◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【第4の携帯会社】「楽天モバイル」の基地局整備遅れで総務省が行政指導 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565835204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/08/15(木) 11:13:24.07ID:TRwKjUls9
https://this.kiji.is/534554701317653601?c=39550187727945729

10月に携帯電話事業に参入する楽天モバイルの基地局整備が遅れているとして、
総務省が早期の整備を求める行政指導を口頭で行ったことが15日、分かった。
2名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:13:45.73ID:fVOKBFwq0
一番ゲット
3名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:13:54.75ID:8c88gzb+0
整備遅れって、あかんやんw
4名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:15:13.65ID:5La7JiVX0
知能遅れならいいのかい
5名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:15:15.12ID:Z1Z7gLcR0
高校の文化祭レベルの段取りの悪さ
6名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:15:49.00ID:sl1QK4Uo0
ステレッペチャンケー
7名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:15:49.41ID:gkyI2lOG0
指導したところでどうなんのよ、よけいグチャグチャになるだけ
8名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:16:00.05ID:LBXTu8qs0
もうだめぽ
9名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:16:00.18ID:XK3Zny030
ファーウエイはあかんからね
10名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:16:03.08ID:s1LeYPfk0
安いのはMVNOで間に合ってるのに何を売りにするんだろ
11名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:16:20.63ID:dZcSxrFf0
信号機に付けるとか言ってたのはどうなったの?
12名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:16:45.32ID:SLMHkzT50
月額1500円以上なら契約しないよ
13名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:18:53.34ID:GtbeE7PI0
>>10
楽天市場でのポイント二倍

俺これに加入してるのにAmazonしか使ってない
楽天はページがごちゃごちゃしすぎてて買う気失せるんだよねぇ
14名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:19:29.39ID:zLNumQJT0
>>10
個人情報ぶっこ抜き
15名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:20:05.88ID:2X9u8Tdp0
だっさ
MVNOあるのにフルキャリアの料金にイチャモンつけたりわけわかんね
それ真に受けてアホは国民の電波とか言い出す始末
16名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:21:14.00ID:xw2GY5il0
もうソフトバンクからPHS網貰って楽天スーパー5Gとして展開すれば
楽天ユーザーなら騙せると総務省幹部と菅
17名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:21:17.68ID:IuvqMa130
落胆した!
18名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:21:39.67ID:hEUGaqmP0
3年目から基本料2,980円ワロタw
19名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:21:44.57ID:MchOhkzw0
もう楽天は消えていいよ
メールはうざいし
サイトは見づらい
20名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:22:12.64ID:NyLNYT720
ソフトバンクから変えるつもりはない
21名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:22:36.95ID:eD13oflI0
>>13
メジャーな店だと楽天支店の方が安いことが多々ある。
アマゾンはリアル店舗より高くて最近使ってないわ。
22名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:25:24.05ID:YJSTA8NH0
ハゲが潰しにかかっているのかね
23名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:25:45.89ID:Dn0na5/a0
>>20
ありがとう

【第4の携帯会社】「楽天モバイル」の基地局整備遅れで総務省が行政指導 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
24名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:25:57.21ID:gjdt4mF80
イニエスタ代はあるのにね
25名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:26:11.85ID:qTeOFArc0
>>20
朝鮮人か?
26名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:26:30.65ID:WU6UKWUG0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://df-imag.photo-cult.com/scs.html
27名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:26:41.64ID:mtyHB7giO
楽天に就職した奴は負け組
30年前にセガに新卒で就職したのにパチンコ屋の店員にされた人がいる
28名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:26:52.77ID:uAILwAGm0
楽天モバイル高速ONでも500kも出ない(>人<;)
29名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:27:01.90ID:aO6uDMp80
だってね、まともに整備したら儲からないしね
30名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:27:58.59ID:w5DfWbeY0
イニエスタやポドルスキーにやってる金を基地局の整備に使えよ
31名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:28:11.39ID:1LyWSkYd0
基地局なんて金がいくらあっても
土地や建物の所有者との交渉
設計工事試験等
いくら頑張っても時間がかかるもの
三木谷がアホなだけ
さすがあんな見難いサイト作るだけあるわ
32名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:28:33.94ID:yiqRhLJs0
社内公用語の英語で指示出してるんですけど社員の英語力が足りてなくて意思疎通に時間がかかっちゃって遅延しておりますですぅぅ とか。
33名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:28:49.54ID:zSdIxyQ90
田舎者なので各社の田舎での基地局整備など使う側で流れなど体験してきたが、
今の三大キャリアですら時間が掛かったわけだし4Gすら古くなってきた時代から新しく基地局整備は大変だろうになw
5Gは知らんけど3Gからの整備では、同じ会社同士の基地局整備のとき基地局同士の位置が近くても掴む側の端末機がバランス悪くなったりw
34名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:29:14.50ID:39XnC2Ls0
>>27
そんなこと言ったら、東芝、NEC、富士通とかに就職した大学生とかどーすんだよ(´・ω・`)
35名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:29:18.18ID:lyJvwx8c0
楽天銀行の手数料ガッチリとってるのに何に使ってるんだアレ?
36名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:30:15.91ID:Z1Z7gLcR0
>>35
イニエスタ
37名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:31:22.77ID:yZThN5pI0
想定内だわな
38名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:31:30.95ID:39XnC2Ls0
>>34
SANYOやシャープもいたな(´・ω・`)
39名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:31:57.61ID:D7l/4ULt0
スパムやがインフラ事業とか鼻で笑うレベル

孫の和製劣化コピー三木谷
40名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:31:58.72ID:6Xq0vYizO
auみたく月50ポイント自動に欲しい
楽天ポイントから楽天リワード 楽天獲得履歴籤 ラッキー籤を毎日は面倒だがや
41名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:32:01.83ID:gkyI2lOG0
いまの中身はUQとKDDIじゃなかったっけ?
42名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:32:16.22ID:zSdIxyQ90
いま楽天使ってる人は節約目的に使ってて回線自体はドコモやauだっけ?
43名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:32:28.23ID:nqA3SpYu0
三木谷 do it!
社員 はい
44名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:32:29.45ID:SlEJZB5I0
楽天 って段階でゴミだって言ってるようなもんやん
ブルボンとかエッセルが通信会社やってくれよ
45名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:32:54.66ID:bJAoonCC0
>>23
ニュースでこれ見て気がついたのは
ハゲだけでなくチビだったってこと。
ムンジェインも別に長身でもなく170前後だから
対比ではハゲ152とかそこらじゃねえのかと
ハゲにばかり目が行ってて気づかなかったよきれいなハゲしてたんだね

だがハゲ・チビ・在日という三重苦に耐えのし上がったすげえハゲ
46名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:33:08.93ID:heY2nq6N0
3キャリアは既に競合しない談合体質になってるから価格が落ちないんだろ。
楽天には頑張ってもらいたいが簡単には行かんだろ
47名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:33:36.88ID:HxGI/5i+0
楽天の基地局なんて田舎では皆無だよ。
都会のビルが建っているところ以外通話不可だろうね。
5gなんて10年後でも無理。
48名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:34:22.49ID:lyr/CzAx0
整備してから申請ってわけにもいかんだろうしな
49名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:34:40.17ID:39XnC2Ls0
>>47
田舎はしばらくauローミング。
田舎のau利用者カワイソス(´・ω・`)
50名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:34:43.41ID:NyLNYT720
>>30
ポドルスキーじゃなくてポドルスキ
51名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:35:13.73ID:tZIR1qK20
三木谷 <<<<< 禿チョン
52名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:35:17.82ID:rIZOSLdV0
>>1
んなもん分かりきった事
ジャン!www
基地局の設備投資に莫大な
金が要るし、設置場所
の確保や地権者の問題とか
難題ばっかだぜ(' ・ω・`)
53名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:37:04.38ID:DgfgbAxJ0
通信会社は自前でインフラ整備しているのにNHKと来たら・・・
54名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:38:12.15ID:/qsafEZ10
MVNOはあっても3大キャリアの無駄サービスをそぎ取って安めにしたってぐらいの所はないからなあ
基本的には3大キャリアが値下げするのが一番なんだけど
55名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:38:53.53ID:cR/Q42gV0
>>11
信号機は三木谷さんの私設物件だったの?
56名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:39:19.81ID:LKAXNw+J0
>>49
auとバンド一緒なの?海外で使いにくいじゃん
57名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:39:33.66ID:xw2GY5il0
ソフトバンクの無人飛行基地局を導入しろ
東京上空に100機くらい
58名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:39:52.57ID:WdSCtbh50
楽天の完全仮想化ネットワークは「あと2カ月でできると証明する」 三木谷氏が見せる自信
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/31/news126.html

>「ちょっと話がしたい。実現したらすごいことになる」と興味を持たれていることも明かす。
>「iPhoneがデバイス上の革命なら、楽天は車(デバイス)ではなく道路自体(ネットワーク)に革命を起こす。
>あと2カ月でできることを世の中に証明する」

イーロン・マスクみたいになってきたな
59名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:41:09.58ID:/mhdoG7I0
>>5
楽○はau回線のMVNOで残す、
MVNO廃止なら解約するわ。
60名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:41:39.56ID:g6a53bil0
ファーウェイ排除したから そりゃあ遅れるわ
61名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:42:09.60ID:w/gJdk9P0
回線いらないから端末とCBだけばら蒔け
62名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:42:23.40ID:HbEk+CrG0
>>28
OCN「へー」
63名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:42:51.69ID:mVrL61Ki0
嘘吐き楽天


三木谷浩史社長
「慎重に慎重を重ねたい」
楽天
「計画は順調に進んでいる」
https://www.businessinsider.jp/post-196271

>>1
基地局整備遅れで総務省から行政指導w
64名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:44:14.18ID:cR/Q42gV0
>>33
古くなった以前にCDMAにQAMも足してLTE=3.9世代なだけで、まだ四世代の無線は商用化されてないんだけど
CDMAはそういう原理じゃないし、無線工学勉強しろとは言わんけどもう少し調べてもよさそうなものだが
65名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:44:24.79ID:7kFgSkCQ0
昔のNTTのピッチみたい
66名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:45:33.91ID:cR/Q42gV0
>>53

NHKは自前でネットワーク持ってるけど
少し前はNTT中継回線ってのもあったが、軒並み光回線に移行して廃止したから
67名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:45:36.66ID:bJjr9W8D0
確かクラウド(笑)で構築だっけか
68名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:45:52.69ID:4sSZdAuI0
急かされることで粗悪になる
セブンペイもそうだったんでしょう?
69名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:46:12.14ID:oyWYKnJz0
>>34
どうなったんや?
70名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:47:38.10ID:WdSCtbh50
>>63
>「やろうと思えば300万も可能だったとは思うが、今マーケティングに予算をかけるよりMNOがスタートしてからに回した方がいいと判断した」と説明。
>「現状のMVNOの回線スピードも悪くはないが、サクサクとはいえない。MNOではより高速でクオリティーの高いサービスが提供できる、
>(300万よりもさらに)多くのユーザーに移ってもらえると思っている」と自信を見せた。

貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう。他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ!
71名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:49:19.19ID:vN+5W8qG0
だせー会社だなw
72名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:49:26.30ID:tJOjuuCj0
「スコップはこう使うんだ。」
73名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:51:58.96ID:Gh308Sx90
三木谷詫びのポイントよこせや
74名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:53:13.23ID:wS+uYI2l0
開通してもトラブル多そう
75名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:53:17.80ID:D7l/4ULt0
文系うぇーいな三木谷がインフラ事業なんか出来るわけがない
基本人を騙して金を巻き上げるのが本性だから
76名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:55:58.76ID:kMwdEkOn0
金使って5Gを本気でやってるのドコモだけじゃね
auは知らんけど
77名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:56:48.20ID:gDZCfOTo0
楽天の自社回線の話な

今は楽天モバイルはドコモの回線を間借りしていて
それを順次自社回線に移行するって話だったはず
利用者は引き続きドコモ回線使えるわけだし何も影響無い
78 【関電 77.5 %】
2019/08/15(木) 11:57:41.66ID:Q8GZu8dQ0
>>1
かまわん

そのままドコモ回線使うから
79名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:01:47.84ID:23r208A30
>>49
逆に天国だろ。
楽天モバイルの料金でauと同じように使えるんだから。

楽天モバイルは、最初から自前回線でやる東名阪ではクソ扱いだろうけど、
今後、数年間はauローミングが確実な田舎の人には凄く良い携帯会社だぞ。
80名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:02:24.31ID:yPdQy6jX0
年中問題起こしてるSoftBankには甘いのに
81名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:03:36.03ID:A4/suXkl0
基地局なんて本当に楽天が全国に整備出来るの?
アンテナとか間借りすんのかな?
82名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:04:56.82ID:mjUMENfr0
>>81
しいたけ植えて終わり
83名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:05:24.19ID:OV4Sk2qc0
楽天SPUのために楽天モバイル変えるつもりはない
84名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:06:28.70ID:GbY0VXy70
楽天って、自慢の食堂は派遣が使えないとか 派遣野食事をするスペースすら無いとか 改善したのか?自称グローバルカンパニーらしいが
85名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:07:29.30ID:92T7Y87y0
株主総会で順調って言ってたのに嘘つき
86名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:08:15.86ID:WdSCtbh50
>>79
それならUQでいいじゃん
87名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:09:07.05ID:23r208A30
>>81
地方は時間と金さえあれば整備できるって。

大都市圏は、基地局を設置できそうな場所は大抵3キャリアが抑えてるから、
今から基地局を設置するのは大変なんだって。
人手が足りない、時間が足りないに加えて、基地局を設置する場所がないとか。
88名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:09:23.37ID:qxbJwaBM0
でんわ
89名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:09:29.54ID:3AkIpXwR0
楽天市場よりamazonのほうが使いにくいだろ

三← これをいちいち押してカテゴリーを押していくのがめんどくさい
戻るのも遅いし イライラする
商品探すのがめんどくさいよ amazonは
値段のインチキが多いし
90名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:10:02.14ID:4JTp4xHw0
独自の電波の対応機種って数機種しか無いんでしょ
91名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:16:57.33ID:U18cAx4w0
なんで急かすんだよ
総務省が何企んでいやがる
92名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:18:57.69ID:FtnAhA3z0
>>77
お前は頭悪すぎだから早く死ね
93名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:19:30.84ID:iX6yVDI20
>>45
小顔だからバランス悪くないんでチビが目立たないのかもね
94名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:20:08.38ID:FtnAhA3z0
>>91
WILLCOM CORE XGPやアイピーモバイルの件があるからだろ?ゴミ
95名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:20:58.21ID:uchLookN0
NECのアンテナだろ
国産技術で頑張ってくれ
96名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:23:06.71ID:FtnAhA3z0
>>95
LG製品にNECのシールを貼っただけだぞ
97名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:24:41.35ID:U18cAx4w0
>>94
意味不明
98名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:25:17.79ID:FtnAhA3z0
>>97
分からねえんだ
総務省の文句をいう前にその辺ググれよゴミ
99名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:25:42.79ID:Pw149Rh+0
楽天に基地局設置する能力なんてないから、せっせと買収してるんだろうけどそれが遅れてるんだろうな
100名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:26:04.34ID:9f1gOYiK0
MVNOで楽モバ使ってるんだけど、わざわざ楽天が基地局立てる意味ってあるの?
101名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:26:59.25ID:t+DfoJFo0
>>99
dmmとか買収したけど、あれMVNOだから基地局全く関係ないぞ。
102名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:27:19.87ID:emJQj+Fm0
ウンコペイにウンコモバイル


IT知遅れの黄色チンパンジーには難しすぎたんじゃない?
103名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:27:41.60ID:YlfF6IB50
>>31
契約が絡むからどうしても遅くなる。
104名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:28:34.04ID:B6b0lCcB0
>>31
そのとおりだよね
置局、時間のかかるNTTの光回線引き込み、作業員不足での激安基地局工事
大手3社の中途社員引き抜きやってノウハウあるだろうが大変やろね
105名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:29:58.13ID:dB33HYUJ0
工事業者が足りないとかじゃないの?
作業員の数は無限じゃないしな
106名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:30:05.46ID:z4yegtrP0
DMMモバイル使ってきたけど今月で解約予定
楽天とは一切関わりませんさようなら
107名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:31:58.58ID:t+DfoJFo0
都市部のいいところは既に他キャリアが押さえてるだろうし、設置場所あんのかな。
電柱に設置するとかって話あったようだが、どうなったんやろ。
108名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:33:46.51ID:YlfF6IB50
>>104
大手三社で本気で新局やった人材って少ないと思う。
イーモバイルの人くらいかな。
109名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:33:50.58ID:acp/91290
>>9
necやなかった?
110名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:35:50.09ID:WztWJa3R0
>>87
地方でも条件良いトコは減ってるよ
111名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:35:52.43ID:tL1soz2j0
他社回線のMVNOと自社回線のMVNOでキャリアですは通らねぇ
112名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:36:12.11ID:YlfF6IB50
>>107
電柱につけるのは補完的なもんでしかない。面でカバーしたあとだね。
今は災害対策でバッテリーも載せないといけないし、
今はリチウムイオンバッテリーでかなり省スペースだろうけどね。
113名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:37:38.51ID:FtnAhA3z0
>>109
当初は、HUAWEIだったんだよ
114名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:39:17.59ID:YlfF6IB50
以前はウィルコムのオムニアンテナがあると非常にクセもんでほとんどつけられなかった。
今はサービス終了に向かってるからもう大丈夫だろうか。
115名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:40:52.23ID:cvAzS43S0
やっぱりね、当初から心配してたことが露見したな。
楽天ごときでは相当数おる携帯電話の交換機のソフトウェア化なんて無理なんだよ。
116名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:41:38.40ID:YlfF6IB50
元楽天のトレンディーエンジェル斎藤さんがガムテープで受話器くくりつけてテレアポしてたと言ってたから、そのノリで置局交渉すると現場は最悪な目になるだろうなぁ
117名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:42:36.57ID:RRAZYyKi0
つながりにくいキャリアがあったな。今は改善してるだろうけど。それの再来じゃ
118名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:47:51.61ID:Yd78P6OF0
これこそまさにぽっと出の民間企業の悪いところだよなあ
ベストエフォートじゃインフラはダメなんだよ
アベイラビリティを数字で検討してそのためのシステム統合を経験者の下で行わないと
docomoが糞高いのはある意味仕方ない
119名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:54:30.09ID:GwLExrEg0
>>79
噂ではバンド18しか借りないので速度が期待できない
まあ繋がるだけましか
120名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:56:31.60ID:5Huo4gwE0
>>86
値段が安ければ良いんじゃないですかね
むしろどんどん使ってあげてください

by KDDI
121名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:58:23.23ID:NqBMsBTN0
三木谷「実は仮想基地局でなく、私の想像の基地局でした」
122名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:00:23.47ID:pLidqsh00
早くなんとかしてくれ遅すぎて使い物にならない・・・
123名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:02:19.98ID:NppNvFlp0
>>1
キャリアならドコモ
MVNOならIIJmio
124名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:02:49.62ID:+F2FgMJ/0
ソフバンよりケチだから、まともに使えない可能性大
125名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:07:54.01ID:73wDjNHg0
やはり
AU .UQが最強で安全第一。
126名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:12:40.16ID:WR0weub80
あら意外
三木谷主催の新経連のパーティーに菅官房長官やら自民党のお歴々やら片山さつきやら呼んでたし
既存キャリアへの圧力のかけ方からして総務省とズブズブなはずなのに
指導は形ばかり? それとももっとヤバいのを指導で留めてる感じ?
127名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:13:29.26ID:jtl87qQh0
やっぱりショボいサービスになるのかな

急ぐとセブンペイの二の舞だしな
128名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:18:07.90ID:YlfF6IB50
>>126
免許申請数みれば進捗はわかる。ひとめ分かるくらいで遅れてんだろ。
総務省的には審査した上で参入させたのにこの体たらくでは自分に火の粉が回る。
129名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:19:20.34ID:uchLookN0
クラウド使った新技術何でしょ?何がどーなのかは知らんけど
130名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:19:28.67ID:mmM0vVm10
>>21
今の店子の手数料ガンガン値上げしてSPUも改悪してるから楽天は安くない。
単純な安さならヤフショが安い。同じ店の同じもので1万8000円も違った。
131名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:20:40.91ID:IKK/mMML0
総務省に楽天ポイント100倍
132名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:21:11.18ID:Bip8bVdq0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。楽天モバイルの格安スマホは整備遅れで買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、アリババで$170の型落ちだけどスナドラ820で意外とお買得のXperiaXPだよ、ダサいドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアライン処理を台無しにするオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、
グローバル版なのにFOMAバリュープランとUQデータプランのプラチナバンドに対応したDSDSで、ストレージ容量が2倍で伝言メモ機能もまだ残ってるモデルでワンセグも付いてないから、家計にも娘さんにも優しい貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
133名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:21:14.21ID:ZPB96+S40
どこがやってんだ?コムシス?
134名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:24:26.45ID:jHWA+9fv0
禿電からPHS事業安く買って維持管理したほうが儲かりそう
むしろPHS使いの俺はその方が良い
135名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:25:02.64ID:2cF/1P8P0
あんまり楽天にプレッシャー与えると潰れてしまうぞ
経済地盤弱いんだからさぁ
136名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:25:09.60ID:YlfF6IB50
>>133
コムシス本体はこんなのやらない。あそこはドコモとか。
137名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:30:00.64ID:FtnAhA3z0
>>134
5G用に使うから売らない
138名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:35:44.05ID:IiTCJpvy0
XのトシキがCMしてたよな。トシキどうすんのこれ?
139名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:44:14.48ID:5HPWePyh0
社長は顔真っ赤にして怒ってそう。
140名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:46:42.92ID:UXJ4el//0
インフラの役割があるからといっても、民間企業に国がいろいろ言いすぎだ。許認可のいるものとは言え、社会主義みたい。
141名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:50:49.99ID:R2TMEUMX0
>>139
行政指導をされる前には必ず非公式の指導や警告があるから、今さら真っ赤にしても社長の責任は免れんよ。
次は取消あるんじゃね?
142名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 13:56:12.80ID:8jQYQIQJ0
>>11
5Gの話
ごちゃごちゃになってないか?
143名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:05:20.45ID:bgcGz5Ue0
ファーウェイ絡みで機材入らんのやね。
144名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:10:46.96ID:F6jMnVqQ0
■楽天 2019年4〜6月期決算 8/8日
◯売上高が3,064憶円(前年同期比13.3%増)
◯営業利益は−18憶円(赤字)
◯【純利益は−47憶円】(赤字)

■NTTドコモ 2019年4〜6月期決算 7/26日
◯売上高が1兆1,593憶円(前年同期比1.5%減)
◯営業利益は2,787憶円(前年同期比10.1%減)
◯【純利益は1,923憶円】(前年同期比11.9%減)

■KDDI 2019年4〜6月期決算 8/1日
◯売上高が1兆2,461憶円(前年同期比2.0%増)
◯営業利益は2,558憶円(前年同期比11.4%減)
◯【純利益は1,626憶円】(前年同期比9%減)

■ソフトバンクKK 2019年4〜6月期発表 8/5日
◯売上高が1兆1,648憶円(前年同期比6%増)
◯営業利益は2,688憶円(前年同期比4%増)
◯【純利益は1,647憶円】(前年同期比2%増)

■LINE 2019年4〜6月期決算 7/24日
◯売上高が554憶円(前年同期比9.5%増)
◯営業利益は−139憶円(赤字)
◯【純利益は−163憶円】(赤字)

■メルカリ 2019年4〜6月期決算
◯売上高が143憶円(前年同期比48.7%増)
◯営業利益は−62憶円(赤字)
◯【純利益は−64憶円】(赤字)
145名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:11:45.79ID:vW/DcOoi0
>>1
ヤフーは許されたのにwww
146名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:13:05.43ID:TIUsNrYy0
楽天の携帯参入、通信インフラ整備の難航で正念場に
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00271/

楽天と取引のある複数の通信機器メーカー関係者によると、サービス開始直前の9月末までに5000〜6000基程度の基地局を設置し、10月からのサービスに利用する計画だったという。
だが工事の遅れに伴い、足元では2500〜3500基ほどに下方修正している

この下方修正した計画の達成も現状では疑問符が付く。
監督官庁である総務省が携帯各社から情報提供を受けてインターネットで公開している「無線局免許状等情報」によると、7月30日時点で正式稼働している楽天の基地局の数は東京23区内で「100」、関東エリア全体でも「118」にとどまる。
147名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:14:23.48ID:boUrPNAS0
見方によっては政府の後押しとさえ。
漸くガラパゴス・カルテルは壊れようとしているのだろうか
148名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 14:18:36.43ID:pbPva3zY0
多少目を瞑るから激安にしてくれ
149名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:10:08.77ID:ELJVQOZg0
4社共同の基地局を作ればいいじゃないの
150名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:10:18.79ID:KKHNPJ3S0
石田総務大臣閣議後記者会見の概要
令和元年8月15日

■楽天モバイルの携帯基地局の開設状況問:

問: 総務省は楽天モバイルに対して、四半期報告で楽天モバイルに対して、いわゆる基地局の整備計画に関して遅れがあるというふうに指摘して、口頭で注意を促したということですけれども、
楽天側は、限定的なサービスを10月1日にも始めるというふうに表明していますが、当初の目論見ではフルサービスを総務省としては求めていたと思うんですけれども、
総務省としては限定的なサービスではなくて、もっとちゃんとしたサービスの開始を求めていたと思うんですけれども、開設の遅れについて、大臣としては、どうお考えになっていますでしょうか。

答: 今ご指摘がありました楽天モバイルの携帯基地局の開設状況について、本年3月に具体的な計画の提出を求めたところでございまして、6月末時点において計画からの進捗に遅れが見られました。

このために、7月17日に今年度末までの開設数計画値を確実に達成するための修正計画の提出及び実行を要請したところでございます。
総務省としては、楽天モバイルについて引き続き、携帯基地局整備の進捗状況を確認するとともに、サービスが適切に提供されるように取り組んでまいりたいというふうに思っております。
 
また、緊急通報の確保や利用者への説明など、電気通信事業者としての義務が確実に果たされるよう、確保してまいりたいというふうに考えております。今現時点では、そういうコメントになるかと思います。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000833.html

151名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:20:32.40ID:YlfF6IB50
緊急通報とか多分考えてない。あれ手続きが大変で110はまだしもだが。
152名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:21:36.77ID:R9EnqLDA0
全然楽天ダメ
153名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:31:06.09ID:/keuZrwc0
余計なことしないでほしい
経済圏にいれば各種割引とクレカのポイントで賄えるから
契約してから金引き落とされたこと殆ど無いw
154名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:32:34.30ID:kMwdEkOn0
>>149
ソフトバンクなんて金使わんしまだ予備免許だろ
ドコモは一緒になんて嫌だろ
155名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:42:49.99ID:bE+0QRJJ0
行政の口頭指導「もー遅れちゃってるじゃなーい。次からしっかりしてね」
三木谷「そんなことより今日も接待漬けですぞ。ノーパンシャブシャブお好きですか?」
156名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 15:45:41.13ID:8c88gzb+0
>>125
最強で安全ならドコモだろ
auなんて選ぶ理由ねーわ
157名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:05:53.44ID:LkWnJvBx0
高速10Mbps以上か低速200kbps程度という二択が極端すぎる
HD動画視聴やゲームしない人は最低速度なんか2Mbpsもあれば十分なのに
158名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:29:18.57ID:YlfF6IB50
コアは仮想化だなんだで、吹かせるけど基地局は数だからなあ。
電波は変わらん。
楽天市場で調子こいた感じでビルオーナーがどんどん貸してくれるとおもったのかね。
159名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:38:29.27ID:WdSCtbh50
>>158
楽天の基地局交渉の求人には5万で交渉て書いてあったけど流石に5万は無理だったようで
基地局の賃料7.5万で交渉しているみたいね
https://twitter.com/tairaryo3/status/1130279971191119872?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:38:59.68ID:zNK5tTDo0
>>87
基地局新設の人手は足りないというよりかは、大手が押さえているからな。
auですらドコモに囲い込みされていて確保できずにNECと基地局設置の新会社作ってる状況だから、
新参の楽天だともっと厳しいはず。
161名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:44:15.66ID:XuZs+5TU0
>>84
名札の色で区別している会社かな?
例えば正社員は赤丸R、非正規は白丸Rか青丸Rなど。
162名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:45:19.34ID:p67NPkF80
ファーウェイの機器を設置する予定だったのだろうな。
163名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:47:36.27ID:BvTtEpFe0
で料金いくらなの?
安くするなら俺が許してやる。
164名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:48:06.84ID:JGY3/Ay00
基地局整備遅れとか
津田大介、また迷惑かけてるのか
165名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:53:23.20ID:kMwdEkOn0
>>162
ファーウェイはアフリカで政府の諜報活動を支援して通信傍受してたって報道あるし外れて良かったんじゃね
166名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:53:58.02ID:8oLMrtXq0
そりゃあんな安い賃料で交渉費ケチりゃどこもやらんわな。うちも断ったわ。
167名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:59:35.58ID:cyzQ317t0
>>13
楽天ってクレカ作っていれば普通に5倍くらいはポイントはいらない?
多い時で8-10倍とかポイント付くけどね。

携帯屋って三つ巴が成立するんだよな。いわゆるカルテル。
PHSはポシャったし。そもそも4つあって正解なんだよ。
でも3つ巴が成立するって事は、正常に企業ジャンルとして成長したっていう証でもあるんだよ。
企業としての次の段階に入っただけです。一般人の心配は無用ですよ。
168名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:12:16.20ID:YlfF6IB50
>>159
初期の大盤振る舞いだね。一万局として、
これだけでも年間90億のキャッシュアウト。10年契約で900億。設備産業の恐ろしさがわかるだろう。
まあこんな賃料はスタートの時だけだからね。
169名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:15:21.53ID:I0HU16Y30
常に楽天市場ポイント10倍優遇あるなら乗り換えるわ
170名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:15:42.16ID:YlfF6IB50
>>159
んでこれは分譲マンションの総会議題。こんなの一年に一回しかないからそこでポシャるとまた一から探す。間に合うわけない。
171名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:16:32.20ID:YlfF6IB50
工期は見ると相当に短い。これでできるのは画期的
172名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:18:18.27ID:qMqFvKe10
楽天モバイルが格安通信会社の時に使ってたけど、回線詐欺だったから気をつけて
173名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:19:04.39ID:X/3UVX3H0
10月ってどういう範囲で開始?
16号線の内側とかそんな感じ?
174名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:45:16.92ID:l/B8k3hV0
楽天が業界に風穴開けてくれると期待してた奴、目が覚めただろう?(´・ω・`)
175名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:00:48.67ID:xw2GY5il0
>>159
ウチは月2万5000円で契約した
今から解約出来ないか民商と民団に相談してくる
176名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:12:06.87ID:FtnAhA3z0
>>175
( ´,_ゝ`)プッ
相場知らないお前みたいなバカが楽天を大きくしたんだよ
177名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:15:02.00ID:jHrWO8hX0
基地局用地が足りないなら俺に聞けよ。
貸してやるよ。
ただし公道が繋がってないから手運びやぞ。
178名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:16:05.92ID:rNzrG7eP0
ハゲが嬉しそうに↓
179名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:24:09.59ID:OGxFNLaZ0
ドコモが郊外、AUは都心部って感じ
180名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:24:33.83ID:l5ntqXK70
ゴミ天に期待してるカスの多さにクソワロタwww
カス相手のアベちゃんもさぞかし喜んでるやろwww
181名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:38:47.64ID:v3YMtFt20
ソフバから変えようと思ってるのに
ソフバみたいに楽天契約者は楽天市場で常時10倍にって当然するよね…?
182名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:30:17.61ID:tJOjuuCj0
第4の3大キャリア
183名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:35:49.52ID:dqw9I+lc0
メードインジャパンは最初から無理ってことか?
184名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:47:41.02ID:vX77Cnbu0
4gの基地局かな?
もう3gは整備せんかな?
185名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:50:36.62ID:FtnAhA3z0
>>184
それぐらい。自分でググれよ社会のクズ
186名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:00:00.13ID:HGT27AfJ0
>>185
おめーも馬鹿だろ
187名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:17:13.17ID:tJOjuuCj0
争いが成立してるようで何よりw
188名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:24:21.38ID:FtnAhA3z0
>>186
今時、3Gを1から構成すると思っている奴に言われたくないね。ゴミ
189名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:25:30.08ID:HGT27AfJ0
>>188
ゴミはお前だろ
おれは184じゃねーし
190名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:36:30.78ID:FtnAhA3z0
>>189
どうしたの?関係ないのにキレちゃったの?よっぽど、頭が悪いですね(笑)
191名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:39:28.37ID:HGT27AfJ0
>>190
お前の頭の悪い連投にキレたんだよ
死ね馬鹿
192名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:40:09.36ID:HGT27AfJ0
>>113
これは嘘
193名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:40:39.32ID:HGT27AfJ0
>>176
意味不明
194名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:46:52.57ID:FtnAhA3z0
>>191
(´∀`*)ウフフ
なーんだ。子供部屋おじさんか

>>192
ソースは?
米国vsHUAWEIの構図になってからのソースを持ってきても話にならんからな

>>193
バカが相場を知らずに契約するから
楽天の様なゴミみたいな会社が大きくなり、ミキダニみたいな勘違いが生まれたってことだよ
195名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 20:59:01.77ID:HGT27AfJ0
>>194
あいにくオレの買った一軒家だ
196名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:00:10.65ID:FtnAhA3z0
>>195
ネットではなんとでもいえる
子供部屋おじさん(・∀・)ニヤニヤ
197名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:00:48.05ID:HGT27AfJ0
結局妄想ばっかりのキチガイってことか
198名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:02:09.76ID:FtnAhA3z0
>>197
それは、あなたでしょ?
反論出来ないのに人に噛みついてくるとかマツコ・デラックスみたいなキモイ存在だよ
199名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:10:33.42ID:HGT27AfJ0
>>198
お前は立花か
200名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:12:26.20ID:FtnAhA3z0
>>199
マツコ・デラックスに失礼だな
お前は子供部屋おじさんだもの。

反論できないゴミ
201名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:13:56.21ID:HGT27AfJ0
立花みたいなキチガイじゃ
絡んだオレの間違いか
ゴミすれになったからとっとと落ちた方がいいな
202名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:22:43.77ID:FtnAhA3z0
>>201
デブにホモに統合失調症のキチガイには言われたくないね
203名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 21:24:18.28ID:ENyH1kFF0
これが「争いは同じレベルのもの同士でしか〜」ってやつか(´・ω・`)
204!omikuji !dama
2019/08/15(木) 21:51:03.15ID:0yPy/anD0
>>175
賃料なんて場所によりけりやで
難航地域やないとそこまで高くならんよ
205名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 23:56:40.66ID:l6EBPx9y0
設備投資費用の少なさは前から言われていたよな…。
その時には、電力会社の電柱借りるから安く済むもん!だったはずだけど。
206名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 01:10:41.46ID:wixEWBND0
>>175
契約舐めすぎ
駐車場台程度入ってくると思えば上等じゃないか?
207名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:49:10.37ID:ApA6nHcW0
>>159
分譲マンションだろ?
速攻で断るのが吉
デメリットが多すぎ
208名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:10.61ID:XoabfyhJ0
仮にサービスインの時に総務省に約束した基地局数の半分ぐらいしか設置できない場合、
何か問題あるの?単にサービスエリアを狭くしてスタートするだけ?
209名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:51:46.21ID:eDj+y/r30
株価下がってるんだよなぁ
210名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:53:51.36ID:Y7i3KH/10
>>20
在日割り、他では効かないからなwww
211名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:54:26.02ID:ApA6nHcW0
>>175
分譲マンションでしょ?
税務署から管理組合に其のうちお尋ねが有るよw
雑所得だからねぇ
あと設置が原因での屋上から階下への濾水もリスク
濾水が有ったとしても原因が設置工事の為と管理組合側が証明しなくてはならない
212名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:56:33.84ID:l9ksQniI0
ソフトバンクがガラケー時代に電波悪いって叩かれまくってたけど今はどうなの?
最近はLINE使うから通話も減って相手の電波の悪さとか感じる機会がないからよくわからない
213名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 11:57:19.85ID:ZQxvN88A0
>>209
もう楽天MNOのサービス開始の延期は避けられないだろうからな。
1年遅れぐらいで済めばいいけどさ。
214名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:03:50.93ID:yMONEn510
>>211

>>159 のマンションだと税理士委託料とか計上だされてるな
90万円の収入で、税理士費用と税金で30万円引かれるようだな
215名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:35.83ID:Vv/irBWR0
>>212
自分は昔からSB(数年前にワイモバにした)だけど特に何も思わないな
山奥の僻地行かない限りは圏外になんてそんなにならんし
216名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:12:39.97ID:+dKGKJ3d0
他のキャリアと土地の取り合いだからな
最近は中々ビルの屋上にアンテナをおかしてくれない。メンテで業者が出入りするからな。
217名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:13:31.17ID:Vv/irBWR0
>>207
デメリットそんなに警戒しないといけないほど有るか?
特に何がネックだ?
218名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 12:49:55.97ID:ApA6nHcW0
>>217
最大のリスクはマンションの屋上に重量物を設置しケーブルを引き回すこと
建物はそういう想定で設計されてない
屋上から階下への濾水が心配
地震による小さな亀裂から長期間かけての濾水
実質年間50万円ほどでは割に合わん
219名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 14:05:51.06ID:/KrTiAQ60
>>218
古いビルはそうなるわな
でも、通線工事やったことがある人は、そうは言わないのでは。
220名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 15:06:37.82ID:U1GgUdcS0
ファーウェイの5G基地局使う予定だったのに使えなくなったから遅れてるんじゃね?
221名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 16:32:51.09ID:UYE3gVsi0
>>207
規模にもよるけどね。鼻くそみたいなもんだよ。
どこも修繕積立金は不足してるから管理組合、管理会社としては大歓迎。
断るたって総会で決議されたら決まり。
222名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 17:18:05.49ID:zfk/L+Ao0
>>208
携帯用電波の割り当てに伴って総務省と約束する基地局数はかなり重いものがあるようで…
約束が達成できないキャリアは新しい電波の割り当てでかなり不利になります
223名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:06:51.27ID:eCH919280
マンションの上に基地局置かれると入居敬遠されるもんなの?
224名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:16:00.99ID:yMONEn510
>>221
だいぶ前だが、うちのマンションにも基地局建てたいって飯田橋方面からやってきたけど、総会で否決された

見てくれが悪くなる
地震が心配
デムパが

ちなみに当初は電波の入りが良くなるなら賛成という意見が多かったんだが、
変わらないという話が伝わると一気に反対の方が多くなった
225名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:17:29.43ID:QGVBbYWY0
MVNOとどっちがマシだろうか
すげぇ悩む
226名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:19:48.80ID:et7Ej/JG0
スーパー放題って3年目から高くなるし
プラチナ会員しか安くないし
楽天って入る意味ないよね
227名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:23:44.39ID:DraOGG8l0
ハゲへのジェラシーだけで始めた事業が上手くいくはずないわな
228名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:35:00.09ID:eCH919280
ドコモは自前でやるなら今MVNOとして借りてる回線返せって言ってるんでしょ?
229名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:38:34.74ID:pF+vvb320
売るけど繋がらない詐欺か
230名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:40:44.27ID:NVS2FpXD0
言うだけタダだからか、こういう時の役人って上から目線だよなぁ。
普段何もしてないのに。知識も中途半端
231名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:42:12.06ID:xn1A2Ruk0
DMMモバイル買い取ったんじゃないのか
232名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:47:17.61ID:xXn+DxNt0
>>230
ミキダニが言っていたことと全然違うからやで
233名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:48:11.35ID:t8nfG83L0
オリンピックで通信関係の人が足りないんだよね
234名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:56:55.30ID:NVS2FpXD0
>>232
そんなに大風呂敷広げたのか
235名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 18:59:06.37ID:xXn+DxNt0
>>234
うん。
236名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:06:10.34ID:Jhv496o80
>>10
MVNOはめちゃくちゃ高いからな
iPhone一括0円月々サポートに期待する
237名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:07:03.48ID:8aqehhdR0
>>227
wwww
238名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:07:10.13ID:YpghmUmw0
>>236
新型iPhoneの取り扱いすらさせてもらえるかどうか怪しい気がする
239名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:30:13.48ID:lGncYdqO0
早く+メッセージに対応してくれ
240名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:35:57.64ID:MJARQ64V0
何れにしても楽天経済圏住人の俺は応援している。
241名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:36:32.09ID:UoHHAm5v0
>>7
免許取消への第一ステップだよ
242名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 19:41:34.30ID:UoHHAm5v0
>>16
PHSのアンテナは禿が5Gの切り札にする宝の山だぞ
禿が手離すわけがない

周波数とともにアンテナ場所が確保出来てることが凄く大きい。
しかもPHSは特性上アンテナ間隔を密にしなけりゃいけなかったから5G用に都合がいいわけよ
243名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 20:17:19.35ID:w9zN+vhN0
>>241
不吉な・・・
オーナーが、「修繕費が足りない。アンテナ付けるか、追加で費用が必要だから追加を出せ。」
今時アンテナのモーター音が心配で〜なんて無いのでは。
電磁波が〜なんてのが本当なら、東京は死の街だよ。
屋上がどういう材質で何層になっているのか、




つか、5Gよりも800-900のプラチナバンドだよな
どういう予定なんだろうか。そしてどういう営業しているんだろうか。
飛び込み営業かね
244名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 05:24:05.92ID:kRlWErwg0
ダイヨンなのかダイソンなのか
245名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 08:43:12.71ID:u4i+fDft0
さすがゴミ天www
246名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 09:59:30.50ID:Yybqlvpy0
>>224
黙って金入ってくるからすげー美味しいんたけどね。将来修繕費に使えるし。
247名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 12:09:57.97ID:WgWNCoT00
>>224
電波が変わらんとは?
248名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 15:00:27.60ID:JuUSHnSc0
>>243
プラチナ馬鹿死ね
249名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 15:10:53.31ID:lgxpwFrd0
楽天モバイルのユーザーなのだが、これは朗報なのか?それとも悪報なのか?
250名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:01:51.13ID:gWr/LNxc0
中間報告では?
3G回線くらい間借りさせてやればいいのにな。
251名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:15:34.46ID:gWr/LNxc0
天才がアイデアだけ教えてやる。
全身黒ずくめの服を用意します。
アンテナを持って屋上に集合します。

後はわかるな?
252名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:24:59.18ID:0yn+Qziv0
>>76
全く同意見。
売上よりも利益があってこそのビジネス。

しかも楽天は売り上げすら上がらなくなってきている。
120%オススメしない。

ヤフーがイチオシだけど、究極は自社サイト。

あ、モールへの出店のすれだったか。
253名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:25:57.27ID:0yn+Qziv0
ごめん誤爆した。
254名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:35:26.72ID:cxeu9b/b0
>>253
死ねクズゴミ
255名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 21:55:25.03ID:j83iHukv0
楽天はシティフォン
256名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 22:09:13.72ID:ZF3ZyG3P0
ゆっくり確実にやればいいと思うのに、総務省は何故急がせる?
257名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 22:33:13.46ID:JVLnqse30
NTTもケチくせえよな
1兆7000億の内部留保ためておいて。

端数の7000億くらい楽天にくれてやれよ。

電話加入権
258名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 22:33:38.25ID:cxeu9b/b0
>>256
国民の共有財産をつかっているんだから、そんなの問題外だわ
ミキダニはあれだけ大げさに言っていたんだから守れよ
259名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 22:34:02.36ID:cxeu9b/b0
>>257
(゚Д゚)ハァ??
楽天信者って頭悪いのか?
260名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 22:35:36.80ID:JVLnqse30
>>259
どう頭が悪い。
261名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 23:02:13.51ID:cxeu9b/b0
>>260
>>257のすべて、そして、お前の存在もキモイ
262名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 23:15:39.82ID:FJKoKfVO0
>>241
アホなのか
4番目のキャリアが出来れば価格競争が始まるという期待からやらせてるのに潰す前提なわけがない

3社だと競争しないらしい
どこかの国でそういう実績があるということらしい
263名無しさん@1周年
2019/08/17(土) 23:28:16.81ID:NJ7fgB7c0
>>38
元シャープの同僚いるわ。
結構デキる人なのに
手を動かすのが大嫌いで頭悪い牢名主のプロパーにいいようにこき使われて可哀想になる。
264名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 00:43:28.21ID:Gs6Zlw7n0
まあ、邪魔してるんでしょうなあ、そんなトコが一社ありましたな
265名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 00:47:59.31ID:2jbZCXIi0
基地局ってどこがつくってるの?
266名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 06:51:35.22ID:o6rt+cAl0
基地局は脱HUAWEIだが端末はoppo推しだけどな
xiaomi含めて中華メーカーで独自OSとか言ってるのに大丈夫かよ
267名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 09:31:13.27ID:2g94beih0
>>266
Oneplus vivo oppoのBBKグループの創業者の段永平は
今ではアメリカ人だからなぁ
共産党臭さが薄い
268名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 09:42:47.24ID:2g94beih0
https://japan.zdnet.com/article/35134297/
RANはNokiaとAltiostar、伝送系はOKI(沖電気工業)と富士通、Cisco Systems、Ciena、コアがNokia、Cisco、BSS/OSSがNECとNetcracker、InnoEye Technologies、サーバがQuanta Computer
269名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 10:39:44.45ID:f7otQ5L30
>>268
こんなのじゃ工事しても儲からないから電気屋がいないだろ。
270名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 11:18:51.37ID:2g94beih0
>>269
作業が軽く短期間になるから
経験浅くてもできるだろ
271名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 11:31:52.32ID:f7otQ5L30
まぁレオパレスの修繕工事みたいに手の悪い工事屋が集まって施工ミスを連発するんだろうね。
どっかのケーブルテレビみたいに「工事屋の墓場」とか呼ばれてw
272名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 11:44:48.43ID:2g94beih0
>>271
叩ければ何でもいいアンチ死ね
273名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 13:42:51.25ID:Vs3/MYku0
ソフバンが参入時にアンテナ拡大でコケた理由から学んで回避してほしいが。
274名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 13:54:46.74ID:+wghIX5Q0
>>273
>ソフバンが参入時にアンテナ拡大でコケた理由から学んで回避してほしいが。

ちょんバンクは最初から基地局拡大には興味が無かったよね。そんな金があれば端末代割引きやらキャッシュバックに金使ってたよね。ww
275名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 13:55:28.61ID:u6yoblIe0
>>274
今でもダメでしょ?
276名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 13:59:07.66ID:hJaP0fT40
そういうことするのやめろよ
人身事故起こったらどうすんだよ。責任取れるのかよ?
277名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 14:17:12.69ID:y0hSlQ6e0
企業の都合だろ

何で総務省がケチ付けるの?
278名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 14:44:40.46ID:KiSx56I70
どこかのキャリアの鉄塔にアンテナつけて、保守費用など折半する法律つくれよ。
あんなにキャリアごとに大きいアンテナ建てる必要ないだろ
279名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 14:50:53.69ID:bD8Xsv720
>>277
電波割り当ての際に事業計画を提出させて審査の基準にしてるのに事業計画から大幅に遅れていれば怒られて当然
過去に新規で電波割り当てた会社はまともに基地局整備しなかったりソフバンに電波利権ごとお買い上げされたりで総務省も厳しい目を向けられてる
1番ありそうで最悪な展開が数年で楽天がぶん投げてauがごちそうさま
280名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 16:26:26.90ID:Z86bTS600
田舎者なので携帯端末機やっぱりエリアの広さが一番大切と思ったの
今だと自宅ではWi-Fiからのスマホ利用などもあるにしろ
281名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 16:30:31.52ID:XXy8yZVI0
youtubeの広告うざいくらいいれすぎ
一便嫌いな企業になりました
282名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 17:59:16.54ID:oGk3EdAz0
>>280
田舎なら安心して楽天と契約できるよ。
サービス開始後、数年間はauローミングだからさ。
楽天の料金で、auと同じように使える。
283名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:03:13.90ID:aNKdmgqh0
菅大激怒
284名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:08:07.80ID:db/PYVT80
楽天が当初の約束守れないから怒られてるんだろ?
役所憎しの奴がいるけど
285名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:10:27.58ID:vVj9myxy0
>>284
本当にそれ
286名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:12:55.30ID:0esv3Sh70
基地局衛星打ち上げるってのは技術的に無理なんかな
それか金の問題あるんか
287名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:16:27.22ID:2g94beih0
>>284
利用者側からしたら喜ぶべきこと
ホップステップジャンプとか言ってるけど
ホップ相当のことなんて今頃協力会社総動員してやってなきゃおかしい
11月末までのステップ
来年3月までのジャンプは
確実にやって貰わなきゃ
288名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:29:00.78ID:nzcikok30
参入前から繋がりにくい ってこと


安かろう悪かろう 貧困層スマフォ
289名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 18:44:44.87ID:wwqCMhPR0
参入時に端末の安売りしてくれたら入ってもいい
290名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 19:17:48.69ID:blOBQAjd0
楽あれば苦あり。第5はよ
291名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 19:27:36.37ID:Dhk5ASYO0
基地局整備遅れか、懐かしいな
PHSのときもアンテナ設置工事に伺うと
連絡きてない、承諾していないで設置できなかった

楽天スマホ、本体1万円月1480円やくすていいかと思って申込
行ったら、楽天銀行のデビットカードで購入の場合のみ
とかでどうも条件が良くないのでやめた
(楽天銀行は入手金のたび手数料をとる数少ない銀行だ)
292名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 19:30:16.91ID:9y8jXoeN0
>>286
遅延が酷い
293名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 21:28:46.88ID:r7stBaF/0
三木谷がインフラ整備簡単に考えすぎ
電波貰って携帯キャリアになりゃ儲かるとか安易な考えで始めたんだろうな
ドコモ、kddi、SB(JP)元のインフラ地盤があったから展開ができたわけだし
294名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 22:15:32.07ID:+wghIX5Q0
最初の計画ではファーウェイ機器で整備するつもりだったんだろ。それがアメリカの圧力によりファーウェイ使えなくなって計画が根本的に崩れているんだろ。
295名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 22:28:01.24ID:VFGIMlPA0
単に設置交渉が難航してるだけでは?
296名無しさん@1周年
2019/08/18(日) 23:45:25.34ID:2g94beih0
>>294
デタラメ
297名無しさん@1周年
2019/08/19(月) 02:01:50.05ID:/TwuZivy0
ネットワーク仮想化(笑)
298名無しさん@1周年
2019/08/19(月) 07:45:49.35ID:SuI2Bur/0
>>293
三木谷に何期待してるの?先見の明があればWILLCOMとか買ってたって
東南アジアなら、まだ楽天のシスメムが通用するってお花畑続けてたよね
楽天自体も偶然だって
299名無しさん@1周年
2019/08/19(月) 07:48:32.18ID:Rlg/gVWI0
>>278
簡単に法律とか言うなよアホ
300名無しさん@1周年
2019/08/19(月) 10:17:27.59ID:m8tfsfVd0
>>247
鉄筋コンクリートの筐体の上につけたアンテナの電波が建物内に届くわけないだろ
ただでさえ真下には飛ばないのに、シールドが間にあるようなもんだぞ
301名無しさん@1周年
2019/08/19(月) 10:19:39.22ID:q3r2xsS30
-/-/-/-
302名無しさん@1周年
2019/08/20(火) 08:46:21.29ID:0RTqjm2Z0
アメリカCFTCとbakktが一ヶ月ビットコイン先物のテストを行っている。

テストの結果、見せ玉などの価格操作が
蔓延しているビットコイン市場に対応する為に
BAKKTが扱うビットコイン商品は決済時に
存続のビットコイン市場の現物レートを参考にしないことになった。

アメリカ bakkt公式
https://medium.com/bakkt-blog/cleared-to-launch-8dfc3e6f9ed0

『BAKKTは価格操作が蔓延している
ビットコイン現物市場の価格に頼らない』

現存するビットコイン現物市場の価格操縦問題やBAKKT以外の取引所の一貫性のない
資金洗浄対策によるリスクを回避することが目的

>>1-9
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
303名無しさん@1周年
2019/08/20(火) 08:54:13.66ID:uAY73X+20
石川氏:楽天市場のサービスを提供しているサーバがあるデータセンターに、携帯電話事業用のサーバを置くという話をしている。
楽天からすると、今まで買っているサーバと同じものが使えるので安くなる。あと現地で聞いたんですけど、クアルコムのチップが載る、
独自開発の5Gの小型の基地局。あれって別の高額な基地局を買ってきて、全部分解して、どのメーカーが部品を納入しているかを調べて、
そのメーカー1社、1社と話をして、ウチで作りたいけどなんとかしてくれと交渉して安い値段で集めて、楽天ブランドの基地局を作ったんだそうです。
そうしたら10分の1くらいの値段になったと。

https://dime.jp/genre/701963/
304名無しさん@1周年
2019/08/20(火) 09:05:31.48ID:XDh5Q+as0
安くなるならなんでもいいんじゃないすかね
305名無しさん@1周年
2019/08/20(火) 10:30:24.13ID:H8f4qoY80
現在もメールアドレスだけで取引可能になるビットメックス 

3つの地域でアクセス禁止へ

BitMEX extends access restrictions to 3 new jurisdictions
https://www.theblockcrypto.com/tiny/bitmex-extends-access-restrictions-to-3-new-jurisdictions/

BitMEXがアクセス制限
大手証拠金仮想通貨取引所BitMEXが、3つの地域に対して仮想通貨取引プラットフォームを閉鎖することを発表。米CFTCに登録せずに、米国民にサービスを提供していた疑いを指摘されていることの影響とみられる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120021609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565835204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【第4の携帯会社】「楽天モバイル」の基地局整備遅れで総務省が行政指導 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【RakutenMini問題】総務省が楽天モバイルに厳重注意の行政指導
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Mini」の仕様変更について [峠★]
【通信】総務相、楽天の携帯基地局遅れで要請
総務省、楽天モバイル株式会社を指導
【楽天G】三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ” [ぐれ★]
楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
【悲報】楽天モバァイル!またしても行政指導を食らう
楽天モバイル、行政指導 w w w
【総務省会合】楽天モバイル矢澤社長、強くプラチナバンド求める 「赤字の楽天モバイルに費用負担を求めるのは1ミリも納得できない」 [神★]
【総務省】光ファイバー回線を全国的に維持するため、負担金制度の設置を検討 5G基盤整備、事業者から徴収も
【楽天モバイル】米アルティオスターと資本業務提携…ハードウエアだけではなくクラウドを使った通信ネットワークを整備
【IT】スペイン通信大手、楽天モバイルと提携 5G整備で [ムヒタ★]
国民民主党党内政局総合スレッド82屑基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN信ワントンキンミン彦根
ビッグモーター不正、車体整備の透明化へ国交省が指針…作業前後の撮影など規定 [香味焙煎★]
【FNN】 YOASOBIが中国最大の音楽フェスに登場!観客10万人でグッズショップには行列が 中国・天津 [5/3] [仮面ウニダー★]
【埼玉】15分で検査できる機器を病院に導入 新型ウイルス 経産省は操作性の確認などを行い4月中に全国での実用化を目指す
【国際】ベネズエラ 野党主導の反政府デモが暴徒化、各地で略奪 21日までに12人死亡
【兵庫】男性同士のカップルがラブホテルを利用しようとしたら断られる…尼崎市が2つのホテルに行政指導★3 [シャチ★]
【国際】ロシア外務省のエイプリルフールが攻め過ぎている 「あなたの政治的な敵に…」
日本政府、WTO次期事務局長選で韓国候補支持せず ナイジェリア候補が優勢か、韓国国内ニュース兪氏の選出「苦戦予想」 [みなみ★]
【悲報】楽天モバイルの無制限プラン、地下鉄や大型商業施設などは“2GB制限”回線に勝手に繋がる模様
【悲報】楽天モバイさん 糞貧乏総本山板=嫌儲でさえ虐められてしまう 人は差別しないと生きられないのか?
【経済】楽天モバイルが執行体制の刷新を発表 三木谷浩史氏はCEOを退き代表取締役会長に [凜★]
【旧統一教会】旧統一教会の養子縁組を行政指導 厚労省、法令順守求める [おっさん友の会★]
【国際】IS最高指導者の情報提供、報奨金約30億円に引き上げ 米国務省
米がアルカイダ指導者殺害、アフガンで空爆 バイデン氏「正義実行」 [蚤の市★]
【政府】21年度予算案は106兆6097億円 新規国債発行額は11年ぶり増加 国と地方の長期債務残高は1209兆円に [ばーど★]
大阪市内の郵便局勤務社員が新型コロナ感染日本郵政、近畿のゆうパック影響も 7日は半日から1日程度の遅れの可能性も
楽天セールでこのマウンテンバイクを買おうと思ってるんだがチャリに詳しい人来てくれ
デビットカードが不正利用される被害 楽天モバイルで複数のiPhoneを不正購入 85万円被害の人も [かも★]
杰*【不良の溜まり場 インベーダーハウス】休校で娯楽施設見回り強化 県警に校区兄の交通安全指導等を行ってもらうことも要請・愛媛
【ロシア】択捉島の戦闘機配備についてザハロワ情報局長「我が国の政策に沿った行動で日露関係を不安定にするのが目的ではない」[8/10]
【財政】 国の借金を「家計」に例え、危機煽る財務省。世界基準では大嘘の類! 問われる記者クラブと既存メディアの質!★8
■安倍政権と蜜月の関係を築く一方で、統一教会・韓鶴子総裁が日本の幹部に下していた仰天指令2
【総務省発表】1日の生活時間の配分に関する結果 …同時行動はスマホなど「コンピュータの使用」が最も高く初めて「テレビ」を上回る [ぐれ★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★2 [雷★]
楽天モバイル0円 独占禁止法に抵触する可能性を指摘される [雷★]
【サッカー】イニエスタがヴィッセル神戸加入!? スペインメディアが年俸32億円で合意と報道 契約は楽天の三木谷浩史社長が先導
三木谷大逆転!政府、ドコモら3社のプラチナバンドを削り楽天モバイルに割り当て検討
【接待・汚職】総務省職員【ハゲ・基地害】
【タミフル叩きとは何だったのか】インフルエンザ患者の異常行動400件 治療薬の服用問わず「誰にでも起こりうる」 厚労省が注意呼びかけ
【国際】イラク政府のファルージャ奪還「成功」で新たな火種 シーア派民兵の「民衆動員部隊」が虐殺行為
【松井知事】小泉大臣が所管外だと難しい問題をスルーするのは残念。いずれは総理と期待されてる政治家。口先だけでなく行動で示して
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
【税金投入】北陸と九州の整備新幹線 想定より3000億円余り膨む JRに追加負担求めず国や地元自治体などが捻出 政府
楽天モバイルで販売されるOPPO RenoAがコスパ最強すぎる Huaweiなんか買ってる場合じょねえ!🏃�
プラチナバンド再割り当て、楽天モバイルの主張が全面的に認められる「圧勝」なにが起こったのか
【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタを指摘★2 [2021-★]
【ブラック】8割事業所で労基法など違反 トラック運送一斉指導…月133時間の時間外労働を行わせていたケースも
【カザフスタン】昼と夜のはざまで、宇宙船の軌道が織りなす美 バイコヌール宇宙基地から打ち上げられる宇宙船
楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、2月22日から ★2 [おっさん友の会★]
【携帯キャリア】「楽天モバイルの料金プランは月額2980円」の報道 楽天モバイル「当社が発表したものではない」
【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」★3 [記憶たどり。★]
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★2 [パンナ・コッタ★]
【朗報】潘基文 国連事務総長、ノーベル平和賞か 地球温暖化防止が評価 韓国
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★2
【テレビ】テリー伊藤、ワクチン先行接種「菅さんが言わなくちゃ」政府の準備不足指摘 [爆笑ゴリラ★]
【経産省】半導体「国家事業として取り組み」、海外と合弁工場も 「失われた30年の反省と地政学的変化を踏まえて大きく政策転換」 [上級国民★]
政令指定都市の市長達「国が一元的に給付事務を行ってほしい」
【国際】「中国の文化で重要なのは自己反省」最高指導部 安倍首相演説に不満表明
【大阪】男性教諭(35) 水泳の指導中にプールサイドで寝転がり、女性教員2人にそそのかされた生徒にバケツで水かけられ立腹→頬平手打ち
【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属★10
【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」★2
小沢一郎氏、菅首相長男らの総務省職員接待に指摘「悪質な贈収賄事件の疑いが濃厚」 [きつねうどん★]
財務省「政治家の指示確認できず」★9
「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な行政の悪意に批判殺到 ★2 [おっさん友の会★]
12:52:20 up 40 days, 13:55, 0 users, load average: 84.04, 73.78, 65.07

in 1.4045197963715 sec @1.4045197963715@0b7 on 022302