100万人の雇用を取り戻す」 [ばーど★]
ニュージーランドの動画見てたらFPSやりたくなったんだが初心者でもあんな感じに無双出来るやつ教えてくれ
【技術】笑顔でないと出勤登録ができない出退勤管理システム開発。外食産業向けに普及目指す
【プレ金】今日、1月26日はプレミアムフライデー!今年も引き続き実施していきます。経済産業省
【国内】政府、原子力損害賠償法(原賠法)見直しへ、6月中に関係会議設置=産業界「責任範囲を限定するべき」
【脆弱性】 ほとんどのホンダ車を勝手に解錠&エンジン始動できる脆弱性「Rolling PWN」が発見される [朝一から閉店までφ★]
【🐳】商業捕鯨再開3年、先行き険しく「支援なければ産業維持できず」…ラーメンなど新たな食べ方提案も [ぐれ★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★8 [potato★]
自民、雇用助成金引き上げを 加藤厚労相は前向き―新型コロナ
【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★3
【経済】「最低賃金上げないで!雇用を維持できなくなるの!」 中小企業三団体が西村大臣に要望 ★4 [ボラえもん★]
「なぜ、今なのか」 最低賃金引き上げ決定に中小企業の不満噴出 雇用圧迫の懸念も(産経WEST) ★3 [蚤の市★]
【窓口で泣き出す人も…!】コロナ休業対策「雇用調整助成金」が3密で大混乱 「リーマンではこれでよかった」が仇か [みつを★]
【聯合ニュース】 素材・部品産業を「ウ」から「ペリカン」に 韓国産業相が意欲 [08/05]
【北海道】 朝鮮総連北海道本部などを捜索 雇用助成金をだまし取る 北海道警 [産経ニュース]
岩合光昭の世界ネコ歩き「ニュージーランド」★1
【ニュージーランド】嵐が引き起こした地獄の激流「石の川」
【朗報】ニュージーランド銃乱射犯、顔がモザイクされる「容疑者の人権に配慮すべき」
【アンチ銃乱射】ニュージーランド銃乱射でどう生き残れるか動画から研究しよう ★7
ニュージーランド、フランス「インターネットのせいで無駄に憎悪が増幅してテロが起きる。規制するわ」
【サッカー】<ニュージーランド代表のエースが気合い十分!>「頭からガンガン行く!」「大きな手応えを得たい」
【東京オリンピック無料労働】医師や通訳までタダ働き「ボランティア」で募集!「誰が責任とるの?」反発高まる
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★22
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★18
【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ★3
【ロイター】ブラジル軍、アマゾンの先住民族にマスク支給 コロナ対策 [爆笑ゴリラ★]
【差別】「大草原の小さな家」著者名、文学賞から外す ローラ・インガルス・ワイルダー賞 米図書館協会、先住民差別理由
【北海道】アイヌの先住権主張し、道の許可を得ず儀式用のサケ捕獲。制止する道職員に「先住民族の漁は国際的に認められている」★2
【経済産業省】コンビニ店主保護、前面に 24時間見直し、人件費軽減
【英国】EU離脱へ「全力挙げる」 英で第2次ジョンソン内閣始動
鹿児島市・産業廃棄物処理施設で男性が転落し死亡 [少考さん★]
【京都産業大学】獣医学部新設、断念を発表 「準備期間足りず」 ★3
【初閣議後会見】菅原一秀経済産業相 WTO違反の指摘全くあたらない
【社会】客の「インスタ画像」をそのまま店の看板に!人手不足に苦しむ外食産業の“新潮流”
【財務省】財務省で2人目の“自殺” 理財局国有財産業務課職員 森友案件との関係は不明 ★2
イベント業界、収入8割消失 ぴあ社長「壊滅的 産業として成り立たない」 [puriketu★]
【大分】コロナ感染拡大で客足が遠のいた土産業者、支援の「復袋」が県の通販サイト販売中
【日銀】中小企業全産業の業況判断+9 26年ぶり高水準 9月日銀短観 人手不足深刻さ増す
【パチンコ業界】!!でおなじみの京楽産業.グループ会社従業員が新型コロナウイルス感染
【岡山】岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発、浸水で原料反応か…
【産業】2018年度建機需要 前年度比5%増の2兆3709億円/日本建設機械工業会
【岐阜新聞】航空宇宙産業の教育研究拠点を岐阜大に開設 岐大と名大を運営する東海国立大学機構の直轄 [みの★]
【後進国】厚労省、遅すぎた追認 ドライブスルー検査やっと始動【イリョーホーカイガー】
【衰退産業】パチンコ全日遊連の加盟店舗数は7,879店舗に、前月より50店舗減少 [猪木いっぱい★]
環境省「2050年までに国内の総発電量のうち原発は1割未満になる試算」→経済産業省の反発で試算を発表せず撤回
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢★4
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃
【軍需産業】イエメンの大規模空爆は米の支援で実施されている=バーニー・サンダース米上院議員ら [上級国民★]
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 ★5
【奈良】TPP加盟に伴い「農の6次産業化」が競争力高める−なら食と農の魅力創造国際大学校・安倍校舎が完成
【農業の6次産業化】養命酒の生薬「地黄」 特産品へ試験栽培 コメの減反廃止対策 養命酒側は原材料の国内調達可能性を探る
【新産業】「アマゾンで買える日も近い」アメリカでなし崩しに広がる合法大麻ビジネスのすごい勢い [ごまカンパチ★]
【韓国】中央日報「サンヨーに産業スパイ潜り込ませ、サムスンは頂点に立った。『LINE』も日本を掌握した」★2 
【産業スパイ】「タップ」世界トップシェア 「OSG」元社員、情報漏えいか 中国人に先端技術情報を流す、愛知県警が逮捕
【中国の急成長産業】年商20億円の中国ラブドール工場に潜入!“神のマ■コ職人”が作った「オーダーメイド■器」がズラリ
【第一次産業/「お」と「さん」をつけろよデコスケ野郎】川勝知事発言は「世の中の本音」…“百姓”復権目指す農家の思い[5/12] [窓際被告★]
【話題】 経済産業研究所上席研究員 「日本をはじめ東アジアの人々にとっては、新型コロナは少し感染力の強い風邪。高齢者の対策で十分」 [影のたけし軍団★]
岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出す「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 ★3 [モフモフちゃん★]
障害者雇用の事務職ってどう? ★5
【経団連】中西会長「雇用制度、見直しを」 ★2
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
【厚労省】高年齢雇用給付、2025年度から段階的廃止へ
21:56:49 up 25 days, 23:00, 0 users, load average: 71.28, 51.35, 55.54

in 0.20539093017578 sec @0.20539093017578@0b7 on 020811