7月の参議院選挙で躍進した山本太郎氏率いる「れいわ新選組」。支持者の切実な声に応えて、山本代表は政権奪取を宣言した。その目的を緊急インタビュー。
「早ければ衆議院選挙が1年以内、3年後に参議院選挙があります。なるべく早く与野党をひっくり返したい。生活が苦しくて日々クビが絞まっていっている人たちを、もう放っておけません。国が壊れていくスピードは待ってくれない。だから政権をとりにいきたいんです。そのためには、次の衆院選で100人の擁立を目指します」
7月の参議院議員選挙では、派遣切りにあったシングルマザーなど、さまざまな問題の当事者9人の候補者を擁立。〈消費税の廃止〉〈最低賃金1,500円〉など社会的弱者に寄り添う政策を打ち出し、2議席を得る大躍進をとげた。
「生産性で人の価値を測られない社会にしたい」という思いから、政党が優先して当選者を決められる特定枠に、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦さん(61)と、重度障害者の木村英子さん(54)の2人を指定。両名とも当選を果たした。
結果的に「れいわ」は、得票率4.55%で政党要件を満たす。ネットを中心に支持を集め、4月から約3カ月間で4億円を超える寄付も集めた。山本代表は比例で99万票を得ながら議席を失ったが、党代表として活動することに。
■“れいわ旋風”を巻き起こし、政権を取ると宣言した山本代表は、何を目指すのだろうか。
「6年前に議員になってから、街頭で話すことをずっとやってきました。いちばん興味を持って聞いてもらえたのが、生活に直結する“雇用”や“税金”の話だった。反応が、飛び抜けてちがうんです。それだけ厳しい状況に置かれている人が多いんだ、と実感しました」(山本代表・以下同)
■最終的には、首相になって実現したいことがある。
「まず消費税を廃止します。日本は、デフレが続いた結果、経済規模が縮小し、そのしわ寄せは労働者に。この負のスパイラルから抜け出すには、消費税をゼロにして消費を喚起し、景気を上向かせるしかありません。そうすれば賃金も上がってきます」
■財源はどうするのか。
「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」
■しかし、現実には、「そんなの夢物語」という声も聞こえてくる。
「自分の生活もままならない状況に置かれていたら、『自分が世の中を変える力を持っている』ってことを忘れてしまいますよね。なぜ、法人税が下がったかというと、大企業は組織票を固め、自分たちの言うことを聞いてくれる議員を当選させて、政治を動かしてきたからです。でもこの国のオーナーはこの国に生きる人。おかしいと思ったら、皆さんの力でこんな社会は変えていけるんです」
■貯蓄ゼロ世帯が20代から50代まで40%を超えているというデータもある(金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]金融資産の有無」より。’18年に調査の際の聞き方を変えたので、山本代表は’17年のデータを使用している)。
「これだけ数が多いということは、本人の努力不足とかっていう問題じゃない。国の経済政策に翻弄されてきた人が、それだけ多かったということ」
■山本代表も、国の政策に翻弄された当事者だという思いは強い。
「そこそこ順調だった役者人生が180度変わりましたからね。原発事故でおかしなことがたくさんあることに気づいて発信したら、仕事がどんどん減っていって」
■当時は明日の生活がどうなるかわからない不安を感じたという。
「自業自得だという向きもありました。しかし、なんでも自己責任だという社会は地獄です。首相になったら、『生きているだけで価値がある』って思える社会にしたいですね。そういう自己肯定感と経済状況は密接にかかわっています。やはり消費税を廃止にして、すべての人の暮らしを底上げすることが大事だと強く思います」
https://jisin.jp/domestic/1763254/ 2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞
>>1
お前は良いことばっかり言って、代替案が一切ねえんだよな >>1
.
山本太郎は典型的な「大衆迎合主義」で、その本質は“反日左翼”。
「山本太郎は反グローバリズムを装ったグローバリスト」
「“破壊思想”をもった共産主義者、典型的な“左翼”」
.
【元全権大使 馬渕 睦夫 “Front Japan 桜” R.1.7.25.より】
■山本 太郎 〔思想・政策〕
・「竹島は韓国にあげたらよい」と発言(2008年7月20日)
.
・村山談話・河野談話を引き継ぐべき
・総理は靖国神社に参拝すべきでない
.
・憲法9条改正と集団的自衛権の行使に反対
・日本の核武装について、将来にわたって検討すべきでない
.
・(家族制度を破壊するといわれている)「夫婦別姓制度導入」に賛成
・中核派・反原発組織NAZEN(事務局長:中核派全学連前委員長・織田陽介)・呼びかけ人
http://agora-web.jp/archives/1548447.html
・共謀罪は一般人に関係ないとしてるが“我々の様な者は一般人に入ってない”
(2017年4月6日「共謀罪法案の廃案を求める4.6大集会」での発言)
.
【“Wikipedia”『山本太郎』より】 (ZVQ857)
.
綺麗事を言っているだけ
低学歴を騙すポピュリストだ
「消費税ゼロ」は究極のポピュリズム。誰でも税金ナシと言えばうれしいから。
耳に心地良いことを言っているバカ。
「渋谷の放送局をぶっ壊せ」はポピュリズムではない。完全有料化だから
むしろ恩恵がなくなる人も続出するし、公平な主張だ。
>>1 >>6
> は○こ
> @haruko*aharuko
.
> ─れいわ新選組の凄さ─
> ●私に消費税の嘘を解き明かした
> ●貯金ゼロの私に5回も寄付させた
> ●休みなしの私に街宣を全部見させた
> ●政治の議論を恐れていた私にSNSをさせた
> ●他人と選挙の話したことない私に投票を呼び掛けさせた
.
> こんな政党ありませんでした。
.
『孤立してれいわ新選組に救いを求めている若者を見るとかわいそうだと思う』
.
――― だまされないでください・・・水島 総
.
『れいわ新選組』は新自由主義で貧困化、孤立化した若者の心の隙間に入り込み、
階級対立をソフトに煽り、政治ショー化したパフォーマンスで取り込んでいく、
山本太郎のバックには極左過激派、反日外国組織などの繋がりがあると言われ、
その本質は、「新手の反日左翼」で“日本破壊”を意図した「革命政党」です。
【桜便り】『れいわ新選組、本質は「革命」と日本人の「孤独」』(↓☆トル)
![](https://img.youtube.com/vi/UjmK6LjkQx8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UjmK6LjkQx8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UjmK6LjkQx8/2.jpg)
@YouTube
.
(ZVQ857)
.
この前、50パーセント路線もありえると言ってたでしょうが。
うそつき太郎。もう伸びないよ、れいわ新撰組
消費税ゼロなんて、共産党でさえ言わなくなってるのに。
共産党との共闘はあるとして
まさか、消費税増税を決定した民主党と共闘はしないよな?
とりあえず所得税を戻しても以前のような財源にはなり得ない
何故なら高齢化で働く世代の割合が激減中だから。
消費税廃止はいいけど
こいつは韓国に忖度する気まんまんじゃん…
>>1
公務員を増やすとか訳判らないことを言わなければ俺は支持したよ
もうお前は敗戦した落ち武者みたいなもんだ パペットマスター小沢が新しく手に入れたお人形さんが
懸命に頑張っています。
ニュース性なんて一切ないのにスレは立ちまくるんだな
スポンサー様かっての
でも、韓国や北朝鮮に謝罪して徴用工の賠償するから結局増税になりますけどね
流れが不透明な消費税などなくしてしまえは
正しい。
消費税を懐に入れる益税問題も許せない
よなあ。
昔に民主に騙された奴らをマスゴミとタッグ組んでまた狙いにきてるただの詐欺師にしかみえない
財政論については説得力はあるけどな
そもそも今現在でもお金を刷って年間6兆円もの株を購入してるんやぞ
それで、通貨が暴落したり物価が急上昇してるか?
年間6兆円といえば約消費税2%分やで
消費税を5%に戻すぐらいなら他の財源を探さずともマイナス金利をやめるなど
金融緩和縮小で十分対応できる
自民党が反緊縮に目覚めてくれるんが一番いいけどな
それには当て馬が必要や
知能低い馬鹿を
野党で取り合う構図笑笑
維新は多少ましか。
消費税ゼロ唱えてたとこ知ってるよ
幸福実現党っていうんですけどねw
>>5
>お前は良いことばっかり言って、代替案が一切ねえんだよな
>>1
>「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」
が見えない盲か プラザ合意後に消費税が導入されて、デフレ経済になったんだろ、
今の米国の指導体制はその当時のブッシュ・クリントン体制じゃないんだから
政策転換しても問題起きないと思うけど。
デフレ止めたいなら消費税廃止して、物品税か小売税に転換だな。
果たして消費税があるから消費が落ち込んでるでしょうか?
貧乏人の働き方と金の使い道をみればそうじゃないと思うけどな
世の中には、元々働くのが嫌な怠け者や浪費家がたくさんいます。
そんな人達の為に、頑張って働いてる人の金を配るの?
世の中平等なんてありえない
>>15
ウヨのみなさんは一刻も早く山本を暗殺した方がよくね?
ほっとくと取り返しのつかないことになるよw 芸
能
界
で
し
か
通
用
し
な
い
人
騙
す
演
技
力
しかも元民主と同じ手口
もう少し勢力つけさして消費税下げる圧力にしたいがそれ以上に余計なことやらかしそうで
まあいける 今の所経済に関しては心配なし 障碍者の方は知らないが、福祉は充実した方がいいかな程度
税制が理由で海外に行く企業は全体の8% 小さな企業だけ
>>17
これな。
昔と状況が大きく変わってるから、国民もそういう認識持たないと今後大変な事になる。 山本さんは知らない
人は我慢できないということを
山本さんの考えは共産主義夢想家と同じ
到底返せないほどの大借金をチャラにするために日本の戦争は不可避
なんだっけ
反原発ファンクラブの女と結婚したり離婚したり?
本気なら添い遂げろよ
税は金持ちから取れ、は極めて正しい
やっと正しいことをはっきり言う政治家が出てきた
今、消費税上げるのは愚の骨頂
がんばれ、太郎
山本太郎はマクロ経済学のMMTにそった財政政策
その為に財源論は不要
消費税ゼロにしても、それに慣れてしまって「物が高すぎる」と消費者は言うようになる
物を安くしようと思えば、海外の安い物を入れるしかない
国内の農業が潰れる
円安ではダメだ円高に
国内の輸出産業が海外へ
日本は絶不況に
山本総理は退任
マジ述べるなら
消費税アップしなくてよくなる
唯一の手段は、即効ではないが
AIを助成すると同時に、その
付加価値に適正な課税を行う
ことに尽きるだろう、
それには豊富で安価、安全な
電力の供給が不可欠。そこで
安全な核融合の本格化。
まず働く人は微増している。人口もまだ微増だ。テレビや財務省の洗脳が効いて
国民の多くがまだ実際の日本とイメージの日本を勘違いしている
メロリンスレは嫌儲でやってもらえませんか
それなら好きなだけどうぞ
消費税、消費税ってそんなに目くじらたてる事か?
斉藤まさしとつるんで何悪さしようとしてるんだ?
ゼロってのはね説得力がない
なぜなら必要ない、と思ってるわけではないからね
必要なのは、おかしな使い方を是正することなんだろうが、それもまた難しい
叫んだところで糸口にもなりゃしない
津田、大村に食われてすっかり影が薄くなっちまいましたねw
もうちょっと尖ったことせんと忘れられちゃうよ?
>>39
>果たして消費税があるから消費が落ち込んでるでしょうか?
それが一番大きいけど、法人税率下げたのも、所得税累進下げたのも落ち込みの一因
>>1
>「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」
で、問題は一挙に解決
>世の中には、元々働くのが嫌な怠け者や浪費家がたくさんいます。
なのに所得だけは高いっていう、いわゆる上級国民だな、浪費家ならいいんだが投資しまくるよう
なやつばっかだから累進所得税課さなりゃな
>そんな人達の為に、頑張って働いてる人の金を配るの?
それが消費税だろ これからは減税だよ
減税主張できない政党は取り残される
10%から減らせるだけ減らせた政党こそが勝者になれる
上げたらヤバい上げたらヤバいと騒ぎながら
下げたりゼロにしようとする奴が出ると
そんな上手い事いくかと非難
つまり消費税の必要性を認めてるって事?
消費税廃止しても期待インフレ率は上がらないのでは?
マクロ経済学的には論理の飛躍が見られるな
>>59
もう目の前に崖まで来ている
日本経済にはシャレにならないレベル 「消費税ゼロにします!」
ただし、代替案が一切ねえんだよな
選挙でこれ言うと強いから言ってるだけで
所得税が上がるのは嫌だなぁ。
結局なんにせよ取られるんだもんなぁ。
>>30
ぶっちゃけもう信者の相手をするのもメンドくせえww 贅沢品にかける物品税にしろ
結婚指輪以外のダイヤモンド指輪とかの装飾品やブランド品に税金1000%かけてもいいんだから
ヤフオクやメルカリ税も必要だろ
明らかに転売でボロ儲けしてるのが多い
民主みたいに埋蔵金とか言うと馬鹿にされるから言わないのな
震災大国、超老人社会、周囲の国は日本の領土を狙ってる
めちゃくそ金のかかる日本で
金をどこから捻出するか見もの
太郎「生活が苦しいのは、あなた達のせいではありません。安倍政権が、悪いのです」
このセリフ聞いて、そうだ安倍政権が悪いって思える奴らは、なんでも人のせいにする奴らだからどんな政策しても結果文句言う。
今の日本で、貧困な人はよっぽどの怠け者かよっぽどの馬鹿だけだよ
国民年金が「25年払わないと1円も貰えない」仕組みなのを止めてほしい
そのハードルが高くてばかばかしくて入らない人が多いでしょ
私は入っているが
将来を考えると、少子化そのものもあるけど
「国民年金に入っていない割合の高さ」
が年金構造の破綻の一因として大きそう
法人税増
所得税増
消費税源
賃金強制アップ
国債大量発行
原発廃止→電力コスト増
これを同時に実現したら経済はどうなるでしょう。
少子高齢化社会のオプション付きです。
夢語る前に、現実社会で何か一つでも実践してから言えよ脳足りん。
自民党にも在日もロスチャイルドもいる
この5ちゃんねるだってサーバがロスチャイルド管理。そしてチョンのスレ主。2ちゃんの乗っ取り。
安倍の犯行は在日の犯行であり発狂や同胞殺害事件とはこのこと。
結局安倍がいるとそのウイルス(在日)も必ず派生する。安倍昭恵がソース
>>8
「にっぽんをトリモロス」とどっちが大衆迎合的だろうか 減税の話題では財源財源喚くプロ国民。公務員給与増額の時とは大違いw
>>79
国民に3万配る財源は40兆だから
さすがにキツイかもしれないが
あとの29兆は余裕 バカは死ななきゃ治らないの見本。
ルーピー鳩山と同じ類い。
たぶん国民に3万配る40兆円は
今、日銀の国債引き受けが50兆円超えてるから可能だと判断したのだろう
これ成功すると家族4人で12万だから
ほとんどBIだけどな
こいつと取り巻きは、対立軸を作って自画自賛と罵倒しかしない
扇動するだけで中身が無いんだよな、ムンジェインそっくり
こいつ超低学歴で経済とか無知に近いのにどこに説得力が生まれると思うんだろう?
そもそもそういう背景も知らずにこいつを政治家に押し上げた日本の国民がアレなんだろうけど・・・
N国といい、こいつといい、馬鹿には選挙権与えないほうが良い
そもそも自国通貨で成り立つ場合、政府は通貨をまず発行して支出する仕組みなんだから財源なんて概念は存在しない
税収が財源だと思ってる人がいるならそれは完璧に間違い。単なる市場の通貨量の調整だよ
所得税と法人税を消費税分上げたら、給与は減るし、企業が海外に出て国内が衰退するよ
>>93
こいつにそんな頭あるわけないだろ
積極財政派の頭のいい奴らから財政や経済を教えてもらってんだよ
だから森永卓郎など辺りまで押すんだよ
こいつだけなら誰が信用するか 山本太郎は減税だけでは無く
積極財政で反グローバルなのも良い
安倍の様な移民やTPP推進の反日売国と違う
社会の役に立たないどころか他人の税金で生き長らえてるやつが議員とかwww
納税してないやつから選挙権被選挙権剥奪しろよ
こりゃダメだ。パヨは経済オンチ。ムンと同じで経済を悪化する。
消費税廃止じゃなくて
103万の壁を撤廃してくれ
そしたら主婦層や低所得者層も労働意欲が向上する
=消費意欲も向上する
底辺層から搾取する法律がまかり通っているからパートさん達は88000超えられない
物価だけが上昇して旦那の給料は上がらないのに88000ぽっちで何が出来る
結果無駄な時間を仕事に費やしてしまう
最低賃金を上げて所得税、社会保険加入条件を引き上げる
ただそれだけで経済は簡単に回り出す。
財源は不当な報酬を得ている政界や裏稼業や法人や芸能人から確保してください。
>>45
そうだわな
で、職を失う奴が続出
その上最低賃金上げたら
失業率爆上げで
社会保障費の増大
財源不足で増税
そのスパイラルだな >>102
>財源不足で増税
>そのスパイラルだな
税収が財源だという考えはよくない。それで失敗してきた。
国債の借り換えが財源だ。
増税したらデフレスパイラルにはなるが。 あなた達が主体だ!・・・ってか? なにやらそこはかとなくチュサパ臭がしますなあ〜(笑)
>>103
ほんとそうだよね。
現状ないところから搾り取り、あるところに回してる。
おかしい 気をつけろ
その嘘つきは
山本太郎
出来なくても責任とらず、ごめんで逃げる予定。
法人税上げる→企業が海外に逃げる→仕事が無くなる→所得税収激減
法人税上げる→企業収益減→従業員給与上がらず→所得税収増えず
>>109
だからできるように協力しないと。
日本人全員の底上げをするって言ってる人に協力しないって
ちょっと感覚がわからんな >>107
保険料も上げてるじゃん。
あるところから取ってるじゃん。 >>110
なんで法人税上げたら企業が海外に行くんだ?ありえないと思うけど、どこの企業? >>112
君の保険料も上がってるでしょ?
お金ないのに >>100
経済の大天才()笑 の安倍さんで今のザマなんだけどw連日の暑さで頭やられちゃったの?
>>101
賛成だけど現状恩恵受けてるパートやアルバイトの人は反対するんだろうな >>110
法人税減税は大企業の食い逃げでしか無い >>117
逃げるも何もグーグルは日本企業じゃないぞw 安倍とか自民党とか官庁とか経団連とかは畜生道に堕ちるとか言ったら畜生に失礼なくらいだよね!
>>120
いや、本気は撤廃。
だけど5%で野党共闘も本気でしょ >>95
本当にそれなんだけど所得税5%とか10%の人らが支持者だから税金の恩恵しか考えなくていいんだろな
所得税率2倍になっても大したことないだろうしな
課税所得1800万位から80%取られる感じの日本になったら怖すぎ >>119
日本で荒稼ぎしてるよ。
シンガポールに拠点を置くグーグルが。
なんでこんなことになったのかね。 何度も言ってるけど
消費税って既に金持ちから取る税金であって
貧乏人なんてどうでもいいんだぜ
持ってる奴から取る税金が消費税な
>>126
で、グーグルが日本から「撤退」するってどういう意味?
別にグーグルを日本人が使えなくなる日がくるとは思わないけど? >>129
彼はちゃんと「感謝して」払った上で言ってるから説得力あるよね 太郎なのか一郎なのかややこしいね
山本1号、山本2号とか区別してほしい
>>128
ネトウヨお爺ちゃんは頭パーだからまとめの受け売りが主なお仕事ですw >>94
で、なんで
その自国通貨で成り立つベネズエラが
すりまくって
ハイパーインフレで苦しんでだよw
おまえの考えなんて幼稚な空論でしかない >>134
生産力の低さ。
この一点につきる。
ハイパーインフレってのは需要と供給のバランスの崩れで起きるんだよ。
毎日ヤフーオークションしてるみたいなもん。
わかりやすいでしょ? 信者の相手とかせんでいいぞww
法人税率アップで企業の国外流出は絶対に起こる
ソースはパナマ文書とか国別法人税率とか
アメリカは以前世界一高かった法人税率を国内回帰のために大幅にさげた
フランスも同様の流れ
>>134
ハイパーインフレとか
100年前の知識しかないんだね
お爺ちゃんかわいそう 直接税だと税収安定せず、安定的な行政サービス提供が難しいから、
多くの国が導入している制度なんだけどね、消費税。
所得税法人税なら自分達は負担せずに済むと思い込んでる連中には、受けるんだろうけど。
騙されません、カタワを壇上に送り込む人なんて信用できません
減税は不可能だと決め付け反対し
消費増税は当然だと賛成する
安倍信者wwwwwwwwwwwwwww
>>138
税収は安定しなくていいのよ。
国の景気が悪かったら税は減り、よかったら税は増える。
これが健全でしょ?
国の景気が良かろうが悪かろうが、君が不作で苦しんでいる農民であろうが、
決まった年貢を払えって言うのが中世の「お代官様」思想。
おかしいってわかるでしょ? >>135
いやw供給量にしろなんにしろ
エネルギーを外から入れないと成り立たない国なんだから
国内の供給量増やした分物価が上がりまくるだけ
それからアベノミクスで供給量増やしたと思ってる奴は馬鹿
単に800兆の国債金利を政府内で回そうとしてるだけだから
実質的に金利分9兆を市場に回さなくなった緊縮政策だわ 税金にインフレ率を操作する機能も一応はあるけど、基本的な機能は、政府の財源だよ。
だから物納があるんだろ、どうせ意味も分かってないんだろうけど。
>>141
景気が悪ければ行政サービス一気に削減出来る国ならそうだろうな。
少なくとも先進国はそんな真似はまずないが。 >>142
君のこの文章ってさ、添削するとこの部分が唐突で
前後の脈絡がないんだわ。
で、脈絡がないのに、これが「前提」になってる。
間違った論法のくみたての典型例だわ。
>エネルギーを外から入れないと成り立たない国なんだから
で、これがどう関係しているのか、考えてみ 限度額満額まで借金して一時的に楽しよう、その後はどうにでもなれって政策
まあ、消費税は政府が使用用途内訳がわからないと答えるからダメ
>>1
自ら動けず、声も出せない、そして自らの意志で政策も言えない
障害者議員が2名でどう消費税0を実現するんだ
議員でも無いお前が何言ってるの >>142
支離滅裂でわらたw
在庫を過剰に抱えたら物価が上がるらしいw >>145
行政サービスとは?
色々あるけど。
削減できるところはして、増やすべきところは増やすべきじゃね? >>1
低所得「消費税ゼロ隊かっけー!」
メロリン「 そうでしたっけ、フフッ」 .「赤」が総理になると言う事は今の韓国と同じになると言う事だぞ、悲惨と混乱を招く
>>107
ええっマジで?
全然回ってきてないんですけど?
児童手当→特別給付
幼稚園保育園助成金→対象外
高校無償化→対象外
学生支援機構奨学金→対象外
日本政策銀行学資ローン→対象外
学生支援機構給付型奨学金→対象外
健康保険最高額→高額医療費負担25万
配偶者扶養控除→廃止
どこに金が回って来てるのか教えろよ? >>146
自国通貨建てで経済を回せると思ってる人へ
エネルギーを自国通貨で仕入れできると思ってるの?って事 >>156
そりゃ安倍ちゃんのお友達ですがなw
誰にでもわかるところでは吉本や秋元なんて税金ざっくざっく回ってるよ だんだん二枚舌があらわになってきた
もうほころびてきてんな
>>85
お前、あのときミンスに入れたクチだろ。んで今回はレイワとw >>159
で、それがどう関係してんのか君はわからないでしょ?
たとえばさ、日本の円の量は短期間で3倍になった。
それでどういう影響が今出ていると思う? >>30
草生やす工作員だらけだよな
お前みたいな
だから5chで山本のスレは見なくなった
次も必ず入れるけど >>45
逃げればいいじゃん
その代わり関税復活して海外から日本市場にはアクセスしずらくなるよ
それでいいじゃん、好きにすれば?
日本は消費税が下がるので市場が拡大するけど
その市場を無視したいならどうぞ逃げて下さい >>157
その昔「埋蔵金あります!」って国民を騙して政権取った政党があったんだよ僕
まあ、お前は健康そうだから、医療費全額負担だな >>163
円の供給量が3倍になっても資産から見たらごくわずかだけどなw 消費税の84%使途不明というのはデマだよ。
社会福祉の充実と安定化に使用すると最初から言っているのに、
充実に16%、安定化に84%使っていたのを、安定化の方を使途不明とかいってるだけ。
http://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20190720-00134896/
>「7年間で社会保障を4兆円以上削っています」とだけ言えば、
>あたかも社会保障費が減少したかのような印象を与えるため「ミスリード」と判定した(要旨、詳細はニュースのタネ)。
>ほかにも政見放送での「年間で約1カ月分の所得が消えることになります」という発言や、
>ネット上で拡散していた「増税分の84%が使途不明」という言説も、ファクトチェックの結果「不正確」と判断されている。
リンク先のリンク先に更に詳細がある。
まだこいつの言う事信じてる人いたのが不思議。 税金を建前上「財源」として日本円で徴収することで日本円に価値をつけてる
>>157
消費税払いたくないから、障害者優先の山本に投票しないんだよ
障害者への高額収入があっても、無料サービス導入と
消費税に限らず減税が両立すると思っているのか >>159
燃料を売ってくれる国があるならたとえドル決済しか認められなくても取引が成立してる時点で
同じことだろw
中東やロシアが日本を狙って禁輸でもすんの?www >>170
消費税払いたくないなられいわに投票しなかったら投票するとこないじゃん。
選挙行かなかったの? >>1
国会議員の初給料が出ましたので、動画で公開。「明細書在中」と書かれた白封筒から、サラリーマンとさほど変わらない体裁の「支払明細書」を取り出した。
しかし項目はシンプル。今回7月分は29日から末日までの3日分で、給料に当たる「歳費・12万5225円」。「3日でもらえる給料がこれです」と解説した。
その右側には、事後使用報告の義務がなく批判が集まっている「文書通信交通滞在費・100万円」と記載されていた。
こちらは日割りではなく「1日いれば100万円もらえます」とした。
所得税は2010円で、「3日で112万3215円」と報告した。
また8月分も10日が給料日とのことで、公開。
歳費は129万4000円。これに文通費100万円が加わる。
「国会議員なってたった1カ月で300万円以上のお金がもらえます」と説明した。
これが銀行の通帳に振り込まれていることも、動画で公開した。
国会議員の給料明細公開&国会議員YouTuberの広告収入公開 >>160
個人には関係ないじゃん
所得税の負担が多い人に回ってるっていう金はどこにあるのか聞いてるんだが? 日本円の供給量が、いつ短期間に3倍になったんだか。
異次元緩和で日銀内から出てもいない、
日銀当座預金の額なら、短期間に膨れ上がったが、
円の供給量は、6年で2割程度の増加量だぞ。
>>174
N国の一択だろ
NHK受信料廃止は消費税増税分とまったく一緒 >>176
君にめっちゃ関係あるでしょ。
税金はどんどん上がってるのに自分のところに全然
還元されてねーじゃねーかってのが君の抱えている不満だよな? >>171
>>172
つまり自国建て通貨で経済回せないわけだから物価高になるだけって言ってんだけど? >>170
税金は「財源」じゃないってことを分かった方が良い
それと高額収入が云々と障碍者の社会進出についての話を混同するな
はっきり言って維新レベル。 右翼と左翼は本当に似てる
右翼が人を内と外に分断して対立を煽るのと同じように
左翼は人を上と下に分断して対立を煽ってる
ネガティブな罵り合いでしか政治を語れん奴はここみたいな所に篭ってた方がいい
>>178
>NHK受信料廃止は消費税増税分とまったく一緒
これがまったくわからん。
どんな理屈? やっぱ小沢一郎は看板変えただけの
民主党政権を作りたいんだな。
政権取るためにやってることが一緒。
>>181
日本は自国建て通貨で経済回ってますけどw
大丈夫かよおい >>181
売れ残りの値段が上がるっておバカな現象の説明をはよしろよw >>173
ルーピー、蓮舫あたりに聞けよ
自民党は埋蔵金なんて一言も言ってないだろ
お得意のすり替えか?w >>91
国民に3万配っても必要なのは3.6兆円やぞ 税金は財源だよ、どこの国でも税金は政府の財源に使われているだろ。
インフレ率調整する為だけなら、使わなくていいじゃん。
使ったらまた市中に出ちゃうから、使わないで破棄した方がインフレ率調整能力上がるのに使うだろ。
税金のメインの機能は政府の財源であり、インフレ率調整機能は、補助的にあるものでしかない。
>>183
国内国外で法律は変わるが
上と下はかなりアナログでグラデーション
どっちが誘導や結論ありきなのか
そして論理的に無理が来やすいか考えなくてもわかるんじゃないか まぁ、どんなに耳障りの良い事を並べ立てようが、日本人は騙されないよ。
すでに過去民主という最悪な選択をしたからな。
人間は、間違えを糧に学習していく生物。
ヒトモドキみたいにその場の感情で選択をするなんてしないんだよwww
おまえ、ミナミチョンに行った方がいいぞ。
今なら文以上の支持率を得てヒトモドキのトップに立てるぞwww
>>186
エネルギー食料を自国通貨で買えるなら良いよ?
買えないでしょって何度も言ってんだけど 消費税廃止しても、所得税と法人税上げたら日本企業は世界で戦っていけないし
なにより自ら高所得者や管理職になろうって人が消えてガタガタになるんだが
夢見てるポピュリズム左派は死ね
>>183
右翼と左翼で分断すること自体がナンセンスだよ
ヨーロッパを見てみろ
「極右」も「急進左派」も反緊縮を唱えてる
日本ではたまたま「急進左派」とみられてる山本太郎が最初に伸びただけ
もっとも俺は自民党なんかよりよっぽど保守主義者だと思うけど >>188
売れ残りの値段があがるって誰が言ってんの?おまい?w >>1
山本は国債を、さらに大量発行して、それを財源にするだけ。
国家が破綻して、日本全国が夕張みたいになった時、山本はこういう。
「お前ら、あの時は良い思いできただろ?そんなの永遠に続くわけない。
いい思いした代償は、これからゆっくり払えばいい。」
「俺は永遠に良い事が続くなんて言ってないし、俺を選んだお前らが悪い。
俺は悪くない。むしろ一時的にも良い思いできた事を感謝してほしい。」 安倍信者のキチガイっぷろを見ましょう
消費増税には粛々と賛成して
消費減税には猛反対
>>180
税金を還元されてない人は幻なんじゃないの?君らからしたら
だって党首自ら所得税大増税するって宣言してるじゃん? >>195
うーん法人税めっちゃ低いケイマン諸島はどうなのかな? ゼロにするなんて嘘をつくな! 俺たちは30%だって覚悟してるんだ
>>177 >>174
多くの若者が共産党や「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 というのは当然だよ。
詐欺集団自衛隊と軍事財界に今、毎月毎月5000億円の血税が流し込まれている。
若者が朝から毟り取られている血税が毎月詐欺集団に5000億円だぞ、
朝から働いている貧乏国民や無給主婦や若者は食費さえ削っている状態だ。
自殺したりアタマのオカシイ者があちこちに出る状態なんだ日本は。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29957780.html
ジム・ロジャーズは『日本への警告』(講談社+α新書)の中で
「アベノミクスが成功することはない。安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう。」
と断言し日本の株式を全て手放したと告白している。
朝から晩まで円を刷りまくって散布する安倍・黒田による「アベノミクス」なるものは、実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である安倍晋三が軍事財界から受ける「脅迫」によって行われている。
インフレ政策を要求し喜ぶのは古今東西、いつの時代も軍需経済という腐敗の極なのである。
しかし、
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は正しい、
辺野古阻止・平和憲法の徹底化を掲げているからである。
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は犯罪詐欺の軍需経済を叩き潰しながら行われる。
ここが最も重要な点なのだ。
憲法の絶対遵守によって詐欺犯罪である軍需経済と詐欺集団自衛隊を一掃してこそ反緊縮政策は正しく貫徹される。
軍需経済という血税巨額泥棒を野放しにして反緊縮・円の大量散布では社会は破壊され国民は疲弊するだけになる。
欧州の反緊縮闘争が挫折に向かうのは軍需経済・軍事企業・軍部という究極の犯罪詐欺構造を叩き潰して行われていないからだ。
山本太郎・れいわ新撰組はその詐欺犯罪には引っ掛からない。
散布される円を、最も差別された国民に行き渡らせるには、腐り切った詐欺集団自衛隊と泥棒軍需経済を撲滅一掃しながら行うことは絶対条件である。
山本太郎・新撰組を支持する国民は肝を据えてこの絶対条件に立ち向かう。
●「反緊縮」を唱えながら必須の軍需経済・軍部の撲滅一掃を言わない学者は小汚い軍事利権の番犬かイカレた只の猿である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27443348.html
実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済には自衛隊インチキ防衛費として毎月毎月5000億円の血税が流し込まれて経済の基礎構造や国民生活は既にボロボロに破壊されている。
信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
イージス艦に1500億円とか戦闘機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃するかってない壮大なたたかいに、山本太郎・れいわ新撰組を支持する国民は打って出たのである。
歴史を作るのだ。 >>198
へえ日本って通貨発行権ないんだ!知らなかった! 近いうちに中国の経済が崩壊すると書かれた書籍が多いんだが
いつになっても崩壊しないのはなぜなのか?
それは中国共産党がMMTを実践しているからだという噂もある
>>191
政府支出が徴税に先んずることは紛れもない事実 消費税は完全廃止して
物品税か海外と同じ売上税を導入しろ
>>197
>>142
>国内の供給量増やした分物価が上がりまくるだけ
お前自分で書いてることも理解できてないだろw
需要と供給辞書引けよw >>201
ケイマン諸島なんて関係ないだろ
あれは税金低くすることで富裕層だけ集めて栄えてるんだから
ただでさえ日本企業は世界市場で厳しい環境に置かれてる
これ以上それを締め付けるバカなことを言ってたらアルゼンチンのようになる >>204
言葉を慎みなさい
未来のエロ拓最有力候補ですぞ >>200
所得税にみあった還元がされてると思ってる人はいいんじゃない? >>209
馬鹿はこれだから・・・
エネルギーが要らない物ってなんだよw >>1
嘘つき政党よりも期待している。
政治献金貰っている政党、宗教、なんでも反対は信用できない。
確かに消費税は、法人税減税と所得税減税分の穴埋めになっているだけ。
日本国民は騙されているとしか思えない。 >>213
説明できないお馬鹿w
供給過剰で物価が上昇するプロセスを書いてみろよおバカw 政治家がやることは、国民の安全・財産を守ることと福利厚生。
山本がやろうとしてるのは、ニュー共産党だ。
貧富の差をなくして高級取りからむしり取って低所得者にどんどん分配していく。
ソ連みたいに堕落して、崩壊するよ。
企業もそりゃ需要見込めない日本なんて捨てたくなるわ
消費税は引退した高齢者からも取れるというのがあるんだろ
所得税や法人税だと現役の負担が多すぎて
引退した金持ち高齢者の負担が無くなるという感じでさ
>>216
なんかこういう30年前のプロパガンダをまだ信じてる
冷戦脳のおじいちゃんってまだいるんだなw
ソ連は堕落したから崩壊したって思ってるよね? 日本は他国に比べて直接税の方が大きいっていうのに、これ以上、間接税を低くして
直接税ばかりでやっていけると思ってるのかね?
直接税ばかりになると、金持ってるだけの人間が働きもせず無収入のまま、
税金を払わずに消費活動をしながら生きていけるところになるけど?
>>215
はあ?
エネルギーを外貨建で買ってる限り為替分物価が上がるだけって言ってんだけど
おまいの供給量ってお金に対してじゃねーのか?何の供給量を増やすと思ってんだよw れいわ旋風!
↓
国会に生体荷物x2送り込んだだけ
>>223
まず君が思い込んでる
>エネルギーを外貨建で買ってる限り為替分物価が上がる
これがわからんのだわ。
もうちょい説明頼むわ No!ころころ
Yes!エロエロ
エ・ロ・リ・ン Q〜
>>183
右と左が似ているのは当たり前
奴らの目的は利権奪取にあるからな
違うのは上と下だ
金持ちと貧乏人は全く違う
この闘いは世界中で起こっている
日本にもようやくこの兆しが見えてきたところだ >>223
金の供給?w
物価だからモノも入るだろ、どこの世界の住人だよwww こんなのに騙される人は振り込めサギに気をつけた方がいい。
っていうか、さすが障碍者を利用して成り上がろうとしてる真性のクズだな。
こんなやつ国会に置いておくなよ
日本が旧ソ連や今のアルゼンチンへまっしぐらだぞ
そもそも消費税って選挙権の無い未成年からも税をむしりとれる憲法違反な税制だからね
>>212
何の話?
君はない所から絞りとった金をある所に回してるって言ってるじゃん?
だから高所得者に回してるってお金の名目はなんなのと聞いてるんだけど 維新なんか既得権益打破!とか言ってるけど笑えるよね
レントシーカーじゃん
竹中党じゃん
俺たちは夢を見すぎなんじゃないのか?
本当は消費税が20%になり30%に向かう事を直視できないのではないのか。
消費税廃止やらは良くても
奨学金チャラなんて多い奴なら300万以上あるのに
しっかり返済出来るか考えて進学諦めたヤツがバカを見る
不公平な公約掲げてる限り支持出来ない
まあ山本太郎に直してほしいとすれば安保あたり
もしもそれで社民党化して他に良い反緊縮政党が現れたら俺は支持をやめるよ
れいわの議員は表現の不自由展に関して意外と首を突っ込んでこないのは
賢明だな 立憲みたいに表立って昭和天皇の御真影を燃やす事まで肯定せず
上手く隠して無党派の票も取ろうとしている
>>239
そんなこと言ってたら何にも変わらんよね 言うだけは誰でも出来るわな。
出来なかったらどうする?
>>235
たとえば孫さん。
あの人、会社からの給料ではなく株式配当という形で報酬を得てるよなあ。
年収100億はくだらないのに、高所得ではない君と同じ税率。
その一方でその高配当を出してる株の元である企業にはがんがん税金を突っ込む。
なんでペイペイだけアホみたいな還元ができてると思う?
不公平だと思わん?
世の中高所得の一部上級国民のためだけなのかいっ?って言いたくならん?
我々庶民としてはさ >>205
通貨際限なく発行出来るとでも?
日本円、基軸通貨であまりにハッチャケるとほかの国が黙ってないぞ。 >>242
まあ立憲はポリコレ政党になり下がったな
いや元々か 悪魔の民主党政権があったんだよ?
>>244
偽善者は素晴らしい約束をする。約束を守る気がないからだ。 >>100
安倍より景気悪化させるのは山本太郎には無理
実質賃金下落率は歴代最高、こんな最低総理はもう生まれ無い ポピュリズム政策を掲げカリスマ演説で有権者の心を捉えてるところなど、
安倍自民なんかよりはるかにナチスっぽいのだけど、
お得意のヒットラー呼ばわりしない左翼の不思議。
>>249
まさに安倍ちゃんだなw
言った政策全部ウソってのも珍しい N国という安倍自民の別動隊に足を引っ張られるとはなあ
韓国の文大統領と同じで理想しか無く、結局民主政権と同じだろう。
身障議員が多額の歳費貰うにも関わらず税金から費用出させる行動から、結局こいつは自称弱者を徹底的に優遇する。
生活保護、障害者、外国人を保護するが結局その費用は他が負担する事になる。
まあ注目度も活動も今後は殆ど無くなり山本太郎が口だけ大きな事を言うだけだから次の選挙では凋落するんじゃないか
>>225
円安円高に振れるのは実需が関係してるのはわかるよね
民主党政権から安倍に変わった時に円安になったとみんな思ってるけど
実際は原発再稼働するたびに円高になって行ってるわけで
エネルギー政策によって日本は物凄い影響を受ける
その中で日本の円の価値を薄めた場合、外貨で買ってるエネルギーは為替分高くなるって事 >>246
他の国も刷りまくりやぞ
トランプなんて他の代替の財源用意せずに大幅な減税したけど
ドルは下がらんし物価も大して上がってない >>275
>エネルギー政策によって日本は物凄い影響を受ける
その「ものすごい影響」とはw? >>259
お爺ちゃん受け売りだけだと笑われるよw >>248
自民は「地獄」なので…
日銀貯蓄ゼロ世帯
2012年(民主)→2017年(自民)
20代
38.9%→61.0%
30代
31.6%→40.4%
40代
34.4%→45.9%
50代
32.4%→43.0%
60代
26.7%→37.3% >>252
確かに安倍はヒトラーと言うよかピノチェトだな
しかしお前短絡的だな >>251
んじゃお前の意見とやらを言ってもらおうかw陳腐陳腐っていうからにゃ、あるんだろ?まさかMMTですとかいうんじゃねえだろうな? 税金はZOZO社長から取ればいいって考えるのは普通だな
>>162
だな
そして5年後にまた愚痴ってるだろうな >>45
逆
消費税を上げた分、法人税が下がって利益が株主配当に回って外国人株主の富になっている
この流れを止めないと日本国民の富が外国に流出し続けてしまう >>262
言葉の意味も分からず話しかけてくんなよw >>258
で、アメリカさん、それやって消費税を前より下げてんの? >>267
あとロケット遊びしてる堀江とか
あとやっぱり麻生グループは外せない まあ反消費税なだけでも支持する価値があるのは分かるよ
既存イメージ悪過ぎがネックではあるが共産党のほうがいいとは思うけど
>>268
それでもいいさ
安倍政権の売国政策よりはマシだろ >>268
民主もたいがいだったけど安倍ちゃん政権に比べたらずっとましだったよなあ。 こんなのが支持されるような国になったら
今すぐ金持ちや高所得者や大企業は国から逃げる準備をしたほうがいい
旧ソ連台頭の時もそうだった
むやみに反発すると国際指名手配されて、捕まったら数十年間飲まず食わずの強制労働だ
こういうヒトラーもどき、スターリンもどきってのは本当に恐ろしい存在なんだよ
>>273
参議院議員6年間勤めた中で
同志を募って法案提出しようという動きすら見せたことないけどね。 まあ心配しなくても、次の選挙で取れても1.2議席だろ。
もっとももっとちゃんと政策を煮詰めて再分配方法も現実的な物を提示出来れば変わるかも知れんが、
今のままだと胡散臭いだけで終わる。
ムダな事に山ほど税金が流れている事を日本人はみんな知ってる
それがタブー化されているだけ
ほんの一例として、あいちトリエンナーレとかね
>>257
生産増やせばふやすほど物価が上がることの説明には何らなってない点w
うんうんその時の為替には原価が左右されるよねぇw >>266
あらま事実の否定ときたらそもそも前提として議論にならないわ >>278
どうぞどうぞw
我々庶民の金がどんどん流れる先が出ていってくれるのは大歓迎でしょ アベノミクスはもう勘弁
実質賃金10%も下げて国民を貧乏にする総理はいらない
移民にTPP とかキチガイ内閣
>>275
アメリカの場合は売上税(Sales Tax)があるだけだね。 >>270
これだけレス重ねて自分の書いたことが全然証明できてないことを問題視しろよw >>253
それに比べ、トランプは公約を一つずつ実行してる。公約全部嘘というのは古今東西例が無いのかもしれん。 >>269
日本は毎年海外から20兆円分の経常黒字なのに富が逃げるってw 足りない分はお前が支払うのね
頑張ってー応援するよ
何兆方受けすんのか知らんけど
ど偉いこと打ち上げたならそれに伴う行為をしないと
空想論な笑い話になっちゃうからね
お笑い辞めた時点で覚悟あんだろね
がんばれー
>>273
共産党は結局ゼロサム思考から抜け出せてないのがなぁ >>282
頭悪すぎて説明する気にもならない珍しいパターンの子 >>280
立憲幹部はれいわは比例600万取るだろうって言ってる
まぁそれ以上行くだろうね >>285
まあ国が経済力を無くして崩壊して悲惨な目に合うのはお前らだからべつにどうでもいいが
余りに不憫なんで左派ポピュリズムの結末を教えてあげただけ >>267
カルロスゴーンとかね
所得税の上限が1億円までにしか税金かからんからね ただの消費税馬鹿 1bit脳が支持するれいわwww
韓国も山本が希望の星らしいぞw
共産党も応援
中核派も応援
後はわかるよな?w
まぁ日本版文在寅www それもそこまで人気なしw
>>285
企業が出て行って、物が売ってなくなったら
金なんか余るからね。
貧しいイメージのある末期のソ連人も金を余らせてたし
北朝鮮では平均以上の貯蓄を持ったまま餓死する人も普通にいる。 20年も続く負のデフレスパイラル加速にとどめの消費税10%増税
2019-04-07
日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
【ニューヨーク時事】
5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、
8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019040600237&g=eco
米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」
2019/04/06
【ニューヨーク共同】
5日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、日本で10月に予定される消費税率引き上げについて「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」とやゆする社説を掲載し、
安倍氏にとって「増税は自傷行為になろう」と皮肉った。
社説は、日銀企業短期経済観測調査(短観)など日本の経済指標はさえない内容だと指摘。
輸出頼みの日本経済は中国や欧州など世界経済の減速の影響を受けやすいと強調した。
また、アベノミクスの「第3の矢」とされる成長戦略が「全く始まっていない」と断じ、これが「投資と生産性の伸びの重荷だ」と批判した。
https://this.kiji.is/487070322685592673 >>286
安倍のやりたい事は憲法改正だけ
徴兵制を可能にして軍隊を作って世界になめられない国にしたいってこと
その為には財務省に忖度しとかなきゃならない
経済政策を犠牲にしてるのは仕方のない事 >>299
お前だけって、君もじゃんw
今現在日本人悲惨な目にあってるじゃんか。
なんとかしたいと思わんの? >>300
何をいっているのかねw
1億円から上も取られるよw
控除は無いだろうから無茶苦茶取られるぜw >>289
州税ならぬ都道府県税は有りかもしれんね。
各都道府県で一定のロックアップ期間以後自由に税率を決めれるようにする。
でっ東京なんかだけ10%を変えれない様にして、競争をさせる。
その代わり地方交付金交付税を大幅に減らすと、なかなか良いね。 消費税やめまーす
お金すりまーす
仕えない国会議員2名おくりまーすw
アホしか騙されんw
>>306
俺は両親が金持ちだから問題なく国外へ逃げられる
お前らは貧乏だから逃げられない、地獄の中で死ぬだろう >>245
それは分離課税の話じゃん?
少なくとも孫さんだろうが富裕層の誰だろうが所得税として税金払っているなら税率に応じて負担してるじゃん
所得税を増税するって言ってるんだから別の税金に話をすり替えないでくれませんか?
自分は所得税率は孫より5%低い40%だよ
一般的じゃないから対象外のリストには書かなかったが孫と同じ45%になったら給与所得控除も廃止
医療費控除もないよ >>311
君一人が逃げられたところで助かるのは君と家族だけだからなあ。
他の日本人は悲惨よ 【政治】消費税増税は本当に必要なのか!??不都合な真実編?A
![](https://img.youtube.com/vi/JWluc9xSmqU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/JWluc9xSmqU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/JWluc9xSmqU/2.jpg)
@YouTube
【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」?裏に隠された歴史編?@
![](https://img.youtube.com/vi/BHt32bB1Dqw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BHt32bB1Dqw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BHt32bB1Dqw/2.jpg)
@YouTube
>>313
その悲惨になる原因を作るのは、>>1みたいなクズを支持するお前ら貧乏人だから本音ではどうでもいい 本気ですwww
お前一人で決めることができたらどんなに楽だろうなw
お前さ、日本は大統領制でも首相公選制でもなんでもないんだよw
選挙区ではほぼ当落線上にいて、比例にでていって97万とってどやっているところが凄いわw
この厚かましさw その上政治ができないレベルの障害の方を送りこんでどうするつもりだよ。
いい加減にしてくれよ。
「消費税いらない」
「受信料いらない」
発想は同じなんだから合体したら
>>307
4000万円ぐらいを超えた部分が45%だかそんくらいで据え置き
もう少し税率あげてもいいと思うよ
麻生に関しては100% 現在経済政策が成功してる国はどこも法人税と所得税を下げた結果景気が良くなってるんだぜ
なのにこいつは上げろという
だいたいこいつを推してた奴らがやたら連呼してたMMTは何処に行ったんだ
結局増税じゃねえか
貯蓄ゼロ世帯が増えてると言いながら
上級の公務員増やしたり奨学金チャラとか
特定の人だけ優遇する政策www
狂信者が5chで狂擁護してるけどさぁ
当人が何のアクションも起こさないじゃん
メロリン大量の寄付金を集めながら何もやってないのに
狂信者が勝手に猛擁護
今何やってんだろうね教祖様
まぁ政治家から見たらただの共産党過激派だし
組もうと思ってもハードル高すぎるんですけどね
N国の方がいいわな
そこに向かって一直線
0話はポエム書きまくってドヤ顔だけwww
>>320
消費税を減税するんだがお前は文盲なのか 消費税をやめて、所得税にまとめたとして得するのはだれなの?
>>319
45%もっていかれるんなら1億もらったら半分もっていかれるんだぜ?w
十分だろ。5億もらっても半分その上住民税も所得税に応じて払う。
これ以上何をとれというんだろうかね。
健康保険だって最低と最高じゃ10万以上の差があるわけだし。
同じサービスだぞ?金持ちからとれっていう気持ちは分からないでも無いがちょっとぼりすぎw まあ、消費税をすべて
消費税財源にしない時点で
自民は信用できないな。
公務員の昇給や、法人税減税に
使われるとかありえない話だよ。
使い込みと言って良い。
健保は削減できる部分が
沢山あるだろうけど、
公的年金はそうはいかないんだから。
消費税50%で所得税社会保険住民税ゼロの方がよっぽどいいよ。
>>327
低所得者
インフレするから金持ちは金融資産課税を取られて余計苦しい 真面目な話
消費税ゼロを山本太郎に出来るなら、誰でもやってる
>>312
1800万円〜4000万円か
1800万円ならそこらへんの大企業ならわりといるか
でもさー
1800万円の人と4000万円の人で同じ税率ってどうなの?
もっと小刻みにして、4000万円超えの人からもっと取る方がいい気がする >>309
税収も全て都道府県に移管するってことだよね?
田舎は東京より遥かに高い税金をとるか、社会保障を切り捨てるかの選択になるわけだ。
どちらにしても今以上に一極集中が進むのは避けられんね。 >>335
ではできない理由は?
それ考えないなら思考停止だよ >>331
財源がわかれていないという人間がいるんだが、お金に色は無いんだよね。
社会保障につかうといっても借金の返済につかっている場合も多いだろうしそのうちいくらがというのは
あまり議論するに値しないと思うんだがね。 >>324
4000万もないよ
課税所得1800万越えで所得税率は40%
外資系のサラリーマンだよ また新しい女でも捕まえてイチャコラバカンスですかね
大金持ちだし
福島バッシングの急先鋒の放射脳パヨクが
経済政策とか
脳みそ骨折したか?
あと、共産党員の諸君は何か勘違いしてるが
所得税や法人税上げたところで、消費税は下げるのだから
不労所得で暮らす金持ちが増えるだけだぞ
金融所得課税に手を付けるとは言ってないからな、まあ殺されるのが怖いだろうし当たり前だが
君たちね
金持ちの基準がおかしくね?
日本の金融資産の半分はたったの40人が所持してるんだけど
1000万程度稼ぐ小銭持ちを金持ちとかいうのやめない?
アホらしいから
>>336
>1800万円〜4000万円か
>1800万円ならそこらへんの大企業ならわりといるか
わりといねーよw
税率の話しているけど
2000万 で5割 1000万持って行かれる
4000万 で5割 2000万持って行かれる
十分すぎるだろ。 稼いでる大企業が日本から出ていったら相当まずいでしょうに。
日本の発展のためには、世界で戦える日本企業が育たなければならないんじゃないの?
>>327
所得税払ってない人だよ
貧困層と超富裕層 >>347
出て行ってもらって結構だよ
その代わり関税かけて海外から日本には自由にアクセスできなくなるから
どっちが良いか考えて出て行ってもらって結構
消費税下がって好景気の日本市場にアクセスしたくないならどうぞ出て行って 埋蔵金とかガソリン値下げ隊が、MMTに変わっただけ。
小沢一郎の選挙戦略は根っこは全く同じ。
アフォは選んでから騙されたと気づけ。
>>1
財源は国債と法人税だろう?
こんな詐欺に引っかかるのはバカだけだ >>338
現在2人で1人の働いて無い人を支えてる状態で
30年後には1人で1人の働いて無い人を支えなきゃいけない事が確定してんだけど
すでに稼いだ分に課税するにはどうしたらいいかって考えりゃ
消費税しかないだろ 消費税やめたって供給力を上回る需要が発生するわけじゃないからな
消費税が0になっても昼のお弁当を2つ買うわけでもないし
みんなが車を買おうとするわけでもない
需給によるインフレは考えにくい
一番考えられるのは通貨の下落によるインフレだけど
年間80兆円もの国債を日銀が買い取るという大技を繰り出しても
円の下落は最大1ドル125円が最高だったからな
高々、消費税の税収分、年15兆円前後の国債増発で一方的な通貨下落は考えにくい
選挙のたびにメロリンに大金が集まる
議員じゃないし、仕事もせずにやりたい放題じゃん
パーフェクトですな
日本は壊れつつある
人口の四分の一が関東圏に集中。
地方は廃れる一方だ
どこにも活気がなく、街や田畑が荒れ、外国人が増えるばかり
増税ラッシュ、福祉の質は低下、給料も増えない
貯金もない、親世代の資産は食い潰した、年金もロクにない
若者はいない、国を支える能力ある人材を育ててこなかった
どん詰まりだ
>>349
株式配当分離課税廃止して、パナマ取り締まったらいいだけだよ れいわに政権とってもらって、
消費税をゼロにしよう!
山本太郎ってポピュリスト左派って言われてるけど
移民やTPPに反対してるし自民よりよっぽど右な気がするけどね
>>354
君は全く見当違いな理解をしている
国債発行するとインフレするよね
インフレすると金融資産が目減りするよね
ということは国債発行って実質的な金融資産課税だよな?
既に課税だ分に課税するには国債発行して税金かけるしかないんだよ
消費税は「使う金にかかる税金」であって稼いだ金にかかる税金ではない おなじ消費税廃止を訴えて首相に成れる確率
橋下ー10%
志位ー0.1%
みずぽ、山本太郎ー0.01%
>>319
>麻生に関しては100%
ってか、利子配当所得は源泉分離せずに総合課税しないとな
あと、相続税逃れのための非営利法人には年1%程度の資産課税も >>363
インフレになるなら株買えばいいだけなんだが
アベノミクスの6年間何してたんだ?w 法律を作る能力もないのにできるわけないじゃん。
役人が言うこと聞くわけないだろー。
なにこの夏休みの思い出みたいな感じ。
左翼なんだから全体では増税になるに決まってるのにMMTに騙されてやがって
左翼が国家運営やって景気が良くなる訳ねえだろうが
所得税と法人税を下げた米国は普通に格差縮小方向に向かってるんだぜ
米国がどういう状況なのかを調べてみろ
![](https://img.youtube.com/vi/qLo5UEk70so/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qLo5UEk70so/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qLo5UEk70so/2.jpg)
@YouTube
消費税を下げるだけなら分かるが所得税と法人税をその分だけ増税?
規制も超絶強化で経済活動しづらくしてそれで景気が良くなる?洗脳されてるわ 法人税上げたら企業が逃げると言うが、そんな企業は遅かれ早かれいなくなるんだから気にしなくていい
山本が左派じゃなければ入れたいんだけど、みんな一長一短すぎる。
>早ければ衆議院選挙が1年以内、
>3年後に参議院選挙があります。
>なるべく早く与野党をひっくり返したい。
政権交代は日本新党で細川の馬鹿殿と
民主党政権でやっただろ、それで駄目だったよね。
もう忘れただろ、鶏みたいにw
政権交代して、福祉目的税・消費税増税で駄目になると、
そのたんびに自民党に戻して、尻ぬぐいさせているよね。
もうボチボチ理解しよう、政権交代じゃ駄目だよ、鶏よw
もう一回やるのかw
俺みたいに努力して年収1600万と努力しないで年収300万以下の人間を同じにしないでくれるかな。
ウヨサヨ脳のジジイはいい加減この世から消えろよ
いつまでも足をひっぱるな
>>361
法人税上げれば済む話じゃん
法人税下げて大企業儲けさせて、
税収減ったぶんを消費税で補って、
福祉になんか、使ってないってーの
つぎの増税も上級の懐肥やして終わり
一般国民になんのメリットもないってーの 占領政策の下っ端と、利権の世襲化で食ってる連中が支配する日本。
一般国民は疲弊している、令和時代の226事件が起きてもおかしくない
れいわ新撰組こそ、戦前の保守で右翼だ。
>>367
株を買うってことはそれが投資に回るってことだよな
投資に回ると生産力が増強され、消費がまた増えるよな
それが健全な資本主義、好景気のことなんだけど
過剰に株式で利益得る奴がいるなら、配当課税ふやせばいいだけだし
配当分離課税やめて累進かければよいよな
何か問題あるの?w このスレ読んでると安倍信者がいかに救えない連中か分かるわ
自分が利口だと思い込んんでる低所得社か、国を捨てて逃げ出す準備万端の金持ちなのか
>>347
企業が海外に出る1番の理由はそこに需要があるから
2位が周辺国に需要が見込める
法人税が理由は8%だけ
消費税ゼロで日本の個人消費は増加する
555万人奨学金チャラで少子化対策にもなる >>378
革命など起きないし、このまま衰亡への道を突っ走るだけ。
最終段階で日本から脱出できる者だけが勝利者だろう。 >>363
>インフレすると金融資産が目減りするよね
ストックとフローがごっちゃ
インフレ率が増え続けた場合はそうだが、MMTでインフレ率一定だとねーよ
>ということは国債発行って実質的な金融資産課税だよな?
馬鹿が屁理屈こねるな お隣見れば失敗だとすぐ分かるのに。野党が言ってるようなことは韓国で実証済み
>>1
財源は公務員の給与を減らして使えよ
それなら応援するぞ >>336
4000万越えは45%取られるよ
課税対象額が増えるとどの道納税額も増えるんだから気にならないな 極論ふりまわしていきなり障害者ぶっこむ人権屋ぶり。くせえなこいつ・・・
>>351
税金下げたって、日本全体として稼ぐ道がなけりゃ好景気になんてなりゃしない。
社会福祉が充実してないと、先行き不安で消費も上がらない。
短絡的すぎ。そんなに都合のいい話はないのが世の常。 >>379
>過剰に株式で利益得る奴がいるなら、配当課税ふやせばいいだけだし
>配当分離課税やめて累進かければよいよな
>何か問題あるの?w
それが誰にもできないから、意味がないどころかさらに状況が悪くなるという話なんだが
じゃあお前が今すぐやってみろ
役人に引きずり降ろされるかアメリカに暗殺されるかの二択だ >>372
韓国経済が死ぬ前に
また日本を食い物にしないといけないからな
在日帰化人の政治家ほど必死 >>362
対韓制裁に関して以外は完璧に保守だよ山本は
自民なんかよりよほどまともな保守
対韓に関してだけは、旧来のバカサヨ野党と変わらん大局観なのが惜しい >>386
西欧で失敗してる移民を入れてくる与党のことは眼中になしか
頭の悪い奴って都合のいいことしか見ないな >>384
戦後民主主義最後の挑戦が、れいわ新撰組だ。
次は無い、民主主義続ける必要もない >>385
は?物価が上昇したらそれに対しての金融資産は目減りするって分からん?
お前が100万円の定期で年利0.1%の利益を得ている時に
インフレ率3%になったらお前損するの分からん?
あのさ、おまえシニョリッジすら知らないで経済の話してんじゃねぇよバカが 消費税0が経済政策かw 素人にもほどあるてな
N新と大差はないな、烏合の衆
>>379
>株を買うってことはそれが投資に回るってことだよな
新株発行したらそうだが、需要もないのに増資して生産力増強に投資する馬鹿はいねーよ
>投資に回ると生産力が増強され、消費がまた増えるよな
まずは消費税撤廃で消費を増やさないと話が始まらない >>312
で、君は将来安泰だと思ってる?
定年までに3000万余裕でためて、消費税上がっても移民が入ってきても
問題ないと言える人? 税率のおさらい
年収
900超〜1800万円以下 (←範囲内の)33% - 153万6千円
1800超〜4000万円以下(←範囲内の) 40% - 279万千円
4000超〜 (←範囲内の) 45% - 479万6千円
れいわが失敗すれば、誰も投票へ行かない状態が続くだけ
利権関係者しか投票しない選挙など無意味、民主主義ごっこやってるだけ
結局、低所得者と高所得者の考えは交わることはないんだよ。それぞれに言い分はあるだろうが同じ努力をしたというぜんてが必要だね。
>>380
内部留保は過去最高の400兆円
橋下の言うように内部留保に課税するかい。
労働者不足なんだから普通は需要あるのに供給が少なければ人件費上げなくちゃ
人材集まらんでしょ。 >>391
あのさ、消費税上げると消費が減るよな
論理的に考えようか、消費税を下げると消費が増えるよな?
消費が増えたら商売が活発になって日本全体として稼ぐ道ができるよな?
>>392
日本に民主主義がないって言う話をするなら、君はまず暴力革命の方法を議論すべきだろう >>402
そのへんの庶民や小金持ちからとって、大金持ちには優遇してるんだよなあ >>134
>で、なんで
>その自国通貨で成り立つベネズエラが
>すりまくって
>ハイパーインフレで苦しんでだよw
物やサービスを生産する生産能力、供給能力が低いから。
国内の需要を満たす物やサービスを生産する能力を保持しているから「先進国」 >>1
山本よ、1年以内に選挙のタイミングはない(笑) >>383
普通に最近、税金が安いって理由でアコードの生産を
タイに移したけどな >>391
>社会福祉が充実してないと、先行き不安で消費も上がらない。
そこで山本太郎が言ってるのが、介護の公営化
今は民営化された介護施設にいくら金流しても、それを運営する上級国民の懐に流れるだけ
で介護内容は充実しないからな
幼児教育の無償化も同じ構図で、潤うのは上級国民だけ
介護や幼保は公営化しないと >>381
んなこと言ったら、鳩も汚沢も自民だろ。 >>412
工場を海外に作るのは別に当たり前なんじゃね?
そこから消費地に輸送する費用も考えてのことだろうから。
本社ごとタイにいったらびっくりするけどな >>403
法人税率上げたら、大企業であれ中小企業であれ、給料は増えるぞ >>399
あのな…株価を高く維持するのは、新規株式発行が可能なようにするためなんだが
お前株式会社が何だと思ってんだ?今の市場が異常なだけだぞw
だから消費税廃止するのを前提にして話をしてんだが >>379
株を買うってお前、発行後の株式買うわけだから生産能力には関係ないだろ
当然消費も増えない
消費税廃止は正しいけどな
消費を増やすほぼ唯一の手段だから >>408
年収2500万円以上からはもっとぶんどっていい気はするね
ましてや年収4000万円超えてそうな
DT松本人志なんか税率100%でいいくらいだろ
橋下徹も税率100%でいいよ >>420
株は売買できるからこそ価値がある。
だから会社にカネが入る。 N党が議員報酬晒したんだし
こういう事豪語するれいわさまは助成金の方の内訳等晒してくれると
日本国民としては実に有難いと思うのだけどな。
議員に対して厚遇が過ぎるのならばそれを減額するだけでも増税する必要が減るのだから
>>396
日本の民主制度は既に壊れてる。だから30年近く財政均衡主義という名のセルフ経済制裁を実行し続け衰亡させてる。
れいわ新選組の目的はただ一つ天皇皇室の破壊と消滅。
実現させるつもりのない耳障りの良い政策を列挙して騙そうとしてるだけ。どのみち日本人に未来はない。 >>417
>あのな…株価を高く維持するのは、新規株式発行が可能なようにするためなんだが
全然違うぞ、上級国民が持ってる株の価値を下げない、あわよくば上げる、ためだっての
そのために景気を犠牲にしてな、それがアベノミクス
>お前株式会社が何だと思ってんだ?今の市場が異常なだけだぞw
だったら、株価は適正水準まで下げなきゃ ミンスの時もそうだったけど出来るもんなら自民がやってるし
10%にしないだけでも老人の保険料が上がるってのにw
ゼロてw
老人となまぽを殺処分しないとw
>>423
でも4000万って大した額じゃないと思うけどなあ。
てか、所得よりも資産だわ。
もっと言えば資産の使いみちだわ。
株みたいなマネーゲームで資産があれば勝ち決定。
政府がせっせと庶民の金でそれを後押しって
おかしいと思う >>430
それはアベノミクスの糞資本主義の話であって、健全な資本主義の話ではない >>425
>企業の収益が減れば雇用を減らすよ。
企業の税引き前利益が一定の場合、法人税率を上げると雇用と設備投資が増える >>408
年収の小金持ちな大金持ちもいるぞ
配当とかマンション経営で暮らしてる人々
資産の数%〜10%くらいがそういう人の年収だから、年収500万〜1000万くらいで働かず暮らしてる。
山本が政権取るとやる気をなくした高所得者が、みんなそういう不労所得者になって経済力が衰退するだけなんだけど理解してる??
医師とか官僚になろうってやつもいなくなる
当然大企業の正社員の勤労意欲も下がってサービスも適当になるよ 山本信者が根本的に間違ってるのは
議院内閣制である以上、衆参で過半数
もしくは衆院で3分の2取らないと政策は実現
しない
で、それだけ数取っても民主党の時でも
わかるように官僚にサボタージュされたら
何にもできなくなる
なぜこれだけ失言繰り返しても麻生を財務相
に置いてる意味を意味を理解してないな
>>417
ああ、消費税廃止を前提にした話か
消費税廃止して消費(需要)を増やした後ならあらゆることができるわな
好循環のサイクルに入るからな
消費税廃止は今すぐやるべきだが、山本の言うとおりいきなり全廃も景気が過熱し過ぎるからまずは5%にするのが良い >>406
その内部留保にも課税できるのが消費税だと思うんだけどな >>436
まあ、その程度はゆるしてやろうよw
問題はそこではないわな。
100億レベルの人や企業だと思うよ 個人消費はGDPの5割以上 国内での総支出の5割以上
これを冷えこます消費税は愚作
景気良くなる訳ないだろ
アベノミクスで金は大量に擦ったけど企業の内部留保が過去最大になっただけで
トリクルダウンは起きなかった
>>330
5億もらって半分とかにはならないよ
年収5億円の人も、そのうち330万円分までは税率10%みたいになってるから
あくまで、設定金額超えた部分だけに40%やら45%やらがかかるだけ
この板、ちゃんとした表だそうとするとVIPでやれとかエラーでるからうまく説明できない >>391
日本は今でも十分稼げてるでしょ
無能な経営者気取りの乞食が無駄にため込んでる金額考えればさ
内部留保に課税はいいと思う。それが嫌なら人件費でも研究費でもいいから
使って経済回す為に使えばいいだけの話だからね
無能な経営者気取りのサルの保身の為に経済停滞してる位なら
無能は失態犯したら駆除排除できるようにして今より有能な頭が台頭してくるようにしたほうがいい
団塊近辺のゲバ振りキチガイが何時までも年功終身感覚で上に居るのが日本経済停滞の元凶ぞ >>434
>それはアベノミクスの糞資本主義の話であって、健全な資本主義の話ではない
健全性を取り戻すためには、株価は下げるしかないのに、なんで上げる話してんの? >>427
票読みと一緒でどんぶり勘定だよ
どんぶり勘定っつーか数字に弱い
んで障害者議員登院騒動の時のだんまり対応からしてもどケチ
どんぶり&だんまり >>413
介護の公営化って更に公務員増やしてその財源どうすんの?
企業からむしり取るにも限度があるぞ。
それに介護の充実だけが福祉じゃない。 >>439
それはそうだと思う
消費税を上げる時に「駆け込み需要」ってのが存在するように
消費税を下げるなら「駆け込み不況」ってのが発生する メロリンQ以外の仕事をしたことがない奴が経済政策を説教とか。
>>397
たいていの場合金利はインフレ率に従って上がっていく >>427
国会議員の高報酬なんかゴミだ。
大きいのは公務員全体の経費。
毎年30兆円以上。 >>445
インフレにしたら株を買えばよいっていうアホがおるから >>448
安倍政権が貧乏人から消費税と言って奪って金持ちを減税してた
それを元に戻すだけ 山本チョン太郎の経済政策は、メチャクチャ!
低学歴の思いつきで、実際の事務とかやったことないんだろ。
>>452
上げるか上げないかは政府が決められる
単に日銀の政策に過ぎない >>440
できませんw
消費税は消費しないと課税できないから、金庫に入りっぱなしのお金には
課税できないんだよ N国は消費税ゼロは不可能とか言ってたから見限ったわ
>>10
金持ちから取る、なんてのは代替案にならんwww >>433
金あれば株で勝てるとかじゃないけどな
100万あれば十分だからやれよ >>436
>山本が政権取るとやる気をなくした高所得者が、みんなそういう不労所得者になって経済力が衰退するだけなんだけど理解してる??
消費税撤廃で景気がよくなるのに、資産家があり余る資産を儲かる分野に投資しないのかwwwwwwwwwww
>>440
>その内部留保にも課税できるのが消費税だと思うんだけどな
消費税を負担するのは末端消費者だけなのに、お前馬鹿だな >>440
国内に需要を作れば内部留保は自然と投資に回る >>449
君が思う限度は?
そこが重要だと思う。
私が思う限度はバブル前までの税率 >>433
4000万円もかせげるような人だと
生活費以外を損に計上できるようなものに金まわして脱税しやすいから問題
がっつり税金とらないとヤバい
一方で、企業がケチってる方が問題だから
企業がケチらなくなれば金持ちの所得税UPしなくても済むから
その意味でも自民党は大NG
企業のケチさをBanする山本太郎しか
やっぱり選択肢は無い >>444
世の中理不尽は色々あるが、感情論や大局的視野のない論に振り回されても良いことにはならない。
ポピュリズムの危険なところ。 >>198
不公平税制代表格の消費税廃止か否かの違いで財源は自民党と変らないんだな >>441
意味が解らない。
全く意味が解らない
高所得者がちゃんと働いてくれてるおかげでお前ら貧乏人はアイフォン持てる生活があるんだぞ
高所得者は資産あるからその気になればいつでも不労所得者になって仕事捨てることができる
つまり高所得者が働く理由は、不労所得より労働所得の方がはるかに上だからだ
その労働所得を減らしたらとんでもないことになるぞ >>431
民主党は最初消費税反対だった
菅直人野田安部が増税したんだよ >>440
他の人も答えているが、君は根本的な間違いをしてる
ため込んだ金に消費税は税金をかけられない
消費税は使った金にしかかからない
国債発行によるインフレ税はそのため込んだ金にかかる金融資産課税
逆なんだよ
国債発行こそがため込んだ金にかかる税金なの >>458
使わないお金は無い
もしそのまま内部留保で持ってるだけなら企業価値は堕ちるだけ >>460
そもそも憲法違反だしな
財産権は保障されてるんだし
遊ばずに老後のためにお金貯めた人からごっそり奪うってことにもなるんだから
当然といえば当然だろけど >>461
君、本当に100万円で定年までに3000万貯めて
移民との競争にも消費増税にも勝てるだけ儲かると思ってる?
ちょっとお花畑すぎやしないかい? >>463
設備投資しない会社があるとでも思ってんのか? 財産課税なんか出来るわけないだろ アホか
そんなのやればそれこそ 貧困層が集まる国になってスラムになるわ
ミンス共産とかと一緒でバカの票が欲しいだけだな
悲しいけど少数ながら確実に馬鹿はいる
その票を全力で取りに行く詐欺師たちだよな
その中で誰が勝つかという不毛な戦いだわ
ゴミに無駄な金を使わざるを得ないという民主主義の弊害だよな
>>473
企業価値とは?
面白いテーゼだな。
君が思う企業価値とは? でもNHKはBBCの倍の給料もらってるようだからな
それは半額にすればいいしとりあえず公務員も給料半額にすればいいのか
国会で寝てる議員は何なの?どんどん炙り出してやれ!山本頑張れ!
>>449
>介護の公営化って更に公務員増やしてその財源どうすんの?
民営化された介護で人件費から上級国民に抜かれてる分が公営化で不要になるから、むしろ
財源は余るのに、お前は何をいってるんだ? つーか立花のエクセルいじりながらの選挙解説は笑った
あの水準の票読みができてない政治家がどんだけ多いかっつー話だわな
>>477
どうやったら財産課税で貧困層が集まれるんだ?方法は? >>450
うん、一理ある。
○月○日から税率が下がるとなれば買い控えは当然起きるだろうね。
ここをどうするのか山本太郎。 >>452
今現在のインフレ率0.6%やけど
銀行の預金は0.01%やで
現実見た方がいいで >>435
新しい理論だね。
ぜひどこかの幼稚園で発表してください。 >>464
国内需要がどうなるか分からないけど
生産性を上げるための設備投資は必ずあるだろうね かつて日米独と経済が好調な国ほど法人税が高く、消費税が低かった
消費税の高い国なんてクロアチアだのギリシャだの録な国がない
デンマークなんかは内需じゃなくてほぼ外需だけで生きてる国だから成り立ってるわけで
>>1
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29957780.html
朝から晩まで円を刷りまくって散布する安倍・黒田による「アベノミクス」なるものは、実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である安倍晋三が軍事財界から受ける「脅迫」によって行われている。
インフレ政策を要求し喜ぶのは古今東西、いつの時代も軍需経済という腐敗の極なのである。
しかし、
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は正しい、
辺野古阻止・平和憲法の徹底化を掲げているからである。
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は犯罪詐欺の軍需経済を叩き潰しながら行われる。
ここが最も重要な点だ。
憲法の絶対遵守によって詐欺犯罪である軍需経済と詐欺集団自衛隊を一掃してこそ反緊縮政策は正しく貫徹される。
軍需経済という血税巨額泥棒を野放しにして反緊縮・円の大量散布では社会は破壊され国民は疲弊するだけになる。
欧州の反緊縮闘争が挫折に向かうのは軍需経済・軍事企業・軍部という究極の犯罪詐欺構造を叩き潰して行われていないからだ。
山本太郎・れいわ新撰組はその詐欺犯罪には引っ掛からない。
散布される円を、最も差別された国民に行き渡らせるには、腐り切った詐欺集団自衛隊と泥棒軍需経済を撲滅一掃しながら行うことは絶対条件である。
山本太郎・新撰組を支持する国民は肝を据えてこの絶対条件に立ち向かう。
●「反緊縮」を唱えながら必須の軍需経済・軍部の撲滅一掃を言わない学者は小汚い軍事利権の番犬かイカレた只の猿である。
実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済には自衛隊インチキ防衛費として毎月毎月5000億円の血税が流し込まれて経済の基礎構造や国民生活は既にボロボロに破壊されている。
信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
イージス艦に1500億円とか戦闘機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃するかってない壮大なたたかいに、山本太郎・れいわ新撰組を支持する国民は打って出たのである。
歴史を作るのだ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27443348.html
実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済には自衛隊インチキ防衛費として毎月毎月5000億円の血税が流し込まれて経済の基礎構造や国民生活は既にボロボロに破壊されている。 >>477
世界中の国はインフレ率2〜3%を維持して実質的金融資産課税をとっておりますが >>385
そうだよw
投資に必要なものは元手だわなw
ほんの100万のはした金で定年までに3000万、
移民との戦いにも勝ち、消費税もぜーんぜんノーダメってほど
もうけるのはお花畑だって言ってんのw >>476
>設備投資しない会社があるとでも思ってんのか?
うんうん、漫然と内部留保積み上げる会社なんて、あるわけないわな
法人税率が正常に高ければな >>484
移民入れてるだろ 今でも貧困移民しか来ないぞ
こんな相続税高い国に富裕層は来ない マレーシアができてるんだからできない理由は無いわな
>>472
ため込んだままならそうだろうな
全く使わないお金なんてあるの? >>492
どこから税金をとるかって話をしていて、金持ちから取るって話をしてるのに
なんで金利上げて金持ちに金配る話してんの? ただ減税するだけで税収も逆に伸びるんだよ
なのに所得税と法人税は増税では話にならない
世界は減税する方向に向かってるのにだぞ
![](https://img.youtube.com/vi/sGI339QMEFk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sGI339QMEFk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sGI339QMEFk/2.jpg)
@YouTube
ここの支持者は消費税を下げるべきだと分かってるのに
所得税と法人税は何故か上げるべきだと信じ込まされている
あのギリシャですら消費税は勿論、所得税も法人税も下げるといってるんだぞ
米国も中国もイギリスも全部法人税所得税消費税全部下げてるんだぞ
消費税下げた分だけ法人税と所得税を上げる?ゴミだわ
米国との関係が安定してる自民の方がまだマシ >>497
マレーシアって若い人の比率が多いからこそ福祉気にせず今は出来るって前提あるやん >>474
いや累進課税は合憲だぞ
金持ちほど社会に貢献するっていい感じだろ
それとも社会を悪くしたいのかな >>401
君らに増税されるのなら更に不安が増すだけだが?
大体高所得者に大増税しようとする党が給付時に対象外にしない訳ないじゃん?
君らに嫌いな自民党ですらやっている事 所得税については普通のリーマンレベルは結構キツイんだけどな
まぁ年金と健保は毎月ぶちギレレベルだけど
>>456
ないよ
だからこそ俯瞰で見る事ができる、そこが重要
細かいとこの粗探しの為に
財務省にいるロボット人員がいる
適材適所で役割分担する事で人間社会はうまく機能するはずなの
自民党はそれをやらないからダメ
民主党は単なるバカだし いや、景気よかったのに賃金は比例して上がらなかったろ。
ガイジ吸引機として有能すぎるだろこのままだと安倍ちゃんニンマリしてしまうよ
>>496
だから移民には大反対なんだが?
なんで移民を入れるのがいいと思うんだろう?
>>498
いっぱいあるね バカを煽るために消費税と法人税という対比で語っているが、その二つの税金は釣り合う税収なのか?
法人税を元に戻せば海外企業は日本から韓国や中国に移転するだろう。
税収減が見込まれる。
現状でも法人税をまともに払える企業は全体の1割くらいしかないわけで、
山本の政策は中小企業をいじめるだけに等しい。
消費税を廃止するのには個人的には賛成だがなんらかの社会保障やサービスは削減しなくてはならない。
年金、健康保険、警察、消防ひいては防衛費の削減に手をつけざるを得ないだろうがそれって日本のいいところを全てシュリンクさせることに繋がらないか?
コイツは大した知識もないくせに幼稚な国家運営を情弱を扇動することによって実現しようとしている。
実に危険な発想だ
国にはジャブジャブ借金しまくれ!
自分の党内では超緊縮財政で大搾取&大蓄財!
>>506
いや我々庶民から見たら高額所得の企業からは増税していいでしょw
なんで君高額所得者側に立ってんの? >>512
ほうほう お金を使わない会社がいっぱいあるんだ >>474
そうなんだよな。バカ山本を持ち上がる奴は、自分や自分の親の貯金に
手を突っ込まれる事をどう考えているのかwww >>514
じゃあこんどボクのようちえんにきておはなししてください >>460
太郎は金持ちから取るより先に、金の動きを活性化させるのを優先させるから安心しろ
年収数千万円かせいでた成金の気持ち知ってるから
そこらへんのさじ加減知ってるよ こいつ無職になって
まだこんな寝言言ってるのか
つかこの政党まだあったのかよwww
熱烈支持のN国党の人気が凄くて忘れてたわwww
>>482
>上級国民
こんな言葉(扇動のための左翼用語?)使うならちゃんと定義して、
規模や資金の動きなど主張を裏付ける数字を根拠とともに出してから説明してもらわないと、胡散臭いと思うほかない。 >>502
インフレで実質資産目減りして課税って言ってるけど
インフレだと金利も上がるからそうはならない場合が多いって言ってるだけw >>470
民主党政権は官僚を使いこなせなかった
結局財務省のいいなりになった
なんだかんだアベノミクスという財務省の
嫌がる政策を取れるのは、菅が人事権で官僚
をコントロールして、麻生が財務省内の不満
の盾になってるから >>505
それは利益に対してだろ?
すでにある財産には適用されんだろ
というかそれが可能なら金持なんかできんし遊ばず貯めた人がバカを見るやん
ある程度以上からは稼ぐデメリットの方が多いみたいなことになっちゃうんだし >>493
>世界中の国はインフレ率2〜3%を維持して実質的金融資産課税をとっておりますが
景気を犠牲にした無茶な金融緩和で、投資の平均リターンをインフレ率以上にしてる国だらけ
なのに、お前は何を言ってるんだ? 所得税を上げるというのもなかなかきつい話だな。
消費税なら消費を控えるという対策もできるが、所得税だとまるまる持っていかれる。
法人税を上げれば企業が他国へ出てしまう。
雇用を失い悪循環が生じてしまう。
現実化するとかえってマイナス効果しか生まない可能性がある。
れいわは支持しないし、山本太郎も非常にうさんくさい。
>>508
日本以外の世界中の金を持つ人間はインフレによって常に持ってる金に税金をかけられながら生きてるんですよ >>510
何に比例すると思っているんだ?
売り上げが上がっても利益が上がらないことなんてよくあることだが >>469
稼いだ金を税金で国に換言しろって話
いいか?
経済は上から下まで繋がってる
どこかで金の流れが止まれば全体が停滞する
試しに金持ちとやらを無人島で生活させてみろ
貧乏人がいなくても金を稼げると思うなら 自分が世の中を変える力を持ってると言いつつ
生きているだけで価値があるとか矛盾なんだが
良い事ばっかり言っててまとめきれてないな
本職パフォーマーだろ
ほんと令和山本を支持するのは詐欺グループと一緒だな
>>512
移民入れるしかないだろ 消滅していくんだから
移民入れなくても海外から投資してもらわないといけないんだぞ
今の日本に出来ることは観光くらいw >>519
山程ねw
それは現在の円の発行量と流通量を見れば一目瞭然 そもそもお金刷ればいい論は基軸通貨だから
ストップ掛かる可能性に言及しないとまったく現実性がないわな
机上の空論って感じで
>>526
じゃあまずお前が「扇動」と「左翼」をちゃんと定義しようか >>533
それとはまた別だわ
資産課税なんか無理 >>463
アメリカならまだしも消費税撤廃で
日本が劇的に景気良くなるなんてことはない >>535
うわぁ
ガチで山本支持者はこんなバカばかりなんだな
俺の言ってることを一つも理解してない 下げた分の所得税と法人税でどの位の財源ができるんだ
夢がないなあ
貧困から富豪、つまりジャパンドリームを目指して成功したら高額納税www
問題なのは、その成功を目指すことなく、最初からお金持ちな人達への程度の課税じゃね?
つまり、何税でしょうか?(笑)
>>528
小沢鳩山政権の政治主導をパクって鑑定独裁してるだけだぞ
菅直人野田が官僚使いこなせ無かったらだけで
小沢鳩山政権はしっかりやってた 既成政党のプロレスに飽きたから
れいわとN国に票が集まればいい
既得権益の組織票も相当のカス
無党派のエンタメ投票でひっくり返せ
>>469
>高所得者がちゃんと働いてくれてるおかげでお前ら貧乏人はアイフォン持てる生活があるんだぞ
逆だろーwww
炭鉱で奴隷やる人がいたおかげで
麻生が貴族気分にふんぞりかえってんだろ
小泉家も土方やらせて搾取したおかげで
進次郎があんなふんぞりかえってんだろうし 所得税と法人税を上げて景気が良くなった国があんのか?
消費税だけ下げても結局全体では減税して無いなんて状況では話にならない
税収下がる覚悟で全部減税するのが世界の潮流なのに日本だけ所得税と法人税を上げる?
それで景気が良くなると思ってるバカしか支持して無い訳ね
もう既に財務省に洗脳され始めててMMT止めてるってあかん奴だわ
その内消費税の減税も止めると言い出すぞ
>>544
地方が消滅していくデータあるだろ
みたことない? >>539
消滅すればよくね。当面は都市部にコンパクトに集約していけば良い >>413
その介護施設の建物や設備は一体誰が金払って作ってるのさ?
今から国が買い取るの? >>527
うん、だけど金利も政府の決められることだからそうしなければいいだけだね
この話これで終わりだね
>>530
君はM2ってなにか分かってる?
君のアホに付き合うと、企業の「内部留保」ではなく「現預金」は200兆円オーバー
過去最大級に増え続けているよ
>>531
実体経済以上に株式市場が膨らんでるなら、それはいずれ破裂するだけなので
投資した奴が損して元にもどるだけだよ >>528
>民主党政権は官僚を使いこなせなかった
>結局財務省のいいなりになった
ってか、菅のブレーンを財務省が御用にしちゃったからね
(法人税や所得税の)増税で景気が良くなるって主張が、いつのまにか、消費税増税で景気が
良くなるって主張にwwwwwwwwwwww >>527
「インフレだと資産が」って言うけど
インフレになったら、資産目減りするの
回避する為に動くだろう
今の経済学足りないには
人が動くの忘れてインフレ=資産目減り
みたいな短絡的な判断になってるのが
問題だと思う。
金持ってるの生物である事忘れてる >>547
だからね、君が100万円の定期もってて0.1%の金利を得ている時に
国債発行してインフレ率3%になったら君の100万円目減りするよね?
それ国債発行によって税金とられたのと同等だよね? こいつって誰かと論議したことある?
財源とか突っ込まれて何も言えなくなると思うんだが
>>532
法人税を上げても企業は海外に逃げない
それは日本市場を捨てることになるから
企業が海外に逃げるときは日本で商売しても利益かでなくなる時
つまり消費税を上げた時に企業は海外に逃げる
その証拠にかつての日米独と法人税が高く消費税が低い国ほど経済が強かった >>557
消滅どころじゃないんだよ
維持できないってことだぞ >>560
その分だけ所得税と法人税は上げるんだろ?それを減税だと思い込まれてるのは危険だし目を覚ませ >>559
だからインフレだと政府が金利上げるってのにバカだなぁw
それに残念だけど資産は現金だけじゃないからwww まー、他人事であれば、山本太郎を首相にしてみたい。
政治的混乱を楽しみたい。
他人事でないからダメだが・・・
>>562
真面目に学者が大学でトンチンカンな事教えて
そして間違えてても、責任取らないからね
エリートも記憶力の正しさと
記憶した内容の正しさをごっちゃにしてる >>567
外交政策は弱いけど内政政策で議論したら一番強いぞ >>558
>その介護施設の建物や設備は一体誰が金払って作ってるのさ?
補助が出るから見積もり誤魔化して10割以上補助で国が金払って作ってるよ
加計の校舎でもやったろ
>今から国が買い取るの?
接収だな すげーな。
山本バッシングの工作員やちゃんねる桜信者が。
確かに累進課税は金持ちになるほど税金かかるっていうんだから
あんまり金持ちを目指さなくなるかもしれないってのがあるからな
でも消費税も景気がよくなったら消費税上げるってっいったら
景気を良くする気がなくなるよなw
景気がよくなったら増税なんだから
年収300万以下のやつの書き込みはハンドルネームに@300とかつけてくれないかな。
>>559
現預金200兆だからなに?w
増え続けてるのは長い好景気だからだよねw >>555
クリントンは法人税上げて消費税を下げたら景気回復と財政再建の両方に成功したな >>436
医者と官僚に関しては、本当に才能のある人なら貧乏でも医者や官僚になりたがるもんだよ
医者や官僚こそ、そういう人にやって欲しい
今は金のために医者、診察適当、みたいな
金のために官僚、上の言うこと適当にこなすだけ、みたいな
才能の無駄遣いが多すぎるでしょ >>575
できもしない事を言ってるだけな気がするが
納得できる討論とかあったら紹介してよ >>572
だから…君は金利上げる理由を理解できてる?
過剰にインフレ率が高くなるのを防ぐために金利上げるんだけど
なんか日本の異常な20年を常識として育った弊害なんだろうけど
普通の国ってインフレ率>金利なんだよ
普通は金は持ってるだけで目減りするものなの 老人には山本太郎の政策の意味が解らないらしい
安倍政権の経済政策と違い山本太郎の政策を理解するにはマクロ経済学の知識が必要
教養が投げて理解出来ない
>>582
君、まじで安倍ちゃんの今が好景気だってのを信じてるの?? >>584
>医者と官僚に関しては、本当に才能のある人なら貧乏でも医者や官僚になりたがるもんだよ
>医者や官僚こそ、そういう人にやって欲しい
ならないよ
一言で夢をぶち壊すようで悪いが、国家運営も医療もボランティアではない >>417
>あのな…株価を高く維持するのは、新規株式発行が可能なようにするためなんだが
株を買うこと自体はGDPを成長させることには影響しない。
新株発行すれば発行株数が増えるから株価はさがるそ、需給バランスで
設備投資をするには、銀行がら借り入れをすれば良いわけ
ただし需要があればというのが前提なんだよ。
デフレは需要が増えないから企業は儲からないんだよ。
需要を増やすのが、儲からなくても投資や消費ができる日本政府の仕事だ。 >>576
本気でバカなんだな
ちゃんと質問しても妄想しか返って来ないんだな >>582
消費の減る好景気って何よ
その金は政府が大企業を優遇した結果そこに溜まってる金だよ >>575
外交弱いとか最悪やん
お金刷って金融緩和は基軸通貨なだけに外交大切なのに
というか海外からストップかけられた時のこと考えないと全然ダメでしょ
大規模継続的経済政策とか大金かけて大改革していきなりストップとかなりかねないんだし >>582
どうしてそんなに馬鹿なの?
安倍政権の6年で実質賃金が8%下落
不景気何てものじゃ無いんだよ >>580
ネットで調べてよ 何年前だかわすれたけど
そういうのあったよ >>571
というか所得税法人税下げて消費税あげるアホみたいな政策30年もやってるから景気良くならないんだよ >>591
銀行から借り入れてもいいし、市場から調達してもよい
都合の良い方を選べばよいだけ
株価を高く維持するのは、多様な資金調達を可能にするため
一昔前の日本は普通にCBとか発行して株式市場で資金調達して
投資してたんだよ >>596
調べたけどないなあw
君の勘違いじゃない? 太郎が主張する財源はMMT理論による政府の無制限の国債発行だよ
そもそも財務相が目的とする安定財源に所得税や法人税は馴染まない
太郎は耳障りのいい政策は全部利用して庶民を騙すつもりだから
ベーシックインカムも打ち出す
財源はもちろん国債発行
>>567
財源財源って言うけど
そもそも財源って本当のところ何なの? >>1
現実的な金の稼ぎ方が皆無の政治家は要らない。
「俺が1番上手くお前の金の使い道を指導出来る」ってヤツは政治家関係無く今の日本には要らない。 >>578
いや、違う
金持ちが金持ちを目指さなくなるときは金持ちになればなるほど税引後所得が減るとき
でも累進課税なんだからそうはならない
あくまで人より多く稼いだらその多くの稼いだ部分だけの税率が上がる
つまり多くの稼いだ分の税引後所得の分だけ人より金持ちにはなる ■財源はどうするのか。
「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」
税率を下げたことによるメリットを考えるに現行安倍内閣の政策は一定評価できる
そういう二項論ではなくて、企業の内部留保や相続税に焦点をあてて欲しいんだが
>>521
これなー
太郎しかいないんだわ、企業のこの貯め込んだ金を流動させるメシアは 消費税ゼロで国民生活が今より豊かになるフローチャートと数字を出してもらいたい。
>>578
累進は仕方なく納得する
問題なのは相続税だよ >>598
逆に言えば消費税上げなければアベノミクスは大成功だったな
それをすべきなのに山本太郎は法人税と所得税を上げるんだろ?ゴミだねぇ >>601
無制限とは言ってないだろ
インフレ率2%が限度と言ってる つか、所得税や法人税をあげたら現役世代に跳ね返るだろ
ジジイ・ババアから金取る消費税が一番いいんじゃねえの?
それとも高齢者税っての作るか?消費税を年齢x0.1%にするとかさ
>>601
無理でしょ
今ですら海外じゃ政策的金融緩和許さないって流れなってんのに大規模に継続してやるとか 財源理論って
GDPが増減しない前提で話してるよね?
えっとGDPって
増減しないんだっけ?
>>585
基本的に旧民主党の公約に沿ってるから財源問題納得できれば実現できるぞ
高校大学無償化や幼児教育無償化とか旧民主党の政策だったし >>555
俺も法人税や所得税を上げるのは反対だわ
そんなもん上げなくても国債の増発だけで消費税は減税できる 太郎の回りの支持者が、日本嫌い奴しかいない時点で未来が無いやろww
太郎も秘書や回りの人間を恫喝とかで録音や動画出て終わりそうww
>>597
安倍よりマシだろ
安倍以上最悪の外交した総理はいない
トランプに卑屈なほどペコペコして馬鹿にされ、韓国のムンにまで馬鹿にされてる
ただ安倍は本当に頭が悪いから馬鹿にされるだけだけど は? 所得税上げんの?
冗談じゃねえよw
フィリップ・シネカス
>>618
勘違いだよw
ネットの世界、あれば絶対にどっかに残ってるはず >>616
たしかにそっちの増税は必要ないかもしれない
やるべきことは
・株式配当分離課税廃止
・パナマの取り締まり
・大企業の実効税率が異常に低いのをやめる >>594
内政一本槍の党だから
そういう国際的な金融秩序や外交問題まで気にするような高等国民は相手にしてない
目の前の暮らしや生活で精一杯な人の受け皿なんだし >>610
消費税を上げて景気を回復させれば税収は伸びる
長い目で見れば何倍にもなる
ただ、一時的に税収は減るのでその間を法人税や所得税で補うと言ってるだけ 毎度の埋蔵金サギです。以前に騙されたの忘れてる痴呆はまた騙される\(^o^)/お手あげ
そもそも消費税って、リーマンと自営業と農家の所得税の不公正が
大きな問題となって、それを是正するために導入したのに
やめれば、もとの不公正に戻るだけだろ。
ホンマ、言ってることがアホすぎ。
有能な人間が出ていって、カスばかり残る国になるなw
山本には、政治資金管理団体を隠れ蓑にした相続税逃れを改革してほしいな。まずは政治という見えるところ、その模範たるところ。
>>611
MMT理論ではそもそもインフレにはならない >>624
山本太郎って日米関係とかすごい突っ込んだ質問してるじゃない >>626
毎度言うけど
「国債発行はインフレ税、金融資産課税」
埋蔵金でもなんでもなく、ただの税金 結局、議員っていう働かなくても何百万も給料もらえるのを
出来もしない公約を掲げてバカをだまくらかして続ける活動家にしかみえん
こいつ市民活動っぽいこと以外なんかした?
>>604
利益出すにはリスクが必要なんだよ
利益がデメリットに釣り合わないならリスクは避けるのが普通かと >>622
今調べたらそれらしきのあるけどな
自治体が消滅していくやつ 財源どうすんの?
それとも自衛隊を解散させて、支出を抑えるの?
そうなの?ならば解散。
>>612
マクロ経済学を知らないお前の税金の理解何てその程度
単純に知識と教養が無いの
MMT くらい理解しろよ 埋蔵金詐欺とかわらん、ポピュってるだけ
放射脳パヨクメロリンQのケツコーヒーも知らんような
にわかがだまされてんのか
消費税が具体的にどこに誰にどのくらい使われてるか1円単位で
の内訳を説明できない奴らが消費税増税の必要性を説いても
なんの説得力もないわなw特に自民党と自民党支持者
>>610
そりゃ誰が負担すべきかの問題だからな
庶民や一般人が先に痛みを受ける必要が無いだろうってのが山本の政策 >>628
いったい誰が君にそんなトンデモを言ったんだw
>そもそも消費税って、リーマンと自営業と農家の所得税の不公正が
>大きな問題となって、それを是正するために導入した
大学とかで先生がそういったの?とんでもねーな、その大学w >>613
だからMMTなんだって
ブラックホールはありまーすってのと同じ 日本は実験台「財政再建しなくても破綻しない」話題の経済理論MMT
アベノミクスをさらに過激にやるのがMMT
>>645
別に福祉が充実したり国民が最低限まともに死ねる国なら
消費税なんかいくら高くてもいいんだよw >>613
>今ですら海外じゃ政策的金融緩和許さないって流れなってんのに大規模に継続してやるとか
金融緩和で国債発行という流れじゃないんだよ。
日本政府が財政出動をして公共投資をして需要を増やす。
民間銀行の貸出しが増えることによって、預金が創造される。
政府が財政赤字を拡大することによって、貨幣供給量を増やすんだよ。 >>623
非営利法人による相続税逃れも、防がなきゃ >>646
google で調べたら
画像検索でもあるから調べなよ
重度の障害者を国会に送り込んだ実績があるしな(棒)
山本太郎は攻撃特化だからなぁ自民が居て存在意義があるみたいに感じる
N国とNHKみたいな関係
こいつの話はぼくがつくったけいかくしょ並みのセンスだから聞いててイライラすんだよな
消費税は税金を払わずにただ乗りする移民や外国人や日本で税金を払わない大企業対策
>>647
それで基軸通貨に一切影響与えないってありえないと思うしな
討論とか出て現実的にそこ厳しく突っ込まれたらアウトかと IMFに500億ドル借りてるアルゼンチンの新大統領と同じこと言ってる
ん〜、やはり『ネット課税』も視野だろうか
どの課税機会に、どこから、どう、どんな理由でとるか
ネット課税…うーん
>>601
マクロ経済学としては正しいじゃ無い
そもそも20年緊縮財政を行いデフレが続いてるのに
山本太郎の経済政策を批判する根拠て何?
安倍政権の経済政策が続けば日本は確実に滅ぶ とにかく、山本太郎ぐらいフットワーク軽い政治家は滅多に出ないんだから
山本太郎を利用して社会を良くする事を考えた方がいいよね
ビッグウェーブだよ
乗るしかない
>>658
わからん、どんなセンス?
ちなみに経済評論家の森永卓郎さんは95点つけてるけどw
自民党は3点だっけ?
彼らのセンスが悪いってこと? 働いてない老人は税金を払わないのか?
そんな馬鹿な話はない。
法人税は赤になったら企業は払わんし。
>>611
インフレ率2%で2兆円の税収増の見込みらしいが今の消費税分の1/8しかないじゃん?
残りの15兆円分を所得税と法人税で吸収するのは実質無理じゃね?
本気で低所得、高所得関係無く所得税大増税じゃん? >>658
つーか共産党メソッドまんま
本気でやる気ないしね こいつ何言ってんだ?
当選した直後野党共闘で5%って速攻変えたくせに
他の障害を持って頑張ってる逆差別して、自分達だけ特別扱いしろって
公約にもない自分達の利権拡大したくせに
フィリピンにまた行くんじゃない?
消費税上げれば間違いなく景気は悪くなる
借金が増えていく中で景気悪化させながら財政再建するなら永遠の増税が待っている
それは最後は破綻する
そうではなく財政再建の最大の財源は経済成長
つまり消費活性であることに気づくべき
だからこそ消費を活性化させるために消費税の廃止が必要
税収から見れば損して得取れってこと
これは商売の基本だが財務官僚には理解できない
アホだからな
>>670
共産党のメソッドって?
HPとかにも全く書いてないんだが一般人にはどこで読める? >>649
アベノミクスは、財政出動を2013年の一年目しかやってないんだよ。
2013年の6月のプライマリーバランス黒字化目標を2025年にすると
閣議決定して以来ずーと緊縮財政。
アベノミクスは消費増税+緊縮財政で、「財政再建」してるのよ。 >>613
>今ですら海外じゃ政策的金融緩和許さないって流れなってんのに大規模に継続してやるとか
そもそも、中央銀行の独立性ってのは政策的金融緩和許さないってことなのに、そこを無視
する流れになってたのが正常化しただけ
>>651
MMTで発行する国債は日銀直受けさせりゃいいんであって、民間銀行の出番なんかねーぞ >>651
財政出動するんやん
大規模にやるんだろ?
それすら文句言われて今は縮小化してると思うが >>648
知ってるよ
安倍と違い遥かに偏差値の高い大学でポストケインズを習ってるから
お金の仕組みも当然知ってる >>628
みんなサラリーマンを目指してるよ。
派遣労働者はある種の自営業者だ。
みんな嫌だって言ってる、派遣とお百姓は。 れいわの提唱するMMTはアベノミクスが元の理論なんだよな。
山本太郎は安倍ちゃんの手下だなwww
>>632
当然突っ込んだ話はしてるけど
解決策は持ち合わせて無いし本人も政権取ったから解決出来る問題だとは思ってないはず
原発問題みたいなもんでさ
まぁそれとは別におかしい事はおかしいって問題提起はしてくだろうけど >>646
何年か前に少子化と都市への人口流出で
「自治体が消滅する!」
って大げさに騒いでる番組あったよ
大げさだなぁ、でも多少大げさに
騒いでるけど、場所によっては過疎化深刻
なのは事実だから、何か策が必要だなぁ
と思いながら見てた記憶がある。 すべてにおいて財務省の緊縮財政路線が元凶になってるが、まったくと言っていい程政策転換の展望が無い。
どう考えてもこの国に明るい未来などありえない。
>>644
クロヨンとかトーゴーサンとか知らないの。 >>682
安倍ちゃんも解決策持ち合わせてないよねw
もうナン年も総理大臣やってんのに。
そっちのが問題じゃね? ヒットラーが台頭し始めた頃ってこんな感じなんだったんかな?
何か目立ってるけど,まさかこんなんが首相になんかならんだろ・・・
って思ってるうちに,面白がって投票する人間が増えてきてあれよあれよと
ソフトバンクから課税出来るように会計基準を変えればいい。
>>628
まぁ大企業のサラリーマンなんかは
消費税増税には大賛成だろうけどさ >>662
円やドルのような基軸通貨じゃないとむりだよん。 >>677
そういう意味じゃない
海外の国が基軸通貨なんだからあからさまな政策で変動させんじゃねーってストップかけに来るって話
実際今もトランプがそういう事をする国は許さないといったとかNHKで一週間前くらいに言ってた 太郎「僕は前から思ってたんですが、日本は無駄に議員が多過ぎます。まず、参議院を無くしましょう!」
れいわ当選者「嘘やろ!!?」
消費税を0にする代わりに、法人税をもっと増やしたら給料上がらなくなるから所得も下がるだろ
所得税も上がるってなったら結果的に家計は苦しくなるだろ
高齢者がどんどん増えて若い世代が減る一方なんだから福祉の負担が増えていく
税金を0にすればいい、金をどんどん刷ればいい、最低賃金を上げれば豊かになるとか
こいつの発想はその場しのぎで小学生と変わらん
国を変える前にどこかの市町村でも劇的に変えてから言って欲しいわ
どうせ何も変わらない そういう奴は国から変えないとダメだと言い出す
参院選、衆院選、結局そいつの権力欲は満たされても国民生活は良くならない
スタンドプレーを好む政治家とはそういうもの
消費税ゼロ
憲法改正
どちらも実現させる気ないの丸出しな寝言で笑える
>>666
なんで森永は個人で自民党は党名なん?
キモいなお前
そりゃ森永の好きそうな事書いてあれば点数高くなるだろ?
そのくらいもわからないの?
大丈夫か? >>686
企業は儲かるから問題ないかもな
個人はきついけど N国党はもう馬脚を現したようだが
れいわは本物だ。
本気で応援する。
>>672
で、消費税廃止して
法人税あげるの?
企業が逃げていくねw >>665
立花にも乗ったら?
フットワークめちゃくちゃ軽いぞあいつ >>665
福島の原発事故の時にソッコー逃げて
フットワークの軽さは実証済みだなw Taxed Enough Already
少ない賃金からしっかり税金は払ってる。なんで足りなくなるんだ?
なんで才能があって夢のある奴が医者になるんだよ
景気悪くて夢が持てないから医者になろうとするんだぞ
バブル崩壊後の医学部偏差値見たら明らかだろ
消費税ゼロよりも法人税上げる方が現実的なのにそれは言わない
これだけ老人が増えた昨今に消費税廃止なんてできないんだよ。
老人が税金使いまくってるのに、老人が一円も払わなくなる。
貧乏人は消費しなければ税金を払わなくていいんだから、
これほどいい税はないんだよ。
社会の心配する必要なし。
>>661
でも、MMT論者はそれに反論できるんだよ
日本はどれだげ円を刷っても国債は暴落しないし
実際今円高に振れてるし >>685
もちろん知ってるよ。
で、消費税導入の理由だったって言ったの?先生が >>706
いや景気悪いと安定の公務員がデフォやん >>681
アベノミクス何てマクロ経済学の視点が全く無い
従来型の経済政策
だから量的緩和で何とかなるという金融政策になる
MMT なら単純に財政支出を増やす
グローバル化推進の安倍にはMMT の様なナショナルが基本の経済政策は理解出来ない >>693
消費税による経済収縮は研究し尽くしてないけど
実態はb to bが一番ダメージ受けるんじゃ無いの? すごい初歩的な質問なんだけど国内での国債を引き受けてくれるところって未来永劫増え続けるの?
>>677
>MMTで発行する国債は日銀直受けさせりゃいいんであって、
それだと日銀当座預金に円が積みあがるだけだろ。
国債発行して民間需要を喚起する必要があるのに、今のままと同じだろ。
民間経済に貨幣供給量を増やすには、民間銀行の貸出しが増えることが重要なんだ。
銀行が貸し出しを増やすことによって、通帳に現金が記帳される。
万年筆マネーだよ。 >>707
国際的に法人税の値下げ競争してる時代。
法人なんて、個人より簡単に海外に事業所移転するよ。 この人って国会に障害者送りこんでるわけだよね
障害者って何で支えられてんの?
社会福祉(税金)だよね
消費税ゼロにするとかホラ丸出しじゃん
逆に今必要なのはドラスティックかつ冷淡に切り捨てが出来る議員だとは思う
80歳以上の延命治療はなし
貯蓄のある高齢者は消費税引き上げとか
消費税は弱い者いじめを助長し、世間をギスギスしたものにしたどころか、いまや一億総亡者。自由は殺された。
>>687
そうだよ
コアで長年の支持者以外は
外交問題なんかは野党でもそんな大差ないんだから
内政問題最優先にして小さく弱い票をかき集めてるのが山本 結局こいつがやってんのは騙して政権盗んだミンスのやってた口だけのばら撒きと同じ
ゼロにして実際に財源をどう確保するのかそういう現実的な話が一切ない
批判するために何でも否定するだけならここの引き篭もりでも出来ることだ
>>665
任期中、死んだふりしてる政治家大杉。選挙の時だけ愛想ふりまいて改革しますとか
調子いい事言って当選したら何もしない。つまり、仕事してない奴が9割だよね。
山本を支持はできないが、何かを変えようと行動しているのだけは評価できる。 >>716
国債を発行すると同時にお金も増えていくから可能 いや、所得税・法人税を元に戻すって言ってんじゃん。
>>695
>海外の国が基軸通貨なんだからあからさまな政策で変動させんじゃねーってストップかけに来るって話
>実際今もトランプがそういう事をする国は許さないといったとかNHKで一週間前くらいに言ってた
円安が行き過ぎたらアメリカ国債売ればいいだけだぞ、トランプは大歓迎だ 法人税なんかゼロでいいんだよ
個人所得に法人の個人持ち分を合算させときゃいいだろ
会社の持ち主が株主ってんだからおかしくあるめえ
>>724
思うんだけどさ、経済力を高めてプレゼンスを高めるってのが
最高の外交手段じゃね?
日本は昔から「外交ベタ」なんて言われてたけど、
今みたいな貧国じゃない頃、世界でもめっちゃリスペクトされてたやん。
今は鼻くそのような扱いになったのは、貧困化したからじゃない? >>721
身体に障害があるのは別にいいよ
でもそれを出汁にして人気集めしてるのは許せない >>697
>消費税を0にする代わりに、法人税をもっと増やしたら給料上がらなくなるから
法人税率を上げたら給料は上がるのに、お前馬鹿だな 安倍が決めたれいわを党名にするのだから、同じ穴のムジナ
>>719
法人税が安い国に、移転するなり
何なりするって意味じゃ無いの?
消費税だと企業脱出が起きにくい
・・・と机上計算ではそうなってるらしい
たぶん過ちだと思うけど >>725
お前の存在そのものが日本の癌
自覚しろよ >>715
業績とか経営者目線の経済というより
大企業勤めのサラリーマン有権者は社会保障を磐石にするって意味で消費税増税に賛成してる
どうせ定年退職したら企業年金と医療費にお世話になるんだし >>718
企業が海外に逃げるときはその国で商売しても利益が出ない時
つまり消費税を上げて消費が落ち込んだ時
勘違いしてるようだが法人税を上げても企業は海外には逃げない >>717
>>MMTで発行する国債は日銀直受けさせりゃいいんであって、
>それだと日銀当座預金に円が積みあがるだけだろ。
国庫の歳入になるのに、池沼か 働いてない老人は現状すでに所得税が0なので
消費税0にすると税金0だぞ
相対的に若者に厳しい社会になるのでは
メロリンもう賞味期限切れだからいらないN国の方が国民のために仕事してる
>>731
そうすると今は海外投資家グループが株主だから
日本にまったく税金落ちなくなって外人丸儲けだけど、いいのw? >>710
それは主に国際情勢でしょ
最近円高なってるときに
NHKで金融緩和での通貨安はトランプが許さないと各国に対して発言したから
日本はどうするかってあってたし
今は結構抑えてるって現状だしこの状況で大規模継続的とか無理やん >>681
確かに究極のアベノミクスだね
野党も矛盾してるとわかってて共闘できるどうかだろ N国みたいに仕事してるわけじゃなくて
実現不可能な事喚いてるだけだから既存の野党と変わらん
小沢の靴舐めてれば良いだけ
>>730
ならどうやって高齢者からも金をとる?
結局消費税なんだよ >>633
日本円の貯金だけが資産の庶民への課税だなw 日本人の生活より韓国人の生活が大事だもんな山本太郎
>>690
時代も違うが
そもそもトップ取れる器じゃねえかな
勢いもまるで違う
ヒトラーはミュンヘン一揆から10年で首相になった >>734
既に安倍政権で給与は下がってるの
何を言ってんだよ
馬鹿は少し勉強しろよ >>702みたいなのは実現しないよw
日本企業は日本でしか相手にされない企業が大半だからねw
世界企業ランキングでもトヨタしか日本企業いないし任天堂switchも日本でしかまともに売れてないw 山本の目指す方向みたいのはわかった。数字を頼むわ具体的に。
概算してみたけど山本が言ってることを全部やろうとすると、
200兆円くらいかかるんだよね(笑)>>1 >>749
>ならどうやって高齢者からも金をとる?
年金の給付対象からわざわざ金取るとか、お前馬鹿だな 高齢者から取る必要なんざないだろ?相続税だけしっかり取れば良い。お子さんお孫さんにはしっかり競争してもらったらええ。
>>736
何のために??
わざわざヤクルトとかが海外に本社移転するのw?
それ大変な経費だろうな、日本のマーケットが主体なんだから。
そんなアホな企業ないと思うw
もちろんこれから世界を相手にやっていくぞっていう
ベンチャーが世界に出ていくのは大賛成だけどね >>712
アホの大学教授の受け売りなんかするわけないだろ。
多くの国が直接税だけでなく、間接税を導入している
理由をちゃんとググッてみ。 そもそも自国通貨建による国債発行のデフォルトは
あり得ないと仰ったのは日銀の黒田総裁なんですけどねw
>>725
旧民主党が政権ひっくり返すほどの集票政策そのまんまだから票は集まるよ
菅直人野田安部が裏切って消費税増税したから政策実現出来なくなったから
消費税減税してその続きをやろうってだけ >>742
年金からも多少の優遇はあるが所得税は引かれてるよw 「まず消費税を廃止します。日本は、デフレが続いた結果、経済規模が縮小し、そのしわ寄せは労働者に。この負のスパイラルから抜け出すには、消費税をゼロにして消費を喚起し、景気を上向かせるしかありません。そうすれば賃金も上がってきます」
他の点で支持できないが、これはまさにその通り。
財源はって?まず公務員を減らしましょ?給料も人数も。
そもそも行政機関は国民から運営を委託されているんであって、あんたらのために国民がいるんじゃないんだよ。
まず神輿から降りなさい、降りないなら下ろすまでよ?
>>734
消費税を上げたらみんな老後の心配が少なくなって安心して消費するようになるから
景気回復するって言ってるのと同じレベル 消費税廃止はただの老人優遇だから。
勤労者はそうでもないんだな。
れいわ新撰組が秋から活発化する、全国規模でこの動きが起きる。
人口ある程度ある地方都市を凱旋だ
>>754
そりゃあ、お前の給料が上がる根拠は何処にも無いから上がる訳無いわな。 UFO議員のMMTを信じるなんて
バカが日本を滅ぼす
>>754
>既に安倍政権で給与は下がってるの
そりゃ法人税率下げたからな、税率上げたら給料も上がる
>馬鹿は少し勉強しろよ
お前がな >>740
法人税安い国に移転する企業あるから間違ってない >>760
じゃあ、サラリーマンと農民の格差を是正するために消費税を作ったって
君に教えた人は誰? 消費税ってのは結局のところ、どうやって老人から金を取るかだぞ
企業の税金あげても労働者=若者に跳ね返るじゃん
どうやって老人から金とるよ?
貯蓄に税金かけるか?何歳以上の医療費を制限するか?←ドイツはやってる 輸血制限とか
北欧みたいに税金とりまくると逆に家庭崩壊すんだぞ 働かなきゃ何も出来んから
結局消費税しかない
メロリンはこと政界において
圧倒的に人望が無い
誰もついてこないからこその障害者候補
どっか欧州辺りで実験やってくれんかな?最初の実験台になるのリスク高くない?
>>756
だから何?
お前、馬鹿みたいに財源が無い!
とか言いだすつもり?
教養の無い馬鹿はこれだから(笑) 山本太郎の実態は共産党みたいなものなのになんで目先のマニフェスト信じちゃうかなw
>>773
それでやっていけるならいいんじゃない?
日本には残念ながらそういう大企業はないが、
若い人がこれから企業するならマレーシアとか行ったほうがいいわ >>745
現実はそう
でも、太郎は夢を語って票を集めるんだよ
ブラックホールは実際にあったしな ほんと小さな政府、構造改革路線が好きだよね
そら竹中ウハウハだよ
こいつ、消費税が導入された経緯知らないんだろうなw
クロヨン とか トーゴーサンピン とか知らないんだろうな。
東日本大震災のときに真っ先に国外逃亡したヤツが国民のためとか言っても説得力ねぇよ
消費税は低所得勤労者の所得1〜2ヶ月分くらい取る税金。
>>739
増大する社会保障に対して不況では立ち向かえない。
社会保障の最大の財源は経済成長
その経済成長を止めるのが消費税。
盤石な社会保障が欲しいなら消費税の廃止が正しい。
どうしも社会保障の財源がすぐに欲しいなら社会保障費の企業負担額を増やすべき
それこそ最大の目的税だし >>756
そもそも賃金1500にしても大規模な制度改正に新しい部署立ち上げに調査にと必要なんだしね
それで途中で金融緩和策が限界来たり海外にストップかけられたりで止まれば
他の財政含めて全部に影響あるからもっと具体的な金策ないと無理よね 山本太郎を崇拝する人達ってねずみ講や新興宗教にのめり込む人達よりも質悪そう。
N国に完全に話題もってかれたな
みんな言わないだけで障害者に国会運営は無理なんだよ
>>780
消費が落ち込んだら縮小するだけでしょ
何いってんだ >>732
現状でもドルGDPでみると
アメリカ20兆ドル
EU15兆ドル
中国12兆ドル
日本5兆ドル
だから経済的プレゼンスなんてほとんど無い >>750
国債発行でインフレになって賃金上がればいいけど
上がらない場合も多いから庶民には厳しい >>714
日銀当座預金に金が積みあがったら、日銀当座預金が持てない民間の企業や個人に
お金が行くんですか?
と聞いてるわけだよ。 日本政府「増税した分は全て社会福祉に使います!」
↓
2割しか社会福祉に使ってませんでした
これだもんなw
香港なら365日デモされてるような糞政府だわ
リアリズムの極致がN国
ドリーマーの極致がれいわ
門田さんの指摘は本当に鋭いよ
>>775
あのね
マクロ経済学では税金の考え方が従来とは違うの
マクロ経済学を理解してない人間には永久に解らない
お前は理解してる人間からみるとただの馬鹿 消費税はゼロ!最低賃金1500円!お金バラマキます!
財源?財源は国債!バンバン擦ります!
急激なインフレ?なりません!コントロールできます!
これで、皆ハッピー!バラ色の人生!
だから僕に投票してね!
>>749
消費税には反対してないよ
ただバランスの悪い発言してもほとんどの一般人は誰も賛成しないと思うよ 太郎の言う事は、基本的に共産党が言ってきた事と同じ。
太郎は勢力拡大や議席確保のため、ターゲットを社会的弱者一点に絞っている。
社会的弱者の票は、粗方自分たちが貰う、それで一定の位置を確保できるという事で、
本気で総理とかは考えてないだろう。
消費税ゼロで太郎はシンガポールを引き合いに出すが、日本と状況が全く違う。
障害者の特例やめろ
あんなことやってりゃそりゃ消費税も上がるわ
>>742
年金をインフレした分上げなければ
事実上インフレ税を徴収してることになるから
それでOK
老人なんて額面が変わってなければ気づかないw MMTが良い政策なら外国の政府が既に実行しているはず。
しかしMMTの政策を実行している国は存在しない。
これ、どう反論するの?
>>798
マクロマクロ言ってる人は"現実で"相手されてませんよねw >>803
共産党に詳しくないから知らないんだが、なんて言ってきたの?共産党は >>781
まー、なかった場合の金策必要よね
大規模な制度改正必要なだけに途中で限界とか海外のストップあったらどうすんのって話だろし >>775
何で老人から税金取るの?
まあ、取りたいなら年金所得控除額減らせばいいだけじゃん
何で無関係な弱者からも取る消費税にこだわるの?
アホですか? MMTの成功例はないのにそれが解決法とか無責任すぎ
>>741
日銀当座預金に金が積みあがったら、日銀当座預金が持てない民間の企業や個人に
お金が行くんですか?
と聞いてるわけだよ。 >>812
金持ち優遇しても少数派すぎてゴルフ人口どんどん減っていくなあ >>808
だって為替操作国になるしかなくなるからな もう諦めて市ねってことだよジャップは
ジジババが逃げ切るまでこのままなんで諦めて滅んでくださいw
MMT信者は、夢見るのをやめて現実を見ろよ
いくら自分は頭がいいとか言ってても仕方ないだろ
>>786
不況であっても恒久的な安定財源として選ばれたのが消費税よ
前提として大企業サラリーマンは貯蓄も金融資産もあるから
消費税増税に野党支持母体も賛成した >>808
経済理論なんて馬鹿でもチョンでも1週間もあれば能書きたれることができる。
問題は誰が言ってるかってことだと思う >>808
アベノミクスはMMTに近いことやってるように思うけどな >>808
トランプ政権が実行してるだろ
解らないなら解らないで文句言うな 山本太郎とかいう頭の悪いレイプ小僧が経済とか語らんでほしいわ
大企業を軸にして話すなら
法人税を上げ過ぎると日本から出て生産拠点を海外に移す
この流れが加速していた経緯は確かにあって、いたしかたないかなと思っていた
加工したものを売るという製造業が中心の日本は、物が海外で売れないと成り立たないから
日本で、という部分の縛りなどむしろないほうが、企業にとっては良いのだよ
全体の最大の幸福を得ようとすると、今のままでそう悪くない
この人の言うことには同意できないな
MMTを実行できるのは限られてて
そもそもMMTで財政出動をしなくても
成長してるのにする必要がないが
日本にこそ必要なんだよデフレで全く成長してないから
>>819
だから中の上辺りから毟り取れるように相続税上げたんだろうな。 ゴルフ人口最低を更新
コミケ人口最多を更新
口だけな富裕層
>>783
>こいつ、消費税が導入された経緯知らないんだろうなw
>クロヨン とか トーゴーサンピン とか知らないんだろうな。
農家とかは事業者扱いで消費税はかからず、一般消費者に重税を課すのが消費税だから、今は
トーゴーサンピンどころじゃないな >>814
現役世代だけから取るのは、もうこの先は厳しいからだね。 >>808
自国通貨建て国債を発行している国だけだぜ。 >>1
まったく語り尽くしてないだろ。
嫉みや妬みを煽って大衆受けするような、薄っぺらなことしか
言ってないし。 >>820
それをアメリカが許さないと公言してるのが今だしな
それを考慮しての金策がないとだめだけど
他のでこんな大規模なバラマキ政策補うの無理だろし現実味がなさすぎる >>732
島国で、しかも外交相手が
朝鮮とか中国しか無かった時代が大半なんだろ
最初から無理ゲーだな。 >>801
消費が落ち込めば規模の縮小するってこと
人件費などで調整してね
法人税が高いと移転する企業はあるよ
本社を移す会社は少ないよ 事業所を移す会社はある
だから法人税安くして企業を誘致する国がある
車だって海外で作ってるじゃない どれだけ説明しても大企業役人の立場で物を申すジャップがこんだけ多いのは驚きでしかない
滅ぶ以外に無いでこんなガイジども
山田太郎か山内太郎か知らんがお前などN国に比べたらプーやな
>>818
>日銀当座預金に金が積みあがったら、
何の寝言だよ >>767
れいわは北朝鮮の主体思想と繋がってるから
それほど受け入れられないだろ
地方は東京都違ってアカには甘くないぞ >>808
そもそも自国通貨建ての国債だけで回してる国が特殊
ほとんどの国は自国通貨もってても外国から外国通貨建てで借金しないと回らない
日本は世界でもmmtできる特殊な環境 障害者や認知症、ひきこもりなど生産性のない奴らを切り捨てたら余裕だよ
>>824
そう・・いくら不況になっても安定してんだよな
消費税の税収はずっと一定
そりゃ不安定な他の税収よりは上げたくなるわ >>808
MMTはできる国が限られてるからな
基本的にデフレで苦しんでる国しかできない >>841
えっと相手が中国と韓国しかなかったって、奈良時代とか平安時代?
いつの時代の話を君はしてるんだ? >>840
>それをアメリカが許さないと公言してるのが今だしな
円安是正のためにアメリカ公認でアメリカ国債を売りまくれる、MMTには絶好のチャンスだよね >>1
消費税ゼロにして本当に得するのは金持ちだからね! MMTって途中で止められる?一度乗ったら引き返せない?
日本の企業は海外の方が税金が安いから出たのではなくて
そこに需要が十分見込めるから出ていったんで
話は全然違うんだ
そもそも需要のない所にはいくら税金が安くても出ていかない
何故って税金を払うまで儲からないから
つまりそれは日本においても同じでそこで儲けることが出来るなら税金が高くても
そこにいるんだ
何故って儲かるからさ
需要があるってことが企業にとっては大事
消費税0にしてその分を法人税あげたら価格据え置きになるだろ。
で、それでなにをするんだ?
法人税撤廃して世界中から金持ちを呼び込もうとする議員が一人もいない何故?
やるやら無いは別にして
MMTを実験する事が出来る特殊な環境なのが日本
>>808 >>855
本当に山本の政策なんか始めたら円高になるんだからアメカスにどうこう言われる筋合いは無いで >>827
> アベノミクスはMMTに近いことやってるように思うけどな
一体どんなバカに騙されればこんなバカなことを言えちゃうの?
上念とかKAZUYAあたり? >>800
生産性なんてなくても大丈夫!
も入れといて 山本も寄付金が集まらなければ候補者を立てられなかった、当初の主張はそうだったからな。
なにかをやるには金がいる、それをどこから集めるのかという合理性において消費税10+軽減税+景気対策。
実は安倍内閣がやっているバランスはベストではないがベター。
それを上回るには、こんな>>1じゃダメだ^^ 貧乏人はどうせ目先のことしか考えられないやつばかりだから
強制的に国に徴収してもらってそこから福祉に当てたほうがいい
国民健康保険、国民年金、生活保護は消費税で賄えるようにしたほうがいい
消費税ゼロねえ‥
財源どうすんだよ
また何処かの馬鹿どもみたいに埋蔵金かw
れいわ新撰組が失敗に終われば、日本の民主主義も終わりよ。
利権の世襲化で、利権関係者しか投票へ行かない、こんな選挙無意味
封建化社会になってる日本。
>>868
消費税がすべてそれらを満たすのであれば誰も文句言わないと思うのw >>864
>本当に山本の政策なんか始めたら円高になるんだから
それが本当なら赤字国債が無限に刷れるじゃないか、素晴らしい >>824
消費税ってのは経済成長を阻害し、安定して総税収の伸び率を低水準に抑える税制
消費税3%時代から今に至るまでほとんど総税収なんて伸びてないじゃない。
社会保障費が伸びてるのだから経済成長させないと。
安定財源は不必要。
伸びていく財源が必要。そのためには消費税を廃止し、法人税と所得税中心の税制にすべき。 >>827
アベノミクス何てMMT と真逆
緊縮財政にグローバル化だから
つまり安倍政権の反対を行えば、日本は豊かになると言うのがMMT
消費税減税、積極財政支出、所得税、法人税の累進強化
移民、TPP 、PFIは原則廃止 >>871
実際ある程度金のある立場だからジャップジジババがインフレ反対なのは分かるんだよな
このままデフレの方が減らんし れいわの話をまともに聞かずに文句言う方は、自民党議員の話も聞いてあげて下さいね
「20年の怠慢をモロに指摘したのはれいわ」
「この20年は大失敗。失態は極めて重大」
「経済政策はれいわが正しい」
「れいわの政策は全て実現可能」
「MMTが広まらないのは中心メンバーが事実を見ようとしないから」
![](https://img.youtube.com/vi/M90EfGT-8D4)
![](https://img.youtube.com/vi/M90EfGT-8D4)
![](https://img.youtube.com/vi/M90EfGT-8D4)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FHCl6vJQ_mw)
![](https://img.youtube.com/vi/FHCl6vJQ_mw)
![](https://img.youtube.com/vi/FHCl6vJQ_mw)
@YouTube
現職自民党議員達のこの言い分についてはどう思う?
ゼロを公言するなら試算を見せなきゃダメだわな。道理。
>>874
法人税は伸びないよ。
法人税高めに設定したらその分だけ法人が海外移転する。
所得税は払ってないやつが多すぎるしな。 世界人口77億人で富の大半が上位1000人に独占されてるって知ってる?
その1000人いらなくね
その1000人傲慢じゃね
その1000人にそんなに価値あるならそいつらだけを隔離する人工島作ってそいつらだけでやっていってもらおうぜ
外界からの労働力や資源や食料などは一切頼るの禁止な
>>873
MMTは誰も無限だなんて言ってないのにまーたそういう極論ガイジですかw >>868
>貧乏人はどうせ目先のことしか考えられないやつばかりだから
>強制的に国に徴収してもらってそこから福祉に当てたほうがいい
福祉って金持ちからとった金を貧乏人にばら撒くことなのに、貧乏人からとってどうすんだよwwwwwwwwww お金をどんどん刷るって事はこれって働かなくても食べていける理論なのかな?ならいいなぁ
消費税無くすと、本当に消費が増えるのか?
山本の主張は仮定が3つ以上重なってるから、全然うまくいかないと思う
こんなこと言うと差別だの何だのと言うヤツいるが率直に言ってパラリンピックの選手位の
身体障害者ならともなくあんな蝋人形みたいなのに何が出来るんだよ
>>855
それを日本にも許さないってメッセージだとNHK言ってたぞ
だから今回の円高をどう日本が乗り切るかと 政府支出に財源論っていかにバカバカしいのかっていい加減気が付かないと行けない
財源があるから支出があるんじゃなくて支出するから財源が出来たんだ。
そもそも最初が支出ありきなんだから
誰が金を創ったんや
>>871
利権の世襲化いうんだったら、ドリーマー令和よりN国にいれたら。 これだぜ
なんでこんなこと許してんの?
世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占
>>800
> 消費税はゼロ!最低賃金1500円!お金バラマキます!
> 財源?財源は国債!バンバン擦ります!
> 急激なインフレ?なりません!コントロールできます!
> これで、皆ハッピー!バラ色の人生!
>
> だから僕に投票してね!
DISってるような感じだけど
それ全部正しいんだが。 >>885
増えるよ。消費税導入すると消費落ちるし。 >>881
赤字国債刷りまくって円高になるなら赤字国債無限に刷れるのに、ガイジはお前だ >>892
もうジャップガイジどもを説得するのは疲れたわ
順番がそもそも逆だってことすら理解できないガイジだらけなんだからw >>874
増えていく老人は金を払わず
働く人達の税金(法人税・所得税)でまかなうってことだぞ? >>874
経済成長を優先なら、
社会保障費は大幅削減だろ。 >>871
れいわ新撰組なんて泡沫がどうなろうが
日本の影響なんてかぎりなくゼロだろ
一応議席のあったみんなの党も空中分解
したが誰も気にしないだろ 売国奴のコジキ詐欺師
自らの演説で感動して涙ぐむコジキ詐欺師
>>877
自民党はアメリカの下っ端、アメリカに言われたとうりの事やってきただけ
冷戦構造終結後、用済みになった日本をリストラし衰退させている。
この流れを変えるのが、れいわ新撰組だ >>859
日本は税金高い 人件費ももっと安い国ある
解雇規制まである ホント魅力ないよな
あるのは観光需要くらい >>885
まず消費税をなくしたときに価格がその分削減されるためには、
消費税を法人税に転嫁しないという前提が必要だからな。
これをしないなら所得税に全額転嫁するしかないが、
所得税は自営業になれば払わないという節税スキームがあるので、
けっきょく消費税で払ってる分を勤労庶民が所得税で払うというかたちにしかならないだろうね。 糞障害者を政治の武器や盾にしている奴が何をほざいてんだ?こいつの事だから糞障害者の為に大増税をしてもおかしくない。そして山本太郎が多くを中抜き、ピンハネするとか?www
>>889
>それを日本にも許さないってメッセージだとNHK言ってたぞ
「それ」ってのが何かしらんが、NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前馬鹿だな >>814
医学がこのまま進むと寿命100歳超えるよ
医学的には200-300歳というのも可能だって
説がある
寿命がもし200歳で65歳以降年金ってなったら
若い人への負担どんだけになると思う?
さすがに200歳は極論だけど、元々の設計が
今より寿命短い時代に年金設計してんだから
寿命伸びた時点で破綻するんだよ >>871
そんなんどこの国も一緒だろ
それに金持の規模も日本以上なんだし 「経済学はいつ誰から学んだんですか?」って、
誰か聞いてみてくれよ。
>>904
逆だと思うぞ。
日本の経済成長は良質なマーケットと良質な労働力に支えられてきた。
それを安倍ちゃんが潰してしまったから経済が支えを失った 老人にフリーライドさせるべきじゃないな。
老人は山本党を支援するのはいいけど、まだまだ勤労が長い世代はNOだよ。
そもそも買わなければ払わなくていいからな。
>>1
> 原発事故でおかしなことがたくさんあることに気づいて発信したら、仕事がどんどん減っていって
もしかして: 「おかしいのは太郎の方だった?」 反自民票を立憲と奪い合うだけだから好きにやればいい
れいわが伸びれば立憲が弱体化する
>>904
それは困る
・・・・すいません、社会保障費で食ってる側なんでw >>902
>増えていく老人は金を払わず
お前は、老人からとった金を老人に戻すのが年金だとでも思ってるのか? >>916
そのジジババが有権者の半分なんや済まんな
だから滅ぶしかないで >>880
その上位1000人に日本人は10人居ればいい方だけどね? お金いっぱい剃ったら円安になるんじゃないの?円高になるの?
>>874
それは間違ってないけど
社会保障財源として野党も
輸出補助金としての側面があるから
与党も
そういう支持者からの要求の声が大きかったから
消費税増税を優先した 山本太郎は経済政策だけはマトモ
それ以外はからっきし
>>915
少子高齢化が原因だから、安倍一人の責任ではない >>1
勝手にほざいとけカス
クズ太郎が1人消費税0とか言っても屁のツッパリにもならんぜよ >>870
財源については散々議論されてる
代わりの財源を用意しなくても消費税分すべて国債で賄ったとしても
物価上昇は2%届かないって試算されてる >>894
移せないような法律作れば良いじゃんw
三権を有する国が勝つんだよ
これがまともな国
企業が国を動かす自民党の政治は狂ってる >>911
意味わからん
アメリカ無視できるとか喧嘩売ってもいいなんて極論言われても 大衆迎合ではなくて、一定数いるバカの票を集めて政治屋になるというビジネスモデルだよ
>>778
山本太郎>>1はまるで法人税等の穴埋めに消費税が使われているかのごとき主張で税収はパイの中
が、山本太郎が主張することを1つ1つ概算で積み上げると、200兆円に限りなく近い額がいるんだ
全部、一気にやった場合な
じゃ、当然それをどう賄うのかというのは、総理を目指すというなら具体的に言わないといけないよ
これじゃ、安倍(自民)は超えられない
有権者は、進次郎を選ぶ。 それでいいの? ネトウヨは安倍政権を支持した事で
日本を貧しく科学技術に投資も出来ない国にし
移民やTPP,PFIと言う日本が日本で無くなる政策に加担した
ネトウヨは少しでも愛国心があるなら反安倍になれよ
グローバル化推進する保守何て存在しないんだよ
泡沫だからウケてるだけだと思うけどね。
本当に無視できない勢力になりそうになったら、カウンターバランスが働くと思う。
消費税あげてから少子化、晩婚化、こどおじの
凶悪事件起きまくりだからな
>>936
そのまえに消費税分の国債をだれに買わせるのかが問題。
いまは買い手がつかない。 もうすでに人気なくなってる感じ
知れば知るほど嫌われる
韓国みたいやw
>>931
ならない 企業が儲かって終わりよ
その企業は海外に投資する >>914
財務省「東大でマルクス経済学を勉強しました」
よりはマシだと思う。 >>882
ちゃんと金持ってる奴らも払ってるだろう? >>932
今や輸出補助金だけでなく派遣使うことによる人件費削減にも使えるというカラクリだからな
こういうことを周知させてかなあかんのだが
まあ誰かに任せた >>940
嫌なら、民主主義辞めて、中国共産党見習えばいいだろう。 タックスヘイブンリストの企業へ乗り込んで税金むしり取ったら評価する
あの議員見てたら障碍者の権利主張しかしないんじゃないの?
と思うんだけど
消費税ゼロにする分を所得税や法人税の増税で賄ったらマジで日本終わるわ
バランスってものを考えないとさ・・・
>>936
全然議論されてないだろ
そんな机上の空論に何の意味が
そもそも国債ガンガン発行して通貨安は起きないのかい?
海外からストップかけられるぞ >>858
わからん
一部の学者によると不完全雇用が成立の条件といってる。
完全雇用に達した段階で一気に売り入れたらデフォルトするのは明らか >>938
移せないってことは入ってこないってことだぞ
鎖国 >>894
本社を海外に移しても日本に事業所置いて同じように利益だしてれば同じように税金取られるから
最初から海外支店のある企業なら多少安くなるかもだけど、
本社機能が日本にあれば納税指定で戻されるんじゃねえの? 消費税に苦しむ民が多かったらこんなにコンビニなんて増えてないよ。
みんな夜にスーパー行ってる。
山本太郎さんは 天性の詐欺師の
素質はあるかも
すんなりだまされるから
おちかずきにならないこと
はりねずみ 遠くでみるとかわいいけれど
近くによると危険
>>916
山本太郎支持は若い世代
殆どが40以下 >>955
法的根拠も無いのにどうやって取るんだよ >>956
そうやで
N国と同じワン・イシューや
国会に障害者を送り出すってワン・イシューだからもう達成したんだけどな >>896
その中に日本人は1人もいないのにどうしろと? >>945
買い手がつかないってw
マイナス金利でもガンガン買ってるのに? >>858
引き返せるだろうけど太郎の政策は公務員増やすとか
最低賃金や一次産業への政府保証など一時的じゃない政府支出が多くあるから
引き返しにくいし引き返すとなると大混乱すると思う MMTは詐欺だってことが
だんだんバレてきたからね
オワコンだな
>>885
基本的に消費税があろうがなかろうが、消費に変わりはないかもな。
人は可処分所得の範囲で所費してるわけで
11万円を自由に使えと言われたら
100円の商品なら、1100個買えるし
110円の商品なら、1000個買える。
消費した数量は100個減るが
消費した金額はどちらも11万円だからね。
消費の尺度は個数じゃなくて、金額だから
消費に変わりはないけど・・・・
ってことじゃね? >>958
為替は金利差だろ。むしろ金利高くなるから円高に近づくんじゃない?大体日銀が企業の株買う方が為替操作だろw >>896
世界は間違っている
正しいのは私たちだけなんだ
ってことですね >>970
日銀への転売益目当てで買ってるだけ。
さらに短期国債の場合はドル円の関係で利率がけっこう高いから外人が買ってる。日本人は買ってない。 済まんなジャップのガキども
ジジババが逃げ切る後20年間犠牲になってくれ
その後破綻するけど自己責任だから仕方ないだろ?
>>931
お金を刷るか/刷らないか
よりどう使うかだと思う。
実際に刷って無い時代でも
円安になったり、円高になったり
別の要因で変動してる。
特に使い道なく、ただ刷れば
通貨の価値下がって円安になるとは思うけど >>972
トランプ政権が実行して結果出してる
そしてアベノミクスは失敗
自民党の議員も山本太郎の政策が正しいと言ってる
現実を見ろよ馬鹿 >>965
多分騙されてるんだよ。
貧乏人なんて消費税なんて全然払ってないし。
不動産と車買わなければ貧乏人は大して払わない。 社会保障は団塊jr世代に子供がいないことで破綻する見通し。さてどうするよ?
>>967
いちおう法人税にはタックスヘイブンから金取る税法ある
タックスヘイブン、移転価格、過小資本
この三つで海外に逃げる企業からも法人税を取りに行ける。
抜け道はあるからそれをどう塞ぐかの議論は必要だが。 ベネズエラも最初は石油資源で豊かな国だったのに貧困層に金を配りすぎて財政破綻、挙げ句のはてに石油を担保に借金をしそれもできなくなると今度は紙幣を大量に擦りまくり未曾有のインフレを起こしたとかyoutubeで見たぞ
維新の掲げてる歳入庁を絶対に絶対に導入するべき
マイナンバーで所得とストックを把握して
歳入庁を設置して税と保険料の徴収一元化すれば、公平公正な税金徴収が出来る
所得税をあげる前にまずは取りこぼしや無駄のないようにしろよ。
歳入庁はリスクはないし、政治家も経済学者もまともに反対できる理由がないのに、関係省庁に忖度してやらないんだよ。
だから俺は維新に入れたんだけど
>>987
だから後20年後破綻するからそれまで必死に持たせろジャップガキどもっつってんだよw 山本太郎は何を目指すのか?
今回は特定枠を活かし、弱者の視点を国会に送り込み
これからますます高齢化が進む我が国において必要な
バリアフリーを国会が示すことに成功し、大阪なども
反応し、社会を変えていくことに成功した
じゃあ、次は?
経済、とくに財政金融において日本がやれることの幅
そんなにないから
今のままじゃ、風呂敷拡げすぎてN国もそうだが一過性で終わる。
>>958
論者によると日本がその証拠らしい
確かに円安はいまだに起きてない >>29
年間6兆円なんてたいしたことない
日銀の国債買い入れ枠年80兆円 >>1
山本太郎は討論から逃げ回るのやめたほうがいいぞ
【Front Japan 桜】山本太郎氏、桜対談を拒否/化けの皮「れい新・津田・大村 ・ペンクラブ」が剥がされた/表現の暴力と表現の自由 他[桜R1/8/8]
![](https://img.youtube.com/vi/hGuiSZHq__k/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hGuiSZHq__k/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hGuiSZHq__k/2.jpg)
@YouTube
やはり自民党が正しかったな
MMTとかいう変なキワモノ理論を持ち出してきたところで
山本太郎は終わったんだよ
MMTのお金の仕組みは事実だから否定のしようがない
>>979
でも国家丸ごと粉飾決算で上手く行く例が
あるのも中国が実例示してるよ
いや、日本が中国の真似して上手く行くとは
思えないが mmp
lud20190816072732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565650596/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす YouTube動画>10本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2
・【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」 ★5 [樽悶★]
・【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」 ★6 [樽悶★]
・【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」 ★2 [樽悶★]
・【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」
・【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★2
・【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
・山本太郎「経済政策が自民の武器らしいが。人々を救う所か消費税増税で人々は生活困窮に陥った」
・【れいわ】山本太郎氏が野党をけん制「セクシーな経済政策が必要」
・れいわの減税研究会で講師を担当した高橋洋一さん「山本太郎の経済政策は共産党そのもの。笑わせる」とメッタ斬り
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民に配布、消費税廃止
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★8
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★7
・【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★26
・【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★27
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★4
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★3
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★19
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★23
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★17
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★15
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★16
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★12
・【毎日新聞】 れいわ・山本太郎代表 「次期衆院選、消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」 [影のたけし軍団★]
・【悲報】俺たちの山本太郎さん「合流だけでなくセクシーな経済政策が必要」野党をけん制
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ [ボラえもん★]
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ ★4 [ボラえもん★]
・【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声
・【参院選】小林興起氏が新政治団体設立、東京区から出馬 消費税5%、BI実現など政策に 山本太郎議員(参/東)らに参加呼び掛ける
・【自由党】入管法改正「国民を犠牲にしてでも企業側をもうけさせる新自由主義だ」「野党の経済政策弱すぎる」 山本太郎氏が分析(参東京)
・【有識者会議】経済学者ら消費増税のリスク訴える 馬淵澄夫元国交相(衆/比近)、山本太郎議員(参/東)ら国会議員も出席
・【山本太郎】<10万円給付>「ばらまき」の声に反論!「これって、ばらまきって呼びます?」 「これは必要な経済政策」★2 [Egg★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★2 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★4 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★5 [ボラえもん★]
・【れいわ・山本太郎氏】「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も
・【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★3 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★5 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★2 [ボラえもん★]
・【れいわ・山本太郎氏】「消費税減税で野党共闘できなければ、仁義なき戦いが繰り広げられる」
・【#れいわ新選組】「日本を取り戻すはこっちのせりふ」 #山本太郎氏が経済失政を批判〜金沢
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」 [ボラえもん★]
・【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★2
・【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)★6
・【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「日本政府が通貨発行して国産品を買いまくる。これで日本経済は復活します」 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」 ★11 [樽悶★]
・【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★3
・【れいわ】山本太郎氏「円安だから日本も金利を上げろ?そんな経済音痴なことをやっちゃったら、日本は滅びます。」★2 [ボラえもん★]
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「日本政府が通貨発行して国産品を買いまくる。これで日本経済は復活します」 ★2 [ボラえもん★]
・【れいわ】#山本太郎 氏 次期衆院選の野党共闘、「消費税5%」は絶対条件 「原発即時禁止」は電力系の支持層を持つ他党に配慮か
・【れいわ】山本太郎氏「政策を見てから」と対応検討していたが…都知事選で蓮舫氏を応援せず「静観」を表明、前回は山本氏が65万得票 ★2 [樽悶★]
・【自由党】山本太郎氏「沖縄を消費税ゼロ特区に」「基地問題で寄り添うことが難しいのであれば、別の面で寄り添ってほしい」(参東京)★2
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★14
・【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★5
・【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎代表、都知事選擁立を否定「一切聞いてない」
・【れいわ】#山本太郎 「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様 ★4
・【れいわ】山本太郎氏「自分はこの地獄のような世の中作った側」 ★3
・【れいわ新選組】#山本太郎 代表、テレ朝生放送で総理大臣を目指すことを断言 ★13
・【毎日新聞】山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 ★3 [首都圏の虎★]
・【都知事選】立憲民主党・長妻昭選対委員長、れいわ新選組・山本太郎代表を擁立する可能性に言及
・【れいわ新選組】フェア党の大西つねき氏、山本太郎(参・東京)「れいわ新選組」の立候補者公募に応募
・【れいわ新選組】#山本太郎 代表「いまだ住所不定」 新居探し四苦八苦「審査で落とされ続けている」
・【都知事選】山本太郎氏、「立候補します」 れいわ新選組公認、野党一本化実現せず★2 [トモハアリ★]
・【LIVE】れいわ・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 全都民への10万円給付公約 会見 ★8 [ばーど★]
15:55:05 up 28 days, 16:58, 2 users, load average: 121.31, 122.87, 123.81
in 0.3522801399231 sec
@0.3522801399231@0b7 on 021105
|