◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【スト】「ストライキは事前通知必要」はデマ 弁護士指摘ツイート後、記事が削除される #佐野サービスエリア YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566189886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
このタイトルで間違いだらけは、いただけない。労働運動に関わる方は、こんなデマが多い記事を拡散しないようにご注意。
なお、佐野SAの適法性、私は事実関係不明のためノーコメント。
→ 正しいストライキのやり方について(鳥塚亮) - Y!ニュース
https://twitter.com/shima_chikara/status/1163080449704390656?s=21 嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
ストは「会社にダメージを与えよう」でなく、権利獲得のため行われてきた。ストや労組へ偏見丸出し。なお、大手私鉄で今もストやる組合はある(相鉄労働組合)。
→「昭和の時代、国鉄や大手私鉄などの交通機関は、利用者に迷惑をかけることで会社にダメージを与えようと毎年のようにストライキ」
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
正しいストライキの方法に、労働委員会や厚労省への事前通知など必要ありません。
筆者は、労調法37条が例外的に鉄道など「公益事業」に限り求める事前通知制度を、一般的な制度と誤解しているようだ。
公益事業に関する争議行為の予告
mhlw.go.jp
午後10:32 · 2019年8月18日·Twitter Web App
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
これも、とんでもない間違い。労働委員会に、入口でスト妥当性判断の権限などないです。
→「労働委員会では、組合代表は要求書の内容、要求書作成の経緯、会社の状況などを説明します。 そして、その説明と要求書の内容を見て、要求が妥当なものかを判断します。」
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
これも間違い。要求できます。
例えば、労働条件や雇用に影響があれば、経営権や人事権についてでも義務的団交事項。
「労働組合が団体交渉を通じて会社に要求できることは、労働条件の改正(賃金アップ、休暇を増やすなど)、労働環境の改善、不当労働行為の是正、不当処分の撤回など限られています」
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
これも間違い。
経営権や人事権について団体交渉を拒否できるという、よくある誤解。例えば、経営者の人事でも労働条件や雇用に影響があれば義務的団交事項。
「会社の経営権に関することや人事権に関することに対して、例えば『社長を首にしろ』などということを要求することはできません」
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
闘う労働者に僅かでも敬意があれば「たくらんで」(意:「よくないことを計画する」)とは書かない。
ストは、「よくないこと」ではない。
たとえ使用者側の立場でも、こういった表現はいただけない。
→「今回のサービスエリアの従業員も・・・大きな成果を上げようとたくらんでいたもの」
https://twitter.com/shima_chikara/status/1163082761424388097?s=21 該当記事は削除済み
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190818-00138787/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
国鉄はインフラだから事前通知必要
それと勘違いしたのかなこの素人は
社長「代わりは幾らでも居る!」w
まぁ昭和時代生まれの社長なんてこんなもんだよ
謝罪はもちろんしたよね?
謝罪は固定ツイートにするべきだよ?この弁護士の恥晒しが
「今の時代にはストライキをよく知らない人間が多い」みたいなこと書いてあったけど一番知らないのは記事書いてた奴ってことだな
ハンガーストライキは
言っておかないと
当人たちが惨めやな
>>7 弁護士は指摘した側だろ
固定ツイートで謝罪しとけよ
登場人物は三者?
記事(ブログ?)を書いた記者
記事を載せたヤフー
間違いを指摘した弁護士
>>1 ストライキで有名だった国鉄の車両が現役で走る千葉のいすみ鉄道・昭和の急行列車を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 元のヤフー記事、キャッシュでさえ見れなくなってる
なんであんないい加減なブログ記事を
ニュースとして掲載しちゃったんだろう
>>1 ストライキで有名だった国鉄の車両が現役で走る千葉のいすみ鉄道・昭和のキハを撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 ストライキで有名だった国鉄の車両が現役で走る千葉のいすみ鉄道・昭和のキハ列車を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
7の頭がおかしいか
元記事を自称弁護士が書いてたって事だろw
謝罪文もなしに消し逃げとかほんとゴミすぎて、魚拓どこだ〜
>>26 記事書いたのは弁護士ではない
ただの経営者
>>3 国鉄職員はみなし公務員でそもそもストライキできなかった。
そのストライキ権をよこせという名目、建て前として「スト権スト」を違法に打つことで利用者に迷惑かけて当局に損害与えた点では結果的に
>>1と同じだけど。
>>1 スレ立て記者が記事を捏造する限界だな
お前らいい加減にしろって
>>1 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください※
弁護士に指摘されて元記事が削除されたってことだぞ
ちゃんと読めよ
事前通知が必要なのは、労働協約でそれが定められてる時くらいだから、定めてなければ必要なし。
NEXCOはあの朝鮮ヅラ丸出しのあの社長残るなら契約切らないと佐野SAは衰退するぞ 笑
社員解雇して人間かき集めて営業再開してもあんな傲慢クズ社長残るフードコートなんざ行かねーよ
>>1 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください※
>>26 ごめんなさいしましょうね
じゃないと自分がゴミだよ
>>1 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください
>>32 遵法闘争なんてのもありました。列車を意図的に遅延させるのね。
会社の内規どおりに運行すると遅れが発生する、というおみごとな論理。
いまでも笑える。
ストライキなんて奴隷根性の染み付いた日本人にとっては悪徳
厨二病に侵されると、権威主義からの謎の経営者目線にハマるからなw
>>1-1000 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください
>>1 〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください
>>1 いすみ鉄道・昭和の急行列車を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 いすみ鉄道・昭和のキハ急行を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 いすみ鉄道・国鉄昭和のキハ急行を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 いすみ鉄道・国鉄昭和の急行列車を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>49 未だに通勤ラッシュ混みすぎなのをなんとかしろください
>>1 千葉のいすみ鉄道・国鉄昭和の急行列車を撮影の際は、カメラマン同士譲り合いながら、下記の決まりを遵守し撮影願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1さん
いすみ鉄道の前社長であります。
〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
※必死リンクはご遠慮ください※
記事はこれかな?
>>1 >>2 >>56
法政大学のデザイン工学部の友人も似たような事言ってた気がするわ
>>59 なんか酷い内容だな。
ストの届出をして官報に掲載するとか、思いつきにしても奇想天外すぎる。
>>59 ストライキに許可が要るとかは、航空会社とか鉄道会社とかの
公益事業の話だよね。
こんかいのSAはこれには当てはまらないよ。
それに佐野SAは上り下りを徒歩で移動できるから、
反対側の食堂に行けばべつに食事にも困らない。
けどまあ公共的な施設でのストは顧客に迷惑になるのも事実。
義務はなくとも事実上事前通告して、経営者側に代替人員を手配する余裕を与えるのは、
よくあることではる。
あと、今回のストみたいに労働条件の改善ではなく、反主流派が経営陣の退陣、管理職の
復職、取引先の選別などを求めるのは、労働者のためとも言いにくいかなあ
鳥塚亮っていすみ鉄道でムーミン列車走らせた人か。
最初の勤め先・・・
>>59 一般企業がストライキやるのに官報記載するってマジかよ
この人、いすみ鉄道の社長だった人だよな?
昼のテレ朝か夕方のTBSか忘れたけど
そこに出てた社労士が
>>1の消した記事みたいな事をフリップ使って説明してた気がしたけどあいつら労使のプロだろ
通知が必要ってなことは確実に言ってた気がしたが
なんでそんな頭おかしい記事書いたんだ。
許可いる訳ねぇだろ。
ジャップという間抜けを社畜として無能奴隷化しようとしてるのに
猿にいらぬ知恵をつけるな反日弁護士め!
倭猿は猿のままでいいだよ
この反日め
>>43 踏切の近くでは最徐行してノロノロ運転とかしてたんだよな
>>59 間違った知識を感情に任せて書いてしまうほうが、結果として人様に迷惑をかけるような行為では?
>私のように高度経済成長の時代を生きてきた人間としては、このぐらいの知識は当たり前のことなのですが、
>最近の人たちは会社に不満がある時に、自分たちの要求を会社に聞いてもらうための術を持っていないんですね。
>私から見たら平和ボケもいいところです。
>感情に任せて、結果として人様に迷惑をかけるような行為はお隣の国だけにしておきたいと思いますが、いかがでしょうか。
>>59 >この人、鉄道の動力車免許(取得費用700万)自己負担で
>非正規運転士の募集掛けた元鉄道会社社長ですよ
>批判が出たら、鉄道マニアは精神病院に入れと言いやがった
あー、あいつか。700万自己負担で非正規運転士になりたがる奴いたの?
とりあえず魚拓
http://archive.is/nkKAx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 必要なのは社長の代わり
業者への支払いが滞り銀行から睨まれたのは経営者の責任
>>73 そうかなあ。
経営者は辞めろ、クビになった部長(管理職)を復職させろ、中止になった取引先を戻せだろ。
外形的には経営権の争いで、反主流派がストをやっているようにしかみえないよ
>>79 バカ
給料未払いに対して掛け合ってくれたマネージャーがクビになってんだよ。
>>82 それ以外でも社長に意見してたみたいだけど…
ようするに反社長派の管理職ってことだよね。
今の社長を辞めさせて、誰が経営するんだろう?って考えたことない?
まぁあの黒い社長擁護しようとしたらこういうねじ曲げた記事書くしかないな。今は知ってる人がいたらすぐばれる嘘は指摘されるようになったからこうなる。
どれが正しいか判別できない内容だとフェイクニュースにしやすいけどしくじったな。
>>83 くだらない。
法律違反の給料未払いやっている時点で退陣要求は当然だろうが。
スト決行はほとんどの場合で交渉決裂後の手段だもんな
最近は労組職員ですら
>>1を知らない奴が多い
>>85 単純に、「給料払え」だけで済むし。未払いはまずは労基案件じゃね?
つうか、労組が推す次の社長は会社の株の過半数を変えるような裕福な人なのかなあ?
と考えると、実態は経営紛争じゃね?って疑問が当然にあるだろ
元記事の内容がわからないが
急に雇い主にも断りなかったら
雇い主が困りすぎるのはあるかもな
役所の届けとかは形式的な話に過ぎんにしても
>>59 読んだけど
半分は間違ってるけど半分は間違いとまでは言えないな
理由は
>>89←
ただSAの件はおそらくちゃんと口頭で事前に伝わってると思う
>>66 >けどまあ公共的な施設でのストは顧客に迷惑になるのも事実。
>義務はなくとも事実上事前通告して、経営者側に代替人員を手配する余裕を与えるのは、
>よくあることではる
この弁護士は少々「義務」の言葉遊びをしてるだけの気がする
チョンモウメンが「違法なストライキ」のソースとしてた記事削除されたのかwww
またチョンモウメン負けたのかwww
二人とも虚勢をはる気の毒な人に見えてきた
人が死んでないからかな
>>45 マスコミは常用漢字しか使えないので、本来の「遵法」を「順法」と書き換えた。
国労・動労も、マスコミが広めた書き換え語に乗っかって、あらためた。
と、それが世間に広まったから、今では「順法」も誤りとは言えないけどね。
事前通知はともかく
洗い物とかそのまんまって、仕事続ける気無いよね?
金も払わないのにタダ働きする理由なんかないからな。
削除された記事を書いた人は従業員の違法ストとして沈静化を図りたかったのかな
鳥塚亮さんは、いすみ鉄道の斜塔だった人で経営者側だからね。
「ストした従業員が法律を知らないバカ」ってことを広めたかったんだろう。
どっちが法律を知らなかったのかは定かではないが。
>>1 >「ストライキは事前通知必要」はデマ 弁護士指摘ツイート後、記事が削除される
誰がデマを発信して、誰の記事が削除されたかが、主語が無いため分からない。
スレタイは正確に。書けないなら本文にちゃんと書けよ。
記者は日本人ですか?
今回の労働者側のは、集団で有給休暇をとって、事実上のストライキとしたんだよね
有給休暇の場合は時季変更権が使えるが、社長はどう対応したんだろうか?
ストライキとした場合は有給取り消しだからこの間の給与は無償となるが、労働者側はどうすんだろうか?
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279) >>100 弁護士に否定されまくって、反論もせずに、ブログ記事消したのに?
>>103 もしそれが本当なら時季変更権云々の前に年次有給とし認められない
判例で自分が勤める事業所でのストをする為にした有給の時季指定は認められないとされてる
>>106 津田沼電車区事件では、そもそもストライキ中の有給取得はできないとされているので、有給取らせて時季変更権は使えないというのは間違いだろ
>>91 意味分かってないのに延々書いてもなぁ・・・
>>98 給料未払いが根本原因。
そんな経営者は即刻辞めろと仕事を放棄して
労働者側から言うのは当然だろうが。
権力争いとか話を矮小化すんなバカ。
同時多発ストで東京五輪を開催不能に追い込まないと
日本民族として末代までの恥だよね〜
このスレには件のデマ記事書いた本人がいるみたいな気配があるなw
>>109 そんな会社はさっさと辞めて賃金支払い訴訟を起こすのが普通
抜き打ちストで会社に損害を負わせても給料は支払われないし自分が訴訟リスクを追うだけ
これも昨日やっとちょっとみたんだよ
サノスで営業止めるか
>>109 夏場の繁忙期にストするより、仕事をして給料をもらったほうが良かったんじゃね?
>>112 裁判じゃ何年もかかるし不確実。
>>115 その給料が未払いなんだけど。
私は経済の専門家でも金融の専門家でもありませんから一人前のことは言えません
一人前じゃないからミスっても大丈夫って免罪符を打ちながら経済をテレ東で金もらって語るのか、コイツは
>>119 会社に対しての通知であって、客に対しての通知ではないと思うよ
労働組合が自民党に潰され続けて、
今、一般日本人は年々貧しくなっている現実
正直今の若者は、日本の良い時をしらないので、
どうにでもなる
ヤフーの方消されたらしいけど自分のブログに転載したそうだが
巻末に韓国ヘイト書いてて草生えるw
パヨク界隈が準備始めちゃうんじゃねw
>>116 「儲かってるけど、従業員に還元されない」って話でもないんだろ。
「つぶれそうで給料が遅れてる」って話なのに、繁忙期にストしてるのは違和感あるよ。
「社長がガイジで経営不振」という理由でストをしても、従業員が社長になるわけじゃないし
何を考えてるのか良く分からん。
労基に通報して給料をもらって会社を辞めるしかないんじゃね?
>>127 つぶれそうなら給料払わなくてもいい法的根拠どうぞ
>>127 こいつヤフーニュースで削除されてブログでヘイトかましているヤツくせぇなw
いすみ鉄道の公募社長やってた人か
その前は大韓航空の社員だった人だよね
>>127によるとつぶれそうなら給与の延滞が認められるんだってよwwwwっww
>>7 そういうレスは2ゲットしないとただの馬鹿になっちゃうよ
>>128 なんで争点そらしするの?
けどまあ「倒産しそうだヤバイ。何とか給料を払ってほしい。そうだストをしよう。」の理屈は変だよw
むしろ、「社長の人格攻撃のためにストをした。奴は経営者失格。経営者変えろ」が主だろ。
それに対しては、会社の株式とかも買わずに社長になれるはずもないし、無理あるなあと思う。
あのストのニュースを見た人は俺のような違和感をいだいてると思うけど。
>>133 だからさぁ
つぶれそうなら給与払わなくてもいい法的根拠どうぞ
君が論点ずらしてんだよ
給与の未払いや延滞がストの発端なんでしょ?
>>133 こいつまじブログのじじいだろw
元書記長(キリッ とかいうw
実際の現場での従業員と経営者とのやりとりは明らかになっていないので
もちろん給与の未払いや延滞があったのかなかったのか
真相まではわからんけど
>>133が書く社長を人格攻撃するためーってのは
ヤフーニュースから削除されたヤツの主張に似ているんだよねぇ
くさいなーw
ストとかデモとか、やってた老人は近所に居てるだろ
共産党のポスター、ペタペタ貼ってる老人のボロ屋が
>>134 >>つぶれそうなら給与払わなくてもいい
そんなこと書いてないだろ。給料不払いはまず労基に相談するんじゃね?とかいてる。
てゆうか、ストした人達って労基に相談することもなく、いきなりあのスト?
社長がガイジ→会社潰れそう→給料遅配→ストで社長を退陣させる→新社長就任→給料の遅配なくなる
っていう思考回路で給料を払わせるとか、突っ込み所満載だろw
その突っ込みを上で書いた
NHKでは給料未払い問題とか報じてなかったな。
知らんかった。
>>138 お前は労基に相談しないでストしたっていうソースあるの?
俺はそこまで本件の詳細知らないんだけどさ
社長の人格攻撃のためだったとかもソースどれ?
>>138 そもそも
>>1の弁護士が言っているが
労基に相談がストの前提なの?そんな前提なんかなくない?
>>139 NHKはそもそもストがあったという報道じゃなかったでしょ
営業休止していたけど新しいスタッフいれて再開しましたとしか報じていない気が
>>139 もちろん従業員側の主張もどこまで本当か不明点多いから
>>1の弁護士は本件自体はノーコメントとした上で
どこぞの元書記長(キリッ の記事はデタラメと言っているんだと思うけどね
>>141 何で争点そらしを続けるの?
未払い給料の問題は普通は労基に相談すんじゃね?っていうのは普通の感想だろ。
社長への人格攻撃はさんざん報道されてただろ。
>>142 何で争点そらしを続けるの?労基を通さずにストしても構わないのは当然だよ。
「社長が酷い人格だからダメ→経営者変えろ」のストってさんざん報道されてるけど、
「会社の経営権を社長から買える人」のアテがあるのかなあ?って疑問はない?
しかも、会社買収だと、従業員の地位は保証されないし、未払い賃料の支払も保証されないよね?
だから、「これって反社長派がストをしてるように見えるよねえ」って感想になるんだけど
え?じゃあ韓国の工場でストライキを繰り返して生産が止まっているのも法的には問題ないの?
日本でも同様の事が起こせるの?
鳥塚亮
明治大学商学部→学習塾→大韓航空→ブリティッシュ・エアウェイズ
賃金未払いで労基署に相談しても経営不振によるものなら解決は困難だよ。
その後の立替払制度の事まで考えると、倒産前に労基に相談しといた方がいいけどね。
そして賃金の支払と労務の提供はそれぞれ権利義務なので、金払わん奴に労務提供する義務はないわな。
>>150 正確には賃金未払いではなく給料遅配だったかもだけど、労基に相談に行っても強制力はないから、
未払賃金は最終的には訴訟をしないと取れないよね。
あと、ストではなく「全員が同時に有給を取った」という話もあったけど、それってまさにストだよねw
なんか変な小細工があって、どうも腑に落ちないところがあるけど、「あの社長はガイジ」と主張する
人が多数いて一致団結したのは分かるわ
>>152 だからその社長を攻撃する目的のソースは?
君と某元書記長のブログくらいなんだよねぇ
そういう主張してんの
間違ったこと書いても居直り続けたら真実になるんだぜ(橋下徹)
>>43 まあ実際に速度やATSの取り扱いなんかのルールを破らないと定時運転を維持できないようなダイヤを組んだ当局もクソだったんだけどな。
>>153 えっ社長の悪口はどこからも出ていないという主張なの?
そうなのか。。。。。
>>66 代替人員の手配なんかさせたらストにならんだろ。
むしろ代わりが来ても職場に入らないようにピケを張るのが基本。
組合員以外の奴を連れてこられたら実力阻止は出来ないけどビラを配るくらいは出来る。
>>156 だからさぁ
今回ストライキが会社にダメージを与える目的だの、社長を人格攻撃する目的だの、くわだてるだの言ってんのは
お前と某元書記長くらいなんだよねぇ
社長の悪口言ってストライキしたらストライキが人格攻撃?
バカなの?お前
キチガイ?
>>70 ストする側に必要以上の落ち度を作らないでストを成功させるには、事前の話し合いなり何なりをしておかないと逆に訴えられて負ける可能性あるって話かと
通知とか事前の交渉がなければ完全に負けるわけでもないが、勝手にスト断行で裁判負けた判例もある
今のところソースがほとんどないけど、不当解雇の部長がFacebookに
「不当解雇を労基署に訴えようとしたら、従業員からみんなでお腹痛いことにして就業拒否したらいいんじゃない?と持ちかけられて実行」
って書いてたやつが本物なら微妙そう
あれ嘘だって判明したの?
>>156 そもそも
>>1弁護士も言っているように
経営権や人事権についてもストライキとして要求可能と書いてんでしょ
それを君は社長への人格攻撃とかすり替えている
その論調はまさに某元書記長
お察しだわ
>>159 まあ今回の真相が全部表に出ていない以上
ストライキとして認められずって結末もあるわな
日本の労働者の権利は弱すぎだわな犯罪者の権利の方が高いんじゃないかとも思えるほどだわ
>>163 経営者サイドが政治家にズブズブだからな
パソナ竹中みたいなヤツが政策に関わっていたりもしたし
一方、労働者側の労組はぱよぱよちーん政治家の応援や
アベはやめろー!どんどこどん!とかモリカケー!とかやってるし
勝負にすらなってない
>>162 ストの判例も部分的には認め、部分的には認めないとか結構繊細みたいね
今回、ただのボイコットと看做されたらお盆の稼ぎどきの休業損失とか臨時従業員の給与とか請求される可能性あるわけで、どうなんのかね
給与未払いが本当なら認められると思うけど、それなら現場のビラにそう書くんじゃないのかなあ
>>163-164 国労の横暴に怒った乗客が暴動を起こすお国柄だからな
>>76 取得費用はしっかり頂戴して結局「合格者なし」
鉄オタから「やっぱりこいつは」の声続出
だったような記憶
通販で売ってた万能液体洗剤のCMに乗っかって
いすみのレールバス1両の室内を丸ごと掃除させたけど
見違えるように綺麗になったと錯覚させるほど汚い車内だった
>>13 書類不備で泥棒ってのがわりとタチ悪いから
一概にハンストが悪いとも思わんが。
ストと云うのは、
やられるにはやられるだけの理由があるのは毎回同じだから。
手段や手続きが間違っている事と混同されてると
認識がおかしな事になりやすいかな。
何事もなかったかのように、今日も次の記事アップしててワロタw
本日お伺いした米野さんのお話は、明日、YAHOOニュースに書かせていただきたいと考えております。
皆様どうぞお楽しみに。
www.tori zuk a.club/2019/08/19/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%af%e7%b1%b3%e9%87%8e%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%8a%e4%bc%9a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/
テレ東のニュースだったかな、明らかにデマを流していた。
具体案件はともかく、消されたヤフーニュースの記事にそんなデタラメ書いてあったの?
それをヤフーは掲載してしまったわけ?
高校生でもわかる常識が無いのかね。
>>174 >>77に魚拓あるやん。
素人が考えると、小さな1民間企業がストやるのに事前に官報記載しなければいけない嘘っぽい
>>174 元いすみ鉄道社長が個人で書いてるから
いわゆる識者の見解ってやつやね
識者じゃなかったけど
>>174 なるほど。
原記事読んだが、ありえないデタラメな内容をこれでもかと書き連ねてるな。
しかも「では、なぜ、こういう職場放棄が起きるのかという問題ですが、ひと言でいうと労働者が法律を知らないことが原因です。」と書いてあってコケるw
元British Airways旅客運航部長という肩書きも、日本支社が抜けてると思うがw、外資系航空会社の日本人のクオリティはやはりこんなもんなのかな。
それにしてもあまりにもなんで、退職後に階段から落ちたとかで頭を強打したのかもしれん。
まあ、労使関の交渉の一つだから、普通は、事前通知するけどな。
>>180 法律の条文上は事前通知が必須なのは特定の公共事業についてだけみたいですが
デマ ねつ造 マスゴミが主謀 とりしまりと罰則解体へ 在日送還
●堂々と捏造し 日本ヘイト
【反日アート展】展示された慰安婦像、日本語と英語の説明が違ってた!『Japanese military sexual slavaly』(日本軍の性奴隷)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566019668/ 【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到★7
http://2chb.net/r/newsplus/1565682042/ >>181 判例から「会社への事前通知なしにストやると、正当な労働争議と認められないことがある」から、確実に認めさせるための手順を踏んだ方がいいよって話
全ての場合において完全NGってわけではないけど、危険性は増す
>>180 嶋崎弁護士のその後のツイート見たけど、法的義務はなくても「信義上は事前通告するべき」とトーンダウンしてるよ。そりゃそーだわな。
>>183 反韓ないずみ鉄道の人はそう書いていないよ
10日前までに労働委員会とどっかに申請と書いている
だからそれはデマだと左翼弁護士に言われたんでしょ
>>185 元書記長は労働委員会と厚労省に10日前に申請が必要だとデマ書いていたからだろ
鉄道事業とかでない限りその義務はない
削除するなよヤフー
左翼弁護士の一見解に過ぎないだろ。
労働省からクレームがついたならともかく。
>>188 津田大介も表現の自由の侵害って言わないとなw
>>188 左翼の人間が労働運動を不当に制限するようなこという訳ないだろバカ。
これ鵜呑みにして通告しないでストする組合が出てきたら弁護士は責任取れるの?
>>186 >>180の人は、記事の人と違って「まあ普通はやるよな」って書いてるだけだろ
>>192 んだからさ
ストライキした従業員が経営者に事前告知していないソースあるん?
その上で労働委員会と厚労省への通知はそもそも不要な業種だよねって話だよ
>>191 そもそも事前告知していないソースあるの?
公共事業系じゃないから労働委員会と厚労省への申請は不要だよね
だとすると告知するのは労使間だけだよね
で、労使間でスト予告していなかったソースあるんかね
今回のストライキは違法って騒いでた層は、嘘記事に踊らされてたのか
給料遅配のデマは指摘しないんだな。
弁護士って偏向しすぎ。
>>197 つーかこの左翼弁護士は元書記長の
正しいストライキのやり方の内容をデマとしているだけで
今回の騒動がストライキなのかどうかとか真相や背景には触れてないと思うよ
元書記長もそうだけど、何を根拠に今回の騒動を違法ストライキと言っているのか
今回の騒動の背景とか知っているのかねと言いたい
今回事前告知していないとか
社長の人格攻撃や会社にダメージを与える目的だったとか
のくだりね
旧スタッフの居場所はなくなったな
ストしてお客様に迷惑をかけて、仕事を放り出すような奴には仕事を任せられないということ
辞めたいならスタッフ間で団結せずに、個人個人で辞めればいいだけ
もちろん履歴書にも書けない
前職書いてあるの見て、面接官も「ああ、あのストした奴か」と察し
今の時代、将来を見据えて人員削減は避けられないし、会社側にとっては渡りに船
イギリスに住んでた時はデモストあるあるだったわ
日本人は労働環境改善をしようとする人の足を引っ張りたがる層がけっこういる
その癖、自分の環境にはグチだらけ
>>199 典型的な日本人って感じ
自爆テロの先駆者だけはある
取り敢えず社長の身柄確保しとけ。
今頃せっせと金どっか隠してるぞ。
>>203 レジを現金決済のみにしているらしいしなw
>>203 「うちに売ってください!」と業者が殺到してると思うよ。最も好条件のところを選ぶだけだろうね。
元記事の方は削除されてないな
www.torizuka.club
>>194 事前通告したってソースはあるの?
ないならば「してない」って推測の方が強くなるよ。
君のレスは不合理すぎるけど、この種の馬鹿が今回のストを仕組んだ気もするw
日本人がクソ企業の奴隷になり続けることを望んでいる方たち
つまり安倍、竹中、経団連サイドの依頼による
スト封じのフェイク記事なんでしょうな
事前告知が必要?
ストライキにそんなもん必要だっけ?
労働者にはストライキをする権利があるのは知ってる
>>209 ないならばの後が完全にお前の主観ってだけじゃん
そもそも社長と従業員が争っている過程でのストライキだよね
これまで何もなく突然ストライキしたってソースあんの?
>>209 つーかIDころころしててもバレバレだよ元書記長
やっぱねえストライキは日本人の性質と合致しないんだよな
そんなことやりたくないし
やらずとも交渉で賃上げしてもらいたい
権利権利というがやはりストは相手に損害を与えることを引き合いにして利益を獲得する行為だよ
これを違うというのは感覚的におかしい
堂々と迷惑行為であるということを認めたほうがいいよ
そうでないと「法律」をたてに綺麗事を言って理論武装してる
なんか誠実さの無い弁護士に見えるわ
>>215 雇用主と被雇用者が対等じゃないからこういう制度になってるんだぞ
被「給料上げてー」主「いいよー」で全部片がつくならそりゃ団体交渉なんかいらんわ
お金払ってなくて無賃のボランティアになってるのに
ストライキ扱いも何だかおかしい気はする
>>215 で?
それが労働者の当然の権利なんだけど。
何もしなくて待遇なんかよくなる訳ないよ。
労働組合が弱体化した日本でどれだけ労働環境悪化していると思ってんの?
>>213 辞めさせられたという部長のFacebookの投稿が偽物でなければ、
不当解雇されたから労基に行こう
→従業員で結託して店を開けなければ社長が折れるんじゃない?
→お腹痛いことにして店を閉じよう、きっと数時間で折れる
→数日休業で困惑
って書いてある
>>222 その前に倒産すっけどね
部長だから労基じゃなくて、裁判起こす必要がある
>>215 賃上げどころの騒ぎじゃなくて、
給料未払いなんですが?
今日バイキングで佐野SAの話題にしてたとき、テープがどうたら言う話が出たらしいが、
あれ、細かくはどういう話だったの?
見てた人、教えて下さいませませ。<(_ _)>
昔の日本だったら話し合いで解決してたのに・・・チョンみたいになっちゃったよな
>>215 そんな古き良き時代の日本的労使関係は急速に姿を消しているんですよ
おじいちゃん
デマ鉄道ライター「ストライキは届け出が〜 」
バカ「うおおおおお ストライキは違法 違法」
弁護士「デマ(颯爽」
ヤホー「はい削除」
給与未払いとか遅配のソースってどこなの?
業者に金払えないくらいだから従業員に払えてるはずがないって推測だけ?
>>227 もっと事実関係わからないと何とも言えないから弁護士もノーコメント
鳥塚って、いすみ鉄道社長解雇された奴じゃん・・・なんでこいつの信者ってまだいるんだかw
>>231 一次ソースの貼り紙や告発文()には無いね
そもそも部長の立場だと親会社の財務や銀行交渉は知らないと思われる
平気で滞納という言葉を使ってるが返済猶予かもしれんしな
新規融資が止まった=銀行が見捨てたではない
>>234 給与未払いが事実で何度言っても改善されないからボイコットなら、正当な労働争議のストライキとして認められると思うんだけどね
貼紙と告発文()の内容だけだと微妙だから、弁護士もノーコメントなんだよな
あの告発文()、こんなことSNSで書いて逆に訴えられるんじゃないかと心配になる
組合でないと正当な争議行為扱いにならないんじゃないの?
もうどっちでもよくね
何せ立憲の豚枝野の連合とか消費増税とか非正規を認めて
最早労組とは呼べない代物の経団連のポチだし
それに増税がかかってる選挙すら行かないノンポリは白痴じゃんw
>>237 そんなこともないけどね
争議団というか意思統一された集団であれば特に問題ないし
三六協定の手続きとか知ってればわかるけど法律は組合を前提にしてない
>>237 ケースによって、認められたり認められなかったり
部分的に認められる、みたいなのもある
社長の退陣と部長?の解雇撤回を求めて
ストライキしていたら倒産したでござる
>>64 ラーメンだけ売ってなかったか?
確かニュースで見たような、、
というかこれソースは全部この部長の話じゃねーの?
TSRだと「取引先は「(ケイセイ社が)業績不振と聞いたことはなく、今回の事態に驚いている」と話す。」とあるぞ
>>226 >>229 高度経済成長期の日本はスト頻発してるよ。
労使協調の時代になって経営者側が好き勝手するようになり
労働者の労働環境は目に見えて悪化。
>>244 ケイセイ社は銭吸われてるドル箱会社でヤバイのは建設会社やろ
>>59 まあ、コイツの場合は英国航空、いすみ鉄道と公益事業畑で仕事して来た訳だから、そういう常識の中で生きてきたって事でしょ
まさか自分の常識が他人の非常識だったと気づかなかっただけ
>>246 取引先からしたら結果は一緒だよ
部長の話では説明会があって取引先も引いたってなってんのに知らなかったとなるか?
>>244 銀行情報で取引先が一斉に商品納入をやめたというニュースが流れたのはストの3日前なんだから
それは辻褄が合わない気がするが
フライデーのニュースに色々リークしたのも部長なのかな
正直、社長も部長も香ばしい
>>234 >>236 ありがとう、給与未払いなら貼り紙に書きそうなものだよな
結局今どうなってるの?
建設会社の奴が働いてる感じ?
>>254 建設会社の方が経営厳しいんだから
どうしようもないと思うが
>>237 組合にはいっていないと、労働者の権利すら与えられないのか
いやな国だね
>>237 これ間違い、組合をつくるのは組合が無い場合
一人一人と裁判しなくてはいけないから
経営者側にデメリットがあるだけ
組合を潰そうとする経営者いるけど
組合がないばあい今回のようなゲリラに
全く対抗できないよ。
>>235 ストライキというよりボイコットかと思ってた
>>259 全業務が一定期間休止になることは百も承知でやったのなら
相応の損害賠償請求権もあるんじゃないの?
>>260 正当な労働争議と認められれば賠償請求はない
不当とされると損害や急遽雇ったアルバイト代の請求もあり得る
全ては裁判次第だし、そういうのが嫌な人はそれなりの手順を踏みましょうねって話
今回は手順踏んだのか現時点で不明(部長の言い分なら踏んでないっぽい)なので、詳しいことは情報待ち
JR九州は上場したのにJR北海道はダメといすみ鉄道の人がかいてて
そもそも人口が違いすぎるのにバカじゃねーのかと思ったな
>>260 ある訳ないだろバカ。
憲法で団体行動権は保障されてんのに。
>>261 バカだろお前。
誰が見たって正当だろうが。
部長のFacebook回答もらいますって張り切ってたのに音沙汰ないなぁ
>>261 散々識者が指摘してるけど、公共交通機関と一般企業は扱いが全く違う。
ストライキが流行ると都合が悪いから国家権力が働いた可能性あるな
テレビでは、佐野SAの社長がストライキをした奴を提訴する!て強調だけしてストライキの合法性は言わない酷い印象操作だったな
>>269 提訴するって言ってたの?
そりゃそうなるわな
休んだパートは良いにしても流石に内情暴露はあかんわ
しかも親会社の財務内容や銀行との交渉知らないでしょ彼は
>>251 どっちもどっちなんだよな〜、従業員が皆んなついていったから部長が正義とか言うけど、従業員のリーダー格的な奴言いくるめて味方に引き入れたら、下のやつらはついていかざるおえないからな
今まで2ヶ月後の支払いだったものを、いきなり1週間以内に支払いに変更とか無理ゲー過ぎるだろ
>>261 届け出が必要とか不要とか言うのは形式論じゃなくて
そのケースごとに状況の問題なのにな。
この弁護士は事件の具体を知らずに口出ししてるのは問題だ
形式論しか見てないという意味では元記事も弁護士も両方オカシイ
>>274 弁護士は記事の変な点を指摘しているだけで
「佐野SAの適法性、私は事実関係不明のためノーコメント」
と書いてるやん
>>274 おかしいのはお前だ。
バカは黙っとれ。
>>265 体調不良の年休申請は正当だろ
バカなの?
>>274 日本語読めない元書記長
今日も怒りの顔面キムチレッドで左翼弁護と内ゲバw
ここには岸敏夫に切り捨てられてきた愚民共の怨念が宿っている。
悪霊退散。
REST IN PEACE.
>>277 形式的には年休請求だけど同盟罷業目的だと不当な争議行為とされる余地があるんじゃね?
>>267 岸敏夫がFacebook使いこなしていると思い込んでいる時点で…
つまり、鳥塚亮って人が経営者目線というか経営者に都合の良いいい加減な記事を書いたってことなのか
>>280 元書記長さんはいつもそれだな
余地がある
クソワロ
>>231 給与遅配は俺が辞めた数年前に一度経験したな。
手違いとか言い訳してたケド…
遅配があったり、不渡りの噂が出たらすぐに転職準備はしてたから、今回の件も特に驚かなかった。
公共事業をいくつも受注していて凄いなぁ。
って、入社当時は思ったけど、仕事始めて日が経つに連れヤル気がどんどん削がれていった。
あの人ならヤッパリやったかって。
よくある田舎の大将的なそれ…
鳥塚亮
元いすみ鉄道社長、NPO法人おいしいローカル線を作る会理事長
akira.torizuka
official site
NPO法人「おいしいローカル線をつくる会」
1960年生まれ東京都出身。
元ブリティッシュエアウエイズ旅客運航部長。
2009年に公募で千葉県のいすみ鉄道代表取締役社長に就任。
ムーミン列車、昭和の国鉄形ディーゼルカー、訓練費用自己負担による自社養成乗務員運転士の募集、レストラン列車などをプロデュースし、いすみ鉄道を一躍全国区にし、地方創生に貢献。
2018年6月いすみ鉄道社長を退任以降は、NPO法人「おいしいローカル線を作る会」理事長として、新しい鉄道の使い方と地域の再生を全国に提案する活動をしています。
お問い合わせはNPO法人「おいしいローカル線をつくる会」HPよりお願いいたします。
>>268 でも、一般企業でも事前協議無しのストが正当な労働争議と認められなかった判例はあるんだよ
ケースにより認められる場合もあるから情報待ち
>>286 それは判例じゃなく個別事案だってことだろ
今回の件について
元書記長→違法ストライキ!正しいストライキのやり方じゃない!
左翼弁護士→佐野SAの件についてはノーコメント、ただ元書記長の正しいストライキのやり方はデマ
というように元書記長は今回の件の詳細も知らないはずなのに
違法と断言しているのが問題なんだよ
2019年8月10日
リクナビ内定辞退予測 就活生への重大な背信だ
https://mainichi.jp/articles/20190810/ddm/005/070/130000c 就活生データを商品化、「リクナビ問題」の本質
https://toyokeizai.net/articles/-/296519 就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、
2017年から、個人情報保護法や職業安定法に違反し、
人工知能(AI)を使って就活生個々人ごとの内定辞退確率を予測し、
企業38社に売っていたことが露見した。
(例え、同意があったとしても、優越的な地位を濫用した不公正競争だ。)
違法な取引をしていた反社会的な企業(anti-social forces)38社の内訳(判明した一部12社):
トヨタ、ホンダ、京セラ、YKK、東京エレクトロン、三菱電機、
アフラック、NTT系、レオパレス、りそな、テクノプロHD、メイテック
リクルートコスモス株事件を思い出す。
この事件の構図は、政治家から様々な便宜を得ていたリクルート社が、
未公開の自社株を、政治家への賄賂として贈っていた事件だった。
リクルート社と自民党側の論理としては、
「万一、贈賄が露見しても、未公開ならば市場価値は測定不能だから、
贈った金額も測定不能としてゼロになり、脱法できるはずだ。
さらに、贈賄と便宜供与の因果関係は、関係者が積極的に証言しない限りは、
推定無罪の原則で、立証不可能なはずだ」との言い逃れだった。
賢い人々が、賢さを何に使っているのか、リクルートコスモス株事件は、まさに、それを如実に示した。
「賢さ=如何に悪を処罰から言い逃れるか」。
それが「リクルート社=悪魔(devil)」を証明した、この事件だった。
この事件では、国会への証人喚問で呼び出された大物経営者らが、
国会すなわち国民を愚弄するかのように「記憶に御座いません」を連発して、
事実上の証言拒否を繰り返し、結局、実刑に服した政治家は皆無だった。
1976年のロッキード疑獄事件のときは、
「現役総理大臣という上級国民であろうとも犯罪を行えば例外なく収監される」
といった法の下の平等といった正義が主張されたが、
1988年のリクルートコスモス株事件では、贈収賄の事実は明白であったにも拘らず、
ほとんど、こじ付けのような言い逃れで、上級国民、とりわけ政治家は全く刑に服することも無く、
贈賄行為が明白だったリクルート社も、ほとんど社会的制裁を受けることも無く、
汚職と腐敗に対する日本の無力さが際立った事件だった。
2018年に露見した森友学園、加計学園問題という不正・腐敗では、
最早、真相解明を期待する声すら少なく、
「日本が、正義と信用とは、無縁なことなど百も承知だ」、
「日本で、正義と信用を求めることは、時間と労力の浪費に過ぎない、徒労」、
「早く、上級国民が下級国民を、不正や非道を隠蔽した様式で搾取して欲しい、
差別や弾圧、不正、それが『日本』『大和』という国家の成り立ちだ」
「多少の不正や非道が露見したところで、日本は論理を軽んずる国だから、
強行採決(数の暴力)とか目立つところを多少の賄賂で懐柔するか、粛清(リンチ)で隠蔽すれば無問題」
といった声が満ち溢れた。
で、結局、現政権の不正の証拠である森友学園、加計学園問題は、
事件の全容が解明すらされないまま、2019年に、闇へと葬り去られた。
憲法すら無視する傀儡政権…世論を無視しても倒れない政権…
虚しさの漂うお笑い(Black Joke)のような自称:「独立自治“民主”国家?」:日本…。
まさに、バブル崩壊以降は、周りを犠牲にし、友人を騙して、私利私欲を追及した不道徳者が勝利し、
「正直者は馬鹿を見る」「金持ち・政治家=悪人」ということが証明された時代だった。
自宅庭で「全裸」に…69歳男性が公然わいせつで逮捕、「暑かったから」は通用する?
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3725738 【NGT暴行問題】文春の暴露した山口真帆音声録画、伊藤和子弁護士が許可なく使用で不法の指摘
2chb.net/r/mnewsplus/1556220937/
同じ弁護業で金を稼ぐのにも、暴行被害者の側に付くべきか、
それとも、暴行を擁護する側に付くのか?
もちろん、犯罪加害者は、犯罪収益があるから、たいていは、潤沢な弁護士費用を払える。
で、犯罪被害者は犯罪被害で資金に困窮しているから、たいていは、弁護士費用を払えない。
裁判をする前から、犯罪者が勝つことは判りきっている。
他人の人権の弁護は拒んでも、自分の人権にだけはうるさいな…。
「一人くらい殺されても無問題」が、日本の弁護士のスタンスだったはずだ。
相次ぐ危害予告「一生を棒に振る」、ネットで100万回殺された唐澤弁護士が警告
2chb.net/r/newsplus/1565426103/
記事書いてるパソコンでちょっと調べりゃわかりそうなもんだが
ヘルメットを被り公共の道を塞いでシュプレヒコールをあげるデモ的なストライキ。
昭和かな?
>>287 元書記長の書いてることが正しくないのはわかった上で、でも「一般企業だから届出なくても問題ない」と誤解を招く書き込みもよろしくはないだろ
問題ないかは個別の事情で決まるんだから
そして、佐野SAの件は形式も事情も出てない情報が多すぎて、問題あるかないかわからん
>>293 だからさ
届出ってどこによw
労働委員会や厚労省に一般企業の労組なりが届出なんか出せないよw
バカなのw
いすみ鉄道の元社長って
切れ者かと思ってたけど
違うのか
佐野SAの営業休止と再開、問題は「ストライキした従業員」ではなく経営者側にある 2019.08.20
https://wezz-y.com/archives/68635/ 1ページ目一部抜粋改行挿入
栃木・佐野市の東北自動車道佐野サービスエリア(SA)で14日未明から、従業員がストライキを敢行し、フードコートや売店の営業が休止される事態が発生、大きく報じられた。
ストライキの経緯はこうだ。佐野SA上り線のフードコートなどを運営する「ケイセイ・フーズ」は経営状況が非常に悪く、メインバンクである群馬銀行から新規融資凍結処分を受け、借金の滞納が3カ月以上続くなど経営破綻寸前にあった。
この現状を見かねた総務部長の加藤正樹氏が岸敏夫社長に経営危機を訴え改善を求めたが解雇されてしまう。この不当な解雇が引き金となり、日頃から経営陣に不信感を抱いていた従業員の不満が爆発した。
すると同社は16日、新たな従業員を臨時で雇い営業を開始する“スト破り”を敢行した。
日本国憲法第28条の「勤労者の団体権」では、労働者の団体が使用者と労働条件について交渉する権利“団体交渉権”、労働者の団体が労働条件の実現を図るために団体行動を行う権利“団体行動権”などの権利を労働者は有している。
ストライキをした従業員とは向き合わず、新たな従業員を雇うというのは、労働者の権利を踏みにじる行為ではないか。現在の従業員だけでなく、新たに雇われた従業員への対応も含めて、今後の動向に注目したい。
「ストライキ」という言葉を一切使わないNHKの報道
今回のストライキ騒動で、ケイセイ・フーズの非常識な運営が白日の下に晒されたが、もう1つ問題点が明らかになった。それは、この件に関するメディアの報道のあり方だ。
NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」ではストライキが敢行された14日に、この件を紹介する「東北道 佐野サービスエリア なぜ?営業休止…戸惑いの声」というタイトルの記事を掲載した。
同記事内では、「ストライキ」という単語は一切使われておらず、営業停止の理由について「レストランなど店舗を運営している会社の事情によるもの」と記している。
宮西瀬名
フリーライターです。ジェンダーや働き方、育児などの記事を主に執筆しています。
“共感”ではなく“納得”につながるような記事の執筆を目指し、精進の毎日です…。
twitter:@miyanishi_sena
Copyright © wezzy All Right Reserved.
>>295 公的機関への届出じゃなくて、雇用者に事前に知らせるかどうかって話
事前通知無しの「抜き打ちスト」は、個別のケース判断で正当と認められることもあれば認められないこともある
公的機関だから何もなしにいきなりストやっても問題ないって認識は危険だし、そういう認識を広めるのはむしろ労働者の敵だろ
>>298 >公的機関だから
「公的機関でないから」の間違いだ
>>298 そんなものはいらない。
スト破りなどの準備猶予与えることになるだろ。
いると言うなら法的根拠出せよ。
昼にテレビでストライキは労働組合がないとダメ、事前通告がないとダメ、労働環境改善などしか主張できないみたいな話をしていたけど間違いなの?
>>300 スト予告は必須ではないが、争議行為の正当性は
(1) 主体
(2) 目的
(3) 開始時期・手続き
(4) 態様
の4つから総合的に判断されるのが過去の判例
事前通告がないストについて直ちに正当性が損なわれるわけではないが、事前に問題点改善への申し入れもせずにいきなりスト断行だと(3)が微妙
何日からストするって通告というか、そもそもの要求内容を事前に知らせて拒否されたからストに移行という流れはあったのか?って話
部長が不当解雇で、従業員一同からそれを不服とする申し出があって……ということなら問題ないだろうが、そこらへんは情報待ちでしょ
>>301 ストを行えるのは労組に入ってる人のみ。
ただし、社外の地域労働組合でも団交はできるし、当然ストもできる。
>>269 ストライキ中の給料は出ないからな。
給料未払いとかの状態じゃない限りは、安易にはストライキ突入しないだろ。
労組のある所は組合費の積立てから補填されるが。
>>302 判例?
鉄道とか公務員などの公益性の高いものの話だろ。
団体行動権は憲法で保障されている。
経営側が訴える法的根拠はない。
>>303 一般企業のストにそんなものはいらんよ。
>>306 工場での不当解雇に対するストライキに対して、事前に不当解雇に対する会社への抗議があったかが正当化判断の際の根拠になってるよ
その場合はあったから正当と認められたけど、なければただの無断欠勤で懲戒対象になる
逆に、民間企業のスト関連の裁判で、ストに至るまでの流れが問題にならなかった判例を持ってくればよいと思う
>>308 アホ。
そんなのは理由の1つでしかない。
憲法で団体行動権が保障されているから違法になりようがない。
部長Facebookの「おなかが痛い」ということにして皆で休んだというのが本当なら「無断欠勤」ではないだろうが、皆で示し合わせて嘘の理由で休んだことが発覚すると悪意があったとみなされて不利になりそう
ていうか、部長はそんなことインターネットに書いちゃって、味方を背中から撃ってるんじゃないのか
>>310 ストに至るまでの流れが民事裁判で正当な争議行為と認められない理由となり得るかどうかって話をしてる
理由の一つになるとは、あなたも思っているわけね
>>312 で、実際にストと認められなかった例はあるのかね?
詳しそうだから判例の一つでも挙げてくれ。
>>312 それ以前の話。
憲法で保障されているんだから判断の根拠にすらならない。
完全に決着がついているものにさらに追い打ちされただけ。
>>318 それが未だにテキストとかで引用されてるんだなあ
>>319 で
ストライキが正当か争われた訴訟が何件あって
うち何件が正当じゃなかったの?w
>>320 そっちがストに至るまでの流れが争点にならず正当性を認められた判例出してよ
>>317 馬鹿
最高裁でなければ拘束力のある判例にはならん
会社の方が「手続きがないから不当争議」って訴えたのが正当と認められた事例もあるけど、手続きの正当性自体は争点になってるからなあ
絶対必要ない派は、賃上げ要求しようぜって職場先導してみんなで一斉に出勤しないの自分で試してみたらいいんじゃないか?
>>325 絶対必要ない派なんていないと思うんだけど
具体的にどういう場合が事前通知みなされないのか
結局裁判では個別事案なわけで
今回の件、フェイスブックに出ている以外に
背景や真相、労使のやりとり知っている人いないでしょ
その上で左翼弁護士は法律の条文上は
必須とはされていないですよ
また労働委員会や厚労省への届出が必須なのは
鉄道など公共機関の場合ですよ
って話をしているだけなわけで
今回の件について何を根拠に言っているのか不明だが
違法なストライキだの正しくないやり方だの
「断言」しているのは指摘後ヤフーニュース削除された
元書記長とここで沸いているIDコロコロ元書記長くさいやつだけなんだよ
鳥塚亮さん
フェイク流して訂正もせずに逃げるとか最低ですよ
>>326 自分も違法と断言してるつもりはないぞ
手続きの正当性が認められるかは情報待ちだろって書いてんのに、ID:FaOdXkMc0が絶対いらないって主張してくる
>>300とか
>>1 削除された記事のアーカイブ。
この記事に騙されて恥かいた
http://archive.is/nkKAx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>325 普通の流れだと
ストライキをチラつかせながら賃上げ交渉
交渉決裂
そして、ストライキへ
だからな。
>>7 よう人気者。
これ発端は親会社だろ?
この無能社長、親会社の寿命縮めてるよな。
>>326 事実や真相は分からないけど経営側を叩けば楽しいからっていうのとマスゴミもポピュリズムでやってるだけだよ
部長はいろんな人から弁護士付けろとアドバイスされてるのに相変わらず一方的に発信してる
社長は訴えるべきだね不当解雇や労働争議とはまた別問題
経理やってる立場の人間がうちは銀行との関係はこうですって暴露(思い込み含む)するとかありえんわ
>>325 うちの会社には組合があって
ストライキやる場合のルールが組合の規約で決められている
全組合員の過半数の同意が必要で
スト指導部の指令によって開始・終了する
全国に支部がある組合だと過半数の同意を取るのも大変だけど
1つのサービスエリアだけで構成している組合なら
同意も簡単にとれるんじゃないの
>>333 「みんなで同意して会社に事前協議なしにいきなりストから入って要求突きつけ」ってのが裁判でOKと認められるの?
>>330の流れの上でその他の事が争われてる事例ばかりなんだよな
ストなんて抜き打ちでやった方が会社への嫌がらせ度の高い=効果あるのに、それがやられてないのが答えなんじゃないか
>>326 事前通告が必要なケースがしっかり法律の条文で明文化されていて
今回のケースではそれに当てはまらないことが完全にはっきりしているだろうが。
>>334 合法だけど。
事前通告が必要なケースははっきりと明文化されていて
今回のケースはそれに当てはまらない。
違法だというならはっきりとそれが違法だと明記されている法律の条文出しなさい。
>>334 ちなみにうちの組合の規約のスト規定に
ストするときには会社に事前通告すること、という記載はない
会社との労働規約にもない
組合員に同意を求めている時点で会社にはバレバレなんだろうけど
通告しないと違法ということはないんじゃない
結局はケースバイケースで
>>302の総合判断
事前協議が決裂してのストという流れが一般的でそうでないと正当な労働争議とみなされないこともあるが、抗議内容(ストの目的)によっては事前協議なくても正当と認められることはある
部長の発信してる内容だけで判断すると色々微妙そうだけど、もっと情報出ないと何とも言えない
>>338 労組法では「正当な労働争議行為」に関しては免責と明記してるけど、どういう経緯でどういう行動がされたなら「正当」なのかは書いてないんだよ
暴力はダメとはっきり書いてあるけど
正当性がどのように判断されてるかは判例見てねってなる
>>334 会社に嫌がらせしたって、何もプラスにはならないぞ?
労働者としては、労働条件改善されればそれで良いし。
>>338 交渉のカードとしてストライキが有るんだから、バレる?のは当たり前だろ。
>>338 タクシー会社で乗務員がストした裁判で、会社側が「予告無しで行われた抜き打ちストだから不当行為だ」って主張した事例がある
裁判所の判断は、「経緯を鑑みるに、これこれの主張を持ってストは予告されていたと考えることができるから、ストの正当性を認める」となっている
裏を返すと、「全く予告なしに行われたなら正当性が認められないこともある」ってこと(ほかの事情で認められることもある)
予告なしのストが全く問題なく正当性認められるなら、裁判所の答えも「そもそも予告は必要ない」になるよ
>>345 何が予告にあたるかは個別事案
法律上でも具体的に予告手続き方法について
こうしろとは条文化されていないわけでしょ
公共機関除いて
逆に判例などからしても
経緯からすれば予告なしでもそれまでのやりとりから
ストライキすることを表明していたとみなされるケースもあるとの話だし
結局のところは今回の件、労使でどのようなやりとりがあって
今に至ったのかわからない第三者が断定できることはないってことでしょ
つなり元書記長が間違っていることは確定
そもそも司法でもない元書記長が違法かどうか判断することがおかしい
>>347 元書記長が間違ってるのも確実だが、「民間企業ならそもそも予告は必要ない」しか書かないID:FaOdXkMc0も間違ってんだろ
>>345もそこに対するツッコミだし
基本的に部長側しか発信してないから全部分からないとしか言いようがない
しかも未だに弁護士やユニオンに正式に依頼してないっぽい
普通の会社なら部長は間違いなく懲戒処分で下手すると損害賠償請求だけどな
>>181 官報記載については公共機関の場合。
機関使用者が利害関係人である事が前提なので通知は義務である。
一般の会社の場合は
労働者等は、「その仕事が会社の生業である事」を知らないハズがないので、
そこを通知しないで実行すると
一応、法的には人為的な損害と云うことになってしまうわな。
(法的性質は、解りやすく言うと、ただのボイコット。
労働契約の不履行で、不履行による損害ね。
手続きは損害賠償になるけど、
ただし会社の瑕疵や過失により
その全部の状況において損害賠償予定額からの減額等の理由は発生しうる。)
>>353 すでに解雇になっているのにどうやって懲戒するの?
>>353 何で解雇されてる部長が?
いちゃもんつけてるのこんなレベルだよな
>>355 取消と報道にあったけど?
逆にもう解雇済みならどういう立場で活動してんの?
>>356 解雇された外部の人間なのに
「岸敏夫社長が退任するから、加藤も辞職しろ」と言われてんの?
部長のFacebookすら見てないとか
>>358 急にそんなん言い出されても知らんよ
まぁどうせ曲解してんだろうなとしか
>>359 知らねーのに口出したの?
こんなんばっかだな
取り敢えず経営側を叩けばいいってな
これ経営の主導権争いだぞ
>>354 正当な労働争議であれば
会社の損害については問われないはず
正当な労働争議というのは
目的や内容によって判断されるものであって
会社への損害を考慮したかについては必須ではないんじゃね?
映画「沈まぬ太陽」では
日航の労働組合が皇室関係者が乗る飛行機をストで止めるぞ!と言って
待遇改善を引き出してたな
まあ、そのあと委員長は海外ドサ回りさせられるんだけど
佐野SAスト社員が公開質問状「融資凍結で経営危機」 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/201908180000418.html なんだ1の↓が正しいってだけの情報でしかないな
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
これも間違い。要求できます。
例えば、労働条件や雇用に影響があれば、経営権や人事権についてでも義務的団交事項。
「労働組合が団体交渉を通じて会社に要求できることは、労働条件の改正(賃金アップ、休暇を増やすなど)、労働環境の改善、不当労働行為の是正、不当処分の撤回など限られています」
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
これも間違い。
経営権や人事権について団体交渉を拒否できるという、よくある誤解。例えば、経営者の人事でも労働条件や雇用に影響があれば義務的団交事項。
「会社の経営権に関することや人事権に関することに対して、例えば『社長を首にしろ』などということを要求することはできません」
>>362 本人のFacebookだってのw
情弱過ぎて心配になるわ
>>364 なんかねホントにおかしいこと言っているのなら引用なりリンクなりしないの何でだろねと思ったら
案の定お前が曲解してぐだぐだ言ってただけだったな
>>366 あわててフェイスブックのリンク貼ったところでw
>>367 素直に調べてなかったから分からなかったで良いのにw
普通本人のFacebookでの発言と言われたら調べるよな?
自分が気持ちいいものだけ見て決めつけて都合が悪くなったら自分の誤りを認めず逆ギレ
程度が知れるわ
>>368 お前のなかで363はなかったことになってんだなw
まぁ364の書き込みはタイミング悪かったなw
で、どっちが携帯だ?
>>369 363が俺になんの関係があるかさっぱりわからないw
切り貼りされた自分に都合のいい情報だけみてんじゃねーよ
Facebookはちゃんと見てきたのか?
>>370 363が関係ないと言われても
で、何が問題だとお前は言いたいの?
363で、俺の意見は書いてあるけど、見たくないんだろうな
>>371 懲戒解雇→辞めてるのに懲戒?→辞めてないぞ
のどこに関係あんの?
>>372 「辞めてないぞ」がそもそも間違いだが何いってんの?
マジでフェイスブック読んでるとは思えない
ID:bxpXHAXB0とID:2QrX2fBU0はマジでどっちが携帯のIDか教えてくれw
まぁ同一人物何は自白してるけど
>>374 同一人物だから気にしなくていいよ
本当にFacebookみて辞めたと思ってる?
調子悪いから携帯回線に切り替えただけ
これでIDでるかな?
こっちが固定
なんの意味があるかわからないけど
>>375 で、どっちが携帯のIDなの?
途中で切り替わったの言い訳も無理だけど
>>376 最初に指摘したようにお前は「曲解してグダグダ言ってるだけ」だった上に、
無駄にID切り替えw
ID:2QrX2fBU0及びID:bxpXHAXB0
お前は5chでばれたら恥ずかしい行為をした上に、知能障害起こして誤魔化すと言うさらに恥の上塗りしてるんだよ
>>380 1つだけ理解のためのヒントな
「辞めてるの辞めてないの?」とか言っている時点で日本語能力小学生以下
>>382 いやいや、簡単な話じゃん
俺は彼は辞めてないと思ってる
お前は辞めてると思ってるでいいんだな?
っていうかIDコロコロは自演ならって話で繋がりおっていけば同一人物だと分かるし
同一人物だと言ってるのにw
話題そらしに必死だな
まただけどこうなるんだよ
>>383 ID併用も十分恥ずかしいぞw
で、指摘しても「辞めてる辞めてない」を使ってる時点で会話する気にもならん
あんまりバカな曲解を書き込んだらまた突っ込むけどな
>>384 ねぇなんで逃げるの?
言い方は何でもいいよ
彼はまだここに雇用されてるのされてないの?
>>386 だから俺はまだ辞めてないと考えてるって言ってんじゃんw
で、お前はどうなのよ?って聞いてるだけだけど
クソみたいなプライドじゃなくて健全なプライドにしろよ
>>387 「まだ辞めてない」
うーん、だからこの時点でなんも理解してないだろお前ってなるわけだ
1でも指摘されてる労働者側に敬意がなく、使用者側の立場で話してるにしてもちょっとなバカですらない
そもそもの状況に沿ってない
俺って親切だな
辞めたと辞めさせられたの違いが分からない馬鹿っているんだな
それで、俺は賢いから裏事情まで知ってるんだ的などや顔してるとか
>>388 だから逃げずに答えろよ
彼はまだこの企業の従業員ですか?そうではありませんか?
失敗は誰にでもあるけど、その程度の自分が悔しい(もっとやれる)が健全なプライド
恥をかかされたので何とかして誤魔化したり保身したりしようというのが不健全なプライド
後者はびっくりするほど成長しない
お前みたいなやつなw
>>390 だから「まだ辞めてない」とか言っているアホに説明するだけ無駄なんだよなぁ
どうせ理解できないし、理解できないだけならまだしも曲解するし
>>392 俺が悪かったから解雇されたに訂正するよ
で、彼は解雇されたの?
現時点でこの会社の従業員ではないの?
訂正したところで意味は理解してないからどうせ無駄なんだけどな
はいまずは状況を確認しましょう
社長が一方的に解雇を宣言
ストライキ突入
社長が一方的に解雇を撤回するメールをだした
解雇撤回後の営業再開についての問い合わせに社長の回答待ち←今ここ
実際のところ、今雇用関係は不確定です
解雇撤回を元部長が受け入れるとは言ってないのと、今後の展開じゃ最初の解雇宣言自体が無効になる可能性があるからね
まぁ「辞めたの辞めてないの」とか言っているバカとする話ではない
ID:Ocf3NuYj0=ID:2QrX2fBU0=ID:bxpXHAXB0の流れ見ると夏休みだなぁと思う
>>394 では部長の個人的には辞任もアリだと思ってますは何を辞任すんの?
>>394 しかも営業再開の問合せじゃないよね?
それと1次回答は「岸敏夫社長が退任するから、加藤も辞職しろ」だよ
待ちじゃないね
>>398 交渉相手は何から辞任しろと言ってるんだろうね?
>>401 まず解雇や解雇撤回すらぐだぐだなのに辞任とか言ってる社長に聞けよw
だから「辞めたの辞めてないの」とか言っているバカと会話するだけ無駄なんだよなぁ
>>402 いやいやw
現段階では総務部長という立場が保全されてるから社長退任と引き換えに辞職せよ
総務部長と言う立場を辞してもいいと言う話だろw
彼は何者だと思ってるんだ?
>>402 というかお前が時系列分かってないだろ
解雇→撤回→総務部長として在席→辞任せよ
だからな
>>403 これだから「辞めたの辞めてないの」とか言い出すアホとは会話が成り立たない
問題は社長がこのレベルっぽいってことだろうな
>>405 はい、また逃げた
もう分かってるんだろ
現職で総務部長という立場を双方が認識してるから辞職や辞任ってなってんだよ
そうじゃなければ辞職せよ→もう従業員じゃありませんが?
ってなるだけだ
>>1 残念なのはだな。
日本の労組は、日本の労働者の為に権利獲得をしてくれるわけじゃあなく
ロシア、シナ、南北朝鮮の共産コミンテルンの出先機関となって政治活動
ばかりしてきてなんの役にも立たないことだ。
反戦、反核、反民主主義、反資本主義こんなことほざいてばかり
まずは、待遇改善やれよバカ。ブラック企業が生まれてきた遠因のひとつ
>>407 それについては不確定って説明してるんだけどまぁ多分忘れてるか(まだまし)理解してないか(バカだし)認識したくないか(末期多分これ)
>>409 だから
不確定なんだったら「何を」辞職せよ辞任してもいいって言ってんだこの企業と部長は?
>>409 というか不確定で離職してないなら在籍だろ
まぁネットでお前が喚いたところで落ち着くところで落ち着くだろうけど頑張って社長擁護してみたら?
>>412 結局明確には答えないわけだ
社長を擁護しているのではなくこれは経営の主導権争いであると言っている
その際に不確定情報を外部にダダ漏らししたら懲戒解雇やむなしだし下手したら損害賠償請求の対象になると言っている
つまりせっかく不当解雇を撤回させたのにアホなやり方で自爆ってwということだ
経営者は悪いんだー従業員を庇うのが絶対正義なんだーで思考停止すんなよ
経営計画作るので佐野市さん、NEXCOさん見てください、取引先も私とならと言っています
これが虐げられた普通の従業員か?
しかもTwitterでもFacebookでも複数人がちゃんと弁護士入れろと言っているし、弁護士も相談に乗ると言っているのに今だに依頼してないっぽい
>>414 曲解とずっと言ってるが何が曲解なのかを明らかにしてくれ
それと、逃げずに部長は今だに被雇用者なのか見解を示してくれ
>>414 そのなっていうの好きみたいだけど
結局お前は解雇されてるのに懲戒解雇はないという
「解雇されてる」かどうかを明言してないよな?
不確定なら「最初から」不確定と言えばいいのにw
何度も指摘したけど理解できてないのに厚かましいなぁ
とりあえず、部長の進退に関する情報が不確定って話から「不確定情報を外に漏らした!損害賠償だ!」
まぁここまで説明して付き合ってあげた俺って優しいと思う
一度のレスに纏めきらず、同じレスに何度もレス返すのはクレーマー気質っつーか煽り運転とかやらかすなよ
しかし、親会社もなんでこんな無能を社長として出向させたんだ?と思ったら
不渡り出したの親会社かよw
>>418 いや、お前本当に頭が悪いだけなのか?
お前が言ってる不確定は部長の立場な
俺が言ってる不確定は経営状態な
なぜかというと彼は親会社もとか滞納がとか言ってるけど、全体の財務が見れる立場ではないだろうし
銀行交渉を知ってるとも思えないからだ
例えば再建の場合は新規融資は出さないけど返済猶予を認めるという金融支援があるわけだ
これは金融機関の「協力」つまり監査役の税理士が言ったバックアップは嘘じゃない
新規融資「凍結」とか銀行への返済「滞納」なんて知ってる人間からしたら軽々しく使えるもんじゃないんだよ
多分要注意先と要管理先の中間くらいだよこの会社
>>421 経営状態は「確定」なw
で、そんな状態だから1で弁護士が指摘しているように経営や人事も団体交渉の対象
と、結構最初の方で言ったし、途中でもそう言ったよとレスしたのに痴呆起こしてまた蒸し返す
マジでこれクレーマーの手法です
>>419 曲解ということは正しい解釈があってそれを捻じ曲げて理解してると言う事だから具体的に指摘できるよね?
できないならただのレッテル貼りだな
それと部長の進退については不確定と考えるということなので最初の解雇されてるのには間違いだったということでいいかな?
>>421 社長側は取引業者も含めて説明会を開いたそうだけど、それも情報の漏洩なの?虚偽の説明してたの?
でも今回はストライキじゃなくて集団病欠って設定じゃなかったか?
>>422 え?
お前この会社の財務情報持ってるの?
今のところ外部でグループの経営状況把握してるのTSRだけっぽいけど
あれも前期決算までだけど
>>424 説明会では社長は大丈夫としか発言していない
というかこれは内部統制の問題でその時にいきなり部長がウチヤバいんですって言ったらどうなるかってことだよ
>>425 そこら辺の実情がよく分からないところ
ちゃんとした組合あったのかも不明だし
今年の3月に反社会的組織に入会しちゃったみたいだね〜
https://www.keidanren.or.jp/newface.html 新会員紹介
2019年3月ご入会の会員
株式会社片柳建設
代表者: 取締役 岸 敏夫
所在地: 栃木県佐野市
事業内容: 土木・舗装・造園工事等
つか日本の法律が異様に規制が厳しいんだと
でもしても他人に声かけ禁止とか論外だろうに
ストライキはテロ行為だ。テロリストを全員逮捕しろ!
労組は日共配下の反日テロ組織だ。
>>429 すごく最近になって経団連に加入したんだな。
約半年前なら、既に財務状況はある程度悪化してただろうし、
万一の場合に、経団連加入という信用で銀行や取引業者を説得するつもりだったか…?
狡猾な知恵はなかなか働きそうな社長だな。
国鉄の労組がやってたのはストライキではなく、順法闘争
>>433 それは嘘だよ。
正当性が認められないかどうかの判断は
経営者の拉致監禁や建物設備の破壊行動など刑法に触れるような行為があったかどうか。
抜き打ちストということだけで不当と判断されることはない。
抜き打ちスト自体は労働側が取れる有効な団体行動として認められている。
ストライキをする連中は例外なくマルクスレーニン主義者
コミンテルン再興を目論む支那朝鮮工作員
この連中を逮捕しないと栃木県が中国になるぞ
すでに宇都宮は反日料理ギョウザによって洗脳
され陥落した
まあ、事前協議なし、予告なしにストライキはあまり宜しくないよねーって事で、後の祭りなんだな。
従業員側、感情的になって突っ走っちゃったんだろうけど…
俺が現場に残ってれば少しは歯止め効かせて対策してやれたかも知れないが、無駄なエネルギーこんな会社に注ぐのは諦めてさっさと転職しちゃったし。
>>437 抜き打ちストというだけで違法にはならない
でも、ストに至るまでの経緯は「総合的判断」の理由の一つにはなる
ストは最後の手段というのを裁判所が決めるのもよろしくない、タイミングは労働者が戦略的に決められるべきと言われてるのも知ってる
でも、どんな経緯でストに至ろうが経緯が絶対に問題視されないということではない
このストが絶対違法と言うつもりはないよ
でも、民間企業ならストに至るまでの経緯は問題にならないから好きにやって大丈夫というのはちょっと違うだろと
>>441 明らかな犯罪行為でもなければ不当になることはまずない。
経緯がどうとかはまったく関係ない。
行為の違法性の議論はおいといても、攻撃性の高いスト手段とると雇用者側の対抗措置が攻撃的になっても容認される危険性は増すよ
安全な手段ではないのは確か
>>444 抜き打ちストは合法的なもの。
違法な対抗手段の容認理由にはなりえない。
>>445 抜き打ちストの対抗措置として雇用者のロックアウトが認められた判例あるよ
>>446 と言っても認められるのは短期バイトくらいだけどな
一時的に乗り口を凌ぐ以上のことは認められないよ
>>447 対抗措置としてのロックアウトは、使用者側の「違法な」対抗手段を論じる際の参考になりうるか、って視点を欠いてんじゃね?
>>450 何度も言われてるが、給与未払いが発生したという主張は、従業員側からさえない。
客も突然じゃ困るんだし
数日前には告示しとけよとは思う。
まあ、トイレ程重要じゃ無いが
>>440 出ている情報からでも事前協議はあったと見えるけど
でなければ解雇だの撤回だのの経緯がなかったことになる
>>454 ■個人的な意見
私はきのう、不当解雇されました。
個人的なことなので、当初は労基に行って戦うつもりでした。
そんな中、従業員の仲間たちからストライキを提案されました。
ただ、この閉店による抗議は、私と更迭された支配人のためにやってくれていることなので、全責任は私がかぶる所存です。そのため、明確に、私が当事者として、名乗り出ます。
株式会社ケイセイ・フーズ
総務部長 加藤正樹(解雇係争中)
これ読むと従業員からの抗議行動はストから始まってるように取れるよ
解雇された翌日からストってことなら、部長本人の抗議が解雇当日にあったとしても従業員との事前協議はなかったろうな
だから直ちに違法とは思ってないよ
事前協議がなかったからといって、「だから直ちに違法とストだ」と思ってるわけではないよ、と書きたかった
>>455 いやいやw
バカなのお前w
ストライキがスタートじゃなく
不当解雇がトリガーで
そもそも不当解雇される前に何かあったから解雇だったんだろw
バカなの?本気で
お前こくごの評価1だろw
>>458 「不当解雇は個人的なことだから」って部長が書いてるから
部長と社長とのいざこざは前からあったんだろうが、それが従業員全体からの要求行動としてはなかったと読んでる
どっちがバカとかでなく、これだけの情報じゃどっちとも言えんだろ
>>459 解雇された事が個人的な事だって話だろw
そうでないならなぜ従業員がストライキを提案するんだよw
ほんと国語大丈夫か?w
1.総務部長は何らかの社長に協議ないし抗議をしていた(と思われる)
2.社長は総務部長を解雇した
3.総務部長は労基にいって1人で戦うつもりだった
4.従業員がストライキを提案をした
1が完全に個人の事で社長と協議ないし抗議していたなら
4につながらないでしょうにw
再開後の混乱など出ている報道記事などからも
総務部長という立場も踏まえれば、労働条件、職場環境などについて
社長と協議ないし抗議をしていたと推測できるでしょうに
本当に総務部長個人的な事で不当解雇されたなら
なんで従業員がストライキを提案するんだよw
>>462 いやいやw
憲法が保障する権利だよw
馬鹿かよw
つーかバイキングに出てた弁護士も
事前通告ないから裁判したら負けるみたいなこと言ってたぞ
嘘ばっかだな
頭の悪いのが憎悪にまみれて
共産主義者にそそのかされたのがスト
民主主義的手法ではない
闘争でなく法整備をするべきなんだよ
一回一回めんどくさいし効率悪いだろ
>>461 総務部長が個人的な喧嘩をしてたとは思ってないよ
抗議内容はについては労働条件についてじゃなくて、フライデーの記事に載ってたり、公開質問出してた経営事項についてと考えるのが自然だと思うが
労働条件・職場環境不満からのストならビラにそう書くんじゃないの?
従業員が経営事項に対する不満からストやるのは問題ないが、総務部長の個人的意見でなく「SA従業員の総意として経営に不満がある」という意思表示が事前にあったと、どこから思う?
>>466 なんでこいつこんな必死なのw
鉄道会社のやつか?w
>>460 言えるけど。
事前通告なしは不当の根拠にならないんだから合法だよ。
佐野SAのストは正当性を認められる可能性が高いのではと書いている人の記事ね
その人ですら、経緯や手続きが全く正当性判断に影響ないとは書いてないぞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190821-00139015/ 団体交渉を経ないストライキ
(略)このように、正当性の有無はその状況に至った様々な事情を考慮した上で判断されると考えられ、団体交渉を経ていない点のみをもって正当性がないとまでは言い切れないというのが正確な理解であろう。
予告のないストライキ(「抜き打ちスト」)
次に、予告のないストライキ(いわゆる「抜き打ちスト」)は違法なのだろうか。これも、法学上の解釈は分かれているが、(略)
また、「抜き打ちスト」が認められないとする立場であっても、個別の事例については経営への影響の程度や、それがどの程度意図されていたのかなど、個別具体的な状況を考慮した上で判断されるべきだとされている。
(略)
上に見たように、労働組合法は労働者のストライキの権利を広く保護している。手続きなど制約がまったくないわけではないが、労働者側に正当な要求事項があり、よほどおかしな方法(暴力など)が採られていない限り、正当性が認められる可能性は高いといってよいだろう。
>>469 暴力とかよっぽどのことがなけれ
ば正当性が認められないことはない。
と書いているけど。
細かく経緯を調べて判断するようなレベルのことじゃないよ。
>>470 ただ、絶対に正当と言い切るのはまた別だろう
完全に不当とは言われなくても部分的な責任負わされるとかもあり得るし、雇用者側の対抗措置が厳しくなることもあるようだし
抜き打ちストはリスクを考えた上で戦略的に有利だからと選択するのはいいけれど、何も考えずに安易に選択すべき手段ではない、くらいの言い方が妥当だと思う
>>471 刑法に引っかかるような行為があったというならしっかり根拠を出せよ。
ないなら正当と言い切る話だ。
>>474 民事的に問題ないと言い切る根拠も現状ではなくない?
あと、一般論として全く問題ないと言い切るのはどうよって話と
>>467 わからないから教えてほしいんだよー
お願いします
>>475 あるけど。
ないというなら法律の条文出してね。
>>477 出てきてない情報はない、全て知ってると言い切れるってことは関係者か
なら色々事情とか教えて欲しい
みんな知りたがってる
>>361 一応ストって交渉手段の一つだからさ、
損害額が規定量を越えると雇用を継続し難い理由として有効になってしまうために
予定損害額は事実上の制限がある。
故に、損害が上回らないために、株主、役員、労働者の立場や権益の配慮が欠かせない。
早い話が、株主を動かせないストはゴミでしかない。
>>482 勝手でデタラメな法解釈なんていらないから。
法解釈じゃなくて、交渉のカードとしてどう使うかって話だろ
>>484 不当労働行為って知ってる?
損害が出ようがそんなカードは切れません
>>485 ??
そこに書いてる不当労働行為はストのこと指してるんだよね?
スト反対派?
>>482の書いてる交渉のカードの切り方はストの仕方のことだよ
>>486 不当労働行為の意味調べて出直せ。
中学生レベルの知識もない馬鹿は書き込むな。
>>487 「交渉のカードとしてストをどう使うか」という話だと書いてるのに「不当労働行為」と返してきたのはそっちだろ
だからストが不当労働行為と言いたいのかと
不思議だと思ったから??をたくさん付けて返してるだろ
ストで損害あたえたことを理由に解雇されるんで
怖くてストなんかできません〜
もうね、馬鹿かと。
そんな理由での解雇は不当労働行為に決まってるだろが。
>>488 日本語でまともにやり取りできないバカは書き込むなよ
>>489 ストした理由で解雇するのは不当労働行為だが、
>>482が書いてるのは事業困難になるくらいの損害与えると会社がリストラ発動せざるを得ない、かつそれが認められる状況になるまでやると逆効果って意味だろ……
>>491 そんなのは理由にはならん。
法律くらい勉強しろよ。
>>492 解雇回避の努力義務を十分に尽くした上で事業縮小と人員整理せざるを得ないくらいの大損害出した場合だろ
何にしろ、会社に損害出すのは従業員にとっても得なことではないから、損害出さずに会社に言うこと聞かせられればそれに越したことはないのは事実
経営悪化させていいことはない
下手に損害出させて金をマイナスするよりゃ、その半分をボーナスでもらえるほうがいいからな
>>493 理由にはならん。
それで経営悪化するのは経営側の責任だ。
>>493 お前、法律舐めてるだろ。
理由にはなんないよ。
シンプルに、
「ストやり過ぎで損害出して経営悪化、来年のボーナス減ったり最悪会社潰れたら従業員も困るだろ。
要求飲ませるのが目的で会社潰したいわけじゃないんどから」
くらいの話でいいんじゃないの
元々の論点はそこであって、リストラが正当かどうかとかは本題じゃないと思う
スト関係なく経営陣が下手打って経営悪くした場合も、ボーナス減ったり手当切られたり福利厚生減らされたり、従業員は損するからな
会社に損害を与えないストなんて
やる意味があるのか?
ストをしたら会社にとって損害になる
だからストを回避するために
会社は労働者と真剣に話し合うんだろ
チラつかせて実際はスト突入前か、突入しても早急に解決するのが上手いカードの使い方ってことだろ
抜き打ちスト繰り返して、その日の納入案件全部ダメにするの繰り返して会社が事業継続できなくなった事例はあるし
>>502 そういうことをやられる、会社の労働者への対応が根本的な問題。
>>502 ストライキに関する法律勉強してください
根幹は憲法ですよ?
>>502 その事例とやら具体的に出してみ?
繰り返し抜き打ちストライキ?www
社長は典型的なクズ系だったみたいだし、
結局倒産寸前に起こるゴタゴタでしかない。
事業継続性の確保されてる企業のストと混同したらダメだろ。
とにかく、商品もない、給料も払われない状況で
出勤してなんの意味があるんだよw
こんな頭でっかちな議論で盛り上がれるのが不思議
ストには事前通知が〜とか
人のふんどしでネット相撲取ってたヤツらが今顔真っ赤だと思うと
面白いわw
カスみたいな従業員がストして困るなんて
従業員に頼りすぎやろ
>>509 サービス業なのに従業員以外になんの資源があるんだよ
弁護士も指摘しているように、公益事業にしか当てはまらない議論を一般にも当てはまる議論と理解したんだろうな。
>確かに労働者は弱い立場ですから状況的には同情できるかもしれませんが、広く一般に向けて公的なサービスを提供する
>株式会社の従業員としては、あのようなストライキのやり方は間違っていますから、その点では同情する余地はないのです。
この書き方見る限り、「公益事業」という言葉をこの人が自分勝手に理解したんだろうな。
SAでの物品販売も公益事業だ、みたいに。
もちろん、公益事業については法令でちゃんと定義されている(そして今回はあてはまらない)。
法律用語は、それなりにしっかりと定義されていることが多い(そして、必ずしも一般的な互換と合致するとも限らない)
ということを抑えてないと、今回みたいに恥をかく、という教訓だな。
事前通知は必要なくても、組合の総会でストライキ権を確立する必要はあるだろ。
それをすれば、経営者もわかるはず。
>>511 いやそこに達してないだろ
ヤクザ風の社長がやってて運営企業が潰れかけで
会社として機能してないって前提を理解できてないだけ
昔の大企業の労働争議手順説いてどうなるっつーんだよ
平和ボケしてるのはこいつ自身w
>>506 そうかもしれないけど、そうだとすると、労働組合法上のストライキとは言えないだろ
「なぜ私は佐野SAストライキを始めたのか」渦中の“解雇部長”が真相を告発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190824-00013559-bunshun-soci > (前略)7月20日に行われた労使交渉で、経営陣が融資凍結と返済滞納を認めたことから、
> その場にいた従業員20名超が知ることとなりました。
> 払うアテもないのに納品を頼むことは心苦しく、従業員の動揺はすぐに取引先に伝わりました」(加藤氏)
労使で団体交渉してるんじゃんww
ここで必死に従業員批判しているアフォw
> しかし労使交渉を録音した音声データには、このようなやりとりが記録されている
労使交渉の音声データまであるじゃんw
ここで必死に従業員批判している馬鹿w
【佐野SAストライキへの流れ】
2018年5月 加藤総務部長がケイセイ・フーズに入社
2019年6月 親会社である片柳建設が新規融資凍結処分をくだされたと情報が流れる
7月 取引業者に信用がなくなり、倉庫の商品が減り始める
7年上旬 当時の総支配人が会社の経費で高級車と家電を購入したことが発覚
7月20日 労使交渉で銀行からの新規融資凍結処分を社長が認める
8月初旬 倉庫の商品がほぼ空になる
8月5日 加藤氏が商品の再納入のため覚書を作成し、社長がサイン
8月9日 社長が覚書を破ると発言
8月13日 口論となり社長が加藤氏に解雇を通告
8月14日 売店、フードコート、レストランがストライキ
8月15日 社長会見
8月16日 売店、フードコートの一部営業再開
8月18日 ケイセイ・フーズがストライキに関する見解を文書「事情のご説明」で発表
8月19日 加藤氏・支配人I氏ら労組と経営陣が団体交渉し決裂
この経緯からすれば事前通知なしでもさすがに問題ないだろwww
8月にそもそも商品在庫が空になって業務自体できない状態にあったわけだ
業務ができないから給与も払えない可能性ができていたわけね
そこで加藤さんが社長に労使交渉で
在庫補充及び従業員の3カ月分の給与の約束として覚書にサインさせた
が社長がその覚書を破棄した
これでも事前通知がー!労組じゃないからー!とかアフォじゃねぇの
憲法は労組でないとダメなんて書いていない
だから過去にも外国人就労生が集まってストした?件も認められてる
>>515 「労働組合法上のストライキ」でなかったらなにが問題なの?
っていうかなにか解決するの?
従業員に違法性があって賠償金がどうのこうの言っても、
そもそも商品を与えられてなくて利益を出せる状況じゃなかったんだから、
その賠償の賠償を経営者に請求することになるわなw
せいぜい懲戒解雇だよね。
真面目に交渉したら反故・解雇、そのままなら給料未払い、どないせいちゅーねん
まあ静かに退職してオシマイ、ってのが普通だがこの部長はよほど人望があるらしい
>>516 それはこういう情報が出てきたから言えること
「細かいことは情報待ち」「現時点では経営者と従業員のどっちが悪いか断言不能」ってのは、前の時点では間違ってないぞ
社長が相当香ばしかったのは事実だけど
>>521 だからさぁ
そういう情報なしに違法だのストライキで会社が潰れるだのほざいていたアフォいただろ?
>>521 そりゃ情報が少ないときにあれこれ言うのは良くないが、
SAみたいな堅い商売で、かきいれ時前に融資や納入止められてた、
従業員のほうが先に行動起こしてる、ってのは最初から情報出てたし、
まともな社会人なら明らかに経営側がヤバイと想像がつく
当初から従業員批判してるやつは「たかが従業員が仕事をなめるな」
「お客様がいるのに身勝手」とかいうクレーマー的感情論から始まって
そこにスト権がどうとか左巻きの老害が絡んできたんだろ
絶対平均年齢高いよw
加藤さんもっと頭のいい人だと思ってました
残念です
弁護士やってて、デマを流した上に削除ってありえんわ
百万歩譲って勘違いだったとしても、弁護士という立場を利用してそれを広めた以上は
謝罪なり訂正なり最低限の事はやっとけよ
ストライキをする連中は例外なく共産主義者信奉の
マルクスレーニン主義者にしてコミンテルン再興を
目論む支那朝鮮工作員
この連中を逮捕しないと栃木県が中国になるぞ
すでに宇都宮は反日料理ギョウザによって洗脳
され陥落した
ストライキのルールは、こうである!!
今回はルール違反!!
↓
そんなルールは、無い
↓
消して逃げる
>>530 典型的な老害って感じのやつだよな
消して逃げるだけじゃなく自分のブログでこっそり掲載しつつ
ヤフー掲載で批判した人を韓国人呼ばわりしてたw
ちょっと違うけどバイキングの清原も 社長の言葉鵜呑みにして社長に事前通知してない
違法なストライキだから損害賠償義務があるって言ってた。抜き打ちスト?だから
即座に違法って言われてもwそこを判断するのが裁判所の役割だろ
ところでデマ記事を書いた鳥塚亮という人物はデマウヨなの?
lud20250221153426このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566189886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スト】「ストライキは事前通知必要」はデマ 弁護士指摘ツイート後、記事が削除される #佐野サービスエリア YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・携帯電話・インターネット等契約「2年縛り」事前通知必須に 消費者保護に新ルール開始
・【悲報】ニューヨーク州弁護士協会、ジュリアーニ氏を除名へ 今後弁護士活動は出来ず ★2 [みつを★]
・【米ウクライナ疑惑】米検察、大統領顧問弁護士ジュリアーニ氏の協力者2人を起訴 ウクライナ疑惑に関与
・【余命信者】最高裁で在日コリアン弁護士の勝訴確定 ネット民が呼応、大量の懲戒請求 最高裁「差別意識の発現」と非難★2
・【佐世保女子殺害】 「新しい母親が来てうれしかった。父親のことは尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると弁護人
・【佐世保女子殺害】「新しい母親が来て嬉しかった」「父親を尊敬している」・・・再婚反対報道は事実と異なると父親が依頼した弁護人★9
・【米大統領選】トランプ氏支持者も敗北認めるよう呼びかけ 弁護団には混乱 [首都圏の虎★]
・【全力】あおり運転デマ拡散、弁護士「発信者情報開示請求をして刑事告訴していく」
・【ハフポス】なでしこ寿司の記事を書いたハフィントン・ポスト記者「朝日新聞に戻ります」
・【埼玉少女誘拐】 「集団ストーカーに遭っていた」 支離滅裂な寺内樺風被告 弁護側は統合失調症と主張
・【弁護士ドットコム】ツイッターに「人が刺された」デマ投稿で書類送検 ウソ投稿の代償は?弁護士が解説
・【米WSJ】 Googleニュース検索で保守系の記事が引っかからないのはGoogleがブラックリストに載せたからだ
・【オーストラリア】豪西部で謎の「SOS」 遭難者見つからず
・【ネット】オーストラリアでガチでヤバい虫が発見される(写真あり)
・【動物】野生のフクロネコの赤ちゃん、オーストラリア本土で50年ぶりに誕生
・【オーストラリア】台湾有事なら米国支援 中国を牽制 [マスク着用のお願い★]
・【オーストラリア】漁師捕獲の巨大ザメ、さらに巨大な生物に食いちぎられた?
・【オーストラリア】豪カンタスCEOがパイ攻撃の被害、同性婚支持で抗議受ける
・【国際】 オーストラリア南東部で再び豪雨、「100年に一度」の水害悪化 [朝一から閉店までφ★]
・【オーストラリア】無人の貨物列車が90キロ暴走、管理センターがポイントを操作して故意に脱線させ止める
・【@(・●・)@】オーストラリアで森林火災の被害が拡大 コアラ数万匹が焼死か 焼失面積は北海道をこえる一千万ヘクタール
・【オーストラリア】寿司は寄生虫や一酸化炭素ガス、脂肪分や砂糖たっぷりでビッグマックより体に悪い…豪紙が警鐘 ★8
・【コロナ】 オーストラリア南東部のビクトリア州、新規感染者725人、死者15人、いずれも過去最多更新 [影のたけし軍団★]
・【新型肺炎】コロナ船「ダイヤモンド・プリンセス」でオーストラリア人の乗客が船外にワインを注文。ドローンで客室に配達させる★2
・【豪州】オーストラリアの人口、2500万人突破 「多文化主義」掲げ移民受け入れ、政府予測より30年早く到達、27年間景気後退なし
・【三重】「何いきって歩いとんねん」 サービスエリアで45歳男性に因縁付け殴る蹴るの暴行 不良グループリーダーの46歳男ら逮捕★4 [シャチ★]
・【報ステ】麻生財務大臣、弁護士を通じてテレ朝側に説明を求める方針 ★3
・巨大ITとの共同交渉可能 記事配信の報道機関―公取委見解 [蚤の市★]
・【大阪】非弁活動で1億円詐取 弁護士法違反容疑などで会社経営の男逮捕
・【大阪地裁】事務員に「非弁行為」させた弁護士に執行猶予付き有罪判決
・米の日韓仲介提案、菅長官「そのような事実ない」 【飛ばし記事拡散か】
・【国際】「パナマ文書」、中国当局が報道規制 記事削除や検索制限も
・【社会】強姦事件を起こしても不起訴になるという弁護士事務所の漫画が話題に★2
・【富山交番襲撃】弁護側、元自衛官の精神鑑定請求検討 奥田交番襲撃26日で1年
・【東京】港区で弁護士(42)が下腹部を枝切りばさみで切り取られる 大学院生の男(24)を逮捕★8
・【東京】港区で弁護士(42)が下腹部を枝切りばさみで切り取られる 大学院生の男(24)を逮捕★11
・【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★4
・【社会】最高裁判所、大阪北部地震で民事裁判の弁論期日取り消し 弁護士が大阪に事務所
・【東京地裁】河井前法相が弁護士全員を解任 当面 裁判開けなくなる可能性も [孤高の旅人★]
・【徴用工】韓国から来日した原告の弁護士や支援団体が新日鉄住金本社を訪問。新日鉄住金は面会拒否
・【朝日新聞誤報】ハンセン病家族訴訟記事の件、「誤った記事を配信したことをおわびします」
・【慰安婦誤報】北海道新聞も「吉田証言」の記事取り消し 「信ぴょう性薄い」と[11/17]
・【社会】スーツ姿で弁護士になりすました「受け子」は中学生 詐欺未遂で14歳少年を逮捕 大阪府警
・【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★10
・【社会】朝日新聞が声明 「安倍政権を倒すという社是はない」「記事の捏造もありません」★2
・川口クルド人訴訟で初弁論、原告代理人は保守系弁護士 「左派系に世論作られたくない」 [少考さん★]
・【局部切断事件】ボクサーの妻、被害弁護士と6度の性交 セーラー服、ブルマのコスプレも★15
・【車椅子乗車拒否】健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の法律解説 [ramune★]
・【すっかりパンダらしく】上野の赤ちゃんパンダ最新映像、目うっすら開きかけ確認 [記事に動画]
・【香川】ゲーム条例の廃止を…香川県弁護士会が異例の会長声明「公権力がむやみに介入すべきでない」 [ramune★]
・【ネット】ウソの中傷記事、まとめサイトで月50万収入 「僕だけじゃない。みんなやっているのに」
・【夕刊フジスクープ】立憲民主党の辻元清美国対委員長(衆大阪10)、韓国籍の弁護士から「外国人献金」
・【社会】ゴーン前会長「保釈後は海外に居住したい。公判手続きの際には必ず日本に戻る」 接見の弁護人明かす
・【徴用工判決】日本の弁護士たちの声「日本政府の対応はプロパガンダ」「請求権協定の白紙撤回を」
・【群馬】滞納8千万、給食費の回収、債権回収実績がある東京の弁護士事務所に委託 1世帯で120万円滞納も/伊勢崎市
・【栃木】生後2カ月の長男殺害 母親が起訴内容認める 弁護側は犯行は計画的ではなく発作的であったと主張 [首都圏の虎★]
・【選挙のサクラ】安倍総理、弁護士ら500人以上により公職選挙法違反容疑で告発される ★5 [安倍文麿★]
・【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★3
・NHK党・立花孝志氏 斎藤元彦知事を刑事告発した郷原信郎弁護士を刑事告発へ ★2 [Hitzeschleier★]
・【大阪刑務所】ティッシュ1袋が594円、「高すぎる」として弁護士会が改善勧告 報奨金は月額約4300円
・【横浜】女子中学生相手に高二男子「下着姿の写真をばらまくぞ」→逮捕「今は話さない。弁護士が来てから話す」
・フジテレビ「ファーウェイスマホに余計なもの」の記事を削除し逃亡 ファーウェイは法的措置の準備
・【独自】特捜部が追い込む「三浦瑠麗氏の夫」弁護士は統一教会の現役信者で顧問弁護士の福本修也弁護士だった ★6 [木枯し★]
・【北朝鮮】グアム知事「脅威高まっていない」 事前通知は誤解を避けたい北朝鮮側の「不安」が背景と指摘
・【徴用工判決】韓国の弁護士「日本は間違っている!原告が請求しているのは慰謝料請求であって未払い賃金ではない」★3
14:59:07 up 40 days, 16:02, 0 users, load average: 92.76, 62.90, 74.58
in 1.1373400688171 sec
@1.1373400688171@0b7 on 022304
|