◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【滋賀】びわ湖で溺れたか 大学生2人心肺停止 YouTube動画>4本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565596659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
びわ湖で溺れたか 大学生2人心肺停止 滋賀
12日午後、滋賀県高島市のびわ湖で、男子大学生2人が水中に沈んでいるのが見つかりました。
警察によりますと2人は心肺停止の状態だということで、警察は、水遊びをしているうちに溺れたのではないかとみて調べています。
12日午後2時前、滋賀県高島市マキノ町のびわ湖で、京都市の私立大学に通う20代の男子大学生2人の姿が見えなくなったと、一緒に来ていた友人が通行人を通じて警察に連絡しました。
警察と消防が捜索したところ、2人は漁港付近の水深およそ3メートルの湖底近くで沈んでいるのが見つかり病院に運ばれましたが、警察によりますと、いずれも心肺停止の状態だということです。
警察によりますと、2人は同じ大学のバスケットボールサークルに所属していて、12日は練習試合で滋賀県を訪れ、試合の合間にサークルのほかのメンバー8人とびわ湖に遊びに来ていたということです。
警察は、2人が水遊びをしているうちに溺れたのではないかとみて、当時の状況を詳しく調べています。
NHK NEWS WEB 2019年8月12日 16時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190812/k10012032621000.html NHKは「琵琶湖」じゃなくて「びわ湖」表記なんだな
常用漢字じゃないからか
【滋賀】琵琶湖で4歳男児が溺れ、意識不明の重体 うつぶせで浮いた状態で発見 水深50cm
http://2chb.net/r/newsplus/1565438560/ 【滋賀】琵琶湖でプレジャーボート転覆、6人自力で岸へ 横波にあおられ
http://2chb.net/r/newsplus/1565529555/ 体力ある若い男二人が同時に溺れるってやっぱ水の流れとかによるのかね
>>2 沼って失礼じゃないか?
人が住んでるんだよ
明日行く予定やったのに無理やんけ。
ここバス釣り予定が。
知人が野田沼だか曽根沼だかで腐乱死体釣り上げた話思い出しちまった…
子供と琵琶湖で遊んでいて
疲れて波打ち際で
水に浸かりながら居眠りしてたことあるわ
飛び込みしていた訳でもないんだよな?
単に泳いでただけで2人同時に溺れるってなにかこえーな。
お盆に泳ぎに行ったらやばいらしいよ
坊さんが言ってた
>>16 せっかくレスくれたのに反論スマン
海水と淡水での浮力の差って溺死する程ではないと思う
琵琶湖の10メートルは200メートルって近隣の人は言ってるらしいよ
>>18 昨日今日多いね
お盆に海川湖はダメだって
>>30 そうなのか(´・ω・`)
あと琵琶湖は急に深くなるって聞いたことがある
>京都市の私立大学
どこ大だよ?
2人も死んだら大騒ぎだろ
素朴な疑問だけど、琵琶湖は湖だから海水浴じゃなくて湖水浴?
2人揃って?
片方を助けようとして共倒れって感じなのかな?
酒飲まされてベロベロのとこ琵琶湖に放り込まれたんじゃないだろうな
また琵琶湖の生贄になったか
年間通して食われる奴は多い
琵琶湖て深いし水が冷たいんだよな
小学生のときちょっと潜って深い方へ泳いだら底知れぬ暗さにゾクッとした
そのあとは、泳ぐのやめて水際で遊んだわ
この時期だから水難が多いのか
水難はどの時期でも起きているけどニュースでよく報じられるのがこの時期なのか
(´・ω・`)先祖からお盆には海に逝くな 川に入るなと教わった
(´・ω・`)言うことを守らないやつは霊に足を引っ張られる
(´・ω・`)諸君気をつけるように
どのソース見ても大学名が書いてないな
有名どころではないんだろう
大阪のお水
死体水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の小汚いドブ川や濁った湖に入って泳ぐ奴の気が知れない
佛教大学、京都工芸繊維大学、種智院大学辺りと予想。
ライターよ、琵琶ぐらい漢字で書け
国民は読めないとでも?
溺死て心理的にも肉体的にもキツそうだ
溺れてパニックになって身体中が力むもんだから更に沈んで呼吸もままならずどんどん肺に水が入り‥
苦しい死に方だと思う
>>37 確かに
腹減ったしちょっと近所の平和堂行って惣菜でも買ってくる彡
お盆は、川や海等の水辺で遊ぶと戻ってきた、霊に連れていかれるよ。
だから、絶対に近づいてはダメだよ。
危ないからね。興味本意で行くと、本当に連れていかれるからね!
どうせ近畿圏以外の人は聞いたことないようなFラン文系やろ
淡水の浮力不足で溺れるような人は
プールはどうするんだ?
>>10 一人が溺れてもう一人が引き摺り込まれたんだろ。
溺れるとなにかに必死にしがみつくからな
>>37 その2%の差が溺死するレベルであっている
人間の体の比重は、体脂肪率や体型によっても異なりますが、0.923〜1.002くらいですので、真ん中とって0.963と考えましょう。
真水のプールに入ると、この体と水の比重の差により、
1/0.963≒1.038
の1を超えた分、即ち体の3.8%が水の上に出た状態で浮きます。
海水に入ると、同様に
1.025/0.963≒1.064
なので、体の6.4%が水の上に出ます。
人間が水にどれくらい浮くかの実感は、体のどのくらいが水面上に出るかで感じられますので、
海水だと真水に比べて大雑把に2倍浮き易く感じるわけです。
特に3.8%だと上手く浮き姿勢をとらないと鼻や口の呼吸器官を水面上に出ませんが、
6.4%あればかなり楽に鼻や口が水面上に出せるので溺れる恐怖が格段に小さくなり、「浮き易い」と実感できることになります。
>>79 東京の大学生が湘南とか房総に行く感覚で
京都の大学生は琵琶湖に行く
昨日今日とようけ死ぬのう
お盆に泳いじゃいけないという迷信もあながち間違いじゃないな
>>27 動画あったわ。
海底に頭打ったのかな?流れを感じないけど流れるような場所なのだろうか?
海津漁港か。漁港だけあって波穏やかなんだけどな。
潮力もなく風による波しかないのに、なんで琵琶湖でおぼれるんだ
>>97 凄く緩やかだけど瀬田川から流出してるから波はある
淡水で水深3mとか
絶対入らんわw アホか? 淡水を舐めすぎw
富士五湖なんかは、湖底からの冷たい湧き水でやられるんだよな
>>20 腐乱してるのに、よく釣れたな
特に水に浸かった状態のは
ふやけてグデグデになってるから
釣るのも大変だったんじゃないか?
どちらも身長190センチあんでしょ?どうせ
つまり酒を飲んで入って1人が溺れて助けを求めてそれに巻き込まれたと考えるねボクは
190センチのやつに首にスリーパーホールドみたいに捕まれたんだろう
「お盆は水辺に絶対近づかない」
有名な言い伝えかもしれないけれど、
お盆はご先祖さんが帰ってくるけど
供養してない霊は行く宛なく水辺で、生きている人をそっち側に連れてっちゃうってこと
お盆らへんは水辺に近づくなってばあちゃん言うてなかったか
びわ湖で溺れたのか。
そんな彼にホッと和らぐ動画、びわ湖くんの【滋賀県民の歌】を捧げる。
高さ3メートルの藻、指先が見えない視界…
日本一大きい湖、琵琶湖に面し、南北に長い大津市。北と南では湖の性格が違う。
毎夏、多くの遊泳客を集める近江舞子水泳場などがある市北部の湖(北湖)は、水が比較的澄んでおり透明度が高い。
ただ、南部(南湖)に行くと透明度はかなり下がる。水中で伸ばした自分の指先が見えないほどで、視界は真っ暗という。
湖底にはヘドロや水草もあり、高さ3メートルほどの藻をかき分けなければならないときも。懐中電灯の光を頼りに、目をこらして救助者を見つけなければならない難度の高い任務で、対応を間違えると自らの身にも危険が及ぶ。
円周率は3だ
きにいらないからやめてやる
産んで欲しいなら優遇しろ
>>107 一方、北湖は湖底がすり鉢状になっており、途中から急に深さが増し、底なし沼のような状態になる。
隊員たちは岸から入り、ロープを握り合いながら水中の坂道を降りていく。
「湖猿」水難救助隊の活躍 実は怖い琵琶湖の水難事故、難度の高い危険な任務〜
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/170109/lif17010909080002-s1.html 生き残っても
きょうときょういくいいんかいしたよね
まあ、琵琶湖は湖で海と違って浮かばないからな
海と同じのりで遠くまで行ったら終わりよ
琵琶湖急に深くなるからな
泳げないやつが調子のって奥まで行ったらそりゃ死ぬわ
京都の水瓶を汚しやがって
琵琶湖の北部は美しい水辺とは裏腹に
禍々しい霊気を発している
休みの人が多くなる時期だからってだけなのに迷信が残り続けるのなんか嫌だな
琵琶湖で水の事故が起きる要因としては3つあるそうです。
・多少の浮力が発生する海水と違い、淡水なので浮かない。
・浜から数十bで急激に深くなる危険箇所がある
・水中は想像がつかないほど水の流れが速い。
琵琶湖は大きいので水理現象という海の潮流に似た流れが発生しています。
そんなこんなで、琵琶湖では水難事故で行方不明になりやすい傾向にあるようです。
https://dquique.exblog.jp/20178160/ 毎年誰かは溺れてる 餅詰まらせて死んでる老人みたいな
関西人、これから年末にかけて死人エキスが入った水のむん?
>>128 南郷洗堰と天ヶ瀬ダムで2回濾過してるから大丈夫(`・ω・´)
馬鹿ってたいして泳げもしないのになんで入るん(笑)
下手くそが調子にのるなよ
何のために大学にいったのwwwwwwwwwwwwwwwww
湖は急に水深が深くなっている所がある
淡水だから浮力が弱い
毎年この湖では人死が出る ご油断なきように
>>148 大河に決まった明智光秀が祟ってるのかも
溺れるのにしろ熱中症にしろ
一度なってみないと何故、どんな具合になるのか全く理解できないのに
なったらほぼ死確定ってのが詰んでるよなぁ
転んで怪我とか骨折とかのように程々のところで学習することができない
特にそこそこ泳ぎが得意だと
なんで溺れるのかが分からなくて怖い
離岸流には気を付けろとあれほど言われてるのにFラン大学生だろうね
凪いでる湖面で2人揃って同時に溺れるとか有り得るの?
心霊的な何か?
>>1 昼からの琵琶湖には入らない方がいい
風向きが陸から琵琶湖向きになり、帰れなくなる可能性がある
或いは泳いでいた足元の水温が急激に下がり足が攣ってしまい溺れてしまう危険性もある
琵琶湖ナメるな
>>2 お前アホやろ
琵琶湖は海と違って近深やから、泳げない奴はすぐに溺れるわ
水中でヤバイと思ったら、膝抱えて丸くなれ、これでダメなら諦めろ
パニックで暴れると沈むし息が持たない
>>37 正解
波がほとんどないから、海みたいに砂浜できない
基本的に、少し歩くと深くなる
高島か北部だなちょっと潜るといきなり冷たい水になる所じゃないか
>>59 マキノ町きたことないやろ❓
透明やからな
波とか潮の流れとかないただの大きな水たまりなのじゃないのか?
そんなところで溺れるのか?
>>178 基本的に深いねん
船着場から飛び込みなら深さ五メートルとかあるよ
サークルだしチャラい大学生の集まりかな
女子の前でカッコつけてたんだろうな
一方が先に溺れて
もう一方が助けようとしたが
引きずり込まれたのかな
>>179 それ嘘
知らないだけ
それかただの知ったか
ごく一部にすぎない
ほぼ8割以上が遠浅。
測ってる側にはわかる。
近所だからってテンションあがって知ったかぶらないこと。
恥ずかしすぎる。
お盆に水に入るとかバカハバカだねぇ・・・(´・ω・`)
(´・ω・`)義務教育で水泳を習わない奴等だったんだろ。
>>1 >2人は漁港付近の水深およそ3メートルの湖底近くで沈んでいるのが見つかり
>病院に運ばれましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。
まだ死んでないよね?
助かる可能性は無し?
水遊びをしているうちに溺れたって、どんだけガッツリ入水してんだよ
>>37 京都や滋賀の人間なら常識で泳いだ経験もあるからそこまで無茶しないが、なまじ体力がある体育会系だから100mぐらい泳いで波に押し戻されて帰れなくなって一人溺れて助けようとしてもう一人も道連れってケースかな。
背浮きしてじっとしとけば助かったと思うけど。
びわ湖では毎年人が死んでる……
水温が極端に低い場所もあるしね……
あと湖底が急に深くなってる所も……
>>201 長い藻も場所によったら生えてるらしい
遊泳場所じゃなければ大抵生えてそう
水難だけでも毎年何人も死んで
更に入水の名所でもあるよね...
俺も、20年前琵琶湖で溺れたわ
ツレがビーチボール持って来てくれて助かった
ツレは死んだ
ありがとう
琵琶湖、山から吹き下ろす風が強くて波も結構高いんだよ
岸辺でチャプチャプやるくらいなら大丈夫だけど
少し沖に出ると意外と危険
それに塩水じゃなくて真水だから海より浮きにくいしね
>警察によりますと2人は心肺停止の状態だということで、
まだ死亡扱いしてねえのかよ…w
脂肪が少ないムキムキマンは水に浮く力が少ないから溺れやすいとかどっかで聞いた
>>207 医師がみて死亡宣告するまでは心肺停止扱い
頭取れてるとか焼死体とか素人目にも死んでますわ状態なら
遺体と言われることもある
お盆前のこの時期はあの世とこの世の境目がうんたらかんたらで
ヤバいからプールにしておけ
>>211 琵琶湖は深くて水温が低い
だから...遺骨じゃなく
もうわかるよね?
琵琶湖は昔の大地震で沈んだ湖底都市まであるくらいだから
地元の人間はまず泳がぬのじゃよ。
>>215 割とマジでお盆とかお彼岸とか人が死ぬよね
北湖は水が綺麗だけど深いよ
地元民は足が届く浅いところでしか泳がない
この2人は岸から飛び込んで遊んでたらしいな
この時期はこんなのばっか。
多分、今週、来週中にも水難被害がまた起きると思う。
茨城県の海でもベトナム人2人が溺れて行方不明らしい
>>196 岸の上から水深2メートルくらいのところに飛び込んで
遊んでたらしいよ
今時のガキはお盆に水場に近づいちゃいけないって知らないんだろうな
この時期に水場に近づいてた奴が皆事故るんなら世の中大変なことになるわ
オカルトを現実のニュースに混ぜてどやってんなよジジイ
なんで学生ってすぐ水遊びしに行くんだろ
リア充は死に急ぐねぇ
お盆には水場に行ってはダメと死んだばあちゃんに言われてた。
今でも怖くて行けないおっさんより。
小学校の頃 みんなでダムへ行き泳いでた俺からしたら 溺れるなんてありえん 深くまで潜ってモリで鯉を刺して遊んでたのが懐かしい
琵琶湖ってホント水難事故多いな
みんなも監視員の目の届かないところで泳がない方がいいよ
>>240 高い山がすぐ横にあって吹き下ろす風が強くて波が高い
>>242 波が高いといっても、海に比べたら低いだろ?
瀬戸内海より波が穏やかだよ
お盆のレジャー死者数とかもきっちりポアソン分布に従ってるんだろうね
>>243 風はともかく、常時特有のうねりがあるから瀬戸内よりは操船しにくい
>>105俺は希望ヶ丘の郊外学習でコレ歌わされた
>>30 結構違うぞ、泳ぎが得意じゃないから海とプールでは天と地ほども違う感じ。
水難事故は日本の夏の風物詩
ちなみに、ジェットスキーに乗る際は、
決して落水しない様に。
アナルなどの穴が崩壊してしまう可能性が非常に高いです。
>>217 琵琶湖に昔の人の遺骨多くあるよ。
そして、モガ多くて泳いでる人の足に絡みついたりで
溺れる人もいる
水の事故で心停止になったらまず助からん
しかも捜索隊ご見つけたなら相当時間経ってるし
残念ながら脳が壊死してる可能性が高い。つまり脳死。
昔チャリで琵琶湖一周した時に泳いだわ
すげえ水が汚かった
今のキッズってお盆の時期に水に近づくなとか聞いてないんだろーな(笑)
>>177 おお、そうだった
坊さん経上げてったから今日だと思い込んどった
>>243 結構ボートとかも沈没すっからな
湖ってことで油断してるのもあるんだろうけど
>>101 何かに引っ掛かったから引いてみたらまず髪の毛が見えたらしい
彦根の琵琶湖近くにしばらく住んでたけど、1回だけ泳ぎに行ったけど病気なりそうでやめた。
みんな日本海の方に海水浴行ってた。
はっきり言ってプールや海水浴に行った後の疲れ方は異常。
ジムのプールでのんびり泳ぐのが絶対いいわ。
子供の時に親父から琵琶湖は藻が足に絡まって動けなくなるから絶対泳ぐなと脅されたことあるw
西日本一の琵琶湖はしょっちゅう溺死ニュース流れるが、
東日本一の霞ヶ浦で溺れ死んだという話は聞かないな。
こういうのが運命で決まっているとしたら
自分の最期はどんな感じなのか知りたくもあり怖くもある
>>279 琵琶湖は西日本一ではなく
日本一だから
でも逆に考えると、働きもせず、楽しい盛りの大学生で
うぇーい!うぇーい!ごぼごぼうぇ ごぼ ごぼ ごぼ ・・・ ・・・・。
て死ぬって幸せだよな
町名は、地域で最も著名な観光地であるマキノ高原スキー場(旧:西庄村牧野に所在)から付けられたもので、自治体名に片仮名を用いるのは当町が全国で初めてであった
過去に1人でも溺れ死んだ所なら霊が呼んでいるんだよ、そんな所で泳ぐ方が悪い
生まれかわったら安全なプール遊びをする事だ
>>238 体力的にも経験的にも溺れるとは考えにくいボート部の水難事故が歌になってるくらいなのにな
>>287 マキノ駅の方が先やと思う
駅名牧野にしようとしたらすでに牧野使われててマキノにしたという言い伝えが(笑)
夏の風物詩
俺たち楽しんでるぅ〜wwwwwwwwww
ぶくぶくぶくたすk・・・
>>278 それは湖南
湖北は岸から直ぐに深くなるから藻は絡まない
韓国人に関わるから、死ぬ羽目になった・・・
京産 経営 赤岡ゼミ ビジネス系
琵琶湖ってやたら汚い印象あったけど
あんなとこで泳ぐやついるんだ
海と違って対流がないので、冷たい水が下に滞留(躍層)する。
これが上部に出てくると筋肉が麻痺して動けなくなる。
びわ湖が溺れ死に多いのはそういう理屈。
サークルってことは女子も居たはず。
被害者の姓名判断すると大大大吉、恵まれた人生って出た。
姓名判断も当てにならんね
>>169 泳いだことあるけど、深いところは水が超冷たいしね。
湖底で戦国時代の落武者たちがそのままの姿で歩いてるくらいだからな
冷たいんだろうな
>>302 亡くなった人を後から姓名判断をするとは、なかなか斬新だな
ええ趣味ではないが(´・ω・`)
>>299 湖西は水綺麗だよ
ただし一気に水深が深くなるから怖いけど
琵琶湖は何人人を殺した。
恐らく数万人殺してるだろ。
京アニの比ではない。
この極悪非道の湖を埋め立ての刑に処すべきだ。
お盆期間中に海に入ったらいけないと教わらなかったのか
>>49 その感覚って大事かも
ヤバイと思う感性って結構命を救うわ
>>315 水温。
北湖は水深1mくらいになると超冷たい。
外の海や湖、川とか溺れる心配があるし、何より水が汚い
だからうちの子どもは、室内プールしか絶対に連れて行かない
そもそも大学生にもなってそんなトコで泳ごうと思うこと自体が信じられない、そんなふうに育てた親がわるい
>>317 自然の恐ろしさが体感できないままも
危ない気がするわ
親と一緒に学べば良いのでは
>>105 その動画、どんなにクソ曲かと思って見てみたら
普通にカッコいいな。むしろ才能のムダ遣いレベルじゃん。
まあびわ湖がただの池だと油断すると危ないよね
津波も発生するみたいだしね
lud20250216062323このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565596659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【滋賀】びわ湖で溺れたか 大学生2人心肺停止 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「遊泳禁止」の看板を無視して 滝つぼに飛び込むというバカな遊びをしていた 福岡県糸島市前原北4丁目の大学生山田裕哉(19) 溺れて死ぬ [無断転載禁止]©2ch.net
・【10分早かったら助かったかも・・】滝つぼで遊んで溺れた大学生が水死、救急隊はなぜ下流の駐車場に? [無断転載禁止]
・【社会】友人らとバーベキューをしていた18歳大学生が多摩川に飛び込み、溺れて意識不明の重体
・【滋賀】琵琶湖で水難事故相次ぐ 大学生ら3人死亡 12日
・【東京】サイに襲われたか 多摩動物公園で飼育員倒れ心肺停止
・【熊本豪雨】死者7人に。心肺停止14人、不明4人。被害全容の確認急ぐ [記憶たどり。★]
・【社会】琵琶湖で行方不明の18歳男子大学生が遺体で見つかる 滋賀県 [さかい★]
・【鹿児島】肝付町の川で19歳の大学生が溺れ意識不明の重体 [夜のけいちゃん★]
・大学生が人生相談乗るわ
・ことし成人式の大学生
・【JR南部線】電車内で女子高校生に体液かけた疑い、大学生の男逮捕
・大学後期でいったやつってどんな心境なん?
・夏休みに入った大学生
・高齢大学生のたまり場
・大学生だけどグレたい
・早稲田大学生集まれ!
・初鰹を食べた大学生
・ノーベル賞一人も排出していない大学は大学名乗らないで欲しいんだけど
・珈琲が好きな大学生
・ハンJ大学生部
・一橋大学 受験生
・大学生のバイトって
・ひとり暮らし大学生ワイ
・一橋大学受験生集合
・公衆衛生大学院
・【2022】第40回全日本大学女子駅伝【杜の都】
・お菓子もぐもぐ大学生
・大学生の喪女
・私立大学職員志望110人目
・21歳の大学生と話そう
・大学生のファッショスレ
・飛び級で国立千葉大学に入学した天才少年男 現在はトレーラーの運転手
・精神病んでる大学生38期
・【野球】セ・リーグ S10-3G[9/22] 青木2適時打に廣岡1発・松本直はプロ1号!降雨コールドヤクルト快勝 巨人優勝でお疲れ?大敗喫す
・大園桃子はなぜフロントクラスの人気を獲得出来たのか?
・大学生活らめぇ・・・。
・ほほうこの大学ですか
・今から出願できる大学
・大学時代楽しかった
・東大卒アイドル「知能が低い人ほど自分についても他人についても容姿を偏重する。頭が悪いので一瞬で知覚できるものしか理解できない」
・これが法政大学の民度w
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★3
・大学に行きたい喪女
・大学時代に戻りたい
・同志社大学に行きたい
・大学中退したら
・専修大学 法科大学院
・釧路の大学 part6
・【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★5
・国立大学の事務 第76弾
・産業医科大学行ったら
・お茶の水女子大が共学になったら
・日本で1番頭いい大学w
・上智大学に入りたい者よ
・東洋大学激減で草
・Fラン大学やめたい
・立正大学part2
・京都大学138
・東北大学 B1XB0233
・早稲田大学野球部
・東京工科大学386
・上智大学経営
・宮城県内の大学偏差値
・ノーベル賞の受賞大学
・埼玉県立大学
・関関同立=東京四大学
16:23:23 up 33 days, 17:26, 2 users, load average: 16.50, 40.52, 41.73
in 0.54773020744324 sec
@0.043431043624878@0b7 on 021606
|