◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★46 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566082040/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。
この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。
また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html ★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
http://2chb.net/r/newsplus/1566073041/ 問「何故スクランブル化出来ないのか?」 答「与党がNHKとズブズブだから」 N党「マツコ!マツコ!マツコ出てこい!!!」 信者「うおおおおおお立花すげえええ!!!!」 マジで税金でコントやんなよw
>>1 スクランブル化しないなら
せめて、しつこい悪質な徴収はやめろ
やくざまがいの徴収に、うんざりしている人が
多いから、こんな問題になってるわけだろ
しかも、充分に儲かっているくせに、いまだに
しつこい徴収が続いている
全然、資金が集まらなくて必死で徴収しているのなら
まだ分からなくもないけど、あいつら徴収で、
莫大な金を儲けているからな
社員の年収は1500万とか言われているから
お金が有り余ってるんだろうね
なのに、これでもか、これでもかって言うくらい
お金が欲しいのか、がめつく必死になって徴収してる
そりゃ、国民から反感買うわな・・・
NHKのスクランブル化は(1年で7000億円10年で7兆円の利権を手放すことになるので)困難
未契約が一番無難 立花を信じて契約した人って多いんじゃないか?
自民に結構居る総務省の族議員なんとかしないと こいつらが元凶
平等とは? 観てる人も観てない人も等しく金を出せということではないと思うの そもそも他の放送局に対して平等と言えるのか?
>>6 集金人の委託業者はわざとNHKのネガティブキャンペーンやってんのかと思うくらいだ
放送制度改革の要点 ・電波オークション ・通信と放送の規制・制度の一本化(放送法4条の撤廃) ・放送のソフト・ハード分離の徹底(多様な政策事業者の参入を促す) NHK改革の要点 ・ネット常時同時配信 ・無料放送(最低限の公共放送)と有料放送(ドラマ、エンタメ、知識系コンテンツ)に二分化 ・コストカット コンテンツ内容の見直し及び制作費の削減 職員給与の見直し こんだけやることあるのにスクランブル化が〜の一点張り アホかと
ヤフコメの立花批判「気持ち悪い」も飽和してるしバカにやらせんなよ(笑)
ベトナム人逮捕の事を早く報道しろよNHK、逮捕されたのはベトナム人側だからお前らが 悪い訳じゃないならニュースとして流せるだろ、これが都合の悪いニュースと判断するのは やましさがあると言ってるようなもんだぞ
NHKスクランブル化「地上波で導入」88% 「番組見たいか」NOに69% https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/121112/ent12111215010001-n1.html 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました。 〔1〕NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか 88%←YES N O→12% 〔2〕娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか 49%←YES N O→51% 〔3〕NHKの番組を見たいか 31%←YES N O→69% >>6 反感買うのは当たり前だよね。
NHKは公共の福祉のため、営利目的でないと謳っているけどw
政府や放送法()に守られているだけ。
スレの立て方が自民ネトサポぽいな 安倍信者はある意味カルト
国営化&値下げこそ正解だろ スクランブル化とか金払えないやつが見れなくなるだけでただの弱者切り捨てだろ
NHKスクランブル化の為に下痢安倍クソ自民党をぶっ壊す!!! お前ら準備出来てるか?????
正攻法なら、現状は公共性を保てない組織であり、日本国民のための公平公正な組織であり続けるための仕組みが組み込まれるまで、事実上公共放送とはいえず支払いは拒否する。 と言った感じだと思うんだけどね。 あとは、その証拠を突きつけて議論に持ち込む マツコとかシューマイとから叫んでんじゃねぇよ
>>27 スクランブル化は大賛成です
ニュースとかはよく見るので受信料払ってるけど
いだてんみたいなクソみたいな大河ドラマに
何億も受信料注ぎ込まれてるのは腹が立つから
ドラマ関連はスクランブルとかでもいい
おまえら集金人は低所得で歩合なんだから。 俺は朝風呂中来たから 全裸でNHK観てないよ!家の中入って確かめたらどうだ?と言ったら帰りやがった。 俺の23センチ砲がピクピクしてたわ、、
NHK 肉、腹、金 贅肉の,ぜい肉の番組しかない。。
子会社に著作権があるコンテンツを放送するのは、 どうなの? 公共放送として違法じゃ無いのか?
>>21 無料放送と有料放送にするなら、スクランブル化が必要だろう
スクランブル化する資金も財力もある。 デジタル化の次はスクランブル
>>1 NHKを利するためだけの印象操作だww
受信契約・・・放送法が設定した民事債務(債権)
受信料・・・・・契約による民事債務(債権)
★ 納得できない民事債務は履行しないのが当たり前
民事だから民法が適用される
民法(基本原則)
第1条 3 権利の濫用は、これを許さない
↓
法的にも技術的にも可能なスクランブルをかけないで、受信契約と受信料を請求するのは権利の濫用だから無効!
スクランブル化が可能になった地デジ化後に、嫌々受信料を払わされた人は返金を請求できる。
「契約する義務がある、契約したら支払いは義務だ」と閣議決定した国も共同責任を負う。
信玄公旗掛松事件(大審院判決、大正8年3月3日)
鉄道事業という公共性の高いものであっても、「他人の権利を侵略・侵害することは法の認許するところではない」
大正時代の国鉄と比べ、いまのNHKの公共性がなんぼのもんか?wwww
NHK 肉、腹、金 贅肉の、ぜい肉の番組しかない。。 まあ、 相撲は 許す。
「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、 NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、 受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」 ということは、受信設備がわるいということか? 独善、我儘、押売のNHK。
創価学会へ入信したら 🇷🇴財務🇷🇴 する義務がある みたいな?
>>21 一人しかいないのに一杯いっても単なるドリーマー!
まずは一つから
立憲じゃないんだから
上級は上級を守る。下級のことなんて関係ないぴょん。
公共放送としての使命って何? 受信料払いたくないからテレビおかないって人にはその公共放送としての使命を果たす責任はないと? それなら別に元からたいした使命ではないのでは?
番組の2次利用で子会社が儲けるのは違法じゃ無いのか?
スクランブル導入は可能 したくないだろ そういうところが嫌らしい
しかし第三者のようで5時に夢中のスポンサーと言う客の立場である高須はガンガン絡んで行って 結局生放送で直に立花と対談までするってのにマツコとMXはダンマリなんだよな
NHK社屋内に中韓の国営放送があるという 露骨な反日スタイル 韓国放送公社 (KBS) 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C 中国中央電視台(CCTV):日本支局 東京都渋谷区神南二丁目2番1号 NHK放送センター内
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪ ♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
国鉄、郵政、国立大学、国立病院など 多くの業界が改革され民営化や法人化されて 二元体制を打破し、競争原理を取り入れてきたのに なぜ放送だけは旧態依然の二元体制を頑なに守ろうとするのか? 全く理解できない
>>50 受信設備は悪くない
悪いのはそれを設置したおまえ
>>60 違法じゃないだろ
普通は受信料払ってる人は無料だと思うけど
NHKみたいな殺人企業に金払えとか言う政府って なんなの?
さっき朝のニュースで女子アナが旅してた アホか 公共放送のニュースでやることかよ ニュースですらそこまで無駄遣いしなきゃならんのか そりゃそうだよな 7000億円も予算がありゃ無駄遣いを極めるしかない N国を支持する
年間予算7000億円 NHK職員平均年収1700万円 無駄使いして毎年予算を必死に使おうとしても 5年で約1000億円の余剰金 純資産7000億円以上(ほとんど現金の内部保留) NHK新放送センター総額3400億円 1700億円の巨額な建て替え費用をたったの4年で捻出
NHKに納得行かない最大の点は 平均年収400万のサラリーマンが平均年収1700万のNHK職員を支えていること
NHK、アレフへのメール誤送信で職員処分 2018.11.21 19:04
NHKは21日、札幌放送局や業務委託した制作会社でメールの”誤送信が相次いだ”問題で
札幌放送局のディレクターを停職1カ月とするなど計8人の処分を発表した。
https://www.sankei.com/entertainments/news/181121/ent1811210011-n1.html NHKディレクターがなぜアレフのメールアドレスを知っているのか
アレフに関する住民インタビュー映像を複数回にわたりアレフのメールアドレスへ誤送信することがあり得るのか
ディレクター一人で出来る事なのか、NHK内部の組織的犯行ではないのか
Q「飯塚はなんで逮捕されないの?」 A「上級国民だから」 Q「何故スクランブル化出来ないの?」 A「上級国民だから」 もうこの国で下級国民に生まれた方が悪いよね、なんで上級に生まれなかったの?
>>74 今後はスマホ、パソコンからも取る予定でーすw
公共放送としての使命って何よ 国民の安全を守るとかそういうこと? じゃあ受信料払いたくないからテレビは設置しないという人の安全はどう考えてるの?
立花より、 渡辺ミッチー、 渡辺美智雄の子供 未だ 生きていたんだね 「立花が生かしてくれるさ。
NGTの方持つあほんだれ もうおせーんだよ(笑) 死ねよ
年収話はやめとけよ 貧乏人のひがみみたいでみっともなさすぎ
契約の義務という法律そのものがおかしい 見てないのに金取るなんて詐欺と同じだ 戦後テレビがNHKだけの頃に作った時代遅れの法律
スクランブルって何かわからん奴だけで 閣議決定しただろ 受益者負担て 資本主義経済の基本中の基本だろ やくざのみかじめ料より取り立てが酷い件 払わない奴だけが恩恵を受けてる人頭税より更に酷い
>>71 マジで「社会的使命を果たす」って何なのか説明して欲しいわ、マジでそれをハッキリと
国民が見て分かるのって教育番組であるEテレぐらいなもんだろ
広告関連Aの影響力が及ぶ先は以前は民放だけだったが、ある時期くらいから NHKへの影響力も高まったという。 ↓ 放映権売買の仲介などを含むビジネスにおいてはNHKが持っている受信料収入 の7100億円は非常に魅力があるのでNHKの現状の集金システムをこのまま維持 させてその収入の一部がAに流れるように展開させようとするのはおかしなこと ではない。 ↓ もし現状の集金システムを破壊しようとする動きがあるとすれば、Aにとっては ビジネスを失うことになりかねないので都合が悪い。メディア全体においても既 得権益の一部を破壊されて波風が立つのを恐れる傾向がある。 ↓ そうすると、A、メディア全体、Aの影響力や世間の覚醒を恐れる与党及び野党、 変革に抵抗感を持つ国民といった勢力をT氏は敵として闘わなくてはならず, こ れは大げさに言えば日本国家そのものと闘うような話。一人の人間が国家最大勢 力に闘いを挑んで潰されないことがあるのかどうかということだ。抵抗勢力は手 練手管を駆使して潰しにかかってくるだろう。
>>54 そりゃ矛盾だわ。テレビ置かないってことは見たくないってことだろう。見たくない人に強制できるわけないじゃん。責任もクソもない
>>60 NHKエンタープライズの映像コンテンツでの収入ですね
政府は国民の生命と財産を守らなめればならない ゆえにNHKはその使命を果たす役割を担っている 災害が起きたときあらゆる情報ツールを使って災害情報を送らなければいけない NHKJはその部分で大きな役割をはたしてもらわなければいけない 安易にスクランブル化と言っている自分勝手な守銭奴は公共の責任のかけらもなく こういう輩に限って政府に責任を擦り付けてくるのは自明 政府としてはスクランブル化には反対せざる負えない
そりゃスクランブル化しちゃうと、NHK観ないから契約しないって大義名分が立っちゃうからね。 NHK的には反対するしか無い。 NHKの顔色など伺わず、根本的にNHKに関する法律を変えないとな。 NHK自身が持ってる自由度を全て取り上げないとね。 勝手に作った子会社は清算すべきで、番組コンテンツを売って儲けたら受信契約者に利益配分するようする。 赤字を出したら職員のボーナスを削る。 給与水準やボーナスの支給額などは受信契約者の承認を必要とするものにすべき。 受信契約者の利益を最優先にして職員の待遇など後回しにしていく。 そうすれば、職員は民営化を望むようになっていくだろう。 最終的にはニュースしか流さない部門を国営化し、それ以外は分割して民営化したほうがいいだろう。(送信 設備は国営で保有し民営に貸し出す)
でも、 立花は偉い。 ダメな政治家の、 ダメな政治家を、 どうにかしようとしている。
>>87 それを守り続けてるのが自民党のおじいちゃん達。
長期政権が政財官一体になるのは当然のことですね NHKもこれに組み込まれているだけのこと
契約したなら払わないといけないだろ。 むしろ法律上契約しなあといけないって事に違和感を感じるんだよ。
>>84 いやどう考えても貧乏な教習生であるベトナム人にしてもそうだが貧乏人だからこその問題でもあるし
そもそも貧乏人の方が多い
でも、 立花は偉い。 ダメな政治家の、 ダメな政治家を、 どうにかしようとしている。 笑いの言葉、 アジェンダ
一番の問題は携帯キャリアとおなじ 民放の連中も実質「潰れることの無い」安定性の維持のために これだけNHKが問題になってるのに いつもみたいに全く騒がないだろ? 民放も相当ブラックな事やってるからだよ だから既得権益のためにグルになってる これはNHKとの戦いじゃない 腐り切った既存メディアと 本当の真実を晒していくインターネット配信メディアとの戦い テレビを駆逐するのが最終目標
>>100 でも貧乏人選挙いかないじゃん。
暇なじじばばばかり選挙いくから
自民党が何もせずのさばる。
立花の紅白の裏側動画すごいな これで小説、ドラマ作れそう
>>92 いや掲げるのがそこならむしろテレビが無い家にはお前らが無料で配るぐらいの配慮しろよって事じゃ
でも、 立花は偉い。 ダメな政治家の、 ダメな政治家を、 どうにかしようとしている。 笑いの言葉、 アジェンダ 「ダメな政治家も国民です、国民を守るのが政治家です
>>87 テレビを見る=NHKを見る と同義だったんだろうな
よく回顧シーンで流れる近所中がテレビに集まる白黒のやつ
時代遅れどころか化石燃料の利権
>>52 一個だけ進めれるものじゃない
全部同時に行かないと
いらないもの削れよ。絢爛豪華な大河ドラマとか見ないやつにとってはなんでその分払わなきゃならんの?ってなるだろ。 最低限のニュースと気象情報だけにして月に100円が妥当だろ。
>>22 マツコのコメントの台本書いた人とヤフコメのテンプレ作った人が同じなのかな
>>96 他の政治家は何やってんだろ?
みんなYouTubeで今日はこんなことやりました!って動画上げればいいのに
立花は国会が始まったら居眠りしてる議員を晒して行くらしいw
スクランブルかけろよ wowwowなんて10年以上前からやってんじゃん
b-casのチャンネル設定からnhkなくせばいいんじゃないの
テレビ買うと年間15000円払う義務がついてきちまうんだw そのテレビを10年使ったら15万w しかもNHKなんてほぼ見ないのにw
日本人に対しては洗脳は終わっているから あとは集金だけ 利益の減るようなことはしたくないから スクランブルは無視
公共放送だから無料にしたいがそれは困難と言ってる様に思う。 一般的に契約と云うならそれは双方の同意のうえで成立するものと解釈する。 受信料と云う名目なら受信できる人がはらえば良い。設備があっても受信しない人は払う必要 ない。こっそり受信したのに払わなかったらそれは罪。だからこっそり見る事が出来ない様に スクランブルを掛ければ犯人捜しをしなくても良いと思う。
NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる ↑ 嘘です。(笑) だいたい、その社会的使命とやらはNHKが勝手に言ってるだけだし、国民の同意を問うた事が一回も無い。 米国なんて公共放送を視聴料無しで運営してるし、日本で出来ない訳は無い。 日本国民の共有財産の電波使ってんだから、災害報道なんかは民放で強制的に出来るように法改正したらいいだけ。 そもそも、娯楽スポーツなんて民放以外でやる必要無いし、それ止めたら今の十分の一以下の予算でやっていける。 加えてNHK職員は、よく強制課金で引きあいに出してくるBBC職員の平均年収の三倍ってどんだけ高コスト体質なんだよ?
立花のNHKの話見たが登場人物全て実名でNHKがこれから訴訟を起こさないならあの話は実話と言うことになるなと言うか実話なんだろ上級おそろしすぎ笑えない これでもNHK支持してるやつは頭沸いてるか関係者としか思えんな
>>104 そう言う意味じゃ貧乏人を選挙に行かせる程刺激を与える必要があるね、まだ50%も投票が眠ってるし
ネットに触れる世代程おかしさを感じるのだし
電○や中国資本や半島資本がはいって全てのメディアが乗っ取られたら、日本国民に正しい情報が入らなくなるのは恐怖でしょう。 NHKは、日本が民放レベルで侵食されている今変わる必要がある。このままスクランブル化されれば完全に乗っ取られる
>>89 インフラもあるよ。離島や山間部まで電波を届けるための設備投資ね。受信料にはこの設備投資分回収の意味合いも含まれてる
>>109 民主党政権でどうだったか
今より中韓の主張にべったり
スクランブル化なんて議論にもならなかった
なんでこんなにばかなんだろう 世界は日本だけじゃないんだよ。 今仮にNHKが弱体化したら、外資が更に参入して、あの血税のくそ高い社屋外資に買い叩かれて、更に酷い放送するぞ かんぽの宿買ったのもオリックスって裏は街宣だからな。 今のままスクランブル化したらハイエナの思う壺だし、 NHKの制作会社の改善と料金値下げが賢明だよ。 あれだけの設備があるんだから。 名前なんか変わってもいいが、まともな奴は国営化を求めるよ。 参政権にかかわるもんだいだから 国会再放送してみ国民は賢くなって、 それが既得権益の真の驚異だよ。 金だしていいねや再生数買えるいんすたやYouTubeなんか もうすさまじい意図を持った既得権益なのにな
ほんと都合の悪い事は一切放送しないよな日本のテレビは腐ってる
NHKとの戦いじゃなく、上級国民の情報統制との戦いだからなぁ 今後、N国党どんどん増えるで
>>116 まあそうなったら未来永劫NHKは変わらないままだわ
大人しくスマホからも徴収されるしかないでしょう
政治 渡辺ミッチー、 渡辺美智雄の子供 渡辺美智雄は地元で貢献し英雄。 で、 その子供が残った、 立花が利用する。 虫のシステム。
>>127 地方でも見られるのは事実
民放とか2つくらいしかないよね
テレビ安く買っても、年間2万5000円払ったら意味ない。 子供がアニメ見たいからテレビはあった方がいいけど、 NHKを見てもいないのに金をとるなら、 毎日100円づつの節約を、己のコーヒー代か 子供のジュース代を削らなければならない
>>120 いやいやだから公共放送自体が要らないだろ
同じようなこと言ってた郵政も民営化されたけど
なんの問題も無いじゃん
騙されて 契約してしまった間抜け 恫喝されて 契約してしまった間抜け 普通に契約した奴 これら含めて払えと言う糞機関:最高裁判所
立花さん、ここ見てると思います。 上手く解約する方法もご指導ください。 スクランブルもいいですが、国民の多くが解約するのも効果あると思います。
>>1 >>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
偏向報道しているくせに、なにが社会的使命を果たすとか
アホかw
NHKが必要とか
その考えは、完全に昭和で止まってますね
昭和の時代は、主な情報源は
テレビラジオ新聞だったけど
今はネットもあり、情報社会だから
あえて、NHKの必要性は全く感じない
スクランブル化しないと
国民は納得しないと思うけどね
しかも、偏向報道をしているとなれば、なおさらだ
ぶっ潰して欲しいと思うのは、当然だろ
息子が去年から一人暮らししてるんだけど、NHKの勧誘音声全部録画して貯めてるよ ちなみにテレビ無し、車あるけどナビ無し スマホはテレビ観れない環境 それ言っても勧誘しつこい 録音聞いたけどめちゃくちゃで逆に笑える
政治 渡辺ミッチー、 渡辺美智雄の子供 渡辺美智雄は地元で貢献し英雄。 で、 その子供が残った、 そこで、 その子を、立花が利用する。 虫のシステム。
>>121 そう、国民から貰ってるなら国民はスポンサーみたいなもんなんだから掲げるのがそこなら
社会的使命を果たしてるのかどうか審査させないとな、当然だが視聴率が良いかどうかと
社会的使命を果たしてるは別、視聴率の為にバラエティだの韓流ドラマ流してるなら
民放となんも変わらんからな
>>132 もっというなら純粋な日本人と外国人との戦い
>>97 おじいちゃんと言うより、
自民党が保守するのは「利権」だけ
>>113 それただのYoutuberのオーディエンスを逃さないテクニックってやつ
中身はない
飽きられたらおしまい
世論調査で国民の過半数がスクランブル化を望んでいる公共放送www
>>127 その理屈だと、既にあるインフラに乗っかるネット配信に対して、受信料の強制の合理性は全く無くなりますね。
早くスクランブルにしろよ 立花は本気だぞ スクランブルになるまで活動を継続するのは間違いないし、あんな行動力ある人が数年後でも結局スクランブルできなかったとなりゃ今以上の異常な手段を使いそう まぁそれもNHKが全て悪いから俺は構わんけど
>>1 スクランブル化で困難になるのは
今の現状のNHKを維持することであって
公共放送自体が困難になることはない
>>127 そういうのも含めて
>>38 をしないと駄目だな
え、何でスクランブル難しいの?WOWOWでも出来るのに?もしかして馬鹿なの?
>>148 ひえ〜
自民党って外国勢力だったんか
そりゃ日本人苦しめる訳だわw
>>146 もう一度自分の文章を見直してごらん。
何回もよんでも「あたまわるい」しか書いてないよ。
>>127 それなら国営化しろよw
そしたらN国なんていらないだろw
あれ? NHK ではなく、 5ch。 5chじゃないの。
>>98 >NHKもこれに組み込まれているだけのこと
むしろNHKが総務省・財務省天下りの溜まり場で、政治まで勝手に全て仕切ってんだがな。
公共電波・新聞社の天下りと協調して偏向報道で政治介入と世論誘導。
>>154 だな
取るにしてもその分を差っ引かないとな
NHKもなあ、契約率上がったんだから受信料3割くらい下げるとか、オンデマンド無料にするとか、そういう客に媚びるような方策をやらないからヘイトがたまるんだぞ
立法が法案を作るでも 司法が判決を出すでもなく そこに何の権限も持たないただの行政が義務があるとかほざき出す やっぱり安倍政権ってアホでクソだわ
国営放送でもないのに政府がここまで肩入れするのはいかがなものか 法的根拠もないのに
>>163 なんでデブオカマがもてはやされるのか全く理解できない
まあ一応契約を結べば支払い義務と、条件付けは出来てるわけね。これに納得できる人は払えば? 俺は64条但し書きにある様に、NHK放送の受信目的じゃない設置なので支払う気は無いが。
>>149 総務省というより、もはや公務員だろ
自民党の票田だし
大体故郷全く関係ないふるさと納税だとか、
プレミアムフライデーだとか、全部自分達の懐を潤す目的だろ
あの池沼達
安倍は国家主義的な法律はゴリゴリに強行して通すくせして何言ってだ
N国にはNHK内の中国人・朝鮮人の人数・役職を公表させて欲しい
てかNHKは突っ込みだしたらアレもおかしいコレもおかしいとガンガン出てくるな
>>123 投票にいかない愚民はマジで死んで欲しいわ
故意犯そのもの
元民主党のジプシー議員 小沢とその子分 社民党の極左が 衆院選前に急に立花にすり寄りそう! てか既に上杉に連絡してそう 衆院選しばらくしたら出て行くのは必至
結局は自民党を仲間にするか自民党をぶっ壊さないとNHK改革なんてできないがどっちも厳しい
あれ? 俺たちに、NHKはいらない、 5chがあればいい。
>>92 矛盾を語るのであればまず公共放送の使命から説明してくれない?
そこありきの話なんだからさ
ゴミ電波の押し売りやめろ 昭和で頭止まってんだからさっさと解体しろ
>>174 放送法は総務省の所管だから政府解釈を示すのはおかしくない
だがスクランブル無理いうのはおかしい
Eテレだけにしろ! そして演出はすべて公募しろ 守れないなら公共放送やめちまえ!
NHK教育番組は見ないので、そういう人の受信料は半分以下にすべき
>>127 成る程成る程、そこは納得出来る部分ではあるな、だがスクランブル化するとそれが困難なのか
どうかちゃんとそういった物にどれぐらいお金がかかっててこの番組を作るのにはこんな理由で
これぐらいかかるんですとか、この番組が果たす社会的使命はこう言う意味があるんですとか
ちゃんと説明して「社会的使命を果たすのが困難」の部分を納得させて欲しいんだよね
>>179 NHKの採用試験って国籍不問なのな
絶対おかしい
NHKの役職くらすは全員国民の信任制にしないとやりたいほうだいじゃん。 株主総会ならぬぜん契約者総会てきなもの開けよ。
国営放送とは思えない内容の番組があるのに政府は何考えとるんだか? 何十年も前の法に国が国民に押し付け多額の受信料を集めるとはいかがなもんだろか?
>>151 中身無いならまだ良いが、最新に、紅白裏金作り、相撲協会と893の癒着、ワールドカップ電通利権とか再投稿してるが、
あれNHKも何か説明しないとドエライ騒ぎだぞ。
有働由美子も訴えてこないしな。
>>1 スクランブルできるかどうか、国会で議論しろよ。
ちゃんとやらないと、次の選挙でレッドチームに投票しちゃうぞw
あれ? 俺たちに、NHKはいらない、 5chがあればいい。 さあ、 寝ないで、 哲学しようぜ
仮にスクランブルにより視聴者契約が半減して、それでもって受信料という名の 負担金が半減し、それでもってNHKの職員の給与が半減したとしても、 それが本当の実力だったというだけのことでしょう。 年金を年額1千万円以上貰える企業なんて、そう滅多ありませんな。 収入を維持しようとして負担金を倍額にすれば、ますます契約数が 減少することになりましょう、それが市場原理というものです。 公共サービスとしての公共放送が1つの組織に限定されるべきだという 理由も特にないから、複数の公共放送が設立されて受信料と放送の内容 でもって競争原理を働かせるのもありでしょう。 今のNHKをチャンネルごとに分割して独立の組織に再編成することは 十分考えられると思います。単一の報道機関が多くのチャンネルを独占 することは、資源の浪費だし、集中排除すべきです。
VIDEO 昔の番組みてればいいじゃん?
なんでタイガータイガー🐯🐯😽
言うの?
個人で受信料払ってる人はレア 企業からたくさん取ってる分を個人から取ってるように置き換えて80%の徴収率って言ってるだけ 実態はもっと低い
あれ? 俺たちに、NHKはいらない、 5chがあればいい。 さあ、 寝ないで、 哲学しようぜ 「考える葦である」
>>94 それなら独自性を無くして、国民の代表たる国会議員による100%の
管理を受け入れろという事になるよね
公共と独自性は相容れないし、受信料も国民が間接的にも
決められないのは異常事態だよ
立花の方がはるかにマシwwww
今思えば 庶民のささやかな貯金を守ってきた郵便局より NHKの民営化のほうがずっと優先されるべきだった
>>112 立花「気持ち悪い」がすげーね(笑)
別にそれは個人として良いけど、
スクランブル放送止めろ言うたらコイツら黙るよね(о´∀`о)
>>94 いやいやだから、通常はスクランブル、
非常時はスクランブル解除って言ってるだろ
何度も言わすな!
>>205 今日は日曜日
サザエさん。
今やっているのかな。
>>201 払わないのに契約したら詐欺になるだろ
法律を守るために契約しないのだよ
>>173 どうせなら閣議決定しましたと報道するだけじゃなくてこの閣議決定とは?を立花が動画で解説してたような
三権分立の部分等も含めてこう言った物なんですよって番組とかでやって欲しいもんだよな、
学校で習ったでしょで済ませるんじゃなくてさ、説明したら都合が悪い事なんて無いはずだよな
>>189 政府が公共放送の運営権を持ってるかのような言い方だよな
>>1 相当、儲かっているくせに
未だに、恫喝して契約を取ろうとしてるからな
資金が集まらなくて、苦労してるのなら
分からなくもないが、
湯水のように使える金が集まり、有り余るくらいの資金があるくせに
いまだに、しつこい徴収を続けている
「もっとお金が欲しい、もっと、もっと」ってw
おそらく、国民の100%から徴収を目指しているのだろうね
納得いかなくて払いたくない人もいるのだから
しつこい徴収はやめろ!
儲かってるくせに
>>213 そのとおり
つまり、任意で契約したくなるような放送はしてないと政府も認めてる
結局起こした民事じゃ支払い義務を確定させ、 自分でも契約し、 支払い義務の政府答弁を引き出した これがN国のやったことw
>>172 契約率を限りなく100%に近づけて3割引がベストな解決策だろう
>>201 お前らとりあえず利権守れよのほうが正確
スクランブルなんてしなくても お金集まるし〜 8割集金したら もう おなかいっぱい こんな感じだろ
歌番組もドラマもバラエティもアニメも要らないんだよ それと見たくもないスポーツ中継を延々と流すな
>>211 俺は郵政民営化には賛成してなかった
アホがワラワラ出て来てテレビに洗脳されて賛成してるの見てアホだなと思ったな
技術的にじゃなくて感情的な理由かよ これだから文系の一部は…
>>198 100万裏金の宮迫はガンガンテレビで叩かれるのに
NHKの数億の不祥事はテレビやらないね。
>>225 ブラック和民の代表がおんなじこと言ってなwww
>>154 うん。ネットは強制にはならないと思う。
放送法も守ってくれないからね。NHKもネットに関してはまだ徴収の法的根拠も含めて検討中
お前らさ 「閣議決定」ってどういう意味か知らないだろ? 閣議決定って内閣満場一致で決まった後、皇居まで出向き、天皇陛下が直々に花押を押して最終決定されてるんだぞ? 閣議決定=天皇陛下の決定 つまり「勅命」ってこと これに背くが反日であり、朝敵となる ネトウヨは保守なんだから、天皇陛下の決定に逆らうことはしないよね?
>>173 ただの見解に過ぎないからね
法律に明記してみろって話だな
>>227 いえ、まだ足りないのでネットからも食べるよ
っていってるよ。
テレビ設置しなければいいんだよ 見る必要ないでしょ
>>231 困難 = テメーらの高給が維持できない
契約の義務は法律に記載されてるから逆らえないとして、 契約内容はどうゆう根拠で決められたんだろう 交渉させてくれよ
チョンNHKのせいで多くの日本企業潰れた チョンNHKは反日企業
>>240 スマホもアウトになるよ。今月からサービススタート
スクランブルにされたらNHK見れなくなるから契約しなきゃ(>_<)
>>240 違うぞ。
ネット利用者からも受信料徴収を企んでるフシがあるぞ
あはははは、 記憶をなくしました ↓ 困難 治療はできている。
郵便局も既得権益で問題のある部分もあった だが封筒82円で送ってもらえるのは国営ならではだと思ってた
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
クリームシチュー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい
売国奴のマツコやクリームシチューを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
22321
>>194 放送局を占拠する静かなクーデターだね
昔の人が法律を作る時に深く考えられないマヌケだったせい
>165 今なら国民がスポンサーという建前があるから意見して変えることができる。スクランブル化されれば見なきゃいいじゃんと言う口実を作ることになる。 まずは、公共放送の果たす義務がなんなのかをしゃへらせる。 そして、今のコンテンツのどれがそれに当てはまるのかひとつひとつ精査して不要なものを、取り除く。 それをNHK組織に仕組み化する これがN国がやろうとしてることじゃないのかな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
2446542
>>213 公平中立であるならさ、自分達の存在意義に関して討論する番組とかも一度流して欲しいよな、
NHKが掲げる「独自の編集権」って言うのはあくまで政府とかが俺達の都合に悪いから
流すな!って言うのを独立した立場として「事実ですから」と突っぱねるのに使うべきで
あって自分達の都合が悪い事を流さない為に行使するもんじゃないだろうと
なあ俺らネトウヨがそろそろ安倍自民にお灸を据えたほうが良くないか?
ネットで金取るとかなめんなよ! テメーのサーバー足跡踏んだだけ用意してんのか?
スクランブルしなくていいから国営にしろっちゅうの 下らないバラエティーに予算使わなくていいし偏向報道も無くなるだろ
中長期的に議論しなくても、いつものように独断で即決すればいいのに
公共放送としての使命(くだらないバラエティ番組に高額な出演料のタレントを出演させること)
重要って書かれた書類がNHKから届いたけどシカトしていい?
>>27 ネット調査だろうけど、それでも娯楽番組が見たいが50%(意味はよくわからない)
30%も見たい奴がいるのか、、、
「スクランブル化したら70%が解約する」
「客が3割に減る」
「受信料が3倍になる」(←ここ大事)
「さらに解約が進む(たとえば半分)」
「受信料がさらに2倍になる」
「さらに解約が進む(たとえばry)」
で崩壊、経営破綻ルートだけど、それを紹介したうえで、それでも
>〔1〕NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
を聞かないと意味がない
「経営破綻してでもスクランブル化すべき」が多数派なら、最初から解体するべきだが
「見たい」が30%もいる人気局ではどうなることか
あはははは、 記憶をなくしました ↓ 困難 ↑ できないと言い出した。 治療はできている。
>>258 寧ろ国営の方が偏向多いと思うが・・・
統計も改ざん、公文書改ざん、障害者水増しと何でもありじゃん
とりあえず全国民の契約を免除って形でリセットして再契約したい奴だけが払えばいいんだよ
>>236 パヨチンは無知だな
閣議決定を天皇が認めたとする
国会の審議でひっくり返っても
やっぱり天皇は認めるよ
行政府の決定はどこまでいっても行政府の決定に過ぎない
困難という言葉便利で役人がよく使う。 意訳すると 技術的には可能だけど、予算や実施期間を勘案すると無理 今回のスクランブル化提起では具体的な手法や期限は設けていなさそうだが? 予算はふんだんにあるだろうし、デジタル化したことで技術的にはできない理由はないし。 前提が出来ないなだけでは?
>>217 食い逃げは詐欺になるけど不払いには刑罰も行政指導もない
法的には家賃や公共料金と同じで「払わなくても良いけど払わないと強制的に契約解除ね」って性質のもの
だから制度上はスクランブルをかけられないNHK側の不備だ
合法なんだから踏み倒せばよろし
法的に支払い義務がないのは立花だけでなく法の専門家である橋下も指摘してる
>>236 そうやって戦争がはじまって加熱していったんだろ
内閣の暴走を止めるために司法があるの
それが三権分立の意味
>>258 国営にしたら政府に忖度するとか言ってるけど現状からして忖度してないとは言えないし
一応はそのカウンターとして民放等もあるし税金で運用するなら国民から意見も出来るしな
電波送って受け取ったから金払えというロジックは送りつけ詐欺の犯罪で 放送法で無理矢理合法にしてるだけだからな 何を言っているのか分からないとベトナム人に消化器ぶっかけられるのが常識的な反応 現代の常識では犯罪行為なんだから放送法を正すべき
なあ俺らネトウヨは反日NHKを擁護する安倍自民をどうすればいい?
お前が好きか嫌いかなど問題でないんだ とにかく黙って払えばいいんだ 後のことは我々エリートに任せておけばいい 政府決定をしたら、もう自民党は誰も逆らえない。 終了です! お疲れさまでした!
>>235 放送法を守って【くれない】←wwwww
中の人乙!
圧倒的大多数の国民に嫌悪されて本当お疲れ様です🙋
こんな組織に受信料払わんで良いよ もっと言えば解約するべき
年金問題と被るから、国としては延焼防ぎたいんやろな
だからさ、意図しない契約に関しては無効にしてくれよ
>>273 スマホからも取られるようになるよ
恐らく今年か来年ぐらいに
>>268 立花の目論見通り5議席とれるか、ゼロかどっちかだな。
>>266 予算内でしか出来なくなるんだから人件費も安くなるし、シンプルにしかやらなくなるよ
今の方が韓国関係の偏向がむちゃくちゃだよ
契約の必要がそもそもない 判決出ても罰則ないから関係ない
>>250 郵便局はいいよ
NHKにはどう思ってる?
安倍晋三に対抗。 一つ提案があるが、 山本太郎。 だが、 徐々に、20年計画で、 やらねばならない。 鳩山由紀夫みたいにならないように。
そういや不倫路上カーセックスの単語出すと発狂する奴いたなあ
スマホ、ネットからも徴収なんて、国家ぐるみの詐欺としか言いようがないわ。 N国を大いに支持します。 ざけんな、NHK!!
お前らが受信料払うからNHKをつけ上がらせるんやで 国民全員で支払い拒否すれば既得権益を潰せる
>>262 その重要、というのは
NHKにとっては重要であってあなたにとっては重要でない。
これマメな。
>>263 NHKの試算ではスクランブル化で受信料収益が半減するらしいけど
今のNHKの予算は民放の予算の数十倍あるから半減程度じゃびくともせんよ
むしろ予算1/10でも民放と同程度の番組を作れるだけの余力がある
>>292 言うんじゃないかな
少し前にiPhone見せたらチェックしてるのか書き込んでたし
スクランブル化なんてできるだろ 現政権も利権でガチガチやな
そもそも電波ってのは国民の共有財産な訳 その国民の共有財産を使ってる以上、公平性が必要な訳 現状だとNHKの受信料を払うと民法を見る権利が与えられ 受信料を払わないなら民法を見る権利も剥奪される これは明らかに公平性があるとは言えない
NHKを名乗り徴収しようとする詐欺グループが蔓延しているってことだな 物を買った時ではなく後からお金を払えと家に来たらそれは詐欺なので契約しないように
困難に立ち向かう努力を怠っている 困難というだけでは決定できるものではない、仕事しろ
要するにNHKが訪問してきた時に × NHK見てません ○テレビもワンセグもありません って言えばいいんだろ? 変に「見てないから払わん!」とか「テレビはあるが契約せん!」 とか言ったら面倒な事になるだけだろ?
年間500円で充分なのに明らかに受信料を取りすぎている。あとは毎年採用者の氏名を公表しろ。公共性を謳うなら人事の不透明さもしっかり公表しないとね
>>270 天皇陛下の花押が押されてる以上は陛下の決定だよ
>>274 ってことは天皇陛下の決定に逆らうってことですね?
つまり、朝敵ってことですよ?
NHK職員が京都アニメテロ事件起こすほど 反日キチガイ組織が実態
>>295 払ってる国民の中にもただルールの曖昧さに関して知らないだけと言う可能性が大いにある訳だしな
おまえらまだやってたのかww46スレってw 立花俺も応援してはいるがよくNHKだけでこんなに話のネタ続けられるな
>>288 NHKは見てない
昔からほぼ見てない
無くても困らない
相撲とか必死に見てる奴の気持ちがわからない
基本的にテレビを見ない
ホテルに泊まってもテレビを見る事は無い
なのでいらない
閣議決定っていっても今まで〇〇の基本方針の変更とかそんなのばっかりで 途中でコロコロ方針や計画をその都度変えていってるのがほとんど 今後その方針が変わる、変えることはおおいにありえるのよw
政見放送でスマホ・ネットからのNHK受信料徴収の企みを言っていたが、 知らない奴もいるのか。
契約そのものを結ぶのがアウトだね 訴えられるにはNHKがテレビの有無を証明しないといけないから放置で余裕 N国に投票して契約しない事が合法になるのを支援すればいい
そもそも契約は双方合意した意味だから 法的に「契約の義務 」は矛盾し意味を成さない
>>310 突っ込みだしたらボロボロ出てくるからな
まとめるのも大変だろこれ
>>310 放送法改正
スクランブル化
高すぎるNHKの給料
マツコ
崎陽軒
高須クリニック
ダルビッシュ有
ネタの宝庫じゃんw
>>309 右に倣えで安心感を得てるバカが多すぎなんだよこの国は
>>297 そもそも試算で半分になるからなんてのは理由にならんよなw70%ぐらいが払いたくなるような
もんにすればいいだろ
解約するか契約しなければ払わなくてokって国が認めたって事?
巨大権力と闘って最後に勝ち取るのが 月2000円てw
>>305 無いって行っても、じゃあ部屋に入れろと凄んでくるから面倒くさい
しつこいから部屋に入れて、パソコンしか置いてないの確認しても、
テレビ受信機能はついてないのか?パソコン付けろとか言い出したから、
結局警察よんで追い出してもらった
NHKは破格の番組制作費を使いと破格の出演料を払ってる それでもなお 余りまくる受信料収入
>>164 国営は政府の報道機関になり
国の監視という社会的使命が果たせないの。
もちろんこれは一般論で今のNHKもそうだというツッコミは無しね
WOWWOWに協力してもらったら、簡単に解決するよ。
>>235 放送法六四条の”協会の番組が受信出来る設備”の定義をネットに繋いでる機器にまで拡大解釈しようとしていますね。
そして、テレビのスクランブルと一緒で契約した人だけしか視聴出来ない仕組みは頑なに拒むと。
NHKの言い分としては、当面、課金はNHKの視聴アプリを導入して何らかのアクションを起こした人に対してとか言ってますが
ここで注目すべきは”当面”という部分、で将来的には何が何でも強制やってやるという強い決意が見えます。
NHKも今までで満足しとけば良かったのに ネットからも受信料取ろうとしたり敵を増やしすぎ
月2000円程度を払えない貧乏人が自慢話するスレ 法律守れよ
NHKを潰すと喜ぶのは電通だから 立花がやろうとしてるのは電通とズブズブになったNHKを一旦壊してからの再建だろうな。 最近電通がアニメ産業にも手を出してるそうだが、今後腐るのはそのへんもあるだろうな
スクランブル化なんかしなくていいから 解体民営化しろよ 公共の電波で偏向放送されたんじゃ日本が破壊される 時代に合わない放送法をちゃんと変えるのが議員の仕事だろ サボってんじゃないよ
学生時代からテレビなんて持ったことないわ 5年前だけど大学時代もテレビ持ってるのなんて1割くらいだったな
>>318 ベトナム人消火器もあるぞー、ホント立花側が働きかけなくても勝手にネタ提供するんだから
面白い奴等だよ
払ってないけどDSのチューナーでたま〜に見てるわw 快適
安倍晋三に対抗。 一つ提案があるが、 山本太郎。 だが、 徐々に、20年計画で、 やらねばならない。 鳩山由紀夫みたいにならないように。 で、 山本太郎は、 まずは外堀を固めるのだ。 韓国、北朝鮮、中国、 世界と仲良くするのだ。
これね、今回は孫子の兵法で言う完全な勝ちパターンなんだよ 大勢の庶民を団結させて少数の既得権益強者に矛先を向けさせた時点でもう庶民側の勝ちは確定 立花さんは団結のさせ方が上手い戦略家だよ
>>323 政府は月2000円すらばら撒いてくれないからね
それどころか搾取する一方なんだわ
>>307 パヨチンバカすぎる
内閣が決定したからといって国会の承認するとは限らない
でなきゃ野党の存在は無意味となるぞ、パヨチン
パヨチンが野党の存在を否定してどうする
>>285 いやいや
例えばこういうのは国営放送になると追求できなくなるよね
「8億円の国有地を総理夫人の知り合いに1億円で売ってみたり」
「総理大臣の友人の学部設置を手助けしながら利益誘導してみたり」
「ある日報を無いと言いながら隠蔽してみたり」
「実質賃金が3.3%アップと総裁選前に改ざん数値を発表してみたり」
「裁量労働制の方が平均労働時間は短いデータを捏造してみたり」
>>314 見てない人についての司法判断はしていない
>>333 民営化したら電通が取り込むからあんまり今と変わらんな
>>323 金のためじゃないの、世の中のためなの
放置してたらこの国は腐っていくの
>>343 あくまで閣議決定の話をしてるんですが?
閣議決定は天皇陛下も決定に加わってるんだから勅命だろ
NHKとJASRACは国民に不要だから存在すら消すべきだろ
解約すれば平和に生活出来るのに 騒いでる連中は何と戦ってるの?
立花が動けば動くほどNHKが有利になるんだよな まぁ今回の支払いの義務まで名言されたのは直接的な立花の動きではないが
安倍晋三に対抗。 一つ提案があるが、 山本太郎。 だが、 徐々に、20年計画で、 やらねばならない。 鳩山由紀夫みたいにならないように。 で、 山本太郎は、 まずは外堀を固めるのだ。 韓国、北朝鮮、中国、 世界と仲良くするのだ。 山本太郎、、 小沢一郎を使え。
>>331 子供銀行券の2000円じゃないんでちゅよ
携帯はワンセグ放送付きだと受信料を支払う義務がある。 NHKの受信料を払いたくないからとテレビを処分しインターネットだけをやっている人もいることだろう。 今後はパソコンからも無理やり受信料を取られるようになる。
■「スクランブルは公共放送に馴染まない」は詭弁■
NHKがスクランブルを導入しない言い訳としてよく出てくるのが「スクランブルは公共放送に馴染まない」。
何故馴染まないのか具体的な説明はなく意味不明な文言ですが、どうやら受信できない人が発生するというのが
理由の一つのようです。あまねくNHKの放送を受信できるようにする事が放送法で定められた義務だというのが
根拠のようですが、果たして「あまねく」とはそういう意味なのでしょうか?
実はあまねく普及させる事を法律で義務付けられているのはNHKだけではありません。
日本電信電話株式会社等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=359AC0000000085 > 第三条
> 会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率的に行われるように配意し、
> 国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保に寄与するとともに、
> 今後の社会経済の進展に果たすべき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成果の
> 普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の増進に資するよう努めなければならない。
そう『NTT東日本/西日本』には、日本国内あまねく固定電話回線を提供できるようにする義務が課せられているのです。
しかし契約しなければサービスは提供されませんし、電話料金を滞納すれば回線を止められ使用できなくされます。
つまり非契約者や滞納者にサービスを提供しなくても あ ま ね く 提供できるようにする義務は果たしていると言えるのです。
電話機を持っているだけでNTTと契約しなければならない義務もありません。
つまりNHKの「スクランブルは公共放送に馴染まない」は根拠の無い詭弁です。
>>298 NHK「NHKです 携帯電話見せてください」
住民「えー嫌です」
NHK「放送法で決まってますので」
で個人情報ぬかれるだろ
OLなんか彼氏とあんなことや こんなことの写真抜かれるぞ
NHK「ばらされたくなかったら わかるな」
集金人がレイ〇の幇助の放送法になるわけだ
きやーーーーーー
>>355 在特会が動けば動くほど、在日社会が有利になっていったのと同じだなw
>>354 ほんとこれ
「テレビ見たい!でも金払いたくない!」
頭朝鮮人かよw
契約してなきゃ払わなくても良いって政府がお墨付き出したわけだ。
>>349 これで?
NHKニュース「ソウルに行ってきました!反日?全然ありませんでしたよ!買い物楽しかったです!」
http://2chb.net/r/news/1566045153/ ■放送法64条第一項は今や必要無い条項である■
まず前提として公共料金は税金と違い、受益者が負担し非受益者は負担しなくて良いというのが基本です。
電気・ガス・水道・電話・交通機関等、公共料金はあくまで使用者(受益者)が支払い、使用していない者(非受益者)まで払う必要がないものです。
しかし日本放送協会(NHK)だけは例外で、放送法64条第一項で協会の放送を受信可能な受信設備(テレビ)を設置しただけで、
NHKと契約する事を義務付けています。
放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132& ;openerCode=1
> 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(後略)
何故NHKだけがテレビを設置しただけで契約を義務付け受信料を徴収する事が法律で許されているのか。
それはこの裁判判決でも指摘されています。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/393/083393_hanrei.pdf > 放送法は,原告という特別の法人を設立し,これに国内放送を中心とする事業を行う権能を与え,原告の国家や経済界等からの
> 独立性を確保するために,原告の放送の受信者に費用分担を求め,さらに,徴収確保の技術的理由に鑑み,原告の放送を受信し得る
> 受信設備を設置した者から,その現実の利用状態とは関係なく,一律に受信料を徴収することを原告自体に認めているものといえる。
つまり他の公共機関のように、受益者と非受益者を区別したり、未契約者や受益者でありながら公共料金(受信料)を払わない者(不払い者)の
放送受信を止める技術的手段が放送法施行当時(昭和25年)無かった為であり、あくまで例外の運用だっただけです。
しかし今や技術的手段が無かったアナログテレビ放送は停波し、個別に受信を止める技術的手段を持ったデジタル放送のみが契約対象となった今、
この例外運用を続ける理由は全くありません。そして理由無く個人が尊重されるべき自由を制限する条項は憲法に違反する可能性がある為、
放送法64条第一項はもはや削除すべき不要な法律と言えます。
自民党も利権でズブズブ。 ついでにぶっ壊してほしいわ。
>>350 勅命ではない
その証拠に国会は全く束縛されない
単に閣議決定がありましたと認めたに過ぎない
パヨチンが野党の存在を無視したいなら憲法を改正しろよ
韓国は地上波もBSも無料でNHK受信している。 半島に電波いかないように制御することは技術的に可能なのにも関わらずそうしてない
俺、障害年金3級でガイジ枠就労だけど契約しないとダメなの? ナマポはしなくていいと聞いたけど
アベチョンを擁護する報道して 最高裁判決をアベチョン忖度でNHK勝訴にした チョンシステム
>>368 ちらほらジミンガー沸いてて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工作1レスおいくら貰えんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真っ当だな この世界は人間のために作られたわけではない なのになぜ人間にとって完全なる天国があると思えるのか だが望みを限定してなら「よりマシ」ぐらいは望めるのではないか 知る権利とそのコスト そのバランスとしては政府の方針は一番マシ N国の主張は下策でしかない
>>357 山本太郎、、 小沢一郎を使え。
先生でなく、
道具のように使うのだ。
判決出ても契約する必要はない みんなでNHKに裁判起こさせれば一発でぶっ壊せるw
なんにせよ政権交代しない限り何を言おうと受信料は合憲のままだからなあ 自民党の安泰のために受信料に目をつぶるって人も多いんじゃないの
受診できる装置を設置したらとあるのでイラネッチケーを付けたら契約しなくていいってこと?
>>297 半数が解約する見込みなの?
4000万世帯のうち2000万世帯がいらない(受信料払いたくない)、と思ってるなら、
多数決でスクランブル化のチャンスあるし、N国大躍進しちゃうよ?
やつらは、半分の収入でやりくりする、よりも
「解約を許さない」方で必死になるだろうけど、その攻防はぜひ見てみたいな
>>364 は?勝手に集金人間が来るんだが。
ホントコレじゃねぇよ
>>370 韓国はパチンコも規制してるしいつも日本の先を行くなあ
ほんとジャップに産まれて恥ずかしい、韓国人になりたい…
>>128 自民党は何年政権を握ってると思ってるんだバカタレ
>>352 本当に公平中立なら自分達の事についての可否もやるべきなんだよな受信料特番だの自分達の
味方の議員に質問書出させて閣議決定しました!で俺達はひたすら正しいアピールなんて
自分達に偏ってるじゃん
>>339 それ
愚民が騒ぐのも、NHKが悪あがきするのも
立花氏の手のひらで起こっているw
>>331 貧乏人が払えない法律なら即廃止でオーケー
民主主義国家では決めるのは国民側なので
>>302 この論理は無理筋
海はみんなのものだからって、海を使った仕事に公共性は必要ないだろ
技術が合わさらないと意味ないものにそれだけで要求に従えと言うのは無理がある
放送法で契約義務 政府が支払い義務 って ほざくなら もう税でやれ 営利目的なら 金取るな 公共放送なら 金取るな あほちゃう
>>266 本当にそのとおりだな。
国(官僚;国家公務員)は国民を平気でだますことをやるからな。
給料の根拠となる統計を操作してデータ水増しして、給料を上げるとか、もう大悪人だろ。
不貞をやりたい放題やる現代の貴族よ。
>>382 元に戻せると難癖つけてくるから
スクランブルかけろと言われ
困難と苦しい言い訳してる
>>369 天皇陛下の花押が押されてるんだから間違いなく勅命だろ
それとさっきからIDコロコロ変えるな 自民党ネットサポーターズ
>>387 ガチのアホウヨに構うのやめーや
単発だしどうせレスも帰ってこねーよ
テレビ無いって言ってんのに定期的に集金人送りこんできて あげく契約書をポストに入れて、返送しろって何なん
>>380 正直言って、自分の中では政策の優先順位として受信料はかなり低いです
投票の際の決め手としてはちょっと…という人が多数でしょうね
ネトサポ息も絶え絶えで瀕死状態で笑う。 お前ら仕事だろ死ぬ気でやれw
ナマポと朝鮮半島には無料で垂れ流し。 よく公平とか言えるな。
支払う「義務がある」かどうか、 法律上の争いがある場合、 それを判断するのは裁判所(司法)です。 いつから安倍内閣は、裁判所になったんだ? いつから安倍は裁判官になったんだ? なんで安倍が偉そうに「義務がある」なんて言ってんの?なんの権限もないくせによ(笑) こんな閣議決定なんて、なんの権限も無い奴の、単なる勘違い宣言でしかなく 便所の落書きほどの価値もないんですけど。 それにしても、この内閣の勘違いは、度が過ぎてるわ。 ま、森羅万象担当だと思ってる馬鹿が総理大臣だから仕方ないとはいえ 司法権まで自分の手の内にあるとか勘違いしてんじゃねーのか? 馬鹿だろ。 繰り返すが、「義務がある」か「無いか」の法律上の判断を下す権限があるのは、 裁判所です。 いつからNHKの犬に成り下がったんだ安倍一味? 判断する権限も無いくせにシャシャり出て来て自分の立場を勘違いした宣言まで出してNHKを擁護しやがって。
>>386 Eテレとかは国営化して受信料ではなく税金を投入し
政府の監視下で番組を作り職員は公務員化して
給料下げるってのもありかもな
>>398 あっそ
じゃあ、安心して私はN国に入れるね!
>>283 スマホも設置年月日を起算日にすんのかね?
ガラケ期間、受信不能スマホ期間、受信可能スマホ期間、どうやって立証するんだ?
公共放送を標榜すればするほど、ある矛盾が立ち上がる。 平均年収1800万 全てここでその論理は破綻するのである。
>>367 NHKだけ特例の保護で憲法に違反してるな
法改正と同時にNHK解体が一番
>>390 なんでも国民の思い通りになるのが民主主義ではないし
そもそも所詮参議院1議席なので多数派ではないのですよ
ネット世論なんて笑わせないでね
>>398 次の選挙とか消費増税後の経済やら依然どうやっても解決せん少子高齢化やら年金やら問題山積みなのに
「そんなん知らん!NHKだけ壊すのが目的や!」って政党躍進したらそれこそNHKじゃなくて日本ぶっ壊れてるわな
>>388 そうだね
公共放送と言いながら日曜討論からN国、社民、れいわを切るのもおかしいしね
N国政策の素晴らしいところは「スクランブル化」一点に絞ったところ これほど分かりやすくイデオロギーにも左右されない政党は今までなかった 孫子の兵法で言う数を引き連れての一点突破でNHKが崩れるのは時間の問題だよ
早くスクランブルにしろ。見たい奴だけ払う公平なシステムになる。
>>312 >途中でコロコロ方針や計画をその都度変えていってるのがほとんど
何件調べて何件変わった?
ほんと、今のマスゴミは、放送法なんてくそ食らえでやりたい放題しまくり、もうむちゃくちゃですね。心底怒りがこみ上げてきます。 第一の権力者マスゴミは許せません。NHKのスクランブル化の議論を通して、諸悪の根源マスゴミの解体につながることを願う。 放送の自由化・規制緩和、ぜひ、実現すべし。自民党の和田政宗議員、電波オークションを公約に掲げてとうせんしましたね。実現にむけて仕事を確実にしてください。 立花孝志議員、ほんと毎日毎日、既得権益と闘っていただき、ありがとうございます。
>>391 工作員必死やな
休みでも頑張っとんのか?
アホ
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ。 途中で止めなければ無理じゃ無くなります。
ヤフコメ「気持ち悪い」でキモすぎ(笑) 指摘あんのかと思えば 政策の内容話さねーし 死ねよ(笑)
なんかマツコとか崎陽軒の話題はメディア取り上げてるけど、立花が再アップしたNHKと電通の闇に触れてる話題は誰も何も言わないよね まぁ言えないんだろうけど ネット民が声を挙げていくしかない
そりゃあ公務員様の大切な天下り先様ですからねぇ NHKは暴力装置
>>397 ポストに入れる詐欺も最近増えているから個人情報を教えなくていいよ
ほーーらな?w なーーーにが 放送と配信は違うよ!現行の法律じゃ無理!法改正が必要!キリッ!じゃ 糞たわけ どうせお前らが考えた対策は法改正なしの後出しで全部潰されるわ お前らのそのキリッがムカつくんじゃ!キリッが!こら! そんなんだからNHKもムキになるんちゃうんか
>>391 公共放送っていってる利権団体に公共性はないのか?w
こいつ池沼か?
災害及びニュースチャンネル設立(安価で) NHK廃止、不要(無駄ば番組はいらない) 大河もいらんし、朝の連続ドラマもいらん
実際、スクランブル化したら解約する人が続出するからできないだろ。
とりあえず、電気水道ガス、使うなら払って契約する、要らなくなったら解約して止める この当たり前のこと当たり前にやらせろや
>>411 ぶっちゃけ自民に入れるくらいならN国に入れるわ
国が崩壊するほどの超大規模デモでも起こさない限りスクランブル化は不可
そこまで言うなら、今後はテレビ購入時に自動契約にでもすればよい 例えリサイクル店のテレビであっても、やろうと思えば出来る ガチでテレビなしなのに偵察犬送り込むな糞野郎 さっさと潰れろ糞電波 強請たかりで得た銭で生活苦している関係者、家族一同巻き込んで地獄に堕ちろ
NHKは職員の年収表示してくれよ(・∀・) 30分に1回くらいでいいよ、それが公平ってもんだ CMの時間だと思って気軽に表示してくれ
政府の人間は立花たかしのyoutubeみてないの? みてて言ってるのなら政治家には人間の心は無いんだな
最近は高校野球も相撲もNHKが放送するから 気持ち悪い
>>412 選挙制度の理論と憲法の存在を考えると、
お前の理屈は破綻する。
この2つを以てなんでも国民の決定なのだ。
天皇もあらゆる偉人、支配者も国民の許可の下である。
違うと言うなら論理的に説明すれば良いだけ。
出来ないならお前に理解は備わっていない。
でも、 政治家に限らず、いろんな労働者、 「だったら、お前がやれ」とか 言いたいだろう。 言えばいい。 笑える。
自民がスクランブル化を公約にするなら入れるけどしないならN国に入れようかな 本来は自民がNHKスクランブル化と共に民法の電波オークションやらないといけない立場なのに
しつけえなあ。 いつも「日本が嫌なら出て行け」って言ってるのに何故出ていかないの?
安倍自民や総務省が完全にNHK側についた以上、日本国民に勝ち目ねーぜ。 立花に期待しても無茶だよ
>>449 ん?
このあいだの選挙見てないの?
外国の方?
スクランブル化はせず支払いをしない人にもただでみせます
>>453 お前がそういうなら立花応援するね(ニッコリ)
NHKが来たらドアを閉めろ 話しすんな 無視しろ 以上
子供番組に韓国ねじ込んで来ねえかな そこはさすがにNHKも不適切なコンテンツという認識があるんだろうか?
相撲に240億もNHKが受信料から毎年払ってるとか意味わからない
ちょっと不思議なんだが、NHK職員に比べて低賃金でこき使われてる集金人はNHKに対して不満持ってないのか? そいつらが実態を内部告発すれば面白いのに
NHKの政治的に偏向した番組内容に同意できないから 受信料を払いたくないという人はテレビもネット環境も捨てろってか? それこそ憲法違反。 N国は党首がアレだけど、 もっとまともな政治家でスクランブル化を推進する人はいないのかよ。
>>448 その釣り 古いんですけど
俺 釣れたww
皆様から頂いた受信料7000億円。 元NHK経理の立花隆に言わせれば ニュース災害情報教育など公共性のあるものに絞れば 年間50億円もあれば運営可能らしい。 それならテレビ購入時に数百円〜千円程度を一括徴収で賄えそう。 集金人という無駄な組織もいらないし。
国家に巣食うダニ、極悪特殊法人の代表格 NHKは即時解体で良いよ
>>446 だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!
私たちの給料は情弱な市民からの寄付で成り立っております。 今後も寄付よろしくです スクランブル?めんどくせえ 集金?もうおなかいっぱい さあ・・今夜も飲みに行こ〜 こんな感じだろ
>>412 ネット世論を笑うネット活用者
馬鹿なのかしらw
>>457 ちょっとどころじゃないしガチの病人だからな
>>447 自分はこれまで自民党に投票してきたが、先の参院選はN国党に入れたよ。
衆院選もN国党に入れるつもり。
支払わずに何十年も見ている人の分も取れる人からむしり取りますのでスクランブル化はしません
>>445 現実無視した俺様憲法理論展開してるから司法にも見放されてんだよなー
でも、 政治家に限らず、いろんな労働者、 「だったら、お前がやれ」とか 言いたいだろう。 言えばいい。 笑える。 」というより、 「言った、言った、、 ほらほら 選挙の時だけ頑張る人、」だろうか。
>>445 日本国憲法では選挙は自由委任であって命令委任ではないですよ
>>461 何それ
今のジジババが居なくなったら相撲なんて観る人いないだろうな
>>463 レストランで飯食ったあと、俺の舌に合わないから金は払わない、って言い出すキチガイと一緒だな
>>398 スクランブル化したら、契約解除が自由になります
全く見れなくはなりますが、受信料ひと月1200円は払わなくてよくなります
って公約を掲げたら、これは投票行動に直結するだろ
>>297 によると2000万世帯、有権者4000万人がそう思ってるかも
>>481 NHK擁護と増税で自民に大ダメージくるよ
>>398 スクランブル化は筋が通ってるけどそれを主軸には中々出来ないよね
N国の弱点はそこだしね。スクランブル化しか公約ないということは
政権を取らせた時に何が起こるかわからない
>>478 公共放送も自称だしな(・∀・)
ベトナム人放送したかな?
でも、 政治家に限らず、いろんな労働者、 「だったら、お前がやれ」とか 言いたいだろう。 言えばいい。 笑える。 」というより、 「言った、言った、、 ほらほら 選挙の時だけ頑張る人、 あるいは、 滝川クリステルと セックスの時だけ頑張る人」だろうか。
>>452 自民党「NHKとズブズブだからやりたくないです」
こんな事も分からないとかバカか大バカのどっちだよお前w
>>475 そんないたちっぺをかますくらいなら、反論を考えましょう
政権交代の時と似たように 自民党が野党になれば改めるだろ てか基本的に自民党の国会議員でまともに仕事してんのごく一部だし そもそもが国会議員が多すぎ
>>477 いや普通にクレカで年一括で払ってるから全くしてないぞ
>>485 NHKは朝鮮レストランのように唾入り料理出して金払えってやってるね
youtubeみたけどNHKは暴力団を雇って殺人までしてるらしいな なんで誰もこの問題を取り上げないのか意味わからない
集金人に噛みついてる奴は馬鹿なのか? 下請けのブラック会社で働く権力の犠牲者だぞ? お前らと同じ最底辺の労働者だぞ?
もはや公共放送が必要ない 一般人受けする聞こえの良いワードを隠れ蓑にする極悪特殊法人は次々と解体していかんとな
>>448 たん
法律変えるいい機会じゃん(о´∀`о)
立花の人格とかおいといて、古いモノ(放送法)見直して欲しいと思いままする
>>462 NHKは脅して契約をとらないよう十分に教育しています。
しかしながら、契約をとらないと生活できないので、集金人は勝手に脅して契約を取ります。
つまり、集金人個人の犯罪なのです。
発覚すればNHKは集金人との契約を解除します。
正義のために。
>>1 スクランブル化と公共放送の社会的使命に何の関係があるの?
名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/18(日) 07:48:07.49 ID:mEiNtRfb0 もろともぶっ壊すしかないだろうな
>>428 それと高須をブロックした事はニュースになってるけどその後ブロック解いて高須との生放送する
事になったがちゃんと生放送の日程決まったらこれもニュースにしてもらいたいもんだな
>>497 恣意的報道ばっかで公共性はないし国民の知る権利を妨害してるよね
>>490 安倍晋三と違って、子供ができて、
おめでとー。
安倍晋三のおちんちん、勃起しても5cmなのかもしれん
現時点では、契約したら逃げられない だが立花は契約はするように、のスタンス 未契約を奨励する訳にいかないのは本人が一番理解しているからな
契約したら払う必要あるだろ TV捨てて契約解除すれば良いだけ
>>498 なんであいつらあんな仕事してるんだろうな
>>497 芸能プロダクション、メディアはNHKと電通に逆らえない
みんなテレビ見なくなって賢くなってきた テレビは一方的に情報を送りつけるだけで頭全く使わねえし
>>505 それは知らなかった
やはりマツオとは違うな
>>485 これ以上見たくないと言ってるんだよ。おまえは小学生か? 間抜け。
>>482 憲法の下に決められた。これが全て。
自由委任は国民の命令委任によってなりたつ。
対立するものではない。
安倍政権は国民を見捨て指定暴力団NHKの肩をもった 司法がどう判断するか
>>497 NHK受信料徴収下請け会社は暴力団の資金源やからね
>>498 立花のyoutubeみればわかるけどNHKと暴力団の関係はズブズブらしい
>>512 今どきテレビなんて見ないし1人暮らしになったらテレビなんて捨てるわ
だからネットで徴収とかアホな自体だけは絶対阻止しろよ立花
自民自民言ってるが立憲や共産もダンマリだろ そういう事だ
テレビを買ったりスマホを買ったらもれなくNHK受信料をプレゼント!世界が震えるわ。
>>485 でそのいらない料理も毎回出されてw料金まで取られるんだろwww
払ってない奴はNHKがきたら防犯のためにカメラを回しとけ
>>461 21分から見てください。
>>331 勝手に払ってろアホ。
逆進性ってわかるか?
金持ちも貧乏人も一律に徴収する現行の制度のもとでは、貧乏人の方が多く負担してることに等しいんだよ。より多くの人がフェアと感じられる法律に変えるべき。
>>391 「電波は国民の共有財産です」
何度も言うが、
「電波は国民の共有財産です」
NHKに聞いてもそういうぞ
工作員として無能過ぎ
>>496 お前には朝鮮レストランに見えるかもしれんが、ネトウヨレストランだと思って見てる連中もいる
そういう意味では十分バランス取れてるな
>>498 奴らも、電波の押売り犯罪組織 N H K の一員
>>486 そうそう!
単純明快にそれだけで良いのになー
>>528 そんなんまるでN党支持者は独身ばっかみたいじゃん…
立花がマツコ・デラックスを降板させようとして番組スポンサーである崎陽軒に圧力をかけたせいで、 結果的にスポンサーの意向に左右されないNHKの正当性がはっきりした。 立花は墓穴を掘った。
>>489 ベトナム人の件に関してはベトナム人の方が逮捕されたんだから流せよなホント、これが
流せないってのは捕まったのがベトナム人側にも関わらずNHKには都合が悪い部分があると
自白するようなもんだ
普通に考えれば契約が有効なら払う必要はあるわな。法律なり政令なりを変えない限りは支払いの義務は生じるだろ。
だいたい、 NHK見てねーし。 ふつう 5chで一日を過ごすだろ。
テレビの情報 グルメ 美味しいーー (演技) ファッション キレイーー (演技) お笑い 面白ーい (ほぼ演技) お前ら騙され過ぎ
NHKを守っているのは白骨化した放送法と子息をNHKに入れ高給をむさぼる上級国民 と利権にズブズブの政府だけなんだよ。この構図じゃ、そりゃただの国民は怒る。
>>512 日本は先進国で唯一テレビの売れない国
と言われてるの知ってる?
馬鹿どもがNHK問題に頭を突っ込んでる間に、政府が何かを押し通そうとしてる予感
NHK職員は立花みたいに反論動画をアップしていいんだぞー
俺はテレビもラジオもスマホも持っていないからこの騒ぎにあんまり関心がないんだけど、iPhone買ったら関係あるの?
>>518 偏向してなければ見るのか?
>>519 話そらしてないが?
>>533 は?契約してんだろ?
>>296 なるほど
確かに自分にとっては重要じゃないですね
目からウロコです
払わなくても見れるのに、なんで払う人が居るかが 不思議
求められているのは強弁できる「放送法」の「改廃」でしょ レスポンスが韜晦にすぎるね
NHKは電通に乗っ取られてるから電通の許可のないニュースは流せないんだよな
おまえら頭冷やせよ 現状受信料払わないで地震やデカい事件おきた時はたまーにNHKみるだろ 今後もそれを続ければいいだけ。ピンポン来ても無視するそれだけ
なぜ安倍内閣は、NHKの不当な利権を必死に保護するのか?
これからの選挙で、全候補者に NHKスクランブル化に賛成か、反対かを意見表明させるべきだな。 スクランブル化に反対の候補者には絶対投票しない。
>>516 しかも高須は件の問題としている番組のスポンサーだからな、客に討論させておいて自分達は
逃げてるんだからMXとマツコは情けな過ぎ
スクランブル化して緊急速報だけ流せばいいんじゃないの?
スクランブル主張は筋が通っていて正義の主張なので 論理的な反論は不可能 どう反論するのか見るのが面白い
仕事でやってる工作員は日時によって カバーできてないスレがあるので 非常によく分かる
アメリカにNHKは無い、つまり、無くても困らないもの
公平な負担と言いながらNHKとの関係は全く不公平な片務契約
民主党政権は日本をどう変えるか 著者 上杉隆 N国党オワタwww
事の次第によっては、 N国vs NHKの構図だけでなく、ネットvsテレビ業界って構図にもなりそう。
>>545 そのへんよくわからないんだけど契約内容に納得できない=契約できない。
でも契約しなきゃいけない=仕方なく契約する。
これって納得のいかない契約になる気がするんだけどそーゆう場合契約内容を守らなくていいみたいな保護はないの?
だいたい、 NHK見てねーし。 ふつう 5chで一日を過ごし、 5chで一月を過ごし、 5chで一年を過ごし、 5chで一生を過ごすだろ。
>>570 NHKの料金を払っている人にメリットがない。
>>563 ピンポン来て無視するから宅配の人が困ってんじゃん
NHKのせいで社会問題悪化だよ
>>554 テレビ見れないiPhoneも、もれなくアウトという謎
受信料請求下請け会社の殆どは、資本金10万円以下の暴力団傘下ペーパーカンパニー 何か問題起こせば、次のペーパーカンパニーへの繰り返しで暴力団の資金源確保してる
NHK問題に右も左もない 分断された日本の、下半分に属する仲間なんだから仲良くしろって
>>566 とりあえず各政党は表明するだろうね
各候補者には個別に聞くしかないな
>>1 「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」
と私は思うだろ何断定してるんだこのアホw
真面目に受信料払ってる人こそ、払わない奴に魅せんじゃねー!! さっさとスクランブルしろよ!!と 犬にクレームガンガン入れられる最強の立場と思う 頑張れ払ってる人 ワシはテレビねーので、とりあえず偵察犬を絞めまくるw
逆ギレしたNHKが受信料の代わりにそこいらから特許使用料取り始めたら、年間25000円も払えない底辺のN国の連中とか生活崩壊するよ。 2%のゴミ共は大人しく法令順守してろ。
>>579 かといって毎日NHKなんて見てるやつはあまりいなんじゃないのw
立花はかなり知的にズル賢いから、スクランブル化は無理って分かってるでしょ。かなり信者と共にがっぽり稼ぐプランがあるんだと思う。一緒になってわーわー騒いでる馬鹿どもはたんなる踏み台。
不毛ないがみ合いがマジ笑えるw 追い詰められたら発狂しそうやなw 是非なってほしいわw
>>564 自民がNHKを保護してるから。自分たちが決めたことを撤回したらごめんなさいしたことになからそれが嫌なんだだろ
>>579 視たい人が見たくない人が強制連行されるのは良いのか?
人権侵害の加害側に成ると思うが?
>>501 集金人が転職して内部告発すればいいよね?
>>579 払ってても解約した人にメリットあるじゃん
払ってないのに見てる人がいるという苛立ちからも解放されて良いこと尽くし
おい、NHK! 宮崎の家にもちゃんと集金に行ってるんだろうな?
ようするに電通にターゲットにされたら政治家は一瞬でマスコミに取り上げられて終わるからな NHK=電通の言いなりにならざるを得ないんだよね
>>589 年7000億も取れる特許なんて存在しないよ。
>>543 さらにその逆でNHKの巨大な利権に世間の注目が行ったな
スポンサーに左右されないのなら受信料の行方にもっと目を光らせる必要がある
立花とかいうおっさんの思惑通りじゃないか
>>537 政治は「公平な負担」が大事なので
逆累進性ばかり推し進める居間の政府がごみ運子なのは当然で、
やってること全部間違いと全否定していい
>>576 NHKのスクランブル化と地上波の入札制度は、
同時かほぼ同時に導入されると思う
今日本で一番腐敗してる利権団体だからな
>>594 国民なんかより天下り先様の利益の方が大切って自公政権がハッキリいってるじゃんw
>>591 スクランブル化の費用をNHKを見ない人が負担するなら道理が通るけど、
そうじゃないでしょう。
サラ金集金人がサラ金なくなって みなNHK集金人やってるんだろな
>>14 自民党以外で言えるとこあるの?!
共産党とか公明党とか?
笑
要は、強要したい視聴内容をなるべく避けられないようにまず金を採ることで 見ないと損という状態に強制連行している訳だよ そのくせ「強制連行」とか正義テーマとか番組でやる、腐ってんだよ
>>395 花印なら叙位叙勲にも押されるぞ
叙位叙勲は勅命か?マヌケパヨチン
法律上で徴収される収入が一定以上でメインとなる団体は、一定以上の投資を行う場合、支払者の過半数の合意がいるものとする。と法律を改正して下さい。 NHけー、じやすらく 震えて眠れ
>>579 払っていない人が見ているイライラが解消されるのかもしれない
汚れ仕事である訪問業務は下請けに丸投げし、 問題が起こっても下請けが勝手にやった事でNHKは何も関係ない だからな・・・
今度の東京五輪中継を、ネットで世界中に流すそうだが、 それはNHKの仕事ではない。 国営でやれ。
>>572 なくて困ったときに作れば良いよなあ。
そんな歴史はないからな。
ラジオは役に立ったけど。
NHKの存在は大日本帝国の統制と、その後の
アメリカ占領期の統制に使う目的のメディア。
そのアメリカがNHKを必要としていない。
他のメディアが発達したから、
棄ててオーケー
>>592 借金背負って勝負したりしてるからどうなんだろうねえ
金なんかもオープンに晒してるし
>>579 見れるんだからメリットあるでしょw
なんなら本当にぶっ壊してもいいんだぞ?(・∀・)
埼玉県民だけど、知事選挙N国に入れるかどうか迷っている。
>>1 真面目に払っている正直者が損をするシステムなのだろうか
>>609 スクランブル化の費用なんて殆ど掛からないよ。もう既に十分な金をつぎ込み実現されてる。
まあ これ↓を見て 「自分」で判断して 【予算規模の比較】 海上保安庁 2177億5345万7000円 警察庁 3420億8472万9000円 環境省 3459億4527万4000円 NHK(連結) 7547億7700万円←←← 日テレ 509億円 フジ 118億円 TBS 33億円 テレ朝 155億円 【平均年収の比較】 英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送 米国 CNN社員 $51,000(576万円) 豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送 日本 NHK職員 1780万円 公共放送←← 【建設費の比較】 東京スカイツリー 650億円 新国立競技場 1490億円 ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円 新国立競技場(ザハ案) 2520億円 NHK新社屋 3400億円←← 【参考:世界の建設費ランキング 】 1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円 2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円 3位 アップル・パーク 約5000億円 4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円 5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 6位 ワールドトレードセンター 3800億円 7位 NHK新社屋 3400億円←←
>>604 >さらにその逆でNHKの巨大な利権に世間の注目が行ったな
うわ!陰謀論が登場した。
>>590 だろうね
NHKの解釈が世帯契約率81%=NHK支持率で考えてるアホ
スクランブル賛否が否定 50パー以上ww
>>592 安倍政権さへ倒せばNHKのスクランブル化は無理じゃない
NHKのスクランブル化の最大の障害は安倍政権さ
>>628 選挙法違反を誘発させようとするレスはやめましょう
>>568 そうそう。それが一番で幸せになれると思う。
たとえ若者が100パーセント選挙に行こうが50〜60オーバーの票数には勝てない。
理論上無駄なのだw
金持ち優遇の自民党の時代はどうせ老害がいなくなるまで続くんだからN国にいれた方がいい。
未契約が勝ち組。
訴えられれ確率は現状1/200,000です。
一生無駄金は払わなくてok
ジジババに払わせときゃいいw
野党みたいに何十連休とかしても税金払われるんだから 行動する分だけ立花が万倍マシだわ
>>609 B-CASはできたのになんでできないの?
>>634 コロコロしてないぞ
そのマヌケなパヨチン目でよく見てみろ
>>599 爆笑太田が文春に裏口入学言われて裁判起こしてたけど、
ああいうのも太田が電通に不利なことを言ったから潰されたんかなぁと。
>>564 安倍も第一次政権はNHKに降ろされてるからいろいろ思うところはあるよ
ただNHKを壊すにはものすごいエネルギーがいる
安倍にそんなヒマはない
ジェフリーエプスタイン関連のニュースを全く報道しない公共放送とは笑わせてくれる
ヘイト法成立の一因になった桜井と被るんだよな やり方間違えて余計ひどくなる気がする
>>614 NHK集金人とのトラブルで貧乏なベトナム人教習生が捕まる横でベトナム人教習生等の
酷使について語るとかホンマ滑稽にも程がある
>>611 サラ金集金人は、家賃保証会社の集金人になっとるぞ
これ立花が議席獲得しちゃったから与野党共 頭がいたいよな 何もする気は無いけど公約には織り込んでくる政党出てくるんじゃないか
昭和のアナログ時代じゃねーだぞ チャンネルが無限にある時代 NHKのチャンネル必要無い
ここで火消しの書き込みしてる連中も受信料を使って雇われてるんだろうけど、
それが
>>589 みたいな低レベルだから、火に油を注ぐだけ。
ネット上だけとはいえ、大論争のネタの金額が月たった2000円強というのは あまりにセコイように感じるのだが 金額の問題ではないのか?
>>576 その通り、いわゆる代理戦争
つまり洗脳VS覚醒の革命だな
>>632 どれだけ無駄に金取って、無駄金使ってるか明白だな
民営でも国営でもないから、監視の目がなくやりたい放題
テレビの地震速報も見ないな ネットじゃないと間に合わんし
N 国凄くなってきたな ネットの影響力だけでは自民党越えつつある
>>645 忙しいなら閣議決定なんかすんなよw
完全にNHK利権内閣じゃねーか
毎年国民から7000億円を集めるNHKの集金力 政府としては、羨ましいだろうな
公共放送の社会的使命ってそもそも何? 国会放送、政見放送、災害放送をするくらい? そんなの民放で全部できるから、NHKなんて無くして民放に国がスポンサーになって ながさせりゃ済む話じゃね? NHKが無くて困る事なんて、もうこのご時世にあるとは思えない。 政府ははっきりと公共放送の社会的使命を説明しろよ
あいちトリエンナーレの件 大村愛知県知事(実行委員会会長)がやると決めた検証委員会 トリエンナーレ公式アカウント、大村、津田大介は傍聴がある事に一切触れず 前日に県HPで募集告知のみ、それも今は削除済み 申し込み受付時間は15分のみ 傍聴には18人が集まったけど、それに対して津田大介芸術監督は 津田大介 @tsuda 今日行われた「あいちトリエンナーレのあり方検証委員会」の第1回会合、多数の傍聴者であふれるのかと予想されたのですが、傍聴者は18人だったそうです。 実際の展示会場が落ち着いてることともつながるのですが、ネットで起きていることと、現実で起きていることのギャップがすごいですね……。 2019-08-16 22:06:42
>>543 NHKのうつ病、発達障害宣伝はひどすぎるぞ
抗うつ薬、発達障害薬の恐ろしい副作用については何にも言わない
これが公共放送か?
ちょっと思い出したんだけど、 去年か一昨年か、朝鮮NHK徴収員が来てて、嫁とバトルしてたんだけど、 嫁はアホやから、押されてたんだけど 偶々、通りがかりで遭遇したみたいなもんだけど 俺は、間に入って、朝鮮いてこましたろか、の勢いで話聞いてたが (何時の間にか嫁は逃げてていなくなってたorz) 色々と溜まってたもんがあったんで、 俺は、テレビは見ないけど、ラジオは聞いてるからなあ 先ず、政見放送に偏りがあるけど、何でなんかとか、朝鮮の話要らんやろとか話してたんだけど ここぞと思ってしばき倒したろか、と思ってたんだけど、 朝鮮NHK徴収員が何か逃げのモードに入ってて、少しずつフェードアウトしててさ もっと、もっと、言わしたらなアカン!と思ってたけど、 結局逃げてしまった それ以来来ない おらあああ、朝鮮NHK、舐めとんかこらあ! 朝鮮、死ねや!!!
なぜ不契約に罰則がないのか考えてみよう 法律は契約を強制していないというアリバイを作るためや ほな契約する必要はないゆうことや
契約して金払わない方法としては、 契約してから 自動引き落としを止めればいいのかな。 銀行に言えばいいのか?
20年前、学生の頃の勧誘員からの謎の上から目線での契約強制からアンチになった 当時は追い返したけどなw
>>655 一人暮らしの大学生とか月2000円ってかなりデカいぞ
その人たちにも問答無用で徴収するんだから不満を持つ人は多い
>>663 利益だけでそれだけ設けれる企業はどれだけあるんだろw
金額の問題じゃないだろうよ 実際、金払ってでも見たい番組さえあればWOWOWやスカパー!契約をしてるんだから
立花のyoutubeでみたけど オリンピックの放映料はNHKが電通の言い値で何百億円も払うらしい 電通はほとんど韓国企業だからNHKは反日らしい
>>651 そう、プロパガンダ放送局
平時ではドキュメンタリー番組でも嘘、捏造ばかり
戦時になればプロパガンダ放送局に早変わり
NHKがヤクザってwww先ずはヤクザ潰してから言ってくれよww
>>619 反社のやり方そのもの
電通 満州 阿片で検索
>>663 チンピラを訪問させて恫喝して集めた金が羨ましいのか?
N国、立花の周りには常に胡散臭い人間が群がるから分かりやすい 幹事長のメガネ、ダイゴ、ひろゆき、果ては百田ww まぁ騙されてる国民が馬鹿だとコイツらも思ってるはず
>>648 下手な事をたら票が減るから舵取りは難しいよ特に自民党は
多分この政府見解も形式的なものもあるんだろうけど反応を見てるのもあるかもしれん
>>669 そいつらNHKと関係ないから
そいつに吠えても無駄だよ
>>652 立花としてはそもそも昔他の党に働きかけて駄目だったから自分でやってるだけで自分以外の人間が
達成するなら結果的に良いと言ってるからガンガン押し出して来てくれるなら自分達の存在が
危ういどころか味方が増えるだけなんだよなw
>>672 奴らのネガティブキャンペーンは効果絶大だよな
>>622 まったくその通りだと思う
いまも多少はアメリカやそのグローバル資本の日本社会の統制のための道具だとは思う
それは、浸透して思想とか、周辺国とか共産主義とか日本人を思想的に統制したい人達は失いたくない日本人の共同幻想を未来へ向かって洗脳支配のためのツールとして欲している人達よりかは上位かもしれない気もしないではない
どちらにしても日本人は置き去りの支配者気取りでしかない成ってない
>>663 そのうちの半分は安倍ちゃんのポッケに入ってんじゃね?
>>666 医療業界の犬だしな
メンヘラ量産させた方が儲かるのよ
>>661 あの閣議決定はNHKの言い分をそのままコピペしただけだからな
今はまだNHKはめんどくさいからそのままにしとこってやつ
NHKにつくか叩くかで票が変わるとこまで来たら安倍だって動く
NHKて 受信機置いたら 所場代取り立てに来るて 確かにある意味ヤクザ商売だな
>>655 朝から晩まで飯塚問題取り上げたら月100万払ってやるよ
NHKの徴収員もそうだけど 新聞の勧誘にはなんでおまえら文句言わないの?
だいたいよ、 政治家連中もいらねえって言ってるんだよ。 つまり公共性などもうないのだ。 自民党が必要と言っている理由は、既得権の維持。 単に金もらってるだけ。
集金人、1件新規加入 15000円位もらえるよ。 必死ですね!
>>331 払えないわけじゃなくて、払いたくないのだと思うよ
>>655 月2000円の賃金を上げるための労力に比べたら大した事無い
NHKは政治家より権力持ってるから政治家は何も言えないらしいよ 自民党を当選させるかさせないか決めるのはNHK=電通だらかそうらしい
>>679 海外の放映権を買ってるんだけど、なぜか電通が間に入ってお金をピンハネしてるっぽいね
しかも何百億という単位で
それは元を辿れば俺らから巻き上げた金だ
>>695 そういうこと
自民に投票するくらいならN国に投票するという人が増えることを自民は一番恐れている
>>681 大日本帝国というが、その主体性に全責任で日本と負えるほどのシステムを確立してもいない
してれば良いという問題ではないが、
主体性はアメリカやグローバル資本および周辺国勢力と共産の方が日本の上辺の政府よりも強そう
20年ほど前からNHKが進めた「明日のエコじゃ間に合わない」キャンペーン 嘘でした 本当は地球は寒冷化しようとしてる
香港人が中共に疑念を持つと同じように 日本人がNHKに疑念をもっている NHKは日本人からのベトナム人からも理解されない 中共のやってることも世界からは理解されないだろう あれれ?なぜか中共とNHKには共通点がありますよねww 天安門事件を偏向報道したNHKさん 香港ではデモ隊がカメラやスマホで録画をしている そう、中共とNHKも現代社会ではやってることは通用しない
>>679 立花動画を見る限りは、やっぱり電通糞まみれって感じだな。
潰すべきは電通だろうけど、潰したところで分散してまた電通みたいな組織になるだけだから、どうしたもんかね
>>699 別に強制されないからどうでもいい
っつーか、新興住宅地のせいか新聞の勧誘来ない
>>685 無駄な行為だな
立花が胡散臭いって周知の事実
>>331 むしろ金持ちの方が無駄なモノに金を払わないんだが
>>695 と言うかNHKはちゃんと閣議決定とはどういった物か教育番組で説明とかしてるんかな、
学校で三権分立は習ってるから説明不要なんてのは何の為の教育番組だよって話だし
デジタル放送の時代に 「スクランブル化は困難」 な理由はない。 本質的に理解していない 若しくは国民を馬鹿にしてて アナログ時代の理由を使い回しているだけ
>>640 来年からスマホでNHK見れるから、スマホ料金に加算されて自動引き落としになるよ
>>1 > 放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、
これはNHKを受信できる状態でなければNHKと受信契約を結ぶ義務はない、という事を教えてくれているのである。
> 受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある
これは受信契約を結ばなければ受信料を支払う義務は無い、と教えてくれているのである。
つまりこの閣議決定は、受信料を払わずに済む方法として、立花の方法は間違っていてNHKを受信しないように工夫して
契約しなくて済むようにしろ、と教えてくれているのである。
>>699 うち大分前に朝日やめたけど2回くらい来た後はどこの新聞社も来ないな
訳の分からん高給に手を入れるのが先だな。 何で放送法にも受信料単価にも問題がない前提なんだよ。 民放局よりバカ高い給料もらっといて、公共放送とか舐めんなよ。 公共性の欠片も無いわ。
>>699 訪問販売は法律で規制されてなかったっけ?
再訪問はしちゃいけないとか
>>655 不適切なシステムを改善しない風潮による不利益は、国を亡ぼすほど大きいのかもしれない
>>699 あいつらは取らなくても法律だの何だの騒がんだろ
>>1 実質強制だが法的に問題あるから、さも選択できるように見せかけてるだけ
>>679 なんでワールドカップ外すんだよ
あれが一番巨額だろ
>>670 放送法は契約の自由を前提にある法律
強制契約罰則契約を放送法にいれると 放送税となり国益放送となる
又契約の自由を強制する事になるからじゃないかな
日本放送協会って名前なんだから日本の放送全部スクランブルでいいよ。 イギリスみたいに受信料払わないとなんにもみれないやつでいい。
>>668 それな。
どうせ自民党に入れても株主や富裕層が儲かるだけなんだから入れても無駄。
どうせ老害共が思考停止で自民党に入れて当選させる。
N国以外の野党は何も出来ないから、N国に投票する方が実質何が起こる可能性が高い。
れいわは実質共産党だからアホしか入れない。
若い奴はN国に入れた方がいいと思う。
ついでに政治の勉強も出来るしね。
受信料払うのは立花が負けた時でも遅くはない。
さぁみんなで不払いしよう
グローバル化というが、タイのドラマでもイランの映画でもインドの映画でも良いが、 内容はちっとも多様性が無い、要は半島それが二番手て中国、バランスとってアメリカ、そのチョイスの規定に共産主義 一番嫌いそうなのが日本
>>572 アメリカは多様性を重んじる多民族国家ですから。
対して我が国は単一民族であり国家としてのまとまりを形成する必要があるのです。
日本人であるために身につけなければならない教養や文化を
国民全体に伝える公共放送は絶対に必要なのです。
N国党国会議員10人は欲しいな N国党国会議員40人なれば 毎回国会面白いだろね
ホテル宿泊代には 受信料を記載しろよ 家とホテルで2重取り! 払い戻しの振込手数料は 犬HKが負うんだろ
>>725 デジタル版は売れていて
消費税増後も、安倍ちゃんのお陰で軽減税率の対象ですw
>>734 受信機を所有してなきゃ契約の義務すらないからな
受信機の定義が拡大してるけどな
そもそもNHKの存在自体がGHQにコントロールされた組織だから 今は時間が経ってGHQ色は薄まりつつあるけど 根本が半日なんだよ
大NHK帝国には、今の政府も怖くて物が言えないんだよ。
民主党政権誕生時、マスコミは一度政権をとらせたら良いとか、政権交代を謳った 一度無くしてみるのもいいかもしれない
NHKが進めた明日のエコじゃ間に合わないキャンペーンのせいで 世界的に日本だけが突出して底炭素税を負担させられても大人しく飼い慣らされてる プロパガンダ放送局です
案外スクランブル化した方が売り上げ上がったりしてなww
>>1 WOWOWみたいな時価総額がちっぽけな企業だってスクランブル化できんのに
時価総額的にその10倍あるNHKができねーわけねーだろ
さっさとスクランブル化しろよ
あんまりNHKがやりたい放題だとそのうち青葉みたいなテロリストがNHKのどっかに突撃する可能性あるだろw
>>667 テレビつまんないし、うそが多いのはネット以上だからw
そもそも月2000円強の価値があるのか…? 甲子園、紅白、ニュース7 この辺りは需要が高いけどそれ以外がな 韓流ドラマも最近やってんのかな?
>>737 と言うかN国不支持であっても批判するその過程で政治について勉強する事にもなったりするだろうしなw
選挙にも興味持つだろうから良い事だ
>>748 今度はネット民が釣られちゃったwwww
>>655 四権の一つの報道の大変革だろうが
今まで不可能だった、既得権益側への介入が可能になるのは大きすぎる話
荒川静香の金メダル表彰と君が代流さなかったNHK 国営放送とは笑う
そもそもNHKの存在自体がGHQにコントロールされた組織だから 今は時間が経ってGHQ色は薄まりつつあるけど 根本が反日なんだよ 敗戦した時にNHKはGHQに乗っ取られた これは間違いない事実
>>747 そんなわけあるかよ、自民党議員の時には敬称抜きにしたり
「睨んだり」「私怒ってます」雰囲気だしてお茶の間への同調圧力流すの好きで結構やってるだろ?
野党の時にはそういうのは無い、輿石氏の「教育の中立はない」という発言のテイストそっくな感じだよ
自分らが糾弾する時は是、でも自分らは自由自在
>>754 そう?ワイは逆にあんま民放見ないから絶対契約するw
>>747 立花も信者も安倍政権を直接叩く奴ほとんどいないからなw
社民党以下の得票数じゃ脅威になりえないし、NHKも笑ってんだろw
自民もへたにダメージ受ける前に電通説得してスクランブルしちまえばいいのにな すぐにNHKの財政が悪化するわけじゃないやろ そうすればN国は崩壊するし電通の電波利権も少ダメージ国民からの支持はうなぎのぼり このままいってついたマイナスイメージはずっと尾をひくぞ
>>752 ぶっちゃけNHKを叩いたところで何も変わらんよ。
立花がやろうとしてるのはもっと違うことだと思う
>>752 安倍政権が保護してるうちはスクランブル化なんてするわけ無いじゃん
HNKをスクランブル化させるには安倍政権を倒すしか無い
>>676 消費税率増税ですらすんなり受け入れる日本国民が月2000円強に拘るだろうか?
あなたが例に挙げてる大学生の世代の支持率が高いのが自民党なんだし、
意外と月数千円程度は気にしてないのでは?
NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる 社会的反日報道をして、在日の実名すら挙げられないクズNHKが社会的使命???????? は?????????
>>699 新聞の勧誘ってポストに無料紙突っ込まれてるだけだし
>>752 NHK主導でBカス作っておきながらこの言い草だもんな
>>721 いや、自動引き落としやめて払い込み用紙に変更して不払いすればいいだけ。
無駄無駄w
もしかして国民100パーセント受信料払わなきゃならない時代でも来ると思ってんのか?w
ないない。
正直者がバカを見る時代はまだまだ続くよw
公共放送と偽証するNHKさん なぜ天安門事件を偏向報道するのかな 教えておくれよ、ねね??日本の公共放送と自称してるんでしょ? 常識で考えてNHKと中国共産党は何らかの接点があると疑われてもおかしくないよね 帰化含めて、外国籍、朝鮮や中国人はどの程度いるのかな 以前国会で指摘されても誤魔化していたようだけどさww だから国民から金貪ってそういうの通用しないからさ正直に言おうよww
>>734 結局そこなんだよな
テレビ諸々何もないで終了だし、契約しなくても普通に見れるから単なる払い損
別に見れなくていいからスクランブルしてもらっていいんだがw
>>760 国営じゃないし、親日罪指向性勢力にも開放されている組織
そして、どうも開放性に参画しているのに、組織を互い選的ノンポリ排除システムで乗っ取っていってる勢力が居る
美術利権とかもそう
NHKが潰れて喜ぶのは電通だったりしてなww知らんけどw
>>679 色々間違ってるな。
放映権料はIOCとJOCが決めて各国の報道機関と交渉する。
その過程に電通も関わりはするが、電通が主体でするわけではない。
本業の代理店業務として行うものだ。
そして、放映権の購入はNHKがするわけではなく、JC(ジャパンコンソーシアム)が購入する。
NHKはJCの主たる構成員の一つではあるが、JCはあくまでも放送局の集合体でありNHKとイコールではない。
ニュー速に工作員って本当にいるんだなと実感するスレ
投票行かない引きこもりのネット民が選挙にいけば、かなり勢力図変わりそうだなこれ 前回投票率半分以下だぜw
https://1bocci.com/nhkpolice 悪質なNHK勧誘と警察呼んで最終的に総務省に電話するまでが細かく書いてある
こんな何があっても訪問拒否できないとか特別扱いされてる団体他にある?
電話営業とかは今後一切の連絡の拒否を申し出たらできるのに
>>753 昔のドキュメンタリー番組から嘘ばかりやったからね
教育もニュースもバラエティー系も嘘やヤラセばかり
>>699 新聞の勧誘が来たら購読契約の義務があるのかよw
トップニュースに韓国ぶち込んでくる放送局にどこが公共性あるんだ?
>>755 人によるとし言えんな
俺の実家の婆ちゃんなんかは一日中NHK見てるしな
そういう人なら安いだろ
>>655 アマプラですら500円なのに高すぎるだろw
NHK と自民党はズブズブの関係だから 自民党が NHK 改革に積極的になるわけがないというのが立花の本音じゃないかな
NHKの料金を払いたくないならTVを持たなければいいだけ。 なんで騒いでいるか理解できない。
>>769 横で済まんけど。増税2%が月2280円に達するには、月11.5万円使わないといけないんだよね。
んで家賃は増税対象外だから、一人暮らし層の多くは NHK費くらいの負担になる。
香港のデモと同じで 無駄に騒ぐと管理する方が頑なになり より状況は悪くなるってこと
>>769 日本は「先進国で唯一テレビの売れない国」て言われてるの知ってる?
>>563 一切見ないのに受信料払ってる奴が文句言ってるんだろ。
タダ見してる奴とNHK自体は現状の不公平受信料徴収システムを維持したいのは分かってるから。
集金人に一度目を付けられるとしつこいですね。また続けて昨日の夜に来た
NHKの契約を簡単に解除できるようにすればスクランブル化しなくてもいいかもな
NHKの日本全国あまねくお届け ってセリフが引っかかる あまねくお届けしてもそもそも見ないのにあまねくお届けする為にどんな放送してんの? いらねえ情報は必要ねえよ
>>781 引きこもりが力つけても
何もしないのに声がデカいだけやん
>>765 社民党以下が同ダメージ与えんの?w
まだ支持が多かった頃、N国支持者がマウントとる材料にしてたヤフコメも立花叩きに転化したのにw
>>354 たぶん、簡単には解約できないのではないだろうか。
私自身は、解約したことが無いからわからないが。
もし契約しろと裁判起こされても完全無視でええ 判決は決まっとるし判決出ても契約せんでええ
>>699 契約したら景品くれるやんw
まあどっちも893紛いが来るんだがww
お前らテレビはオワコンって言ってたのに、テレビ持ってて見てたんだなw
>>790 NHKは見たくないけど民放は見たいという人がいると分からないのか?
>>774 スマホ料金に加算されるんだから、払わなければスマホが止まるんだか?
スマホいらないなら払わなければいいんじゃない?
>>762 公平中立とかマジで何なんだろうな、日曜討論にしたってマイナー政党切り捨てって公平中立なら
本来やって良い事じゃないだろ、立花自体はまあ1議席の言う事聞いても仕方ないですよねとコメント
出して頑張って5議席集めようとはしてるが
根本は野党の不甲斐なさ不満の受け皿がない どこまで伸びるか
>>757 政府は無くなったら大問題だが、NHKは問題ない
そもそも見てない奴が大勢いるから無くても問題ないことが証明されてる
が、政府の方は証明されてないから安易な大変革は問題がある
N国党じゃなくても、日本維新の会もNHKの公共性の高い分野の無料化や、一部スクランブル化を主張してるじゃん N国党みたくワンイシューじゃなくて、維新ならちゃんと他分野も政治やるわけだし じゃあ別にN国党じゃなくていいじゃん
>>655 何度も言うけど国民にたったの2000円すらばら撒けない安倍ちゃんは糞だな
政府−NHK−電通−民放・マスコミ各社 電通がかなめだなやっぱ
ヤフコメNHK「気持ち悪い」しかねーしすげー適当な事言いまくりだ
真面目な人ほどスクランブル化を望んでる。テレビ持ってないと言いつつタダ見してる層は一連の騒動なんぞ知ったこっちゃ無い筈だ
>>795 ないってハッキリ断れば半年は来ないぞw
担当替わればまた来るみたいだが
>>364 nhkはみたくないけど、民放はみたいひとはどーするんだよw
もはや実現しないことを叫び続けてるだけの政党に 税金が流れていくとか無駄すぎる さっさと消滅しろ
>>804 テレビは全く見てない
時間の無駄
5chやってる方が有意義
>>790 スマホも対象になったら同じこと言えるのかよ
>>806 >NHKは見たくないけど民放は見たいという人がいると分からないのか?
NHKの番組は嘘ばかりだと非難する癖に、民放を非難しないのはなぜですか?
民放こそスポンサーの圧力を受けやすいのだから、番組の公平性はNHKより劣る。
たった月額2,000円という人は これ↓を見て「自分」で判断して 詐欺の完成形は「広く薄く」だからね 【予算規模の比較】 海上保安庁 2177億5345万7000円 警察庁 3420億8472万9000円 環境省 3459億4527万4000円 NHK(連結) 7547億7700万円←←← 日テレ 509億円 フジ 118億円 TBS 33億円 テレ朝 155億円 【平均年収の比較】 英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送 米国 CNN社員 $51,000(576万円) 豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送 日本 NHK職員 1780万円 公共放送←← 【建設費の比較】 東京スカイツリー 650億円 新国立競技場 1490億円 ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円 新国立競技場(ザハ案) 2520億円 NHK新社屋 3400億円←← 【参考:世界の建設費ランキング 】 1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円 2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円 3位 アップル・パーク 約5000億円 4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円 5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 6位 ワールドトレードセンター 3800億円 7位 NHK新社屋 3400億円←←
>>1 契約をしなくちゃいけないなら、合意できる金額を示して契約すらば良い。
それが難しいなら最初から契約しなければいい。もはやテレビは必須のメディアでもない。会社でもどこでも見られる環境はある。
そもそも、受信機を設置しても、協会の放送受信用に設置したものでなければ契約不要と、法律に明記されているが、なぜNHKはそういう前提まできちんと説明せず、金徴収しか考えないのか。
法律通りというなら、そっちも法律通りやれ。
立花が電通に触れたとたん、立花のニュース無くなってないか?
>>812 丸山がN国に入った事で共闘も無くなったしな
N国マジいらねーw
政治家で悪いことしてないやつなんていないから 電通の言いなりになってないと文春に書かれて終わるんだよ
>>790 もうすぐスマホ持ってるだけで徴収されるけどな
>>702 集金人にとっては、1人暮らしの大学生や外国人が一定数いることが重要。
NHKは徴収業務に年間730億円、1日2億円くらい使っている。
これに巣くっているのが半グレまがいの取立集団。
スクランブル化すると、こいつらの合法的なシノギがなくなるので、反対工作に必死。
>>795 「お話することはありません」
「二度と来ないで下さい」
これだけ言ってみて
NHK受信料 NHKと電通が山分けしてるんだろ 放送番組契約のやり取りで 立花Youtubeで説明してた
このサイト ベトナム人逮捕のニュースが載ってない。なんか都合悪いんか?本当に公共放送なのか?
>>763 それはそれでいいんだよ。受益者負担という公共料金の基本に立ち返ってくれれば。
非受益者にまでタカろうとするのが迷惑だという話。
だからスクランブルに反対するようなのって、未契約・不払いで見てるかNHK関係者ぐらいしかあまりいない。
>>789 官邸に意見書書いても無駄だよ
安倍「バカがなんかわめいてるピョ〜ンwwwwwwww」
ずっとこれじゃん
>>1 NHKは積極的に韓国の番組を放送してくれるから好き K−POPアイドルの出演を多くしてくれたら 受信料の徴収率も100%になると思う 韓国が許してくれると言ってるのだから 日本は素直に謝罪すべき 世界的人気のK-POPアイドルが日本に来てくれないのは日本にも損失だし このままじゃ日本経済も駄目になるよ K-POPの聖地の大久保じゃみんな心配してるって "韓流スター好きなのは政治と別"…日本国内韓流は相変わらず VIDEO 一つの例として DHCの番組で防弾少年団を非難してたけど それに対する世界中のarmyの怒りが爆発して 世界中のarmyがDHCの不買運動をするって JTBCという韓国の番組で放送していた ♯日韓連帯 ♯韓国が好きだ 犬的には、とりっぱぐれ防止に口座振替を薦めるんだよね 残高無くしたら結局どうにもならんのだけど、払込用紙よりは手堅いと踏んで 払込用紙のところには、その後、口座振替のお願いにやってくる 意地でも口座振替にはするなよw
>>792 黙って中国のような国になれということか?
>>687 だから自民党は何年も前からNHK受信料未納者が増えていることを問題視していて
NHK受信料支払いを義務化する法律を作ろうとしている
NHKサイド最右翼の政党だぞ
何、夢見てんだよw
NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」
自民党の小委員会がNHK受信料について支払いの義務化を検討するよう総務省とNHKに対し求める提言書をまとめたことについて、
菅義偉官房長官は9月25日、「公平性は極めて重要だ。ネットの普及など視聴環境は著しく変化しており、提言を踏まえて総務省は適切に検討することが望ましい」という考えを示した。
この法律ができたら、もう契約していないから払わないという言い訳は通用しなくなるんだよ
NHk受信料=NHK受信税になるようなもの
滞納していたら、税滞納と同じで裁判所通さずにいきなり預金や給料の差し押さえができるようになるってこと
>>798 いや例え金持ちでリア充でも引きこもりの負け組であっても1人の出す1票の価値は一つも変わらんから
そこは動かしたもん勝ちでしょ
>>822 真っ赤になるのは勝手になる
ID隠すのは意図的にやらないといけない
お前はなんかやましいことあるんやな
本当に日本国民は愚民の集まりや〜笑 次の選挙に立花なんかおるわけないやろ いまNHKと電通(韓国)さまは静観しとるだけ 文春が立花身辺探って何もネタなく、地上波で立花潰し不可能やったら 89○に金渡して立花を東京湾に沈めるだけ、「瞬殺な」、人間ひとり消す相場なんて外国人に依頼したら安いもんやで〜 ○93は高いが確実に今まで瞬殺してくれとる
>>828 昔の動画の最うpじゃん?
まあ2日前の42分の動画の最後の方でもぶっこんでたが
>>799 いや、このまま行けば自民以外の党はスクランブルに触れざるを得ないやろ
N国は雑魚だが他のとこが束になってかかってきたら自民もさすがに無視できんやろ
立花さんが名指して批判してるやつらが名誉毀損で訴えたことあったか? それがないのは全て真実だからだ
>>798 引きこもりも権利にズブズブも同じ一票でーす
自民 17,711,862票 N国 987,885票 これがひっくり返らないと、スクランブル化なんて無理だから それでそうなるまでにどんだけ時間かかることやら その間、ワンイシュー以外やらないという議員に税金ジャブジャブ 国民が選んだ自民が閣議決定したわけ NHK以外やりません、とかいうN国党に流す票があったら、もっとまともな政党に投票して日本のためになるようにすべき ちゃんとした日本人だったらN国党なんて支持しない 普通のご家庭にはテレビやワンセグはあるから 立花の奇行をNoというのが日本人 現実を見ろ 世間はNHKに関してのアレコレだけで生きてるんじゃないんだよ
>>835 偏向していて嘘ばかりのNHKは見ないが、同じく偏向していて嘘ばかりの民放は見ます、
というのは理解できない。
説明してくれ。
災害時ってさ どこで災害があったか知るだけでよくね? その他は視聴率の為だろ 家が壊れたり流されたりの映像は必要ねえだろ 被害状況だけ流せよ てか家流された人はどうやってテレビ見るの?
>>825 あのさ民法は、確かに内容で批判されるべき点はあるよ
結局電波つかってんだから、でもさ「公共放送」って看板してて
まるで正義で公正公平ですってやってないからな
もともと株式支配されてるひも付きだ、金出している勢力の宣伝とか都合のいいこと言ってるって意識があるべき
資本比率に対する規制をあの手この手で無視しているとんでもないところだけども
NHK社屋内に中韓の国営放送があるという状態をなくせよ。立花
>>811 見てない奴が大勢いるって言うけどワイの周りは結構NHKみんなみてるけどなww
N国党は支持はしないがスクランブル化は有りやとは思う。
>>817 ヤフコメに立花擁護のコメント書くと、あるタイミングで
「そう思わない」がガッと増える
今分析してるけど、明らかに操作されてて面白い
>>823 テレビ番組が元情報のスレで騒いで有意義だった?w
>>844 郵政民営化も最初は自民党としては否定的だった
だからどうした?
>>682 犯罪者予備軍だけどな。
■NHK職員の犯罪発生率は民間企業の50倍、民放の30倍!!■
【livedoor NEWS】スカート盗撮逮捕連発 職員がワイセツ犯罪に走る職場ストレス
元記事:
http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/ > 確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を超える大所帯だが、
> 犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。
> 「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。
> 半ば当たっているだけに反論できない自分が情けない」(NHK関係者)
なおNHKは記事を出したマスコミを訴える事はおろか否定する声明も出していません。
【日経新聞】企業不祥事の原因、共同体的一体感が影響
元記事:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24920720R21C17A2XV3000/ この記事によると、上場企業(約3500社)で30ヶ月の間に発生した不祥事は120件で、
これだけで見ても発生率は700倍以上の計算になります。
二元体制とは 電通が、 世界最大の公共放送NHKと、 もともと子分の 寡占護送船団の民放との両方を使って、 (テレビを見る)国民の脳に【毒】を注入する手法。 間接民主主義とは、 電通によって、 (例えば) 脳に毒を注入された有権者が10年前 民主党に投票したように 主権者電通が 間接的にではあるが 得票数をコントロールして日本を支配 できる仕組み。
, いま社会に合わない、間尺の、法律を変えればいい 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのは、NHK側にある、堕落した、実態を変える
月100円 年1200円 質素な放送局にすりゃいいわけで
電通も結構苦しいと思う大手スポンサーが TV離れしてYouTubeやネット広告に 力を入れてるこの方がCM効果がある
>>858 >まるで正義で公正公平ですってやってないからな
民放も公共の電波を使っているから、公平にしなければならない。
それは理由にならん。
>>844 ならさっさと明記すればいいじゃん
こんなもん数もってる自公ならすぐだろ
何年もかけるようなもんじゃない
スマホから受信料取ろうとしてるNHK スマホでネット楽しんでいる日本国民ほとんどNHKの敵になるよな
グローバル放送って言ったって、 タイ・ベトナム・フィリピン・インドネシア・ミャンマー・カンボジア・ミクロネシア・パラオ・パプアニューギニア・マーシャル・ バヌアツ・ソロモン諸島・東チモール・マレーシア・バングラデシュ・インド・パキスタン・ネパール・ブータン・ イラン・サウジ・オマーン・アラブ首長国・バーレーン・カタール・イラク・トルコ・アゼルバイジャン・グルジア・ アルメニア・エジプト・リビア・ギリシア・スーダン・エトルリア・ソマリア・タンザニア・ケニア・モザンビーク・ ザンビア・マラウイ・セイシェル・コモロ・マダガスカル・南アフリカ・ボツワナ・ナミビア・・・・・・ とかに組織枠を均等割りしている公平さが有るわけでもない 多様性(失笑)
>>848 一度設定するだけだ
後は何もしなくていいぞ
狭い視点で決めつけるなよ
>>825 民放が報道しているニュースを報道しない
NHKは民放が報道できない報道をしたり、視点を変えて報道するべきなのよ
>>842 中国は4Kテレビの普及率50%超えてるよ
日本と一緒にするのは中国に失礼
NHKは契約したくない人に対して「テレビがあった場合買い取る」くらいして欲しいな なんだ捨てろって。テレビはタダじゃねーぞ
電通といえば、女の子が過労死した件はもう火消しされちゃった感があるね。 これが与党の手腕というわけか。
郵政分割みたいに芸能と報道分けるか で、報道は徴収制で
>>825 民放は見ようが見まいが金取ったりしないからだろwそれにスポンサーが居るから従うしか無いと言う
スタンスが分かりきってるならどっかの独立してるから公平中立なんてのたまってる局より余程割り切れるわ
昨日立花が上げた動画は衝撃的な内容だった 立花が現役職員だった頃のnhkの闇話
>>581 アポなしで声かけてくる奴に構うとリスクしかなくてなぁ
ティッシュ配りすらなかなか受け取ってもらえない世の中になってしまったのは人を食い物にするカスどものせい
>>864 いやそれは極論やろw
NHK社員は犯罪者になるんかいww
>>873 徴税権レベルの権限を国地方以外に持たせるのはなかなか難しいからだろ
支払う「義務がある」かどうか、 法律上の争いがある場合、 それを判断するのは裁判所(司法)です。 いつから安倍内閣は、裁判所になったんだ? いつから安倍は裁判官になったんだ? なんで安倍が偉そうに「義務がある」なんて言ってんの?なんの権限もないくせによ(笑) こんな閣議決定なんて、なんの権限も無い奴の、単なる勘違い宣言でしかなく 便所の落書きほどの価値もないんですけど。 それにしても、この内閣の勘違いは、度が過ぎてるわ。 ま、森羅万象担当だと思ってる馬鹿が総理大臣だから仕方ないとはいえ 司法権まで自分の手の内にあるとか勘違いしてんじゃねーのか? 馬鹿だろ。 繰り返すが、「義務がある」か「無いか」の法律上の判断を下す権限があるのは、 裁判所です。 いつからNHKの犬に成り下がったんだ安倍一味? 判断する権限も無いくせにシャシャり出て来て自分の立場を勘違いした宣言まで出してNHKを擁護しやがって。
>>812 維新じゃ結局NHK変えられないでしょ
NHKスクランブル化を第一目標にしてないからね
N国はワンイシューでそれしか目指してないから
そのために何でもするという姿勢を推したい
変えられないかもしれんが可能性は維新よりある
>>860 見ている層が「スクランブル化は受信料値上げになりますよ、いいですか?」
って言われたら、スクランブル反対に回るはず
そういう反対でスクランブルは実現不可、と思っていたのだけど
>>297 がいうように「NHK自身が半数が解約希望と踏んでる」そこまで嫌われてるとしたら
まっとうな多数決でスクランブル化の目はあるね
その場合、NHK経営破綻不可避、だとも思うけど
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのは、NHK側にある、堕落した、実態を変える
>>879 やっぱりID隠さないといけない事情があんのだな
>>856 民放は気に入らなくなった局や番組をみなきゃいい
特定の番組を見てるからといって契約を強制されない
社会的使命を果たすための努力は何一つせずに、国民に負担を押し付ける 情報弱者相手のチャライ仕事よね。
>>861 草
そんな操作し放題のサイトでN国信者が多いとマウント取ってたのかw
信者ってほんとアホだなw.
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのは、NHK側にある、堕落した、実態を変えろ
正直、NHKにきっちり年貢を収めている俺からすれば、スクランブルが最も公平。 未納の放置とかありえん。さっさと、スクランブル化しろや。
>>886 >それにスポンサーが居るから従うしか無いと言う
だから公共の電波を使っているんだから、それはダメでしょう。
金取らないからよいという問題ではない。
特に教育テレビって一括で見れたほうがよくね? レンタルビデオ屋みたいな感じで なんで時間を拘束されて見なきゃならんのだよ 教育こそオンデマンドのみでいいだろ
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのは、NHK側にある、堕落した、実態を変えろ 、
NHKがネットに勝つには 中国共産党なみの権力必要だろ
NHKって多様性とか言っても、掌握してるの共産日本・東アジア三か国・アメリカだけでしょ、 日本が一番下位属性でどこまでノンポリの日本系日本人が組織にコミットできているのか知らないけど データだしてみたらいい、美術界利権組織もそうだけども
>>740 文字読めても読解力ないなら5ちゃん来ないほうが良いよ
>>821 5年計画だぞ
5年後には間違いなくスクランブル化が実現している
>>895 何もしなくていいのだから事情は同じだな
やっぱり真っ赤にしたい理由があるらしい
>>869 ダーウィンが来たとか無くなりそうだからやめてくれww
俺のテレビ関係の知人がNHK全ての番組どう考えても数千億あれば作れるらしい なんだかんだで5000億円くらい最終的に電通が搾取してんじゃねえの?
>>699 新聞の勧誘はしつこくないし、強制的じゃないよ
>>893 職員の給与を公務員並みにすれば潰れはせんでしょ
>>890 何が難しいんだよ
数があるならさっさと出来るだろ
俺が言ってるように票を気にしてるなら難しいよな()
>>880 だが実際は例えばあいちトリエンナーレについてはNHKも民放と同じで昭和天皇の写真や特攻隊の墓については
触れず、それどころかあのTBSでデーブが漸く触れたとかそんなんだからな、クソの役にも立たん
そもそも、NHKの番組みなくても非社会的になりません。 それを補って余るほどネットが発達し、なおかつ新聞もテレビもあるんですから。
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、実態を変えろ 、
>>874 政府は通信会社叩いて通信料金値下げを要求してきたのに
受信料強制徴収したら実質的な通信料金値上げじゃん
やってることがチグハグだろ
>>903 物事の優先順位を変えて卓袱台返しか
NHKは「私、「公共」放送です」ってやってんの
>>807 止まらない。
NHKに個人情報が流れるだけで、その情報を漏らしてることは言えない。
請求はしてくるが、不払いでok
結局はそれにビビるチキン達と情弱バカ共が払うだけで変わらない。
なぜなら受信料支払い義務化に法律改正しないから。
ok?
これまで通り弱者を脅して金取る方法は変わらないwww
安倍ちゃん「あのN国って政党面白いね。 NHKの依頼通り閣議決定しても俺らじゃなくマツコやシウマイと戦ってるw」
>>912 まあ、そうやってコソコソ言う人生送ってればいいよ
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 、
結局ジミンはNHKとズブズブってことや だからN国が必要
>>428 紅白裏金作りで、外部業者の社長がNHK関係者(実動部隊は相撲協会経由の893)に殺された、って言ってるからな。
とんでもねーことだと思うが。
あと海老沢を相撲協会に入れるために放映権料上増ししたとかも、何気に大問題。
>>834 引越し前はそれで問題なかったけど、新築の家を購入してアンテナ設置しちゃったので
それだと厳しそう
>>874 なんねーよww
普通の日本人は普通に家にテレビあって、普通に受信料払ってるからww
払うようになるのはテレビ持ってなくて受信料払ってない奴だけ
そんなごく一部の層を一般化するな
普通の日本人じゃないんだから
ダイソーに経営させれば\108/月で放送してくれるよ ジャパネットだったらステマでうまく商品を売って無料でやるかもな
>>863 否定的するのは簡単
だけど法律を作るのは困難がある
でも自民党は郵政民営化法を作った
一方NHK受信料義務化法を作ろうという困難な道を指示しているのが現状
つまりその例えでいえば
当初簡単な道を選ぼうとしていた自民党でさえ困難な道を選んだ
最初から困難な道を選ぼうとしている自民党が
いまさら義務化しないという簡単な道に転ぶことはないだろうと言えるだろう?
理解できないか?知恵遅れにはw
NHKとスマホネット世代の戦争が始まったんだろな 立花さんのパワー凄いw
立花さんの動画見てると、どう金が動いてるか分かってくる スポーツは相撲と野球 ここあたりは政治家と電通と暴力団が深く関わってる
テレビで取るから反発くるんだよ ラジオで月300円にしろ 緊急事態にはアナログのラジオが強い これで文句いうやつはいないだろう
>>916 自主的にそんなことするわけがないでしょw
「受信料が上げになりますよ?」
「番組の質が(今以上にw)下がりますよ?」
って脅してくるに決まってます
スクランブル化困難じゃなくてやる気がないだけだろw 有料放送あるんだからできないわけがない、タダの言い訳w
>>922 自民党としては否定的だった点は同じ
今度は国民が圧力をかけて変えればいい
NHKは鳩山邦夫氏が政治家としてコメントしているとき外国人参政権反対の部分をカットして規制に成形して そんな政治的主張はこの世の中に存在しないようにした動画をニュースとして流していた 国民を洗脳して都合のいい組織内勢力の主義主張のメガホンでしかない
>>913 そういうのは別チャンネルでコンテンツに見合った料金設定すればええやろ
これほどNHKが嫌われてるのは NHKの報道に信用がなくなったからだよ 捏造して反日プロパガンダしてるのが中年層にバレてきた
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、
>>928 IDを真っ赤にすれば正々堂々の主張になる!か
どんな寝言だよ
>>942 社民党以下がどう圧力かけんの?w
言い換えれば、社民党が自民党に勝つと思う?w
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、
お、憲法改正して義務が一つ増えたのか? 歴代政権誰も変えられなかったというのにwww なんなのこの国?
>>940 だからせざるを得ないところに追い込むしかない
>>934 「普通」が差別としてマスコミがいま支持しているのが
「れいわ新選組」の新しく当選した人達の議員でしょ
「普通」って差別って切り口が今のマスコミのスタンスでは?
【時事世論調査】安倍内閣支持率、3.9%増の47% 不支持率30.8% 政党支持率も記載
http://2chb.net/r/newsplus/1565955281/ >■政党支持率
>自民党が前月比2.4ポイント増の28.0%
>NHKから国民を守る党は0.4%
5chでどれだけ反NHKの声が上がっても、実際は0.4%ww
自民のほうがよっぽど支持率アップww
現実は非情であるww
>>876 それは今の状況のことであって次の選挙の時には変えてくるかもしれんやろ
N国は雑魚で自爆してるが注目は集めた
これを贄に新しい党が出てくるかもしれんし
憲法改正のために解散選挙して3分の2われちゃいました〜wじゃすまない
>>904 みなさまの受信料で制作したんだから
契約者にはオンデマンドなんか無料にするべきなんだよ
>>934 ごく一部じゃないからスマホから取ろうとしてんだろ?
>>938 まじな話、立花より山本太郎のほうがわかりやすいよ
NHK元社員と元俳優じゃ、気を使ってる相手が違うからね
山本太郎のほうが伝わる
>>933 アンテナあるけど、テレビないで終了
どうしても断れないなら
アンタが、信用できないから直接NHKに契約しに行くから今日は帰れで終了
しかも電通は自民党から年間70億貰ってるからな。何やらせてんだか。 証拠を握りつぶしてんだろな
打倒NHKののろしは上がりましたね 面白くなりました
>>939 ラジオなんてそもそもほとんど聞いてないだろ
車で聞くぐらい
それならニュース放送料金に絞る方が納得が行く
>>936 与党的には現状維持が一番簡単だぞ
ダブスタご苦労さま
これまで通りうちのTVはNHKの受信を目的として設置された物じゃないから契約しませんで良いんだよな
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、、
>>957 やり過ぎって意見もかなり増えてきましたからね
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、、、
国鉄・電電公社・郵政と潰して来て、ここだけ聖域、 吸い寄せられるように集ってる 電波鉄塔を一企業に格安で下げ渡したの疑獄じゃないの?
>>960 それとこれから世代が変わってくとドンドン減るからな、焦ってるんだよな
信者「チャンネル見て!電通は糞!」 でもその電通に90億流してる自民党はほとんど叩きませーーーーんw NHKも安倍ちゃんも笑ってるだろうなw
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、、、、
>>951 自民党の中から切り崩せばいい
郵政民営化も野党が後押ししたわけじゃない
だから自民党が強すぎると こういうことになるって言ってんだろ? 与野党のバランスって大切なんだよ いざ自分が嫌な法律でも自民党が強すぎると 自民党の意向でどんどん出来上がる 反対意見が反映されない
テレビ業界は数十年間新規参入のない唯一の主要業界。利権の塊ですわ
>>959 みなさまの受信料で子会社を使って金儲け
>>977 信者「NHK見て!youtubeは糞!」
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、、、、、
>>824 iPhoneに変えるしかないな。
今までSONYでAndroidだったのに
日本人がみんなiPhoneになると思うと
日本の経済どうなるんだろ。
>>957 wwwwwwwwwwwwwww
売名したのに増えてねえじゃんwwwwwwwwwwwwwww
>>966 いや、そのテレビニュースがプロパガンダ丸出しだからダメなんだよ
NHKラジオはまだ中立でやってる
基本的にNHKが来たら相手すんな 完全無視 これに尽きる
まぁ、なんだかんだ言っても、NHKは安泰だからな。 この少子化の時に、路上で子作りに励めるほど将来は 安定してますよって、アピールしてるしな。 お金がある人はしっかり子供に勉強させてNHKに 入れることだな。入ってしまえばぶら下がってるだけで、 年収1千万になるのは時間の問題だけだろうし。 まぁ、言ってみれば、現代版の城郭だよね。
アンシャンレジームだよアンシャンレジーム 組織勢力の指向性嗜好性の放射を公共とするなら日本社会は「情報監獄社会」
, いま社会の、間尺に合わない、法律を変えればいいだろ 7000億もの莫大な受信料が、ホントに必要なのか疑わしい 誰が考えても、高額な受信料を、何ぜ、強制徴収するのか 朝鮮企業の電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来たNHK 変わらなきゃ、ならないのはNHK側にある実態、堕落した、体質を変えろ 時代遅れの放送法に、胡坐をかいて来た、みっともない、公共放送NHK、 、、、、、、
>>1 いちおつ。継続スレッド、thanks。
質問主意書を提出した中谷ってこんな主張をしていたのかよ。
NHK受信料半額全世帯徴収 中谷一馬衆議院議員
悪いな。前回の総選挙で何も知らなかったわ。
なんとか立花と共闘は出来ないもんかねぇ。
>>949 なるよ
言いたいこと多いもん
コソコソやりたいお前はそれでいいんでないの
>>686 ちょっと前に調べたことがあるが、ワンセグの付いてないガラケーがほとんどなかった。むしろiPhoneにした方が良い
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 45分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250226014535ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566082040/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★46 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★22 ・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】 ・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★36 ・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★7 ・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★26 ・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★52 ・NHK会長、国会答弁で受信料義務化に反対!理由は「受信契約してもらう努力が無駄になるから ・【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★13 ・【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★15 ・【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★7 ・【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★3 [無断転載禁止] ・【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★8 [どこさ★] ・【悲報】自民党がNHK受信料、テレビの無い家庭でも支払いを強制するように法改正。(民進、共産等の野党は反対) ・【NHK受信料合憲】 視聴者(72) 「ニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」 ・NHKワンセグ訴訟、払ってきた受信料はどうなるの? [無断転載禁止] ・小川満鈴「なぜメディアは石原さとみさんが創価学会に入っていることをスルーするのか? 芸柏l側も信仰する宗教をなんで隠すんだろう?」★2 [ラッコ★] ・総務省「NHK受信料を全世帯から徴収するっていうのはどう?」 ・【NHK受信料】東横インへの受信料支払い命令、確定 最高裁が上告棄却 ・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 282■ ・専業主婦が山本太郎信者を斬る!「支持者は貧乏人が多いらしいが、山本を支持するような頭だから貧乏になるのでは?」 ・【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論の最中「文在寅という人は信用できない ウソをつく人だ」G7の席で[8/26] ★6 ・昔のゲームは「フロッピーディスク4枚組」とかザラだった。信じられないだろうが。 ・普通に結婚して子供を何人か授かって それ以外は幸せとは誰も信じないようなこんな街で ・2018年は人生最高の年になる気がする、なぜだろう、謎の自信が満ち溢れている、みんなもそうなのか? ・悪口ってそんなに言うか?俺は悪口は必ず本人の耳に入ると言う信念で言わないが ・【裁判】死亡ひき逃げで懲役2年 「フロントガラスも割れていて勤務先にたどりつくまでわからなかったという被告の主張は信用できない」 ・韓国人の10人に1人が「日本は信頼できる国」との調査結果 日本の「韓国の信頼度」はもっと低そう [無断転載禁止] ・NHKの笑いが止まらない。受信料収入が7000億円を初めて超える。5年連続過去最高! ・NHKの受信料制度ってなんで存続してるの? ・【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中「文在寅という人は信用できない」G7の席で[8/26] ★4 ・【一般常識?】お前らがもつ『ベルリンの壁』のイメージはこうだと信じたい →画像 ・ツイッター「森加計問題で安倍首相は信じられないほどクリーンだということが分かった。本当に安倍首相には怪しいことすら何もないんだなぁ」 ・古い作品だからお前らは知らないと思うけど 仁 -JIN-っていう漫画知ってるやついる?あれも異世界転生ものみたいなもんだよな ・【朝鮮通信使】鶏泥棒疑惑について専門家「盗んだという史料は無い。食材調達の為に無断で持ち出しただけかもしれない」★5[9/20] ・西内まりや信者が痛すぎるwwwまりやちゃんは大天使 ハリウッドデビューすると思う [無断転載禁止] ・貴ノ岩さん、アイスピックを持って横綱と対峙していた これは信頼出来るし正当防衛だわ ・フクロウカフェの実態告発記事に、ツイカス猛反発「著者は問題児、信用するな」「自然の中で生きるのが幸せというわけではない」 ・knt(黒猫亭) 「森友の件では共産党もすっかり信用を喪ったな。泥沼にハマって自滅すると謂う最悪の茶番劇」 @jewel_chan「必死だなw」 ・「今はもう無い”思い出の場所”」ある? 仮面ライダークウガ25・26話配信中 ・充分な額の給料を支払えない企業が悪いとか何とか言いながらすまし顔して利益の44.6%ふんだくる公務員 ・【TBSラジオ】<久米宏>「アベノマスクの言うことは信用しなくていい」 ・+民を更生させたいんだけどどうすればいい? お前らの信じてるものはほとんどデマって教えてあげたい ・「なんであの人は信号を守らないの?」 信号無視を目撃した息子の質問に答えた長女の回答が強すぎる ・俺は社交辞令一回でも言った人間は信用出来ないんだがお前らどう? [無断転載禁止] ・【古市憲寿】菅官房長官との関係を田崎史郎氏に質問…「田崎さんは信用されてないんですか?結構、しゃべっちゃうから」 [爆笑ゴリラ★] ・日本人がキリスト教に入信しない理由は何なのだろうね? ・もう「はいふり」の放送から半年経つんだぞ、信じられるか?今でも最終話の衝撃が忘れられない [無断転載禁止] ・【オリンピック】五輪開催に黄色信号「新型コロナウイルスは湿度に強い」説が登場 ハーバード大研究 ・【サッカー】<Jリーグ>2100億円の放映権料獲得 DAZNのデジタル配信でサッカーはどう変わる? ・【大河】シャーロット・ケイト・フォックス:『いだてん』出演で猛勉強 安仁子は兵蔵のために戦う「戦士」 ・【お夜食カンパニー】ヤリチンの友達と可愛い女の子のエッチを覗いていたら…!?ヤリチンの友達の自宅に招かれたボクは、なぜかクローゼットに隠れるように言...【独占配信/美乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・あ、こいつは信用できない奴だな、という人間の特徴 [無断転載禁止] ・毎週のようにジャンプスレ荒らしてるワークソ信者はよ謝罪しろよ [無断転載禁止] ・NMBの新曲MVを見て確信した、NMBはもう終焉に向かってるんだと ・まさかモーニング娘。OGで一番売れてるのが道重さゆみなんて10年前のヲタには信じられないんじゃないか? ・24日の有馬記念で馬券を買うべき3つの理由がヤバすぎる! 余裕で一攫千金、プロが“過去最高の自信”で的中断言する馬券とは!? ・君の名は。、TSUTAYAの初日レンタル回数で千尋超えの歴代1位 配信でも1位 けんもう完全敗北へ ・【長野】長野市民は核ミサイル来たら松代の地下壕に逃げよう!「信州」は「神州(しんしゅう)」に通じるから安全安心 [無断転載禁止]©2ch.net ・ハロドラが終了しJHNも今月で終了、もう続きはネット配信でいいよな? ・【性生活】男性にとっては信じられナーイ!?セックス中に女はナニを考えているの?意外と全然別のことを考えていたりして…[09/07] [無断転載禁止]©bbspink.com ・NHK「批判は認識している」 戦時下を実況する「ひろしまタイムライン」が原典にない“朝鮮人”投稿で物議 [げんた★] ・定通信から大学受験する人 ・うどんよりそばを選ぶ人間は信用できる ・ジャップ「弱体化したら課金者の暴動が怖い;」 海外「バランス悪いから修正する、課金した人には全額返金」 ・【ホル】99歳の中国の老兵「反日ドラマは信じるな。日本軍は弱くない、日本軍の強さは並外れていた。」うおおおおお!!いいっすか? ・【芸能】真木よう子ドラマ視聴率低迷も「伝説にはなると確信」 [無断転載禁止]
11:45:35 up 43 days, 12:49, 0 users, load average: 32.28, 28.63, 28.69
in 0.91330313682556 sec
@0.057861089706421@0b7 on 022601