就職情報サイト「リクナビ」を運営する会社が、就職活動をしている学生の内定を辞退する確率を予測し販売していた問題で、東京労働局は、職業安定法に抵触していた可能性もあるとして、週明けから関係する企業の調査を本格的に始めることになりました。
この問題は就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、サイトを利用して就職活動をしている学生が内定を辞退する確率をAIで予測し、学生の同意を得ないまま、去年3月以降38社に販売していたもので、問題の指摘を受け、今月4日にサービスを廃止しています。
職業安定法では、求人サイトの個人情報の取り扱いについて業務の目的以外に使う場合は本人の同意を得るよう指針で定めていますが、リクルートキャリアは学生から同意を得ていなかったことを明らかにしています。
またデータの販売先には、りそなホールディングスや大和総研ホールディングス、それにNTTグループの2社が含まれていることが分かり、各社はいずれも「採用選考の合否の判断には使っていない」と説明しています。
東京労働局はリクルートキャリアに加えて、これらのデータを購入した企業についても職業安定法に抵触していた可能性もあるとして週明けから本格的な調査を始め、個人情報の扱いが適正だったのかなどについて詳しく調べることにしています。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190817/k10012038741000.html 売った方も買った方もあかんのやで
これを機会に、転職サイトも調べた方がええで
>>4
いろいろアクセスして見てる→まだ探す気(もっといいところがあれば辞退する気)だ
簡単にいうとこんな感じ >>4
facebookの友達の数
学歴
志望動機 AIというから何を学習するのかと思ったら、
アクセス履歴を収集(グレーなモノもある?))して判定するなんてヤバい
本人の同意を取っていないのが問題とされているが、
不同意の場合にサイトを利用できなくしたり、
デフォルトを同意にしてしっかり読まない人から同意を取ったりしたらマズイだろ
先方に不信感もたれるから1つの企業しかアクセスできないなら就活捨てるようなものだからな
採用されるのはほんの一握り
非常に不適切な運用だ
今Aiとか宣伝されてるものの大半は
本当のAiではない
本人が打ち込んだ「生々しい個人情報」を いい具合にぼやかすAIフィルター …
内定辞退されたら困るだろう
辞退しそうな奴が分かれば、それはいいことだ
辞退者が多ければ仕事が回らなくて困る
どこらへんが問題になるのかよくわからない。
スマホに侵入して他のSNSの通信内容も盗んでいるとか?
要するに、リクルートは金を払ってくれる企業がお客であって、
就職希望の学生はそのためのカモにすぎないということだ。
金を払うわけじゃないから客では無いと思っているわけだ。
個人情報を収集するときは同意させてからてエンジニアや企画するやつなら常識だろ
リクルートは馬鹿なんか?
無責任AIのせいでAI氷河期の誕生
AIを罰せないなら作った奴を罰しないと大変なことになるぞ
さらにAI犯罪を未然に防ぐサイバーAIジェントポリスの設立が望まれる
統計データをリバースすれば個人を特定できて
自社の内定蹴った学生に業界談合使って報復もできる
>>1
バレないと思った?
個人情報の取り扱い方も知らなかった?
どちらにしてもお粗末すぎるんだが・・ リクルートは広告代理店でもあるからそこそこ権力持ってる
AI犯罪起きると思ってたよ
AI詐欺師の斉藤は特捜部にタイーホされてたけど
AI犯罪の前例作ってくれてありがたいとすら思ってる
就職斡旋業・転職斡旋業の本質は人身売買
金銭の流れを考えれば当たり前
特別待遇して欲しけりゃ金はらってコネ入社しかない
電通出身のピタゴラスイッチとかやってる佐藤雅彦が10年くらい前に展覧会で警鐘鳴らしてた
通りの世の中が始まってるなー
>>4
辞退確率=a+b*変数1+c*変数2....
を膨大な変数について計算して、a,b,c....を決定し、それを個別の学生のデータで計算して辞退確率を出す。
変数は因子や成分のような具体的変数から計算されるものかもしれないから、その場合は事前に計算しておく。 >>17
AIには厳密な定義はないから、いったものがち。 そとそも職業安定法がザルというか機能不全
以前の労働基準法みたいに罰則規定がないから破った者勝ち
>>29
バレない・・とか違うな
あいつらは「ふ〜ん、だからなに?」系の確信犯
個人情報保護法なんて罰金50万とか連中にとっては50円玉みたいなもん
不満分子を一気にスコアリング減点して上中下のピラミッド構想を構築できればやりたい放題 実際就活生は今回の件、大事にはできない
経団連を敵に回すような事をすれば今後の就職に影響するからね
従順で愚直なものはスコアがどんどんアップするんじゃないかな
リクルートとかこいつら「とりあえずデータあるしAI流行ってるし内定辞退率なんてのも作れるんじゃね?」程度のノリで作ってるだろ
その程度の認識で正確かどうかも分からん辞退率勝手に算出されて企業に販売されて採用に影響したらたまらんな
まあ今の採用方法の主流はインターンシップって名前の
試用期間の予選選抜だから統計なんてどうでもいい
>AIで、やりたい放題したい
>AIで、マウントポジションが取りたい
ってのは伝わってくるよ、今回はほんのちょっと暴走しただけ
国連の後ろ盾もあるし連中にとって障害は何も無いに等しい
どういう使われ方をするかと言うと
表向き:内定辞退率を考慮した採用計画立案
本音:就活生プロファイリングと忠誠心偏差値算定
2019年、初の人類に対するAI介入
人々はまだこの脅威に気づいていなかった
リクナビあまり利用してない人を辞退可能性高いって出してるのがおかしい
こいつ来ない確率高いですよって奴は優秀でもっといい会社に受かる奴でしょ
そんな当たり前のことが分かってどうするの
ダメ元で採用通知送るのをやめるくらいしかないのに経費節約になる?
本当に辞退率出してるだけじゃなくて、リクナビを使わないと企業から落とされるってルートを作りたい意図が凄い
>>53
>AIで、やりたい放題したい
>AIで、マウントポジションが取りたい
このきもちわるさ、じんるいにはむようである とりあえずログアウトとか接続元変更しつつ閲覧とかアクセスの仕方が慎重になる学生とそうでない学生で差が出る
そういう所で人材の良し悪しが決まる
だが諸君
AIを叩くのは楽ではない
AIのなにがわるいの?って聞かれたら俺もこまっちゃう〜ww
>>1
>個人情報の扱いが適正だったのかなどについて詳しく調べることにしています。
適正なわけ無かろう。。 AIじゃねーだろ
マイコンで統計取ってるだけじねーか
>>1
てか、こんなどうでもいい調査に労力掛けてる意味が分からんよ
そもそも大学名で足切りをしてることが許されてるんだろ?
もっとやるべき事があるんじゃないのか? これ欧州の大学から日本国内就職を目指してたり
就活生が旅行で欧州滞在中にアクセスしてたりしたら
GDPRの懲罰的罰金に引っかかるんじゃないの
別に企業も落とすことはしないだろう
辞退人数を予測して多めに採用することに使ってるんじゃないの
>>61
欧州留学中で向こうに住所を置きながらリクナビを通じて日本企業への就職活動中の日本人もGDPRの保護対象
リクルートは訴えられば欧州から100億円以上のバット罰金確実 同社は非公表としているが、リクナビ新卒領域の年間売上高は近年100億円程度で
横ばいが続いているもよう。元社員によれば、「企業や大学への営業、イベントの
企画や運営などで同サービスだけで700人程度の人員が割かれていて、リクルートの
中でも利益率が高くない事業だ。新卒一括採用が崩れる可能性がある中で、
リクナビの収益性がさらに低下していくのはみんな分かっている」。
>>52
厚労省OBが関連会社の社外役員になるんですね
分かります 下らない事に労力を掛け過ぎ
だから出来る奴は日本から出て行く
権力者の自業自得
リクルートキャリアの法務部は、個人情報の違法な目的外使用について、
どのような見解を持っていたのだろう?
脱法行為でも、本人にバレなければ、金儲けのタネにして構わないと
故意に黙認していたのだろうか?
>>58
「こんな目的で個人情報を第三者に提供しますよ」と、当事者へ事前に告知していれば良かったのではないか? ビッグデータ+統計処理なら何でも自称”AI処理”だからな
回帰分析・相関係数とニューラルネットワーク深層学習ではアルゴリズムが異なる
これなんで問題になってるかよくわからん
うちくらい人気ない会社だと内定辞退とか死活問題なんだが
そもそもの始まりが癒着企業・汚職企業だからなリクルート
職安の民営化が目標だった
それが未公開株の事件
面接に落ちた人を他の企業が門前払いできるデータ構築
実現したら明らかに治安は悪化するだろうな
このスレも不自然に伸びないかも知れんが
ざまああああああああああああ
>>4
適当に関係ありそうなパラメータ全部入れてみてるだけだよ aiつったって超高速仮定検証機だから
結局は吹き込む人が必要
「この学生はA社よりも人気のある会社B社C社からも内定をもらっているしまだ他の会社D社E社にも応募しているからA社は辞退するだろうな」
これを人間がやったら個人情報の保護で引っかかるけれどAIにやらせたら大丈夫って思ったとか
中堅企業・中小企業横並びで35歳以下年齢制限だし
大手企業なら偏差値Fラン未満足切り
株式未公開・非公開の同族会社パパママならコネと推薦のみ
それが日本の現実
社会を安定化させるには江戸時代の身分制と世襲制に限る
>>74
早い話、日本全国ムラ社会ムラ八分
被差別部落と広域暴力団が肥大化するぜ >またデータの販売先には、りそなホールディングスや大和総研ホールディングス、
>それにNTTグループの2社が含まれていることが分かり、各社はいずれも
>「採用選考の合否の判断には使っていない」と説明しています。
もっとひどい目的で買い集めてそうな気がしてならんのだが
FBやTWに個人情報プロフィールや顔写真を一般公開してるやつはバカだと思う
うかつな暴言失言で人生ゲームーバーを自覚してない
ただ、これリクルートじゃなくて自社内の就活サイトを作っている大手企業とかが
そのサイト内で行動ログをもとに同じようなことやっていたのがバレてもここまで
じゃないけど炎上しそうな気はする。ただ、自社サイトのログなら全く問題はないはずなんだけど
どこに引っかかるんだろうな。
リクルートって超テキトー企業だもん
口が巧くて好き放題やりたい奴大集合、次々社員が辞めてって引継ぎ?ナニソレ美味しいの?状態
ほじればやばいコンプラ問題はザクザク出て来ると思うよ
リクナビとかspiとか
要するに日本の若者を疲弊させて
リクルートだけが儲けるしくみだからな
>>1
来年から登録の際に認めさせる一文をいれるんだろ
替えがないから散々だな >>4
相関がある項目を探す所からかな
それが閲覧履歴なのか、アンケートの回答なのかはAIのみぞ知る >>85
購入目的を明確にして欲しいね
会見できっちり話してほしい 何に使うのかよく分からない。
38社しか売れないのも分かる。
世界三大ヤバイ企業
Vault-Tec
アンブレラ
リクルート
ハロワに例えると、こんな感じか?
職員が、利用者の利用時間や検索・応募の情報を元に、
「この人は自分に合った仕事を〜と言っているけど、仕事を探してましたというアリバイを作ってるだけだと思いますよ」とか、
「この人は切羽詰まってるようなので、きつくても汚くても低賃金でも辞めないから使い放題だと思いますよ」とか、
「この情報は合否に使用しなくても、採用後に対象者の足元を見て雇用するのに使えますよ」とか、
例えるなら、職員が利用者の情報を分析して企業に売ってたみたいな感じか?
労働市場のマッチングをAIでやればいいだろう、私的感情で
判断するからミスマッチ起きる
AIとか誤魔化してるけど単に学生が登録した企業見比べて、おたくより人気企業受けてますよそっち受かりそうだからおたくは蹴られますよ、と情報漏らしたんだろ
まともな企業ならこういうことを誰か言い出したらオイオイそりゃマズいだろ、とストップ掛かるもんだけどね
>>98
リクルートはリクルートだな
昔から歯止めのきかない暴走集団 Aiも人の心中を推し量ることまではできないわけで、業績等がX社>>Y社でも、
「鶏頭となるも牛後となる勿れ」との動機で「Y社の方が本命」という奴もいると思う。
だから、こういうのを合否判定に使うのは良くない。
合否判断に使わないなら
なんで高い金払ってそんなもん買ってんだよ
>>100
うん、とんでもない話だよ
もっと大騒ぎになるべきだけどねえ
最終面接で、キミA社も受けてると言ってたよね?ウチとA社双方内定出たらどっち取るの?
勿論御社です!(A社で内定出たらここ蹴るけど今は分からんからな…)
え〜ほんとぉ〜?キミA社向きだよねえ〜
って不毛な探り合い&辞退者の調整に費やす時間や手間を多少のカネ払ってでも無くしたいと考えてる企業は山ほどあるだろうし 故人曰くタダより高いものはないってな!
こんな便所の落書きにAIじゃなくてマイコンだってバカにされてでも、
企業が定着する社員を確保したい事情は分からないでもない
あと、そもそもA社を受けてると言わないか受けてませんとウソついてる学生も情報横流しでバレバレだわな
予測を購入していた38社てどれも大企業でしょ。人事部さん、大変ねえー(棒
データ購入に関与していた人は、採用担当者と部長役員あたりで、大企業といえど特定出来る。針のムシロかもねぇ。
これまでにデータ購入が判明した企業
・トヨタ自動車
・ホンダ
・大和総研ホールディングス
・アフラック生命保険
・りそなホールディングス
・NTTコムウェア
・NTTファシリティーズ
・レオパレス
・YKK
・YKKAP (YKKのグループ会社で住宅用品大手)
・東京エレクトロン
>>8
違法なんだから高いも安いもない
人を1億円で暗殺できるのは高いのか安いのか?と同じナンセンスクエスチョン AIで予測とかボカしてるけれど
併願してる他企業とその選考状況を間接的に公開してたわけだろ
こいつここも受けてて受かりそうとか内定してて
いい返事してるし辞退するかもしれんですぜって
AIって言葉に踊らされちゃいかんよ
これは採用側は喉から手が出るほどほしい情報。他社に浮気しそうな奴を落とせる
企業が学生を選ぶように
学生もまた企業を選んでいるだけなのに。
これでリクナビ必須みたいな就職活動が変わればいいな
>>1 >>100
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
. >>15
今は何でもかんでもAI言い過ぎだからなぁ
殆どが詐欺と変わらん様な事になってる >>99
情報収集して高値で売るのが
基幹商売なのは相変わらずってことだね 風説の流布により個人の信用へ損害を与えている。
Aさんは、御社に採用されても9割の確率で辞退します。
というレポートを、Aさんのリクルートからのエントリーシートを
受け取る会社にもれなく送れば、Aさんはまずどこからも採用を
得られないだろうな。
これアウトなら、LINEとかのレーティングもアウトじゃん。というかアウトにしろよ。個人属性が一人歩きして部落差別みたいになるのは目に見えてるのに。
AさんがB社とC社両方にエントリー
→ B社にだけ「辞退率予測90%以上」と出す
→ B社「他で内定済み?」
→ AさんはC社に
などと出来るかも
テレビの視聴率調査などと同様で、ワンソースの情報はバイアスが利害関係に
基づいてかけてあるかもしれない。バイアスをかけることで商売しているかも
しれない。エントリーシートを書く学生に電話が掛かってきて、内定率を
上げたければいついつまでに何円振り込めば、辞退予想率を下げるなどといって
金を取れるかもしれない。
>>3
売った先の企業からも個人情報を受け取ってたのとか極悪。
提供した企業も極悪。 名前の字の画数を元にAIを使って占ったところ、
この学生を採用すると将来御社に多大な損失を
与えると出ております。採用は避けるのが良。
などとやられたらたまらんな。
>>124
でもその傾向が強かったらそれが正しい。 1984もしくはTHX1138
もしくはスターリン・毛沢東主義
>>4
俺は留学経験があってTOEIC満点なだけで、やめる奴だと言われ続けた
ある程度ハイスペで外向き志向な奴、あとはつまみ食い傾向にある奴(業種バラバラ、エントリーや説明会が以上に多い)じゃないかな
結局やめたのは国内の二流大出身の低スペだったけど プライバシーポリシーみたけど
機械学習のデータに利用すると書かれてないじゃん
統計は書いてあったけど
ディープラーニングに使った時点でアウトーじゃね?
「○○さんの辞退予測率は90%」などとリクナビがエントリー先に勝手に提供していたわけでしょ。本人の意思や希望に関係なく、また、事前に本人に提供内容の了解もとらずに。
法令云々以前の問題。就職紹介業者がやっていいはずがない。極めて非常識な話。
逆に企業側からリクルートへ提供した個人情報とはどういった内容で何名が被害にあったのかが明確になってないよね。学生さんもまさか一流企業が個人情報横流しするとは思って無いだろうに。
しかしこの事件に関してマスゴミは押し黙ってるな。学生さんはこの事に異を唱えないとこれがスタンダードになるぜ。
購入した企業が次々暴かれているな。
レオパレスとかアフラックとか・・・。
沈黙している企業はこれから叩かれるぞ。
>>107
表ブラック企業(真性ブラック企業)+裏ブラック企業(似非ホワイト企業) >>131
情報の非対称性を悪用した不平等契約・不公平採用基準
差別待遇と人権侵害だよ
でも新入社員採用決定権は社長と採用責任者の個人裁量権あるからしかたないかも
零細企業ならほぼ血縁者・知人だけで正社員独占 リクナビってブラック企業ばっかりやん
労働局はこれらも取り締まるべき
労働局には頑張って欲しいが、、、
忖度で揉み消されるな。
例えば、リクナビが各会社毎にエントリーしてる学生やお気に入りに登録してる学生の何割が辞退しそうかをAIでもなんでもいいから試算して「おたくの会社の学生の4割は辞退しそうだから多目に内定出しとけ」と言うのをアドバイスするならセーフだと思う
クレジットでの購入品や、趣味、性別、等のデータで犯罪者の予測係数とかで刑事事件とか捜査する時代になってくるのかね〜、いづれ一人一人一スマホ時代になるだろうし個人の行動の傾向なんてすぐデータで収集できるだろうし
>>139
余裕っしょ
一体何の為に色んなところでデータ集められてると思ってんだよ
監視されたくなきゃ足がつかない方法で生きるしか無くなる 日本の労働環境は江戸時代の幕藩体制から進歩してない
基本世襲。良くて養子縁組
個人の信用の毀損でもって集団で損害賠償を訴えることができるレベル。
企業がエントリーシートで応募するしかないやり方をとっているから、
リクルート経由でしか応募ができないのに、ご丁寧にも企業に対して
根拠もないのに不利益な勝手な「予想」に基づいて悪評を垂れ流して
いるわけだから。
辞退率ではなくて、たとえば将来犯罪を犯す率が平常人の何倍だとか、
転職を何年でする確率が何割だとか、そういう「予想」をたとえ統計
データーでもってそうだとしても付けて渡されたらたまらんだろう。
たしかにエントリーシートを書く側はリクルートにお金を払っていないから
スポンサーではなくて、募集をかけている企業が金を払うカスタマーだろう。
だから学生など就職活動をしている側の者は、リクルートの単なる金儲けの
道具、肥やしそれで良いのか?
○○を通して募集かけてる企業
直接募集をかけていない企業
危ないから受けないという風潮になればいいのにね