◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565841060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。
この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。
また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html 主相官邸に突撃したるわW
ワンと言わしたるで〜〜〜!
by 立花
この政府答弁は、N国にとっては追い風だな
「既得権益 vs 庶民」の構図をより印象づけてしまった
これから間違いなくN国の票は増えるわ
0002 名無しさん@恐縮です 2019/08/15 12:05:12
【N国支持】
・橋下徹
・八代弁護士
・紀藤弁護士
・メンタリストDAIGO
・ASKA
・百田尚樹
・櫻井よしこ
・武田邦彦
【N国アンチ】
・元ほっしゃん
・東国原英夫
・高須院長
・上西小百合
・小林よしのり
・デヴィ夫人
・小籔千豊
・カンニング竹山
韓国ドラマを放送するのが日本の社会的使命か?
ほざくな。
なぜ水道は止まるのにNHKは止まらないのか
優先順位がおかしいのではないか
大丈夫 安倍さんは民意をかんたんに殺したりしないw
>>NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある
・・と言う事は
「NHKと受信契約を結ばない限り、受信料を支払う義務はない」
【京アニ放火】朝 鮮 人のテロ犯罪!!
NHK(電通)と工作員メンバー
・青葉の実母が韓国系(韓国語を流暢に話す)
・NHKに当初から共犯の疑い
・NHKにしばき隊幹部の今理織←←
・青葉の居た施設は朝鮮の運営(玄秀盛)
・玄秀盛は 菅野完(しばき隊)の関係者
・玄秀盛は【朝日・NHK】と深い関係のパヨク←←
(番組にも出演)
(AbemaTV=朝日のネット番組)
・ディレクター吉田と犯人は,しばき隊仲間という情報もあがっている
(青葉とNHK吉田達裕が知り合いの訳)
・NHKは、しばき隊と連携
【NHK】NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝 鮮ヤクザを差別被害者として出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
2chb.net/r/news/1527027431/
imgur.com/LNp0ZLj.jpg
324 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:00:55.20 ID:qrcOzsUs0
周辺住民は、燃え上がる建物にはしごをかけたり、
逃げてきた被災者を介抱したり、命がけで救助活動を続けた。
で、NHKは火災現場の近くにいたわけだけど、
なぜ救助に駆け付けなかった?
目の前に大スクープがあるのに、
なぜ現場の実況をしなかった?
NHKは燃え上がる京アニ周辺で何してた?
不可解な行動の説明をしないから色々詮索されるんだよ。
ま、こういう見解じゃなかったら自民党がとっくに動いてるわな
動いてないってことは自民党はNHK側の政党ってこと
子会社使って法人税も払ず営利事業してる公共放送なんて日本だけ脱法公共放送
>>24 たまたまNHK
たまたまNHKにしばき隊の今理織
たまたま犯人の居た施設運営者が在日(玄秀盛)
たまたま犯人とNHK吉田達裕が知り合い★←←
たまたまNHK吉田達裕が京アニ取材★←←
たまたまNHKの取材日に犯人が襲撃★←←
たまたまNHKの取材でセキュリティ解除
たまたま取材のために主力スタッフ結集
たまたま本社でなく重要な第1スタジオ
たまたまNHK到着寸前に放火殺人発生
たまたま螺旋階段とガソリン爆発の相乗効果
たまたま非常階段等の上階の人の逃げ道が無い
たまたまNHKが犯人確保の瞬間を捉える
たまたま警察より早く公園で慰留品を発見
たまたま消防よりNHKヘリが早く現着
たまたま早く犯人の年齢41歳と報道した
たまたま早く見取り図ゲットしていた
たまたま早く元従業員にインタビューした
780 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:54:34.28 ID:3i4eYhKE0
入口は通常ロックされてるが、NHKの取材の為に解除←←
ロック解除されてたのは1~2時間 (犯行は午前10時)
365日の1日の僅か1~2時間に犯人が偶然に侵入
そんな偶然は有り得ない
776 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:54:23.89 ID:1aSOVMvn0
NHK京都支部でなくて
本社から京都まで行ったのも 犯行を裏付ける
975 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 00:18:04.31 ID:+btiy34q0
この取材の日を決行日にして周辺で待機してたんだろ?
NHKに内通者がいるよ。在日だろうけど
372 名無しさん@1周年 sage 2019/07/21(日) 13:41:46.72 ID:88zvTspW0
何かもう第一スタジオを完全に潰したかったとしか思えないな
報道があるまで知らなかったけど、ここに大事な資料やデータが全て集積されてたんでしょ
786 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 11:55:03.92 ID:0mPykh7M0
NHKと犯人のつながりがわかったみたいだね。
そのプロデュ-サー、前に犯人の更正施設を取材してたとか
>>1 重複ですた(´・ω・`)
【N国党】#立花代表NHK受信契約義務に政府のお墨付きを与えてしまう NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府の答弁書
http://2chb.net/r/newsplus/1565840611/ >>8 税金にしたらスポンサーとなる政府の悪口は言えなくなるだろ。
これで立花一派は一生飯が食えるわ 久保田や国場は笑いが止まらんだろう
立花からすれば待ってましたの答弁書だな
「NHKは政府とグルになって国民を苦しめてます」と
NHK潰しのお墨付きをもらったようなもん
受信料で番組をつくって
その番組を売って得た利益は自分たちのもの
ふざけとりますな
スクランブルなんか技術的には簡単にできる
ただやらないだけ
>>24 【NHK】在日ヤクザと連携、殺人も実行
「 受信料が暴力団に流れてる!」
NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白
【 立花孝志「内部告発をしたら殺された人もいる」】
この動画のポイントは紅白歌合戦の金の流れであり、更に暴力団まで繋がっているという点。
NHKは公共放送局であり受信料で賄われている。
その受信料が暴力団に流れているのが問題と指摘している。
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として出演させた
tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/nhk-3459.html http://gamp.ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12378317795.html せっかくB-CASという装置がついているんだから有効利用しない手はないだろ。
(´・ω・`)
N国党じゃなくて、立憲の質問主意書かよ!
立花は質問主意書を出してないのか?
まあ、俺も自分の子供とかがNHKにコネ入社して、人生安泰が確約されたなら、世の人は受信料払いなさいと言うわ。
あーあ
これから反社への金の流れが明るみに出るのに(笑)
まあいろんな意味で内容なんかはともかく準国営放送なんだし
J-COMの受信機撤去量4800円もぎろんしてけろ
部屋にある機械取りに来るだけでこれよ
端から予想出来たこと
立花も議員報酬とつべで儲けるのが目的だろ
N国のチンピラっぷりが露呈して支持が離れた途端にこれ
自民への反発恐れて様子見だったんだろう
>>24 京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
megalodon.jp/2019-0721-1217-54/
https://aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/ ■ NHK とオウム (北朝鮮のテロ組織)
北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
2chb.net/r/seijinewsplus/1518338408/
地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
https://ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html 565 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:08:00.29 ID:rkOEN1QI0
NHK、アレフへのメール誤送信で職員処分 2018.11.21
>NHKでは今月初め、札幌放送局でオウム真理教の後継団体「アレフ」に関する住民インタビューの音声素材のダウンロード先を記したメールを、
>ディレクターがアレフ側に誤送信した。また、NHKが業務委託した制作会社のディレクターも、街頭インタビューの映像素材などに関するメールを誤って第三者に送った。
588 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:09:58.08 ID:mvDCikvj0
>>565 そうそうこれな
インタビュー受けた人の個人情報全部渡したんだよなアレフに
834 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:33:25.69 ID:uP9Hfw3N0
>>565 どうやったらピンポイントに都合の良い相手に誤送信しちゃうんだよw
完全に故意だろw
865 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:35:33.96 ID:4JC2lSJM0
>>565 アレフってオウムだっけ?
この犯人前科あってオウム捕まってるから
自分も捕まるって言ってたそうやけどマジなんかな。。
昼のニュースで全国戦没者追悼式典のニュースの直後に
南朝鮮の戦勝記念だかって言う意味不明なニュース流す
放送局とは契約したくないんです
契約の締結や解除の自由って保証されてましたよね?この国
ニュースと災害放送・報道だけスクランブル掛けずに
他全部スクランブルかければいいだろ。
そうすれば公共放送の役割果たせる。
なぜやらない?
N国党が益々大躍進してしまうw
日本政府=自民党はD痛とコンサル契約を
年間70億円で結んでいるらしいが、
犬HKはD痛が乗っ取ったとも言われている。
NHKで働いてる人たちは低所得者から金をむしり取って心が痛まないの?
困難な訳がない
何のためのB-CASなんだよ
ざけんなテメー
>>25 当たり前じゃん
たくさんの政治家や官僚のご子息がNHKに勤めてるんだぞ
他じゃ雇われないできそこないが1800万稼げる優良企業だ
>>51 >京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/
>女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい「変わった様子はなかった」という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html 3 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:56:09.49 ID:W6yOSKN50
・第一スタジオに、京アニの精鋭スタッフがあつまるという情報
・撮影資料(1スタ建物内の見取り図)の提供
・スタッフ到着まではセキュリティーシステムをカットしてもらってるという情報
こういった、取材情報をお漏らししたやつが局内にいると見るのがスッキリするな。
もっというなら、この襲撃のために、この番組企画を立ち上げたのかもしれん。
青葉は、ただの鉄砲玉。それ以前に、本物の青葉シンジかどうかもわからん。
前日、京都にいるはずなのに、アパートに帰ってきた青葉を目撃してる住人がいるんだから。。
31 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:06:15.17 ID:Zq4dazS60
>>3 しかも同じ日に韓国の日本大使館に全く同じガソリン20リットル×2を持った奴が突撃してる
何故かこのニュースほとんど報道されてないが
同時多発テロだよこれ
まるで時間を見計らっているかのような行動
595 名無しさん@1周年 2019/08/10(土) 00:24:57.26 ID:OG3x2m0f0
>>549 何日も前からいたのになんでこの日にいきなりガソリン買って実行したんだろうか
やっぱり謎だな
不自然な事を感じる人が多いのはこういう点だよ
まるで時間を見計らっているかのような行動
979 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 16:16:13.93 ID:ro+Z8xhb0
>>964 徴用工の仲裁期限が18日
京アニ事件の次の日に韓国でガソリンを積んだ車が日本大使館に突入
705 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 21:12:04.10 ID:RFx1o8hu0
>>31分かりやすいWテロだよな
韓国の日本大使館特攻事件の報道はほぼゼロはそういうことだろ
【関連】ソウル日本大使館前で焼身自殺図り死亡
70代韓国人男性 2019年7月19日 11:30
www.afpbb.com/articles/-/3235937
ガソリン20リットル容器2つ、ブタンガス入りボンベ20個余りが見つかった。
「受信料を支払う義務がある」って、どの法律が根拠なの?
この話やればやるほど追い詰められる
政府公式見解
もう逃げられない
>>33 それは民放でやればよいだろ
なんか困ることある?
むしろ公共放送とか言って国のお墨付きがあるかのようなていで
外国のプロパガンダ流される方が害がでかいわ
>>49 そういう奴でも、NHKに文句言ってるだけで議員になれちゃう事実から、目を背けてはいけない
立花さんが安倍晋三をぶっ壊してくれるから
お前ら待っとけ
手のひらクルンクルンだぞ
韓国みたいに電気代と一緒に定額なり比率なりで徴収すりゃいいんじゃない?
参議院選挙は個別には自民の候補者を選定し、比例はN国に入れた。
こんどの選挙は全てN国に入れるよ。
>>24>>38
NHK と 玄 秀盛(元山口組の朝鮮人)
■ 玄 秀盛
(犯人青葉が在籍した施設の運営者)←←
386 名無しさん@1周年 sage 2019/07/24(水) 16:07:05.96 ID:v6t+CELJ0
陰謀論を言えば、ターゲットに深い恨みを持つこいつが利用された可能性もあるかな。
精神病なんてキチガイ単独犯にするのにうってつけだし。
ニュース映像の赤シャツがひょろっとした背の高い奴だったり
2chAAの小太りオタ体型だったり、おかしい点が多いので
やっぱり単純に片づけてはいけん気がするし
※【関連】女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい「変わった様子はなかった」という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html 「京アニ」放火 青葉容疑者 事件3日前に新幹線で京都へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/amp/k10012008461000.html
510 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 16:14:24.58 ID:xLeiaAJ60
>>386 この更正施設でしょ
(スリーパーセルと言われる存在)
当然、青葉が糖質なのも周知
無職や糖質などテロ予備軍を集め
KCIAや総連に紹介してるのだろ
226 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:26:48.66 ID:xLeiaAJ60
>>209 しかも犯人が居た施設(朝鮮運営)
■玄 秀盛
公益社団法人日本駆け込み寺代表、株式会社オフィスGEN代表、
一般社団法人再チャレンジ支援機構理事、よろず相談研究所 所長、2011年7月まではNPO法人「日本ソーシャル・マイノリティ協会」新宿救護センター所長だった。
▼更生施設にNHKが取材
485 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 14:52:05.08 ID:KVTtW3m80
犯人が入所していた更生施設にNHKが取材していた。
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/272166.html
ちなみに出所者を雇っていた新宿歌舞伎町の居酒屋「駆け込み餃子」。店長の玄秀盛は在日。NHKで特集番組が作られている。
www.nhk.or.jp/docudocu/program/92894/2894213/
信じる男 信じられた男〜新宿歌舞伎町駆け込み寺〜ミッドナイトドキュメンタリー選
2019年5月13日(月) 午後10時50分(30分)
安倍総理が自ら宣言したのがデカい
保守派でNHKに疑問持ってる奴がいたら考え直したほうがいい
反日と言われても知らんぞ
この文章の解釈であなたの知能がわかります
馬鹿はとにかく契約、支払いしなきゃ!と解釈します
普通のひとはじゃあ契約しなきゃいいんだ、と解釈します
>>58 3年後の参院選を見据えて動いていく
らしいよ?
改憲のキャスティングボードを握るつもりらしい。
おや?
ではなぜ支払いの義務の明記は見送られたのかな?
あーあ、ネットだけでも受信料徴収の流れだわ くそ政府が
>>1 当たり前の話
だから、NHKと契約をしなければ良い
それだけ
まあ、テレビ放送を受信できる設備を持っているか、を
NHKが合法的手段で把握する事は不可能
そういうこと
スクランブルは困難じゃないよ。
wowowができるんだからね。
天下り予備軍の総務省役人が答弁書そのまま出しますたよw
政府の意見なんてどうでもいいよw
そんなこと誰でもわかってる
それを力でねじ伏せてスクランブルさせようとしてるわけ
黙って見てなよ NHKの犬どもは
垂れ流してるくだらない韓国ドラマも、全部大枚叩いて韓国から買ってるもの
もちろん原資は受信料
金使わないと金が余りまくって値下げ圧力かかるからバラマキまくってる
NHKは壮大な無駄遣いと化しているからもう法改正しなきゃダメ
そもそも国民から受信料を徴収しながら公的機関からも受信料を徴収してること自体おかしい
国民は自分の金を二重に取られてるのと同じだから
なんで税金から受信料が払われてんの?
頭沸きすぎなんだよ
自公を政権から引きずりおろそう
最小限の公共性を税金でが落とし所
法律どうのとのらりくらりやってるのは延命のためか
再放送多いよな
手抜きすぎだから月額200円で良いだろ
番組内で宣伝してるようなのもあるし、普通にスポンサーから金貰ってんだろ
受信料以外の収入あるから下げて良し
安倍ちゃんGJ
馬鹿なカルト団体とオフザケ有権者をバッサリと切り捨てた姿勢は格好いい
>>66 法を変えれば良いだけの話だが
なんで政府公式見解程度が絶対になると思ってんだろう?
維新辺りが放送法整備に動いたら支持政党変えようかな
>>78 玄秀盛(元山口組の朝鮮人)
【自叙伝】実録・歌舞伎町 裏解決師〜新宿救護センター 玄秀盛物語〜
manba.co.jp/boards/103577
あらすじ
東京新宿歌舞伎町。欲望渦巻く不夜城で、苦難を抱えた者たちを救済する男がいる。 「新宿救護センター」主催、玄秀盛は、大阪屈指の労働者街、西成のガード下で生まれた。父は密入国の韓国人、母は在日韓国人。
北朝鮮スリーパーセル 市民生活に浸透、北の指令で活性化
https://www.sankei.com/affairs/amp/180302/afr1803020071-a.html 209 名無しさん@1周年 sage 2019/07/24(水) 14:14:52.11 ID:MqddhHxY0
>>8 NHKが京アニに取材する日、たまたま凶悪犯が乗り込んで放火殺人した
ここまではまあ有り得なくもないかもしれない
が
東京で取材した番組D吉田と取材を受けた厚生施設には青葉がいて
この両者が京都に場を移して事件に深く関わるってのは偶然じゃ起こり得ないだろ
陰謀論だの糖質だのに落とし込みたい連中はこの繋がりをどうにも説明出来ていない
天下り先や子供らのコネ入社のために
NHKを守って
貧乏な国民は無視ですか
日本死ね
職員が高額な年収でなければ維持できない公共放送など必要ない
自民に逆らえるやつはいない
ってことでこの話はもう終わりな
解らん
なぜ反日NHKを政府が守るのか?
この矛盾は何なんだ?
だから自民とNHKはガッチリだと
どんだけ自民から出たと思ってんだよw
NHKの社会的使命とはなんですか????
偏見報道して日本人を貶める事???
チョンドラマを垂れ流す事?
お笑いや演歌などの芸能にお金を垂れ流す事?
サッカー如きの放送のために600億渡す事???
そもそも、政府が至れり尽くせりで、こうやっ
て擁護してる時点で公共放送としてその体をな
してない。
>>1 公共放送の主体として、NHKが適当かって判断はどこでするんですかね?
え?そんなそんな判断自体しないでいいの??
NHKの解約方法、集金人撃退シールの入手方法は、
N国党ホームページに書いてあります。
http://www.nhkkara.jp/ 住所・氏名とシール希望を明記してメールを
送ったら、無料でシール2枚が送られてきました。
そのシールを玄関脇に貼ってから集金人は来てません。
スクランブル化すると社会的使命を果たせないとうのが理解できない。
交通機関だって社会的使命はあるけど、切符を買わない奴には 利用させないぜ。
電話だって、契約していても金払わなければ止めるぜ。
そういった既成事実みたいのがあるから
立花は打って出たんだよ
卑劣な総務省官僚が天下り先欲しさに日本人の権利を延々と侵害、簒奪し続けている
>>81 だよなあ〜普通は領収書が発行されたら
払わなければならなくなるし。
これは、N国党立花に追い風www
自民党も墓穴を掘ったなwww
最近の新党
れ新(反日極左)…カルト教キモい教祖と信者、アカ、チョン
N国党(保守)…元みんなの党、元維新、元自民党支持層
衆院選は自民党もれ新も蹴散らしてやるわ!
よく聞け!
N国党支持の立花のバックは
嫌々ながらNHK受信料払ってる
一億人の国民であるwww
衆院選大躍進は確実!
立花代表が言うとおりひとりでは何もできない
早く仲間を集めて放送法改正につなげてほしい
>>68 民放もたくさんのスポンサーがいるよね?
特定のスポンサーからの収入に頼ってはダメなんだよ。
なんだよ今日の昼のニュース延々と韓国の説教垂れ流しやがって
なるほど、受信契約結ばなくても現状見れるわけですね
払わないでいいんだよね
>>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
ここが一番の突っ込みどころ
社会的使命を果たすための組織とそれ以外に分ければいいじゃないかな
社会的使命ってなんだ?
スポーツ、ドラマ、バラエティじゃないだろ?
契約結ばないのが正しい
うちに来るNHKは結構ですと言えばすぐ立ち去る。
テレビがあるかは聞かれていないし契約しろとも言われていない。
何も嘘ついていないが契約せずにすんでいる。
契約したら負け。
>>103 政府の見解なんてどうでもいい
法律に書かれてないし
三権分立違反
>>1
プークスクス
公共放送なら直接支払わせるのではなく、
税で運用する国家放送が答えなのにww
Λ_Λ
( ・∀・)国営放送を許さないパヨク社会の末路
( )国営放送を許さないパヨクを日本から追い出せ!
' NHK集金人は副業で空き巣やってるから、下手に家の中入れると数日後には金目のモノが全て無くなってるぞ
>>1 電気ガス水道のが止められたまずいのに、料金払わなかったら止められて、NHKは垂れ流しってのが理解できんのだが。
>>84 3年後とかw
先延ばしして何もやらない
典型的な詐欺師の手口
>立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
なんのためにこんな質問をしたんだ??
この国は、行政と司法が癒着してんのか?
ついでに立法も。
>>88 だよなあ
現行ではできないから政治家になって法改正しようっていうんだから
仮に日本唯一の電力会社とか、絶対に絶対に必要って会社でもないわけでね
普通の頭があればここまでは規定路線だってわかる
この先に波風立てられるかで立花の価値が決まる
>>1 これは次の選挙で立花大躍進間違いなしですわ
NHKと自民党はくたばれ
政府から独立している公共放送であるNHKの受信契約について政府が口を出すのは大問題では?
NHKの独立性が大きく損なわれたので一旦解体するしかない。
金が流れているかなね。
それに叩けば埃が出る似非野郎は突っ込まれたら終わるし。
>>24 ■NHK「なつぞら」制作統括の磯智明のいとこは東浩紀(しばき隊関係者)←←
磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが
http://2chb.net/r/nhkdrama/1331961010/ ■磯智明・津田大介・東浩紀(すべて在日朝鮮人で反日サヨク)
津田大介「あいちトリエンナーレ」芸術監督
東浩紀 「あいちトリエンナーレ」企画アドバイザー
【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります
2chb.net/r/newsplus/1565004360/
2chb.net/r/newsplus/1565591758/
津田大介が批判した人を殺害リスト化していた
sp.nicovideo.jp/watch/sm35507346
津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」
東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」
東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」
津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」
nhkの役割は終わった
nhkなんか無くなっても困らない
こんなボッタクリ組織つぶしちまえよ
その分の予算を介護や保育に回せって
じゃあ受信契約を結ばない方法を提示してくれよ
契約結ばないのがほぼ不可能なのに受信料支払う義務があるって実質税金じゃん
当然だろう
ここまでは想定通り
ここで与党がNHKとの利権を守る方向に動いたことを叩いていって初めて事が動き出す
契約はしてもスクランブルで止めてもらえないところに問題があるんでしょ
電気、ガス、水道、電話は契約していてもいつでも止めてもらえる
契約は義務だが契約で押し売りしてよいという法律ではない
NHKに業務改善命令をだしてほしい
公取も放置していてよいのか
他の公共料金と違って押し売りしてよい理由を説明すべき
日本政府「(議員縁者のNHK勤務口利きが無意味になるから)スクランブル化はやらないポwww」
ほらね、おもいっきりNHKの味方だろ。ズブズブだと何度言えば、、
安倍に何の幻想抱いてんの?
いったい、どう困難なんだ?
そういう技術の無かった時代に作られ
た法律だから、なだけだろう
視聴者を信頼した番組を作れば
よいだけ
甘ったれすぎ
なんでTV放送に公共放送が必要なんだ?
もうTV放送基盤普及期なんてとっくの昔に終わっただろ。そこを見直せってのが国民の声。
また立花のターンだな
これが政府から発表されるの想定済みだろう
これで安倍ちゃんと対決始まるのか
個人的にはNHKがない生活は考えられないけど
テレビしか情報を得られない時代は終わったからこの流れは仕方ないよね
利権を貪るNHKをゼロ%にするべきだ!
利権を貪る政府を許してはならない!
いいぞー
もっと国民の反感買えー
N国の狙い通り
地方議員ますます増えるな
衆議院選も有利になる
>>158 ■差別を憎む正義の男、東浩紀大先生の震災後名言集
「老人しかいない漁港を復興させて意味あんの?そんな所に金つぎこむとか正気じゃない
こんな国とは仕事したくないよ本当。イヤになっちゃった」
「震災は民主党にとってはチャンス」
「例えば福嶋さんが「福島で事故起きたから俺の仕事までキャンセルされたよ」って言っても受け入れろ
こういうのを不謹慎と言う風潮は終わってる」
「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」
「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないなこりゃ」
「(鉢呂経済相辞任に)あらあら。クレーム文化の果て。」
「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」
「北関東とか凄いよ雇い止めアハハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになる。DVDも買えないっしょw」
「小学生の頃から虐殺に興味ある。即死じゃなくじわじわ死んでく虐殺」
「日本人はバカなんだな」
「日本人が無能なのは明らか」
「日本人は自分の能力の限界を痛感すべき」
「日本人はマジで不幸なんだな。あまりに不幸すぎて同情できん」
「日本人以外の人種に生まれたかった。本気で」
「日本人の主体的決断なるものには何も期待しない」
「フランス人に文句たれるとか日本人も偉くなったもんだ」
「何回もディズニーリゾートに行っているのだが、今回はどうもシケた感じがあって外国人が殆どいない事が原因だと数時間後に気がついた。
外国人がいないとやっぱり華やかさというか異世界感に欠ける」
「外国人なら信用できる。日本人は信用できない」
「朝日と日経を購読してます」
「日本社会を離脱する権利はある」
「(選挙は)今回も棄権しました」
「寝てる奴(女子社員岩本)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」
「僕は成功してて金あるしどこでも行ける。君らは行けない(笑)」
東浩紀、しばき隊隊長 野間易通
スクランブル化した上で受信料強制徴収にしろ
それならN国も公約を果たせるしNHKも存続できる
損するのはタダ見してた盗人だけだから善良な国民は大喜び
立花は議員を辞めてアンチも信者も満足できる
なんかN国って逆効果で取り立て厳しくなって終わりそうw
>>153 ほんとそれ
ひとりでは何もできないからな
>>65 契約する義務が放送法で発生
契約内容については、お上の認可事項なので間接的に国民は同意済み
契約してしまえば、あとは契約の履行の問題だから民法では?
NHK-電通-自民党
このドロドロのつながりも立花と上杉が全部バラしてくれる
政府や国が言うなら国営化しないとスジが通らないだろうが
局内で自殺したことになってる解説委員の人の事をNHKスペシャルでやれ
そりゃ受信料払う契約結んだならそうでしょ
支払わない契約結べよ
「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、
中長期的に検討すべき課題だ」
放送をめぐる環境変化⇒
・NHK自体が愛知と同じく反日放送を垂れ流している
・ネット情報が正しいことが多く、NHKの偏向報道が意味を成していない
・民法の娯楽枠を侵している
国民・視聴者から十分な理解が得られるか⇒
・既に得られなくなっているが政府、NHKともに放置し続けている
中長期的に検討すべき課題⇒
・今すぐやれ!
これでN国の議席がますます増えるだろうな
スクランブルが駄目なら受信料引き下げをポイントに攻めることも出来る
いまもBcas登録しなさい画面でふさいでんだろスクランブルなんて明日からできるだろ中国と朝鮮?しらね
NHKを含むテレビ放送なんて、災害になったら全く役に立たないんだから
全部民法でいいよ。
東日本の震災の時にわかったけれど、ラジオが命を繋ぐんだよ。
NHKがネット配信始めたら、
お前らのネット契約代とかスマホ月額費に、
月々1260円+2230円=3490円加算されるんでよろしく
スマホやパソコン持ってるんだろ?
受信できる設備あるんだろ?
受信できる設備があるならNHKとの契約が必要だし、
契約を結んだら受信料を支払う義務があるだろ?政府見解だぞ?
実際テレビ壊れたと言って解約したけど1ヶ月もしない内に集金人がやって来るんだぜ
さすがにブチキレたわ
なんの努力もせずに強制的に金を巻き上げるのかよ…?
まじで潰れてほしい…
義務ってなんだよ!?支払いの義務!?
なんの権利があって強制的に支払わせようとしてんのこのクソ団体は
契約は義務だか契約内容は双方で決めれば良いだけ
NHKの契約書の納得できない部分を訂正してNHKに内容証明で送れば済むだけ
社会的使命を終えた組織が既得権益にしがみついている
恥ずかしく無いのかと
もうテレビの公共放送自体がいらないんだよ
情報を得る手段は多種多様になった
NHK職員を贅沢させるだけの慈善事業みたいな不要なものに支払う金はない
時代の流れに沿うべきだわ
一定程度の日本国民がNHKを支持する安倍政権に対してNOという民意を示したのが
「NHKをぶっ殺す。」だからね。
これはN国に追い風になりますね
とはいえ、直近に大きな国政選挙がないからアレだけど
この制度は地区別にしよう!
紛糾する事案で全てを同じにすることはない
もちろん東京は現在のままで
全国民が支持する安倍自民党 VS わずか1議席しか当選しない立花
勝負あったな
■■■■■
政府は、高額な受信料になってしまう運営体質も踏まえた上で、公式見解を述べよ !!
■■■■■
N国終了は思いのほか早かったな
調子のって上杉の関連会社と6年契約したらしいが
>>158 立憲民主党初の研修会、講師は津田大介
津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
2chb.net/r/news/1533089974/
立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww
『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139 田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!
【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html
立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
他人の車乗ったらNHKラジオがついてて
延々と韓国語講座やってた
N国党は口でNHK叩いてないで
改正法の立案しろや❗❗
>>22 そこに、受信装置があるかぎり契約を結ばなくてはいけないってのが付帯するからな
つまり、契約する意思はあるけど契約ってのは双方の同意が必要だから契約するに足る条件が揃ってないので今の条件では契約できませんっていうのが正解なのでは
もう騙されないぞ
放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、
↑ここまではその通り
受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある
↑こんなこと放送法には書いてませんw
安倍朝鮮人政権になってから取り立てがすごくなったらしいね、朝鮮HKのwww
払うのは良いんだけど。。料金。。もうちょっと安くしてほしい。
ジャブジャブ金が集まるからって、贅沢しすぎ
↑ みんなこれを言ってるんだよ。。(怒)
新社屋 ・・・・ 安く建てろ
4K8K ・・・・ 必要ない
チャンネル数 ・・・・ 減らせ
職員数 ・・・・・ 減らせ
平均給与 ・・・・ 減らせ
池袋を思い出せ!
利権を貪る政府を許してはならない!
監視する対象から、擁護される。
そして、監視の対象のほうが強いってどうな
の?
こうなったら、公共放送と政府が結託
するに決まってるやん。
自民はもう負けないと思ってるのかね
次の選挙楽しみだな
結局、与党をなんとかするまで頑張るしかないか。。。
NHKの回し者だろ、最高裁で判決を確定させた功績は大きい
で、でたあああ!
困難な事はしません宣言!
永田町、霞が関が給料泥棒やってます宣言だぞこれ。
世論調査でも5割以上の人間がスクランブル化に賛成しているのに
自民党はNHK問題に取り組む気が無いって事でいいんだな?
よし分かった
衆院選はN国党に投票するわ
テレビもねぇ
スマホもねぇ
レーザーディスクは何者だって言う人からは取れないよね?
家の中に入れる義務なんてないし
>>204 来年、オリンピック終了後辺り衆院選の可能性も
>>123 電力や水道の方がよっぽど社会的使命があるよな
ましてや寒流とかMLBに何の社会的使命があるんだよw
>>1 契約義務は記載されてるが、支払い義務は記載規定されておらず契約書内容に依存してる民法上の義務となる。
契約書内容は受信料側が作って自由に内容変えれる。
一方で放送協会(NHK)は国の承認が必要。
こういう事を隠して政府内閣はご都合答弁書でそこに触れず根拠示さずに「支払い義務ある」としか言わない大嘘つき。
しかも放送法が消費者保護基本法よりと古い先行法だから合法という糞みたいなグレー判決内容w
なのでネット配信受信料含める法改正すると放送法趣旨改正になって新法となり先行法では無くなり判決内容を覆すことになるw
>>196 全世界から受信料徴収しないと詐欺になるぞ。
ネットは世界共有なんだから。
今のジャップの支配階層は、実は戦中と大して変わってない。
皇室をはじめ、同じ閨閥の奴が敗戦後もそのまま権力の座に居座ってる。
ジャップの戦中の支配体制は、
天皇が独裁するファシスト国家。
だから今のジャップも、実は天皇が支配するファシスト国家。
表面的には隠してるが。
このファシスト権力のネット工作部隊が、ネトウヨ。
ネトウヨはファシスト。
当然、ナチス大好き。
簡単な理屈よ。
q
なんでも持ってたら強制契約 契約してるなら支払う義務がある
こんなんヤの付く人のやり方と変わらんわ
しかもそのうちネット配信するようにしてネット繋がるやつ持ってたら強制契約に変えてくんだろ?
そのために中長期的に検討すべき課題として時間稼ぎするんだもんな?
こんなことしてるからN国が通るんだよ
N国がおかしくてもそれ以上におかしいと感じることしてんだもん
>>207 お前がな(´・ω・`)
こんな小さいことで騒いで馬鹿みたい。
立花のやり方には、賛同しかねるけど
NHKのスクランブル化は賛成
NHKの集金の人がレイプ事件起こしたのも本当だし
ホントひどい
と言う事は、過去に遡り公共機関全部払う事になるのね。
今年はNHK売り上げ過去最大になるね。
重要法案を通すのに鍵を握るくらいにならないと政府としては相手にしないだろ 当然だろ
自民党、電通、NHK、各民放、総務省、テレビタレント
国会議員ひとりじゃ、負担かかりすぎだろw
>>1 まあ、政府答弁とはいえ
自民党から、改憲の政治取引なんて寝言を言ってるなって答え
では契約しなければ支払う義務はないと
言う事ですね。契約をしてはいけないな。
NHK求められているのは
報道と国会中継、気象情報、ドキュメンタリー番組、幼児番組だけ
あとはいらんだろ
その他削れば、受信料月500円でもお釣り来るやろ
>>158>>177
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)
94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。
アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。
空気読めよNHK。
93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>70 これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ
朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>289 本日螺旋階段から降りてきたほうか
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな
591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558 木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>385 それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?
402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>395 NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか
7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3 そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?
朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
世代が大きく入れ変わってテレビの時代が終わってもNHK存続させようとしそう
契約している世帯の話か、契約していない奴らの事かと思った
契約しているバカが支払いをしないならNHKの言い分は当たり前だわ、一生搾取されていろ
あのストーカーがこれぐらいで黙ると思わないけど
NHKスクランブル化に手段を選ばない人間だから
>>123 そもそも普通の公共組織ならしつこく公共名乗らない
NHKは誰もこいつらを公共なんて思ってないから必死で自ら連呼する
パソコンとかスマホ買った時点で
民間企業であるNHKと自動的に契約したことになるのはおかしくない?
ウィンドウズとかアンドロイドのアプリの一つが
本人確認なしで自動的に契約したことになったら国際問題になるだろ
いま現在
【N国支持】
・橋下徹
・八代弁護士
・紀藤弁護士
・メンタリストDAIGO
・ASKA
・百田尚樹
・櫻井よしこ
・武田邦彦
【N国アンチ】
・安倍自民
・元ほっしゃん
・東国原英夫
・高須院長
・上西小百合
・小林よしのり
・デヴィ夫人
・小籔千豊
・カンニング竹山
自民って国民をATMにして既得権益とウハウハでやってるから
れいわとN国の議席増やしてつぶそう
今の日本は上級国民のための人治国家になりつつある
もうラブホもネカフェもテレビPC置かんでええぞ
台数分取られるなら今からテレビPC全撤去せんと客に皺寄せ来るやつやんけ
.
犬HKのやり方を法で認めてる安倍と直接対決不可避だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会で徹底的に追い詰めて欲しいよなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 契約しなくても見れる状態なのに違法だとか日本政府とNHKは詐欺師・ヤクザかよ。
契約しないと見れない様にするのが公平で筋ってもんだろうが。
共産党も立憲も国民民主も全部上級国民の為の党だとわかったかなー諸君
公共放送が努力も何もなく何千億稼ぐとか死ね。
見たいやつだけ契約させろ。
何が社会的使命だ糞が
ふむ
契約だけでなく受信料支払いの義務とな
ではNHK受信料は税金として徴税権をNHKに与えて公務員化したまへ
できるもんならなwww
これで、NHKの職員の給料は総務省の俸給表に従って現行の給料の1/3にできるな
そして、国籍条項が付帯するな
じゃあ、国営にして税金取ったらいい。ただし累進課税な。それでこそ平等。
法律でそうなってるから政府はそう答弁するしかない
だから国会で法律を変えないといけない
1件1件回って料金徴収って税金の無駄遣いも大概にしろ
・家族がNHK職員
・NHK労組は仲間
・お金ジャブジャブくれる
上級がNHKを保護する理由
哀れな庶民
池袋を放置した自民党を許してはならない!
日本国民の怒りを示せ!
何で日本政府が介入するの?
そこ!
そこなんだよ!
この問題の一番の論点は!
何故分からないのか
ほんと公務員って無能
論理的思考が無さすぎる
野党側もこれには異論なし
法律上払わないのは無理筋
立花本人も払ってるしオワコン
スクランブル困難とか契約したら金払えとか何でもいいけど
ちゃんと詳しく今の時代に沿った形で明文化してほしい
>>1 これはN国の終わりではない。
NHKと国の終わりなんだよね。
わからない人にはわからない。
わかる人にはわかる。
>>243 じゃあ自腹で裁判やったらええやん(´・ω・`)
>>178 スクランブルを解除する契約なんだが?
あほなの?
NHK見ない人って世の中にはたくさんいるんだよ?
>>236 いま騒いでおかないとこの先、
ネット利用者にも受信料強制徴収されるかもしれないぞ
また安倍に虐められる国民
次で自民落とすからな。N国ダメなら令和にれいわにスクランブル頼もう
国民をバカにするな
今でも受信料を払わなきゃ観れないんでしょ。
なんでスクランブル化すると公共放送としての役割が果たせなくなるのか分からない。
>>132 国民がスポンサーということなるが、スポンサーになりたくないって人が多いんだって
公共性と費用対効果が示せないならなくなっても仕方ないだろう
>>257 【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html 43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36 まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。
59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43 崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)
代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)
■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg
在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
放送法の改正をして欲しい。
N国の使命はそこだろ。
時代錯誤すぎて呆れる
政治家が爺さんばかりじゃ日本に先はないな
>>168 今でもNHKBSはスクランブル使ってる、画面の左下に半透明の受信契約云々とかいう邪魔なのもスクランブルの一種
困難www
受信料が適価では無いのだよ
携帯料金みたいに下げさせろよ
■■■■■
■■■■■
ホテルの客室からまでも受信料を徴収する観念は、公共放送の観念にありません。
明らかに、営利を追求することだけに視点を置いた、純然たる営利企業です。
放送の即時的共有性を自ら損ねた観念です。放送振興の目的に反してます。
■■■■■
■■■■■
● 政府も行政も、問題点を見てみないフリするのはやめよう !
>>226 >NHKの回し者だろ、最高裁で判決を確定させた功績は大きい
意味不明
確定させたのは最高裁判事の連中だし
確定させなくてもしても一緒
・
うちは、門から玄関まで30m程あるから、
集金人が契約しようとしても、玄関にたどり着くまでに「不法侵入」でアウト。
僕は、集金人が僕の所有地に立ち入ることを許可していないからね。
・
>>1 >スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる
なんで、スクランブル化で「公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」んだよ?それぞれの語句の定義とともに明解に説明してもらいたいね。
困難じゃなくてやったら利権がなくなるのから不可能の間違いだろ
利権を貪る自民党を許してはならない!
池袋を思い出せ!
>>211 契約なんだから「義務」っ言葉はそぐわないよね、普通なら「履行」だよ。
どうせなら国営化にしちゃえばいいじゃん
そしたらNHKの職員の給料半分には出来るだろ
>>237 放送法は国内法ですぅ〜
国外には適用されないんですぅ〜
受信契約を結んでなければ払う必要がないってことね。
税金以外は義務化できないだろ
政府はNHKを国営放送として扱うのか?
前時代的な法律をたてにテレビがあるだけで訪問強制契約を
今の政府は認めるんだな
>>201 他国と違って、全くデタラメな報道も増えてきたし、すべての局が独自性もない。
統制された旧帝国政府システムとなんら変わらないどころか、むしろ悪化してきている。
日本現政府はよほど日本人を頃したいらしいわ。
>>275 例えば
まさにこれ
曖昧にしてるから突っ込まれる
ハッキリしろよってこと
>>16 だよなぁ
NHK観なくても(スクランブル化)、生死に関わらないよ
>>265 武田は立花が消されないか本気で心配してたね
抵抗勢力 自民党
法的根拠ないからこのままでは負ける
さあ これからだ 戦いは
自民の議席減らしてN国の議席増やすチャンスじゃんwやったねw
こうやって法律はおかしいって示していって
最後の最後に国民審査でしょ
既得権益ズブズブの現状維持保身しか脳にない大多数の現状を変えるには
こうやって一個一個潰してくしか無いってのを示せただけでも大きい
ようやく政府が認めたけど、これがポイントなんだよ
NHKの収納やってたけど、契約さえさせれば解約はできないからNHKは強行手段を取れる
だから未納者に対して契約だけでもさせるように言われてた
契約を結んだ人はな
どうせ罰則もないし契約しなければいけるやん
オリンピックやワールドカップにアホみたいな
放映権料払って流すの止めたら?
それこそ民放がスポンサー料で賄うのが自然だよ
政府が答弁する意味と効力が分からない
というか内容が何もないじゃんw
上級国民のための腐った国に成り下がったな
自民党には絶望した
納豆は国民食なので公共で納豆を提供しますが納豆嫌いでも食べれなくても月々の納豆代は払って下さい。
>>69 nhkを是とする事は無いが立花が支持される事はないってだけだよ
ちなみに現実的にスクランブル化は無理でも受信料自重させる方法はいくらでもある
nhkに出演して受信料について問うのだってやとうと思えば簡単じゃん
のど自慢に出場して個人の意見としてnhk受信料の疑問を発言すりゃいい
今どき歌上手い奴なんていくらでもいる
俺も余裕で合格できる自信あるから誰かが扇動するなら出るよw
>>257 NHK、霊柩車、螺旋階段、木下ほうか
234 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:34:46.42 ID:1BAU33Ue0
事件のその日の夕方、
本当なら不謹慎極まりないな、絶対バカにしてる。
273 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 15:02:46.97 ID:yUfqdxJt0
>>234 京アニのテロ→ 7/18 10:30
霊柩車の記事→ 7/18 17:10
日本人を馬鹿にする為に記事をアップ
(故意でなければ絶対有り得ない)
しかも葬儀社へ取材もしてるので当日書いた物ではない
従前に書いた記事を放火テロの日にわざわざ出した
やはり京アニの放火テロは
NHKの在日どもが周到に準備したもの
www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996211000.html
【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・
昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html 今の段階で変に同調されて取り込まれるように見えるより対立してる方がよい。
無視できないなという時が来るまではな。来ないかもしれないがw
これあれだそ・・・ワンセグスマホ、テレビが映るカーナビ、テレビ
を買ったら契約だからな・・・今度はネット契約したら
契約になるぞ・・
一応言っておきます
政府答弁は法律と同義の扱いになるので、これから立花に騙されて裁判すると言う人達、支払わないと言う人達は負け確定になります
また、現在進行形で裁判中の人達も負け確定です
(新法では無く、法の解釈を政府で示したものなので、遡及で判決に影響します)
N国が変えるんじゃなくて世論で変えるんだよ
N国は狼煙をあげる火花
>>1 「現状では」でしょ。
それを変えるのが議員の仕事
>>1 >「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
そんな使命終わっとるわw
アホか ( ゚д゚)y一~~
というかこの答弁は従来どおりと言うか、ずっと変わってないよ
中長期的には云々は今までなかったけど
他の動画配信サービスに比べてできることも少ないのに圧倒的に高いのがおかしい
スクランブル化なんて技術的にはすぐできるのに困難だなんて
すぐバレる嘘つくなよ
国民全員から受信料とりたいならNHKをBBCと同じ方法で運営しろや
>>245 いやいやスクランブル化なんかにしたら
公共放送としての存在価値がなくなるからありえない
普通に民営化でいいのに
あえてありえないスクランブル化を唱えてるのが
立花が詐欺師の証拠の一つと言えよう
ここまで強引だとまじでスマホ徴収やりかねないな
N国に頑張ってもらうしかないわ
監視の対象と公共放送がグルって終わってる。
国民そっちのけw
>>16 電気止まったらテレビ見れなくなるのに、受信料は止まらないという
車にカーナビなんかつけんなよ?
スマホのナビで十分だからな?
スマホもiphoneかワンセグなしスマホにしとけよ?
これなら大丈夫
>>276 >法律でそうなってるから政府はそう答弁するしかない
>だから国会で法律を変えないといけない
違う。そんなスポーツのルールみたいな話じゃない。
>>286 今でも見なくても金払わなきゃいけないんだが
>>255 でもNHK見られるなら受信契約は義務とも言ってる
今の日本は同調圧力かける資格はないぞ?それだけのこと上級さん達はやってる。
N国にもっと力を与えよう
政府の見解ふざけすぎている
NHK杯 輝け!!全日本大失敗選手権大会
↑
司会にジャニーズ、吉本使ってまで
公共放送でこんな番組作る必要ある?w
>>125 強制契約(法律)させられて義務で金を払わされる美しい国
そもそも契約しなければいいんやでっ!
罰則ないからなw
これは、仕方ない
ユーチューブのスクランブル化が出来ないのと同じ
>>257 >アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
> 手には赤い鞄←←
>「京都」から新人スタッフ
264 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:09:18.44 ID:T0w7OFCt0
>>94 例のラッスンゴレライと同じ
わざと日本人を馬鹿にしてる
やはりNHKの在日が仕組んだ計画的テロで間違いない
(ドラマ収録は放火テロのかなり前)
チョッパリピース!8.6秒バズーカ― (8月6日 広島原爆投下)
・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48659179.html ソフトバンク(孫正義)がゴリ押し 在日8.6秒バズーカ
imgur.com/0Mq32L5.jpg
8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
ツイート
i.imgur.com/rPYUA4F.jpg
8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果。
https://megalodon.jp/2018-0107-1501-25/tpa-issue.net/issue02.html 「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、
> こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
>
各家庭に訴えるぞと脅しながら強引に契約させるのが適切な対応なのか。
> 「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、
> 中長期的に検討すべき課題だ」としています。
十分な理解を得られてないからN国みたいなうさんくさい党にも100万票集まったんだろうが。国民投票してみろや。
家にテレビがないと嘘ついて払ってない奴
スマホもパソコンもカーナビも何もないって無理がある
絶対何かしら通信機器持ってるでしょ?
だから一人暮らしの大学生も社会人も寝たきりでボケた老人や動けない障害者とか
みーんなNHKと契約して受信料支払わなきゃならんのよ
なんならラジオも含まれるからね!
災害用に置いてる懐中電灯なんかにラジオ付いてたりするでしょ
それも対象だから!
これでいいの?
N国支持が増えるな!スクランブル化でもいいけど個人的には番組改変値下げが一番!スポーツバラエティードラマやるな!
>>345 いやいや公共放送自体が要らないから
放送法改正しろって話
>>265 だからN国アンチに
マツコ・デラックス
野口健
も追加しろって
くだらね
主権在民
投票で法も国も変えることができる
既得権益を守る側は必死だなw
搾取が減って富の広域再分配は経済が内需が活性化する
日本は公金や税金大国 このままじゃ少子化とあいまって
老化疲弊衰退の一途だ
ばか野郎
受信料を支払う義務があるとの答弁書は行政府の見解。これをひっくり返そう
と考えたら、最高裁判所にまで訴訟を持ち込む必要がある。受信料を憲法
議論に刷り返るのにどんな戦略があるの?政府は、受信料金の国民的な
理解が必要と言っているが、国民はNHKの放送内容が問題であると感じている。
このギャップをなくすことが政府の役目。しかし、メディアが怖くてそれができない。
これぞ既得権益よ
NHKは特権階級になってる
これを許すわけにはいかない
>>137 民放がない時代ならいいけど、地デジ、BS、CSと多チャンネルかしているのだからもう役目は終えたよな。
放送法を見直すのが第一。
ニュースだけにして今の10分の1程度が妥当だろう。
【最重要】
偏向・捏造・カネ喰い虫のNHKは日本にとって有害・不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの受信料って任意なのだよ
まず、NHKの集金人が自宅に来たら
「うちにはテレビが有りません
だから帰って下さい!!」
といいましょう!!
こう言われたら集金人はおとなしく帰るしかありません
これ以上のことはできません
自宅の中に入って調べるためには
裁判所が発行した令状が必要となります
勝手に侵入したらそれ自体が犯罪となります
「帰れ」と言って帰らない場合は、不退去罪が成立します
警察を呼んで下さい
逮捕出来ます
NHKの受信料は任意なのです
公共放送の社会的使命とやらと明らかに釣り合っていない受信料額に対する言及が無い限り何の意味もない言い訳だわ
政府がこう言ってるんだから立花は安倍を叩くべきなんだけど
立花はそこは逃げるんだよねぇw
スポーツ、映画チャンネルのBSに公共性なんかないんだしスクランブルかけろよ
>>265 立花はアレなのに支持側にインテリが多いね
総務省も前言ってたのとほぼ同じだろ
二元体制を崩しかねないとか
つまりぶっ壊わすしかないんだよな
>>267 wifiとタブレット端末でいいよな
ネットで受信料取るようになったらアウトだが、それも時間の問題か
立花に「放送法を改正する」って言っといてやることは世帯契約から台数契約に改悪
162 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:40:18.22 ID:EmPPILsj0
NHKが怪しいと言ってる人いるけど
NHKが京アニ潰す理由が見えてこないんだけど。
487 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 14:52:33.51 ID:SQaPtCHK0
今のアニメは結構海外(韓国)に委託している会社が
多いが、京アニは全て社内制作。
そこに食い込もうとして拒否された報復。
京アニの社長も脅しを長年 受けてた。
952 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 00:11:49.99 ID:+btiy34q0
>>912 アニメ産業の中で韓国と関係ない京アニがターゲットにされたんだと思うよ
695 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:23:03.42 ID:aYGkT2tF0
>>656 京アニは国産アニメにこだわり、NHKの要求する韓国への3割外部発注も断っていたというから、当然韓国からもターゲットにされているよ。
韓国での日本大使館放火テロ未遂事件も翌日未明だし、朝鮮勢力を容疑者リストから外すのは早すぎるね。
29 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:04:49.89 ID:98M9qChH0
>>18 >>22 確か、ナディアやエヴァなどのアニメ制作会社のガイナックスも
ガソリン撒かれたことあるよね…?
55 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:12:52.00 ID:02bOnE8P0
>>29 https://mobile.twitter.com/marudashi7/status/1151704556146851840 ほんとだ。
228 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:58:01.42 ID:yHgOozk90
>>199 ということは計画自体は前々からあったんだな
日韓の経済対立でいい機会だからとピックアップされて実行されたわけだな
というかいろんな計画があるんだろうな
恐ろしいわ
政府はもしテロで確定なら発表した方がいいだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
別にコンテンツ見直しで100円にしてくれりゃ問題ないけど、どこまでやれるんだよ利権集団に
環境が大幅に変わってるのに今さら中長期的な課題とかまだ言ってるから
N国が生まれた
>>308 そうすると、公共放送ではなくなるという建前のもとにインサイダーとか、情報統制できなくなるからしたくないのが本音w
つまるところ、公共放送を維持することを目的とはしていないwww
専売公社、電電公社、国鉄、郵便局、国立大など、
政府は多くの団体を民営化や法人化して競争の波に晒したくせに
NHKだけは昭和の時代に作られた放送法に守られて
未だに手厚く保護されてる現状は絶対おかしいと思う
ついに、政府見解>法律となる日が来たか
法律違反でなくても政府見解に反すると終わり
安部のせいで日本が中国よりひどくなってしまった
日本国民を苦しめるNHKを放置する自民党を許してはならない!
もうテレビの時代でもないのにこいつらも年間七千億円の甘い汁吸ってんだろうな
>>354 契約は義務だか契約内容は双方で決めれば良い
NHKの契約書の納得できない部分を訂正してNHKに内容証明で送れば済むだけ
>>365 なんでスマホやパソコンが関係あるんだよ死ね今すぐ死ね
これで終わりだと思うとか、どこまで奴隷根性が染み付いてるんだ
有権者だろう
公共放送としての役割って不倫路上カーセックスのことですか?クソ政府のみなさん
さっさとスクランブル化しろよ無能政府
いやそりゃ契約してそこに支払いに関する内容があるならそれに従うべきなのは当然だろ民法的に
またひとつグレーの白黒がはっきりしたな
金のために気分で決めてねーかこいつら
>>1 オカマの芸能人に付きまとったり、シュウマイ屋の不買運動しているN国真理党
>【N国党】#立花代表NHK受信契約義務に政府のお墨付きを与えてしまう NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府の答弁書
>【NHK受信料問題】ニュース解説・ワンセグのNHK受信料契約義務の最高裁判例N国党#立花代表の敗訴が原因だった
薄気味悪い信者を引き連れ自分らが気に入らない相手を待ち伏せしたりスマホカメラで撮影し一般市民を恫喝するN国真理党
国会議員になったとたんNHKスクランブル公約を忘れたかのように
カマデブをぶっ壊すシュウマイ屋をぶっ壊すと公約と全然違う芸能人や企業に噛みつくN国真理党の尊師
国会議員になったとたんNHK受信料契約し8割受信料払う宣言したN国真理党の尊師
ワンセグのNHK受信料契約義務に続き
NHKによるパソコン、スマホ、ネット受信料契約義務もN国真理党の尊師が協力してくれるだろ?
またN国の支持率が上がってしまうのか…
ワンイシューに票集めたらいかんだろうに…
>>327 特に
>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を
>果たしていくことが困難になる」
これなんて答えになってねーよwだからよー!なんで困難なのか説明しろってんだよー!
だから法改正しようというのがN国の立党主意だろう
無問題
受信料の支払いは義務です
そこらじゅうに受信設備あるからこれは大変だな
政府の見解なんてどうでもいいんだよ
法的根拠が無いんだけど
ぶっちゃけ
N国アンチが正解
国民が望んでるのは
曖昧になってる部分を正すことであって
NHKの解体では無い
少しの教養があれば
スポンサーに影響を受けない公共放送が
いかに大事か分かる
当然それは日本だけをフォーカスしてない
立花 歓喜だろこれ
mxだのもうどうでもいい
政府が反応しちゃった
日本全体の問題に一気になった
安倍さんに逆らうやつは反日パヨク!ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
いよいよ国相手にケンカ売ることになりそうだな
24のシーズン5みたいに面白くなってきたわ
司法が見解だすならともかく、
こんなの総務省の天下り先のNHKの代弁じゃねーか
行政がこんな見解だすのは腐ってる
>>363 【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」
【フジ】正月に"地獄絵図"の巨大看板「日本人が韓国人に拷問されてる」
https://www.archive.is/mbbYO フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501
★孫正義の正体(元韓国籍)
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/02(金) 17:06:04.94 ID:r512MBYX0
誰かグッディの動画持ってない?
京アニテロ事件の黒幕ってやっぱり韓国なのかも
↓
204 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/02(金) 15:57:20.76 ID:TLt9O8n40
つい今しがた(15時40分ごろ)、フジのグッディで、ムンムン大統領の報復宣言の後、
突如、数秒間、京アニの献花台の映像が無音で映って、めちゃ不気味だったぞ・・・。
スタジオは黙ったまま。
関係ない映像が映りましたとかいう訂正も入らなかったし。
見てたやつおる?
↑っていうレスを見て番組確認したら、本当にいきなり京アニの献花台がしばらく映ってた…
ありえなくはないのが恐ろしい
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 今は期待値が高いからいいけどそのうちいつまでできもしないこと言ってんだって飽きられるかもな
今回だって参院選危なかったし
>>160 現行、契約は義務
支払わないので電気、ガス、水道、電話と同じく止めてくれと言って支払い拒否
裁判はN国がもつと言っている
押し売りを認める法律がどこにあるのか知りたい
受信料は国民の義務というのはNHKが作り出した最大の嘘
支払いが規定されてないのは過去の反省から国民が抵抗できる余地を残したためで
今まさにNHKが暴走しようとしている
>>23 テロ流してるだけであれはスクランブルとは言えない
画面を真っ黒にして契約の文章にさせた上で
契約は任意
必要のないものは契約破棄でいい
うちなんか嫁が契約してしまってるが
見もしないしNHKに連絡入れてないからテロつきっぱなし
いきなり全部スクランブルとは言わんがBSはスクランブルし任意契約が落とし所
選挙でN国に入れるだけだろ
立候補阻止されてるんだって?
恐ろしい国だ
>>381 プロレスが通用してしまうような信者しかいないからなw
NHKは
・糞みたいなB級ドラマ、バラエティをやめる
・公務員なみの給料にする
だけやればまだ理解を得られるんじゃない?
なんで公務員よりも給料が高いんだよ
10倍だっけ?
自民党 和田議員はNHK改革できるって言ったんだからさっさとやれよ
>>276 契約には双方の同意が必要という法律を守ってないよこれ
>>338 >「現状では」でしょ。
>それを変えるのが議員の仕事
現状はもクソも関係ない、契約の義務があるのに払わなくもいい、なんてトンチは
屁理屈にしか過ぎないって言う意味を言ってるの
民法がーーーとか関係ない、当たり前の話
>>1 「中長期的に検討すべき課題だ」
チッ!うっせーな。今はやらねーんだよ。とりあえず今は黙って払えや。ま、ずっとなんだがな。
結局N酷とその支持者は、
NHKの集金がいかに正当性があるのかを裏付ける行動しかしてない
いや〜マジで犬HKは不要だわ。
国民から視聴料を強制的に徴収して
公共放送と言う名の電波の押し売りを
してるんだもんな。
下らない毒電波だよ。
敵は強大だね
これでホントに立花さんがスクランブル化までできたら英雄だわ
何が何でも意固地でも
スクランブルは導入したくないんですね
公共放送の名の下に
やっぱり夫婦関係でも嫁が浮気しまくってたら夫婦関係なんて持続できる分けないわな?そういうことだよ?上級さんよ?w
>>390 NHK受信料をケチる人が払ってくれるのかな?(´・ω・`)
焼売で騒がれてたけど、これでN国の勢力は一挙に強くなるな
このは国とNHKの終了を表してるじゃん
スクランブル化にしないのは詐欺と一緒
押し売りだろ
韓国ドラマを流す公共放送ねえ
どこの公共性があるの?
別に放送してもいいけど、そこはスクランブルでいいだろ
公共性のある番組だけノンスクランブルで税金から徴収
公共性がない番組はスクランブルで受信料の体制でいいじゃんか
あ、ニュースウォッチ9とかは公共性ない方だぞ?
まあうちは色々見てるから受信料払ってるがね?
スクランブル化した上で受信料強制徴収でいいんじゃね
それならN国も公約を果たせるしNHKも問題なし
損するのはタダ見してた盗人だけ
NHKが国家の構成要素に必要なものとは思わない
税金でもない受信料支払いが、嫌でもやらなければいけない「義務」とは思えない
これは、嫌なら契約するな、契約しているのであれば破棄しろと言う意味だ
即ち「NHKの受信料支払いは、法律上の義務である(受信設備の有無に一切関係なく)」と、
政府もしっかりお墨付きを与えてしまったのか
NTTドコモも総務省の天下りがいる。ドコモ回線使う奴もアウトな
>>341 ?
見る見ないは自由だけど契約義務がある人は契約して契約に基づいてお金払ってねってことでしょ
嫌なら受信設備を設置しない自由があなたにはある
>>415 マツコとかシウマイとか
アホなことやってるから非難される
最初からNHK一本でいけばいいんだよ
それが公約だし
>>375 だから憲法改正なんだよ
憲法を改正してNHKを始めとする反日勢力や
こんな閣議決定をする反日売国政府を叩き潰す
それこそが安倍さんの狙い
憲法を改正して日本という国や
オレたち日本国民の命を守ることが出来るのは
オレたち1億2千万の日本国民が総意によって
永久首相をお願いした偉大なる安倍首相お一人なんだよ
強制徴収するなら、もう税金で賄えよ
玄関先で訪問契約っていつの時代やねん
NHKが公共放送としての社会的使命あるなら
国営にして公共性のある番組だけやっとけ
安倍ちゃんの得意技、ネトウヨ虐めがまた決まっちゃったか
韓国みたいに230円にしろ
それなら支払い拒否する奴減るだろ
見てないのに月2000円も払えるかっての
ダイソーの商品20個も買えるんだぞ
なんかこの前NHKが周りの各家庭回って、でっかい封書に入った「契約してください」「はがき送り返してください」って
書類をポストに入れまくってたけど、それ送り返さなければ大丈夫って事?
衆院選もっと候補者立てた方がいいかも
金があるなら
>>357 まあ立花があれじゃ無理でしょ
これひっくり返すには、自民党の得票数以上の得票が必要だよ
野党と合流して政権奪取しようとする山本太郎以上のドンキホーテだからね、他の野党が乗り気じゃない状態だし
いまNHKが減収するとオリンピックで支払ったたっかいたかい放映権が困ると正直にいえ
>>400 公共放送という建前のためならなんでもやるっていう宣言だから、なんでもありえるよwww
平均年収1780万の上級国民のために受信料払えとさ
それはおまえらの義務だとよ
自民落とすのなんてNHKだけで十分なんて
既成野党意味なさすぎで笑える
最初から契約しない、不満なら解約するのが正解
契約したままゴネるのはどうであれ面倒に決まってる
面倒がどうにかなるかどうかをプロの立花がチャレンジしてる途中
すぐに結果が出るものでは無いし、どんな結果になるかも謎
不満がある人はテレビ捨てて解約しろ
今現在未契約の人は絶対に契約しない事
自民党の部会にスクランブル賛同者を押し込む努力も必要だな
NHK職員平均年収1700万円
無駄使いして毎年予算を必死に使おうとしても
5年で約1000億円の余剰金
純資産7000億円以上(ほとんど現金の内部保留)
NHK新放送センター総額3400億円
1700億円の巨額な建て替え費用をたった4年で捻出。
そら政府はそうやろ
そこと戦うために立花が入ったわけで
地区別にして奴らを少しでも黙らせよう
変更を望まない地区があるのもあるだろう
東京は反発されると大きいから、ちゃんと現在のままでいい
>「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」
結ばない場合についてなぜ説明しないのだ?
結ばない場合についてなぜ説明しないのだ?
結ばない場合についてなぜ説明しないのだ?
結ばない場合についてなぜ説明しないのだ?
>>354 契約が義務ってのがそもそもおかしい
今までそこに言及しなかった政府はもっとおかしい
それ以前にNHKは公共放送としての使命は終わっている
有料道路が期間終了後無料開放されるのと同様NHKは無料化が正しい
むしろ既に取りすぎた分自主的に返金するのが筋
際限なく意地汚く金の要求とか韓国みたいなことするな
犬の韓流強制サービスが嫌いだから
受信契約しないしテレビも捨ててるわ。
なんたって自由がいい。
NHKは警察や消防よりも社会的使命があるんですってよー
生活保護や在日の、支払いしない契約世帯も
支払う義務があるってことでおけ?
若いやつにもN国応援するよう今のうちにどんどん口コミで拡散していこうぜ
国の公共放送なら無料で良いんじゃないの?(勿論内容は中立でw)
何か旨い他の徴集方法ないのかね・・・
で、それで解約も可能なのかな?
受信機が付いてるからテレビを買うと徴集するとかww
■■■■■
■■■■■
放送振興の目的に反した営利重視の組織に特権を与えるのは、
それこそ、
公権力と組織の癒着です。
■■■■■
■■■■■
小事を見て大事は語れない。
大事を置いて小事を語るべからず。
>>446 立花、丸山、渡辺(CPU)
ドラクエみてーだな
>>398 そやな、テレビメーカーは殆ど逝ってしまったのに不思議だねw
>>400 関係あるように変えようとしてるからだろ
前にネット配信するからそっからも徴収したいって言ってたはずだが
立花の真の敵は自民党なのにNHKに無関係なマツコ叩きとかやって馬鹿だろ。
>>446 犬HKは巨悪だわ。既得権益層の利権そのもの。
人々はNHKの受信料徴収の手が及ばない未開の地で自給自足を始めるやがてそこから武装した武士が生まれた
現行法における政府見解なんだから当たり前。
だから立法府にN国が出てきたんだろ。
>>413 なんで公共放送なのに国営化を拒むの?
既得権益で1780万円もらい続けたいからでしょ
天下り先も多いし、国家規模のひどい内容だよ
>>335 >政府答弁は法律と同義の扱いになる
三権分立って知ってる?
>>1 なんでこれでN国が終了になるんだよ
今までの裁判でわかってた事だし、こういう状況だから放送法自体の改正が必要で、ここからがN国の仕事だろ
>>394 そしてその割には何も公平でも無いからな、自分に都合の悪い立花を基本無視してるんだから
選挙が終わればすぐコレだよ
野党も大概だが、与党もクソすぎだろこの国
これでテレビ局の出待ちやってる場合じゃなくなったな
>>16 軽減税率も水道ガス電気より新聞優遇だからな
利権がすべてなんだろ
あーあ、
静かにしてれば不払い出来てた人まで、これで払わなきゃならんなったな
余計なことしてくれたわ糖質N国
>>453 この問題は、どっちかというと世代間闘争に近い
60代以上はみんなNHKは必要だし高いとも思ってない
テレビ見ない若い層はいらないし高いと思ってる
老人のマインドが変わらないと難しい
>>423 【京アニ】武本監督死去でフジテレビ誤報。同級生のコメント「あんな天才はいない」を「あんなアホいない」と伝える★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564918673/ 【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」
235 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 20:55:33.63 ID:onvG5HhC0
>>124 フジの朝顔ってドラマ
京アニの火事の後の回でガソリン放火事件やる予定だった
仕組まれてるんだよ全部
これは産業テロ
これから様々な場所で火事発生するよ
331 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 21:00:35.79 ID:aahzKisO0
>>235 朝ドラの「ほうか・螺旋階段」も同じ週なんだよな。
511 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 20:12:45.76 ID:sCVJM+9l0
京アニ放火のバックはNHKだけじゃなくて民放も共謀だってことか
463 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/04(日) 21:07:46.04 ID:ymUus68A0
お前らさぁ、何万回やられりゃ気づくわけ?
メディアは在日枠で完全に汚鮮されてるし、こんなの今まで腐るほどやられてんだぞ
原爆も京アニ火災も、死者冒涜して許されるかよこのクズ朝鮮人どもが
565 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 21:13:07.49 ID:QwItPzkP0
テレビには在日が優先的に雇われるって
最近になって知った。
ニセ右翼政権が国民のための政治なんかやるわけないからな
テレビをゲーム用やスカパープレミアム用とかアマゾンプライムやNetflix用にするなら
B-CASカード廃棄してB-CASカードスロットの端子をマイナスドライバーなどで曲げて
テレビのアンテナ端子をペンチで捻取ればNHKと契約しなくて済むよ
>>413 曖昧にははじめからなってないだろ
政府の見解なんて常に一緒
>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
国民からするとその使命が要らないということだろ
言い訳になってないぞ
>>482 不倫路上カーセックスするようなアナウンサーのために受信料は払いません
これって要するに放送法をどう解釈するかに関する質問主意書だろ
だったら、日本政府ではなく、
最高裁判所(司法府)あるいは衆参議長(立法府)に聞くべきだろ
法律をいかに解釈するかの最終決定権は最高裁にあるし
法律制定の意図を確認するには法律を作った国会に聞くしかない
なんで日本政府(行政府)なんかに聞いてるんだ?
行政府は、法律に従って行政を実行するだけの機関だぞ
いや、契約を結ばない自由があるって政府は言ってるわけだw
自民党に抗議のメール送っておいたわ
もう投票しないって
そのうち出生届の2枚目にNHKとの契約書がついてて生きてる限り受信料払う契約になるだろうな
日本国民の為の放送局に戻ってください
電通支配に抗ってください
>>420 >司法が見解だすならともかく、
>こんなの総務省の天下り先のNHKの代弁じゃねーか
司法は単独で見解など本来出しちゃいかん
法廷での議論で結論が決まり裁判官はそれに本来は拘束される
裁判官が勝手に判決書くなんて日本や東アジアだけ
>>464 国会議員による民業圧迫だからな(´・ω・`)
契約の義務という法律そのものがおかしい
見てないのに金取るなんて詐欺と同じだ
あってはならない時代遅れの法律
今、低所得層を刺激するのは悪手なのに
どうして立花をアシストすることばかりNHKはやらかしてしまうのか…
いや、スクランブル化は可能だよ。
B-CASを受信料と紐付けしてスクランブルすればいい。
NHKの受信料払わないと、NHKも民放も見られなくなる。
公共放送の趣旨からいえば、それがスジだわ。
チョンだらけの偏向NHKが公共放送として相応しいか、
金の流れが犯罪ではないのかというのは、
同時に徹底的にやるべきだとは思うがね。
立花さんの動画って削除されないの?
一応通報しておいたけど
>>390 余命さんがケツ持ちしてくれる!って逃亡された信者みたい(´・ω・`)
10円までなら払う
この一言で義務を全うすることができます
NHKなんて存在としては朝鮮総連とほぼ同じなんだよな
>>413 N国も解体なんて望んでねーよwおかしいとこを正せってんだろ
いかに既得権とズブズブかということが分かる
貴族と奴隷だわ
奴隷なのにこの件でNHKや政府側にたってるやつは
どんだけ愚かなんだ
これからN国支持者たちと毎日官邸前デモやるしかないやろ
すげえな
朝鮮とプロレスやってるだけで支持率稼げるんだもな
野党がカス過ぎて自分らのやりたい放題
受け身のサラリーマン国民が多すぎるのも問題だね。
契約が義務だとしても
NHKの決めた条件で契約する必要なんかない
こっちで自前で契約書を作成しても良いんだよ
>>437 契約しちゃった人はその内容に合意したと言うことだ
>>454 本当に!!!
NHKBSでまた朝鮮ドラマが始まるよ〜全部受信料を朝鮮にやってるよ
過去のNHKドラマの再放送や海外だとBBCドラマなんかはリクエストしてもいれないくせに!!
朝鮮の組織票(民団や朝鮮総連)のリクエストにこたえるてどういうことだよ
ふざけんな
>>440 支払いを義務化すると税金と同じ扱いになるけど、NHKだけそんな特別待遇が許されていいのかって話になるぞ
>>389 正直タブレットも検索用PCもレジにある会計用PCも全部無くせって思うわ
公共放送云々言うならじゃあ試しに1年間NHKの電波と業務停止してみてよ
困るのは100%NHK関係者だけで民間にはほとんど影響ないから
>>335 >法の解釈を政府で示したものなので、遡及で判決に影響します
超ウケるんだけど、いつから政府が裁判所になったの
>>413 NHKの解体を望んでますが?
だからこそ2票入れたし当選させたぞ。足りなきゃどんどん議員を増やすまでだ。
どうせ参院選も当選しないと高をくくってたんだろ?
主権者たる市民を侮るなよ。
>>508 それは知ってるけど
>>365が言ってるのはそういう話じゃねーし
N国が1議席とった所で何だと思ってたけど意外と効いてるのか?
なんか国会すら始まってないうちから急に金払えとあちこちで言い出したな
「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
なら電力会社とガス会社それに市町村の水道も止められないように指導しろよ!
>>1 生活保護の人は払ってないけどそこはどうすんの?
N国党のアフォ党首がマツコと戯れてる間に自民党にしてやられるの巻
国営でもないのに国民から多額の受信料取って警察を呼んだNHKってアホだろ
NHKが終了だろ
政治家親族がNHK社員にどのくらい含まれているのかも調査した方がいいな。
>>513 >現行法における政府見解なんだから当たり前。
そんな話じゃない、トンチは屁理屈ってだけ。
自民の票がN国に流れていくぞ。
スクランブルにするか
ネットから受信料とるのをやめるか
滅びるか どれかしかないだろ。
>>1 その義務は法的義務か?
ってところをぼやかしやがって・・・
>>457 政府としては、国民年金の考えを準用するだけでしょう
日本にいる以上、これからはどんな場合でも支払いは義務なんだと
支払わなければ罰則もあるぞと
但し、決して税金とはするつもりではないし、改めるつもりもないと
(ズブズブ利権の絡みで)
>>309 国外で経営している日本のホテルはどうなるんだ?
ネット繋がってるぞ。
まるで公共放送としての社会的使命を果たしているような言い方だな
政府の見解っていうだけで、結局NHKが不払い者に対して個々に裁判して勝たないと受信料徴収できないんじゃね?
日本国内の放送全てにスクランブルかけるのを禁止しろ
それで手を打とうじゃないか
>>509 知名度を上げるのに役立つから
全ては戦略だよ
>>101 と、反日NHKを安倍サポのチョンが擁護しております。
ぶっ壊す宣言してんだから元々スクランブルとか関係ないから
この世から消すことが公約それができなければ税金乞食
>>526 【フジテレビ(孫正義)】セシウムさん
15 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/04(日) 20:40:07.11 ID:HQUKHcY00
偶然じゃないよ必然で故意だよ
82 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/04(日) 20:45:19.26 ID:u+XNk0kB0
>>15 セシウムさん騒動ん時も8月4日だったな
もう狙ってやってるワザとだろこれ
105 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/04(日) 20:47:02.47 ID:w67O9oIB0
>>15 これな
当時フジ系列では珍しく日本アゲな番組で目立ってた(東海テレビ制作)
そして、このありえないミスで番組終了
内部テロだったと思う
189 名無しさん@恐縮です 2019/08/04(日) 23:03:11.45 ID:a5l8cSd30
フジテレビ
・セシウムさん騒動 8月4日
・京アニ事件
「天才」を「アホ」 8月4日
※河野談話発表 平成5年8月4日
(従軍慰安婦に対する謝罪談話)
これでまたN国伸びるわな。とりあえず埼玉知事選はN国にしておくわ。
公共放送を否定する奴は少ないだろうな
問題は公共的でない放送をして、上納金集めまくって、異常に高い給料をもらってることや
>>511 テレビや日本製ワンセグ付きケータイの
売り上げが下がった一因としては、
政府の見解?
何で司法である最高裁の見解じゃないの?
三権分立はどうした?
政府が放送局を保護するなんて野党が黙っちゃいねえぞ!
・・・あれ、黙ってるの?・・・なんで?
水と電気とガスは払わんと止まるし、死活問題
NHKの電波は見なくても死なないのに、垂れ流しで支払いを強要してくるわけですか
払わない奴には見せないって処置が何故出来ないのかな?
なら取りっぱぐれの無い、完全税金投入にしてはいかがかな?
何故NHKの職員は馬鹿みたいに高給取って、不要な馬鹿コンテンツ垂れ流して
無理矢理金を毟り取ろうとしてくるのかな?
私は若いイケメンとせくすしまくりますw浮気しまくりますw
でもあなたは浮気しては行けませんw私達は夫婦なんだから生活費私にはらってね?なんて嫁とうまくやっていけるか?離婚だろがww
>放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人
イラネッチケー付ければ払わなくても良いと明言したものになったな
これ三権分立になってないよね
司法に立法が介入してる
介入したければ放送法を変えるのが先
このまえの最高裁でも野田のババァが最高裁に意見書出してただろ
こういうの見れば韓国の三権分立と同レベルだという嘆かわしさ
これが安倍自民やぞ
俺は左じゃないけどこういう傲慢でNHkに忖度する政府はどうなの?って思うわ
義務とするとじゃあ税金で、となるから、義務じゃなくて、あくまでも民事の範疇の個人契約としたい、けどそれだと契約とれないから、893使って勝手に嘘つかせたことにして契約してるのか
繋がりどうこうでなく、NHK自体が反社やん
たった2議席で何ができるんだよ。
バカバカしい。
マツコのストーキングするとか売名パフォーマンスやるだけ。
立花、お前はピエロだよ。
NHKから月2千円受け取る契約でテレビ設置してやるから早く契約書持って来いよ
契約解除できないから一度でも契約したら支払いは拒否できない
一度でも払えば契約成立、払わなくても契約させればNHK側は問題ない
>>582 いやそういう話だよw昔からなんにも変わってない
法律がそうなってるからですとしか政府答弁書は言ってないよ
盛り上がってきたな。
N国を一切取り上げてこなかったNHKが、この速報は
ニュースで取り上げてたw
立花はマツコや東国原みたいな小物を相手にしてる場合じゃないぞ。NHK問題に政府が絡みだしたということは、NHKをぶっ壊すために大きく前進した。
NHK社員の平均給与1800万は明らかに異常。
>>1 明らかにN国擁護としか思えん
タイミングも見事すぎる
Nおじ、論破され死亡。
天草試練??@shiren408
やはり受信料は高すぎると存じます
年間払いで14000円ほど
今ネットフリックスなどの見放題有料動画より高いか同値くらいです
スクランブル化は議論はしてもいいかと。
継続するにしても値下げで月500円くらいにはすべきと考えますがどうでしょう
デヴィ スカルノ @dewisukarno
ひと月1166円ですね。それを払えない人がテレビを買うんですか?
テレビ1本作るのにどれ位のお金がかかるかご存知ですか?
500円と言ったらスターバックスのコーヒも買えませんね。
>>413 グレー部分に裁判で白黒つけてるのが立花なんだがな(´・ω・`)
そりゃ契約したら払わなきゃいけないでしょ自分の意思でハンコ押してんだから
でも契約するしないは自由だししなかったとしても罰則はない
こんなの回答にもなってないわ
月2300円の公共性って何?
税金と同質の性格なら卑猥なほど高いでしょ
月300円なら公共性を認めてやってもいいけどさ
>>335 遡及法を認めるなんて大原則に反してる徴用工判決だした韓国と頭の中が同レベルだね
あの郵政ですら解体されたのにNHKがのさばるというのは全くあり得ない
公共放送って言うほど価値はない
わざわざN国の存在意義を強調する日本政府
天然なの?わざとなの?
>>603 追記
確実に犬HKの電波の押し売りがあるよね。
スクランブル化が困難なわけないだろ
ニュースや速報系はノンスクランブル、娯楽系の番組はスクランブルにすればいい
アホかよ
電波オークション(日本でも導入すべしとの委員会答申が出てる段階)反対なんて意見書届けたのもNHKだし
知識人とやらはこういうのを叩けよ
権力との癒着そのもの
立花はNHKのスクランブル化は自民党潰すより難しいって言ってたからな。
そのぐらいの戦いなんやで。
これは今の現状を言ってるだけで、だから立花が変えましょうつってる
悪意のあるスレタイだねえw
ソースがNHKか
安倍さんがそう言ったならもう二度と自民には投票しない
日本は国の機関が在日地区にあるから、
なにかと日本人の反発を買うことをやる
でもそれはそれでそこの地区の民意だ
東京だけ変更は除外してあげて、ことをスムーズにするのも一つ
NHKよりも金出す価値のある放送いくらでもあるのに
何で無価値なものに金をださなきゃいけないんだよ
まあネット接続だけで受信料取れるようにしないならどうでもいい
選択する権利すら与えられないのはおかしいだろ
スクランブル出来ないなら
受信料は値下げしろよ
見てない自分からすれば半額でも高いからな200円ぐらいにしろ
スクランブル化には賛成なんだけど
通用するわけない立花のキチガイ論理が痛すぎてなんとも
若い連中が選挙に興味を持つのはいいことだ
N国止まるんじゃねぇぞ…
今7割か8割か徴収率
NHKの番組って朝ドラが20%で他の番組は10%も満たないよね
明らかに徴収率と視聴率が釣り合ってないのに
ワンセグやカーナビに噛り付いてテレビ見てる奴なんかいないよ
>>561 貧乏なら生活保護だから問題ないはずだけど?
なら法を変えるか
総公務員にするか
スクランブルにするか選びなさい
>>542 法律盾に国民から強制徴収するNHKのどこが民業やねん
>>564 >支払いを義務化すると税金と同じ扱いになるけど
義務化じゃなくて強制徴収の話だろ?
>>534 おまえアホ?
法律を執行するのに法律の解釈を確定させないと執行できないだろ
>受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており
反社集金人を増員せよって言ってるんだな
だってスクランブル以外に手段ないもん
もう国が特殊詐欺を後押ししてるレベル
>>536 安倍事務所「文句あるなら自分で立候補しろよwwぱよぱよちーんwww」
>>158>>177
立憲民主党初の研修会、講師は津田大介
津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
2chb.net/r/news/1533089974/
立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww
『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139 田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!
【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html
立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
自民党なんてもともと既得権益の味方なんだし
地味にN国議員増やすしかない
>>37 WOWWOWやスカパーなんかは
無料放送の日では番組ごとにスクランブル解除してるよね
N国に政権取ってもらおうとするやつが増えるだけじゃねえか
ニュースや緊急放送に3百円
他はジャンル毎に金払うで良くない?
見てない層が不満なのは当たり前
7000億の売り上げと膨大な内部留保
3000億を超える新社屋建設費
100分の1にしてから言えよ
肉屋(NHK)を支持する豚(国民)になってはならない!
>>48 N国への投票増えるわ
これを見て怒りを覚える国民は少なからずいるからな
>>605 そもそも最高裁に法務省が口はさんでる時点で
>>468 「警察立会いの下で訪問契約」できるよう改めてくるんじゃないの?
事実上の強制なら、国家権力をその場に立ち会わせれば怖いものはなくなる
これ閣議決定されたら、立花何もできんやん。首相官邸でも押しかけるのか?
NHKは教育テレビ以外はずっとニュースだけやってろ
そうしたら俺はずっとNHKだけ見るぞ
これな。
こちらで契約書を作ってNHKと交渉しても
ええよな?
何も、あちらが作った契約書じゃなきゃ
ならんとはいってない。
>>403 消費者が事業者と契約をするとき、両者の間には持っている情報の質・量や交渉力に格差があります。
このような状況を踏まえて消費者の利益を守るため、平成13年4月1日に消費者契約法が施行されました。
同法は、消費者契約について、不当な勧誘による契約の取消しと不当な契約条項の無効等を規定しています。
>>81 直前に立花が契約しちゃったのほんと草生える
>>614 政党要件満たして2議席なら話違うかなぁ
必要最低限の情報だけ無料放送して
ドラマとかは見たい人だけお金払うシステムにしたらいいんだよ
NHKの受信料はスマホ料金と同様に従量制にして細かいプランを用意し、選択制にすべき。
なぜならNHKを大して見てない人の受信料とNHKをがっつり見てるヘビーユーザーの受信料が同一という時点ですでに不平等であり、見てない人が見てる人の分まで負担しているという現状は是正すべきである。
「大して見ない人とがっつり見てるヘビーユーザーが一律同額料金」という不平等をまず無くそう。
以下にNHK受信料プランの例を挙げる。
NHKスーパーライトプラン・・・月額59円
NHK学割プラン・・・月額39円
上記は公共放送としてのニュース、災害情報、天気予報、国会中継、政見放送のみ見れるプランであり、契約者は全員支払い義務が生じる。
これでますます取り立てが厳しくなるね
そのうち国営化されたらどうするの?
スクランブル化なんてありえないんだし
>>525 それがスクランブル化に反対する理由にはならないだろ
なんで老人が反対する必要があるんだよ
今まで通り契約して見ればいいだろアホか
>>618 いや、自民党関係ないから・・・w
てかそんなに野党が問題視してるというなら、野党が法改正案提出したら?
共産党のポスターを局内に張り出してるNHKに対してやるとは思えないけどw
こんなに早く政府が見解出すなんて立花はむしろ喜んでるんじゃないの
>>517 残念ながらそういう風になってますので
まあ、今回の政府答弁無くても受信料裁判は1度も不払い認められて無いですけどね、立花含めて
立花なんて上告もせずに受信料払ってるし
>>463 NHKには腹が立つけどN国はもともとやってる事が頭おかしいんだよ
N国はいらね
N国が「山口真帆のハメ撮り動画みてくださ〜〜〜い」連投をツイッターでずっとやってたのは忘れんわ
>>603 携帯電話に関してはワンセグつけたこと自体が間違いだから関係ないな
既に公共放送としての使命なんて果たしてない
むしろ反日偏向報道により日本にとっては害悪でしかない
現状、テレビ無いから契約もしてないしw
玄関に来られてもドア開けないし、会話する気もないよ。
こちらから住所氏名は教えないし、表札も出してないから。
契約しないとは言ってない。機会が無いならそれまでというだけ。
自民公明に投票しても国民から搾取する法律を作られるだけだよ
であるならN国に投票してスクランブル化した方がはるかに国民のメリットになるよ
余計な法律作られるぐらいならNHKのことだけしてくれる方が遥かにマシ
もう自公与党は必要ない
>>623 他国から金貰って贅沢してるババアは嫌なら日本から出ていけよ
>>569 N国はNHK解体なんてしないぞ
党名に騙されたのか
具体的戦術は「契約しない」裁判になったら審理中にテレビを棄てて、裁判をお流れにしてしまう これだな
>>546 武道の返し技と一緒で立花は騒ぎたてればいいだけ。敵は無視出来なくて動いてチョンボする。
首飾り事件を起こすまで揺さぶるのが得策。
契約結ばなきゃよいのね
分かりやすく答えを出した首相さすが
>>525 その60代は自分達が知れば怒りそうなあいちトリエンナーレの展示物についてNHKが一切無視して
少女像しか流してないみたいな真似をされて誤魔化されてるってのになー
>>1 こんなん分かってるからこそ今立ち上がった人がいるわけで
今までは公に語る事さえタブーとされていた日本の闇のNHK問題を根本的に変えようとしてる訳だし
いきなり変えさせるのはNHKが意地でもさせないから
その為に戦略的に世論も動かして徐々に追い詰めて行くんだよな
公共放送を押し付けるなと言いたい
毎日夜遅くまで仕事でテレビつける暇ないよ
今はネットで調べる時代
NHKはいらん!!
>>518 自民、立憲与野党に否定されて
どんな政策よりNHKスクランブル化が大事で
市民恫喝と芸能人の個人攻撃する党首に
入れるアホが
どんだけいると思う?w
立花もNHK なくせとは言っていない。スクランブルだろ?公共を押し売りするなってことだよな。
いらねっちけー入れても、すぐに取り外しできるから、受信料払えって。
そこまでやるなら税金でやれよと思うわ。
富士山の写真の前で着物着た有働がニュース読んでればいいやろ
公共放送先進国の北朝鮮見習えや
以下の支払いは公共放送とは無関係のNHKの私的コンテンツになるので視聴者の選択制になる。
集金人は以下の選択を契約者に勧め、契約させることが今後の仕事となる。
NHKアニメプラン・・・月額980円
上記内容に加えてアニメ作品が見れるプラン
NHK朝ドラプラン・・・月額1480円
上記内容に加えて朝ドラが見れるプラン。朝ドラの制作費約15億円はここから捻出。
NHK大河ドラマプラン・・・月額1980円
上記内容に加えて大河ドラマが見れるプラン。大河ドラマの制作費約30億円はここから捻出。(ちなみに坂の上の雲の制作費は250億円。見てない人は見てる人の受信料まで負担していることに。明らかな不平等である。)
NHK紅白プラン・・・月額2480円
上記内容に加えて紅白が見れるプラン。紅白の制作費3億円はここから捻出。
NHK将棋囲碁大好きプラン・・・月額2980円
上記内容に加えて将棋囲碁が見れるプラン
NHK相撲どすこいプラン・・・月額3480円
上記内容に加えて相撲が見れるプラン。相撲協会への放映権30億円はここから捻出。
NHK甲子園応援プラン・・・月額3980円
上記内容に加えて甲子園が見れるプラン。
NHKが大好き応援しちゃうぞプラン・・・月額9800円
NHKの番組全てが見放題、NHK限定グッズの贈呈、紅白観覧席購入権、NHK限定イベントへのご招待
俺はキチガイNHK訪問員のおかげで
もう2年強、NHKどころか民放すら見られない生活を強いられているが
「公共放送としての社会的使命」って何なんですかね?
民放が見られなくて不便、以外は
普通に生活できてますが
NHKは番組規模を縮小させて
ニュース以外放送しないで経費札訳すれば スクランブルかけられるじゃん
今は昔と違って公共放送のいみをなしていないんだから
人から金とって毎日再放送だっかり ってどこに予算つかってるんだよ
立花さんは安倍の批判すべき。
NHKの国会中継が森友の時にやらなかったり野党質問の時に突然切ったりやりたい放題だったぞ。
ニュースで森友を取り上げるのが遅かったしな。
あんましネットで騒ぐから最後は仕方がなくニュースで取り上げたがね。
ここ数日間の世界のマーケット情勢見て確信出来た!
日本国の最高権力者は、「政府」ではない!
真の最高権力者は、三権が 分立状態ではあるが、 ↓
◆財務省(勘定奉行)◆マスごみ(チンドン屋)◆経団連(越後屋)
↑の、おぬしも悪よのう ←が よりハッキリしてきた。
国民の方で契約書作って契約させればいい
NHK見てやるから毎月2000円をNHKに払えというな
むかーし一度だけ契約して
その後引っ越してテレビを捨てたんで契約解除の電話したら
あーそれなら特に何もしなくていいですよーって
そんないい加減な契約ある?
ホントに解除されてんのかな
>>1 小泉が郵政衆院解散やったのだから下痢はNHK衆院解散して民意問えよ
海外に住んでいる日本人もネットにつないだら受信料払うのか。
要するに日本人なら払えってことなら税金で引けよ。面倒くさい。
>>481 NHKが通信関係の大元締めになるってことかw(政府御墨付で)
NHK見てる人(見てない人は問題ない)
step 1 契約しろ裁判 最高裁まで3審
step 2 払え裁判 最高裁まで3審
>>619 >いやそういう話だよw昔からなんにも変わってない
>法律がそうなってるからですとしか政府答弁書は言ってないよ
違うっていっただろ、理由も書いただろ
民法があるのに何を当たり前の事を答弁するんだがw
契約者が支払わなくていいってなったら、日本は武力で成り立つ国になるわ
>>678 本当の底辺はれいわか共産支持だから安心しろw
NHKはキョーサンや過激左派ともズブズブで
自民ともズブズブ
つまりクズの権化(´・ω・`)
このNHK受信料の従量制の導入により、NHKは今まで以上の財源を確保できるようになる。
集金人の仕事内容もヤクザのような取り立てではなく保険のような知的なセールスになる。
不払いだった人も「月59円なら払ってもいいか
」という心境になり不払い率も下がる。
国民vsNHKという構図を避け、スクランブル化も避け、NHKが国民からの信頼を回復しつつ今後も共栄するのならこの方法しかない。
NHKを信用する人間こそが多く支払い、NHKを信用しない人間は少なく支払う。
そしてNHKはより多くの国民に信用してもらえるように「企業努力」する。
これが本来あるべき姿である。
>>575 まあ、暗に「不満なら契約するなよ」と言ってくれてるよねw
ようするに契約しなけりゃいいんだろ
契約してるアホは解約しろよ
受信料払えという謎の放送を行い子飼い政治家にも同様の事を言わせ
低所得層に不快感を持たせてN国に票を集めるという悪手の繰り返し
>>637 安倍総理が放送法改正したいとしてもできないかもとか言ってたな
どんだけの人間が利権に群がってんだよって話だわな
とにかく埼玉県民はN国に票入れろ
スマホやパソコンからも追加で金盗りだすぞ
自民党とNHKが
もうちょっとやんわり言わんと NHK問題が自民のアキレス腱になりかねんぞ
あんなポンコツが1議席取ったという奇跡を軽く考えすぎ
維新あたりがNHKと戦いますってなったらオレ投票しちゃう多分
>>521 むかしから選挙終わった後の映像って
ニヤニヤニヤニヤしてたけどな
庶民見下しながら。
最近は好き放題の政策やるのがバレるから気をつけてるっぽい
契約を結んだ人は。だから契約を結ばなきゃいいということだよね
NHKと受信契約しなければいいってことですよね
契約者はすぐに解約すればいい
>>623 出稼ぎ外国人のデビィにとやかく言われる筋合いは無い。
政府が支払いの義務はないなどという訳ない。
立民の告げ口によるN国への嫌がらせ。
ますます無党派層がN国支持に動く。
立民こそスクランブル化を目指すと言えば
N国嫌いでスクランブル賛成の層を取り込めるのに頭悪い。
しかもスクランブル化すれば立花は政界から消えるのに。
>>493 まあこの時点で契約するしないの選択肢が無いのはおかしいわな
あー。ミンスとか維新がこれに反論して政策化し、N国党は存在価値なしになるパターンだわ。
そもそも公共放送なんだから金を取るのがおかしい
て発想はないのか?
>>632 N国党にとっては追い風w
後10年は政治活動出来そうw
>>546 ツイッターも今回の件は流石にキレてる奴が多いな
>>654 立花もみんな受信料を払っているんだよ?
言い訳は見苦しいぞ(^^)
じゃあ契約を解除する自由を政府が保証するのは国民の当然の権利では?
テレビがあったら契約義務があるとか絶対おかしいだろ
時代錯誤どころじゃない完全に問題のすり替え
>>619 いや契約自体は法律に書いてあるけど
契約の内容についてはかかれてないよ
契約の内容に支払いの義務が含まれるなら支払いの義務はある
なければ義務はない
だから契約する義務があるからって、当然に支払いの義務があるとは言えないんだよ
支払いの義務があるかどうかは、契約の内容によるってのが中立的な回答なんだよ
日本政府って気持ち悪いー
冗談半分で(3世4世で)
政治やってるんじゃないw
NHKチャンネルいくつ持ってるんだよ。
TV1つ、衛生1つ、ラジオ1つで良いと思うが。
そして、公営放送として、必要最小限の内容で、必要最小限の受信料を取る。
残ったチャネルは、スクランブルかけて、金取ってやれば良い。
韓国ドラマ購入するために、言い値でこっちに請求してくるな。
NHK利権という見方よりも立花YOUTUBER VS 現与党(電通) という構図で見ると色々面白いんだよな
メディア改革という側面もあり既存メディアの衰退期ともマッチしてるからどういう結末になるかは気になってるわ
>>365 いまのとこ通信機器はまだ対象外
後ラジオはかなり昔から対象外
大本営御用放送が危機なので
立花だんまりかよ
安倍政権をぶっこわーすって言ってみw
>>689 自民党と交渉する言ってた立花がアホみたいだなw
>>335 答弁書は法律に明記されてる事を覆す事は出来ない。
この答弁書は支払い義務がどの法律のどの条文によって発生するか言ってない。
つまりこの答弁書は契約書内容に基づく民法上の支払い義務があるという事を言ってる。
なのでNHKが作成した契約書で契約した事を前提に答弁しているのであって、受信者側が作った契約書は想定してないの。
受信者側が受信料支払わない旨の契約書を提示してNHKが契約拒否すると逆にNHK側の放送法契約義務違反となる。
つまり核心部分には触れない御都合答弁書なの。
わしは受信料はらってるけどN国に入れたからな
払う払わないでは高みの見物じゃな
>>636 電波利権ゴロだよ
海外では電波オークションしてその収益で税収を賄ってるのに
日本は電波を独占して濡れ手に粟で稼いでる
その上、反日放送に巨額の運営費を出させられてる
N国の存在を無い事にしたいならこれは悪手だろ
こりゃ益々N国支持者増えるし、何より立花が元気になる
契約をした者だからなw
契約を結んでいない人達に関してはNHKがんばってね!
ぐらいの答弁だろう
公平負担なら収入と資産に応じてだろ
頭いいくせにずるいな
>>734 >民法があるのに何を当たり前の事を答弁するんだがw
民法だとか一切関係ない、当たり前の話をしてるだけ
高速道路を作って、そこを走ってないのに料金払えと言っているようなモンだろ、NHKは
高速道路にゲートを作って、そこを走る奴から料金取るのが当たり前
それがスクランブルだよ
政府は
NHKの組織のデカさと 年収の高さを
公共放送として 適当と思ってるのかよ
NHKの受信料金は、公共放送としては
不当に高いから、払わないよ
埼玉知事選の結果に自民党はビビると思う
民意を甘く見てはいけない
立花がおかしいのは、推進するべきは電波オークションの実施なんだよな
電波オークションができたら、民業圧迫の名目でNHKを民営化できるのに
でもテラフォーマーズのゴキブリみたいな顔したやつは、電波オークションは
絶対に言わないあたりがとても臭いw
大河ドラマ「坂の上の雲」 総製作費250億円
公共放送なんですかね?これ
とっとと解体させろよ
反日放送局
天下りポストが減るからってもうカミングアウトしちゃえよ
こんな記事出たら立花のYoutube収入がうなぎのぼりでは。完全に術中にはまっててウケる。
反日地区東京は日本じゃない、日本人の意向には添いたくはないだろう。
日本領だが、日本とは別地区として扱ってあげるべき
>>24>>38
【NHK 】「日本の宝よ よみがえれ」を削除
632 名無しさん@1周年 2019/08/15(木) 00:10:04.18 ID:ZofNR6nk0
2019年7月22日(月)放送
日本の宝よ よみがえれ〜京都アニメーション 世界に広がる支援の輪〜
「日本の宝よ よみがえれ」をタイトルから削除
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4312/index.html 立花N国党に国が怯える時代が来たか
しかも今日8月15日は立花氏の誕生日で靖国神社参拝してるらしいしな
本当首相はどっちだよw
まあ外国のことばかりやるよりかはましだ
俺は自民党支持者だけど、
NHKの対応によっては、安倍政権に対してちょっと疑問点が出てくるわ
立花の仕事終了じゃん
ここからどうやって変えて行くんだ
引きこもりやこどおじには分からないだろうが、世間的にはNHKは必要だ
今まで通りテレビはないで追い返せばいいだけだ
立花なんかに金くれてやった馬鹿w
これで嫌でも国民の目の前に出てきた問題となった
むしろ立花氏にとっては好都合でNHKは逆に焦ると思うよ
なあネトウヨはこれでもまだ安倍自民を応援するのか?もう裏切られるの何度目なんだ?
政府の見解は要らない
NHKと政府は既得権者で同じ立場
法律に照らし合わせればいいだけ
なんで政府の見解なんて発表して
それが法であるかのような誤解を生じさせて馬鹿を騙そうとしてるのか
ここ凄い書込速度だ
皆のNHKと自民党への怒りが爆発している
>>701 党名というより
動画とかで、NHKをぶっ壊す!!って
インパクトのあること言ってるから
NHKをぶっ壊してくれるんだ!!って勘違いしてしまうんだろう
>>770 日本人の多数のスマホにはもはやワンセグもフルセグもない
スクランブル化に関しても与党野党ともN国の仲間になる人はいない
公共料金
電気:使った分だけ支払い
ガス:使った分だけ支払い
水道:使った分だけ支払い
電車:使った分だけ支払い
地下鉄:使った分だけ支払い
バス:使った分だけ支払い
NHK:使って無くても支払え
使いたい人だけ支払いでも公共には影響全くないぞ
イギリスの国営放送だって五年後とに継続していいかの国民投票があるぞ
日本でもやればいい
NHKは既得権益の象徴
平均年収1780万で権力者の露払いが担当業務
トランプ現象と一緒で否定されるほど反NHKの追い風になる予感w
>>741 契約拒否は法律違反です。
差し押さえきます。
>>568 >>628 まあ、そういうものなので
とりあえず、今回の答弁無くても負け確定なのは確かですけどね
受信料不払い認められたことは今の所裁判では無いので
立花だって裁判に負けて受信料払ってますから
そのスピードがちょっと早くなるだけのこと
死ねよ政治家ども
どれだけ搾り取りゃ気が済むんだ
国民はお前ら上級の家畜じゃねえぞ
もうぜーーーーーーってえ契約しないって固く決断した
過半数取って与党にならないと何もできない。
野党はせいぜい吠えてるだけ。政治ができるのは与党だけ。
自民党は地方に地盤があるし組織票もあるから勝てるわけない。
これ票動かすぞ。
大体労働者なんて日中NHKみてねえのに
政府がそれいうんならもう国営ってことになるだろが!?
アホか? それと今はそれでも国会議員が立法権持ってるんだから
法改正しろよ!!!
民放がこれだけ何局もある時代にNHKなんて必要ないだろ
もうNHKは役目を終えたから解体でいい
>>790 高速道路だってやがては無料化って
昔言ってたらしいよな。
>>756 これで当分、アホの信者を騙してビジウヨできるなw
NHK潰れたら一番困るのは立花だしw
法律を変えれば良いだけ
小泉の郵政民営化だって最初はこんな感じ
誰も相手にせずだったよ
>>813 >法律に照らし合わせればいいだけ
>なんで政府の見解なんて発表して
おまえは
法律≠スポーツのルール
が分かってない
>>829 差し押さえ?どんな法的根拠があってNHKが差し押さえできるんだよ
>>33 公共放送に求める役割
・天気予報
・災害情報
以上
>>684 面倒だから、月額1諭吉にするだけでしょう
>>797 むしろ公共放送だからできるとも言える。
>>797 ハリウッド映画並みの制作費でクソみたいな
ものをよく作れたよな?w
N国はこんな法律はおかしい変えましょうって訴えるだろうな
それで投票する人もいるだろ
法律変えて欲しいという民意が一議席に反映されてるからな
>中谷一馬衆議院議員
おいクズ!
カニ送りつけるからお前買えや!!
>>11 これ解りやすいわ
今後更新よろしくお願いします
>>13 通報した。
最大限にヤバいテロの予告だろ、これ。
>>607 税金にすると国営にしなきゃならなくなる
これはNHKにとっても困る
しかし、政府はNHKに対してとんでもない優遇を宣言した 支払いの義務がある契約なんてどの企業も本来は出来ないんだ
次はスマホか?
こいつらどれだけ私腹を肥やしたいんだよ
>>830 国内の日本人って事なら個別にする必要ない。税金で徴収しろよ。
その場合NHKいらんだろ。
良かった良かった、
これで今まで以上に取り立ても厳しくなるし、
スマホも車のテレビにも視聴料金かけれるかも、
良いことですわ、正直者が馬鹿を観ない世の中、
安部自民党、、万歳、、。
それで立花さんは何をするつもりなんでしょうね。
もう何も出来ないでしょう、マツコと喧嘩でもしますか、、、
>>681 あれ訴訟に使う分をわざと確保したんだよ
【全国戦没者追悼式に参加した各政党の代表者】
自民党:二階俊博
立憲民主党:枝野幸男
国民民主:玉木雄一郎
公明党:山口那津男
日本維新の会:片山虎之助
社民党:福島みずほ
N国:丸山穂高
れいわ:船後靖彦
共産党:出席せず
TVを持ってても契約しなければいい、バレなければいい、NHKに訴えられない限り大丈夫、・・・
普段バカにしてる韓国や中国のことを笑えないよな
朝鮮人や中国人と変わらないメンタリティ
そら契約したら当然だろ
契約しなければいいだけ
契約義務なんて勤労の義務と同じで罰則なんてない
重国籍だって罰則はない
まずは自動引き落としから振込に変更だな。
踏み倒すかどうかは、各自で決めればいい。
俺は家にNHKが来ないから契約も結ぶつもりがないけど。
>>837 放送内容が問題になるから
どっちつかずのてきとうな
存在でいたいんだよ
一契約でB-CAS3台までメッセージが消せます(BS)
NHKにはコネで大量に自民の世襲議員のバカ息子が
入っているからな。元NHK記者とか肩書している議員は
コネだな。
スクランブル化が困難という答弁は明らかにおかしいな
WOWOWやスカパーなどは実際実施できている
どうするんだよ立花
安倍政権をぶっ潰さなければ、NHKのスクランブル化は無理だぞ
立花のせいで余計な閣議決定されたじゃねえか
取立て厳しくなるぞふざけんな
>>8 国費投入でいいな
未払いはなくならないんだし
>>773 でもそのラジオのせいで「放送法ができたころには携帯ラジオがあった
つまり携帯でも視聴できる状態なら"設置"と同義」って判例出しちゃったんだよね
>>680 消費者庁に駆け込むのいいな
消費者庁の見解きになる
政府が明確に受信料を支払うのが義務と言っちゃったのだからN国の勝利だわ
これで受信料を税金化するかNHKを解体するかしか方法はなくなった
いいから立花でも誰でも法案出せよ?
出せば政府は審議しなきゃいけなくなるんだからさ
なんで放送法改正案を試案でもいいから公表しないの?
>>33 今は逆じゃね?
年間7000億円というキチガイじみた金を使えば議員の弱みを握ったり抱え込むことも簡単
ならば政府や議員に逆らえなくする方がいいかも
>>1 はっはっはっwwww
立花は「安倍政権をぶっ壊〜す!」と宣言せんと辻褄が合わんよなぁ?wwww
どうするよ?wwww
受信料問題は法改正が追い付いてないうえに穴だらけだから立花が優位なのは間違いないよ
つか立花が言ってることの整合性があるから支持が拡大してるんだし
>>849 なら立花嫌いなお前は放送法改正を応援しりゃいいな
めでたしめでたし
>>479 自民が法案通すために足りない分の党員数居ればいいだけみたいだよ
だから一匹狼の議員誘いまくってるらしい
これでNHKはネット回線での契約を
進めていく事になるだろ
おまいら喜んで払えよ
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員
立花さんみたいに知識もないのにヤブヘビせんといて下さい。
>>678 NHKの受信料を払うのが難しいのだから低所得者が多い。
受信料は逆進性の強い低所得者からの収奪に近い。
低所得者の半貴族たるNHK職員への反発と革命でもある。
革命未だ成らず。
では闘争を続けるのみ。
言うなら公共放送を最小化して月額200円くらいにして
それ以外をスクランブル化にしろーだろ
ただスクランブル化しろーじゃNHK廃止しろーって言ってるようなもんだぞ
こんなんだからN国信者は馬鹿が多いって言われるんだよ
逆にさ?契約を止める事は出来ないの?死ねば契約終わるなら辞めれない契約では無いでしょ?
クタバレ! 利権を貪る自民党もNHKも、みんなクソだ!
公共性なら水道や電気のほうが大事だろ
朝鮮NHKなんかなくてもかまわない
>>429 昔はノースクランブルだったが今は完全にスクランブル放送してるぞ
現状では契約情報と紐付けはされてないので全員解除してるけど
放送自体はスクランブル化されてる
契約情報と紐付けして払ってないやつには解除信号を送らなければいい
契約を促すテロップシステムは完成してるから紐付けに大きな設備投資もいらないはず
NHKが映らないテレビを売ってない時点で詐欺
民放だけ見たい人はどうしたらいいのか
要らないものを押し売りするのは恐喝じゃね
さすが 史上空前のゴミ安倍チョン政権
何の根拠もなく支払い義務wwwwww
>>823 電気:基本料金 あり
ガス:基本料金 あり
水道:基本料金 あり
電話:基本料金 あり
じゃないか?
まぁ 安いが
ニュースとオリンピックと朝ドラだけにして
受信料500-1000円にして
スマホやカーナビやPCは無料にして
給料半額にして
日本政府がNHKに支配されていることが確定した
この国はマジで終わってるな
>>813 100%正しい政府の見解に法的拘束力はない
>公共放送としての社会的使命を果たしていく
現状既に果たしていないんです
>>781 そもそも、勝手に作った契約では結べ無いから
最初からそんな争点存在してない
困難は不可能じゃないからスクランブル化がんばろうぜ
>>62 こういうの見るにつけ、生きてるのが嫌になるわ…
NHKに五輪プロパガンダドラマ作らせるくらいだからな自民は
>>848 消費税なんて導入時社会保障に使うって行ってたのに
法人税減税に使ったんだぞ
>>888 同じような答弁は、もうずっと昔から一貫して出てるよ
従来どおりとしか言いようがない
道路交通法も現社会に合わせてやってんのに何時までも昔の放送法に
付き合うってのも可笑しな話ですわ
民放はタダと云うのは、勘違いで、間接的に支払ってる。商品・サービスの原価・諸費用に、広告費が含まれ、数%分ある。年に500万円消費したら、10万円ぐらい民放に還流している。これは、全消費者が支払ってる。
>>516 国営化ってのは税金で運営するということだから、NHKを見ない奴からも徴収するということと
同じことだって分かってる?
スクランブルはできるだろ
NHKは受信料を取って税金貴族とピンハネしたいだけ
>>790 道路も公共物なんだから、その論理はまったく妥当だわな
高速使わなくたって一般道(民放ネットその他)で目的は達せられるし
大災害が起きたら高速だろうが一般道だろうがどうせ使えないからな
結局NHKって政治的に中立でもなく国営放送じゃないか
NHKにもちっと頭の回るブレインはおらんのか
N国が票を集めるのはいいが、ワンイシューが20議席30議席取ると国の運営に支障出るぞ
>>815 それだな
スローガンは過激なのに公約は小さい
そしてその公約は現行法で実現しない
立花さん。安倍晋三を痛烈批判した動画待ってるよ。
えっ?やらないの?
なんでよ?
政府の見解は法律ではないからなんの意味もないよ www
むしろ安倍政権のスタンスがわかって
N国支持がより広がるわ www
スクランブル化は全然難しくないと工学部電気電子の先生がサラッと言っていたが…。
>>485 そのうちネット機器だけで受信料請求される可能性大
参院一議席でスーパースターになったな
8月15日誕生日も神がかってる
>>849 NHKをぶっ潰すっていいながらガッツポーズのマネごとしてりゃ
信者喜ぶからなww
楽な商売やろ
>>33 主観はいらないんだよ
ただ起きた出来事を淡々と報道すれば良い
>>632 本当は与党もNHKを潰したいんじゃまいか
トランプの日本切りでアメリカの占領政策をずっと支えてきたものが次々に整理されていく
日本には地政でアメリカよりの中国傘下になってもらうための再構築の一貫
うちにある受信装置は出て行って彼女が設置したんだ
荷物は後で取りに行くと言って約4年
おれが契約する必要無いよな?
やっぱり既得権益と大企業だけを守り続けて、アベノミクスと好調に見せかけるのが本質か?
だからといって民主支持はしないが無党派になりそうだわ
N国が洗脳宗教と言われてたけど、自民党が宗教
税金と民間のちょうど中間の良いとこ取りだけしたいんだね
>>729 通信分野だけとは限らない。
災害対策のためと称して消化器のようにテレビの設置を義務付けされるかもしれないwww
>>11 反NHKっていうのもいるよな
ひろゆきみたいな
>>824 >イギリスの国営放送だって五年後とに継続していいかの国民投票があるぞ
>日本でもやればいい
ソースきぼん
これは政府、釣られちゃったなw
閣議決定とか、動揺してるのが丸分かり。
現行の受信料徴収の枠組みと根拠に自信が有るなら、黙って堂々としてりゃ済む話。
そうじゃ無いから、閣議決定なんかしちゃうわけよw
N国はマツコに構ってる場合じゃなかったな
ここからちゃんと仕事しろ
8割だけ支払うとか立花信者のみなさん頭痛くならないの?
スクランブル化だけ真剣にやれと叱らないと
>>657 法律の解釈を確定させるのは日本政府ではなく最高裁の仕事
おまえみたいなアホは
三権分立の基礎を小学校の先生から教えてもらったほうがいい笑
>>1 なにも新しいことは言ってない最高裁判決と同じ
>>723 終了じゃねーよ、政府が聞かれたらこうなる事なんて分かりきってるし寧ろN国側からしたら
してやったりだろ
>>882 鈴木貴子も長野支局に居たよね。
殿様の松平、橋本大二郎、コネだらけ。
>>944 ネットで受信料なら全国民、全企業だからNHKは必要なくなる。
ニュース天気交通情報のみで300円
バラエティ音楽スポーツ観たけりゃ
満額払う
これなら良いだろ
スクランブルかけろ
金払ってつまらない番組みたくない
大リーグにいくら払ってんだよ
>>623 テレビは持ってない
ネット課金が問題なんだが・・・
>>943 てかすでに、NHKBSもプチスクランブル放送してるし
東京だけ朝鮮自治区として現在の制度を維持してあげて、
日本は日本で別途首都を作ることができれば日本人はもっと幸せになれる
韓国ドラマ流すのが公共放送としての社会的使命だとよ頭に何か湧いてるのか
このままNHKの既得権益をのさばらせておくのか、日本人は! N国の党勢拡大を祈念します。
すべての放送局は放送法で公共性、公平、公正、中立、不偏不党を求められているのだがw
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★2
http://2chb.net/r/newsplus/1565842640/ 次スレ
>>783 そりゃ少しでも電波使用料の値上げや電波オークションに手をつけたら
マスコミが一斉に政権叩きするからね
そこに今マツコで騒いでる放送法4条を適用させる方向に話が行くならいいけど
税金なら皆の役に立つから納得できるんだけどな
自民党とはやっぱ駄目だわ
これ立憲がガタガタ騒ぐから
作ったんだろ?
NHKの労組は立憲支持だったな
受信料下げさせろ。
国民が常にわかるようNHKテレビ内で社員の給料報告しろ
>>902 立花の質問前に政府の主張を引き出したわけだから
立花は武器に変える準備ができる
感謝はすれど批判するようなことじゃない
>>898 え?立花は詐欺師として評価してるよ?
立花のお陰で信者をオモチャにできるしこの調子でメチャクチャやって欲しいから応援するわw
シウマイは笑わせてもらったw
衆議院選は選挙区も比例区もN国に投票だな。
事あるごとにN国に投票してやる。
NHKスクランブル化に反対する勢力
・受信料を払わずにNHKを視聴してる乞食
・NHK関係職員
・電波利権の恩恵を受けてる団体
・電波利権に忖度して生存してる政治家
>>893 無理
どの党も協力せず
党首があの迷惑行動ではね
たかが月千円なんてどうでも良い。
N国支持は貧民だけだろ。
わいわも貧民がターゲット。
だから世間一般とずれてるんだよ。
>>803 今は下僕バージョンに
義務って言うなら生活上必要な機能のみにダウンサイズするべき
Eテレを編成し直してニュース入れて
総合はスクランブル入れるかBSにすればいいんじゃないの
500/月でも多いつーの
根拠のない支払い義務
受信契約は義務だが支払いは義務ではない。
-curl
lud20250106195041caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565841060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】 YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★22
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★6
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★11
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★7
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★30
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★26
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★31
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★12
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★24
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★4
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★14
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★5
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★17
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★10
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★15
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★16
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★29
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★20
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★27
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★2
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★8
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★33
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★25
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★19
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★54
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★46
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★51
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★36
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★52
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★35
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★37
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★34
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★39
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★41
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★38
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★43
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★44
・【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定
・【生活】 「NHKと受信契約結んだ人は、受信料支払う義務がある」 政府が答弁書
・【N国党】#立花代表NHK受信契約義務に政府のお墨付きを与えてしまう NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府の答弁書
・【悲報】N国ガチで死亡 安倍首相が激怒 「NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」と閣議決定
・【速報】安倍内閣、閣議決定「受信設備設置したらNHKと契約する義務、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」
・政府「NHKと受信料契約したら支払い義務もあるから支払えよな」
・N国「NHK受信料は契約して支払う義務があります」
・【NHK】大阪の未契約世帯にNHK受信料支払い命じる判決「受信契約に応じなくてもNHKが契約締結を求めて2週間たてば契約成立」★2
・【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★6 [花夜叉★]
・NHK受信料支払い義務は合憲に疑問の声 「見ていないのに支払うのはおかしい」
・【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」
・総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」 [無断転載禁止]
・【N国】#立花党首 NHK受信料支払い義務、閣議決定に反発「支払いは司法が判断する」
・【N国】#立花党首 NHK受信料支払い義務、閣議決定に反発「支払いは司法が判断する」★5
・【N国】#立花党首 NHK受信料支払い義務、閣議決定に反発「支払いは司法が判断する」★2
・【東京高裁】「NHKワンセグ訴訟」高裁結審、3月26日判決 一審は「受信料支払い義務なし」
・【最高裁大法廷】NHK受信料支払義務 合憲
・【NHK受信料】ワンセグでも受信料支払い義務あり 水戸地裁★3
・【みなさまのNHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴★5
・【みなさまのNHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴★6
・ソニー「日本版のXperia1はスペック落とします。フルセグ載せるのでNHK受信料支払い必須。」
・【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★9
・【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★20
・【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★8
08:31:40 up 21 days, 9:35, 0 users, load average: 7.54, 8.76, 9.10
in 0.12875199317932 sec
@0.12875199317932@0b7 on 020322
|