◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原発/コスト】原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ■未集計の原発も多く、安全対策費が今後さらに増えるのは確実 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565573507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★
2019/08/12(月) 10:31:47.60ID:loPpQy9x9
原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ
https://www.asahi.com/articles/ASM7R6KNCM7RULBJ00S.html
2019/8/12 05時00分 川田俊男、福地慶太郎
朝日新聞デジタル,https://www.asahi.com

【無条件公開記事のみ】

(画像)原発の安全対策費の推移
【原発/コスト】原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ■未集計の原発も多く、安全対策費が今後さらに増えるのは確実 	->画像>3枚
 東京電力福島第一原発事故後の原発の安全対策費が、電力11社の合計で5兆円を超えることが朝日新聞の調べでわかった。建設が遅れているテロ対策施設の費用は、当初の想定の2〜5倍に膨らんでいる。まだ織り込めていない原発も多く、安全対策費が今後さらに増えるのは確実だ。電源別で原発の発電コストを「最安」とした政府の評価の前提が揺らぎつつある。

 朝日新聞は2013年から、新規制基準で義務づけられた地震や津波、火災、過酷事故などの対策にかかる費用の最新の見積額を電力各社に尋ね、集計してきた。建設中を含めて原発をもつ11社の今年7月時点の総額は、少なくとも5兆744億円となり、1年前より約6600億円増えた。

 東電は、柏崎刈羽6、7号機(新潟県)の液状化対策やテロ対策施設の建設費などが増大し、9690億円に倍増した。関西電力も大飯3、4号機(福井県)のテロ対策施設の建設費として1308億円を追加した。3原発7基の再稼働をめざす関電の安全対策費の総額は1兆円を超えた。東北電力は、昨年まで二つの原発の総額を3千数百億円としていたが、今回は女川(宮城県)だけで3400億円とし、東通(青森県)の費用は評価できないとして額を示さなくなった。

 今回新たに、テロ対策施設の審…

(こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。)

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com
2名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:33:05.80ID:EgIy0BF20
ネトサポ🙈🙉🙊そっと閉じ
3名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:33:20.62ID:JMNzGbhl0
日本も警備員にアサルトライフル持たせるのか?
4名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:35:06.48ID:XCIDF1KS0
いいやん?
それでみんな儲かるんだからwww
5名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:36:07.75ID:D64npA3S0
>>1
原発爆発しなきゃコスト最安なんだろ
爆発しなきゃいいんだ、はい論破
6名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:36:13.08ID:AA97gqkR0
少なくとも5兆円てなんだよ

1年で6600億円増えたてなんだよ
7名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:36:36.64ID:qYCzbSnz0
最終処分方法未定で出した見積もりなんてデタラメだろ
8名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:37:26.37ID:MwkxQOm00
日本の原発は世界一安全安心で低コストだよ、民主党が爆発させたから、こんなことになってるだけで。
9名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:37:33.55ID:AA97gqkR0
>>5
普通は爆発しないけど安倍が「爆発させる」からなぁ
人為的な事を止めるには更に費用がいるぞ
10名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:38:00.61ID:LML2aQ+80
再生エネルギー負荷金で毎年何兆円も
電気料金増えてることも思い出して下さい
11名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:38:58.50ID:MwkxQOm00
民主党が爆発さえさせなければねえ。
12名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:39:35.04ID:pxeAfpkD0
こんなん高いに決まってるじゃんW
なんで日本って一部の友達をもうけさせるために
国民を犠牲にするかね
13名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:40:17.80ID:XCIDF1KS0
お詫びにお遍路回りしたんだから
そろそろちょっとは許したれや
14名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:40:24.32ID:AA97gqkR0
>>8
事故前に予備電源の必要性を国会で指摘

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否

→電源喪失が原因でメルトダウン
15名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:41:47.25ID:XVZ7MsbA0
>>14
これ半分、あべちゃんのせいじゃないの?
16名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:42:36.97ID:DclwcJdU0
>>4
馬鹿発見
17名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:43:30.69ID:/ylRZl+60
もちろん知ってた
18名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:43:54.17ID:SCbZCkRe0
爆発してなくても廃炉や放射性廃棄物の処理費用どうせ含まれてなかったんだろ
19名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:44:00.51ID:EFRsVXrn0
>>12
元院長に聞きたいw
20名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:44:15.08ID:85w9nhVs0
【原発/コスト】原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ■未集計の原発も多く、安全対策費が今後さらに増えるのは確実 	->画像>3枚
21名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:44:46.56ID:AA97gqkR0
来年は6兆円
10年後は15兆円
50年後は55兆円
22名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:45:10.78ID:sAZFMwPo0
>>12
他人は奴隷。
それが美しい国の決まり。
23名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:45:24.87ID:4rs95sQz0
「原発は低コスト」
24名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:46:13.16ID:Swi746U50
設置変更許可に記載した金額で収まるはずもなく膨れ上がる対策費
日本原電はどうなっちゃうんだろう
25名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:46:43.72ID:a4d04GT+0
流石自民制作の原発やでえ
ありがとう自民党
26名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:46:53.10ID:PVQgdaK20
原発廃止は賛成だけど代替できるものがないからな…
27名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:47:29.10ID:AA97gqkR0
火力 1000億円
原発 1兆5000億円

年間同出力
28名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:47:36.13ID:oz60VKoqO
>>12
基本的に銭ゲバ体質だから
上が下に厳しいなんて昔からだし、武家や公家にノーブレスオブリージュなんて概念が本当にあったかも微妙な国だからね
29名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:48:10.09ID:5ttyQT4G0
もはや行くも戻るも高コストと言う名の地獄かな
30名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:50:08.98ID:2GcZLy1h0
あの事件に民主党は関係がない。
施設も管理体制も、作らせたのは自民だ。

もしきちんと作ってあれば、
バ管が何をどうしようともあんな事にはならなかった。
想定外の津波、電源喪失、コントロール失敗、責任者である安全委員会の逃亡、
何もかもがグダグダだった。

何でこの天災ばかりの火山列島で
あのレベルの地震津波を想定しないんだと。
ましてや海辺で。
31名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:52:10.23ID:OARGkxqF0
ロシアの原子力ミサイル爆発は全然報道されんな?w
32名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:52:58.76ID:2GcZLy1h0
本当に安全なのであれば、
東京に作っても構わなかった訳だろう。
福島に作った時点で、本人達も安全なんて思っていなかったって事だ。
33名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:53:47.43ID:OI3YUlyd0
天下りのために維持でも守るんだろうな
34名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:56:51.87ID:r84ZA2230
2014年頃にも言ってただろ。市場原理にまかすと価格で負けると。

天然ガス火力との発電コスト差は2円程度とかの試算も出てたな。
天然ガス価格
2014年 16。0USドル/100万BTU
2019年 10.4USドル/100万BTU 為替は同程度
あれー試算時の計算方法ですと現在は天然ガス火力の方が
その安全対策費増を含まなくても安いですね。
35名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:59:13.88ID:uylyyCWp0
4兆はポッケないない。
36名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:59:47.61ID:aJlaGBEb0
いやメルトダウンした時点で最安もクソもないだろ
福島の完全廃炉までにかかる費用は青天井
もちろん全て国民負担
37名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:03:55.23ID:bjIkQ5l60
石炭をさらに効率よく燃やせよ。
38名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:04:26.04ID:1u+LBA0m0
太陽電池パネルの方がマシに思えてきた
39名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:06:39.74ID:m/YfIf7T0
>>1
問題はこの記事が信用できるかどうかだな

先日の日本軍が慰安婦に性行為を強要したというニュースと合わせて真偽を教えてほしいね
40名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:09:31.09ID:tOEQFALE0
原発たけー!
41名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:11:43.52ID:0kgbvusQ0
重複

【原発安全対策費、5兆円超に】政府の「最安」評価揺らぐ
http://2chb.net/r/newsplus/1565563663/
42名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:17:03.73ID:kSnVCOQ70
ことここに到ってなおも原発を推進しようなんて完全にキ※ガイだわ。
43名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:17:40.62ID:RUg9dcGr0
>>37
規制基準が厳しすぎて増設出来なくなってる
44名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:23:08.41ID:xSZee5NM0
じゃあなんで議員報酬戻したの
45名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:26:38.28ID:bjIkQ5l60
>>43
誰が規制してるんだ?
46名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:27:52.39ID:qh9kSa+k0
なあに税金と電気代に載せるだけ。
47名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:31:33.24ID:RUg9dcGr0
>>45
エネ庁

効率化要求が厳しすぎてどんどん断念してるよ

ガスしか選択肢が無いのが実情
48名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:34:01.60ID:zGUJRiom0
>>43
その規制そのものがお友達しか儲からんという忖度案件なんだよな
粉炭化&直噴燃焼で粉塵なんか殆ど出んし
露天掘り認めりゃそれなりの自給率確保出来る
おまけに旧産炭地再興と一石三鳥なのに
49名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:36:29.83ID:Xo7Sh/k70
コストもそうだけど
原子力業界は嘘をつきすぎたんだよ。
正直に数字を出せって。
50名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:40:11.39ID:bjIkQ5l60
>>47
規制と補助金が無ければ発電割合はどうなってたんだろうね。

>>48
私も同じ意見だ。
しかも、原子力と違って癒着なしで
輸出(外需も取り込める)できるはず。
51名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:42:07.68ID:FiNc9RQk0
爆発させたのは安部だろ 
あのバカが居なければ 爆発は防げた
2mの堤防で囲めば防げたのを津波は想定外にして
危険性ゼロを国会議決しやがった
52名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:42:35.78ID:kjo9p3Cq0
東電はフクイチ事故で創業以来の利益をすべてふっとばしたんだよね
53名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:57:52.18ID:RUg9dcGr0
>>50
圧倒的に石炭だと思う
54名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:59:12.47ID:RUg9dcGr0
>>51
国会議決なら国会議員のせいになるのでは?
55名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:04:57.13ID:xxTChLCb0
原発ってのはなぁ・・・何て言うかアタマが鋭くなくちゃいけないんだ
茶をしばきながら、ダラダラとディスカッションをして。
56名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:12:08.29ID:yXkOHKGl0
>>51
爆発させたのは菅直人だ
57名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:16:48.60ID:2GcZLy1h0
>>56
何で何も知らない総理が直に爆発させられる様な阿呆なシステムを作ったんだよ自民は。
まずそこがおかしいだろう。
58名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:17:26.31ID:MwkxQOm00
はー、民主党が原発を爆発さえさせなければねえ
59名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:20:28.22ID:6/bzbkVb0
>>10
それは再生可能エネルギーの初期投資につかわれているので、
今後、安くなるけど、原発はこれからどんどんコストが上がるだけw
原発はこれから廃炉費用や最終処分場建設&維持コストもかかるから
天文学的な費用が加算されますよw

高濃度放射性廃棄物なんて10万年単位で維持管理コストがかかるんだが
それどうやって捻出すんの?って思うw
60名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:22:06.18ID:2GcZLy1h0
まず、試算した馬鹿を連れて来い。
何で下らない忖度をした。
61名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:22:31.73ID:7StJe39D0
三菱も日立ももう原発作ってないからな
安全基準が高くなって建てれば建てるだけ赤字になるから
今後は保守点検と廃炉だけやるって言ってるし
必要な安全を守ろうとしたら赤字になるってどこが安価なエネルギーだったんだろうね
62名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:23:49.09ID:6/bzbkVb0
>>57
どちらにしても、責任当事者が責任を追求されることは民主主義国家にとっては健全であるよ
菅直人が当事の責任者であったのだから、追求されるべきだし、されなくちゃならない
63名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:23:53.86ID:J+58n3/s0
白痴の安倍パチンコが、日本の原発は安全だから、
代替電源は必要ないとか、繰り返し言っていたけど

何でもかんでもキチガイ民主のせいにして、
自分達は綺麗と言い張る民主の倍のキチガイである賄賂自民党

そしてそのサポであるキチガイ達
64名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:24:23.86ID:rC9/xo4a0
>>3
難しいな、サブマシンガンくらいだったら
65名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:25:05.11ID:6/bzbkVb0
>>61
グローバル基準の安全な原発は1基1兆5000億円だからなぁ
すでに商業ベースで死んでるw
66名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:25:08.63ID:Nu5zZAVo0
>>1
原発利権として税金から自民党員と電力会社に流れた分のコストや
原発事故の処理費用はコストとして計算しないとは、えらく利権にとって都合のいい計算だな
67名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:26:05.76ID:J+58n3/s0
これ、後進国なら推進した腐れ議員とか殺されてるぞ

嘘つきは今まで推進してきた腐れ議員達

墓まで暴かれるレベル
68名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:26:58.32ID:z+eCTJ9s0
>>64
MP5お勧め
奇をてらうならスコーピオンでももいいね
69名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:27:15.61ID:2GcZLy1h0
>>62
確かに。
ま、俺としちゃその総理を選んだ議員と、それを当選させた国民にも責任があるとは思うが。

これは、国の舵取りなんて大事な物を阿呆共に丸投げした報いだ。
一国民としちゃ、もう二度と同じ轍を踏む気はない。
70名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:27:59.73ID:rM0tYNAy0
廃炉費用や核廃棄物の処分までコストに入れたら、安いはずないよねw

既存の原発のような大型軽水炉はオワコンだと思うわ
エネルギー安保上どうしても必要なら、炉心ごと廃棄可能な超小型の簡易高温ガス炉
とか何か、最終的な処分までのコストを考慮した新型でも開発するしかないだろう
71名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:28:01.98ID:pKAPLjKh0
爆発する原発だったのは、1970年代ですでに知れ渡ってたこと

自民党がウソついて使い続けてた
ひどい話や
72名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:33:04.09ID:6/bzbkVb0
>>69
それは政治屋が選挙でよく使う屁理屈だよ
スキャンダルや逮捕された政治屋が選挙後に「禊は済ませた」っていう言い訳につかわれてる

そして責任者が責任取らない社会になっていく
だから第一義的に責任当事者が責任を負う、負わなければならないのさ
73名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:33:41.36ID:Ud6F4qXM0
原発はもうダメだな
いまから廃炉作業に入った方が経済的だろう
74名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:35:05.08ID:6/bzbkVb0
最終処分場の維持管理なんて、100年単位でも無理でしょ
75名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:39:57.79ID:tE7oApej0
その値段で、アメリカのシェールガス企業の株を買い占めろよ。

アホなのか?
実益じゃなくて、利権まみれだな。
76名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:40:24.50ID:2GcZLy1h0
>>72
全くだ。
77名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:41:05.85ID:RUg9dcGr0
>>74
埋めちゃうだけなのでは?
78名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:41:39.46ID:+qB/GjNq0
だから原発推進派に全部負担させれば全て解決するんだろ!?原発維持のコストは安いらしいから余裕だよなぁ!?原発推進派の親放射能さんよぉ!?
79名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 12:43:19.18ID:bjIkQ5l60
>>53
まあ石炭だろうな。
ドイツ並みに効率よく発電できてるし、
他国よりもはるかに外部不経済(二酸化炭素の排出)も少ない。

さらに産出国が分散されてるし、
比較的政治も安定してる。
その気になれば国内からも産出できる。

太古の植物(光合成の累積)を利用した
自然エネルギーだ。
80名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:11:06.95ID:fjwVi/AZ0
どっちにしたって、作ったものはいつか廃炉にセにゃならん。
動かしても停止していても、安全性もそう変わらん。
だったら、使えるものは注意深く使って、廃炉のためのカネを少しでも作ったほうがええやろ。
81名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:16:23.57ID:p+Tt1Diw0
東京5輪3回分か

安いな
82名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 13:22:04.85ID:kSnVCOQ70
>>49
我が国政府を差し置いて我々だけが本当の数字を出してはでしゃばり過ぎだと電力業界は思うのであった。。。
83名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 14:10:57.31ID:LML2aQ+80
>>59
再生エネルギー負荷金はこれからも増え続けるけど…
84名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:04:28.94ID:jAOkSAn80
>>8
間抜け。

もうそんな話はネトウヨしか信じていない。
85名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:09:20.94ID:iHUDZM/30
忖度!忖度!
86名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:17:00.33ID:dtlPbYya0
カルト大日本自由民主国のいまだにベースロード電源なんでしょ
87名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:19:31.75ID:dtlPbYya0
>>80
損切りも知らないの
88名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:44:46.37ID:tG3GE7gW0
NHKの埋蔵金をとりあげて、いくばくかのたしにしたらどうか?
89名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:46:20.38ID:E6q0rUMQ0
放射脳とか反日パヨクとか無差別認定してたネトウヨはどう責任取るんだこれ?
90名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:46:52.73ID:p+Tt1Diw0
【企業】「日の丸液晶」のJDIが火の車 希望退職1千人超募る -

http://2chb.net/r/bizplus/1565438207/
91名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:47:37.82ID:SSo0Mu6e0
最初から指摘され続けてる話
これで廃炉費、使用済み核燃料処理費がまだ見込まれてないからな
92名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:53:43.39ID:88SdMKzu0
月間現金給与額 (令和元年6月速報)
電気 ・ ガス業 117万7580円 前年比9.1 %増
93名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 15:55:59.78ID:ost9MXLo0
ウランが石油より枯渇早いの常識なんだけどな
安全神話と言われるが、原子力安定神話もあるよな
94名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 16:58:23.13ID:yXkOHKGl0
>>57
バカが総理することは想定外
95名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:46:14.54ID:frk1d6gn0
>>94
安倍の悪口やめろよ w
確かに安倍総理は理系のセンスはゼロだね
96名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 17:55:30.37ID:FXIGC4cz0
せめて、国民に生活な情報を出せよ
97名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:05:33.11ID:VL7xxtJD0
>>5
立地自治体への税金もコストだし、最終処分場には相当な税金を投入する
廃炉費用も税金を投入する
電力自由化されたのだから原発だけ税金を出すのは不公平
98名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:07:17.11ID:6/bzbkVb0
まあ、福島1Fの廃炉費用だけで100兆円〜300兆円かかるとか言われているからなw
99名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:49:48.03ID:KvduEfvx0
ジャップざまあ!
めしうま
おかわり!
ざまあ!
100名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:50:09.92ID:KvduEfvx0
早くジャップが死滅しますように。
今すぐドイツ死ね。今すぐ日本死ね。
101名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 22:39:14.24ID:Pm4sUWxG0
原発行政で嘘をつき続けてきた奴等とその家族と関係者を日本の未来永劫、永久犯罪者として裁いて欲しい
原発処理で働かせて潰して欲しい

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218130239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565573507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原発/コスト】原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ■未集計の原発も多く、安全対策費が今後さらに増えるのは確実 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
政府の国葬費16.6億円発表に、安住氏「2.5億円と言っていたのが6.6倍に。小さく見せ掛ける姑息なやり方。16億円も最終回答とは思えない」 [ラッコ★]
【衆院選】共産党の政策…辺野古移設中止、消費税引き上げ中止、集団的自衛権をはじめとした安保政策の中止、原発再稼働反対
【安倍首相】「今までの発想にとらわれず」 #自民 消費減税を提案 新型コロナ対策
【原発】福島第2廃炉の決定足踏←再稼働前に「原発安い」連呼ぬかして、廃炉になると費用が〜は、おかしくね?ま〜た国民から吸取るの?
【北朝鮮】「ICBM発射実験の準備できている」「米国の敵視政策が続く限り、われわれの弾道ミサイルは今後も多発的に発射される」
【東京】共産・吉良よし子議員「日本中で広がっている原発反対の声が、安倍首相あなたには聞こえないのですか」 官邸前抗議集会
【菅官房長官】「香港国家安全法に対し、明確な憂慮表明の我が国に関係国から評価の声、失望は聞いていない」ロイター [ばーど★]
【社会】福島第一原発の廃炉・賠償に8兆円 日本政府、国民負担を検討 「原発は安い!」とはいったい…
最悪6月まで「まん防」無間地獄 実データなき対策に疑問 今後、東京も対象の可能性 「出口がさらに見えなくなった」 [砂漠のマスカレード★]
【国際】反ウクライナ、反コロナ対策…ドイツで右翼政党「AfD」の支持率上昇 幹部はネオナチまがいの発言、ユダヤ人ら不安募らせる [樽悶★]
【そくほう】政府、大飯原発再稼働を閣議決定 「おおむね安全基準に適合する」と表明 新たな原発も建設
【青森】黒石市六郷小学校爆発事故 「安全対策不十分」と死亡女性の遺族が市を訴える
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3
【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の(1.67兆)予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★5
【感染症対策を万全に、安全最優先】東京五輪聖火リレーが“密”で中断も?静岡県内でも戸惑い「誰が決めるのか」 [孤高の旅人★]
百田尚樹、安倍政権のコロナ対策の酷さと安倍への信仰心で自己矛盾に苦しんでしまう…「政府に失望、悲しい」「でも安倍さんは誠実」
【安倍晋三氏】消費税は上げるなと言う人もいたが、財務省が絶対に上げるべきだと…。もっと思い切った財政政策が必要だったのかも。 [ボラえもん★]
原価厨の「からあげクンの原価90円と知ったからもう買わない」に対して安定の反論続々「原価で買えるのは原材料だけ」など
【原発最前線】大詰めのトリチウム水問題 「元汚染水」の安全性、受け入れられるか
増加は安倍政権以降で5年連続 防衛費、過去最大の5.1兆円前後に 17年度予算案★2
【悲報】麻生太郎、馬鹿すぎて安倍政権の政策を全く理解していなかった 麻生「MMTはいかがなものかという感じが率直にある」
【悲報】岸田首相「原発再稼働、安保大転換、防衛増税、全部やったのは俺」高揚感に酔いしれる
岸田「円安政策として、訪日外国人の年間消費額5兆円超を目指す!半導体工場も誘致する!」
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」
【シリア拘束】安田純平氏のツイッターが物議 政府による身代金支払い説を「絶対にありえない」自己責任論にも反発
【米疾病対策センター】 コロナワクチン接種を終えていれば、マスクなし屋外会食は 「安全」・・店内飲食、未接種の場合は「非常に危険」 [影のたけし軍団★]
【政策】安倍首相、消費税の増税分を「人づくり革命」の財源に充てる考えを表明
【朗報】 日本国政府、消費税10%にともなう景気悪化対策として2兆円の景気対策実施を表明!
【東京電力/福島第1原発】汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 [ウラヌス★]
枝野「野田前首相が消費税増税反対なら是非、加わってほしい!野田内閣は適切な判断だと思ったが、安倍政権の下で考え方を変えた」
【移民キャラバン】米国土安全保障長官、キャラバンに対する発砲は「考えていない」6000人の移民に対し800人の米軍配備
【速報】安倍新天皇、「外国人に対し自国の価値観を押し付けるような事があってはならない。」と答弁。普通の日本人の文化は完全破壊へ!
【韓国】文大統領の脱原発政策により今後5年で電気代2.3兆円増へ ネチズン発狂
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★13
【法政大教授・中沢けい】「従軍慰安婦問題は朝日の捏造」と「民主党の東日本大震災と原発事故対応は最低最悪」は右派が流した虚偽
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★38
望月衣塑子「政府の非常災害対策本部設置は遅すぎると意見がある」 ネット「むしろ速かった」「イソコがくだらない質問で、時間を浪費」
【原発のミサイル対策】政府「停止は電力会社が判断」 電事連「着弾しても大量の放射性物質は出ない」
【twitterで話題】『西城秀樹さんが亡くなったのも安倍のせいらしい』 ネット「福島の原発事故なら民主党政権時では」
【福島原発】凍土遮水壁、「凍結」なのに効果検証できない 国費350億円が宙に? 費用対効果、現段階で不明
大間原発の耐震評価で誤入力、深さ「3キロ」を「3メートル」…安全審査「ストップ」 [煮卵オンザライス▲★]
安倍「これからは原発に全力投資や!」=>再生エネルギー(太陽光や風力)で国内企業が敗北、国内市場まで外資に蹂躙される事態にw
【脱炭素】原発か再エネか、エネルギー政策で高市早苗氏と小泉進次郎氏が激しく対立…正しいのはどちら? ★3 [ボラえもん★]
【業界】電力会社4社 原発の安全対策など提携で調整
結局、安倍政権発足前からリフレ政策に反対していた俺の大勝利なんじゃね?
【資産形成】もはや安全策ではない…「投資をせずに貯金だけ」の人は老後貧困まっしぐら! [ボラえもん★]
【朗報】57人もの全国の弁護士からなる「医学部入試における女性差別対策弁護団」発足 大きな波紋を呼びそうだ
【社会】高齢者の交通事故 安易に免許を返納させるのではなく、安全技術の開発や講習の充実を 北近畿の有識者ら提言
【信濃毎日新聞】入国制限 対策の軸ぶれていないか…韓国は反発し、両国関係が今後さらに悪化する懸念がある[3/7]
国葬反対、反戦、脱原発にLGBTQ差別抗議…デモのうねり今も 若者に当事者意識 議会の外から政治変える  (東京新聞) [少考さん★]
(ヽ´ん`)「政治は結果が全て」 安倍ちゃん「何もしてないのになんか知らんけど収束してるっぽいわ…」これ評価した方がいいのか迷うよな
【落下事故】 指原莉乃、運営側の安全管理責任を追及する声に反論 「メンバー本人たちは絶対に自分の不注意だってわかってる」★2
【移転問題】ケント・ギルバート、小池知事を「評価する」人々は大矛盾に気付け 豊洲は最初から安全、毎日約500万円が損失中
岸田首相、全国の子育て中の当事者の意見を聞く「政策対話」開始を表明 「早速今週末から始めたい」 第1弾は福井県に訪問 [Hitzeschleier★]
田崎スシロー広報官「検察庁法改正見送りは安倍総理の決断。安倍総理が見送ってコロナ対策に全力をあげるべきと官房長官に伝えた」
高市早苗・経済安全保障担当相、旧統一教会系の世界日報社が発行する月刊誌で対談記事 「関わり知らなかった」 ★2 [Stargazer★]
骨卒「安倍人でよかった!岸田自民党最高!」僕「物価高騰円安電力枯渇コロナ第6波5類引き下げ超え消費税19%インボイス開始原発再稼働」
【アメリカ】花火は安全に 米政府の激しい安全対策ビデオ
【サッカー】サッカーW杯予選の韓中戦 韓国政府が中国に安全対策要請
【政府方針】物価高騰対策に6.2兆円 財源は補正予算と予備費  [孤高の旅人★]
安倍ちゃん「安倍政権では消費税増税もうしない。景気に集中する」これで選挙やったら野党は勝てるの?
【正論】恵俊彰 安倍の布マスク2枚配布に「200億円の使い方…何に対策費を投じるんですかってこと」
原発のミサイル対策は? 政府「停止は電力会社が判断」 電事連「着弾しても大量の放射性物質は出ない」
23:02:43 up 36 days, 6 min, 3 users, load average: 13.63, 10.94, 11.41

in 4.7514219284058 sec @4.4207689762115@0b7 on 021813