◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565922464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/08/16(金) 11:27:44.97ID:EGVJ7xZD9
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1565919888/
2名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:00.56ID:2jumEtkj0
スクランブル化に反対している事実が、NHK自身、受信料分の価値のないものを提供していると知ってることを表しているんだけどね
3名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:05.29ID:NoDzbojQ0
>>1

小池晃 
今日の夜ごはんは、もちろん崎陽軒のシウマイ!
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

共産党でさえN国アンチだからな
既得権益だね〜
4名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:05.48ID:60nHZl0M0
でも
三歩あるくとすっかり忘れて
自民に投票するから
何も変わらんよ
5名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:10.04ID:Abz1n52H0
受信契約者
「払って無いのに見てる奴がいるなんて
不公平だ、スクランブル化しろ」

未契約者
「見てないのに払うのは不公平だ、
スクランブル化しろ」

NHK
「(本当はできるけど)スクランブル化
は困難である、とにかく全員契約しろ」

きちがいやくざだろww
6名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:16.95ID:ecn+nimR0
潰れろ
7名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:20.94ID:TehlZZ2b0
NHKは完全な悪よな
国民、動きます。
8名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:26.69ID:/udhJvab0
せっかく

日本政府が懇切丁寧に

貧乏人が何やっても 無 駄 だって

教えてくれたのに

こいつらどこまでいっても

理解できない

障 害 者 集 団 やなあw
9名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:29.89ID:B6Xjifem0
契約解除すれば支払わなくていいってことだよね
10名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:32.06ID:BkF+D2Zl0
正直スクランブル化すれば契約者増えると思うわ
11名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:44.89ID:7WmQxCWd0
NHKは視聴者を味方につけやすい
オリンピックイヤーにネット契約の方的手続きをすすめたかったのだけど

思わぬ邪魔が入って焦ってるね
12名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:53.82ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

ej
13名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:57.02ID:9GYB2Ypm0
★32にわろた
14名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:28:58.65ID:iqypnpFD0
すげーーー! ★32かよ
15名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:06.08ID:D99Iae0LO
>>1
NHKのどこが

  まともな公共インフラ・公平なんだよ  困難の証明をしてみろ売国NHK自民w

  年7000億円NHK(笑) + 傲慢な徴収NHK売国自民党

NHKも日本に無くてもいいゴミ組織じゃんwww
16名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:10.16ID:FGb8Qyn20
nhk死ね
17名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:16.74ID:R1V3iUUx0
困難に立ち向かえよボケナス
18名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:21.29ID:bLxwwcUG0
終了なのに
スレ32とは
これいかにw
19名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:24.63ID:rThdxZFQ0
スクランブル化じゃなくて
解体に話を持って行った方が良いかもね
20名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:25.88ID:+ZcCO+l70
10年とかかけてやる事だからな
最初から結果が出る訳ない
21名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:30.62ID:IqrwX3Tn0
>>1
nhkをぶっ壊すとは自民党をぶっ壊すなのに立花は自民党をガチ批判はしない
結局プロレスなんだよ
22名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:32.79ID:AGJoMpPE0
そうはいっても仮にN国が与党になればスクランブル化せざるを得ないんだけだどな
23名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:33.46ID:oC0HPmvN0
>>9
うん。
TVない、ワンセグ見れないで解約すればOK。
24名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:37.07ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、スクランブル化は困難だと思いますか?
25名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:40.83ID:+47nboh20
公平公平いうだけの簡単なお仕事
公平に改名しろよ
26名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:41.19ID:OyUZn7lt0
スレ番32かよ!立花ぱねぇな?
27名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:48.78ID:v1behV7R0
年間予算7000億円

NHK職員平均年収1700万円

無駄使いして毎年予算を必死に使おうとしても
5年で約1000億円の余剰金

純資産7000億円以上(ほとんど現金の内部保留)

NHK新放送センター総額3400億円
1700億円の巨額な建て替え費用をたった4年で捻出した
28名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:51.97ID:3pQA5Rp70
スクランブルじゃなくて
なくなれっての
ふざけんなよ
29名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:52.10ID:x3TyJHSY0
前スレ>>905

>放送法第64条(受信契約及び受信料)
>1.協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
>一条にしっかり書かれとるがなw


それは「設置者の」義務だ
NHK側に全国民と契約する義務なんかない

日本語読めないならそう言え
30名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:29:53.71ID:iXVOpVkv0
勤労の義務
教育の義務
納税の義務
NHK受信料支払いの義務
31名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:00.76ID:kMGEpa050
なんか、政府はものすごい火を付けてしまったな
★32って
32名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:01.15ID:8/2K2uT50
>>1
『 電通 立花孝志 』と検索してでてくるYoutube動画は日本人なら一度は見るべき

立花が嘘つきのテキトー扇動家だったらとっくに訴えられて社会的に葬られてるレベルのヤバいこと言ってる
33名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:01.24ID:TSACqWFy0
Googleさんはスポンサー向けに
政治的活動をする個人や団体や
特定の団体や個人に的を絞り批判する個人や団体や
不法行為や債務不履行を促す個人や団体のチャンネル
を除くという選択肢を与えてないのかな?
ここまで基地外だとCMを出したくないスポンサーさんも沢山いるだろうに
選択肢は与えてやらないといけないだろ
34名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:01.26ID:hnLBRTOE0
N国信者はガイジと揶揄してるアンチがいるけど、
そもそも本当の障害者は無料だから信者にもアンチにもならないんだよね。
つまりN国アンチは既得権益の犬ってことになるのかな。
底辺の集金人とかw
35名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:01.92ID:ixoqpV5f0
>>1
もう自民党に用はないな
36名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:15.03ID:D99Iae0LO
>>1
NHKのどこが

まともな公共インフラ・公平なんだよ

困難の証明をしてみろ売国NHK自民w

公平公共インフラを満たせてないだろwwww

NHKのどこに電気ガスの価値があるんだよアホか
37名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:17.07ID:Ie3zAJzq0
>スクランブル化は困難

何がどう困難なのか説明しろやバーカ
38名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:22.33ID:Abz1n52H0
スクランブル化はコナン

【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
39名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:24.95ID:SZ1hKfanO
☆よし、まず一国民、一視聴者であるオレの自己紹介な。
・NHKを見ていますか→ええ、TVはNHKを見ることが多いです。
・NHK受信料は支払っていますか?→ええ、もちろん支払っていますが何か。
・では、N国党には反対ですね?→え?なぜ反対しないといけないんですか。
賛成ですよ。
・それはまたなぜ?→スクランブル化に賛成ですから。
・スクランブル化されてもそれに応じた受信料は払うと→当然です。だって見るんだから。
・N国党の党首は「NHKをぶっ壊す」と言っていますが、それについては?→スクランブル化されれば現行の体制は壊れます。口調は荒いですが言ってる事は合理的ですよね?
・じゃあ崎陽軒のシウマイは食べますか?→別にN国党の党員でもないですから、好きなものを食う、それだけです。全ては是々非々です。違いますか?
・え、えぇ、まぁ、そうかな?…→あれ?インタビュアーさん元気ないですね?私、何かヘンなこと言いました?シウマイ食い過ぎてお腹が痛いとか?
・あ、いやそうじゃなくて…→せっかくそれなりの時間かけてインタビューしたのにねw
報道しない自由の行使を検討中ですか?逆に、報道しない自由より契約の自由の方が尊重されるべきではありませんか?
・素人国民が。余計な事は言わず、だまってろや→は?
・素人国民が政府の閣議決定に逆らうのか?日本から出て行けよ→は?いきなり正体バラしてるけど大丈夫?それに受信料は払ってると何度言えばw
・うるせぇ、とっとと家に帰れ!!それとNHKは売国番組が多いから見ない方がいいぞ、でも受信料は払えよ!
なんだ?そりゃ、ジャンジャンw
(あと、受信料は払ってっからなww)
40名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:27.16ID:22jaFj2y0
>>22
当たり前やん
41名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:29.43ID:8e0ZMXpp0
逆にこれはNHKや政府は追い込まれていくだろ
国民をバカにしすぎ
ようやく来年から民法も大改正されるし放送法も大改正されてしかるべき
時代に合ってない
42喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
2019/08/16(金) 11:30:31.82ID:3+ExTFB60
>>1
8月25日は埼玉知事選
N国浜田聡に投票してクソNHKと自民党に鉄槌を食らわせろ!!
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/documents/chiji2019.pdf
43名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:36.81ID:2TG4IUIu0
金の切れ目がうんこの切れ目地
固い糞
44名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:38.30ID:+qXlIsYi0
N国叩きたいだけのスレ
45名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:38.86ID:QDsN8IJR0
>>10
スクランブル化しなければ国民全てが契約者になるのに増えるわけないだろ
46名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:41.95ID:1gNck5BA0
憲法違反
47名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:43.52ID:D99Iae0LO
>>1
テレビの代わりにYoutuberやネット配信者等を見て選択できるw

 糞NHKはいりません

【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565013293/

【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★12
http://2chb.net/r/newsplus/1526814172/
48名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:47.66ID:3bUaErin0
ニュースだけ見たい人は月100円、それ以外も見たい人は300円位でどう?
もちろんスクランブルで対応するようにしないと。
49名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:30:47.85ID:6UARYHza0
あーあ既に敗れてるのに、丸山新党信者の往生際の悪さときたらwwwwww
50通りすがりの一言主
2019/08/16(金) 11:30:53.32ID:zmcAlBv10
N国が当選してるのをよく考えろよ糞与党。
51名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:02.33ID:7WmQxCWd0
NHKは世論を味方につけやすい、
オリンピックイヤーにネット契約の法的手続きをすすめたかったのだろうけど

思わぬ邪魔が入って焦ってるね
52名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:06.49ID:D99Iae0LO
>>1
スクランブル化は困難ではない

売国自民共がやらないだけwwwwww

なにが困難かイミフすぎる屁理屈だわwwwwwwww

ODA1兆5000億円やNHK7000億円とかやりながらスクランブルは困難ってNHK売国自民キチガイすぎる

なんでこんな低レベルの回答をやる極悪NHKサポーター売国アホ自民が政権運営してんだろうな恥ずかしいwwww
53名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:10.24ID:ho2i8gS30
このまま放置すればトイレットペーパーまでNHKが独占して
受信料未払いの家はトイレットペーパーが買えなくなってしまう
54名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:11.25ID:/F9QaRUr0
韓流ゴリ押しの公共放送を守るwww
55名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:13.10ID:3yupKnQ70
公共放送が必要な理由が無い
そんなものない国は普通にある
56名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:14.25ID:iqypnpFD0
前スレ、たった42分で消化しちゃった!
さてこのスレは何分で消化かな
57名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:16.70ID:cDiC1JS+0
N国終了スレいくつまでのびるかな〜
他にニュース無いし火消しする議員も居ないし
58名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:17.18ID:+ZcCO+l70
郵政民営化だって小泉が総理じゃないとやらなかったしな
現時点ではこんなもんよ
59名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:23.15ID:D99Iae0LO
>>1
スクランブル化は困難?

なにが?

売国自民共がやらないだけwwwwww

なにが困難かイミフすぎる屁理屈だわwwwwwwww

ODA1兆5000億円やNHK7000億円とかやりながらスクランブルは困難ってNHK売国自民キチガイすぎる

なんでこんな低レベルの回答をやる極悪NHKサポーター売国アホ自民が政権運営してんだろうな恥ずかしいwwww
60名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:25.24ID:lX1bfigV0
NHKと電通の関係はN国立花氏の動画が詳しいがマルチではれないので、代わりにそれを簡単にまとめたもの

61名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:31.99ID:fCfT7XR50
こんなネタがもう32だもんな
ウヨパヨは完全に時代遅れだな
62名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:36.11ID:84GNk9y60
25万が屋根の修理代と言ったやつ、だったらその修理代ぐらいお前が払ってやれよw
63名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:36.98ID:ixoqpV5f0
ネット課金を阻止する為にも
N国を応援するしかなくなっただろ
64名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:37.48ID:D99Iae0LO
>>1
売国NHK問題↓
・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww

【マスゴミ】NHKの集金業務を請け負う男逮捕 集金に訪れた男性宅でトラブルになり、ボールペンで数回手を刺 す…広島 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1497917476/

【NHK・マスゴミ犯罪】山梨、山形で女性3人を強姦致傷の元NHK記者、懲役21年の実刑確定へ 最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)
http://2chb.net/r/newsplus/1553851787/
まさに極悪NHK
 ・ NHKは解体
 ・ 戦後70年のNHK悪事史と極悪NHKサポート政党問題を教科書に大々的に載せる
これでいいwwww
65名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:51.26ID:dWiuGKZH0
お前ら試されてるぞここで反発が少なければネット受信料導入されてお前らの金がNHKへGO
66名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:31:55.89ID:gwqnPZQD0
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが

朝から晩まで高校野球と芸人番組垂れ流しといてどこが公共放送だ!?
野球放送の時間に比べて、ニュース番組の時間が数分の一とか
国民を馬鹿にしてるだろ?
野球ばかり何チャンネル使ってやってんだと。ふざけるのもいい加減にしろ!
67名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:01.30ID:bLxwwcUG0
まぁた
TV
辞めさせたわw
68名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:08.94ID:YkBXXPcT0
N国信者がなぜバカなのかなんとなんわかったわ

立花のYouTubeくらいしか見てないだろ。
NHK問題の情報を立花からしか入手してない。

やっぱり公共放送必要だなw
69名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:10.27ID:iqypnpFD0
ますますN国党に注目が
70名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:12.47ID:D99Iae0LO
>>1
売国NHK問題↓

・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

異常者NHKサポーター自民党wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww
71名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:21.50ID:FmpvqAeK0
立花党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」等と述べている事について
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。

立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で政府の見解をただした。
72名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:22.12ID:oC0HPmvN0
>>44
どちらかというとNHKが叩かれてるけどなww
73名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:22.73ID:3u0FnI1U0
「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」


スクランブル出来ないこんな言い訳
今のネットが普及し多方面から情報入手できる時代になに言ってるんだか
74名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:25.27ID:WIISoQQW0
ネット課金がまじでイミフ
ネット民は断固抗議しよう
75名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:28.53ID:7QYFIV8V0
オリンピックとか糞行事
課金の有料放送にでもしとけ
76名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:32.27ID:84GNk9y60
立花首相になるしかないね
N国ならやれるわ
77名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:35.61ID:dAMS+8EY0
>>26
立花一人にコレw
78名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:37.48ID:AMY8RqqE0
自民党を倒さなきゃNHKを倒せない
実にシンプルで分かりやすいルールだ
79名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:37.52ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

ストレートに  既得権益

でワロタ
80名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:39.31ID:QFKSrspO0
>>10
そうだそうだ!やれ!
まあ契約者増えるんならNHKもとっくにやってるわな
わざわざ地デジにスクランブル組み込んだはいいけどやったら契約者激減するって試算が出たからいまだにやらないんだよな
81名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:40.46ID:49UeKJtL0
安倍自民NHK
82名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:41.29ID:aIWy83sf0
社会的使命とか曖昧な言葉で濁しちゃうんだ
83名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:43.95ID:VIzIuTO90
>>22
まあそれは厳しいから自民に次ぐ議席取ってキャスティングボード握ろうって戦略なんだろうな
その方が現実的だし、だから現時点では安倍自民に真正面から噛みついて敵対姿勢取るのは避けてるんだろ
84名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:45.76ID:4RIX64R30
これではっきりしたな、NHKを潰すにはまず打倒安倍しなきゃならない
NHKを国民から守ってる黒幕は安倍
85名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:32:50.13ID:QDsN8IJR0
カップラーメンが一個二千円だと思ってる国会議員様たちの金銭感覚では何故受信料の支払いごときに愚民どもがピーピー喚いてるのか理解出来ないんだろうな
86名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:04.26ID:3tvXb2aH0
立花さんの逮捕はまだかぁ?
87名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:06.84ID:A8ikQZGX0
(利権の問題で)困難なんでしょ?
88名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:07.10ID:Ie3zAJzq0
>>68
NHK批判が立花だけだと思ってるNHK工作員乙
痛々しいぞw
89名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:07.56ID:3yupKnQ70
スクランブルを反対する人は、NHK関係者かそれに雇われたもの
後はタダ見層

碌でもない人間だけしかいない
90名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:08.74ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

ストレートに  既得権益

でワロタwwww
ズブズブ
91名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:11.13ID:p3wdRhH20
強制徴収が不公平であることは間違いない。
テレビの台数や、家族の成人数ではなく、
家庭単位の課税なんてのは固定資産なのかよ?

非扶養、一定輸入以上の成人一人当たりの国民の義務なら判る。
世帯収入は4〜5倍あっても独身者と同じとか不公平にもほどがあるだろ?

当然ホテルの部屋数で取る、なんてのは天網恢恢疎法の悪用だぞ。
内閣はアホ抜かさないで、国会で悪法を改正、不公平是正する、と言うべき。
92名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:15.33ID:Abz1n52H0
40年で約100万だぞ?
その金あったら医療保険に使わせた方が
はるかに国民のためになるわ
93名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:17.49ID:Nmc+qo030
受信料未払い罰則化!カビパラー信者終了のお知らせw

●現在、罰則に懲役刑の追加や調査権限の強化などが検討されている

2017年9月に発表された民事執行法の改正に関する中間試案では、
(1)先ほど指摘した「財産開示手続」について申し立ての要件を軽減したり、
(2)出頭しない債務者を強制的に裁判所に連行したり、あるいは、
(3)罰則に過料だけでなく【懲役刑】をも加える等、
手続きの実効性を向上させるための方策が様々検討されています。
94名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:19.49ID:8/2K2uT50
>>68
ホンマでっかTVに出演してる武田先生の本読んでみたら
NHKがいかに諸悪の根源かわかった
95名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:21.130
>>68
立花は火をつけただけ
96名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:22.06ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

ストレートに  既得権益

でワロタwwww
ズブズブ

【売国NHKマスゴミ史】反日原爆GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://2chb.net/r/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場   元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞
97名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:25.71ID:NEW3LVRs0
困難の意味がわからん
98名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:32.31ID:aVttl1Gx0
>>8
だから、自民党は与党から転落しましょうね?
そのあと?知らん。
99名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:33.71ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

ek
100名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:40.00ID:qa2MH8mn0
(・д・)朝鮮人だー
朝鮮人に命令されて出来た放送局だぞーーーーー
101名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:47.04ID:oC0HPmvN0
>>73
「公共放送としての社会的使命」
そんな物は20年以上前に消滅している訳でなw
102名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:48.68ID:QFKSrspO0
>>7
必要悪ですらない単なる悪だなw
103名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:48.94ID:WIISoQQW0
受信料分を別のことに使いたい
解約しやすくするべき
104名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:49.24ID:oaTDAjuy0
>>8
なんでそんな偉そうなの?
105名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:52.46ID:dVGABeBG0
>>1
N国が議席を伸ばすフラグたてちゃったな
106名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:58.56ID:gmaWr0Fh0
パチンコ賭博だって、違法賭博
なのに、日本全国津々浦々にある。
勿論、自民党の支援が有るからこそ
法律を無視できる。
107名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:33:58.68ID:iqypnpFD0
「NHKのミカジメ料を支払う義務がある」

このネタ、ガンガン流すんだろうな! NHK
108名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:00.70ID:UEGazZFT0
郵政民営で数千億円損失出したのがユダヤのスパイ
小泉純一郎
NHK民営でユダヤが儲からないので対象外だった
109名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:01.96ID:JEx+ZLrI0
> 「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
今でも放送内容が公共放送としての社会的使命を果たすことが困難な状態じゃないですか?
110名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:02.24ID:zANYl6yh0
>>23
ちゃんとチェックしとかないと、解約してもしれっと引き落としますので注意

ソースは俺
2ヶ月程やられた
クレーム入れて返させたわ
ちなみに謝罪無し
111名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:02.74ID:MonrC6Cn0
>>97
NHKが怖いってことよ
ダッセーよな自民党w
112名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:11.01ID:AMY8RqqE0
わかるか?日本のNHK ひとつかえるのすら
自民党を倒さなきゃ無理なんだよ
113名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:11.23ID:dslSCj750
反日電通と

反日に操られてるNHK

をぶっ潰す!
114名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:22.87ID:xNmv3jvK0
>>35
   ○    もうお前に用はない
   く|)へ
    〉   ヽ○ノ
   ̄ ̄7  ヘ/ 自民党
    /   ノ 
    |     
   /
   |
  /
115名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:27.80ID:v1behV7R0
>>68
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/367887.html

これが公共放送か
116名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:28.47ID:7WmQxCWd0
ネット課金さえ阻止してくれればテレビの時代は終わるから

NHKに受信料を払う人も終わり、過去の遺物となると思うよ
117名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:29.72ID:LvqUq7mq0
>>42
5票は確定してっから
118名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:40.02ID:ixoqpV5f0
少なくとも過半数を割るところまで
自民を衰退させればN国の勝ちだな。
119名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:42.27ID:rHtPLnJx0
>>1
公共放送を自称しながら押し付けるな。
おまエラのバカチョンマンセーのどこが中道だ、ゴミカス。
120名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:45.05ID:8spE4W8m0
>>29
契約は双方の合意が原則なのにNHKには義務は無いとは面白いなw
121名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:45.17ID:aUVcanwe0
>>1
ようするに「民法だけ見たい」っていう俺の権利を侵害するってことだよね
122名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:46.77ID:Wr159gwH0
自民党倒す必要なんてないだろ?交渉できる武器を持てばいいだけ。立花は第1党なんて目指して無いだろ。衆参5議席くらいあれば十分じゃね?
123名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:48.34ID:+d6Zxsf50
それならNHKを受信できないテレビが出ないとおかしい
124名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:48.73ID:hW0YfFCF0
意味不明

答弁書の内容が漏れてる時点でアウト

誰が?漏らしたの?
ダメじゃん
125名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:53.38ID:iqypnpFD0
衆院選もN国に入れる!
126名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:57.35ID:gwqnPZQD0
ニュースを見たいので、海外のテレビ局が作ったニュース番組だけ見たい。
NHK-BSだけ見たいのに、何で地上波分も視聴料取られるんだ?

てか、国は直接海外のニュース局番組を公共放送で流せるようにしろと。
127名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:34:59.76ID:JjM2+C+30
NHKに支援金が必要だったのははるか昔だしな
ぶくぶく肥え太ったNHKにこれ以上恵んでやる必要はない
128名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:00.58ID:2cy/FPXI0
困難なのは自民党が見直す気無いからだろ
129名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:00.77ID:2TG4IUIu0
戦後セシウムからの被爆
130名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:06.85ID:CSyalocY0
なんでこんなに盛り上がってんの?
131名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:09.34ID:FuP2T3ul0
NHKをぶっ壊すのは別にどうでもいいんだけど
マツコをぶっ壊すとか崎陽軒をぶっ壊すとか
いろんな人から不評を買ってるの

N国民は想定内想定内と口では言ってるけど
それは殴られるのが想定内というだけであって
そこからどうやってNHKスクランブルするのか
ビジョンが見えない

N国民はどうやったらNHKスクランブルまで持ってけるか
ビジョンを示す必要があるよ
これかなり優しく聞いてあげてるんだよ
132名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:12.48ID:aVttl1Gx0
>>88
ただの広告塔だよなあれ。
維新なりに誘導すれば良いんだよ。
133名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:14.86ID:Nmc+qo030
受信料未払い罰則化!カビパラー信者終了のお知らせww

●現在、罰則に懲役刑の追加や調査権限の強化などが検討されている

2017年9月に発表された民事執行法の改正に関する中間試案では、
(1)先ほど指摘した「財産開示手続」について申し立ての要件を軽減したり、
(2)出頭しない債務者を強制的に裁判所に連行したり、あるいは、
(3)罰則に過料だけでなく【懲役刑】をも加える等、
手続きの実効性を向上させるための方策が様々検討されています。
134名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:17.13ID:/RJknBr80
自民党・既存与野党とNHKが事実上一体&ズブズブな状況だとすれば、
受像設備の有無に一切関係ない形での
受信料支払の完全義務化(但し税金とは絶対にさせない)まで
一気に持って行くことになるんだろうね

懲役刑とセットでそこまで持ち込んでしまえれば、誰も従わざるを得なくなる
135名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:28.84ID:ixoqpV5f0
>>109
そもそも使命を果たすどころか
民意操作ばかりしてるからな
136名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:33.40ID:iqypnpFD0
「公共放送」

もはや死語だな
137名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:39.42ID:8/2K2uT50
>>111
自民党も電通に年間70億払ってるって
N国党の設立会見で上杉隆が言ってた
自民党は電通がコワいんだよ
138名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:40.62ID:mnek4m+D0
>>112
民意がNHKスクランブル化を強く押せば自民も従わざるを得なくなる
N国の議席を増やすことだな
139名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:42.82ID:h6jAgjQZ0
儲かるためならカードやら変な機械を対応させていくのにスクランブル化は無理
140名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:46.08ID:kMGEpa050
スクランブル化が圧倒的民意なのに、圧倒的民意より大昔に作られた化石のような法律が優先されるって、
それはもう政治が全く機能してないってことだろ

NHKはわかりやすすぎる生活問題なだけに、このいびつさに国民が不満を一斉に向けたら
政治不信の火が一気に炎上するぞ
今はともかく、数年後のポスト安部の自民でこの国民からの圧力をさばききれるのか?
141名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:50.11ID:kGYtBf6P0
スクランブルなんて無理な事言わないで千円位に下げるよう主張しろよ
この主張だと普通に払ってる人にも少し恩恵あって支持を集めやすい
そしてくだらない炎上商法辞めろ
他の政党支持者から嫌われるだけ
142名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:57.00ID:o8XhaSSj0
>>1
安倍ちゃんの喜び組
岩田明子もニンマリw
143名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:35:59.78ID:D99Iae0LO
>>10
> 正直スクランブル化すれば契約者増えると思うわ

支払い率およそ80%

80%全員がNHK支持と考えるのは難しいだろう
144名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:00.15ID:MonrC6Cn0
>>132
維新も吉本とズブズブなんでいらねえ
立花でいい
145名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:01.57ID:BDsrN/c00
NHK職員さん、スクランブル化は困難だと思いますか?
教えて下さい。
146名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:01.92ID:DZyPs+UR0
残る道は受信料の引き下げだな
147名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:04.69ID:pmRj/7pr0
日本政府としては、韓国は具体的な提案を出せとの姿勢
あと、安倍総理は今日から1週間ほどの夏期休暇に入る
ここまで肝の座った総理は、戦後、安倍さんが初めてかもしれん



日本メディア「文大統領の演説、対話に傍点」…安倍政権は公式反応せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000017-cnippou-kr

日本政府は公式反応を出していない。

首相官邸の事情に詳しい日本情報筋は「文大統領がいろいろと発言したが、具体的な提案やアクションはなかった」とし「日本政府内部では『歓迎する』という反応も『悪い』という反応もない状態」と述べた。

続いて「ボールは韓国に渡っているというのが日本政府の基本的な立場であり、韓国が具体的な提案をしてくるまでは日本が先に状況を悪化させることも先に対話を求めることもなさそうだ」と伝えた。

時事通信によると、外務省内でも「もう宿題(徴用問題)をきちんとすることが重要だ」「言葉では対話をするといっても、やるべきことをしなければ高い評価はしにくい」という反応が出ているという。

安倍晋三首相は16日から1週間ほど休暇に入り、韓日関係はしばらく小康局面となる可能性がある。
148名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:07.45ID:G52TsblHO
>>1
そもそも公共放送の意義を言うなら国営放送にしたらいい
税金で取ったら無駄な裁判する必要もないし
149名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:07.35ID:X7iEXjxc0
自民をーぶっ壊す
150名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:09.66ID:4RIX64R30
日頃、偏向報道だの反日放送局だの言ってた安倍信者はどっちにつくの?
もうそろそろ電流流れてるヘッドギア外した方がいいんでない?
151名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:11.08ID:QFKSrspO0
>>8
おう
だったら安倍がなにやっても憲法改正はできない無駄だと教えてくれるわ
NHK解体したら賛成してやるがな
152名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:11.41ID:KFGFKUu+0
>>68
情報統制がなされているわけではなく、自ら進んで情報を遮断しているのかな?w
そこが信者とかカルト的と言われる所以だわな。盲信してしまっている
153名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:13.95ID:YkBXXPcT0
>>88
立花信者らしい反応w
N国支持者反NHKがぜんぶ立花信者とは言ってないぞ
154名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:17.45ID:wmPpijHJ0
受信契約を結ばなければ支払う義務は無い
155名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:19.95ID:Ie3zAJzq0
>>130
NHKの暴走を許せない一般人と
それを沈静化させたいNHK工作員がぶつかり合ってすごい勢いになってる
156名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:26.71ID:WIISoQQW0
NHKぶっ壊れてくり〜www
存在が時代遅れwww
157名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:29.42ID:A8ikQZGX0
>>130
国民の声よりNHKの声を優先してるから
政府が民主主義より利権を優先した
158名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:29.74ID:W70xdj9E0
やる事やってから困難とか言えよ
159名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:35.43ID:ixoqpV5f0
スクランブル化が無理ならBcas廃止しろ
160名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:38.42ID:j3JuV2II0
ポピュリズムという観点では民主党が勝った時の流れだな
今回はワンイシューでより先鋭化してるのと支持層が若い世代になってるだけで
161名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:40.28ID:aVttl1Gx0
>>131
n国はNHK問題を燃やす係、NHKは嫌だけどn国に入れたくないって人は維新に入れれば良い。

俺は焚き火好きだからn国に入れるけどね。
162名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:42.45ID:SZ1hKfanO
>>78
> 自民党を倒さなきゃNHKを倒せない
> 実にシンプルで分かりやすいルールだ

みんな、こういう誘導の仕方は卑怯だからな。
選挙の時に、自民党がNHKスクランブル化を公約に掲げないと落選者多数かなと思わせるだけでいい。
163名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:42.62ID:9GYB2Ypm0
国営でもない一企業に対しそこまでの契約義務支払い義務までの強制力を持たせるのは
独占禁止法とか国民に対する人権侵害に当たるだろ
164名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:46.57ID:cy1yGX7g0
いいからさっさと民営化しちゃえよ
郵政のように本当に必要なら値上げしてもみんな利用するぞ
165名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:47.52ID:PjFV3AVs0
スクランブル化が困難
の理屈が何度聞いても解らないんだが
166名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:52.13ID:eL6TNsrk0
つまりTVやら買っても受信契約しなければ払わなくてOKなん?
167名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:36:54.18ID:iqypnpFD0
>>130
それだけNHKが嫌われてるんだろう
168名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:00.560
(受信料収入が減るから)スクランブル無理
なのか
(技術的に)スクランブル無理
なのかで全然違う

明らかに前者だけど
169名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:05.84ID:26EsfZrX0
NHKって独占禁止法にならないの?
170名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:06.79ID:AMY8RqqE0
>>157
国民の洗脳装置を手放すはずがないやろう
171名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:10.34ID:mnek4m+D0
NHK信者のようは爺婆も
あと十年もすればだいぶいなくなるからな
172名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:12.82ID:MoXEG0Ai0
>>130
政府がNHKにお墨付きを与えて、N党の野望を打破したから
173名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:14.91ID:y6OSJKlA0
>>1
「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」

それ国会で堂々審議して放送法変えてから言うことやろ
自民有志が集まってコッソリ決めることと違うやろ
何やってんだコイツラ
174名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:16.30ID:Ie3zAJzq0
>>153
はいはい工作員工作員
175名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:17.22ID:22jaFj2y0
10年間自民党に投票してきたけど自民党にはもう入れない
176名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:19.62ID:EvAlgdlQ0
立花孝志のYouTubeにチャンネル登録してNHKを解体しよう!


チャンネル登録してNHKをぶっ壊す!
立花孝志
https://youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw/videos
177名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:21.82ID:8spE4W8m0
本日も燃料投下でワロタw

国会議員YouTuber立花孝志 NHKから国民を守る党【党首】
@tachibanat
上杉隆幹事長記者会見
→本日16日
→13時から
→参議院議員会館B109
178名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:27.18ID:MonrC6Cn0
>>130
自民党が国民主権を脅かすから
179名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:27.40ID:lEw+52mF0
何がどう困難なのか?説明して頂こうじゃありませんかw
安倍ちゃん支持自民支持でN国の立花は嫌いだけれども、しかしながらこれはやはりおかしい。

なぜ税金と同じ義務を負わせておきながら、NHK職員給与は民間でも良い部類に入るのか?
また税金と同じもので製作したのであれば、配布や公表は自由であっていいはずだがなぜ著作権がNHKになっているのか?
また収益を上げた場合に、視聴者(すなわち国民)に還元はしないのか?
犯罪者ばかり生み出しているNHKに何らかの指導はないのか?
180名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:28.97ID:hYfRuGpQ0
滅茶苦茶効いてるなw
もっとやれ立花
181名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:31.38ID:GSS4Jbah0
N国と立花持ち上げてたアホ息してんの?

・契約する義務がある
・契約したら支払う義務がある

政府直々のお達しですよぉ?
これで「支払う義務はない」というのが通用しなくなった。
182名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:31.69ID:/RJknBr80
>>29
その条文も、法改正でしっかり変えてくるんだろうね
「日本に在住する者は、受信設備設置の有無にかかわらず」とかで
183名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:34.75ID:ixoqpV5f0
>>160
今回自民が第一党のままでも達成可能ではあるけとな
184名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:35.07ID:IrW5zDFe0
困難wwww
自民党が放送法改正すりゃ一瞬で解決するじゃねえか
何のために立法府で過半数占めてんだよ、使えねえんぁ
185名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:42.93ID:aVttl1Gx0
>>160
知ってる。ワンイシューだから民主より制御しやすいのよ。
別に信用してるわけじゃない。利害が一致してるだけ。
186名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:44.87ID:vNHIT/f60
閣議のテーブルにのる問題ではあるんだな。
187名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:48.44ID:hW0YfFCF0
というか

NHKの受診契約に関わる書面見たことない
なんか?勝手に自動更新されてるし
いい加減すぎて、契約なのか?さえ疑問
188名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:55.71ID:DZyPs+UR0
>>168
どちらも違う
公共放送という使命があるから無理
189名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:37:58.67ID:gmaWr0Fh0
自民党信者がなぜバカなのかなんとなんわかったわ

NHK くらいしか見てないだろ。
NHK問題の情報を入手しできない

やっぱり公共放送は、不必要だなw
190名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:03.17ID:kV/Hmdad0
くすぶり続けてきたNHK問題を踏みつぶそうとするのか
とんでもないやつだな安倍は
191名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:04.54ID:06WERDuD0
>>22
与党になるとか100年経ってもない
192名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:06.86ID:3u0FnI1U0
どうかお願いです
nhkと自民党をぶっ壊してください
193名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:06.93ID:na1XuH8p0
>>1
なら解約だな
194名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:13.64ID:iyCNNgtm0
>>173
法律変えないでも義務だよ
195名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:20.48ID:YkBXXPcT0
N国信者がなぜバカなのかなんとなんわかったわ

立花のYouTubeくらいしか見てないだろ。
NHK問題の情報を立花からしか入手してない

やっぱり公共放送必要だなw
196名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:23.31ID:WIISoQQW0
国民主権というこの国の根幹が揺るがされている
197名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:28.31ID:UIhWTIX/0
政府は、官僚の犬だ
198名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:31.66ID:HS7kIBf50
25万が屋根の修理代とか言ったやつ
ついでにワイの家の壁の修理代25万も払ってくれよ
199名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:34.57ID:MonrC6Cn0
>>188
そんな建前誰が信じるのよw
200名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:34.80ID:QDsN8IJR0
この火がなかなか消せないとなるとNHKは立花の命を狙う可能性があるから身辺警護は厳重にして欲しいわ。
201名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:38.02ID:aVttl1Gx0
>>181
テレビ持ってないからどうでも良いわ。
202名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:40.84ID:v1behV7R0
現在は実質メディアが権力を握っている・・・
あれ?
過去に戦争に突入した時代と
まったく同じではないのか???
203名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:41.83ID:/RJknBr80
>>91
むしろ、今の利権を完全に維持したまま、悪法をさらに改悪する方向へ
突き進む可能性も大いにあるのかと
204名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:42.45ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

el
205名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:43.49ID:wvOsOMR/0
>>7
俺、安倍さんと菅さんが辞めないなら国民辞めますよ(T . T)
206名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:47.53ID:VIzIuTO90
>>181
困ったなあ
こりゃスクランブル化するしか払わない方法ないな
N国に投票して議席増やさなきゃ
207名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:51.81ID:Nmc+qo030
>>181
受信料未払い罰則化!カビパラー信者終了のお知らせw

●現在、罰則に懲役刑の追加や調査権限の強化などが検討されている

2017年9月に発表された民事執行法の改正に関する中間試案では、
(1)先ほど指摘した「財産開示手続」について申し立ての要件を軽減したり、
(2)出頭しない債務者を強制的に裁判所に連行したり、あるいは、
(3)罰則に過料だけでなく【懲役刑】をも加える等、
手続きの実効性を向上させるための方策が様々検討されています。
208名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:56.92ID:iqypnpFD0
自分は、これまで自民党に投票してきたが、参院選ではN国に入れた。
衆院選でもN国に入れる。
209名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:57.62ID:Lw16KEte0
>>78
自民を倒す必要は無い
N国には政権は担えないしその気もないだろ
けどN国の支持が大きくなれば自民も無視できなくなる

理想はN国が野党を取り込むことだけど
今回の1件で確実に自民からN国に票が流れるな
210名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:38:59.13ID:cDiC1JS+0
N国信者はここでウダウダ言うより立花代表のツイッターに
凸したらいいんじゃないのなんでテメェだけ支払ってるんですかって
ブロックされるかもだが
211名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:01.15ID:eDj+y/r30
とにかく政府は国民を敵に回した
212名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:11.23ID:ixoqpV5f0
>>162
そういえばそうだな
まあでも自民党は家電業界を救う気がまるで無いし
過半数割れに追い込むのも選択肢には入れていいと思う
213名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:14.07ID:AIV06QpJ0
>>187
だな。「契約」ってイメージじゃない。
正直なところ、戦争中のすべてを国が国民に要求していた時代。
その名残のまま、払わせて、それがそのまま引き継がれている感じ。
214名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:20.35ID:22jaFj2y0
>>181
安倍チョンが勝手に言ってるだけ
215名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:23.41ID:PZbl3/Pg0
>>199
都合よく公共と民間のおいしいとこだけつまみ食いしてる癖にな
216名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:24.37ID:AMY8RqqE0
>>202
ペンは剣よりも強し
んふー名言だなぁ
217名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:28.18ID:dWiuGKZH0
立花党を10人以上に増やせば自民の政策飲むのと交換でNHK改革断行行けるんじゃないか
218名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:28.67ID:sWjzPfJ20
>>2
NHKを視聴する以上の情報量が、ネットで無料で見れますからね。
219名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:39.13ID:X4VYTP8g0
>>2
2でそのレベル?
220名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:39.49ID:aVttl1Gx0
>>188
公共放送の役割は終わったのです。
221名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:41.30ID:LGWidx8T0
>>181
国会議員はそれを変えてくのが仕事だろ
バカ丸出しだなオメエw
222名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:48.02ID:vNHIT/f60
>>188
政府に守られた報道を公共放送って言うんだな。
223名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:50.62ID:KFGFKUu+0
>>185
党員は好き勝手に動いて良し、のどこが制御しやすいんだ?
224名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:51.54ID:9sQVd6Jx0
しかしお笑いやドラマは必要ないだろ
ニュースと教育だけでOK
BSもいらない
225名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:52.52ID:8/2K2uT50
>>131
この騒動でチャンネル登録者数が2倍に増えたから
そのぶん多くの人に見てもらえる

「嫌い」という感情は「無関心」より「好き」に近いと心理学者ユングも言っている

選挙はマイナス票を入れることができない

崎陽軒はTwitterトレンドにのって売り上げは逆に伸びるからWin-Winな関係
226名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:39:57.52ID:mDAkAKjf0
がんばれNHK
民意に負けるな
227名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:02.49ID:CD+3BOy/0
>>187
契約ではないよ
228名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:03.16ID:TNwOUHRW0
まだまだ先は長いんだそんなにいきり立ってないで崎陽軒のシウマイでも食えよ
229名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:03.69ID:v1behV7R0
>>195
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/367887.html

これが公共放送かwww
230名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:03.81ID:qmpd/xTr0
ネット接続者から無差別にNHK受信料を搾取する暴挙に出なければこの際良しとする
231名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:05.49ID:9gYVUnH20
自分37のおっさんやけど、民主党政権誕生までは民主党に投票して、それからは自民に入れてた。参院選はN国に投票した。今後もずっとN国に投票する。
232名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:13.12ID:IrW5zDFe0
>>181
立花が言ってたのは「法律上の」義務な
閣議決定も支払いが法律上の義務とは言ってない
だから払わなくても違法じゃないってのは正解
233名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:16.17ID:o8XhaSSj0
>>157
NHKの適度なシナチョン上げ放送も
安倍支持を確固なものにする
バカを誘導する放送なんだろうなw
234名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:16.97ID:XbL2I+2c0
>>68
これは辛辣
235名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:17.96ID:/RJknBr80
>>205
速やかに移住した方が幸せになれると思います。
236名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:21.23ID:Py+K8Yr20
>>181
国会議員のお仕事って何か知ってる?
237名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:21.89ID:p3wdRhH20
自民党に言っておくが、

政権交代の悪夢の原因は、
族議員の既得権拘泥だからな。

公務員経費削減と
既得権拘泥が見えたら
おまえら又冷や飯だかんな。

自民党には絶対できない公益法人改革かい?
民主党政権になれば解決www
238名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:25.57ID:LvqUq7mq0
>>78
とんでもねーバカだな
239名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:26.09ID:UIWEyML10
裁判所の法に基づかない忖度については、
もう少し焦点を当てても良いよなあ。
政権与党と繋がっていて独立性が無いのだから。
しかも判決は根拠までちゃんと言えてない。
240名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:26.77ID:gmaWr0Fh0
残る道はNHKの解体だな
241名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:27.62ID:YkBXXPcT0
>>174
工作員って言うところが信者丸出しだよなあ
熱心でよろしいw
242名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:28.85ID:i2wkO0on0
>>23
言うほど簡単に解約出来ないから問題

破棄だけではなく、破棄した事を証明しないと行けない
場合によっては職員を部屋に上げないと行けなかったと思う

ハイパー面倒
243名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:31.75ID:x3TyJHSY0
>>120
嬉しそうに条文引いといて、自分の誤りを訂正もできないクズかよ
合意については最高裁判例
244名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:32.71ID:C1z7Vuwp0
国民の意見を無視し、NHKのような利権ヤクザの意見を聞くことを閣議決定するとか、どう考えても立花よりキチガイだろ
245名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:36.63ID:LiHH3qMR0
このスレN国支持者多そうで気持ち悪い
246名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:38.75ID:ozZadF5z0
毎週末NHKホール前でデモとかしないとNHKは余裕なんだろうなあ
247名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:39.47ID:iqypnpFD0
スクランブル化に反対の奴

1、NHK関係者

2、ただ観派
248名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:39.87ID:mnek4m+D0
>>155
沈静化させたいのに逆効果になってる気がするわ
N国に投票した有権者をバカにしたマツコと同じだな
NHK擁護の書き込みが相手をバカにするような汚いレスばっかだし
こういうのは黙ってたほうが鎮まるのに
249名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:43.22ID:H+5jY+il0
>>5
技術的には明日からでもスクランブル化可能なんやろ
NHKはおかしいわな
250名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:47.64ID:NE+QpQH40
でも、罰則がないよねw
全員に裁判しろよw
251名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:54.85ID:j3JuV2II0
>>185
民主党と同じく官僚にそっぽ向かれそうというのと
まだ具体性はないので今の調子だと絵に書いた餅になりそう
252名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:55.85ID:W3ZA6oaS0
よく分からんが面白いからやれ(無関心無党派)
既得権益ぶっ壊せ(維新)
打倒安倍政権(左派)
改憲勢力増えればよし(右派)

N国て全属性の支持者を取り込める要素持ってるな
253名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:40:56.16ID:AIV06QpJ0
>>224
アニメも要らん。
しかもNHKのやってるアニメってほとんど腐女子向け。
254名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:02.05ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、スクランブル化は反対ですか?
255名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:02.17ID:Ie3zAJzq0
>>241
はいはいNHK信者乙
256名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:03.35ID:LGWidx8T0
本格的にNHKに異を唱えたいなら建設的に「ここがおかしい」ってのを色んなメディア通じて伝えて支持者を増やしてくこと
芸能人叩きで不買をしてる暇はない
257名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:04.35ID:ixoqpV5f0
ネット課金するなら
見るための回線などは
NHKが負担するべきだが
総務省はその事を意図的に黙っている
258名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:07.01ID:kMGEpa050
NHKの受信料問題は受信料の話だけじゃない、総務省や官僚、お抱え有識者での、密室で全てが決まる利権政治の省庁だからな
圧倒的民意に支えられたスクランブル化についても彼らが密室で簡単に一蹴できてしまう政治なら、
それは国民の目に、政治の歪みが何よりもわかりやすい形で暴露されてしまうことになる

数年後、ポスト安部の自民で国民のこの政治不信をごまかし続けられるのかね
259名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:08.96ID:AMY8RqqE0
>>209
無理だな
自民党がNHKを手放す理由がどこにあるの?
国民から7000億をかき集め
政府のスピーカーになってくれるというのに
それだけのものを手放す理由がどこにあるの?
260名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:15.23ID:MonrC6Cn0
>>245
気持ち悪いなら出て行けばいいじゃないw
261名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:17.61ID:pmkZd+dQ0
やっぱ自民がゴミ
支持者はこの国をだめにするゴミ日本人
262名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:22.42ID:X4VYTP8g0
>>247
必死か?www
263名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:26.28ID:fCfT7XR50
>>177
これはまたwww
264名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:29.14ID:UIhWTIX/0
官僚、NHKを保存するためだけの政治はやめろ。
265名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:35.52ID:C/8KUro70
YouTube発でこういうカルトが産まれてきてしまったこと自体が公共放送の必要性を証明しておるな
266名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:35.56ID:Nd1maUOg0
>>152
立花はタダだがNHKは有料ということになっている
NHKもタダで提供されるなら見るだろうが、支払いの義務を押し出すなら見ないというだけだろう
267名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:35.87ID:EvAlgdlQ0
❌N国信者
⭕N国同士
268名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:39.39ID:WYFX4/Pr0
そら法律で決まってるからそうなるわな
法律様に逆らう愚か者などおらんやろw
269名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:40.42ID:Nmc+qo030
>>232
受信料未払い罰則化!カビパラー信者終了のお知らせw

●現在、罰則に懲役刑の追加や調査権限の強化などが検討されている

2017年9月に発表された民事執行法の改正に関する中間試案では、
(1)先ほど指摘した「財産開示手続」について申し立ての要件を軽減したり、
(2)出頭しない債務者を強制的に裁判所に連行したり、あるいは、
(3)罰則に過料だけでなく【懲役刑】をも加える等、
手続きの実効性を向上させるための方策が様々検討されています。
270名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:40.57ID:8spE4W8m0
>>185
それでいいと思うわ、本来政治家て利益の代弁者だもんな
今まで一般国民を代弁する政治家がいなかった
だから日本で政治語る人は右や左だけに終始する有権者が多い
271名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:43.94ID:SZ1hKfanO
>>179
ホントそれ
問題は山積みなのに、
NHKや総務省は、
目を瞑ってNHKに料金支払ってくれと。
国民をバカにしてるわな
272名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:47.52ID:MonrC6Cn0
>>259
票落とすよw
273名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:49.50ID:7w2LR1c10
>>217
公明党を上回れば連立の可能性がない訳でもない。
274!ken
2019/08/16(金) 11:41:50.47ID:eWZsTVMp0
NHKを見てるなら当然受信料は払うべきだけど見てないなら払わない。当たり前だろ誰が買ってもない(見てもない)ものの料金を払うんだよ?
そんな当たり前のことが通らない事がおかしいんであってN国がどうこうとか立花が気持ち悪いとか崎陽軒をどうこうとかこんなことどうでもいいわ
もしそれでも国民の共通の情報源として公平負担が必要と言うなら税金化してひと月500円位の受信料値下げを実施する法案を作れない今の国会議員はどれだけNHKに飼われてるんだろう
275名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:55.03ID:LGWidx8T0
>>131
ホントな
今後も議席を確保したいという意思があるなら、しっかりやることはやるべき
276名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:55.44ID:Ie3zAJzq0
>>248
馬鹿だからNHK工作員なんてできるんでしょうねw
277名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:55.78ID:iqypnpFD0
>>246
一番効果的なのは、NHKミカジメ料の不払い
278名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:56.91ID:4RIX64R30
まさに日本会議の国民主権を全否定する結果になった訳だ
主権のない奴隷は黙って従えって事よ
こいつらから潰さないとやりたい放題されるぞ
279名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:41:58.00ID:vNHIT/f60
政府の傘下に入ったんだから国営放送にしろよ。
NHKは公共放送たる能力がない。
280名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:00.30ID:aVttl1Gx0
>>203
分かりやすいからそれやると次の選挙惨敗確定よ。
281名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:00.29ID:NRIWx3tB0
NHK地方局も超豪華
282名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:01.93ID:NE+QpQH40
NHKは韓流ドラマを垂れ流さなければ払ってもいいよ
283名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:08.97ID:O6LqrRNu0
放送法に解約の義務を入れろ
284喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
2019/08/16(金) 11:42:17.89ID:3+ExTFB60
>>1
8月25日は埼玉知事選
N国浜田聡に投票してクソNHKと自民党に鉄槌を食らわせろ!!
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/documents/chiji2019.pdf

285名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:17.90ID:clquSZbF0
NHK擁護派の大嘘 その1

・支払わないと裁判になって会社に連絡がいく。
・受信料支払わないと会社クビになる。

まったくの大嘘です。

裁判のあと、支払の判決も無視して放置すると、最終手段として勤務先を探偵に調べさせることも有り得ますが、たかだか数万の受信料に数万から十数万掛かるような調査はしません。
286名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:20.02ID:9GYB2Ypm0
>>195
韓国ドラマのファンタジー情報とかいらんです
287名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:27.79ID:C1z7Vuwp0
自民党の正式名称は、NHKのNHKによるNHKのための党だな
288名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:37.03ID:OXIp4sfp0
ワンセグの件、改めて見てたんだけど、
ワンセグ機能付き携帯電話を所持する者は、放送法六四条一項本文の「協会の放送を受信
することのできる受信設備を設置した者」に該当し、また、ワンセグ機能付き携帯電話は、同項
ただし書の「放送の受信を目的としない受信設備」には該当しないから、日本放送協会との間
で、受信契約を締結する義務を負う
なんだね
289名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:37.63ID:fikYTANH0
>>244
答弁書が何なのかと、今回の内容理解してる?
N 国が無視されただけで、他は内容何もないぞ
290名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:40.21ID:8/2K2uT50
>>256
この騒動で立花のチャンネル登録者数2倍にふえてるから支持者をふやすという仕事ちゃんとしてると思うよ
291名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:43.61ID:NV/X3d910
夢も希望もないこと言うな
292名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:45.98ID:H+5jY+il0
NHKのホームページから解約手続きを見つけることの困難さよ・・・
NHKと比べたら、Docomoとかまだまだやさしい方
というか見つけらんないけど、NHKホームページに明示されてないのか?
293名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:46.97ID:SZ1hKfanO
>>181

池沼ってホント、哀しい生き物だよね。
294名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:47.57ID:bciA9Fm80
スクランブルにすると
平均給与が1800万円から
1200万円に下がってしまうので
絶対にできませんw
295名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:50.20ID:C0FH5wVb0
安部ちゃんなんだかんだいいながら俺らの期待裏切りまくってね
どーすりゃいいの俺ら
296名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:54.71ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

em
297名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:55.29ID:8spE4W8m0
>>243
訂正てNHKに契約の義務が無いなんて判例出てるの??
あるなら教えてくれやw
298名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:55.82ID:LGWidx8T0
>>282
今韓流ドラマなんか放送してないだろ?
299名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:57.93ID:Lw16KEte0
>>181
なお「契約する義務」に罰則はないもよう
おそらくだけどこれに罰則を設けることはできない
憲法で保障された国民の権利を侵害する無茶な内容だけに努力義務とするのがせいぜいということ
300名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:42:58.68ID:knGqRirx0
ソースがNHKでワロタ
301名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:03.05ID:v1behV7R0
>>181
ただの閣議決定じゃん
ちゃんと法律になってから言ってくれよ
302名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:06.21ID:X4VYTP8g0
お前ら宿題しろよ、今日から8月後半だぞ!!!
303名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:10.24ID:KFGFKUu+0
>>273
ごめんコーヒーふいたw連立て
304名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:11.62ID:dqay+ptR0
「ワンセグ持ちも契約義務あり」
「受信料徴収は合憲」

N国党台頭前に最高裁がNHKにお墨付きを与えてしまった
N国党が第一党にならん限り、覆すのは無理だなw
305名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:15.29ID:6wy5muj50
>>245
NHK電通工作員多そうで気持ち悪い
306妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2019/08/16(金) 11:43:20.10ID:/PD2+fie0
間違った法律を正していくことが立花さんの仕事です。
307名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:21.42ID:jQtJSe640
これ全然イミフ。
緊急放送だとかの公共性のある放送以外をスクランブル化しろって話しなのにね。
全然ダメ。

公共性のある放送以外をスクランブル化して

公共性が失われることはありません。


はい、論破w


 
308名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:23.84ID:2LyCFqi00
お前ら無茶苦茶悔しそうだなw

まあ普段から「選挙で信任を得た安倍ちゃんのやることこそが民意!これに反対する者は民主主義否定者のパヨク!チョン!非国民!文句があるなら日本から出て行け!」

とか喚いてるんだからちゃんと「民意」に従えよw
309名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:24.08ID:UIhWTIX/0
今必要なのは、日本製のyoutubeプラットフォーム。それをNHKはすべき。
310名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:26.25ID:aWz6A7aS0
A「NHKマジ見ねえし」
B「おい、お前の好きなアイドルNHKに出てるぞ!実況しようぜ!」
A「マジで!? 実況しねぇと」
311名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:27.64ID:/RJknBr80
>>257
ネット視聴も受信料支払強制ってさせるとなると、
既存キャリアの上位にNHKを位置づけることになるけど、
今の政府・総務省なら、問答無用であっさり容認させそうだなw
312名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:29.25ID:7WmQxCWd0
NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる

強制徴収の受信料に見合うような社会的使命を果たしているとは思わない
313名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:29.72ID:kGYtBf6P0
NHKの事だけで投票するやつなんてそうそういないよ
そこまで熱心にNHK嫌ってる人は恐らく自民党支持者にも多いだろうけどだからといって自公以外に入れる人がどんだけいるんだ
314名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:33.17ID:xNmv3jvK0
>>226
wwwww
315名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:40.44ID:CD+3BOy/0
>>294
ひでーな
316名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:40.80ID:UIWEyML10
>>181
放送法上の支払い義務か、
商法上の支払い義務の事かまで言っていない。
言ったら責任論もあり得るから慎重になるわな。
たかだか見解程度に対してそんなリスクは負えないと笑
そう言う打算的な所がさらなる不信を生む。
317名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:41.09ID:AMY8RqqE0
>>272
落とす?無理やろ
NHK一本で態勢は代わらん
数議席が限界

NHKの受信料程度で困ってる人間なんてそんなにいないんだよ
住民税や消費税より安いのにな
318名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:44.82ID:4aonjOR+0
★32記念カキコ
319名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:49.26ID:RvnWLFvz0
>>301
これまで法律にするのを3回失敗してるけど今回は出来るのかねえ?
320名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:50.00ID:NE+QpQH40
しかし、政府もやる気出せば対応はやいじゃねえかw

さっさと韓国に次のカード切れよ
321名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:56.21ID:uai+RL5r0
>>277
デモやるよりNHK前で解約方法を説明したパンフレットでも配る方がダメージありそうだな
322名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:43:56.59ID:LGWidx8T0
>>290
登録者数イコール支持者じゃないとは思うが
まあ目立つことやって注目浴びるのは有効かもなあ
323名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:05.94ID:O9Glvf8T0
みんなで粛々と
NHKとの契約を解約すれば済むことだよ

今時、テレビのゴミクズ番組を観てるなんて阿保しかおらんだろう・・・
324名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:08.54ID:YkBXXPcT0
>>255
ん?俺NHKなんて支持してねえよ
N国信者らしい発送だね。信仰心で階級とかあるの?
325名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:09.13ID:AIV06QpJ0
>>277
俺もデモよりも『不払い』しかも今まで払ってきた奴が不払いを始めるのが
何よりも効果的だと思う。とにかくNHKは収入を維持したいんだからそれを断線すればいい。
326名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:10.56ID:AbbUnCCK0
正直困難かどうかは関係なくね
少子化対策とかできることしかやらずにやるべき難しいことを後回しにしたツケが来てるわけで
日本に政治家が居ない所以はこういう臭いものに蓋精神が当たり前に蔓延しているところなんだぞ
327名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:10.65ID:dWiuGKZH0
>>273
この政党は与党まで深入りしないでいいよ
スクランブル実現したら解党だし
328名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:16.75ID:gwqnPZQD0
日本の近隣国との関係が悪いのも、NHKのミスリードが原因してるせい。
正しいことや日本の主張を海外に国営放送として主張せずに、
韓国ドラマとかで特定の関係者に利益誘導ばかりしてる。

日本に民主主義が育たなかったのも、NHKが芽を積んでるせい。
NHKの利権構造に疑問を持つNHK社員ですら、中韓と一緒で何も発言できない状態だろ。
内部から批評・検証できない組織なんてヒトラーと行き着く先一緒だからな。
329名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:17.90ID:7w2LR1c10
>>267
❌N国信者
⭕N国同士 → N国同志
330名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:21.16ID:fCfT7XR50
>>269
どうでもいいけどそれで追い込まれるのは余命キッズな
331名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:28.55ID:Py+K8Yr20
>>251
官僚に依存しないで立法すればいいだけと思ってるんじゃ?「議員立法」っていう言葉がおかしいと本人言ってるし。

総合政策だと官僚と仲良くしないと無理だけどな。
332名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:28.97ID:MonrC6Cn0
>>317
困ってるんじゃない
嫌ってるんだ
333名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:29.54ID:VIzIuTO90
>>265
誰も見なくてここまで嫌われてる公共放送なんて何の存在価値があるんだよ
334名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:30.09ID:sWjzPfJ20
>>207
中共かよ
335名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:30.33ID:x3TyJHSY0
>>297
「設置した者は」って明確に書いてあるのに、NHK側の義務なんて争いにもならんから判例もないだろうな

もういいよ、話す価値ないよお前
336名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:32.32ID:mnek4m+D0
>>259
票が入らなくなりますね
自民は積極的に支持されてるわけじゃない
今までは野党に入れたくない国民が多いから票が入ってた
ワンイシューとはいえ積極的に票を入れたい党が出てくればそっちに流れるよ
337名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:33.41ID:DZyPs+UR0
もうテレビ捨てろ
338名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:33.90ID:Lw16KEte0
>>181
またN国は不払いを明言して契約したから
これに関しては10割支払いの債務存在が疑問
339名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:37.00ID:H+5jY+il0
>>181
現行と何も変わってないな
そして問題点は契約が『強制』ってところ、これは今後スクランブル化なりで制度改正しないといけないな
340名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:37.61ID:p3wdRhH20
困難なら、国民投票で解決しようぜ!
自民党終わらせてやるから、解散しろよ。
341名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:37.87ID:ixoqpV5f0
>>304
ワンセグ、カーナビについては
行動範囲のどこにいても映るようにする義務を
NHK自ら負ってしまったんだよ
バカなやつらだ
342名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:41.37ID:KFGFKUu+0
>>266
安価ミスかな?
343名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:41.52ID:rThdxZFQ0
>>225
この騒動で登録者2倍かよ
何年も前のYouTube見てるみたいだな
良い時とか
はじめしゃちょーとかも、毎月、毎月20万人とか
登録者増えてたもんな
広告料でウマウマで、軍資金には困らなくなるな
344名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:41.92ID:wPEQbKeT0
これで更にNHKと電通丸儲けだね
ほんと余計なことしてくれたよ
345名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:44.77ID:Bot09Jx30
>>245
NHKじゃあるまいし嫌なら見るなよwww選択権有るって最高じゃんwww
346名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:46.51ID:wvOsOMR/0
>>235
いや。よく考えたら将来が不安なので、エージェント契約にしてもらいますw
347名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:46.88ID:4KkuBmSi0
政府が言ってるから変えられないって主張はむなしすぎるな

天皇制に反対してる人たちもにも言えよ
憲法1条で国民の総意により日本国の象徴と決められてるんだから従えとな
348名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:48.92ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

en
349名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:50.55ID:d14Q5sJi0
義務なら
給与も放送制作費も番組内容も
国民の意見を反映させてよ。
350名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:51.63ID:RkJQrCYa0
>>322
だな。選挙はマイナス票入れられないからね
351名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:55.76ID:LGWidx8T0
「じゃあ法律にしましょう」つてなったらそれはそれでN国の勝利じゃね
今の宙ぶらりんで甘い汁吸わせてる状況に一石を投じられたなら
352名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:56.31ID:771euPQC0
>>181
何も変わってない
受信契約の義務は法律で定められている
支払いの義務は法律ではなく民事
353名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:57.77ID:/RJknBr80
>>258
2021年秋まで、大規模国政選挙はやらない(出来ない、
やるまでに不可逆的法改正をやりまくって逃げ切る)ってのが
現実なのかもしれないね
354名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:44:59.92ID:4+waULEJ0
>>188
彼奴らに使命感など微塵も感じないのだが
355名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:09.33ID:Nmc+qo030
>>285
意味が分からない
訴える場合はNHKは懲罰的な意味でやるので採算度外視で探偵雇って職場突き止めて
強制執行してくるよ。そうすれば会社にもバレてクビコースかな
356名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:11.03ID:mBM0iqz70
海外育ちのワイはあまりの全体主義さに
間違ってNHKをみるとアレルギーを起こすから
危険なNHKの電波は流さないでほしい
357名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:11.43ID:OXIp4sfp0
協会の理屈は、
「ワンセグ機能付携帯で多くの人が放送を見ている」
故に、
「受信目的である」
と。
その際、テレビと同様、主観的判断は関係ない、と裁判所が判断している。
358名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:11.89ID:9Vp73iK50
いっときのフジテレビなみの炎上だな

今回は受信料という金銭負担が絡んでるし
賑やかになるにつれ、
あれ受信料制度、おかしいんじゃね?
ってみんな気付き始めちゃった
359名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:15.80ID:MonrC6Cn0
>>333
それな
公共性言うなら嫌われ者は排除されるべきだろ
360名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:19.23ID:EvAlgdlQ0
>>329
ありがとう
361名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:19.96ID:OyUZn7lt0
立花さんは、ゴミタレントのゴミ批判なんて肥やしにしか思っちゃいない。投票してくれる
支持者を増やし、議席を増やし、影響力を高め、公約を実現する。そのためには道化にも
キチガイにも、嫌われ者にもなれる人なんでしょ。そこらのイーかっこシーじゃないわな。
362名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:22.14ID:xNmv3jvK0
もう少しで60万再生だね
363名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:24.92ID:A8ikQZGX0
てかたった一議席の意見なのに閣議決定早すぎて草
364名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:30.48ID:kMGEpa050
>>182
それを、これだけ国民の目が集中して警戒されてるところでやるんだぞ
国民の目をNHKに集中させてるのはN国だ

そして国民の圧倒的民意はスクランブル化

この政治の歪みが極限にまでいったとき、果たして何が起こるかだな
365名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:31.38ID:hpuaDS+70
ところで閣議決定って法的拘束力あんの?
366名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:33.74ID:8spE4W8m0
>>335
それを争点に立花は2ヶ月後裁判するって言ってるんだよw
日本語やっと理解出来ましたか?w
367名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:35.09ID:Lw16KEte0
>>259
勘違いしてるようだけど
自民党は現状の放送法について噛み砕いて説明してるだけで
政府答弁としては遵法を基本としてああ答えるしかない

そして支払い方法に関しては中長期的に検討していくと言ってる
これはN国と支持者に対して配慮しているともとれる
368名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:39.27ID:Emem2BOi0
公明党連立きもい
369名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:39.40ID:LGWidx8T0
>>350
選挙は所詮名前がどれだけ売れてるか
知名度の勝負だもんな
370名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:40.97ID:ixoqpV5f0
>>311
放送だというなら
NHKが回線負担しなきゃならんが
まあ放送法を改悪してプロバイダ料金に上乗せだな
371名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:41.58ID:AMY8RqqE0
>>336
票が入らなくなります?ははこれは笑える
NHK 以外はどうでもいい党に票がそんなに集まる?
372名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:51.23ID:Yas816sO0
てことはNHKと契約してない人は受信料を払わなくて良いというお墨付きだな
373名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:53.97ID:LG6SccBe0
自分たちをの利権を護る
動きは速いさすが
でも少子高齢化や就職氷河期問題は
悠長に見えるんだけど
これが政府自民党のやり口なんだ
また下野していただきたいね
374名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:55.72ID:2LyCFqi00
>>258
圧倒的民意??
そんな民意知らんわw
375名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:45:58.10ID:dWiuGKZH0
これからどんどん盛り上げていって進次郎が総裁選の時にNHK民営化叫ぶようにさせるぞ
郵政以上に支持集めてウマーや
376名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:02.39ID:Q6ldIoG10
>>1
うあうああ
今回の内閣閣議は庶民に火を付ける、絶好の種が出来た

これで自分は払っているから関係ないとか、契約してないから関係ないと
思っている層に、放送権力への怒りと絶望的な政権に対する失望が生まれ
業火のごとく燃え広がるだろう
377名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:02.56ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、受信料の義務化は賛成ですか?
378名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:05.16ID:Ie3zAJzq0
>>324
お前の必死さが工作員である証拠だバーカw
379名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:05.27ID:ryK3izYy0
なんで、終了なのかわからん
380名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:06.14ID:Yiu2LjxW0
>>8
じゃ、武器持ってかかって来いや
人民軍みたいにな
381名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:08.66ID:iqypnpFD0
スクランブル化すると収入が減っちゃうからって、正直言えばいいのに!
ただ 「困難」 では…
382名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:09.94ID:uai+RL5r0
>>317
消費税や所得税より安いから毎月俺に1万円くれよ
一生涯でいいから
383名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:10.97ID:LGWidx8T0
>>337
捨てても金払えって言ってるのが問題なんじゃねーかw
384名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:11.36ID:DL/Cy1s70
政府を正すのが野党議員です
よって、これからやっていくだけでしょう
例えば、消費税アップで庶民ができることは、消費抑制しかないが
NHKについては、「NHKには関わらない運動」ということになる
性善説つうか、日本人のお人好しにつけこんでいるのは明らかだね
たまたまでも捕まったなら、絶対に相手の質問に答えたり、煽りにのってはならない
逮捕状もなく、勧誘員が室内を強制的に確認できる法律は流石に政府もつくらないでしょうw
385名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:12.19ID:ixoqpV5f0
>>313
それが次の選挙で判る
386名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:20.73ID:yDEsctL30
NHK自身で改革してスクランブル化しろよ
セルフプロジェクトXだよwww
387名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:32.43ID:OXIp4sfp0
ワンセグの時と同様の理屈が通用するならば、
同時配信で多くの人が視聴するようになるとネット回線=視聴目的と強弁されかねない
388名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:34.94ID:H+5jY+il0
>>317
金額の問題ではないからなぁ
自宅に勝手に不用品を送りつけられてカネを払えと言われて、気持ちよく払う人はいないからね
389名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:36.42ID:ZAyPbjHG0
キャスカードは何のためにあるのかね
スクランブルするならこの番号で管理可能なのに
390名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:36.80ID:UAerTm2l0
利権政治家どもは自分らが生きてる間は利権を守り続けるよね
391名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:37.57ID:YkBXXPcT0
N国信者がなぜバカなのかなんとなくわかったわ

立花のYouTubeくらいしか見てないだろ。
NHK問題の情報を立花からしか入手してない。

やっぱり公共放送必要だなw
392名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:42.71ID:SZ1hKfanO
>>207
全然効かないぞww

なぜなら一般国民の多くは、普通に受信料払いながらスクランブル化に賛成しているからだ。

低知能無能はてめえの思い込みの世界から脱しろよカス
393名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:43.82ID:/RJknBr80
>>301
法改正までの繋ぎとして、事実上の法改正以上の効力を持たせたつもりなんだろうね
394名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:46.99ID:LGWidx8T0
>>381
お偉いさんへの説明が「困難」
395名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:46:53.38ID:RvnWLFvz0
>>353
不可逆的法改正なんてものが今まであったか?
396名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:02.87ID:AMY8RqqE0
>>367
NHKの受信料に関して昔も盛り上がった結果70円安くなった事があったが
それだけで終わったんやで?
自民党はNHKとズブズブなんだよ
397名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:04.70ID:XHpX26t00
とっくに解約してたスカパーのアンテナを見つけBS受信契約を迫ってきたわ
スカパーの文字は完全にハゲてたとはいえ向きとかでわかるだろ
無知な母親がサインしかけてた時に家に居たからタックルして難を逃れた
398名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:07.38ID:p3wdRhH20
内閣の仕事じゃなかったな。
国民より特殊法人権益の自民党は終わりだ。
パチンコ賭博の話なら、まだ支持できたのになwww
399名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:14.08ID:rmBffmte0
>>298
また始まったよw
日曜23時
400名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:15.81ID:Ie3zAJzq0
>>379
自民終了

の間違いだよな
このスレ立てや奴はわざと炎上を狙ってるのかもな
401名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:18.08ID:22jaFj2y0
>>363
問題を矮小化したい&N国はヤバイから危険ですよ〜
と周知したい
402名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:20.60ID:h2A8NqLZ0
WOWOWだって、スカパーだっけ?
やってるから、出来るよ。
嘘をつくな!ヒトモドキになるぞ!
403名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:26.80ID:C1z7Vuwp0
電気水水道などのライフラインや憲法や人権よりも優先される最上級の法律、それが70年前にできた放送法
NHKに対するお布施の支払いは国民の意思や財産や生命よりも優先される異常な国
404名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:27.44ID:ac6EywRI0
B層の目がたかだかNHKに向いてるんだから自民は高笑いだろうな 消費税、年金問題のが圧倒的に重要度は高いのに
405名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:28.30ID:bLxwwcUG0
また
解約に
成功w
406名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:28.53ID:ILsFrARa0
これは反安倍も止む無し
407名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:29.03ID:ixoqpV5f0
>>387
NHKが放送手段を負担してない
408名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:33.01ID:3yupKnQ70
>>381
そして政府がNHKの代弁しているってのがな
409名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:34.57ID:22jaFj2y0
>>365
無いよ
410名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:34.73ID:qNmYaIyn0
>>355
昭和ならそれで脅しが効いたが、雇用形態一つ見てももう4割は派遣の世の中だよ
失うものがない人が増えまくってて怖いね
テレビに2000円だって我慢ならない、払えない人がどんどん増える
日本はもうおしまいだよ
411名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:35.24ID:MonrC6Cn0
>>371
そりゃ選挙行って入れたい党がない人多いからねー
無党派層には嫌われ者NHK潰してくれる党は投票対象でしょw
412名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:35.30ID:1juKEhUj0
こんなの選んだのはそれなりだから勝手にやれば ただ迷惑かけるなよ
413名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:35.77ID:Emem2BOi0
>>313
「とりあえず自民しか入れるところがない」と言ってる奴は流れるだろうなあ
414名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:39.01ID:mnek4m+D0
>>371
自民支持者がけっこう流れると思うよ
大多数のではなくても今までのように余裕こけなくなるね

なぜなら自分が自民支持者だったからね
415名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:39.07ID:swfAZ7mP0
>>198
NHK代よりも有意義な使い方だなw
416名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:45.53ID:AIV06QpJ0
何もかも不透明、グレーすぎる。
グレーのまま行くなら行くでそれはひとつの秩序維持の方法だと思うが、
今NHKがネット配信からも徴収しようとしているのでな。
417名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:56.77ID:XOtKz8MC0
>>344
いや政府もグルなんでしょ
418名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:47:59.40ID:ryK3izYy0
>>11
総務省が頑張ってスマホ費用下げてその分NHKに回そうとしてるのにね
419名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:00.46ID:RkJQrCYa0
>>391
ホンマでっかTVに出てる武田先生の本を読んで

NHKがいかに諸悪の根源か理解したってんだろ
何度も同じことを書くな
420名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:01.93ID:ozZadF5z0
ジジババ「NHKが困難なら仕方がない」
俺たち「困難なわけないだろ」
投票率の高いジジババ優先だからいけないのか?
421名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:05.79ID:RC1vb+et0
>>1
政府が支払い義務と言ったからにはNHK税にして国営化しろよ。
んで、職員全解雇して公務員試験で採り直せよ。
422名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:10.70ID:LGWidx8T0
>>399
マジか
じゃあぶっ壊さないとなあwww
423名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:12.24ID:Ie3zAJzq0
>>391
工作員が必死にコピペしててワロタwwww
マルチポスト乙
424名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:15.49ID:DBnwh+p00
この問題で自分が感じたのは、さまざまな場面で
自民党と旧民主党が対立してるように見えても、右翼コメンテーターと左翼コメンテーターが対立してるように見えても、全部隠れ蓑だったってこと。
既得権益享受側とそれ以外の対立が現在の日本の構図なのね。
425名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:15.61ID:RvnWLFvz0
>>396
次の消費税増税でまた上がるんだっけ?
426名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:17.31ID:itnxGQj00
75 名無しさん@1周年 2019/08/16(金) 10:50:51.75 ID:1gNck5BA0
NHKが年間予算が7000億円で、
なんで大河ドラマの制作費が3000億なんだよ。

ふざけてるのか。w



かのゲーム・オブ・スローンズでもワンシーズン100億くらいなのにあのクオリティで3000億てか?
なめてんの?
427名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:22.58ID:KFGFKUu+0
>>336
自民の票が維新に流れることはあってもN国には流れないよ
428名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:28.69ID:QFKSrspO0
>>181
火に油注いでどうする
429名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:29.38ID:x3TyJHSY0
>>366
信者がそういう幻想を見てることはわかった
「NHKには全国民と契約する義務がある」
しかも根拠が第一条?
通ればいいですねw
430名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:42.05ID:VWMJNxYP0
これ逆効果じゃね
放送法を盾に取るなら放送法を全面的に見直そうやって話になりそう
431名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:42.54ID:C/8KUro70
これで自民終了は、竹槍で戦闘機落とそうとしてた戦時中の百姓に重なるものがあるなww
432名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:45.91ID:AwYH+4VD0
郵政選挙の時も実質ワンイシュー選挙
今度の選挙はNHK利権擁護派vsぶっ壊す派
433名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:47.50ID:3pQA5Rp70
いま国民投票してNHKは必要か?ときいたら9割は、もうÑなんていらんと投票するだろう
434名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:50.46ID:rThdxZFQ0
死んだばーちゃんにまで
請求寄こすとか
鬼畜すぎる
ツブした方が良いよ
435名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:51.69ID:clquSZbF0
>>292
解約についてはこの部分のみ。スマホ版にはない。

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_5.html

放送受信契約の解約

テレビを設置した住居に誰も居住しなくなる場合や、廃棄、故障などにより、放送受信契約の対象となるテレビがすべてなくなった場合は、NHKにご連絡ください。

こうした場合以外は、放送受信契約の解約はできません。

放送受信契約の解約にあたっては、所定の届出書をご提出いただきます。
NHKで届出書の記入内容を確認のうえ、受信契約を解約します。

お届けのあった前月まで、放送受信料のお支払いが必要です。
436名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:56.28ID:9GYB2Ypm0
国営でもない民事の問題になんで日本政府が介入するの?
司法判断はこうしろという独裁宣言ですか?
三権分立無視するなカス
437名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:56.88ID:ZDaXxaYN0
>>99
たった今政府意見箱に抗議メールしましたよ
438名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:57.97ID:dWiuGKZH0
これはテレビとネットの戦いだ絶対に負けるわけにはいかない
439名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:58.26ID:G+icS7A00
>>58
安倍ちゃんは日本国民の為に何をするの?出来るの?
440名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:48:58.61ID:B5/tAs5r0
税なら各局が支払っている電波使用料だけでNHKわ運営しろ
441名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:00.45ID:n6VZEGah0
N国党に投票するとふざけてるらしいが自公に投票するのは脳死してるわ
442名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:11.69ID:Fx93gSZl0
>>391
どう考えても最後の結論と繋がらない。

それともNHK以外の公共放送が必要って事か?
443名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:15.82ID:58OEaS6v0
契約を結ばない自由はあるのか?
444名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:16.44ID:MonrC6Cn0
>>427
何この願望ww
445名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:16.47ID:uai+RL5r0
>>387
NHKが全国の電話線と光ファイバー敷設し直してNTT倒産に追い込めればその理屈も通せるかもな

CATVでネットやる人からは取れないけど
446名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:18.62ID:eteqHtWs0
しかし伸びるな〜www
どんだけNHK恨まれてんだよwwww
447名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:18.73ID:4RIX64R30
>>363
ここまで効いてるとはねw
しかも自民と立憲タッグでwww
普段プロレスやってるのばれてしまうわ
448名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:24.54ID:PZbl3/Pg0
>>426
誰かのポケットにお金が流れてるんだろうなぁ…
449名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:26.40ID:swfAZ7mP0
>>427
維新より大きくなるわ
N国
450名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:26.81ID:H+5jY+il0
時間が経てばまた国政選挙がある、今秋の臨時国会が終わっても毎年国会は繰り返す
NHK側が国民の神経を逆撫でし続ければ、N国党の党勢は増しちゃうな
数議席確保さえできれば、与党との駆け引きや取引で譲歩も引き出せるんだよなぁ
451名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:28.07ID:LGWidx8T0
こうして悪目立ちすればするほど、
無関心だった大多数の国民がNHKの料金に疑問を持つんだ
いいことづくめやん
452名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:30.41ID:clvy+XsY0
だから実質税金なんだから 税務署に徴収権限持たせればいいじゃん
やくざ使って集金してないであ
453名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:36.01ID:mnek4m+D0
>>427
だから自分が自民支持者だってば
454名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:38.21ID:iqypnpFD0
NHKの電波の押売りでたくさんの被害者が居るのに、
立花N国党が出来るまで、政治家、役人、マスゴミ、それに国民がスルーしてきた。

もう後は無いぞ!  NHK
455名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:42.75ID:VIzIuTO90
>>404
消費税アップと受信料義務化でこのままじゃ衆院選はかなり議席減らすぞ
そこをN国がかっさらえれば勝機はある
456名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:45.12ID:ahyTctWV0
底辺下流から視聴料むしり取って
豪華なおまんま食べてJKとかJDと円光してるんだよ

自民信者の下流たち、どんな気分?
457名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:45.64ID:P09tqoUG0
公共放送とかもう時代遅れ必要ない!
458名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:46.93ID:sWjzPfJ20
>>371
そんなに集まった結果、立花が議員なっとるがな
459名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:49.60ID:og5VYKaj0
>>365
拘束力はないが裁判で争った時、スタンスの主力にはなる
つまり、次に同じ様な受信料支払い義務の是非を争う裁判をしたら裁判官の主な意見の裏付けに
460名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:50.08ID:Abz1n52H0
はあ・・小泉純一郎が生きていれば
こんなんすぐNHK解体するのに
461名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:55.86ID:8spE4W8m0
>>424
枝野自身が新55年体制とか言ってプロレス宣言してたからね
自民、公明、立憲、国民、共産、社民こいつらはみんなお仲間
462名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:01.85ID:ILsFrARa0
安倍に失望した
463名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:08.52ID:ac6EywRI0
>>449
諸問題がnhkに集中するとか与党は願ったり叶ったりだけどね
464名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:09.84ID:DZyPs+UR0
>>358
気付かずにただ払ってるって人も多いかもな
貧乏人だけでなく収入あっても払いたくないって人はいるからな
465名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:12.33ID:zkQht3Dc0
なんでN国じゃなくて他の政党がやらなかったんだ
466名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:12.61ID:rdrpGkEv0
絶対払わない 日本人の首締めるだけ
もう 国民にNHKの酷い模造 偏向 忖度放送 犯罪 金の使い道広めて国民投票に持って行くべき
スクランブルすれば好きなだけゴミ放送垂れ流ししてろや!
467名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:17.25ID:wNfvErqt0
>>1
自民党は、NHKのスクランブル化で政権を失うかもしれない
貧乏人にとっては切実な問題だよ
468名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:17.86ID:/RJknBr80
>>395
言わんとしたかったことは
一度法改正したら、歯止めが効かなくなって戻せなくなるような法改正ってことね
「移民法」とか「水道法」とかをイメージしてるけど
469名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:19.48ID:KxMUQANK0
>>385
多分増えると思う、ネット選挙解禁すれば大きなうねりができる可能性もある
ネット選挙はいずれやらざる得ないし、そうなるとワンイシューで国民から支持受ける政策ならかなり強い
N国はネット選挙向きの政党
それまでは実現難しいから党を継続するしかない
470名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:19.86ID:qNmYaIyn0
>>404
残念ながら大衆はそんなもんだよ
将来より目先の金とわかりやすさ
471名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:22.71ID:swfAZ7mP0
>>451
ほっといてもN国躍進するってかw
472名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:25.62ID:XOtKz8MC0
>>441
ほんとだよな
自公に投票してると「ふざけてない」って、なに勝手に決めてんだよって話
473名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:28.45ID:AMY8RqqE0
>>458
一人だけな
数百人の中でたった一人のな
民意ww
474名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:32.81ID:Ie3zAJzq0
>>427
あほかwww
維新とかNHKの犬じゃねえかwww
475名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:33.27ID:7WmQxCWd0
>>370
NETインフラの料金を負担しないNHKがネットで強制的に視聴料をとるのなら

自宅内の個人所有のLANや無線設備の回線使用料をNHKに請求したいね
476名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:37.45ID:Ti9Xh5zW0
そんなことより崎陽軒だ
本社に突撃まだか?
477名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:38.25ID:JjM2+C+30
>>179
NHK受信料と税金でつくったもの販売して利益を上げ更に肥え太る
国民に還元しないとかふざけすぎだよな
478名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:40.09ID:yIgYOW1+0
もうこのニュース秋田
479名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:43.51ID:4GWBLhth0
>>1
安倍は売国奴
はっきり分かんだね
480名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:46.16ID:O9Glvf8T0
NHKは韓国から映画の放映権を買うために
韓国に約80億円も払ってる。
481名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:46.35ID:mHD2JQ9x0
は?国有組織でもない単なる特殊法人に対してなぜ国が口を出す?
生まれつきのバカなの?
482名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:47.01ID:YkBXXPcT0
>>419
で今は?
483名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:47.35ID:C1z7Vuwp0
NHKの予算は政府に握られているからNHKは政府を批判できない。実質的に完全なる国営放送
だから日本では、政治的スキャンダルはNHKや新聞ではなく、週刊誌から暴露される
NHKや新聞が政権寄りであるという揺るぎない証拠だ
週刊誌以下の中立性しかない自称公共放送なんていらない
484名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:49.18ID:J/wQp40t0
公共放送なあ、緊急時にはスクランブル解除でええがな
485名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:50.23ID:PlN7j1u10
青葉は京アニじゃなくてNHKをターゲットにするべきだった
486名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:52.69ID:i2wkO0on0
もう受信料払ってなかったら
選挙権無しでええで
(´・ω・`)
487名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:55.74ID:xNmv3jvK0
このままだと17時間程度で60万再生か
最初のマツコ動画よりも伸びる速度が加速してんな
488名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:50:58.05ID:MonrC6Cn0
>>465
ズブズブだから
性接待でもされてんだろ
489名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:01.71ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、自民党に投票しますか?
490名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:21.82ID:NLRwyTD50
>>71
立民おてがら
491名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:21.87ID:DBnwh+p00
>>461
そうだね。
今度の件で浮き彫りになったね。
492名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:27.42ID:h2A8NqLZ0
https://mobile.twitter.com/smith796000/status/1103059586569916418
こんなヤカラが犬HKで働いているのに、受信料を払えなんてよく言えるよ
┐(-。ー;)┌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:30.78ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

止められまへんな〜wwww
494名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:34.35ID:/RJknBr80
>>365
今の内閣としては「法律より上位のもの」って認識していそうだけどね
495名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:36.22ID:UoHHAm5v0
32スレ目ってNHKどんだけ嫌われとんねん
496名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:42.57ID:8spE4W8m0
>>465
既得権の蜜は甘ーーーーーーいw
497名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:44.38ID:+9mG3XzM0
さすが三原じゅん子が入閣するだけのことはある
498名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:47.59ID:5c9nzNIW0
でもNHKの言い値で払う必要は無い
499名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:51.21ID:iqypnpFD0
NHKの年間収入7000億円
この中で、恫喝されて嫌々払ってる人は、想像だが4000億円くらい?
500名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:51.76ID:ZeqsbjJ/0
スクランブル化なんて実際はできないわ
完全に終了だもん
501名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:53.98ID:LGWidx8T0
こういうのは具体名あげて利権の話しした方が盛り上がるだろうから
N国はがんばってくれw
側から見る分には楽しいから期待してるゾ
502名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:59.80ID:drX/5IP/0
>>432
オールドメディアの既得権益側 VS それをよく思ってない庶民

に移り変わっていくよ

メディアにいつもこき下ろされるが大衆には支持されるトランプと同じ現象

メディアと電通の関係も暴露しはじめ
N国はすでにポピュリズム政党に変わりつつある
503名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:00.66ID:Sicykkkb0
自民党大丈夫か?
504名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:02.15ID:22jaFj2y0
>>465
美味しい利権にありつけるからだよ
政治家の親族がNHKの関連会社に就職や天下り
505名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:03.21ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

eo
506名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:03.44ID:aWz6A7aS0
>>304
裁判なんぞしなければこういう事にはならんかったのにわざわざ裁判して負けて「NHKはワンセグでも受信料とろうとしてるぞ」と喚き散らす
507名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:10.87ID:+yQI9OuR0
>>404
NHK問題で自民の本性が知れ渡る事は良い
年金問題からは逃げる一方だからな
508名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:11.19ID:ljwzLor30
>>404
NHKよりは財政がクソな方が不支持の理由として強いわ
509名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:19.16ID:lX1bfigV0
集金人も見てると思うから宣言しておく

今はテレビ持ってて契約済みの家族がスマホやPCでNHK見る場合は、
専用アプリをDLする必要があるけど追加料金は発生しないという位置づけだよな
そこまでが俺の譲歩できるギリギリのラインだ

ちなみに俺は放送が見られるTVは持っていないから契約はしていない
だから「PCやスマホあれば契約義務があります」は禁句な
それ言った集金人はタダじゃ済まさねえからな
無事に帰宅できると思うなよ
510名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:22.28ID:GZurwi7d0
困難じゃねーよ、B-CASあるんだら簡単だろ
511名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:23.49ID:KFGFKUu+0
>>444
自民の票が立憲に流れるのか?共産に流れるのか?
維新とは方向性が似ているから流れる可能性が高いという話だ
方向性がまったくわからないN国に自民の票が流れるわけないだろうが。脳内ディズニーランドかよ?
512名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:25.06ID:DL/Cy1s70
立花の仕事は多方面になるね
「受信料は税金ではない」って認識を広めるのも大事
政府に対しては「不公平いうなら、税金化が妥当だとおもいますが、いかがですか?」からはじめて追求していく
利権側は、税金化もしたくないという都合のいい理論を振りかざしてるだけだ
よって対抗するほうも「曖昧な運動」していけばいい
「NHKと関わるのはやめよう運動と」「さっさと解約しよう運動」だ
税金化しないのなら許されます
513名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:26.05ID:cXcluRgz0
公共放送なら民業圧迫するな
スポーツ、ドラマから完全撤退しろ(但し、マイナースポーツは可)
国会中継の時間を増やせ
総連・電通に忖度せず、公平な報道をしろ
514名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:26.23ID:4RIX64R30
普段、偏向報道だの反日放送局だのわめき散らしてた安倍信者が安倍の見解で手のひらクルクルだからな
もう脳死しとるよ、こいつら
515名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:29.74ID:KqBcUKIf0
自民 17,711,862票
N国   987,885票
これがひっくり返らないと、スクランブル化なんて無理だから
それでそうなるまでにどんだけ時間かかることやら
その間、ワンイシュー以外やらないという議員に税金ジャブジャブ

国民が選んだ自民が閣議決定したわけ
NHK以外やりません、とかいうN国党に流す票があったら、もっとまともな政党に投票して日本のためになるようにすべき
ちゃんとした日本人だったらN国党なんて支持しない
普通のご家庭にはテレビやワンセグはあるから
立花の奇行をNoというのが日本人
現実を見ろ
世間はNHK問題だけで生きてるんじゃないんだよ
516名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:35.96ID:VIzIuTO90
>>71
立憲がスクランブル化法案提出したらいいのに
なんでやらないのかなー棒
517名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:37.96ID:GiWiVJzD0
困難ということは不可能じゃないということ
意志があれば実現可能だと政府が認めた
518名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:41.95ID:UoHHAm5v0
令和になってからここまで伸びたスレあった?
32スレ目ってで以前勢い衰えず
519名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:43.43ID:XHpX26t00
低予算AVレベルでさえほんのチラっも許さず完璧にボカしてるのに困難なわけない
520名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:44.58ID:swfAZ7mP0
>>463
野党第一党に必ずなれるね
諸問題だって立花ならこれからだろうけど勉強するよ
521名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:44.71ID:/tr5p2t30
いらねーもん売りつけるな!
522名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:46.68ID:ac6EywRI0
>>489
閣議決定で分かる通り自民はNHK改革なんて二の次 諸問題が市民の目に届かないようにN国にはガンガン騒いで貰わないと困るんじゃないのw
523名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:47.30ID:+8itCKPM0
立花さんも不倫してたんですね
https://mobile.twitter.com/hege_mony6669/status/1161743993425690625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:49.09ID:pf8PeQSI0
俺の親はバカだよ
NHKに金払うのがいかにアホらしいか
払ってない人たくさんいる事言っても全然わかってくれん
お前も稼ぐようなったらそれぐらいの金どうでもよくなるとか言ってくる
そういう問題じゃないのにな
きちんとした価値ない物に金使うのは一円でも嫌って話なのに
稼ぐ稼がないは全く関係ないのに
525名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:52:52.81ID:keWVhM4k0
皆そんなことわかってるしそれがおかしいって話してんのにまともに説明出来ないからって法律だとか義務で決まってますとかアホみたいな返しすんのいい加減にやめろよ
526名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:06.28ID:LGWidx8T0
>>502
日本はポピュリズム政党なかなか生まれないなー
と思っていたらまさかこんなところからw
527名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:06.90ID:YkBXXPcT0
>>378
ブーメランサンキュ!
528名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:10.52ID:sWjzPfJ20
>>473
悔しいのうwww
次の選挙楽しみやなw
529名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:10.61ID:+9mG3XzM0
もしかして自民が本ボシだって知らなかった?w
530名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:11.53ID:Nx0UG9bp0
しかし、立花一人でここまで出来るのに
高学歴が集まった野党どもはいままで何をやってたんだ?
無能としかいいようがないわ
むしろ、立花が有能なのか
531名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:14.91ID:g8Z2/9Tv0
積極的自民支持じゃないの多いだろ
立憲とか共産は駄目だろうってことで
そんなのみんなN国に流れるだろうな
俺もだけど
532名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:20.41ID:SZ1hKfanO
>>413
まぁ自民が次の衆議院選まで頑なな姿勢貫いていたら、かなり流れるだろうね。
現状、スクランブル化に関しては「無理なものは無理」みたいな、昔の社民党みたいな言い訳しかしていない。
このままでは、普通に受信料払いながらスクランブル化に賛成している国民に軽蔑されまくるだろうね。
533名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:20.41ID:o8XhaSSj0
安倍ちゃんが庶民の為に
何かしてくれた事なんて一つも
無いけどな

携帯料金4割下げる?
これどうなったの?
534名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:23.13ID:TD4zC57n0
政権に不利な報道を隠蔽しながら受信料を強制徴収するなら、国民の敵に確定だよね〜♪
535名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:23.42ID:QFKSrspO0
>>420
集金人に嫌がらせ下手すりゃレイプされる若者が選挙権持つんだから変わるよ
しかも世代交代していくんだし
N国はその狼煙みたいなもんだろう
536名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:25.97ID:uai+RL5r0
>>465
やると批判的報道の集中砲火浴びて落選させられるからでは
537名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:29.22ID:G+icS7A00
スクランブルすると社会的使命を果たせないほどの組織ならば解体してしまえ
538名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:35.02ID:NABxbpJA0
公共なら国民のものだ
公共物の運営を国民に決めさせろ、受信料、放送内容、人事など
539名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:36.57ID:QD/dBkkq0
>>2
そんな奴等が平和だ正義だ声高らかにほざきまくってるんだからな
最低最悪の糞野郎の集団
540名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:41.65ID:U8MxVM3V0
スクランブル化なんかハナ無理だよw
NHKと関与者が認めっこ無い
根底から変えていかなきゃいけないのよ
時間も手間も掛かるから、布石、波紋としては
N国は意義がある

放送法の見直し、既得権益の剥奪、解体
テレビ放送に関しては、民放も含めて
見直す必要があると思う
541名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:56.11ID:eDj+y/r30
政党支持率下がりそうやな
542名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:57.23ID:2ahaWZxJ0
これは盛り上がってきたなwwwww
543名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:59.52ID:swfAZ7mP0
>>524
親いくつ?
すごいな
544名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:00.48ID:cDiC1JS+0
>>523
マジかよ立花最低だな
545名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:02.42ID:j4KHJZ8J0
クソ自民がNHKの親玉だから自民をどうにかしないと無理だろ
546名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:02.80ID:MonrC6Cn0
>>511
既得権益嫌いが流れるんだよ
自民に入れてたのなんて所詮消去法だった無党派層なw
547名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:07.11ID:LaLvwAPN0
ぼくはこう思います、いうただけ
法的根拠もゼロ

N国というか、三権分立が終了してる話
548名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:07.94ID:4+waULEJ0
国益を損なう国賊、NHK&電通
549名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:08.33ID:og5VYKaj0
>>465
わざわざ異端児扱いされて、マスコミからブラックリスト入り、些細な問題行動や発言で集中砲火受けるのにメリット無いだろ
550名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:15.46ID:uai+RL5r0
>>516
自分のケツモチに牙を向くなんてそんな事できませんがな
551名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:16.16ID:X4VYTP8g0
>>446
燃焼させてやれ。ゴミは燃やして減らすもの。
552名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:16.52ID:dCmkXhZJ0
NHKを批判すれば、票がとれるで!!
NHKを擁護すれば、叩かれて落選するで!
553名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:16.65ID:ctsZBL2F0
困難だと?
この程度の矛盾に向き合えずに、何が憲法改正だ
国民をなめるな
554名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:17.53ID:81YM0JUj0
>>1
全て政府答弁もスクランブルで解決なのに アホなのか?
555名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:19.93ID:ac6EywRI0
>>520
あれ?nhkのスクランブル化が成功した暁には解党するんじゃなかったっけ?n国はその為だけに存在する党が売りでは?
556名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:23.51ID:AMY8RqqE0
>>465
洗脳スピーカーであるマスメディアがネガキャンして潰されるからだよ
557名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:23.74ID:DZyPs+UR0
>>524
君何歳なの?
558名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:23.81ID:H+5jY+il0
自民がNHKスクランブル化に前向きだったら、一瞬でN国党は存在価値を失うんだけどな
まー、ありえないお話よね
559名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:24.37ID:Ie3zAJzq0
・表の顔
安倍「韓国はホワイト国除外だ」

・裏の顔
安倍「NHKを通して韓国さんに貢ぐニダ」

ネトウヨどうすんのこれw
560名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:24.63ID:yF1vN2bb0
解体せーや
561名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:26.87ID:jucafPop0
仕方ない。
背後の電通を潰そうぜ!
562名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:27.65ID:ozZadF5z0
N国の政見放送はカーセックスとか力説してたのが吐き気がした
あれはかなりのマイナス
放送法とか受信料とか契約とかの真正面からNHKぶっ潰すだけでよかったのに
563名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:27.77ID:iqypnpFD0
橋下徹、櫻井よし子、この二人、立花氏に好意的だったな
564名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:30.57ID:Lw16KEte0
>>465
マスコミは野党に寄ってるから
ズブズブ以前に精神的に一体化してる
565名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:38.71ID:8spE4W8m0
>>404
それは他の政党が公約に掲げてるんじゃないの?
どこの政党もN国並の仕事しないんだなw
566名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:41.15ID:l1i9Y0kw0
Eテレ、災害、天気予報、ニュース、NHK番宣の時だけスクランブル外せば良いだけの話だろ
567名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:41.61ID:KFGFKUu+0
>>453
あくまで全体の傾向として言ってるわけで、ゼロだとかまったくないなんて言ってないだろ
568名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:42.23ID:KqBcUKIf0
N国党「NHKをぶっ壊す!(でも実際は壊すんじゃなく、スクランブル化とかしかやらない)」
    「他の政治問題?やりません」

これが政党として、議員としてふざけてる以外のなんなのか
政治はNHK問題だけじゃない
569名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:45.94ID:xdL37uED0
詐欺チョン壺だから
570名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:50.22ID:JugFx/2K0
これはマスコミ報道があまりに恣意的。
この閣議決定なら、「政府、放送法の見直しに前向きな姿勢」くらいの見出しがついても全然おかしくない。
前段は現在の政府見解を踏襲しているだけで、将来的には検討すべき課題だと断言してる。
571名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:51.33ID:D99Iae0LO
>>1

  ・ イラネッチケーすら駄目にする売国NHK自民党正解

  ・ NHKごり押し

売国じゃん
572名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:54.84ID:dWiuGKZH0
新聞がゴミになったようにNHKもテレビもゴミになって消えていけ団塊世代の老いとともに消えていけ
NHKは強引にネットに食い込んで生き残り暴利を得ようとしてる気持ち悪い
573名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:54.99ID:B5/tAs5r0
>>484
NHKは緊急放送すらしなくていい
574名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:56.39ID:+9mG3XzM0
立花立花ゆうとりますけど
質問したのは立憲ですからw
575名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:59.16ID:MonrC6Cn0
>>558
前向きになったら自民に入れてもいいけど
自民も嘘つきだからなーw
576名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:59.35ID:veXMvqyP0
>>524
選挙権なさそう
577名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:59.41ID:LGWidx8T0
細々とながら支持基盤持ってて改革なんてこれっぽちも考えてない弱小政党が
NHK受信料はおかしいなんて言うわけないじゃんw
578名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:04.46ID:rdrpGkEv0
前回は創価 公明の件で 今回は朝鮮とNHKで支持率落とすぞ 自民党
579名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:07.98ID:swfAZ7mP0
>>555
それまでにはスクランブル化できねぇんだろ
必ず大きくなる、N国わ
580名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:12.15ID:xNmv3jvK0
>>525
壊れたコンピューターみたいな
もう人工知能のほうが賢いんじゃね
581名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:13.28ID:G2Zgaa6a0
NHKなんて公営という名の政治家に近いかつ圧力をかけれる官僚みたいなもんだから
仕事上関係が深いというのもあって上層部は政治家や官僚の上層部と直接のお友達だよ
そもそも知名度を売るというマスコミの仕事は寄ってくる人間が多い
582名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:14.25ID:Py+K8Yr20
>>355
何で支持者が未払い者前提なのかが不思議。
攻撃の戦略変えた方がいいよ。効果ないから。
583名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:18.52ID:tlrF365t0
>>1
より一層N国党には頑張ってもらわないとね
584名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:18.66ID:KzkVHHn/0
支持率伸び異常だろ
野党第一党になっちゃうんじゃないの
支持率10%越えるの時間の問題みたい
次回選挙じゃ軽く500万とる勢い
地方選挙じゃうようよわいて来るよ

さあNHKどうするよ
( ̄0 ̄;
585名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:20.45ID:mySxCxTQO
内部留保4兆円?
さらにネット回線強制徴収?
世帯ごとのルールも変更?
民意に反する毒虫NHKとは縁を切ろう
今すぐTVを捨てて解約しよう
586名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:25.53ID:UoHHAm5v0
かつてここまでアクティブに働いた政治家がいただろうか
立花以外一体なんの仕事してるのやら
587名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:30.40ID:ihhFdnLy0
公共放送の是非と、
2つ以上ない理由を知りたいわ

そもそも必要なのか?
2つじゃダメなんですか?
588名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:34.50ID:tUX3KMza0
日本政府   「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」

契約を解除したらいいだけ
589名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:36.06ID:LGWidx8T0
>>524
考え方としては君が正しい
親よりも金持ちになって見返してくれな
590名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:36.25ID:sRNG3Hzk0
安倍はやきうファンなんだから当たり前じゃん
受信料減ったらメジャー放送できなくなってやきう人気が更に落ちるし
591名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:37.17ID:bsecy8lM0
令和の百姓一揆のスレはここですか?
592名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:38.44ID:8V/nqz9T0
これでいい自民が早めに手を打ってきたら話題にならない
593名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:39.33ID:jsiBCrqJ0
スクランブル化されたら甲子園どうなるんだろ
594名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:41.15ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

まずはこれを説明してみろwwww
595名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:41.39ID:/RJknBr80
>>532
それを分かり切った上での、自民党にとって必要不可欠な法改正を
2021年夏迄どんどん進めてやり切るってことになりそうだけどね
596名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:42.89ID:YkBXXPcT0
N国信者がなぜバカなのかなんとなくわかったわ w

立花のYouTubeくらいしか見てないだろ
NHK問題の情報を立花からしか入手してない

やっぱり公共放送必要だなw
597名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:44.26ID:1mq7rtuj0
こどもがいるからEテレにはお世話になってるし、受信料ケチるほど稼いでないわけじゃないから払うものは払うけど、役員報酬とかK国よりの偏向報道とかは改めて欲しい。
598名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:44.33ID:VIzIuTO90
>>562
それだとインパクトに欠けて埋もれて議席取れてなかったかもな
599名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:45.57ID:clquSZbF0
>>355
事実でないことや法律の手順に則らないで脅すと、
強迫という犯罪になるので、書き込み内容に気をつけよう。

支払督促 9,982件
通常訴訟 4,291件
強制執行実施 348件

異議ある?
600名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:48.11ID:8J3uPoZv0
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
NHKさん 正確で信頼出来る情報を発信するNHK
601名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:48.99ID:eDj+y/r30
困難(出来ないとは言ってない)
602名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:51.91ID:QjfRUr2d0
>>523
叩かれても知名度上がるだけ!と信者は言ってたけど
Twitterとかでこういうのが拡散されてきて流石に引く奴が出てきたなw
603名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:52.42ID:Sicykkkb0
投票率は上がるやろな
604名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:55:58.99ID:I4wWLi2h0
今すでに社会的使命ってのを果たせてないじゃん
605名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:01.27ID:DQTLsn310
公共団体にもかかわらず、予算7000億円、職員給与平均1400万円で全会一致で国会通過って、一体全体この国はどうなってるんだ。
606名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:02.11ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、今度の衆院選、自民党に投票しますか?
607名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:02.62ID:gmaWr0Fh0
工作員って言うところが日本人丸出しだよなあ
熱心でよろしいw
608名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:04.60ID:vksKeRKo0
そもそもトンデモ情報だらけのネットにどっぷり浸かったB層を釣って、売名&金儲け狙ってるのが立花でありN国党だしな
政府がこんな奴等をのさばらしとく訳ねーじゃん
609名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:05.34ID:sCLyGdc00
>>1
とにかく立花終わった
610名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:06.85ID:uai+RL5r0
>>561
新橋の汐留地区に隕石流でも落ちれば電通とソフトバンク潰れて日本も奇麗になるんだがな

ガソリンの雨でも良いけどね
611名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:12.40ID:UEGazZFT0
歴代総理で一番アタマ弱いのに
総理なのはマスコミを取り込んだからと言う思いが
アベチョン
612名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:17.37ID:GiWiVJzD0
>>555
そうだったの?
放送内容を正すのを目標にしてるのかと思ってた
613名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:20.64ID:kKjMo5NK0
こんなんでは憲法改正とかむりですわ
614名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:20.82ID:TNwOUHRW0
ネラーとツイッタラーとNHKの中の人とマスゴミの中の人N国の中の人と立花大橋上杉とYouTuberで大変な賑わいを見せています!
現場からは以上です
615名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:21.97ID:iqypnpFD0
>>562
あれは 「つかみ」 なんだと!
あれのおかげで、ここまで話題になってるとも言える
616名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:22.46ID:Ie3zAJzq0
>>575
だよな。実際にスクランブル化を実施するまでは信用できない。
617名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:23.82ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

衆院選の争点にしてやれwwwww
618名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:27.32ID:cjZ3+j2Q0
>>568
『 電通 立花孝志 』と検索してでてくるYoutube動画を日本人なら一度は見るべき

NHKだけを相手にしてるんじゃないとわかるはず
立花が嘘つきのテキトー扇動家だったらとっくに訴えられて社会的に葬られてるレベルのヤバいこと言ってるよ
619名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:29.37ID:HdfRrLaJ0
これでも民主を選ぶよりマシって人が多そうなのがなんとも
いい加減クソ野党は枝野や蓮舫とか引退してまともになれよ、今ならそれだけで勝てるだろ
620名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:39.09ID:Ie3zAJzq0
・表の顔
安倍「韓国はホワイト国除外だ」

・裏の顔
安倍「NHKを通して韓国さんに貢ぐニダ」

ネトウヨどうすんのこれwww
621通りすがりの一言主
2019/08/16(金) 11:56:41.74ID:zmcAlBv10
>>404
とはいえちょっとした自動車税ぐらいの受信料なんだぜ。
622名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:45.79ID:8spE4W8m0
>>524
まあ60代以上と今の若者とではまるで価値観違うからな
今の60代以上は今の日本がどれだけ貧困化してるかまるで分かってない
623名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:51.46ID:ui0sDJL80
自民党には絶対いれねえわ

社会的使命なんて国民が望んでいない
だからこそ潰すべきとかスクランブル化しろって言ってるわけで
それが国民の総意と認めたはずなのに使命なんて勝手に謡うなよ

NHKが天下りや役人の金儲けの為に使われてて
挙句汚職や横領が後を絶たない組織ってもうバレてるのにな

あーあ誰かマジで潰してくれねえかなこんな国
624名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:55.98ID:ydXhEa8E0
NHKってオンデマンド配信?してるけど、あれって受信料で作ってるのに、さらにお金取るのなんで?
あと、DVDとかも販売してるよね?
公共放送なのに、なんでお金儲けしてるの?
625名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:59.69ID:itnxGQj00
>>404
いや、この件でワンイシュー政党が有効だと解れば、国民の不満の多いところから、一点突破を目指す後続は当然現れるよ。
次は年金じゃね?(笑)
自民も今のうちに対策とらないと、既得権益にあぐらかいている
老害妖怪達と泥舟だわな
626名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:07.84ID:AMY8RqqE0
自民党が巨大利権であるNHK潰さないことなんてわかりきってるんだよ
今更そんなわかってることにうおさおしてるのが滑稽
627名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:08.41ID:mnek4m+D0
>>515
ひっくり返さなくてもいい
重要な可決をしたいときのバーターをN国党が自民とできればいいからね
具体的には憲法改正に協力するからスクランブル化を進めるとかね
628名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:12.92ID:ac6EywRI0
>>565
じゃあ自公がnhk改革やる気ないのにどうすんの?維新とn国で過半数狙い?
629名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:13.20ID:JjM2+C+30
>>524
政治家も有権者も高齢化するってことはマイナスにしかならないってことだな
老害と言われるやつらは考える力がなくなる
630名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:13.90ID:pZi+gbrF0
支払い義務だけあってしはり拒否の権利がないのは問題だよな。
スクランブル化もしないならとくに。
受信料徴収額を十分の一にしてNHKの監視体制についてはおおはば強化しないと納得できない。
631名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:17.74ID:+yQI9OuR0
>>523
自民など不倫ばかりだろ
世耕は当時民主議員だった林と不倫疑惑再婚したねぇ
自民の中川嫁も不倫してたし
632名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:21.87ID:U3nCeVgd0
そもそも公共放送って必要?もうテレビは役目を終えたんだよ。
633名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:25.10ID:kUBfpADk0
利権打倒利権打破
不正利権に命を掛けるなら我々は打倒に命をかける民意を舐めるな
634名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:29.34ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

ep
635名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:31.42ID:VvdR8FEl0
やっと本物の政治家を見たな

これこそ政策中心の政治家



自民、立憲その他雑魚政党ども

お前ら選挙政治家だボケ
636名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:31.93ID:o8XhaSSj0
>>564
それって自民党の事やん
637名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:34.61ID:q2l5IVpJ0
契約の義務そのものが憲法違反だろ。
国民には、「納得が行かない契約はしない」という権利はないのかよ?
しかも、なんでNHKの一方的な言い値で契約?
国民の権利の侵害だろ
638名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:38.25ID:Ie3zAJzq0
なんでこんな不条理がまかり通るのか
NHKの映らんテレビ早よ
 
639名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:43.42ID:swfAZ7mP0
>>622
これ
60代、70代、50代辺りはダメ人間
640名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:43.42ID:mySxCxTQO
民意に反する甘い蜜を啜る毒虫NHKには鉄槌を
受信料塵も積もればなんとやら
そのTVは本当に必要か、コストにみあうか考えよう
641名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:43.96ID:cjZ3+j2Q0
>>608
『 電通 立花孝志 』と検索してでてくるYoutube動画をとりあえず見てみて

何年も前から立花が嘘つきのテキトー扇動家だったらとっくに訴えられて社会的に葬られてるレベルのヤバいこと言ってる
642名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:46.11ID:EsycGM8M0
上級国民vs国民の争いになってきたな
643名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:47.58ID:ix76aPTK0
>>1
立花は自民党をぶっ壊してくれ!
644名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:48.17ID:b2UrDAWU0
人「NHKと受信契約を結んだ【日本政府】は受信料を支払う義務がある」N国「スクランブル化困難は終了」
645名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:50.49ID:czXtU5mk0
政権交代って言葉に踊らされて民主に投票したような人達が
N国に投票したんだろうけど
自民や公明みたいにちゃんとした責任政党に投票しないと駄目だよ
646名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:51.69ID:utaPGHEP0
矛盾しとるやんけ
647名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:53.23ID:zsEF2/wo0
ネトウヨが払えよ
648名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:56.11ID:wNlm9Wvp0
現状維持だったらテレビなんか持ってないし、ワンセグスマホも持ってないからまだいいけど
ネットに繋がってるスマホ、パソコン、カーナビからも受信料を取るのだけは絶対に許さない
今後もずっとN国党に投票するしかない
649名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:58.18ID:y6OSJKlA0
>>1
〔放送法64条〕
1.協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約を
__しなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に
__限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2.協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を
__締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

なるほど、2条「受信料を免除してはならない」は、契約者は受信料を支払わなくてはならないという解釈
やな(それ書いてへんけどな)

ところで1条の「ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は ・・・ については、この限りでない。」
これ、テレビはあるけどNHKは受信しませんと言えばよかやなかと?
または、NHKを受信できなくなるような機能を設けなアカンという話やろ
650名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:02.83ID:SZ1hKfanO
>>515

これは稚拙なプロパガンダw

自民党が数ある公約の一つにNHKスクランブル化を入れれば良いだけ。
国民の過半数がスクランブル化賛成しているのに、国民政党たる自民党が、かたくなにスクランブル化拒否するとかあまりに不自然
651名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:03.46ID:DL/Cy1s70
NHKと関わらない運動が必要だ
たまたま捕まって、なんか言われたら、個人情報は与えませんよwでいい
多分受信設備はないと思いますけどw といえばいい
アパートとかで、通路の窓から部屋が覗けて、テレビがあるのがわかる部屋に済んでるやつが不憫ではあるな
652名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:06.38ID:7WmQxCWd0
>>624
NHKオンデマンドで金を取るのが公共放送なのか
本当に疑問に思ってたよ
653名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:08.96ID:iqypnpFD0
衆院選でも議席取れそうだな
654名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:09.17ID:og5VYKaj0
>>565
そりゃワンイシュでやる事決まっていて、それ以外は何もしない明言してる所に比べたら迂闊にスタンドプレーは出来ないから
事前に党是に沿うスタンスでやらないとならない
やってないように見える
655名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:11.12ID:U8MxVM3V0
電波利用料の見直し、オークション制導入も含めた
抜本的な改革が必要だよ
利益に対してハシタガネで使えるから
クダラナイ芸人だのタレントだの
垂れ流しになるんだ

全部変える必要がある
スクランブル化に落とし込んだらいけない
これはあくまでも切っ掛けに過ぎない
656名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:13.03ID:7ukPQqB00
安倍「憲法改正など困難な課題に取り組む」
ただし、NHKスクランブル化は除く

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/amp/k10012017361000.html
657名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:15.09ID:UoHHAm5v0
立花のネガティヴキャンペーンは全て逆効果とわからない奴は間抜け
こういう権力もなんも持たない一政治家はどれだけ話題を稼ぐかよって変わる
どんな話題でもプラスにしか働かない
658名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:20.05ID:737o0p8B0
nhk見てても未契約が一番や。

よって今のままがベスト。
659名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:28.55ID:iAzauK8E0
ちょっとまってスレめっちゃ早い
さっき見た時part30だと思ったのに
660名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:28.75ID:QjfRUr2d0
>>631
そいつらと同レベルってことか〜w
661名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:30.23ID:mnek4m+D0
>>567
自民を消極的支持してきた層が流れる可能性は大だよ
662名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:30.82ID:fCfT7XR50
>>518
ムンよりNHKのほうがヤバいってことだwww
663名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:32.07ID:qKArtE8SO
一昔前のWOWOWみたいに無料放送は誰でも受信できるようにしてたし出来る

国民主権なのだから国民の意見を聞け
664名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:40.51ID:VvdR8FEl0
>>647
ネトウヨとパヨクが払えば万事解決

まともな国民は無料
665名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:42.06ID:kMGEpa050
圧倒的民意と明確な合理性に支えられたスクランブル化、
それに対抗してNHKのスクランブル化を断固つぶそうという、既得権益の維持ありきの総務省の官僚

一体政治は、誰のために誰が動かす物なのか

圧倒的民意が一握りの利権者の密室政治で一蹴されてしまう政治って、一体何なのか

NHKですらこれならば、他の政治に民意が届くことなど絶対にない
そのことを国民は今、如実に目撃している
666名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:45.06ID:QFKSrspO0
>>465
マスゴミ敵に回すと政権交代まで起こるからな
既存政党じゃ無理だったんだろ
N国は党首の立花がもともとやってたことだし失うものがないから好き勝手できる
667名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:47.89ID:Z7MUJORp0
>>2
まあ、価値で言うならマイナスでお金貰ってやっと見ても良いかと言うレベル、偏向報道と虚偽の後押ししてるからな
668名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:49.34ID:7a3Qr5BA0
国会で放送法改正について議論すらされていない
でN国に期待してます
669名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:55.35ID:xTWNRvSr0
マツコにからんで遊んでいるくらいしかやることなくなったな
遊んでいても300万もらえるしな
670名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:58.17ID:rThdxZFQ0
そのうち、チャンネル登録も
何百万も行っちゃうんじゃねーのか
ん国ヤベーわw
671名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:58.23ID:X4VYTP8g0
宿題やれよ。今日から8月後半だぞ、やばいぞ〜!
672名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:58:59.14ID:bciA9Fm80
立民に投票してもNHKは維持される
NHK労組が立憲民主党を応援してるので
673名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:00.09ID:GNisxI+y0
自民じゃスクランブル化は困難だってよw
674名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:01.99ID:a1YUssMb0
自民の票がーとか言ってるアホがいるけどさ
投票率知ってますか?

投票すら行ってない人が日本には40%近くいるんだよ
その票がn国に流れる可能性だってあるから夢物語ではない
675名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:02.57ID:KzkVHHn/0
立花てデビルマンかよ
デーモンNHKとの戦いww
676名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:02.76ID:swfAZ7mP0
>>650
公務員の組織票がなぁ
677名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:06.66ID:9GYB2Ypm0
日本政府「司法判断をする前に政府が裁判所に圧力をかけます!」
独裁きたああ
678名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:11.18ID:q2l5IVpJ0
税金じゃなくて、あくまでも「契約」だろが。
契約は、双方の合意がないと成立しねーぞ。
679名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:11.53ID:AIV06QpJ0
>>524
俺の親は新聞に書いてあることはすべて正しいと思ってる。
間違えて自分の死が報道されても信じるんじゃないか。
680名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:16.19ID:ui0sDJL80
ああ、もうこの国はテロ起こしていい
俺が巻き添えになってもいいし誰が巻き添えになってもいい
それくらいしなきゃまともにならない

権力者のエスカレートが止まらないんだから
681名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:18.94ID:5c0YzV3p0
韓国人「自民党はクソ!」
N国信者「自民党はクソ!」
あっ(察し)
バレバレだなw
682名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:27.30ID:/RJknBr80
>>659
あまりにも展開が早過ぎて、とてもついて行けませんw
683名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:31.80ID:UEGazZFT0
1万人も社員いるので
ガソリンテロで出世できると思うのが居た
NHK
684名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:33.12ID:Fd2bTsNd0
自民に投票しても何も変わらないから、衆院選はN国だな
それと、最高裁の国民審査は、全員罷免
685名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:40.38ID:ZpGL6vFe0
なんという大本営発表w
わかりやすい嘘乙w
686名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:40.91ID:swfAZ7mP0
>>674
これ
最後の望みはこれな
あとネット投票でかなり解決する
687名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:42.21ID:D99Iae0LO
>>68
> N国信者がなぜバカなのかなんとなんわかったわ
> やっぱり公共放送必要だなw

は????ならかかってこいよこのツッコミを直視し証明してみろ

NHKのどこが

  まともな公共インフラ・公平なんだよ  困難の証明をしてみろ売国NHK自民w

  年7000億円NHK(笑) + 傲慢な徴収NHK売国自民党

NHKも日本に無くてもいいゴミ組織じゃんwwww
売国NHK問題↓
・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww
【売国NHKマスゴミ史】反日原爆GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://2chb.net/r/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場   元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞
688名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:43.77ID:ac6EywRI0
年金問題、消費税問題の解決は無理と言いつつ、nhk改革は出来るという矛盾
その理屈なら自公がやる気ないのにnhk改革も同様に無理です
689名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:46.49ID:eDj+y/r30
要は、みんな払いたくないんだろ?
690名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:48.19ID:UeJrI3ej0
スクランブル化は賛成だが、NHKがスクランブル化したがらないのは、言い訳じみた話したりして、できるできない以前に、単純にただ単に自分達の収入源が限り無く減るのが嫌だからじゃない?知らんけど。
691名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:48.99ID:QFKSrspO0
>>671
ヤバいのお前だろ
692名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:51.66ID:jSnqnAGP0
世論が変われば自民も動くよ
N国批判を叩いて世論を盛り上げるべし
693名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:54.05ID:4RIX64R30
>>656
694名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:55.26ID:cEMMGiq+0
NHKは受信契約を義務化している以上
国民にスクランブル化 が困難な理由を説明する義務がある
695名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:55.39ID:ReTGGLgS0
でも、議論が必要

無駄な番組など止めて欲しい。無駄な職員減らして欲しい。
外国籍など外国人の雇用は外国の影響下のプロパガンダになるので止めて欲しい

挙げたら色々ある。議論しろ
696名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:56.07ID:2MbNnQlo0
>>1
【終了】なんじゃなく、
それを変える為に出馬・当選したんだろ
697名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:59:58.33ID:5c0YzV3p0
>>680
そうやって扇動するとかお前バカチョンだろ
698名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:01.49ID:KzkVHHn/0
トランプもたぶん立花に会いたがる
699名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:02.13ID:OXIp4sfp0
>>624
無料だと民業圧迫になるから民法サイドが要求したらしいよ 噂だと
700名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:02.55ID:MonrC6Cn0
>>681
韓国ドラマのNHK擁護者が何かを察したみたいだなw
701名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:06.42ID:ftxpoJpc0
そのうち世帯単位じゃなくて個人単位で取るようになるんじゃねえの
自公政権が続けば
702名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:09.67ID:C1z7Vuwp0
立花の素性なんてどうでもいいんだよ
NHKと戦ってくれさえすればいい
ただそれだけのことをしてくれる政治家が、過去70年間出てこなかった
それがようやく現れた。こんな機会はもう二度とないかもしれない
だからN国党は無条件で支持されるんだよ
703名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:10.15ID:mySxCxTQO
ネット回線強制徴収は民意に反する悪法になりかねない
兎に角チューナー無しを選択しよう
民意に反する毒虫NHKとは縁を切ろう
704名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:12.26ID:GNisxI+y0
久しぶりにお灸が必要そうだな
705名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:12.42ID:6jeZEdnO0
桜井よし子女史が語ってたが、日本テレビのスタッフは
ほとんどNHK 受信料を払っておらず、ガチの不払い者も
いたらしいな。内輪の事情知る同業者としてバカらしい
のだろうな。他の民放局でも同様と思われ。
706名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:21.42ID:W3ZA6oaS0
>>504
国営放送じゃないって事がミソだな
原資が税金じゃないから抑えがきかずやりたい放題
707名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:25.19ID:fCfT7XR50
>>465
小泉が唯一手を出さずに残したのがNHKだぞ
それだけヤバいってことなんじゃね
708名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:25.91ID:H+5jY+il0
>>645
別に鳩山民主に投票してないし、直近の参院選は自民だったな
次回は消去法でN国党にするわ
正式に解約して受信機設置してないのに、NHKから意味不明な封筒を送りつけられたからね
709名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:26.20ID:jSnqnAGP0
>>688
だって、現役世代の頭数用意しないと解決しない問題ではないだろ
710名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:41.30ID:D99Iae0LO
>>596
> N国信者がなぜバカなのかなんとなくわかったわ w

NHKのどこが公共公平?

売国NHK問題↓
・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww

【マスゴミ】NHKの集金業務を請け負う男逮捕 集金に訪れた男性宅でトラブルになり、ボールペンで数回手を刺 す…広島 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1497917476/

【NHK・マスゴミ犯罪】山梨、山形で女性3人を強姦致傷の元NHK記者、懲役21年の実刑確定へ 最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)
http://2chb.net/r/newsplus/1553851787/
まさに極悪NHK
 ・ NHKは解体
 ・ 戦後70年のNHK悪事史と極悪NHKサポート政党問題を教科書に大々的に載せる
これでいい
711名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:44.40ID:AIV06QpJ0
>>689
あたりまえだ
712名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:45.60ID:swfAZ7mP0
>>656
だろうね
触れないのは事実
713名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:47.99ID:pVSgYjMa0
このスレの集中具合に国内対立の強さが表れてる
714名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:51.15ID:iyvE6A710
立花はNHKの回し者じゃねえの?

NHKのスクランブル化否定のお墨付きを安倍政権から正式に取り付けたじゃん

公約実現したら解党すると言ってるから、公約実現しないこと、すなわちスクランブル化実現しないことがN国存続の前提条件。

NHK・N国 おたがいにウィンウィンってわけじゃね?プロレスだろ?
715名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:51.55ID:8V/nqz9T0
やはり未契約最強w
716名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:00:59.78ID:MonrC6Cn0
>>702
それそれ
NHKが立花叩こうが意味ないんだよな
嫌われ者のNHKが消えればいいだけだから
717名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:01.92ID:BDsrN/c00
NHK工作員さん、自民党をこれからも支持しますか?
718名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:05.66ID:KzkVHHn/0
こりゃ面白い戦いになりましたw
719名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:08.77ID:bLxwwcUG0
>>675
構図まんまだなw
あと
仮面ライダーも入れてあげてw
720名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:12.39ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

eq
721名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:12.83ID:g7lGlamc0
頭が電通

は最大の揶揄だな
722名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:13.66ID:sn7R/GZ+0
>>690
普通にそれだろ
で、官僚は自分達の美味しい天下り先が無くなっては困るから、政治家にNHKを維持するようにさせてる
723名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:16.82ID:yY7wFmSU0
政府が民間人同士の契約に義務とか強制とか言い出して怖すぎるんだが
724名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:17.12ID:KFGFKUu+0
>>546
消極法ってのは、自民のバランスの良さ安定性を評価しているということだぞ
消極的支持は保守的なんだよ。維新は自民と政治理念や政策に関して類似している点が多々みられるので自民の受け皿になれる
N国は論外です。ワンイシューとか不安要素の塊じゃねえかw
725名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:26.79ID:Y2Uh1nYG0
>>652
>NHKオンデマンドで金を取るのが公共放送なのか

ネット配信そのものにカネかかってるわけですからw

古参ネットバカはネットでなんでもタダみたいな思考回路から
いまだに抜け出せない
726名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:27.27ID:Op8z3Sqh0
受信契約を結んだ覚えがないから払わなくて良いよね?
今後も受信契約を結ぶつもりもないしね
727名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:28.39ID:C7or4Awr0
N国の注目度凄いことになってきたな
こりゃ衆議院も取れるで
728名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:31.89ID:/RJknBr80
>>701
マイナンバーともセットにして、一定額の収入を把握できたら強制徴収とするのか
それでも税金とはさせないってのも前提で
729名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:44.76ID:D99Iae0LO
>>527
> ブーメランサンキュ!

と、キチガイNHKサポーターがホザいておりますwww

NHKのどこが

  まともな公共インフラ・公平なんだよ  困難の証明をしてみろ売国NHK自民w

  年7000億円NHK(笑) + 傲慢な徴収NHK売国自民党

NHKも日本に無くてもいいゴミ組織じゃんwwww
730名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:47.31ID:+yQI9OuR0
>>666
自民は我が身がかわいいだけの政党
まぁ朝鮮とズブズブだからというのもある
731名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:52.38ID:ZpGL6vFe0
WOWOWが出来るのにNHKが出来ないなんて無い
甘い汁を吸い続けるために、やりたくないと言ってるのと同じ
732名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:01:54.02ID:2jjVgOod0
NHKって電通に乗っ取られてからおかしくなったんだよな
733名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:01.82ID:VehhSwFu0
嫌儲は携帯課金目論んでるNHKの事どう思ってんの??
734名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:03.81ID:TNwOUHRW0
このスレのカオスっぷりがヤバイ
もはや正義も悪もない、有も無もなく、ただあるのはNHKがクソつまらないと言う現実
735名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:09.27ID:xNmv3jvK0
>>695
自民「議論しない事で閣議決定しました」
736名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:11.47ID:Lw16KEte0
>>681
N国が推進するスクランブル化が実現したら韓国人は視聴できなくなるわけだが?
737名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:12.68ID:ZJ4IH7oy0
まことに小さな党が開花期を迎えようとしている
738名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:15.37ID:bciA9Fm80
NHKは卑怯なコウモリ

公務員並みに守られて
民間よりも高待遇
739名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:20.56ID:fCfT7XR50
>>688
年金と消費税はもう人口構造でどうにもならないこと確定しているからな
政治ではどうにもならないから前回の選挙でも全然盛り上がらなかった
NHKは法律をちょこっと変えるだけでやれるんだから全然違う
740名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:21.03ID:ztXQGS/V0
B-CASがあるんだから技術的には簡単なんだよなあ
何が困難なんだかアホ政府
741名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:21.10ID:gmaWr0Fh0
これで、いよいよN国党の重要性が増したな
742名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:22.46ID:Nmc+qo030
信者のNHK批判も毎度おなじみ過ぎて聞き飽きてきたな
もう風向きは変わってるのにいつまでも立花が人気があると勘違いしてるし
743名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:25.41ID:jSnqnAGP0
結局マスゴミとの戦い
744名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:29.60ID:U3nCeVgd0
こちとら、垂れ流されてる電波を受信してやってるんだから、金もらってもいいよな。
745名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:29.73ID:MonrC6Cn0
>>724
まぁお前はそう思ってりゃいいんじゃないか
結果は選挙で分かることだしねw
楽しみー
746名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:31.99ID:QjfRUr2d0
>>674
元はN国に好意的だったはずのヤフコメですら
今回のマツコ・高須騒ぎで擁護の声が明らかに減った(むしろ叩きに転換した)のに
なんでそんな可能性を感じちゃうのかねえ
747名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:34.25ID:VIzIuTO90
>>674
そういう連中は常識的な範囲で真面目に政治活動やってても投票しないからな
まずはインパクト第一で、おっこいつ面白そうだなと思われるのが第一なんだろう
748名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:39.42ID:qsd8MhBr0
N国の存在理由消滅w
749名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:41.32ID:SZ1hKfan0
受信料はそのとおりだと思うが、
スクランブル化はNHK側の都合でやろうとしないだけだろ。
750名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:42.69ID:kUBfpADk0
自民の推薦候補とか世襲と成金チョン系ばっか
よくよく考えたら日本を壊し日本人を苦しめてるのはこいつら
権威なんて卒業して何をしてくれるかで投票しろ
751名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:43.30ID:zsEF2/wo0
ネトウヨ「民主のせいだから」
752名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:44.27ID:KzkVHHn/0
さあNHKをみんなで締め上げましょうw

なんか楽しくなっちゃう
753名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:52.72ID:g7lGlamc0
>>735
自民党は頭が電通だからな
754名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:53.52ID:GWQ/H54x0
ザ・自民党
755名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:54.23ID:VvdR8FEl0
やばい


N国の勢いすごすぎ



 衆院選大躍進間違いなし
756名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:56.66ID:U8MxVM3V0
郵政民営化より本当は必要だった議論
国鉄解体、郵政民営化したのに
なんで【いち公共放送】が
ここまで保護されるのか?
そこに斬り込まなきゃいけないの
金額の多寡では無い
757名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:57.22ID:o8XhaSSj0
>>722
つまり政治家がわるいんだね
758名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:57.44ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

自民はまずこれを説明してみろwwww
759名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:57.98ID:d3fA21SZ0
【電気】
払わなければ止めます。
使わなければ料金発生しません。

【水道】
払わなければ止めます。
使わなければ料金発生しません。

【NHK】
払わなくても止めません。
見なくても料金発生します。
760名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:02:59.44ID:GY096l0T0
国民の支持がなければ何にも出来ない弱小政党
なのにマツコや崎陽軒に喧嘩売って国民の支持失いました
もーN国の存在価値0終わりです
761名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:01.85ID:UXnBBbcr0
>>728

それ良いね、是非実現して欲しいわ。
762名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:02.90ID:UoHHAm5v0
>>733
ネット配信だって政権握ってる自民の許可がないとできない
全て自民が悪い
763名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:04.76ID:IKL0EAyZ0
スレタイN国終了じゃなくて自民終了の間違いだろ
764名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:07.78ID:Y2Uh1nYG0
戦後的タテマエがあるから

国営=大本営報道局にはなれない
でも事実上国家の機関

みなさまの公共放送NHKです
765名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:08.63ID:SZ1hKfanO
>>524
まぁキミの言い分も分からないではないが、
オレは普通に受信料払いながら、スクランブル化に賛同している。

法治国家における国民の要求とはそういうもの。
N国はちょっとやり過ぎ感もあるが、他にスクランブル化を主張している政党が見当たらないので支持している。
法治国家における国民として当然のスタンス

後ろ指さされるような疚しい点は一切ない。
766名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:11.95ID:7WmQxCWd0
NHK擁護くんたちもYoutubeしっかり見てる

すでに立花の手の上で踊らされてる
767名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:14.92ID:D99Iae0LO
>>1
いつNHKやジミンは公共公平を証明してくれるんだ????

ずっと待ってんだがもう戦後74年だぞ

100年丸々不公平キチガイ放送局でいるつもりか?
768名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:16.62ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

er
769名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:17.11ID:NLRwyTD50
>>285
勤務先の調査なんて
毎日出社してるんだから
最短2日で分かることで
対してお金かからないし
770名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:20.07ID:Bk9MvdTj0
>>724
維新の経済政策はないわ
日本人殺す気満々
771名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:21.38ID:4+waULEJ0
ぶっちゃけ、電通がNHKを
損切りするかしないかが鍵だと思う
772名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:21.78ID:MonrC6Cn0
>>746
ヤフコメなんて信じてる人が5chにいるんだww
773名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:24.22ID:737o0p8B0
nhkをネタにようつべで1日50万稼いでる立花さんは凄い。
774名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:24.78ID:AIV06QpJ0
>>722
そう、法理論を盾にするのは当然なのだけど、結局は金の話です。
金の奪い合いなんだ。だからこれは階級闘争なんだよ。
775名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:25.13ID:AWnSEpqq0
またネトウヨが安倍に騙されたのか
776名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:28.97ID:XC2f4Dq40
>>219
効いてる効いてるw
777名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:32.92ID:7wHvwSyg0
立花やN国の動画見まくった結論として、俺の中では胡散臭いヤバい奴らで落ち着いたわ
778名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:34.07ID:ix76aPTK0
>>730
そもそも捻じれ国会が生まれたのは自民党が権力者の利益しか考えなかったからだからな
民主党や社会党系の連中は中韓の利益しか考えなかった

N国は日本初の国民の代表と言えよう
779名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:36.73ID:6m8WgpNM0
そんなに公共放送が必要ならもうテレビ設置も義務化しろよ
780名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:38.25ID:TQnIz0C70
何がスクランブル化は困難だよ。
自民党には投票しない。
781名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:40.89ID:og5VYKaj0
>>658
チクりたい!こういう人がガス管の埋設や自治会費の不払い、給食費不払いとか電車に乗っても無人駅で降りてキセルとかするんだろうな、山のトイレの利用料金とか富士山の入山料金とかもバックレて、遭難しかかったりすると携帯電話でレスキュー呼んで助けろと喚く気がする
782名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:41.19ID:fJxiPNsH0
不倫路上カーセックスですよ!!
もう一度言います!!
不倫路上カーセックス!!
783名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:42.37ID:tWHKZP1b0
どーしても受信料取りたいんなら税金として徴収しろよ面倒くさい
784名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:42.82ID:AIG+93zx0
政府の答弁書なんて政権変れば違うんだから意味なくね? ★32も伸ばすのが解らん
785名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:44.20ID:7Aj7jNHx0
>>211
違う、未払い視聴者が国家の敵、非国民
786名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:44.43ID:iqypnpFD0
今年のNHKの収入、かなり減ると予想。

これまで恫喝されて嫌々払ってた人が、
立花氏が国会議員になった事で勇気を貰い、不払い派に転向する人が増えそう。
787名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:46.20ID:g7lGlamc0
>>760
頭が電通
788名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:47.42ID:eCWkCrgc0
立花のお金を掛けないって戦略すげえと思う
これのお陰でマスコミに有ること無いことリークされないからさ
渡辺よしみなんて8億の熊手とか報道されたけど実際には不起訴だし
789名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:52.75ID:H+5jY+il0
>>734
NHKが高品質コンテンツを提供してきた実績があれば、スクランブル化しても皆が契約するから問題なかったんだよね
でも現実はそうじゃない
NHKの在り方について再考する時期が来ちゃったんだよなぁ
790名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:53.94ID:GmrSGCPI0
記者会見では
民法はカメラマンとリポーターの2人体制が主だけど
NHKは常時10人ぐらい連れてくるんだろw

10人の人件費を持った取材力が発揮されるのはいつなんだよwww

ここなどのネット工作の方にもっと人件費かけろや!w
このままじゃ火消しできねえぞwww
791名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:54.60ID:Lv/fsY6t0
何のためのbcasカードよwwww
NHK映らないテレビ出せよ無能メーカー
792名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:55.84ID:eteqHtWs0
払ってる奴もスクランブル賛成だってことに気づけやアホ議員wwwwwww
793名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:58.36ID:SZ1hKfan0
>>740
技術的な理由ではなく、
NHKの都合。
794名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:03.34ID:VvdR8FEl0
スクランブル化が嫌なら


月200円なら契約して支払ってもいいぜ


月200円な


それ以外認めない
795名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:04.68ID:KqBcUKIf0
>>674
前回の参院選の無投票率が51%
N国党に投票する奴は参院選時にすでに投票してる
してなかったけど、これから投票しようなんて考えるのはただの風見鶏のヘタレだから、継続性なんてない
スクランブル化なんて何十年もかかる間に票は減る

夢を見て宝くじに金使って散在するのと一緒
宝くじなら本人が損するだけだから本人の勝手だが、選挙で同じことして国政と税金を巻き込むな
796名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:05.52ID:/RJknBr80
>>759
NHKは事実上の税金ですから(と、NHKは真顔で主張)
797名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:06.30ID:ljwzLor30
>>645
>ちゃんとした責任政党
そんなもん日本には存在しない
798名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:13.94ID:dWiuGKZH0
韓国とNHKが消滅した世界を想像したら幸せすぎた
799名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:17.70ID:8V/nqz9T0
民主なんていう出鱈目が政権取れたんだから、地道に活動しているN国が取れても別にええやん
政権取れや
800名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:18.15ID:eteqHtWs0
なんの為のデジタル放送だよwwwww
801名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:19.30ID:4RIX64R30
立花が安倍に噛み付くかどうかだな
NHKをここまで野放しにしてた自民が一番悪いって公言してるしNHKと忖度してる議員もぶっ壊すとも言ってるしお手並み拝見だわ
802名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:20.88ID:AMY8RqqE0
まさか民意さえあれば自民党がNHKを裏切るとか本気で考えてたの?
803名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:22.48ID:8J3uPoZv0
立花がネットで僕のことを叩いてる奴はバカって一蹴してるぞ
804名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:26.99ID:QjfRUr2d0
>>771
するわけねえだろw
自民が NHKとズブズブなのにw
805名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:30.99ID:mySxCxTQO
そのTVは本当に必要? コストにみあうか考えよう
悪法に守られヤクザ紛いの取り立て、利権まみれ汚職まみれの毒虫NHKとは縁を切ろう
806名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:33.51ID:AIV06QpJ0
>>772
ヤフコメはポチを欲しがる奴らばかりだから基本的に、
上から目線になれる意見に全員がなびく傾向がある。
807名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:33.82ID:yY7wFmSU0
NHKてどんだけ政府や電通に金や天下りコネを出してるんだろう
守られ方が異常過ぎて恐怖を感じる
808名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:35.66ID:9LJv2H1+0
>>725
WOWOWは既にやっているけどね
もちろん追加料金なし
809■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/08/16(金) 12:04:36.05ID:Ah9kKOsL0
 


 そもそも、その受信契約は支払い義務を負う契約だ。
 
 『私は、山田太郎という名前の山田太郎です。』

 と言ってるの同様なこと。


 
810名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:38.42ID:U8MxVM3V0
てれび

なんかどう擁護してもインフラじゃねえんだよw
ラジオ聴け、好きな音楽聴け、本を読め
あくまでも選択肢の一つでしか無いんだよ
811名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:39.86ID:MonrC6Cn0
>>777
韓国ドラマ流すNHKはお前の中ではどんな存在なの?w
812名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:40.35ID:dAvD9IZe0
>>744
アメリカなんかはその発想
公共の電波を利用する側が電波利用料を払う
日本は電波押し売りして金払えってヤクザもびっくり
813名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:40.66ID:D99Iae0LO
>>730
> 自民は我が身がかわいいだけの政党
> まぁ朝鮮とズブズブだからというのもある

ジミンもたかが1800万票ぽっちのくせにナメすぎだよな

   ジミンが与党だからNHKを潰そうと思えば潰せるだろうに

マジで悪夢のような自民党政権だな
814名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:41.75ID:Bk9MvdTj0
>>725
受信料でまかなえるでしょ
1兆以上の金溜め込んでるんだから
そもそもその番組は視聴料で作ったんだから無料でアーカイブ垂れ流しとけよ
815名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:43.72ID:cjZ3+j2Q0
>>737
日本におけるポピュリズムの萌芽
アメリカと同じように大衆のメディアへの反逆がはじまる
816名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:44.70ID:gzPHD2Km0
立花は安倍の友達だし
安倍はNHKに圧力かけて自分の擁護させてるから
結果見え見えのマッチポンプだったけど
騙されたガイジw
817名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:45.25ID:Ie3zAJzq0
>>760
必死だな工作員w
818名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:53.28ID:XC2f4Dq40
シウマイ買うとかNHKに尻尾振ってる安っぽい連中の名前は覚えた
819名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:54.93ID:YkBXXPcT0
>>710
N国信者がバカなことの反論になってなくてワロタ

公共放送が必要だと言ってるだけでNHKが公共公平と言ってないのにワロタ
820名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:56.78ID:KzkVHHn/0
こりゃ面白い大河ドラマになりました

立花のNHK城攻め
821名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:57.67ID:Lw16KEte0
>>734
パヨクが紛れ込んで自民と票別れを扇動してるようにも見える

>NHKがクソつまらないと言う現実
同意せざるをえない
822名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:58.47ID:bLxwwcUG0
30年自民入れ続けたけど
次の衆院
N国一択でいくわw
823名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:04:59.97ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

ポッケにいくら入ってんだwwwww
824名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:03.53ID:TNwOUHRW0
政府まで絡みだしたからもはや収集がつかないwww
825名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:13.20ID:XbL2I+2c0
安倍打倒でれいわと組めるじゃん、良かったな
826名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:13.61ID:4gYboQzs0
>>1
必要最低限の情報だけ無料で放送して
娯楽とかは有料スクランブルにしたらいいだろ!
827名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:16.11ID:cMse4HiK0
まぁ、時代がようやくグレーゾーンに国民の意識が向き始めたんだね。NHK受信料、在日、部落、憲法改正など20年前なんて全く話題にもならんかったもんね。どれもメチャクチャ難しい問題だけどね。全部、国民が成熟する為には避けて通れない。
828名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:16.36ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

    悪夢のような自民党政権

日本史上トップクラスの売国政権だな
829名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:17.02ID:H+5jY+il0
>>760
終わってたらこんなにスレが加速していないんだよなぁ…
830名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:19.31ID:dJqkHala0
安倍晋三をぶっ壊す
831名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:20.81ID:X4VYTP8g0
>>716
おまえが平和ボケ土人な。
832名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:21.22ID:a1YUssMb0
政府としてNHKを擁護して受信料払えって言わせてしまったことに問題がある
政府の立場で言うことじゃない。

つまり今の政府はNHKの犬なのよ
大問題だよマスゴミに支配される日本とかやば過ぎ
マジで潰さなきゃダメだと思ったわ
833名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:24.52ID:Ie3zAJzq0
>>746
ヤフコメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、ヤフコメでオナニーしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:25.12ID:kIXSqXDm0
NHKの規約を法律かのように宣う安倍内閣
835名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:25.33ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

es
836名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:32.85ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

    悪夢のような自民党政権

日本史上トップクラスの売国政権だな

【売国NHKマスゴミ史】反日原爆GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://2chb.net/r/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場   元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞
837名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:35.42ID:AmecKaFb0
>>688
確かに年金制度改革のほうが優先順位ははるかに上だとは思うが、
世代間格差とか職域格差とか利害関係が複雑すぎて何も進まないからな。
それよりはNHK問題のほうが構図も解決策も分かりやすい。
あと、NHK問題解決が他の策問題解決のモデルケースにはなり得る。
政府権力や法律を背景にしたあらゆる押し売りの典型だから。
838名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:37.46ID:qsd8MhBr0
NHK潰す前にやることやれよ
自民党をぶっ潰せ
839名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:38.00ID:XOtKz8MC0
>>724
>自民のバランスの良さ安定性

で、この国どうなった?まったく良くなってないし良くなる気配もない。
天下り役人や金持ちや大企業などはそりゃ安定するわな。
庶民には関係ない。
840名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:38.60ID:UoHHAm5v0
>>807
アホみたいに子会社大量に作ってるからな
それでも金が有り余ってしょうがないし
841名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:39.87ID:gIDNMhww0
これから安倍内閣は支持しないよ
NHKだけは許せない
842名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:40.08ID:ix76aPTK0
>>801
改憲支持と言うカードも効かなさそうだからな

マジでNHKを潰すためには自民党を先に壊す必要が出て来た
843名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:42.19ID:eteqHtWs0
スクランブル検討するまで自民に票を戻さない。もちろん家族でだ。
844名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:43.76ID:MEQtfp++0
見てるよな!
金払え!

まんまヤクザ。
スクランブルは必要。
845名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:43.85ID:LrRV4UVJ0
おいおい、国民にはガスぬきも
させねえってか
出来の悪い利権ザコボスやっつけようとしたら利権のボスでてきた気分
早すぎる登場は問題起こすぜ自民党
846名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:44.25ID:g7lGlamc0
>>819
頭が電通
847名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:45.18ID:/RJknBr80
>>797
日本には「無責任政党」しか存在しなくなってるよねw
848名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:47.69ID:HaFswhp90
ラジオ持ってる連中からもカネ取れよ、と言いたい。
849名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:50.85ID:AIV06QpJ0
>>805
まあネットが普及する前に比べたら段違いにテレビ持ってる価値はなくなった。
850名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:54.35ID:7Aj7jNHx0
>>830
SPに通報します
851名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:55.51ID:n6VZEGah0
国民の四大義務

勤労
納税
義務教育
NHK受信料(New!)
852名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:56.03ID:D99Iae0LO
>>1
まさに

    悪夢のような自民党政権

日本史上トップクラスの売国政権だな

NHKのどこが

  まともな公共インフラ・公平なんだよ  困難の証明をしてみろ売国NHK自民w

  年7000億円NHK(笑) + 傲慢な徴収NHK売国自民党

NHKも日本に無くてもいいゴミ組織じゃんwwww
853名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:05:58.99ID:kIXSqXDm0
>>835
意見を書く以前に投票行動で示せよ
854名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:01.82ID:BDsrN/c00
NHK職員さん、今度の衆院選、自民党に投票しますか?
855名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:03.97ID:9GYB2Ypm0
国営放送 ←国が監査をする ヴォイス・オブ・アメリカなど
公共放送 ←国民が監査する BBCなど
NHK ←
856名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:05.32ID:8J3uPoZv0
5ちゃんねるでヤフコメアピールしてるかキチガイはここでコメントすんなwww
857名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:05.46ID:sRgpFUtt0
スクランブル化困難の根拠を示そうよ
お金がいくらかかるとか法令上の問題とか
858名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:05.55ID:XC2f4Dq40
>>815
ポピュリズムって言っても明らかに理に叶ったシングル政策だからな
利権屋以外に反対がないというw
859名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:08.21ID:fCfT7XR50
>>795
NHKは国政の争点だよ
860名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:16.97ID:mnek4m+D0
最近の自民で支持できるのは
トランプや西側諸国とまあまあ上手くやってることと
韓国のホワイト外しくらいかな
ホワイト外しなかったら参院選は維新にしようか迷ったくらいだよ
でも世耕がうまくやってるみたいだし自民に入れた

消費税増税と水道売却と移民はふざけんな!と自民支持者の俺は思ってるからな
次はもうN国に入れるからw
861名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:17.91ID:H+5jY+il0
>>828
社会党政権、民主党政権よりずっとマシだけどね
NHK問題では頼りにならんな
862名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:18.50ID:KzkVHHn/0
支持率うなぎ登り
支持率10%越したら

NHKどうするよ
863名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:19.69ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

皆様のNHKwwwwwwwwww
864名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:24.50ID:ctsZBL2F0
>>645
民主党に入れたら大変なことになると、一切入れなかったが
N国党に投票しましたよ
865名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:24.70ID:ix76aPTK0
>>841
俺もそうするつもり
二度と自民党は支持しない
866名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:25.42ID:QjfRUr2d0
>>772
立花信者がまだ支持が多かった頃、ヤフコメ使ってマウントとってたんだなw
しかもそれが叩きに変わったw馬鹿みたいだろ?w
867名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:26.06ID:eDj+y/r30
政権のアキレス腱になったな
868名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:29.77ID:n6VZEGah0
>>830
やらなきゃ意味ないよ
869名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:36.63ID:8V/nqz9T0
まあ自民こそが古い利権の象徴だから
こいつらごとぶっ壊そうや
870名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:36.72ID:kUBfpADk0
責任政党がここまで政治行政の独立性や信用根幹を揺るがすかっての
どんだけ忖度捏造改竄して国民の資産を大企業に差し出してばら撒いてんだよwww
871名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:39.28ID:VvdR8FEl0
売国放送 犬HKを倒してこそ本物の戦後レジーム脱却


本当の保守こそ犬HKを倒すN国党に投票する



その他を支持する奴 漏れなく売国奴
872名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:46.79ID:fBflb5bM0
NHKが総務省に泣きついたらしい 知らんけど
873名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:49.27ID:VEDW9Dd20
5gの時代にテレビなんていらんだろ。
874名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:52.83ID:clquSZbF0
>>777
立花にどう感じるかはひとそれぞれ。自由。フリーダム。
ただ、事実でもないことを繰り返し書いたりして、邪魔しないでくれればいい。
875名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:53.18ID:UXnBBbcr0
速く払って楽になれよ。
876名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:54.33ID:7wHvwSyg0
>>811
面白いと思って見る人間が多いなら別にいいんじゃねーの?
まぁ、あの手のドラマは俺は好みじゃないけど
877名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:56.02ID:D99Iae0LO
>>1
ストレートに極悪売国の既得権益でワロタ

政権担当能力スカスカのクソ自民党wwww

いらねーわ
878名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:57.29ID:o8XhaSSj0
N国を支持したいけど
自民を批判されると困る
糞アホウヨが右往左往www
879名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:06:59.22ID:NXWTf7V30
>>854 当たり前だろ。
自民盗支持の田舎のジジババがNHKを支えてんだからな。
880名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:02.09ID:kMGEpa050
>>367
ぶっ壊さないといけないのはその「中長期的」のところだな
そこを政府への攻撃対象にしないと
881名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:04.45ID:iqypnpFD0
>>760
自分は、マツコも崎陽軒も、どうでもいいが
882名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:05.72ID:E9M7EXKQ0
>>781
全部各々払ってるが犬HKはこれまでもこの先も未契約。
883名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:06.28ID:YjkWz7GK0
公共放送なんだろ?
なんで政府が答えてんだよ
884名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:07.20ID:WTrIxvHy0
【N国終了】★32
は じ ま っ て た
885名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:07.74ID:Y7RKvade0
昔NHK来たときに
うちはテレビないって言っても食い下がろうとしたから
外からのびてるケーブル全部持って帰れって言ったら何もせずに退散してたったぞ
886名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:09.75ID:/MTuSS6R0
次も入れるけど、党首を違う人にしておいて
887名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:10.36ID:JjM2+C+30
年収200万円福利厚生ほとんど無の非正規が1700万円超のNHK職員を支えてる
この異常性に気づけよ
888名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:11.52ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

払ってる奴も問題だって言ってんのわからんのかwwwwww
889名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:12.22ID:i2VIc+V/0
さようならN国
マツコと焼売にかまけていたのが敗因だったね
890名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:14.63ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

et
891名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:16.74ID:CSyalocY0
>>829
ですよね
892名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:20.81ID:QD/dBkkq0
>>10
俺もそう思う
倫理的にも当たり前の事だし明日からするべき
893名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:20.88ID:zVRtTz+00
インターネットの出現でテレビの時代は終わった
同時に公共的なメディアなんて不要になった
894名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:27.08ID:Abz1n52H0
プロフェッショナル 仕事の流儀と
サラメシで立花に密着したらワイも払う
密着しないなら払わん

これが民意だ😊
895名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:27.40ID:nDSVLcMM0
立花何やってんの?

芸能人にチンピラみたいに絡んだり
TV局に街宣右翼よろしく俺をTVに出させろと営業妨害しに行ったり
公人のくせに不買運動とか言い始めて法律違反したりしないで

「NHKの犬、自民党をぶっ潰す!」って言いながら、自民党本部に殴り込みに行けよ。
896名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:28.41ID:J0UOhZ5t0
これが>>1が望んだ結末なの?
>>1ちゃんはNHK大賛成なの?
897名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:30.22ID:KqBcUKIf0
>>839
N国党なんて議席増えたらもっと国が悪くなるだけだろ
社会福祉、税金、年金、国防、外交、全部やらないって党なんだから
898名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:30.65ID:UEGazZFT0
NHKの好きな政治家は朝鮮人福島みずほ 辻本清美
キチガイチョン政治家の味方が
NHK
899名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:30.97ID:gIDNMhww0
とにかくN国はこの問題だけをやれ
その為の政党でしょ

それだけを期待してる
900名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:32.87ID:l0aTLGV50
反社の極悪NHK集金人を許さんぞ
901名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:35.83ID:OIq6E8La0
国民の怒りが有頂天!
902名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:43.95ID:SZ1hKfanO
>>792
それ。

てか、スクランブル化賛成しているのは、きちんと払うものは払っている善良な国民。

N国に支持を奪われたくなかったら、てめえんとこの党の公約にすれば良いだけ。
実にシンプル
903名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:45.15ID:wenYmBqJ0
すげー32かよ
904名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:47.43ID:AIV06QpJ0
>>840
日本では雑誌や絵本以外、本にカバー必ずつけるのは、カバー会社に出版社のお偉いさんが
天下りするためなんだってね。
905名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:49.59ID:D99Iae0LO
>>748
> N国の存在理由消滅w

どこがだよwwww

NHKと自民党潰しの理由ができたな
906名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:52.21ID:s8fDM+ko0
マジで日本は一度スクラップアンドビルドせねばならないことが分かった
立花孝志を全面的に応援することにする
907名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:52.68ID:ix76aPTK0
>>869
自民が消えればNHKもジャスラックも電通も消えるw

ヤバイw
日本の膿を全部出せるw
908名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:57.89ID:AMY8RqqE0
>>896
NHKアニメはオタクに大人気ですよ
909名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:58.11ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

余った金で焼売弁当でも買ってんのか〜wwww
910名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:58.52ID:ThxXoPdt0
日本政府がでばって来て庇いだてするNHK
911名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:07:58.55ID:og5VYKaj0
>>702
信者さんチース!
912名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:00.90ID:yY7wFmSU0
NHK7000億の大半をお友達に配ってる疑惑
913名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:02.52ID:dAvD9IZe0
>>832
何でも反対の野党も反対しないだろ
パチンコと同じどす黒さがある
914名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:17.44ID:dJqkHala0
安倍晋三こそスターウォーズで言うとダースベイダーみたいなもんやろ。
NHKは強力な電波を発するデススターみたいなもの。
915名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:28.78ID:4dEZHE4d0
まあ立花は扇動屋であり、一発屋だわなw
左翼の上杉を幹事長にしたことやマツコの件で手法を間違えたから終わりが始まったのは確実www
最初は成功したが、その後完全にやり方を間違えたわなwww
916名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:30.83ID:9GYB2Ypm0
>>895
自民党が裁判所に乗り込んだ
917名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:37.44ID:CO/ZBXoL0
閣議決定するということは国営を認めるってこと
職員は公務員化しろ
918名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:41.14ID:TiE0vMVE0
>>897
大丈夫
法案通ったら解党するって
ワンイシューだから
919名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:42.54ID:VvdR8FEl0
スレ加速中ww

犬HKマツコ工作員涙目wwwwwwwwwwwww
920名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:43.09ID:QjfRUr2d0
>>829
津田信者が例の炎上の時同じ事言ってたなw
知能レベルが同じw
921名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:43.51ID:H+5jY+il0
NHK側のロジックがおかしいから、何を言っても燃料になってんな
N国党に有利に働くだけじゃん
922名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:44.98ID:o8XhaSSj0
>>367
政治的に困難ってやりたくない
って事やでwww
923名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:47.18ID:fJxiPNsH0
NHKに払うよりスカパーで好きなチャンネルに払ったほうがまし
924名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:49.02ID:0RIoH0d/0
>>597
Eテレも無駄な番組が多いからもっとコストカットできる
925名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:49.64ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

まさか安倍の友達の所に流れてませんようにwwwwwwww
926名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:52.17ID:X4VYTP8g0
おまえらの不満はよーくわかった!
やっぱおまえら土人だわ。
927名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:55.42ID:g7lGlamc0
>>908
そういうのは落とすから
928名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:55.86ID:W/GH5E4p0
>>1
>>924

【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/
929名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:56.65ID:NJdM9s8a0
Nhk は国営でもないし民間でもない。なんか似てるな、あれに。
そう、天下り企業に。nhk は上級の天下りになってるんじゃね?
だから自民は激甘なんじゃね?
930名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:57.46ID:YTfGhm0b0
選挙で当選するくらいだから、大勢の総意

ならば憲法にその文言入れればいいんでないのか?それが正しいならな
931名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:08:58.15ID:OsC6VTlc0
次の炎上までさようなら、気持ち悪い人達
932名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:02.88ID:MonrC6Cn0
>>831
何言ってんだよ
韓国ドラマNHKが
933名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:05.41ID:GNisxI+y0
スクランブル化は困難だが困難の理由は上手く説明出来ません
934名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:05.83ID:737o0p8B0
支払いは義務。
スクランブル化はしない。

これってn国終了じゃん。
935名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:11.44ID:KFGFKUu+0
>>839
そのわりに、自民の政党支持率が一定して高い数値を保っているのはなんで?
この間の調査では支持率プラスじゃなかったか?ちなみに維新はジワジワ上昇し続けています
936名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:13.45ID:ix76aPTK0
反日左翼を叩き潰したあとは反日右翼を潰さないと!
937名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:13.48ID:RInAw7ir0
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1162174260086857728?s=1

なんで怒っているんですかね高須www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
938名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:13.51ID:iqypnpFD0
>>878
自分はこれまで自民党に投票してきたが、
この前の参院選は、N国に入れたよ。
そして衆院選もN国に入れる
939名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:15.01ID:VIzIuTO90
>>806
ヤフコメとかガールズチャンネルとかプラマイ機能あるところは奇妙な熱を帯びて、 少数派は退散して一方的な流れにしかならなくなるのよな
940名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:17.33ID:AIV06QpJ0
>>914
じゃあ銀河皇帝は誰よ。天皇陛下か?
941名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:18.86ID:8V/nqz9T0
>>897
でた財政均衡主義
皆んなで一緒に消費増税我慢しよ?的なやつか
942名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:24.10ID:SZ1hKfan0
たぶんね、騒いでる奴らの大半が受信料払ってねーと思うよw
それでスクランブル化しろ!と言っても説得力ないわw
943名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:25.39ID:y6OSJKlA0
>>725
既設のインターネット回線をタダで利用してるだけやろ
しかもオンデマはすべて地上波・BSで流したもの
受信料とオンデマ料金とで、1粒で2度美味しい
944名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:32.16ID:dJqkHala0
自民はNHK支持だと明確にあぶり出されたな。
あとは世論がついていくかどうか
945名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:34.25ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

韓流ドラマの放映権が金かかるニダwwwwwwww
946名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:34.55ID:KqBcUKIf0
>>918
つまり他全部の問題を知らんぷりして放り投げますってことだろ
政治家が
947名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:35.37ID:/RJknBr80
>>832
マスゴミだけでなく、既存の与野党も政府の発言を全面的に支持するのであれば
もはやどうにもならなくなる「闇は深い」状況ってことになるか
948名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:36.76ID:XOtKz8MC0
>>897
>社会福祉、税金、年金、国防、外交

自民、全部ダメじゃんw
949名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:37.35ID:+G8Xabh00
>>1
無駄な既得権や利権に寄生する守旧派には、
落選運動を。

全ての選挙でN国に投票して、多数派し、
放送法、電波法、条例を改正する。

最高裁判所判事の国民審査で「×」を付け、
判事を入れ替えて、判例を変える。

N国の戦いは、これからが佳境。
950名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:39.22ID:ac6K12rl0
ふざけんな
国民をナメるなよ
俺たちがNHKをどうするかを決めるんだ
勘違いするなよ
決めるのはお前たちじゃない
951名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:40.71ID:kbEjiZGm0
みんなも意見書いてくれ
ネット徴収も控えてるんだぞ

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

eu
952名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:42.58ID:9GYB2Ypm0
>>915
左翼って靖国神社行くのか?
953名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:09:55.51ID:X4VYTP8g0
>>901
アカと土人?
954名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:03.03ID:H+5jY+il0
>>920
あっちは見た事もないけど、まだ揉めてんだろ?
同様に、こっちもまだ終わらずに続いていくお話
955名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:04.02ID:mAGejCsU0
NHK設立は1950年、アメリカの日本統治手段の一つ3S(Screen、sport、sex)政策の中核だったと思われる。
スクランブル化を政府が嫌がるのはアメリカに盾突くことになるからであろう。舌禍の少ないマツコが立花を非難したのが
編集されず放送されたのは、影響力のある人物にネガキャンさせN国に対する支持を削ぐため。
956名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:04.23ID:AMY8RqqE0
>>942
それでいてNHK見てたりするんだぜ
こいつらぶっちゃけ金払いたくないだけだから
957名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:13.70ID:6LNvyMBV0
考えるな! 感じろ!!
958名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:15.27ID:Y9yzsaMT0
NHKが政治の舵取りしてる恐ろしい国
959名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:15.82ID:AmecKaFb0
>>897
あれもやります、これもやりますと総花的な公約を選挙の時だけ掲げて
ロクに進展しないという現実へのアンチテーゼでもあろう、N国は。
欲を言えば、国があらゆる分野から極力手を引くという方向性の政党が欲しいが。
960名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:19.18ID:yIXMJMks0
公認ヤクザの集金人

世も末だ
961名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:21.54ID:MonrC6Cn0
>>942
なんで?
見れなくなってNHKもスカッとするはずだろw
962名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:22.92ID:6jeZEdnO0
支払いの法定義務はないと世間が知った後で
安倍内閣は何言ってるんだ。バカなの?
963名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:26.39ID:clquSZbF0
>>895
NHK職員さんランチタイム返上ですか、お疲れ様。
964名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:26.69ID:eteqHtWs0
NHKが実際に公共放送として必要な経費→600億
実際に徴収している受信料→7000億

NHK職員は生きてて恥ずかしくないの?
965名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:38.88ID:8V/nqz9T0
国民の敵
NHK、自民党、財務省、総務省
966名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:48.02ID:J0UOhZ5t0
こういう強い問題提起が無いと何も動かないんだろNHK問題は

あとは立花のスタミナと頭のよさだな
967名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:48.66ID:MonrC6Cn0
>>956
だったらお前もスクランブル賛成派だよな!
968名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:59.28ID:kUBfpADk0
安倍が守るなら韓国朝鮮利権ど真ん中だから
というか連中が絡んでない利権なんて日本に存在しないだろうけど
969名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:10:59.97ID:wqfSCa3b0
>>942
>>956
全部お前の想像
970名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:00.38ID:AMY8RqqE0
>>964
民間が利益を出してはいけないとか
ジョークなの?
971名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:04.63ID:H+5jY+il0
>>942
解約したから受信料払ってないな
でもNHKの手口はおかしいからN国党を支持するわ
972名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:04.63ID:/RJknBr80
>>965
警察庁と宮内庁は?
973名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:06.03ID:xNmv3jvK0
>>933
困難の理由を説明するのは困難です
974名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:13.76ID:X4VYTP8g0
>>932
だって平和ボケ土人なんだもんおまえw
975名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:14.03ID:nDSVLcMM0
>959
この決議案に噛み付かない時点で、立花はやるやる詐欺
976名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:14.30ID:Sicykkkb0
預言しとくわ
衆院選の投票率は70%を超える

政治屋は覚悟しといたほうがいい
977名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:14.98ID:YTfGhm0b0
>>929
癒着してるかもな。調べたら何か出てきそうだ
978名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:18.09ID:sWjzPfJ20
NHKが権力持ちすぎて、自民党でもどうしようもないんだよ。
979名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:20.82ID:AIV06QpJ0
>>950
そのとおりだ。ただ感情的、その場の暴発的な意見も多い。
こういうときこそ本当は知識人の出番なのだけど、
日本の知識人は体制迎合なので全然あてにならないんだよな
一元支配政治をやめなきゃいかん。
980名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:21.33ID:iqypnpFD0
>>934
逆だろ!

自民党がスクランブル化OK出したらN国終わり
981名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:28.08ID:6LNvyMBV0
>>962
はい、馬鹿でした!
982名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:28.78ID:Wmw8gtGv0
>>12
テンプレに入れといてもらいたい
983名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:29.70ID:yIXMJMks0
>>961
目標金額に到達しないからだよ
984名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:36.58ID:CO/ZBXoL0
とことん腐りきっているわ
自民もNHKも解体案件
というかどの政党も過半数とらせたらだめだわ碌なことしねー
985名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:36.74ID:n6VZEGah0
>>956
NHK見たいなー
でもお金払いたくないなー、どうしよう
986名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:39.56ID:7bo5/RrJ0
早う次の衆議院選挙をやってけれ
987名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:39.85ID:VvdR8FEl0
>>1
こんなアホなニュース流すからN国への勢いが止まらなくなったぞ 犬HKwww
988名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:42.49ID:NI6J79Jd0
次の衆議院選挙までにカルトN国信者は何するんだ?w

立花は裁判で負けまくって最高裁判決もあるし政府の閣議決定もある
立花はNHK受信契約して受信料の8割支払うとしてるわけで
仮にスクランブル化しても受信料の支払い義務が強化される可能性もあるぞ?

日本は法治国家で韓国みたいな情緒法国家とは違うからなぁ
2015年の安保法制の強行採決時には約4万5000人が国会包囲して反対デモ行動を起こし
2017年の共謀罪強行採決時にも約1万人が国会包囲し反対デモしたが2つとも強行採決された

それくらい政府与党である自民公明の権力は強いぞ?

これから選挙の度にどんどんN国の下品な政見放送とカルト韓国メンタリティが国民に知れ渡ったところでN国党=キ◯ガイのイメージしか広がらない
真面目にやってきて当選した国会議員がN国党と組みたいと思うか?

立花も支持者もスクランブル化にまともなプランとか対策もないだろ?
「票入れる」「議席増やす」ただの掛け声と意気込みではもう何もできないし

現実に今の立花がそれを証明して支持者が離れるようなアホ行動しかしてない
989名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:11:57.70ID:MonrC6Cn0
>>974
レッテル貼るだけの朝鮮式レスか
韓国ドラマNHKさん、チィーッス
990名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:02.86ID:DR5+kZAG0
放送法
第六十四条 
1(省略)受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
2 協会は、(省略)契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

放送法をよく見ると
1項で国民に契約の義務を課している。
2項ではNHHに受信料の免除を禁止している。
おかしな法律とは思わないか?

普通ならこうなるはずだ。
1項で国民に契約の義務を課して。
2項で国民に受信料の支払い義務を課す。
それが普通だと思わないか?

つまり放送法はこのように規定しているのだ。
国民は契約の義務がある、
そして、NHKは集金を免除してはならない、
しかし、国民に支払いの義務はない。

何故そうなっているのか?その不自然さに放送法の本質がある。
放送法の本質とは何か?

NHKは、国民が料金を払わないという状態を放置してはならないということだ。
これは、NHKが国民の総意に元ずいて存在することを義務づけている。
NHKが、国民すべてが納得する料金と内容の放送を維持するように、
NHKに義務づけているのだ。

それをNHKは自らへの努力義務を怠り、国民に支払いの義務があるかのように法を歪曲して洗脳してきたのだ。
それがNHK問題の本質である。
991名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:03.15ID:YiBT7wVi0
多様性の社会を政府が進めるのなら、NHKとの契約も自由にすべき。
992名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:05.54ID:g7lGlamc0
>>988
頭が電通
993名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:06.83ID:eSUPiNoQ0
あーあ,これで保守層から結構な票が流れるだろうな。
994名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:09.14ID:8V/nqz9T0
戦後最悪の増税と法律を作ってきたのは全部自民党
そろそろ退場のとき
995名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:17.31ID:dJqkHala0
NHKに政治家の娘や息子が居る事実をそろそろ出すべきだよね?
ミンスにも自民にもいると思うぜ
996名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:18.85ID:DZWoxPw20
そりゃそうよ契約してるんだからなw解約しないと
997名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:22.71ID:clquSZbF0
N国を気に入らないならスクランブルすれば良い。
すぐにいなくなる
998名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:23.90ID:YkBXXPcT0
>>904
返品率が異常だからな
ボロくなってもカバーだけ付け替えてまた出荷するためだろ
999名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:26.70ID:QjfRUr2d0
安倍信者vs立花信者、どちらもアホだから見てて楽しいw
1000名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:35.59ID:eteqHtWs0
>>970
バァァァァァかwwwwそれを建前に法律で受信料搾取しようとしてるからみんな怒ってんだろうがww
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214190150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565922464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★30
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★7
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★41
【速報】NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断、テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある★3
【速報】NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断、テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある★2
【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★6 [花夜叉★]
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」
【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★4
【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
【朗報】NHKが映らないテレビは受信料契約義務なし!と東京地裁が判決
NHK受信料 レオパレスが勝手に置いたTVでも支払い義務が認められる 東京高裁判決 [無断転載禁止]
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★14
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
NHK「受信料の支払いは国民の義務です、日本人なら払いましょう」
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★5
NHKブチ切れ「NHKを見なければ受信料は支払わなくてもいい」との発言は「法律違反を勧めることになる」
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★3 [愛の戦士★]
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★10 [愛の戦士★]
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★4
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★5
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★6
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★2
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★6
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★19
【加計学園】山本太郎「NHKが忖度報道を続けるなら、受信料支払いをボイコットする」
【社会】NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」男性が反論「機器を溶接する」★2
【BBC(英国放送協会)】 便利なインターネット映像コンテンツの急増で、受信料支払い拒否が激増 英国民「テレビの時代は終わってる」
ランサム被害の半田病院が報告書「システム管理者が一人であり、脆弱性対策が困難」「余裕なく保守契約ないのも自然の成り行き」 [神★]
■NHK受信料・受信契約総合スレッド321■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 182 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 1000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 249 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 237 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 272 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 162 ■ 
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 231 ■
【テレビ】NHK受信料の不払いや契約拒否が増加★2
NHKが映らないテレビであってもNHK受信料を支払わないのは違法と最高裁で判決
【NHK】受信料年間6700億円 法的措置で支払率79%まで回復★2
【みなさまの】ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出… ★4 [BFU★]
【社会】まもなく義務化される?NHKの受信料を支払っていない人に聞いた支払わない理由 ★5 [首都圏の虎★]
【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★4 [ばーど★]
【みなさまのNHK】受信料支払率、全国値で81.2%と初の8割超…全都道府県で増 最低は沖縄の51% 首位は秋田の98.3%
【今さらジロー】携帯料金、通信料や端末代金を合わせた契約期間全体の支払総額表示を義務化 総務省が指針を今秋改正
日本政府「もう、インフラの維持は困難です。だから、橋やトンネルを通る時は気を付けてください」
【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」
【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★4
【武田総務相】NHK受信料引き下げ、前田会長に直接要請「高いという意見は国民に根強くある」★2 [ばーど★]
死んだ人からも受信料を徴収します♪NHK
【サッカー】<ポルティモネンセ>鈴木優磨の獲得熱望?「契約解除金を支払う意志がある」
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」
【ゲンダイ】受信料拒否宣言も 森友スクープ記者“左遷”NHKに視聴者抗議
最高裁「NHKの受信料は20年経ても時効なし」
総務省「NHK受信料を全世帯強制徴収にします」
N国党代表が宣言「議員会館でもNHK受信料は踏み倒す!」
日本維新の会代表の松井市長、「大阪市もNHK受信料を踏み倒す」と発
NHK「テレビは20年前に設置した?じゃあ受信料20年分払ってね」
NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違いby総務省
NHK「なぜ、受信料を払ってくれないのですか?皆さんが払わない理由を教えて下さい」
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★2
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★4 [首都圏の虎★]
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 ★2 [蚤の市★]
NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント
00:37:06 up 43 days, 1:40, 0 users, load average: 11.19, 9.95, 10.16

in 1.0345649719238 sec @1.0345649719238@0b7 on 022514