◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【猛暑】夜中も気温下がらず31度以上 記録更新 新潟 糸魚川市 16日 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565882810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/08/16(金) 00:26:50.59ID:MG4KuE/X9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/16/5602.html

夜中も気温下がらず31度以上 記録更新
2019年08月16日00:14

新潟県糸魚川市は15日、深夜になっても気温が下がらず最低気温が31.3度でした。これは、全国の日最低気温の最も高い記録となりました。

ポイント解説へ
→新潟県糸魚川市で日最低気温31.3度
→過去の日最低気温の高い記録

新潟県糸魚川市で日最低気温31.3度

きのう(15日)は、西日本を縦断した台風周辺の暖かく湿った空気が日本列島に流れ込みました。湿った空気が山を越えて気温が上昇するフェーン現象が起き、北陸や東北の日本海側で猛烈な暑さとなりました。夜になっても気温の下がり方が鈍く、北陸地方では一日を通して30度を下回らない地点がありました。新潟県糸魚川市では日最低気温が31.3度となり、同地点が持っていた「全国の最も高い最低気温」の記録を更新しました。15日に日最低気温が30度を下回らなかったのは他に、新潟県の佐渡市相川、上越市の高田、三条市、石川県の小松市でした。

過去の日最低気温の高い記録

これまでの日最低気温の最も高い記録は、新潟県糸魚川市で1990年8月22日に観測した30.8度でした。今回、19年ぶりに記録が更新されました。

【猛暑】夜中も気温下がらず31度以上 記録更新  新潟 糸魚川市 16日 	->画像>3枚
【猛暑】夜中も気温下がらず31度以上 記録更新  新潟 糸魚川市 16日 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:33:55.12ID:wbOSx48c0
関東大震災の翌日の東京の最低気温は40℃という記録がある
3名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:37:39.44ID:rAHBmbTr0
最低気温が30度を上回るって、珍しいんだな
4名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:38:02.99ID:CvKc9IaZ0
この時間でも25度超えて暑い@札幌
5名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:38:07.51ID:VFqKGaceO
名古屋中心部なんて連日深夜でも32度を超えてますが
なにか?
6名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:38:08.97ID:kIXSqXDm0
くっそ暑いわ
7名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:39:12.54ID:6bWCb5+00
新潟はもうだめだうんぬんかんぬん
8名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:42:31.05ID:cODl2fGl0
東京はこんなに涼しいのに
9名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:43:57.09ID:WWnG6cvj0
もうすぐ台風がそっちへ行って雨が降り出すからそれまでガマン(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:45:19.56ID:+Z/fq3SO0
>>2
火災のせいだろ
11名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:45:21.56ID:TWbpaeYo0
涼しい!?のか?東京@29度。
12名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:45:26.71ID:bKyua2Aa0
713314958677376859194109118127
それぞれの13進法の解は?
13名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:46:02.53ID:W06/UZn00
19年ぶりに記録が更新→29年ぶりだよな
14名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:50:44.76ID:Q87THmp+0
冬はくそ寒くなるんだろ
15名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:54:21.15ID:QfyXS8tT0
それでも昼間から10度下がってんだろ
16名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:56:03.60ID:hiAhlOOB0
盆休みに信州とか行くと暑くてがっかりするよな。
標高1500mの乗鞍高原とか上高地に行けばそうでもないんだけど、
松本とか市街だと行って損したと思うくらい真夏は暑い。
まあ、盆休みに乗鞍とか上高地とか宿はまず取れないけどな。
17名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:57:50.85ID:yWUFh2PA0
夜中の気温は関係ないだろ
だって夜中は大体みんなクーラーの効いた家にいるんだもの
18名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:04:29.05ID:YIXqb11PO
東京も今年1番の熱帯夜、29度。
寝苦しい
19名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:07:15.73ID:HgbRH5Qs0
汗ばむわあ
20名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:10:03.30ID:CToDr6Kv0
もう日本からなくなっていいよ夏は
こんな季節じゃなかっただろう
21名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:22:32.33ID:w6tOxoDN0
1970年80年代は夏の暑い日でも最高気温33〜34度・日中の湿度も50%くらいだった
ところが今は暑い日だと35〜36度・日中の湿度は60%とサウナ状態へ。
地球温暖化のため海水温の上昇とともに空気中の水蒸気量が増えて湿度も高くなる。
あと20年30年後は想像するだけでも怖い。
22名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:24:03.64ID:1YWJ/ji90
>>19
くせーんだよ
23名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:25:14.24ID:/vpyWfPh0
>>8は東京にいない若しくは東京人のフリをしてるだけじゃ
24名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:26:12.70ID:H6vq59Ex0
東京は風があるので風通し良くすれば涼しい。
25名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:28:34.52ID:6FJYvssj0
もう嫌だ夏は
26名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:49:17.97ID:jCvV/TEZ0
木造の家に住んでる奴は家の中にいても外にいるのと変わらない状態
27名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:50:43.12ID:c/6TW7Oq0
昨年は昼間40℃越、夜でも37℃で死にそうだった・・熱中症初体験w
今年は涼しくてありがたい
28名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:53:55.34ID:b+1ADJ2D0
名古屋だけど、雨がうるさくて寝れないわ
29名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:04:51.53ID:zMws91Oa0
これは放射能拡散するわ
30名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:07:15.29ID:X3E0Inrn0
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php?prec_no=62&;block_no=47772&year=&month=&day=&view=

おめでとうございます
更新されてます

4番目の項目です
31名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:07:26.94ID:wDaFQxeY0
>>23
なんでじゃ
32名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:08:31.80ID:E/eWasSl0
>>11
さっき11時頃外歩いてて涼しかったけど今屋内で暑くなった
33名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:09:23.01ID:uoL++bAV0
全然節電のお願いとか電力需要の話聞かなくなったなぁ
火力発電所大丈夫なんかな
34名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:09:27.46ID:W06/UZn00
>>24
確かに
2区内のマンソン9F住みだが窓を開けている
現在は気温のわりにゴーゴー言いながら強風が入ってくるのですごしやすい
35名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:11:14.29ID:pg3X5b320
網戸にして扇風機かけっぱなしで寝ないと死ぬな
36名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:13:30.90ID:D9v8gTQu0
>>24
東京は風通しがよい
そもそも気温も高くない
関東平野南部より甲府盆地やグンマーのほうが暑いわ
37名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:18:06.56ID:bKyua2Aa0
部屋の温度計34度
38名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:45:05.42ID:hdQkBOOD0
>>16
高原は高原でより太陽に近いから昼間はくそ暑いべや
標高あるから風は涼しくても日差しは低地よりきつい
日が沈めば一気に涼しくなるから朝晩は寒いくらいになるし
急に天気変わって雨になることもしばしばあるけど
学生の頃、毎年部活の合宿で栂池だの菅平だの行ってたけど
いつも昼間は寝て夕方から夜にかけてガッツリ練習してたわ
39名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 02:48:42.67ID:VFqKGaceO
>>16
御嶽 美ヶ原 霧ヶ峰 八ヶ岳と他にいくらでもあるだろアホ
40名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 03:23:15.40ID:7slBXFQK0
温度計買うか
41名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 03:33:05.50ID:VFqKGaceO
>>21
やべえな
42名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 03:53:34.46ID:LB2OvNif0
早朝に30℃より下がらなくても夜(~23:59)に割っちゃうこと多いからな
これはなかなかの記録やで
43名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:03:24.41ID:V/flVl9R0
上海軒
44名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:06:13.30ID:XkRqyyLp0
夏はエアコンの普及率が低い北海道と北東北が辛い
冬は雪かきを除けば暖房と家の保温が貧弱なことから北関東が辛い
45名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:08:53.45ID:LB2OvNif0
山形県34℃だって今
でも雨降るからどんどん下がるんだろうな
46名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:10:19.52ID:DT1zr/Ic0
外気が30℃を超えるかどうかでエアコンの効きがダンチ
47名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:12:41.27ID:DT1zr/Ic0
>>45
フェーンの間に降雨しても、お湯が降って来るだけで気温は下がらず湿度だけが上がると聞いた
48名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:40:39.64ID:g8UJFym50
地震かな?
49名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:43:55.88ID:tp7h3UEL0
>>21
だからどうやって海水温があがるんだ?
空気は海を温められないぞ?
50名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 04:54:18.58ID:mBoeyZZL0
単なる熱帯夜だけどエアコンないし雨で窓も隙間くらいしか開けられないからキツい@札幌
51名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 06:34:48.75ID:u3o66Hk50
夏は熱くて冬は雪国なんてやってられん
52名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 06:51:17.06ID:tp7h3UEL0
>>51
俺は早々に逃げたぜ上越から
53名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 06:52:00.57ID:tp7h3UEL0
上越や糸魚川に住んでわざわざハードモードにしてるやつバカなの?
54名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:17:46.81ID:Z+93AFNG0
柏崎刈羽原子力発電所を再稼働させないから温暖化が進んだ訳だ、
さっさと再稼働しておけばこういう目には遭わなかったのに、自業自得だろう、
55名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:25:03.94ID:hL0YN7Qm0
東京行こうぜ
56名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:25:05.62ID:rANRLAyB0
>>16
信州から糸魚川を抜けて金沢まで行っ
たけどなにか?
白馬と糸魚川の湿度差がすごかった。
その後台風のフェーンがはじまって、
乾燥してるけどすごい高温で東京の
方が涼しかった。
57名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:27:05.32ID:rANRLAyB0
>>53
しかも糸魚川は超寂れてる。
風が強いから火災が広がりやすいし。
58名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:28:14.37ID:CNLwbFyp0
今朝は涼しくて過ごしやすいわ。一年中これくらいの気温がいいな。
59名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:32:34.75ID:CNLwbFyp0
>>14
くそではない
60名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:34:02.15ID:LEuRFtGaO
>>50 換気扇で部屋の空気を抜くんだ。
61名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:35:07.50ID:/qxmSxNB0
少なくとも明け方は気温下がるものなのに
朝の4時5時でも31度あった日もあった
62名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:36:17.24ID:F8KP2EuT0
フェーンなんて昔からあるわけで
それでも新潟で連日最高気温40℃超えとか最低が31℃とか完全に異常
温暖化ヤバすぎる
63名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:37:17.68ID:/qxmSxNB0
熱中症の暑さ指数は
湿度7:輻射熱2:気温1
で湿度が最重要項目
64名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:39:44.85ID:/qxmSxNB0
室内が結構暑いんだよね
夕方でも35度とか夜でも31度とか

テレビのは「風通しの良い日陰」の気温で
日向の気温でないし
65名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:39:48.88ID:JghxAZ7o0
今日も暑くなるぞ 朝から暑い

今日の最高気温ランキング
2019年8月16日 7時30分現在(10分毎更新)
順位 地点名 気温 時刻
1 にかほ(秋田県) 36.5℃ 06:18
2 中条(新潟県) 34.9℃ 04:56
3 小出(新潟県) 34.7℃ 02:27
4 鼠ケ関(山形県) 34.6℃ 06:12
5 富山(富山県) 34.4℃ 01:20
66名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:40:54.03ID:/qxmSxNB0
湿度や風のあるなしで
また違ってくる
67名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:41:55.08ID:yXnqyb6F0
今日の最低気温(6時現在)が糸魚川の31.3℃以上である場所は次の通りです
32.2 ℃が新潟県村上(ムラカミ)
31.9 ℃が山形県鼠ケ関(ネズガセキ)
31.8 ℃が新潟県下関(シモセキ)
31.4 ℃が秋田県八森(ハチモリ)
68名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:45:20.76ID:Zz1zDZ8C0
俺の部屋と同じ温度かよ
69はは
2019/08/16(金) 07:46:24.35ID:n9rZp8ep0
以前は夜中の3時に温度計35度だったよ

いまはいいね
70名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:49:27.87ID:yZZtkQCc0
このあと雨が降って気温が下がるからランキングには入らないだろうけど
昨晩から今朝にかけての暑さは本当に異常だった
71名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:50:31.15ID:qi8JWmtQ0
今日も気温下がらねーな
台風っていらね
72名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 07:52:41.77ID:9vDOLDn90
きのうは糸魚川の最低気温記録更新とともに
三条が最高気温40℃超えと最低気温30℃超えの同日達成を観測史上初めて達成した。
これは気象・天文板により40-30(フォーティーサーティー)と名づけられた
73名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 08:19:40.57ID:Ip6Qe0F+0
>>2
関東大震災と中越沖地震は
台風一過のときに起きている
74名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 08:21:16.30ID:Ip6Qe0F+0
>>38
太陽に近いから暑いとか、
小学生かよ…
75名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 08:28:19.35ID:SxNdz4uW0
糸魚川には年2で世話になってるから頑張れ
76名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:07:42.11ID:qTBvSZTj0
さすがに厳しすぎるだろこれは・・・。
77名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:13:47.49ID:Dt56JvGl0
夜中に30度とかて うちの部屋はふつーやけど
78名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:20:22.93ID:uXgaO9QB0
これだけ異常に暑くなると農作物への影響が心配
昨年は暑すぎてトマトやキュウリとかが採れなくなったけど暑すぎて米が不作になる事ある?
79名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:22:04.23ID:qTBvSZTj0
ヨーロッパの異常高温と日本のが違うのはここだよね。向こうは昼間40度とか言って騒いでても
夕方以降は20度くらいになる。
80名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 13:26:57.31ID:xDzY9MnB0
「新潟は雪が沢山降るから夏は涼しいよねー」
なんて無いから!
81名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 13:49:16.71ID:q/9IRN8J0
今の三条市の気温26℃
82名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 14:23:05.83ID:B5EZt94F0
全建物と道路に水噴出機能つけたら?
83名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 15:34:23.63ID:TWbpaeYo0
新潟の豪雪地帯だと道路にスプリンクラー埋め込んであるから打ち水やってんのかね?
まぁ、主要道路だけの話だが濡れたタイヤでクルマをあちこちは走らせれば多少は違うかも。
84名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 22:13:00.79ID:6JxUAlxQ0
25℃以上で、熱帯夜
30℃以上だと?
85名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 01:03:24.71ID:5R2hGoFk0
夏だけだな歩いてるだけで人が死ぬ季節
虫湧く、腐る、じめじめする

夏好きの人ははむしろ陰キャなのかと
86名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 01:14:20.35ID:wVX7arZn0
夏は夜間でも30℃を越え
冬は豪雪で試される大地「新潟」
87名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 01:51:44.66ID:2urQ2Grt0
>>86
だから上越と一緒にすんなと何回言わせんだ
88名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 02:02:40.98ID:Q3/pz+HX0
>>78
ないよ
梅雨に雨さえ降れば、夏は「日照りに不作なし」といわれる
逆に真夏に涼しく雨ばかりだと冷害でダメ
89名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 08:09:30.69ID:gIbthuF90
台風10号も大騒ぎしたわりに、大したことなかったな、気象予報官だけおおはしゃぎ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221233926
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565882810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【猛暑】夜中も気温下がらず31度以上 記録更新 新潟 糸魚川市 16日 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
去年度に医療費の月額が1000万円以上かかった人→484人(記録更新!) 最高額は1億694万円
【韓国中銀】予想に反し3年ぶり利下げ 対日問題が新たなリスクに 「もう1度利下げがある可能性が高いことを意味する」[7/18]
【競馬】大井の快進撃が止まらない!東京大賞典が売上レコード&当日売り上げ記録を大幅更新 好調の要因にはSNS普及の影響も[01/03] ©bbspink.com
イタリアが世界記録更新!!再びアクセル全開でたった1日で死者967人を記録して感染者数も中国超えの地獄wwwwwwwwwwwww
【中東オマーン】「最低気温」が42.6度、観測史上最高を更新[06/29]
【コロナ速報】米国が1日に2000人以上の死者を報告、世界記録更新 11日
【新潟】佐渡市が運営する介護保険事業所「待鶴荘」の介護報酬不正請求問題 記録書き換え、職員の半数以上関与
【コロナウイルス】北海道過去最多"230人規模"見通し…札幌市160人超えも記録更新へ…8日連続100人上回る [孤高の旅人★]
【環境】新型コロナウイルスによって排出量が減少したにもかかわらず大気中の二酸化炭素量が観測史上最高を記録 [しじみ★]
★マラソン日本記録取ったら1億円←世界新記録じゃなく? 地下売上議論24416★
【速報】ラスベガステロ、少なくとも50人死亡、200人以上の負傷者、記録更新中★2
【陸上】女子1万で新谷仁美が日本新で東京五輪代表内定!渋井の日本記録を18年ぶり更新 [爆笑ゴリラ★]
【陸上】<走り幅跳び>この競技場には“日本記録の女神”が住んでいるのか?27年ぶり日本記録更新も30分後にさらに更新
【MLB】平野佳寿が日本人メジャー最多登板記録更新 大塚と上原を抜く74試合で登板 4勝3敗2S 2.48
今度は“イワシ”が大量漂着 原因不明なので「触ったり拾ったりしないで!」新潟県糸魚川市 [きつねうどん★]
不動産価格の下落は世界的兆候 中国はバブル崩壊、韓国も値上がり見込んだ人々の悲鳴が 早くても1年先…日本も逃れられない [10/21] [新種のホケモン★]
【PR】 日本人がまたやりやがった!今度は「最大のから揚げ供給量」でギネス世界記録を更新
アカツキ、『八月のシンデレラナイン』でGW記念毎日無料ガチャ開催中! 新レアリティ「UR」に覚醒できるSSR選手が初登場 [朝一から閉店までφ★]
【野球】ヤクルト、なぜ最下位独走? 村上宗隆、山田哲人が記録更新しているのに……
【アメリカ】バージニア衝突後のオバマのツイートがいいね史上最高記録更新。一方トランプは…〔8/18〕
【朗報】日本人、車すら買えなくなる。新車をギリギリ維持できる年収は700万円。年収300万以下が50%近く、車も買えないのが先進国ですかw
【経済】日経平均、史上初の15連騰 57年ぶり記録更新
【新潟】救助のため沖に向かった73歳の監視員 溺れて死亡 糸魚川市
【神奈川】「うるさすぎて眠れない」神奈川が緊急速報エリアメールを夜中に何度も何度も発信。計600回以上に ★4 [スペル魔★]
【コロナ速報】イタリア、新型コロナウィルスによる1日の死者最多の記録 伊368人(16日)、中国254人
【新記録】悪しき新記録。グリーンランドでは、たった1日で125億トンもの氷がとけていた 記録開始した1950年以降で最大量
【天晴れ】寿命が3、4か月と短く飼育難しいマミズクラゲの連続展示で国内最長記録更新 534日 死んだら新しいクラゲを継ぎ足し継ぎ足し
【社会】高台に避難先変更、危険を回避 生きた55年前の記憶 新潟・村上 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】中畑清さん、坂本勇人のせいで30歳以上年下の読売新聞記者を妊娠中絶させた事がバレる
【速報】 中国で停電相次ぐ 気温が3度以下でないと暖房つけられず ★2 [お断り★]
駐新潟韓国、中国総領事が上越市を訪問 中川市長に着任あいさつ [7/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型肺炎】中国の3分の2に拡大 患者は23省・直轄市・自治区に広がり、全31行政区の3分の2以上に達した[1/23]
「心折れ」「入社式鬱」「上司に詰められ」「携帯触ると怒られる」新年度初日 新入社員のやる気と不安 新卒4人“退職代行”に依頼… [おっさん友の会★]
【新潟】「気付かなかった」…妙高市の観光パンフで日本海を「東海」表記、市民の指摘で判明。京都でも「日本海(東海)」と併記[09/06]
“今年10月には日本デビューも実現”ヒット連発中の「IVE」、来年度の学業計画が明らかに…ウォニョン・リズ・イソの進路は? [11/8] [新種のホケモン★]
【新潟地震】震度6弱を記録した山形・鶴岡市で道路陥没
【新潟】記録的な不漁乗り越え・・・佐渡市でイカまつり開催! 「日本で一番おいしい」[7/15] [すりみ★]
【海外】世界記録更新か 生後5日の女児に“初潮”!? 「性早熟症」を引き起こす意外な食材とは―中国[10/24] ©bbspink.com
AKB48が快挙!最新曲「久しぶりのリップグロス」、47作連続オリコン1位!女性アーティスト歴代1位の大記録更新 嵐に並ぶ偉業も [ジョーカーマン★]
【大規模火災】新潟県糸魚川市へのふるさと納税が急増
【新型コロナ】横浜市、64歳以下のワクチン予約 11日から開始★2 [シャチ★]
【災害】新潟県中越地震から15年、最大震度7…奇跡の男児救出現場などで追悼の一日[10.23]
今年日本再進出した現代自動車、EV人気などが功を奏し日本市場9月売上台数は大台に乗り過去最高更新!時代は韓国へ
【サッカー】ベルギーリーグ 鎌田15得点目 自らの日本人シーズン最多記録更新 29試合15得点
【条件余裕過ぎワロタ。まぁ一流大生はこんなの眼中ないか】くら寿司、年収1千万(1年毎に見直し)新卒募集「簿記3級、TOEIC800点以上」
【新潟】糸魚川火災 元ラーメン店主に執行猶予付き有罪判決
【宇宙開発】 宇宙滞在最長の女性帰還 665日、米の記録更新[09/03]
鶏料理店を食べた男女3人が食中毒7で下痢まみれでのたうち回り高熱にうなされ激しい腹痛に苦しみもがき新潟
【陸上】田中希実「無我夢中だった」、セイコーGGPで14年ぶりの女子1500m日本新記録 [征夷大将軍★]
【猛暑日】都心32・9度、練馬では34・1度…新潟県内では今年最高39・1度を記録 [香味焙煎★]
【速報】NGT48運営の記者会見、今朝の新聞の扱いがどこも予想以上にデカイ! しかも西潟や太野の名前や顔写真まで掲載されてるwww★2
「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」朝日新聞社が小川栄太郎氏らを提訴★2
【サッカー】カタールの熱狂やまず…アジアカップの観客動員が史上最多の106万人突破、11試合を残し更なる記録更新へ [首都圏の虎★]
【新潟県】中等症患者が急増・・・新潟市 「1人の感染から一気に会社内で感染が広がるケースが増えている」 [影のたけし軍団★]
【陸上】別府大分毎日マラソン 青学大・若林がラストランで衝撃の激走 初マラソン&日本学生新記録 春から日本生命で営業マン [ニーニーφ★]
【中国】米紙WSJ記者のビザ更新せず 事実上の国外退去
【速報】東京都で新たに180人以上がコロナ感染 1日最多更新 ★2
新潟県村上市の駅の隣、目の前に日本海が広がる趣のある民家が0円🆓🏠
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★8
【徴用工問題】毎日新聞記者が河野外相の抗議を「三権分立を無視」と批判→炎上→「不適切でした」と削除 ★2 
【福袋特集】ビックカメラの「2018年 新春福箱」が1月1日から店頭販売 (取材中に見つけた○○なもの)
09:39:30 up 39 days, 10:43, 0 users, load average: 7.80, 8.11, 7.80

in 3.9310522079468 sec @3.609090089798@0b7 on 022123